更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459081592/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:26:32 ID:KFb

 
トロトロ走ってないでさっさと道譲れよカス


5 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:28:31 ID:N3I
勝手に抜いて、どうぞ。

 
6 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:28:41 ID:NWX
遅いのはしょうがないから追い付かれたら譲れよな

 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:29:16 ID:KFb
50キロ制限の道なら文句言わねーけど普通の道で60キロしか出せない奴は邪魔だろ?
お前ら後ろ走ってたら道譲れって思わんの?


9 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:29:54 ID:K5L
>>7
そんなに急いでどこいくの? 
 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:30:45 ID:KFb
>>9
急いでなくても一般道でバカ真面目に60キロで走る奴なんてそうそういねーだろ

 
14 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:31:43 ID:wXA
50キロ以上って
自動車専用道か?
まぁバイパスで60はイラつくのは同意する
実際通勤の80表示のバイパスで60で走るババアと思わしき車にはイラつく

 
16 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:32:24 ID:AJB
「周りに合わせて切符切られても誰も責任とってくれない」
って肝に銘じながら、規制速度+10km/hを心がけてる

 


18 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:33:44 ID:zXd
なんで抜かさんの? 
 
 
20 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:35:16 ID:KFb
>>18
抜かせたら問答無用で抜かすわ
対向車があったりした場合の話をしてるんだよ
 

 
27 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:40:11 ID:AJB
>>20
だからそれを心がけてるんだ
15キロ未満の超過で違反取られる数なんて年間一桁


22 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:37:09 ID:K5L
そんなに早く目的地に着きたいなら5分早く出発しなよ

 
26 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:39:53 ID:KFb
>>22
いや目的地に早く着きたいとかそういう話じゃないんだけど…
お前60キロの普通の道なら60キロしか出さないの?

普通60キロなら+10くらいは普通に出すもんだろ 


30 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:40:42 ID:fLM
>>26
違反にはならないけど普通には出さないかな

 
33 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:42:52 ID:AJB
>>26
ズバリ信号の間隔によるかな
何分走っても信号に引っかからない道程度だよそんなん 
 
 
29 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:40:32 ID:K5L
>>26
あのさぁ
公道はお前の所有物じゃないの
わかる?


 
31 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:40:49 ID:rRL
>>26
まだ良いやん
最悪制限50kmなのに40kmしか出さないアホがいるんやで?

 
34 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:43:35 ID:KFb
>>29
皆の所有物である道上で制限速度遵守して渋滞招くやつの方が害だろ
 
>>31
制限60で40で走る他県ナンバーの屑もおるけどな
そういうアホは近づいてクラクション鳴らしたるわ


 
37 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:44:23 ID:l6N
>>34
それ、法令順守するヤツがアホって受け取られるんだよな 

 
43 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:46:37 ID:KFb
>>37
バカ真面目な奴が自校で習った通り車走らせるとホント邪魔だわ
流れに乗って運転しろよと言いたいわ
対向車がそれなりに飛ばしてるって事はしばらくネズミ捕りも

居なそうだなって察して走らせたりさ 

 
50 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:49:47 ID:rRL
>>43
はぁ?違反は違反だろ?
なんなら制限速度内で走ってるパトにクラクション鳴らしてみろよ


 
 
40 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:45:46 ID:l6N
自動車は完全自動運転かしないとダメだな
運転の思想が人それぞれ違いすぎる
 

 
51 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:50:07 ID:fU4
俺の地元で一般道で60ピタリで走ろうものなら確実に
後ろピタリと付けられるし悪いやつは追越禁止だろうが余裕で抜かしていく
地域性によるところもあるよな
 
 
46 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:48:05 ID:YPW
うちの地元の教習車は速度50制限のところ60くらいで普通に流してるで

 
47 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:48:52 ID:F0e
というか自動運転とかなったら
発狂するやつ連発すんじゃね?w

 
55 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:50:25 ID:l6N
マジレスすると、速度計はかなり誤差がある
>>1の時速60kmと他のやつの時速60kmで速度差が出てくる
5km/hの速度差が出ても不思議じゃない 
 
 
95 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)22:10:53 ID:Mj2
でも警官は
スピードメーターの故障っていうレアケースを恐れて
20km/h以上オーバーしないと捕まえないよ


56 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:50:50 ID:l3r
俺のすんでるとこ60の一般道なんてないんだが
田舎者は大変だな


58 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:51:01 ID:WWy
捕まりそうやな

 
62 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)21:52:22 ID:fU4
>>58
むしろこの>>1みたいなタイプは案外無事故無違反だと思う
何となく俺の親父と乗り方似てるし



80 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)22:04:05 ID:l6N
>>1は自転車とか原付にもむかっ腹立てながら運転してるんだろうな
まぁ、邪魔なのは認めるけどな

 
87 :名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)22:06:44 ID:oce
60ぐらいで走ってる時が一番信号に捕まらずに走れる気がする




【ドラレコ おばさんその運転邪魔!】
https://youtu.be/4H-z2nddqlA
クルマ運転術おさらいマニュアル―運転に自信がつく!楽しくなる!
クルマ運転術
おさらいマニュアル
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 14:08 | URL | No.:1206876
    勝手に抜けよゴミカス
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:10 | URL | No.:1206877
    切符切られても自己責任だから法令厳守だわ
    せっかくのゴールド失いたくないしな

    速度制限が道路事情に合ってないと思うなら、国にクレームつけて上限上げてもらえよ
  3. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 14:10 | URL | No.:1206878
    免許返納してこいキチガイ
  4. 名前:p #- | 2016/03/28(月) 14:12 | URL | No.:1206879
    人生の歯車狂わせるなよ、あの日 あの時 あんな事しなければ・・後悔しないようにな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:13 | URL | No.:1206881
    やっぱこういうのってミニバンなのかな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:14 | URL | No.:1206882
    コメにもあったが一般道で60kmってどんな田舎だよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:16 | URL | No.:1206883
    制限速度遵守した奴が渋滞起すんじゃなくて
    制限速度超過した奴が車間詰まってブレーキ踏んで距離開いたらまた速度超過してブレーキ踏んでってやることで渋滞が起こるんやけどな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:17 | URL | No.:1206884
    前の車が60kmなら普通に快適だと思うけどな
    「子供が乗ってます」+40km台の軽よりはマシだろうに
    特に夜間は先頭を走ると疲れるので前に60km位のペースを維持して走ってくれる先導車がいた時は重宝するね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:19 | URL | No.:1206885
    こういうキチガイも免許持ってて公道に出てると思うとホント気が滅入りますなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:20 | URL | No.:1206886
    社会の邪魔者が物申す!聞いてねえからwwww
  11. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 14:22 | URL | No.:1206889
    うわぁ…
    免許持ってなくて運転したことがない奴が偉そうに何か言ってる…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:23 | URL | No.:1206890
    電柱さん街路樹さん出番ですよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:28 | URL | No.:1206891
    対向車ってことは片側一車線の話か
    それで60キロって道路は23区内だとあんま無いな
    片側一車線なら大抵は40キロ制限
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:29 | URL | No.:1206892
    クラクションで煽る奴はカス以下
  15. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 14:29 | URL | No.:1206893
    でも確かに法廷速度+10km/h以内っていうのが多くは共通認識な気はするな
  16. 名前:名無しさん(笑 #- | 2016/03/28(月) 14:30 | URL | No.:1206894
    追い越し車線をマイナス10~20で走る馬鹿は
    芯でほしいけど片側1車線で制限一杯で走ってるなら
    普通だと思うが、こういう考えしてるのもいるんだな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:31 | URL | No.:1206896
    60kmならマシだろ
    田舎だと、30〜40km/hで走るジジババおるぞ…
    追い越し禁止だから余計困る
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:35 | URL | No.:1206897
    うちの父親は規制、法定速度+10km/h出さないとイライラする
    俺が運転してても口出ししてくる
  19. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 14:39 | URL | No.:1206898
    いるいる右車線を法廷速度ぴったりで走る奴ww自分が渋滞の先頭なのに気づいてないのか絶対左にも行かないww
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:39 | URL | No.:1206899
    一番の問題は、車に載ると自分まで体がでかくなったと錯覚してオラつく>>1みたいな連中だろ
    車以外の生活ではオラつかないくせに、車に乗ると抑えてつけていただけのゲスな本性がでて止まらなくなる
    あまつさえ、ネットでわめきだす、完全に脳みそが壊れてるよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:43 | URL | No.:1206901
    最高速度で走ってるなら譲る義務はない。
    違法上等なら後続車が自己責任で追い越せ。
    追い越せない下手くそは黙って後ろを走っとけ。
  22. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 14:44 | URL | No.:1206902
    先頭だったら法定+5ぐらいで走るが後ろにベタ付きされたら速度を落とす
    俺様ルール最優先のキチはガン無視
    抜きたきゃ抜け
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:45 | URL | No.:1206904
    ※19
    こういう勘違いしたバカは運転しないで欲しい
  24. 名前:ssi #- | 2016/03/28(月) 14:47 | URL | No.:1206905
    遅いとは思うけど制限速度である以上はしかたないとあきらめている
    文句あるなら制限速度設定した警察に言いなさい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:49 | URL | No.:1206908
    こいつが無事故無違反だとしても偶然にすぎない
    警察が捕まえる気だったら罰金当たり前に払わさせられる運転じゃん
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:50 | URL | No.:1206909
    気持ちはわかるけど、イライラしてることで自分にリスクが増えていく。切り替えが大事
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:51 | URL | No.:1206910
    むしろ制限速度超過して車間つめるやつのほうが渋滞の原因なんだけどな
    バカはそんな事も知らずに速度超過して遵守してる人を渋滞の原因とか言い出すからな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:54 | URL | No.:1206912
    極論やけどこいつ人見てなかったら殺していいっていってんのと同じやろ屑が
  29. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 14:54 | URL | No.:1206913
    ※23
    回り見えてない奴も運転しないで欲しい
  30. 名前:名無しビジネス #IPwNP8ms | 2016/03/28(月) 14:58 | URL | No.:1206915
    短気な人は車に乗らんで欲しいよな。
    危ないから。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 14:59 | URL | No.:1206916
    追い禁区間で制限速度守ってる車が遅いって言ってるやつは
    スピード違反する気満々なんだから
    追い禁無視して前の車抜けばいいだけ。
    前の車に法律違反強制するなよな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:02 | URL | No.:1206917
    結局旗色悪くなって遁ズラかましてんのかw
    ガキみてえだな
  33. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/03/28(月) 15:05 | URL | No.:1206918
    沸点低すぎ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:12 | URL | No.:1206919
    なんでそんなにスピード出したがるのかわからんわ
    60km制限って言われたら60kmで走ればいいじゃん、無駄にスピード出す意味なんてないだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:14 | URL | No.:1206921
    ここで発狂してる人みんな免停で
  36. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 15:14 | URL | No.:1206922
    法定速度守ってるならええやんけ
    文句あるなら信号で止まったとき言いにこいや
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:16 | URL | No.:1206923
    なんで車でトロトロ一緒に走るのかが分からん
    バイクでも乗っとけ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:18 | URL | No.:1206924
    なんで抜かんのや
    下手糞が運転上手な人に文句言うなハゲ
    上手いなら自分の欲求は自分で何とかしろ
    但し、二車線で右を走る奴と路駐車両、テメーらだけはナシだ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:20 | URL | No.:1206925
    一般道だったら60km出てたら十分、
    バイパスなら流れを考慮して制限速度の+20km、
    高速なら110kmくらいまでは出す事があるかな・・

