更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458218543/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:42:23.99 ID:A8oHZC03p.net
教えてクレメンス

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:43:16.75 ID:/UjsYDyn0.net
スバルかトヨタか

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:42:37.97 ID:Wr5N7Ppg0.net
エンブレムちゃうか 

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:43:36.40 ID:A8oHZC03p.net 
>>2
それだけなん?


 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:34.42 ID:z0A2i1YRd.net
>>5
フロントの開口部とサイドガーニッシュくらいよ
足回りの味付けが違うらしいが言われても街乗りじゃわからんかった
 
 
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:52:18.18 ID:99ZMBQpg0.net
エンブレムなかったら見分けつかんよな

 
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:52:24.70 ID:XOlIlwXq0.net
共同開発なんか?

 
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:52:38.05 ID:JPKob7j30.net
>>68
せやで

 
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:50:57.10 ID:ZIgJtFTla.net
井口卓人のBRZがカッコイインゴ



 
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:52:06.00 ID:MAMQxoJQ0.net
>>57
シンプルでかっこいいンゴねー

 



20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:59.18 ID:QqKqe5fD0.net
topgearでどちらを買うか迷ったら
天の神様の言うとおりで決めろって皮肉ってたな


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:02.07 ID:jEwdKAL10.net
なんか内装とか違うきがする

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:03.31 ID:8nlDDmkY0.net
86の方がケツが滑るとかなんとかなんJでみた 

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:47:04.05 ID:A8oHZC03p.net
>>12
フロントだけじゃなくケツもかー
ケツも重要やね


 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:26.42 ID:2R+NomY70.net
赤が86青がBRZ
これで9割おk 

 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:47:44.96 ID:A8oHZC03p.net
>>14
確かにそのイメージがつよいわ


 
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:51:09.67 ID:pEHV/Bg+0.net
BRZは青か黒
86は赤が多いな
白が圧倒的におらんのが不思議やわ
 
 
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:52:46.20 ID:2R+NomY70.net
>>60
白は結構多くね?
まぁ赤と白以外ほぼ見ないが
 
 
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:56:09.85 ID:pEHV/Bg+0.net
>>71
ワイ白が好きやが、なかなかでくわさんのよ…

 

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:41.49 ID:pEHV/Bg+0.net
顔のランプ処理も違うぞ
 
 
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:49:33.72 ID:A8oHZC03p.net
>>17
そうなんか
ランプ処理とか気にしたことなかったけどどっちがワイの好みかねえ

 
 
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:54:04.72 ID:pEHV/Bg+0.net
>>44
顔で最も重要なんはヘッドライトの処理やと思うから
見た目の好みで決めたらええで
デイライトの位置も違うし、指示器とフォグも
86はフォグの位置を下にしすぎて車高下げたら車検通らへん
わざとやろな

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:45:42.04 ID:zhqNGaYOr.net
86はエンブレムがダサい
顔も微妙にカッコ悪い 

 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:50:31.15 ID:A8oHZC03p.net
>>18
別にそこらも嫌いじゃないけど
元々BRZに気持ち傾いてたで



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:47:05.87 ID:93v3Aga/0.net
ドリフトしやすいのが86
安定感重視のBRZ

 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:48:06.07 ID:Uq00S66hp.net
値段は大して変わらへんの?

 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:48:28.21 ID:+riP8BTm0.net
デザインはメーカー同士でパクリあってるからね
ほぼ一緒や



 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:48:35.63 ID:uAR98l7sa.net
86は車高下げれないで、車検とおらなくなる
BRZは何センチか下げても車検通る
 
 
 
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:54:08.67 ID:lwJSwRHqa.net
>>38
マジか
トヨタはわざとやってそうやな 

 
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:53:07.88 ID:tX/6aoKz0.net
>>38
86は2cm以上下げるとウインカーの位置で車検通らなくなるから加工が必要なんやっけ? 

 
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:49:28.27 ID:hVbMrp+q0.net
>>38
こま?
 
 
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:51:00.03 ID:2T2uOPLd0.net
>>43
ウィンカーの最低地上高が確保できないんやで

 
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:49:48.30 ID:8VSHhvr90.net
ライトの付いてる位置が違い86はダウンサスかますと保安基準を満たさなくなる


51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:50:11.64 ID:kuADqMa00.net
BRZがグリップで86がドリフトって聞いたで

 
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:50:16.21 ID:2ySQiJZLd.net
86、BRZの2年くらい節制すれば買える値設定好き


77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:53:32.98 ID:Uhr8x47/0.net
フロントバンパーが一番違いが判りやすい
後ヘッドライトの形が微妙に違う

 
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:53:42.47 ID:A8oHZC03p.net
みんなありがとやでー
いまんとこBRZ欲しいけど両方みてから決めるンゴ



 
 
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:53:58.98 ID:h8TQiFm00.net
この春86/BRZはマイナーチェンジするンゴよ



 
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:55:39.48 ID:Uq00S66hp.net
>>80
毒ガエルみたいになっとるやん
 
 
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:56:47.51 ID:z0A2i1YRd.net
>>80
ワイ現行乗り、安堵する
 
 
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:54:24.09 ID:MAMQxoJQ0.net
86かbrzなんて乗ってる本人しか気にしてない
周りから見れば同じ車


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:54:25.26 ID:uW8CV8FJ0.net
トヨタがスバルに設計図渡してスポーツカーを作らせた。

 
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:55:43.92 ID:M0r5R5ql0.net
>>87
逆ゥー!
 
 
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:56:20.54 ID:ZIgJtFTla.net
豊田市近辺に住んでると86ばっかり見るわ
BRZ見ると驚く




【TOYOTA 86 vs SUBARU BRZ】
https://youtu.be/9pbAhTI3P-M
ハイパーレブ Vol.196 トヨタ86&スバルBRZ No.6
ハイパーレブ Vol.196
トヨタ86&スバルBRZ No.6
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 20:52 | URL | No.:1206232
    足回りのフィーリングが違うんだよ



    ってネットで見た
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 20:57 | URL | No.:1206233
    どちらにせよ、内装のセンスが悲しい。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 20:58 | URL | No.:1206235
    BRZ=かっこいい

    86=(笑)
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:14 | URL | No.:1206237
    朝鮮人みたいなツリ目にエラの張った顎
    どっちもきもい顔でかっこわるい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:21 | URL | No.:1206240
    違いが判らん奴はカッコイイ方買えば良いんだぞBRZ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:23 | URL | No.:1206241
    ※4
    イケメン日本人発見
  7. 名前:名無し #- | 2016/03/26(土) 21:27 | URL | No.:1206242
    足回りの味付けが違うみたい。86はドリフト走行しやすくしててBRZはグリップ走行に振ってるはず
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:28 | URL | No.:1206243
    んで、どっちがOEMなん?
  9. 名前:名無しさん #- | 2016/03/26(土) 21:36 | URL | No.:1206246
    見た目が少しだけ違う
    味付けが少し違うけど街乗りじゃ一般人にはマーク取って目隠しして乗り込んで乗らせたら理解不能のレベルの違い
    トヨタの車
    トヨタの子会社の車

  10. 名前:ネオニートさん #- | 2016/03/26(土) 21:39 | URL | No.:1206248
    インプレッサのフロントシャフトを抜いただけで高いだけの走る鉄屑なのは同じだぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:41 | URL | No.:1206249
    装備が整ってるの買おうとすると86は最上級グレード買わなきゃいけなくなる
    BRZは中間グレードにオプションくっつけまくって86より10万くらい安く装備が整ってるの買える
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:57 | URL | No.:1206251
    デザインとダンパーのセッティングが違う
    ただセッティングは素人が街乗りでどうこうできるようなレベルの違いではないので、サーキットやジムカーナに行かない人は気にしなくても良い
    ※8
    トヨタ名義、スバルへOEMということになっているが、実質はスバル設計スバル生産
    別にトヨタが手を抜いている訳じゃなくて、スバルの工場で造るからにはどうしても設計要件をスバル工場の都合に合わせる必要があって、トヨタはあまり設計に口出し出来なかった
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:57 | URL | No.:1206252
    ※8
    スバルのサンバーやプレオ作ってた工場で作ってる
    なのでスバル製造。

    まあディーラーはトヨタ>>>>>>>>スバルだけどな
    スバルは自販機で車売ったほうがマシなレベル。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 22:07 | URL | No.:1206254
    なんかどっちかはサイドミラーのせいでサーキット走れないと聞いた。
  15. 名前:   #- | 2016/03/26(土) 22:12 | URL | No.:1206256
    >>7
    たしかそれのはず