    今度の高速120kmは反対だな、当ったら助からないし、
    軽が流れについて行けないし、
    コンパクトやワゴン、トラックは風も怖いね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:21 | URL | No.:1206926
    >>51
    追い越す奴の方がマトモだろ
    どちらも違法なのに、方や相手に責任転嫁して相手を事故に巻き込んでるのに対し、追い抜く方は自分でリスク全部しょい込んで自分で解決してんだから
  41. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 15:21 | URL | No.:1206927
    スレもコメ欄もそうだけど一番下の動画みたいな車が前に居てもイライラしない人がこんなにいることに驚いてるわ。まぁ俺も無理に追い越したりは流石にしないけど、下手糞は運転するなよってくらいは思うわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:22 | URL | No.:1206928
    どうせネットか自分のお車()の中で喚くしか出来ないウンコちゃんだからどうでもいいや
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:22 | URL | No.:1206929
    別に遅すぎる速度で走ってるワケじゃないし、
    文句言われる筋合いは無いよなぁ。
    50km/h制限の道路で20、30km/hで走られたらさすがに迷惑ではあるが。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:31 | URL | No.:1206931
    一般道で60って早すぎぃ!
    田舎なら山ほどあるけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:32 | URL | No.:1206932
    一般道で60、早くねえか? パトカー後ろにいたら50に落とさないのか。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:35 | URL | No.:1206933
    前走ってる車が、一車線の時は50キロだったのに
    いざ2車線になって別の車線から抜こうとした途端に80キロくらい出してきた時は腹たったな。
    その前の遅かったのは嫌がらせだったんかよと。
  47. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 15:36 | URL | No.:1206934
    一般道ってか制限速度表記の無い道路ってことでしょ
    その場合、法定速度の60km/hで問題ないし
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:36 | URL | No.:1206935
    車カスってほんとゴミしかいないな
    こんな奴らが殺人車両に乗ってるとか怖すぎるわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:37 | URL | No.:1206936
    速度超過で捕まらなくても万が一事故った時はガッツリ過失取られるからな。
    もらい事故でも制限速度越えてたら過失割合増えるからな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:38 | URL | No.:1206937
    速度違反は平気でするのに、何故か頑なに追い越ししないバカって何なん?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:43 | URL | No.:1206938
    バイクで走ってて手車カスが後ろから追い越そうとクラクション鳴らすけど気付かない振りして真ん中トロトロ走るの楽しぃ~^q^
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:44 | URL | No.:1206939
    言いたいことはわかるけど、それを当たり前かのように言うのは間違ってる気がする
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:49 | URL | No.:1206942
    トラックドライバーやってるけど、一般ゲスドライバーにはマジムカつくな。

    荷物積んで危ないからって、わざと車間空けて走っているにも関わらず、無駄な車線変更しやがって、お前らもしカマ掘られても文句言って来るなよって感じだね。
  54. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/03/28(月) 15:51 | URL | No.:1206943
    某県では、10キロオーバーで切符きられるからな
    制限速度くらいなら文句言えんわ

    それより60キロでイラつくとか頭ヤバない?
    基準がおかしくなってるやろ
    もし渋滞ハマったら憤死すんじゃねコイツ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:52 | URL | No.:1206944
    「俺は嫌な思いしてないから」
    この言葉に尽きる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:56 | URL | No.:1206948
    勝手に抜いて行けよ。煽られても迷惑だわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:57 | URL | No.:1206949
    トロトロのアホは大抵スマホ運転やな
    毎度、渋滞先頭の池沼ドケよと思いながら抜いてます
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 15:59 | URL | No.:1206950
    こういうやつに限って、追い抜いてっても信号で引っかかってるんだよな
    追いつく方も気まずい、煽られても追い抜かれてもどちらにしても迷惑だからもう公共交通機関使えよ
    車に乗るな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:00 | URL | No.:1206952
    60出てたら文句ねえだろ
    40ならどこでも抜けるが50はちょっと邪魔って感じ
  60. 名前:   #- | 2016/03/28(月) 16:01 | URL | No.:1206953
    車載ってる奴ってほとんど法律守ってないくせに
    「自転車はマナーがー」とか言うんだよね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:02 | URL | No.:1206954
    そこらへんの道で60てほとんど速度違反なんだよなw
    こういういきがり坊やは痛い目にあわないとわからんのだろう
    ほんと勝手に抜いてけだわ
    お前のアクセル馬鹿っぷりに人を巻き込むなよwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:03 | URL | No.:1206955
    >はぁ?違反は違反だろ?
    >なんなら制限速度内で走ってるパトにクラクション鳴らしてみろよ

    ほんとこれ。どうせ一般車両にしかデカいツラ出来ねーくせに
    偉そうなゴタクガタガタ並べやがって。頭おかしいんか>>1は。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:05 | URL | No.:1206956
    >でも警官はスピードメーターの故障っていうレアケースを恐れて20km/h以上オーバーしないと捕まえないよ

    10km以上から取締りの対象です。
    場所や警官の裁量によりけりなんだろうが俺は15kmオーバーで捕まってるからな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:06 | URL | No.:1206957
    ※60
    車に搭載されてどうすんの?
    日本語すらできないなら関わってくるのやめてもらえますかね
    マナー以前の問題だよ低能
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:06 | URL | No.:1206959
    これも地域によって違いがあるのかね?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:15 | URL | No.:1206960
    30分早く家出ろよ
  67. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/28(月) 16:18 | URL | No.:1206961
    ゾロ目ナンバーの高級車にクラクションならせたら認めてあげるよ
  68. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 16:30 | URL | No.:1206964
    一般道で60も出す機会ないだろ
  69. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 16:31 | URL | No.:1206965
    下道で60以上出してるってどこの途上国の馬鹿猿だよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:33 | URL | No.:1206966
    トロい運転してる奴はウィンカー出さなかったり、急ブレーキ踏んだり1ミリも安全運転をしていないスピード出さない≠安全運転ということだけは主張したい。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:36 | URL | No.:1206967
    ケースバイケースの判断が出来ない人は運転しない方がいいと思うわ

    原付の法廷速度を遵守して道詰まらせてた人に
    パトカーがマイクで「交通の流れに乗って」って表現で
    暗にスピードアップの指示してた時は笑った
  72. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/28(月) 16:41 | URL | No.:1206968
    制限速度ギリギリの運転を、トロいと感じるか、普通と感じるか、速いと感じるか?
    普通の運転能力がある若いやつなら、ふつうは「トロい」と感じると思うんよね〜
    そう感じないやつは、運転しない方がいい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:43 | URL | No.:1206969
    流れうんぬんが基準なら速度制限標識いらんやん?
    速度制限標識撤去運動でもしたら?
  74. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 16:45 | URL | No.:1206970
    法定速度や制限速度がどうやって決められているのか知らん奴がいて失笑
    速く走ることが上手な運転だと思ってる子供は免許を返上してくれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:47 | URL | No.:1206971
    関西の市街地でやってみろよ。歩行者やバイクが「轢けるもんなら轢いてみいや!」と平然と飛び込んでくるから・・・・
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:51 | URL | No.:1206972
    ※71
    一応通報しといた
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 16:58 | URL | No.:1206974
    安全運転でね。
    春になると、虫と一緒で変なの多くなるので注意。
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/28(月) 17:04 | URL | No.:1206977
    制限速度は事故防止のためにあるもの、速度制限を超えると咄嗟の事故回避が難しいのは事実、私は速度オーバー(20Km)で事故を起こした経験からツクヅクそう思いますよ。特に、高速道路の40Kmとか60Kmの速度規制は重要な意味があり、カーブの先に事故車があると、速度オーバーでは事故回避が難しい。
  79. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 17:12 | URL | No.:1206981
    なんで抜かさないのって動いている車を抜かすのってそう簡単じゃないから、路肩に寄ってくれるとありがたいわ。

    安全運転はいいけどそのせいで後続の運転手をイライラさせたら事故のリスク上がるだけじゃね?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:15 | URL | No.:1206983
    煽る奴がいたらかえって速度落とすことにしてる
    勝手にイライラしてろ早漏
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:17 | URL | No.:1206984
    こんなのが運転免許持てるのね
  82. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 17:17 | URL | No.:1206985
    ルール守ってる奴にイライラするって日常生活どうしてんのかね
    滅多に外でないのかな^^
  83. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 17:18 | URL | No.:1206986
    そういや田舎と都会では感覚違うよなー

    田舎では60キロは遅い気がするけど
    都会で60キロは早い気がする

    自分は後ろの車が早く行きたそうだったらなるべく早く脇に寄って先に行かせるわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:18 | URL | No.:1206987
    ※79
    速度超過するよりはリスク低いじゃん
  85. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 17:24 | URL | No.:1206989
    ※84
    制限速度守ってるんでしょ?なんで超過とかなるんだ?
    ・後続に譲らず後続車をイライラさせて煽り行為を誘発する
    ・後続車を先に行かせて自分はマイペースで走る

    どっちがリスク低いって話だよ?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:27 | URL | No.:1206990
    海外の実験で渋滞を起こすのはスピード違反してるヤツっていう結果が
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:34 | URL | No.:1206992
    法律違反は法律違反
    そんなに急いでるなら速度超過だけじゃなく、追い抜き禁止無視や信号無視してどんどん行けばいいじゃない
  88. 名前:名無しに変わりまして #- | 2016/03/28(月) 17:36 | URL | No.:1206994
    60で走ってて文句言われるのか……
    50制限のところを40で走る車知ってるが、そういうのなら分かる
    しかもそういう奴に限って、左折するときにウインカー出さないんだよな
    法令守るのか守らんのかはっきりしろってんだ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:38 | URL | No.:1206996
    公道で一番大切なのは快適さではなく安全
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:42 | URL | No.:1206997
    勝手に追い抜きなさいな

    まぁ、この手の人間はほっといても
    その内自爆して死ぬからいいんだけどな
  91. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 17:43 | URL | No.:1206998
    60で走ってる奴にイライラするとか我儘だわ
    協調性皆無で自分さえ良ければいいタイプ
  92. 名前:ああん #- | 2016/03/28(月) 17:46 | URL | No.:1207001
    田舎者はこれだから困るな


  93. 名前:し #- | 2016/03/28(月) 17:47 | URL | No.:1207003
    原付でもあおっているのか?原付が30キロ以上は違反だぞクラクションを1回鳴らして横から抜けよ原付よりショボイ車乗ってるの?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:48 | URL | No.:1207004
    何のための制限だと思ってるんだよこのキチガイ
    そのうちエスカレートして一般道でも100km出すのが普通とか言い出すんだろうな
  95. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 17:48 | URL | No.:1207005
    ◯ねと思わんが、そういうトロイ奴に限って黄色信号減速しながら直進したり、赤寸前で渡るからウゼェ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:49 | URL | No.:1207006
    道路によるとしか言えねえわ。
    3車線とか一方通行の2車線なら好きに抜かせばいいからそういう道路じゃなくって事だよな。
    夜中やど田舎なら判らんでもないが、
    そうでないなら頭おかしいっすね。
    北海道とか名古屋とかの人なのかな?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:51 | URL | No.:1207007
    速度以外にも周りが俺に合わせろとか言ってそう
    友達居ないやろな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:53 | URL | No.:1207009
    30kmの道で30kmで走ってたパトカーに道譲られて困った…
    原付だったんだけど何キロで走ろうか悩んだわ
  99. 名前:774@本舗 #- | 2016/03/28(月) 17:58 | URL | No.:1207010
    制限速度守ってるんだなーエライなーって思うけどなーイライラするのは何かの病気かもな
  100. 名前:名無し++ #- | 2016/03/28(月) 17:58 | URL | No.:1207011
    免許制度の意味ほとんどねえな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 17:58 | URL | No.:1207012
    目の前が詰まってるのに煽る奴がいるけど
    そんなに事故りたいのか?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:03 | URL | No.:1207014
    飛ばして走っても結局信号ひっかかったり前がつっかえてたりするから制限+5くらいでのんびり走るようにしたらストレス感じなくなった。周りがどう思ってるかは知らんけど。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:06 | URL | No.:1207015
    イライラしてる奴がいると思うと気分が良いな
    これからも制限守って走るわ
  104. 名前:神奈川県民 #- | 2016/03/28(月) 18:07 | URL | No.:1207016
    一応、言っておくけど、
    うちの近くでのネズミ捕りポイントでは、
    ”10キロ以下は捕まえない”

    それを教えた後輩は、
    油断して、11キロオーバーで捕まって
    泣いていた(ゴールド免許がパー)。
    警察のおっちゃんに、
    「1キロ基準より多かったねぇ」と言われている。

    ということで、15キロ未満なら捕まえない等の話は嘘です。
    ちなみに、12~14キロでの違反者は周りにゴロゴロいますよ。
    15キロ未満の取締りが年間数件というのも嘘。
    んなことはない。


    そんなこんなで、
    おれは、
    :先頭車両の場合には規制速度+10キロ以内で走る
    :あとは車の流れに乗って走る

    を心がけている。
    まぁ、
    抜きたい奴は抜け、それで事故っても知らん。
    知り合いが死亡事故起こしているから言えるけど、
    まじで、バイクも車も凶器だからな。
    人生終わってからじゃ遅い。
  105. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 18:07 | URL | No.:1207017
    片側一車線で40km/h制限の道を60km/hで走ってるのに煽られたときは急ブレーキ踏んでやろうかと思ったわ


    怖くて出来なかったけど
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:13 | URL | No.:1207019
    クソスピード出して何台もすり抜けるように追い越してった車が結局赤信号に捕まって俺のたった2台前にいたりするとすごくほっこりする
  107. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 18:16 | URL | No.:1207020
    超過したのはもちろん罰するべきなんだが、その逆に普通の道路で、遅すぎるドライバーも罰してほしいわ
    50キロ制限の所を20キロでタラタラ走ってる明らかに高齢者ドライバーやペーパー、初心者、障害者ドライバーは、マジ危ないからもう車に乗らないでくれ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:20 | URL | No.:1207021
    頑なに自分は法律を守ってる正義!とか勘違いして後ろ渋滞してるのに道譲らないバカはたまにいる。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:23 | URL | No.:1207023
    教唆犯
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:23 | URL | No.:1207024
    後ろは気にしない
    前とスピードメーターは気にする
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:24 | URL | No.:1207025
    50キロ制限の道50キロで走ってる奴ってほとんど見かけないけど
    なんでネットだと守る派がこんな多いんだろうな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:27 | URL | No.:1207026
    田舎だから直ぐ抜かせれるからイライラしないわ
    左車線から右折しようとする謎オババとか、逆走しといて超ビビリ顔のおじいちゃんが出没するのは困り者
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:29 | URL | No.:1207028
    その話を交通課にいってしてこいよw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:31 | URL | No.:1207029
    米108
    先頭が速度守っての渋滞ならそれ先頭が要因じゃねーからな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:32 | URL | No.:1207030
    「法廷速度を守らないと死んじゃう病」の奴らは全員皆殺しで良いよもう
    あいつらはっきり言って社会のボトルネックだからw
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:33 | URL | No.:1207031
    スピード超過で捕まったらそれこそタイムロスじゃないか。
    バイクでも乗れば良いのに。そんなに急ぐなら。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:35 | URL | No.:1207032
    ※85
    だから法廷速度で走ってるんだろ?
    速度超過するよりも全員が法廷速度守ったほうがリスク低いだろ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:44 | URL | No.:1207033
    自称マナーの良い人が多くてビックリ笑
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:44 | URL | No.:1207034
    ワイ職業運転手、23区内でも60㎞道路多数あるのに、田舎バカにしてる情強先輩たちの都会人っぷりに震える
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:47 | URL | No.:1207035
    40キロ規制だけはきっちり守ってる
    すげー渋滞できて楽しい
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:50 | URL | No.:1207037
    飛ばして抜いてったバカが一緒の信号で停まってるの見ると可哀想になる
  122. 名前:        #- | 2016/03/28(月) 18:51 | URL | No.:1207038
    運転しないからわからんけど、みんな運転のストレス多そうやね。落ち着いた方がええで。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:53 | URL | No.:1207039
    バカな在日隣国人だな、警察署行って大勢の警官に向かって言ってみな?、な?。制限速度内で走ってるパトカーを煽ってみな?。おとなしい人にしかデカい態度取れないんだよな。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:53 | URL | No.:1207040
    状況にもよるけど、一定の速度で走行できずに速度に波がある車は抜きたくなる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:54 | URL | No.:1207042
    まぁ無理やり危険運転してまで抜いていっても
    結局信号待ちで追いついちゃうんだよね

    リスクコントロールできない知恵遅れは
    いろいろ人生無駄にしてそう

    威張れるのは道路だけの人種
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:54 | URL | No.:1207043
    >>95
    よくわかるわ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:55 | URL | No.:1207044
    大体こういうこと言うバカは
    軽かミニバンなんだよね  DAD()ってシールが貼ってあるやつ
  128. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 18:56 | URL | No.:1207045
    スジ違い お上にねじ込め
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 18:59 | URL | No.:1207047
    パトカーとは行かないが
    男一匹夢街道とか色男職人とかして
    すごい装飾してるトラックに信号待ちで
    遅いから前走るなって言えば?
  130. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 19:01 | URL | No.:1207049
    田舎者は車で飛ばすぐらいしか娯楽が無いからな。公共交通機関で生活の全てを賄える都民様には理解できない感覚だわ。

    なお上級都民は高級車乗り回す模様。
  131. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/28(月) 19:05 | URL | No.:1207050
    60km +10
    50km +10
    40km 0~-5
    30km 0~-5
    基本こんなもんじゃないかね
  132. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2016/03/28(月) 19:06 | URL | No.:1207051
    アクセルひとふみで60キロ以上
    瞬間で出る車開発して乗れば
    イライラは解決されるよ
    がんばって
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:07 | URL | No.:1207052
    おまわりさんこいつです!!!
  134. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 19:13 | URL | No.:1207053
    ※132
    踏み間違い事故が起きたらえらいこっちゃ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:13 | URL | No.:1207054
    こういうやつらに限って軽自動車
  136. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 19:15 | URL | No.:1207055
    どうして人って車乗ると態度がでかくなるんだろうね
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:17 | URL | No.:1207056
    どこの田舎だ?
  138. 名前:774@本舗 #- | 2016/03/28(月) 19:19 | URL | No.:1207057
    周りに合わせず頑なに制限速度を守る人って、空気読めない奴って嫌われてるだろ?

    ちなみに、俺の地方ではサイレン点けた覆面は60キロの道でも140キロくらいでぶっ飛ばす。取り締まりではなく110番で呼び出されたらしく、80キロで走ってる俺の横をはるかに超える速度で2台並んで左車線から抜いていった。まぁ制限速度なんてそんなもんだよ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:20 | URL | No.:1207058
    信号待ちでコンコンしてしてあげたら急に震えだすよ
    歩道歩いてる老人とかに遅いから俺の前歩くなとか
    言うのと同じ、出せない人には理由があるが
    法廷速度ぴったりなら文句言えない

    車の性能が自分の力になったと思ってるキチガイ
    車は兵器ではない
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:21 | URL | No.:1207059
    法廷速度で走ってるなら良いよ抜かすだけだから
    ただ追い越そうとすると突然速度上げるキチガイは本当に止めて欲しい
    一回道が空いてるときに一気に追い越して10キロくらいでちんたら走って同じ事してやったがわかってくれたかな
  141. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 19:21 | URL | No.:1207060
    ※138
    田舎者の低脳さが伝わってくる文章
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:26 | URL | No.:1207061
    何のために制限速度設けられてるか分かる?
    分かんない馬鹿だからこういうこと言っちゃうんだろうなあ
    走っていい道であって、飛ばしていい道じゃねえんだよ
    早く走りたきゃ高速走れよ
    それか30分早く出発しろ
  143. 名前:名無しビジネス #jVHfAgrc | 2016/03/28(月) 19:27 | URL | No.:1207062
    とりあえずスレ主を通報しておけばいいだろw。

    なんで下手くそってスピード出して事故るんだろうな。下手なのを自覚して法規順守すればいいのに。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:28 | URL | No.:1207063
    いろいろ思うけど文句あるなら自分が国会議員になって
    法律変えれば?最低速度指定ない道を1が避けるしかないよ。
    それが無理なら自分が運転やめるしかないよ

    車以外にもすべての車両と共存していかないといけないから

  145. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:28 | URL | No.:1207064
    道譲れってどういう意味?
    路肩によって止まってもらわないと追い抜けないザコなの?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:31 | URL | No.:1207065
    煽ってくるやつがイライラしてると思うと楽しいんじゃが
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:31 | URL | No.:1207066
    スピード出して抜いてっても、どうせ信号に捕まって追い付かれるから。
    恥ずかしいからねそれは。
  148. 名前:ニダキラー #CjlWd7YA | 2016/03/28(月) 19:32 | URL | No.:1207067
    時速50km制限のところを60kmで走る俺
    その後ろで車間距離思いっきり詰めてくる後続車(老害)

    あのー、ここ「2車線」なんですけどー。
    <丶`∀´>ウリは早い!おいそこのチョッパリ!遅い奴は消えろクソ!
    っていう、速度厨は右車線に逝ってくれませんか?右側がガラ空きなのにパッシングしてくるアホ何なの?そんなに右が嫌いならタヒねば良いのに。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:33 | URL | No.:1207068
    速度規制を守っている側から見れば、周りの車はみんな守ってるよ。守ってないやつは視界から消えるから。同じように、周りが守っていないように見えるのは自分が守っていないからだよ。自損で事故れ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:34 | URL | No.:1207070
    短気なやつは車乗らん方がええな
  151. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 19:35 | URL | No.:1207071
    ※138
    1段落目はまだ解る

    2段落目はそれマジメに書いてるならお前は頭かなりおかしい
  152. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 19:37 | URL | No.:1207073
    ※148
    そいつは間違いなく右が嫌いだなwww
  153. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/28(月) 19:40 | URL | No.:1207075
    「制限速度守ってる奴なんてほとんどいない」っていうくせに
    運転の度に前の車が遅いってキレる奴が知り合いにいるけど、
    『ほとんどいない』はずなのに毎回キレてる事に、
    なぜ矛盾してると気づかないのか…
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:41 | URL | No.:1207076
    こういう社会的弱者はなめられたら負って
    親(社会的弱者)から教わってるからしかたない

    自損で誰にも迷惑かけずに死ぬことが一番の社会貢献
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:44 | URL | No.:1207078
    法律が悪いから無視していいっていう感覚が一般常識になってるのはホントおかしいと思ってるんだけど、その話をするとなぜか叩かれる
    ネット聖人はなぜ道路交通法だけ無視するのか
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:47 | URL | No.:1207080
    ローカルルール作るのって嫌われるよ

    >>155
    +10キロぐらいは誤差で黙認してる警察のせいじゃない
    厳密にしすぎるとメーターのメーカーとか巻き込んで
    大変になるらしい

    それを理由にスピード違反は当たり前って1はガイジだけど
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:51 | URL | No.:1207082
    さっさと追い越せないポンコツや、追い越し禁止で追い越さないチキンは家に引きこもってろよw
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:52 | URL | No.:1207084
    157も頭がポンコツなんで家から出てはいけません
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:54 | URL | No.:1207085
    この手の話はよくあることだね。
    なぜ、法定速度があるのか?
    色々な人がいるからだとわからない奴が多すぎる。
    ノロノロのおばちゃんとか非難するけど、逆に言えば、
    なんでそんなことでイライラする低脳が走っているのか?
    って思われてもおかしくないことに気づいて欲しいものですね。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:54 | URL | No.:1207086
    勝手に抜いていけばいいだろ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 19:59 | URL | No.:1207088
    抜いてけよ
    譲ってもらえるまで待つとか指示待ち人間だぞ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:02 | URL | No.:1207089
    ぴたりと付かれたら、更に減速やな。
    後方の車の挙動に危険を感じたので、危険回避の大原則を実行しました、やで。

    車間取ったら、法定速度までなら上げるで。

    追い越し禁止だろうが、勝手に抜いていったらええねん。
    それでイッチが事故起こしても、捕まっても、こっちは関係ないんやし。
    つか、そんな違法行為を考えてるなら、益々減速しないとな…
  163. 名前:一番★福田恒毅じゃい #FF3H9HIM | 2016/03/28(月) 20:05 | URL | No.:1207092
    クソまじめに60km/h制限で走ってるやつはバカ
    追い抜かして、ウォッシャーぶっかけwwww
     ジュースとかコーヒーをぶっかけても追いかけてもこねぇチキン
     混んでる道でも、右折車線とセンターまたげば早いのに誰もしねぇ
  164. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/03/28(月) 20:14 | URL | No.:1207093
    抜かそうとしたらスピード上げる奴はほんと市ね
  165. 名前:名無し++ #- | 2016/03/28(月) 20:20 | URL | No.:1207097
    ボンドカーのマキビシ機構が欲しいと思うことなら多々
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:21 | URL | No.:1207098
    ちゃんとトイレを済ませてからでかければイイのに・・・
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:25 | URL | No.:1207100
    スピード違反で捕まったり
    事故起こして償いするより漏らすほう選ぶわ
  168. 名前:774@本舗 #- | 2016/03/28(月) 20:39 | URL | No.:1207102
    ※151
    頭がおかしいと言われてもな…あったことをそのまま書いただけだし、制限速度というのが必ずしも環境に合っているわけではないとも思ってる。

    実際、サイレン鳴らしていたとはいえ、あの警官達はあの速度で走って安全だと思っていたんだろ?それに緊急走行だろうと追跡中以外で100キロ大幅に超える速度を出すのは駄目なんじゃなかったっけ?そこは詳しく知らないが。

    制限速度なんてそんなもんというのは、守っている人の方が少ない現状と警察でさえそういう走りをすることから、制限速度が環境に合っているとは限らず、実際に運転する上では目安程度に考えておけばいいという物だろうという意味。いつでも馬鹿正直に守って流れを乱すほどの物ではない。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:43 | URL | No.:1207103
    下りで80くらい出して上りで40まで落ちる車とかもイライラする
    もっと一定の速度で走れんのかと
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:49 | URL | No.:1207105
    こういう馬鹿がいるから事故が減らない。
  171. 名前:名無しさん #- | 2016/03/28(月) 20:54 | URL | No.:1207110
    法定速度60キロの道で70キロ出したら誰も付いてこない時の恐怖
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:54 | URL | No.:1207111
    どうして速度次第で何点も引かれる速度超過は平気なのに
    たった一点の追い越し禁止は律儀に守るんだろうな……
    いいからトットと抜いて離れてくれよ(-_-;)
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:56 | URL | No.:1207112
    脳の抑制が効いてないんだよ
    見た目そうじゃなくても族DQNの脳みそと同じ
    周りはおまえが勝手に作ってる脳内ルールなんて見えないからな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:57 | URL | No.:1207113
    地域によっては40㎞/h制限を60㎞/hで走っててもぴったりくっついて煽って来るからな(親がよくやられてる)
    俺は法定速度厳守ですわ
    速度計に5㎞/h前後の誤差があるなら55㎞/hで走れって話しだ
    流れ(法定速度)に乗れやせっかち野郎が
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 20:58 | URL | No.:1207114
    追いつかれた車両とか追い越し掛けられてる車両にも責務はあるんよ。
    追い越し掛けられたら加速しちゃいかんよ。
  176. 名前:774@本舗 #- | 2016/03/28(月) 21:03 | URL | No.:1207118
    60kmなら2車線以上だろ?素直に追い越せよ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:05 | URL | No.:1207120
    >バカ真面目な奴が自校で習った通り車走らせるとホント邪魔だわ
    >流れに乗って運転しろよと言いたいわ

    60キロでトロトロ車列ができてるならそれは立派な「流れ」だろ
    なんでこういう奴って「遅い流れ」を認めようとしないんだろうか
    速度が遅かろうとその道にはそういう流れができてるんだから「流れに乗って運転しろよ」と言いたいわ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:09 | URL | No.:1207125
    賛否両論あるけど道路状況、周囲の流れに乗らない奴がクソ
    だから60kmでも遅い時もある。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:19 | URL | No.:1207134
    ×周囲の流れに乗らない奴がクソ
    ○周囲に比べて遅い奴は苛々するからクソ

    「流れ」って言葉で正当化しようとするなよ
    あと一応言っとくが渋滞の原因は速度じゃなくてブレーキングが大きな要因だからね
    60キロも出てるならそれ自体が原因で渋滞が起こるということはない
  180. 名前:名無しビジネス #dvUYBDnY | 2016/03/28(月) 21:23 | URL | No.:1207139
    追い越し禁止だから~って奴が居るけど、速度超過の違反は平気なのに追い越し禁止の違反はダメなの?
    どっちも違反に違いはないし、危険なのも同じだろうに
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:24 | URL | No.:1207141
    アクセル踏み込めねえクソが
    偉そうに能書きたれてんじゃねえよ
    シフトダウンしてアクセルがばっと開けて
    とっとと抜け
    腰抜けならおとなしくしとけってんだよぅ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:25 | URL | No.:1207142
    とんでもない俺様人間だな
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:29 | URL | No.:1207147
    勝手に抜かせば良いとか言う奴に限って、抜かした瞬間いきなりスピード上げたり、オラツキ運転に変わる。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:32 | URL | No.:1207148
    何キロで走ってもいいがブレーキを馬鹿みたいに踏むな
    >>1みたいなタイプがパカパカブレーキ踏むから邪魔
    軽は追い越し走らないとダメなのか?
    邪魔だから走行車線使え
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/28(月) 21:34 | URL | No.:1207151
    東北の峠とか下道とか80ぐらいが普通なぐらい飛ばし屋ばっかだよ。
  186. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/28(月) 21:38 | URL | No.:1207155
    田舎だと十字路でこっちが一時停止なのに
    優先の車が止まってくるからな
    逆に危険だからさっさと行ってくれよ
  187. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 21:43 | URL | No.:1207156
    覆面に同じ事しろよ
  188. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2016/03/28(月) 21:52 | URL | No.:1207162
    前の車のせいばっかりして思考停止しないで
    法定速度とか気にしないなら反対車線走って
    対向車がクラクション鳴らそうがよけ損なって
    ガードレールとkissしようが
    前の車にフロントがぶつかろうが
    我がスピードで行く!!
    それが正義だろ
    それができないなら前の車が~前の車が~
    なんて言って自分を騙すなよ!!
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:55 | URL | No.:1207164
    ※186
    優先も一時停止も無視して突っ込んでくるバカがいる以上、しょうがなくね?

    一時停止無視して、交差点きわまで出てきてはじめて止まる車の多いこと。
    つか、毎朝、同じやつがやってると、今日気付いたw
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:00 | URL | No.:1207170
    煽るのは勝手だけど、煽られたこちらが車止めて表に出て差し上げた時はちゃんと相手してくださいね。

  191. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:01 | URL | No.:1207171
    皆の所有物である道上うんぬんと言ってるのに皆で決めた規制速度は守らないの?
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:04 | URL | No.:1207173
    そう思って60キロの道を21キロオーバーで捕まったりするんだよなあ。
    まあ俺なんだが。
    1キロの違いで明暗が分かれるというより周りの車と協調してれば捕まらない。
    ポリも自分の命のほうが大事だから連続で車が走ってるときは通せんぼしない。
    単独で走ってる時が危ない。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:04 | URL | No.:1207174
    ※186
    自転車で一時停止なんてする奴いねーだろ
    そんなアホの自爆テロに巻き込まれて事故りたくないからしょうがない
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:07 | URL | No.:1207176
    法律は守ることで自分を守ってくれるものなのに、
    法律を守らなきゃいけないもの、面倒なものと思っているやつほど、
    こういう考え方するんだよな

  195. 名前:名無し #- | 2016/03/28(月) 22:07 | URL | No.:1207177
    なんでルール守ってない奴がこんな偉そうなの?
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:14 | URL | No.:1207181
    60kも出していれば高速じゃないかぎり問題ねえだろ
    文句を言うやつは60k以上で走っている時、
    人や車が横から急に出てきた時対応できると思っているわけ?
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:20 | URL | No.:1207184
    俺は車運転してるときって自分以外は全員キティガイだと思ってるから(たとえルール守っていても)、
    赤の他人のことをそこまで信じられるお前らがホント不思議で仕方が無い
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:25 | URL | No.:1207188
    黙って抜くから道路の真ん中走ったりセンターライン割って走るのやめてくれまじで
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:26 | URL | No.:1207190
    コメ欄にもある「抜かしていった奴が結局信号待ちでザマァ」って言う奴分かってない。お前が邪魔だったから追い付かれても気にならんのよ。経験上抜かしていった奴がそのまま後ろに付き続けたことは滅多にない。ほとんどがその遅さでわりとすぐに遥か後ろに消えていく。10キロ程度の速度差でもそんなもんだよ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:29 | URL | No.:1207196
    お前らドラレコ装備してないの?
    違反者は粛々と警察に通報よ。

    逆に速度違反してる奴は
    いつ警察に訪問されてもおかしくないんだが
    それ覚悟してるの?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:32 | URL | No.:1207197
    ※199
    しっかり気にしてんじゃんwwwwww
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:32 | URL | No.:1207199
    ビタ付けされるのほ〜んと嫌い
    そんな時は反射的に減速しちゃう
    俺が街のみんなを事故から守護ってやるんだという使命感があるからね
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:53 | URL | No.:1207210
    法定速度守ろうが守らなかろうが俺には関係ないが、

    煽られてんの知ってかしらずかトロトロ法定速度で走るなら譲れよって話し

    事故ろうが、捕まろうが関係ないんでしょ?ウスノロは意地が悪い奴が多いよな?空気も読めないから周りの流れにもついていけないしな…

    あんまりトロイとモンストでもやりながら運転してんじゃあねぇか?とおもっちゃうよ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:55 | URL | No.:1207212
    201
    抜いたあと追い付かれてもイライラしないって意味な。抜いてまた遅い流れにぶつかったらもうしょうがないと諦めもつく。抜く前はこいつさえ抜けば…という心理になってるからね
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:55 | URL | No.:1207213
    制限速度以上で走っている車と制限速度未満で走っている車を比較したら
    制限速度以上のほうが概ね安全運転してると思う

    トロトロ走ってる車に限って赤信号無視して自分だけ行くし
    合流や割り込みの時だけありえないスピードで突っ込んでくる
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:57 | URL | No.:1207214
    煽られたら減速

    これでほんわか
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:58 | URL | No.:1207218
    速度超過してる車に限って赤信号無視して猛スピードで交差点通過するし
    合流や割り込みの時も有得ないスピードで突っ込んでくるし
    普段もバカみたいなスピードだよな
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 22:59 | URL | No.:1207220
    203
    勝手に無理やり抜いていけよ

    ばっちりドラレコで撮影してやるから
  209. 名前:ななし #- | 2016/03/28(月) 23:08 | URL | No.:1207224
    ※138
    パトカーと一般車とを一緒にするな
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:08 | URL | No.:1207225
    法治国家にて生きていくなら、法を守っている人間にキレるキレないは100歩譲って置いといたとしても、周りに迷惑だけかけんなよ?

    法律を犯して、万が一歩行者にかすり傷でも付けようものなら、一家郎党を巻き込むという覚悟と責任が取れるというのであるならな。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:09 | URL | No.:1207226
    ※204
    だから抜いた後もしっかり意識してんじゃんwwwww
  212. 名前:スト #- | 2016/03/28(月) 23:10 | URL | No.:1207227
    ※205
    それはお前の地元だけ
    自分の地元の異常な状態=万国共通のスタンダード

    と思うな馬鹿者
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:10 | URL | No.:1207228
    合流あるのにトロトロ走って妨害すんなよ前の車さんよー?って思うことない?

    ノロマは信号見てないから交差点の目の前で信号変わりそうになるといきなりアクセル踏んで自分だけ行くんかい?ってない?

    ノロマがたまに飛ばすから事故るんだろ?
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:11 | URL | No.:1207229
    田舎は大変だな。
    都内だと追い越しなんて意味ないよ。信号で捕まるから、
    平均時速20キロくらいじゃないか? 
  215. 名前:    #- | 2016/03/28(月) 23:12 | URL | No.:1207231
    田舎道で地元民の車あおるんじゃねーぞ
    そんくらいのマナーは最低限守っとけよ
  216. 名前:名無しビジネス #stxki7b2 | 2016/03/28(月) 23:12 | URL | No.:1207232
    北海道で道民の超過スピードに合わせて走ってたら
    本州の車で走ってた俺だけ捕まったでござる。
  217. 名前:OBK #- | 2016/03/28(月) 23:15 | URL | No.:1207234
    ※207
    同意
    こういうやつは日ごろから
    駅員とか警察相手にに暴力をふるって暴れてそう
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:15 | URL | No.:1207235
    ※213
    常習的な速度超過が原因の事故のほうが圧倒的に多いし死亡重症率が高いよ
  219. 名前:t #- | 2016/03/28(月) 23:17 | URL | No.:1207236
    うちの田舎は40キロぐらいで走行する人がザラだからあんまり気にならなくなった
    一度、前の車が遅くて助かったことがあった
    前車の何十メートルか前で子供が自転車で横路から急に飛びだしたの
    ゆっくり走行だったから前車はかわしてその子は無事
    前車がいなかったらそれなりのスピードを出して自分はたぶんその子供を轢いてたと思う
    その時追い越さなかったのは普段外れたことがない車のキーホルダーが外れて嫌な予感がしたからなんとなく
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:20 | URL | No.:1207237
    ※212
    全国旅した結果だクソが
    想像力もない能無しは失せろ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:22 | URL | No.:1207238
    ※220
    じゃぁお前がバカなんじゃん
    実際の統計とズレてんだから
    もう運転すんなよ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:27 | URL | No.:1207241
    ※211
    日本語通じないアホだったか。すまんな
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:28 | URL | No.:1207242
    ※222
    追いつかれてイライラして事故んなよ違反者
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:33 | URL | No.:1207244
    渋滞作ってる奴って絶対バックミラー見てないだろ
    そういう奴って大体車のどこかしらが凹んでるんだよな
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:35 | URL | No.:1207245
    大幅な速度超過と+20kmぐらいの速度超過と制限速度での運転とノロノロ運転がごっちゃになって喧嘩してる
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:35 | URL | No.:1207246
    一度も事故をしてないものだけが
    言っていいよね
  227. 名前:名無し++ #- | 2016/03/28(月) 23:35 | URL | No.:1207247
    釣り針が大きいのぅ
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:36 | URL | No.:1207248
    ※222
    コメントで必死になって反論しちゃうくらい意識してんじゃんwwwww
    何が気にしないだよwwwww
    イライラでワロタwwwwww
  229. 名前:名無しさん #JRF4jLPA | 2016/03/28(月) 23:37 | URL | No.:1207249
    制限速度は「これより遅く走るんじゃないぞ」っていう最低速度のことだぞ
    鼠取りなんて逆走でも何でもして振り切れば問題ない
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:37 | URL | No.:1207250
    ※220へ
    山口県警察が平成28年1月に速度違反(超過スピード)と交通事故に関して
    データまとめてるぞ
    「山口県警察における速度管理の考え方」でググってみろ

    いかにスピード違反が重大かこれをみて考えてみろ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:39 | URL | No.:1207252
    スレ、チョンだな
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:40 | URL | No.:1207254
    昔の取締規則には25%までは速度計の誤差とすると明記してあったんだ。教習所でもらう教則本にもそう書いてあったしね。今も現場ではその基準で取締をしていると思うんだが。
    そういう俺は制限速度厳守派ですよっと
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:42 | URL | No.:1207255
    ※229
    >>鼠取りなんて逆走でも何でもして振り切れば問題ない

    こいつ異常者だろ
    こんなこと平気で言うやつが朝霞の女子中学生誘拐事件の寺内容疑者みたいなこと平気でやりそう
  234. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/28(月) 23:43 | URL | No.:1207257
    60kmでいらいらとか+20ほぼ確定だし。対面の話してるしな。
  235. 名前:  #- | 2016/03/28(月) 23:48 | URL | No.:1207259
    何故か速度超過が渋滞の原因って言われてるけど速度超過した車が前の車に追いついて渋滞が発生してるんだよね?だったらその前の車が遅いのが原因じゃないの?って思うんだが…
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:53 | URL | No.:1207261
    ※235
    速度超過した車が制限速度守ってる車に追いついてなんで渋滞になんの?
    そのまま制限速度で進むんだから渋滞してねぇだろそれ
  237. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/28(月) 23:57 | URL | No.:1207263
    どいつもこいつも俺が正しいばっかだな
    ある意味同じだわ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 23:58 | URL | No.:1207265
    ※235
    その「遅い車」が左側車線にいる車なら追い越し車線に出ればいい話だよな?
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:00 | URL | No.:1207267
    意味が同じなら適度に遅い方が安全ということで終わり
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:01 | URL | No.:1207268
    なんだ田舎の話か。

    通りで話の意味がよく分からないわけだ。
  241. 名前:    #- | 2016/03/29(火) 00:02 | URL | No.:1207269
    ※235
    そもそも速度超過すんなって話だろバカなの?
  242. 名前:  #- | 2016/03/29(火) 00:03 | URL | No.:1207270
    ※236
    なら続けて速度超過した車が2台、3台と後ろから着たらそれは渋滞になるの?
  243. 名前:  #- | 2016/03/29(火) 00:04 | URL | No.:1207273
    ※241
    公道走った事ないのかな??速度超過車なんていっぱい要るよ。現実に即して考えてるの、それも考えずバカで済ませれるのはいいねw
  244. 名前:    #- | 2016/03/29(火) 00:04 | URL | No.:1207274
    ※242
    お前なんで渋滞が起こるか理解してねぇだろ
    それを理解してからほざけよ
  245. 名前:    #- | 2016/03/29(火) 00:06 | URL | No.:1207276
    ※243
    要るからwwwwwバカかよwwwwww
    するなって話だろ
  246. 名前:    #- | 2016/03/29(火) 00:07 | URL | No.:1207277
    ※242
    そこから渋滞になるかどうかは
    制限速度遵守している車の後ろにいる速度超過した車次第だよ
  247. 名前:  #- | 2016/03/29(火) 00:09 | URL | No.:1207278
    ※245
    本音が出たな、私が何時速度超過したって書いてるか?勝手に決め付けんなよw
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:10 | URL | No.:1207280
    ※243
    本文見てると
    速度超過車側(高速でもバイパスでもない片側1車線の一般道で)が「制限速度ギリギリしか走らないやつは車運転するな」「あと信号無視とかしてもいいだろ」って流れになってるから批判されてるの
  249. 名前:    #- | 2016/03/29(火) 00:12 | URL | No.:1207281
    ※247
    渋滞の原因の話しててなんで急にお前の話になるんだよ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:13 | URL | No.:1207283
    米247
    これがガイジか……恐ろしいな
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:14 | URL | No.:1207285
    ※247
    こういった勘違いする奴も
    脳検査した方がいいかもな
    認知症かもしれないし
  252. 名前:あ #- | 2016/03/29(火) 00:17 | URL | No.:1207286
    ※247が人気だからレスおったけど単純に日本人じゃないだけだろ?
    日本語の使い方が不自然だし、あんまイジってやるなよ
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:21 | URL | No.:1207291
    ぶっちゃけ、速度超過してもしなくても到着時間はほぼ同じ
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:22 | URL | No.:1207292
    車間あいてたら超過出す
    詰まってたら、法定以下だわ

    事故起こして以来、俺チキン
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:24 | URL | No.:1207294
    渋滞は車両の絶対数に比例じゃねーの?
    個車両の速度には無関係
  256. 名前:あ #- | 2016/03/29(火) 00:26 | URL | No.:1207296
    ※255
    関係あるから、渋滞の原因なんか何度も研究されてっから
    なんで思いつきで無責任なこと言えるかな
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:27 | URL | No.:1207297
    この手の頭の足りない馬鹿が時速30kmの猛スピードで裏道抜けて事故おこすんだよな
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:28 | URL | No.:1207298
    ※256
    お前馬鹿なの?www

  259. 名前:gigazine.net/news/20131002-how-trafic-works/ #- | 2016/03/29(火) 00:30 | URL | No.:1207299
    >ある道路が交通量を処理する能力とは、そこを走るクルマの数とほぼ同義であるという結論
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:31 | URL | No.:1207300
    渋滞によって起こる事故より速度超過で起こった事故の方が悲惨だよ
    くれぐれも法定速度は守ろうな
  261. 名前:gigazine.net/news/20131002-how-trafic-works/ #- | 2016/03/29(火) 00:31 | URL | No.:1207301
    ※256
    ※256
    ※256
    ※256
    ※256
  262. 名前:gigazine.net/news/20131002-how-trafic-works/ #- | 2016/03/29(火) 00:32 | URL | No.:1207302
    >256. 名前:あ #- | 2016/03/29(火) 00:26 | URL | No.:1207296
    ※255
    >関係あるから、渋滞の原因なんか何度も研究されてっから
    >なんで思いつきで無責任なこと言えるかな
  263. 名前:gigazine.net/news/20131002-how-trafic-works/ #- | 2016/03/29(火) 00:32 | URL | No.:1207304
    >256. 名前:あ #- | 2016/03/29(火) 00:26 | URL | No.:1207296
    ※255
    >関係あるから、渋滞の原因なんか何度も研究されてっから
    >なんで思いつきで無責任なこと言えるかな
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:33 | URL | No.:1207306
    ※256
    物知りだなwww
    よかったらソースを教えてくださいま朝鮮か?

  265. 名前:おちょんこちょんこ #- | 2016/03/29(火) 00:36 | URL | No.:1207307
    ※260
    なんで思いつきで無責任なこと言えるかな
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:39 | URL | No.:1207309
    ※264
    ソースは国土交通省だよ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:43 | URL | No.:1207310
    ココのコメ欄も、春休み真っ盛りだなぁwww
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:44 | URL | No.:1207311
    時速60kmは十分じゃないか。40kmだったら遅いと思うが。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 00:52 | URL | No.:1207313
    遅いと思うなら勝手に抜かしていけばいいのにな
    制限速度付近で走ってるなら道を譲る必要もないだろ
    こういうやつに限って車間距離詰めてきて困る
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 01:05 | URL | No.:1207322
    >「交通の流れに乗って」
    すべてはこれなんだよね
    自転車のときもそうだけど、急に聖人様が沸く不思議
    ド正論ぶちかましてドヤ顔きめて

    実際はそういう人ほど事故起こすし、自分勝手な運転で迷惑かけるんだよなぁ…
  271. 名前:名無し #- | 2016/03/29(火) 01:06 | URL | No.:1207324
    免許持ってないクソガキコメントすんなよ
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 01:33 | URL | No.:1207338
    スピード出せないからイライラするって、運転適性無いだろ。
    事故起こす前に免許返納してこい、公道に出てくるな。
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 01:46 | URL | No.:1207345
    煽るくせに追い越せるところで追い越さない奴は何がしたいん?
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 02:09 | URL | No.:1207353
    安全のためにゆっくり走ってんだよ
    死にたがりの都合なんぞ知らん
    気に入らないなら自分専用の道路でも作れ
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 02:41 | URL | No.:1207356
    こういうバカな事故中がいるから
    事故が減らないんだよな
  276. 名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2016/03/29(火) 02:51 | URL | No.:1207357
    >>米235
     速度超過が原因ではなく、一瞬だけのブレーキが渋滞の始まりとなるんだよ。前がブレーキランプをつければ後ろもブレーキを踏む。そしたらその後ろもブレーキを踏む。この連鎖で車間距離は縮まりブレーキ踏む時間も長くなり、最後は完全に一度止まっては進むという形の『渋滞』となる。 この原因になる一瞬のブレーキはもちろん車間距離詰めすぎによる車間距離調整の為に踏まれたブレーキだ。 つまり踏んだ車は速度超過してる可能性が高いって事だ。 ちなみに余裕をもって車間距離を取りアクセルから足を離すという形での減速で車間距離を調整できる車が数台居れば渋滞は解消できるって実験結果も出てる。