    86は滑り出し易く滑った後のコントロールもし易いから
    グリップの高いタイヤよりエコタイヤの方がしっくり来る

    BRZはグリップ走行に適してる、ほんの少し弱アンダーがあるが
    ウエット面だとその弱アンダーが変な滑り出しが出ず安全に走れてタイムも出る

    あと水平対抗エンジンはルーム内のメンテがちょっと特殊で
    あれやこれやパーツ外したり、特殊な形状のレンチでプラグとか交換したりするが
    スバルディーラーの工場だと慣れてるのか、殆どパーツ外さずに修理したり
    直ぐに症状が分かってメンテ修理が早い
    GC8乗ってた頃あったが、急にエンジンが掛からなくなって隣のトヨタディラーに見て貰ったら
    何回もエンジンかけようとするわ、エンジンルーム見るけど何もしなくて結局「このエンジンは自分の所じゃわからんなぁ」って言われてスバルディーラーの人に電話したら、「あーそれ多分燃料ポンプだわ」て即答されてトヨタディーラーに一旦預けてスバルに持っていって貰った事あった

    やっぱ専門にやってる所は仕事早い
  16. 名前:774@本舗 #- | 2016/03/26(土) 22:14 | URL | No.:1206257
    86の方が一部のボルトの長さが長いって聞いたが、
    本当だろうか?
  17. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/26(土) 22:21 | URL | No.:1206259
    与太の整備士はマトモにボクサーエンジン弄れないから買うならスバルで買え。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 22:26 | URL | No.:1206260
    車両形式番号をペットネームに持ってくる恥ずかしさが駄目だわ
  19. 名前:Posted by 名無し #mQop/nM. | 2016/03/26(土) 22:31 | URL | No.:1206262
    売却するときと中古車で購入するととき86の方が高い

    修理などで部品を頼むと全く同じ共通部品でもトヨタ品番の部品は高い

    修理の時間工賃はスバルのディーラーのメカニックの方が速く修理するので安上がり

    結論 トヨタ86を買って新車保障が切れたらスバルディーラーと付き合えばよい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 22:35 | URL | No.:1206263
    たしかソフトウェア周りも違うよ。
    さすがに予算がいる部分はトヨタに一日の長がある。
    ってか新型結構カッコイイじゃん。
  21. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/26(土) 22:36 | URL | No.:1206264
    トロ臭いスポーティーカー
    スポーツではない
  22. 名前:管理人のみ閲覧できます #- | 2016/03/26(土) 22:43 | URL | No.:1206265
    ほんとしょっぼいデザインだよなーっと街で見かけるたびに思う。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 22:47 | URL | No.:1206266
    水平対向エンジンは色々と面倒臭い。
  24. 名前:名無しビジネス #q1cvaNjE | 2016/03/26(土) 22:53 | URL | No.:1206267
    足回りの味付けが違ったのは最初のうちだけで、
    マイナーチェンジでBRZ側に統一されたとか
    って話も聞くな。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 22:58 | URL | No.:1206268
    もっと明確に差別化すればいいのにな。

  26. 名前:774 #JalddpaA | 2016/03/26(土) 23:09 | URL | No.:1206272
    トヨタ「ぶっちゃけいつも通り買いやすいだけのなんちゃってスポーティーカーやで」
    スバル「究極のハンドリングを示す真のスポーツカー」

    スバルは肩の力抜け
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 23:09 | URL | No.:1206273
    ※12
    トヨタがエンジン搭載位置もっと後ろにしろとか口出ししまくって開発に大幅な遅れが出た
    その結果として開発費が高騰して、当初のターゲット層だった若者にはとても手が出せない価格になってしまった
  28. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/03/26(土) 23:13 | URL | No.:1206276
    共同開発とか言ってるけど、トヨタは口を出しただけ。
    実際に作ったのはスバル。
    ※26
    スバルのほうがマイルドだよ。
  29. 名前:名無しビジネス #DL0dExLA | 2016/03/26(土) 23:36 | URL | No.:1206279
    せっかく昔の名車?の名前復刻したのに
    他社と共同開発の車にその名を冠するのはちょっとなあ・・・
    当時はハチロクなんか乗ってなかったし
    ハチロク信者でも無いけどせっかく復刻するなら
    純粋にトヨタにしかラインナップしない車種にしてほしかったね
  30. 名前:名無しビジネス #DL0dExLA | 2016/03/26(土) 23:40 | URL | No.:1206283
    ※28
    >実際に作ったのはスバル

    ええええ~マジですか・・・
    というかあんまりレビン要素感じないんだけど
    なんで86名乗ってるのこの車。
    (車としてはかっこいいとは思うけど)
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 23:44 | URL | No.:1206284
    契約で生産台数比率が違うと
    TOPGEARで言ってた
    BRZの方がレア?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 23:49 | URL | No.:1206285
    デフだけToyoyaって刻印されてるよ。
    FA20もリッター100PSだから立派だけど、末がGで終わる型式じゃないとなんの価値もない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 23:59 | URL | No.:1206289
    何故あえて水平対向エンジンなんだろうか
    トヨタのエンジンの方がよっぽど完成度高いしメンテナンスも楽なのに
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:13 | URL | No.:1206291
    ※33
    末にGが付くヤマハ発動機のエンジンな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:16 | URL | No.:1206293
    次期86はロードスターベースになる、なんて説があるがスバル捨てられたんか
  36. 名前:  #- | 2016/03/27(日) 00:19 | URL | No.:1206294
    BRZ買ったわ

    1/10の
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:37 | URL | No.:1206298
    だから給油口が右側だったんだね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:50 | URL | No.:1206301
    迷ったら両方だろ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 01:11 | URL | No.:1206307
    白・赤:86
    青・黒:BRZ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 01:13 | URL | No.:1206308
    ※39
    そうやな。
    両方買っといたら間違いない。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 04:01 | URL | No.:1206365
    まあどっちもスバルで製造しているのだが
  42. 名前:774 #- | 2016/03/27(日) 07:21 | URL | No.:1206386
    どっちも群馬県太田市の富士重工の工場で作ってるんやで…
    豊田市で多く見るってのは豊田が太田の雇用に一役買ってるって皮肉やw
    2年くらい前までは北関東道から来たキャリアカーに86がわんさか積んであって驚いたわ
  43. 名前:名無しビジネス #MLEHLkZk | 2016/03/27(日) 07:22 | URL | No.:1206387
    トヨタはまともなスポーツエンジン作れない(らない)からね
    スバル主体になるのはしゃーない
    どっちにしてもいいクルマだとは思うけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 08:11 | URL | No.:1206394
    でもスバル乗りはBRZ見に行っても結局WRXにおさまっちゃうんでしょ?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 08:12 | URL | No.:1206395
    どことなく気持ち悪いのが86
  46. 名前:大本営発表 #ODP4o7WM | 2016/03/27(日) 08:32 | URL | No.:1206399
    若作りしてるおばさん→86
    若いけどブサ可愛いOL→BRZ

    擬人化
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 09:18 | URL | No.:1206414
    BRZみたいな微妙な車買うくらいならZかWRX買うな
    BRZ買う層ってMX5とか好きそう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 09:33 | URL | No.:1206420
    最初の足回りの味付けなんて車高調に変えて調整してしまえば変わるからどっちも一緒
    車高を下げるのに余裕のあるBRZのほうが走る人には向いているかもね
    サーキットまでローダーで運ぶような人はどっちも一緒だろうけど
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 11:11 | URL | No.:1206440
    技術者同士の交流話とか面白いのが多いんだけどな、86とBRZは
    オイル量とか切り良いのを求めるトヨタ側とか
    直噴スゲーって驚くスバルに、想定を遥かに超えた性能化で逆にトヨタ側がビビったり
  50. 名前:  #- | 2016/03/27(日) 11:12 | URL | No.:1206441
    ヒョロいオタクみたいなのがよく乗ってる
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 13:32 | URL | No.:1206480
    スバリストはトヨタ嫌いだからBRZがいいと主張するんだよね
    スバルは大人しく軽トラでも作ってろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 13:38 | URL | No.:1206481
    この話題のパターンだと、VW、アウディ、ポルシェが全く同一の車を違う価格で販売してる事に転嫁され、馬鹿者扱いされる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 15:37 | URL | No.:1206526
    ※51
    その軽トラのラインを潰して86/BRZを生産してるんだろが
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 15:54 | URL | No.:1206541
    ボクサーも調達先がヤマハになってる奴は2馬力ほど出力が上なんだぜ。
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/27(日) 16:18 | URL | No.:1206548
    車体に「86」と付けちゃう神経が気に入らない。ださい。
    それだけで買うならBRZ。
  56. 名前:  #- | 2016/03/27(日) 17:42 | URL | No.:1206571
    スバルの営業曰く8割スバルの設計って言ってた
  57. 名前:名無し #- | 2016/03/27(日) 17:49 | URL | No.:1206575
    BRZに四駆出したら売れたし差別化できたのにな
    スバルもちょっと考えようよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 17:59 | URL | No.:1206577
    正直、86とBRZは田舎のあんちゃんがイキがって乗り回してる感しかない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 18:07 | URL | No.:1206579
    86はフロントグリルが台形でbrzは上底が長い台形
    あと赤(オレンジ)は86、青はBRZってのはイメージではあるけど割と的射てると思う
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 18:11 | URL | No.:1206581
    トヨタが好きなら86
    スバリストならbrzでいいじゃないか。
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/27(日) 18:36 | URL | No.:1206589
    ※9
    トヨタの子会社はダイハツや日野
    スバルはトヨタと資本提携しているが子会社にはなっていない