     しかし何より言いたいのは『追いつかれた車は道を譲る義務がある』と法律で定まってる事だ。自分の勝手で後続の走行妨害を行い不愉快不機嫌にさせて事故を誘発する自由なぞ無いのだ!!! 自分のペースで走りたければまず譲れ!!!!!!!!!!! こんなトロトロ車の後ろについたおかげで俺まで煽られたわ。それが嫌で後続に譲ること連続10回!! 先頭の車は一度も譲らなかった!!! 他人の迷惑を顧みられない奴は道に出てくるな!!!!!!!!!! 事故誘発運転は安全運転ではない!!!!!!! 安全を謳うなら譲れ!!
    それができないからにはその運転は決して安全を目的とした運転ではない!!!!!!
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 02:56 | URL | No.:1207358
    道路脇で轢かれてる狸とか見ると、正直スピード出したくないんだよ…。
    最近は自転車通勤だけど、アホみたいにスピード出してる車って怖いぜ。
  278. 名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2016/03/29(火) 03:10 | URL | No.:1207361
    飛ばしても時間あんまり変わらないのにね。数百円の為に命を賭けたロシアンルーレットやるのをバカらしいと誰もが思うのに、数百円の価値があるかないか分からないような数分の為に殺すか死ぬかのギャンブルやる連中の多いこと多いこと。
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 04:09 | URL | No.:1207372
    追い越し禁止で対向車来てても問答無用で譲るよ
    ウンコ漏れそうな奴なんかに煽られてたまるか
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 04:29 | URL | No.:1207376
    こういう前の車にかぎって、追い抜こうとするとスピードをあげたり、前の信号が赤になりかけるとあわてて自分だけいけるタイミングで走ったりする。
    それなら最初からスピード出しとけと言いたくなってくるぞ。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 05:22 | URL | No.:1207385
    こういう話って毎度色々な意見が上がるけど、重要なのは何km/h出すかとかではなく、「物理的にも精神的にも円滑な運転」をすることだと思う。
    法定速度(規制速度)以内のスピードで走ることは法的には正しいことだが、それが渋滞の原因となったりして、周囲をいら立たせてはいけない。
    かといって、一人でスピードを出しまくって走るのは滑稽だし、周囲に威圧感を与えてしまうので問題外。
    まして、それで事故でも起こしてくれようものなら…。

    車の運転は、会社や学校などの集団生活における基本と全く同じとと言えると思う。
    例えば、毎日定時間ギリギリに出勤したり、仕事が残っているにもかかわらず定時で帰ってしまう人が、「定時で帰って何が悪い」と言うのは、自身が原因で渋滞しているのを分かっていながら法定速度以内で走り続て、「法定速度で走って何が悪い」と言っているのと同じ。

    車の運転は、日常生活において一番その人の人格が表れる時だと思う。
  282. 名前:職業運転手 #- | 2016/03/29(火) 06:46 | URL | No.:1207390
    「社速」というのがあってですね・・・
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 08:32 | URL | No.:1207403
    空気読まずに流れに乗らないほうが危険って言う割には前の車が制限速度守ってる場合は車間詰めて煽るんだよな
    どう考えてもそのほうが危険だし空気読めてないじゃん
  284. 名前:   #- | 2016/03/29(火) 08:33 | URL | No.:1207404
    ※281
    >法定速度(規制速度)以内のスピードで走ることは法的には正しいことだが、それが渋滞の原因となったりして、周囲をいら立たせてはいけない
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:18 | URL | No.:1207411
    こうゆうやつが無事故無違反なのは周りが避けてるから結果そうなってるだけだろ
    地雷扱いなんやぞ
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:21 | URL | No.:1207413
    今日も法定速度で安全運転してきます^^
    みんなもそんなに苛々するな
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:23 | URL | No.:1207414
    ※285
    そうなんだよね
    動いている以上、もらい事故でも100:0にならないから周りが気を使っている
    それに気づかず俺は上手い、俺は正しいだから噴飯もの
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:27 | URL | No.:1207415
    ※71
    制限速度守ってる原付抜けないとか運転下手杉にもほどがあるだろ
  289. 名前:ら #- | 2016/03/29(火) 09:41 | URL | No.:1207422
    まぁ、いつか追突して
    1「前が急ブレーキかけやがったからだ」
    保険会社「追突なので過失割合100:0ですね」
    1「うそだろ」
    になるさ
  290. 名前:ら #- | 2016/03/29(火) 09:42 | URL | No.:1207423
    まぁ、いつか追突して
    1「前が急ブレーキかけやがったからだ」
    保険会社「追突なので過失割合100:0ですね」
    1「マジかよ・・・」
    になるさ
  291. 名前:ななし #- | 2016/03/29(火) 09:44 | URL | No.:1207426
    四十しか出さない奴はそれ以上出したら危険だからだろ?そんな身体能力で運転されても歩行者としては大迷惑なんだが。
  292. 名前:あ #- | 2016/03/29(火) 09:46 | URL | No.:1207427
    どうでもいいが、50キロで走ってたら燃費悪いよな。遅ければ燃費がいいと勘違いしている無学者なんだろうな。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:49 | URL | No.:1207429
    30キロ40キロでしか走れない爺さんたちは正直逆に危ないと思うわ。その身体能力で突然の飛び出しに対応できるのか?免許返上した方がいい。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 09:50 | URL | No.:1207430
    ※163みたいなこと実際にやる馬鹿いないでしょ
    相手がドラレコ積んでたら終わりじゃないか

    こういうケースだと警察はすぐ行動してくれる
    面倒な捜査なしで犯人検挙の実績になるからな
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 10:22 | URL | No.:1207433
    ※294
    ドラレコ前後に付けてる俺はやられたことはないな
    煽られることもなくなったが煽られたら即日全世界に配信してあげる予定
    当然顔とナンバー付きでね
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 10:23 | URL | No.:1207434
    >>1は制限速度50キロの道を70キロで走ってても煽られるような田舎住まいなんだろ
  297. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/29(火) 10:44 | URL | No.:1207436
    >>292
    速ければ燃費が良いってわけでもないだろw
    50でも70でも燃費は大して変わらんわ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 10:49 | URL | No.:1207437
    一般道は40km/hのイメージだわ
    片側2~4車線の国道でも60km/h
    制限速度+15~20km/hが安全圏やろなぁ
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 10:54 | URL | No.:1207440
    ちなみに「ドライブレコーダー作動中」の
    ステッカーも貼っとくといいよ。

    周りの車のマナーが格段に良くなるw
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 11:06 | URL | No.:1207443
    右車線をトロトロ走ってる奴が居るなと思ったら大体プリウス

    そんなに燃費が気になるなら自転車にでも乗ってろw
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 11:51 | URL | No.:1207447
    街中走ってたら、制限速度オーバーで走ったって
    信号に引っかかって到着時間はほとんど変わらないだろ
    危険に対してのメリットが無さ過ぎる
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 12:13 | URL | No.:1207448
    そうだねー。レスでも有ったけど
    法定速度で走ってるパト相手に煽れるなら
    イッチの主張も認めよう。

    ※276 がファビョッてるな
    何と戦ってんだコイツは
  303. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/29(火) 12:54 | URL | No.:1207455
    >スピードメーターの故障っていうレアケースを恐れて
    >20km/h以上オーバーしないと捕まえないよ

    いやそれ出しすぎ。
    メーターの故障云々よりも、計測誤差という観点と
    たまたまアクセルのONOFFの誤差という観点から
    10km/h程度のオーバーだと検挙「し辛い」。
    必ずしも絶対ではない。
    20km/hオーバーとなれば確実に検挙の範疇。
    ソースは白バイ隊員との会話。

    つか一般道で60km/hでもストレス感じない流れだろ。
    そんなにスピード出したきゃサーキットでどうぞ。
    FISCOあたりならスピードEG回転もリミッター切ったFCでも
    ストレートで吹け切っちゃうほどスピード出せるぞ。
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 13:10 | URL | No.:1207459
    そんなカリカリすんなよ!早死にするぞ?
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 14:08 | URL | No.:1207469
    こんなん多そうだから西日本はあまり走りたくないんだよなぁ…
    おまけに煽る、クラクション鳴らす、酷い時は降りて喧嘩ふっかけてくるとかか弱い小市民には恐ろしくてたまらん
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 14:13 | URL | No.:1207471
    ※1206899
    お言葉だけど君もネットでしかそういうこと言えないよね?
    ブーメランも案外返ってくる事に気付かない人多いよね
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 14:14 | URL | No.:1207473
    うんこ漏れそうで涙目でコンビニへ急いでいるのに
    わざとゆっくり走って焦る様をみてニンマリしている性悪
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 14:16 | URL | No.:1207475
    法定速度厨「高速道路100キロ以上は危険!!」
    国「120キロでも事故率変わらんから120キロにするで」

    速度守る為に車乗る奴、車の流れに乗れないアスペは車運転するな
    100キロでずっとトロトロ追い越し車線走ってる馬鹿お前のことだぞ
  309. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/29(火) 15:32 | URL | No.:1207492
    そもそも法廷速度前後の速度域で交通が流れているなら、たとえ数珠繋ぎに成ってたとしても「渋滞」ではないから。
    動画の軽自動車に関して、不振な点は見当たらなかったが何が問題なのか?手前さんが見えてない物が前車からは見えてて、あるいは死角になってての行動であると想像できない輩は運転すべきじゃないな。
  310. 名前:名無しさん #- | 2016/03/29(火) 15:54 | URL | No.:1207503
    北海道の車が全然走ってない高速でも制限速度80キロだからな
    マジでノロノロだわ
    のーんびり行こうや北海道とかいうステッカーあるけど
    のんびり行ってたら日が暮れるんじゃ
  311. 名前:名無しさん #- | 2016/03/29(火) 16:44 | URL | No.:1207514
    ほとんど信号のない農道を数百km走るなら別だが
    一般道では50kmと70kmではほとんど差がない。
    結局は信号や他の停止車両があってすぐに追いつく。
    100km程度なら目的地への到着時間も5分10分の差しかない。
    だが一般道を70kmで走っている車の燃費やブレーキの消耗はもの凄く悪い。
    高速道路の渋滞もブレーキの赤色灯を見てブレーキを踏む、を積み重ねて発生している。
    もしすべての車両が30km定速で走ったら渋滞は発生しない。
    時速100kmと120kmで事故の発生率が同じでも
    120kmの方が起こった時の被害は大きいぞ。
    どっちも死ぬかもしれんがw
  312. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/29(火) 16:55 | URL | No.:1207518
    大きめの国道だと60キロで走り続けた場合
    一度信号に捕まると延々と抜け出せない
    逆に青で通過できると以後快適に青が続く
    ループを防ぐためには青で通過できるまで50キロ維持か75キロ維持すればよい
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 17:01 | URL | No.:1207519
    普通は50だから+10の60が快適走行だろ
    60の一般道って本当にどこだよ

    だいたい煽る奴は本当に何も考えてないから社用車だろうが公的機関の車だろうが煽ってくる
    うちの同僚で車が趣味の営業も糞馬鹿だから一般人をロゴが入ってる社用車で煽ってクレーム入って社長が直々にキレられてたわ

    派遣の分際だからほんとに馬鹿なんだろうな
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 17:32 | URL | No.:1207525
    60kmなんて出したら怖いだろ
    40kmで安定ですわ
  315. 名前:公安 #- | 2016/03/29(火) 17:52 | URL | No.:1207530
    こういう煽ってくるカスはとりあえずブレーキ踏みまくって煽りまくって煽りまくりさせる
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 18:16 | URL | No.:1207535
    こういうアホがぶつけてくれないかなーって思って
    いつも法定速度ちょうどで走ってるよ
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 19:32 | URL | No.:1207551
    逆に考えるんだ
    「スピード違反で捕まらない走り方が出来た」と
    考えるんだ (AA略)
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 21:00 | URL | No.:1207569
    ごく稀にその道のプロがいるぞw
    昔夜に何でこんなトロトロ走ってんだよってスピードの車を見かけたんだが、そいつはその先20近い信号全部青のタイミングでノーブレーキ通過してた。
    俺が信号に引っかかったあと発進しようとするたびにスルスルっと通り過ぎていくから面白くなってしばらくついて行ってしまったw
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 21:33 | URL | No.:1207588
    どうでもいい
    自分は自分の運転するからいい
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 22:34 | URL | No.:1207622
    法定速度守ってんだから、どう足掻こうが責は>>1にある

    渋滞って速度の問題ではなくて
    無意味な小刻みのブレーキや、道路の勾配で速度を保てない奴のせいじゃね
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 22:44 | URL | No.:1207628
    法定速度の意味が理解できない1みたいな人には
    免許返納して欲しいな
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 23:08 | URL | No.:1207639
    参考までに

    「渋滞学」と言うものをようつべで検索してみると
    ちょっと面白い動画が見れる。落ち着いた運転ってのは大事よ。
  323. 名前:   #- | 2016/03/29(火) 23:22 | URL | No.:1207650
    速度超過してる側は非が自分にあるの認めたくないから
    速度守ってる奴に限って事故を起すとかいちゃもんをつける
    そもそも理性的に話し合えば違反者の方が悪いのは当然だからな
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 01:16 | URL | No.:1207693
    たとえ実際には法令速度以上で巡航していようがネット上でありのままを語る奴はアホウ…ということになっているのでこの話題はネットでは成立しない。
    日本の一般道は40制限が主力で50はそう多くない。
    実際60~70巡航が一番快適だけどスレで賛同してくれる期待値はゼロに近い。

    あと15オーバーで捕まったって言ってるやつ居るけど
    本当はもっと超えてるはず。
    減点1点の範囲内で済むように調節されてるみたいだね。

    まぁそんな感じ
  325. 名前:おp #- | 2016/03/30(水) 07:55 | URL | No.:1207760
    田舎での話だろ。
    確かに田舎の何もない通りでノロノロ運転は厳しい。
    ある程度開けてくると制限速度プラス10程度がいいんだけどね。
    そうとうのいなかだな
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 09:11 | URL | No.:1207775
    皆言葉足らずになって議論になってる気がするけど
    最高速度が遅い車って全てにおいて「遅い」のよ

    信号が青になっても必ずワンテンポ遅れるとか
    ウインカーの出すタイミングが遅いとか
    車線変更時でも車間空いてるのにモタモタしてるとか

    そういうので「遅い」という事だと思うよ
  327. 名前:   #- | 2016/03/30(水) 09:15 | URL | No.:1207777
    ※326
    アホか
    だったらそういえばいいだけの話だろ
    ここで問題になってるのは一般道で60キロしか出さない奴だよ
    文字も読めないのかよ運転すんじゃねぇぞ
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 18:00 | URL | No.:1207900
    こういう輩は、自動運転実装されてもイライラしてそう。
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 18:58 | URL | No.:1207912
    60キロで走っている車をカスと言うおめ~はもっとカスだな!
    だってそのカスを抜き去る事ができね~んだろ?
    おまえトロイよ!!
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 21:13 | URL | No.:1207944
    車の運転が遅いヤツは知能が低いと思う。
    馬鹿なのかな?
    のろのろマイペースのヤツ、赤信号、バス、右折車、みんなこの世から消えて無くなればいい!
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 22:17 | URL | No.:1208030
    正直これ守るだけで無事故無違反の確立ぐっと上がるよ
    運転技術の有り無しにかかわらず
    60キロでもイライラしちゃう奴はまあお察しだな
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 23:24 | URL | No.:1208124
    速いのが来たらわざと速度落とすみたいなこと書いてるのいるけど、
    例えば、60キロの道を40キロで走ってたとして
    後ろから60キロの車が来たら道を譲らなくちゃいけない規定があるからね。
    道路交通法に。
    切符は切られなかったけど、うちの親は
    それで白バイに注意受けたことあるから気を付けたほうが良いぞ
    交通の円滑化もドライバーの義務だ
  333. 名前:  #WCSj23LI | 2016/03/31(木) 01:56 | URL | No.:1208272
    どこも制限は40くらいじゃね?
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/31(木) 05:56 | URL | No.:1208343
    高速走れよww
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/31(木) 09:05 | URL | No.:1208401
    ※332
    スレタイは60キロまでは出す前提で
    ノロノロ運転を肯定してるわけじゃない
    60キロ出てれば一般道でその規定が適用されることはない
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/31(木) 10:40 | URL | No.:1208436
    まあ制限速度出てればええんちゃうん・・・
    つか法律は手段であって目的じゃないってわかってない奴がいるのが^^;
    なんでその規則があるのか、文脈も考えず、杓子定規に条文解釈して、規則守ること自体が目的になってる馬鹿真面目さんはほんとなぁ・・・
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/31(木) 23:20 | URL | No.:1208672
    ※335
    いや、スレタイの話じゃないって。
    レスの中に、速いのが来たらわざと落とすってのが幾つかあったから
    それすると逆に取り締まられるかもしれないから
    気を付けた方が良いよって話。
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 01:21 | URL | No.:1208717
    山道で制限速度で走ってるのに煽ってくるバカはshiんどけ
    危険だから
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 01:21 | URL | No.:1208718
    ルールも守れん奴は免許返せよゴミめ
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 04:16 | URL | No.:1208766
    嫌がらせに決まってんじゃん
    ドラレコでアホな子がアホなことしでかすの待ってんのよ?
  341. 名前:ななし #- | 2016/04/01(金) 04:28 | URL | No.:1208767
    制限速度守るのは基本だけど、その道の車の流れに乗らずに、流れを乱しまくっているドライバーほど危険なものはないよ。 
    高速道路は特に危ない。後ろに何台も車を従えているのに、追い越し車線を制限速度ぎりぎりで走り続けるクルマ。 走行車線が空いている場合は最悪。 走行車線から抜くことになるけど、抜かれそうになると速度を上げるドライバーがいる。
    道交法を順守することは大切だけど、臨機応変という言葉知らんのかね。
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 13:21 | URL | No.:1208876
    ※341
    >その道の車の流れに乗らずに、流れを乱しまくってい>るドライバー
    首都高速の右合流のICは勘弁して下さい。
    合流する車があるから速度を緩めるとクラクション鳴らしたり、左に移動して追い抜いて右に行くバカがいるけど、俺は合流させている。
    いいよね?
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:19 | URL | No.:1210800
    まーた名古屋人か
  344. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/20(水) 01:20 | URL | No.:1216577
    軽は60キロ以上だすと途端に燃費が悪くなる。本当なら50キロ走行が一番燃費がいい。
  345. 名前:ななしだよ #- | 2016/04/20(水) 18:28 | URL | No.:1216863
    341です。
    342さんOKですよ。 首都高は追い越し車線への合流や入口ありますもんね。 私も速度緩めて合流させていますよ。
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 00:58 | URL | No.:1219714
    341の言い分がよく分かるわ。
    追い越し車線は追い越す車が走るべきなのに、うちの義母なんか10km先に右折するから40kmで右車線走る。
    いくら注意してもなおらない。

    そんな迷惑な人もいるんだよなぁ。
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 17:07 | URL | No.:1220230
    ニホンジンハゴミダネ
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/02(月) 22:57 | URL | No.:1221329
    小学校の通学路を80km/hで飛ばしてく奴がいる。
    そいつが飛ばすのを見て他の奴も飛ばすようになり、その地域の暗黙速度がだんだん上がっていく。
    いつか自分の子供が轢かれるかもしれない。
    それとも親族が知らない誰かを轢くかもしれない。
  349. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/03(火) 08:07 | URL | No.:1221453
    表示されてる速度は最低でも-5キロ
    50なら実測値45キロ位
    バイパス右車線で65キロは出してもらいたい
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 16:33 | URL | No