    たとえば他の会社で例を挙げるならスズキは去年まで5年ほどVWと資本提携していたが子会社だったわけじゃないだろ
    資本提携=子会社化と安易に考えるのは頭が悪すぎる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 19:42 | URL | No.:1206605
    バッジエンジニアリングなんて珍しくもないのにトップギアで皮肉もクソもねえだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 01:43 | URL | No.:1206738
    ※17
    どうせdiagの結果を見てマニュアルに従って部品交換するだけだから、エンジンなんていじれなくても関係ない。

    ※54
    そのくらいの差だと個体差での逆転も普通にありそうだね。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 10:23 | URL | No.:1206825
    巨人とジャイアンツ位違うぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:43 | URL | No.:1206999
    ノーマルだとトロ臭いスポーツ風大衆車なのはAE86と同じやん
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 07:21 | URL | No.:1208787
    トヨタ嫌いだから買うんだったらBRZ買うわ
    でも2ドアも嫌い(不便)なので買う事ないけど
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 21:55 | URL | No.:1209786
    中身はスバル
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 04:37 | URL | No.:1210233
    86に思い入れの無い人にとってはなんの意味もない車。
    なまじ水平対向なんか積んだもんだから後からいじり辛い事この上ない。
    低重心は確かだがそれ以上のデメリットが多い。
    今は知らんけど初期はミッションも良い噂聞かなかったし。
    これ買うならもうちょっと金貯めてZでも買った方が余程良いわ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:11 | URL | No.:1210916
    86は不遇の子だよ
    なんで86なんて名前にしたのか
    まだレビンorトレノにしとけば良かったのに
    いっその事セリカでも良かったかも

    更に不遇なBRZ
    アイサイトで絶好調なスバルのラインナップからも弾き出され、群馬の工場で作ってるのにトヨタ製扱い
    ホント、みにくいアヒルの子みたいだよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/14(木) 16:35 | URL | No.:1214266
    86って名前がダッサいわ
    AE86の愛称がネーミングの由来なら、外人にもhatirokuって読ませるのか?
  71. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/21(木) 22:29 | URL | No.:1217402
    パワーはもっとほしいなって思うこともあるけど
    それ以上に思い通りに曲がってくれる我が86
    最高です
    直線番長よりいいかなって思うようになりました
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:27 | URL | No.:1219777
    米61
    もう事実上スバルはトヨタの子会社だぜ
    スバルで86作るときの慎重さマジで半端ねーぞ
    BRZで問題があっても大して動かんが、86で不具合が見つかると工場全体がテンパるからな・・・byスバルマン
  73. 名前:774RR #Uh60rX9Y | 2016/05/13(金) 17:41 | URL | No.:1225109
    スバルのクーペがこんなに見れる時代がくるとは
    まったくトヨタはすごいな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 21:56 | URL | No.:1225871
    BRZがアンダーより、86がオーバーステアってよく聞くけど実際は乗ってみないと分からん

    ※70 86はアメリカだとFR-Sって名前でサイオンから出されてるぞ。BRZはそのままだろうが。
  75. 名前:名無しビジネス #KZ75VBVk | 2016/05/16(月) 22:27 | URL | No.:1226202
    BRZへグリップ優先
    走る事自体が面白い味付け
    86はケツを滑らせて遊ぶ仕様になっている
    グリップしないのに面白い
  76. 名前:ななし #- | 2021/11/24(水) 18:35 | URL | No.:2000378
    どっちも変わらないと思うが
    BRZの試乗したが足回り硬すぎ
    乗るやつの気が知れないなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9239-97371d41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon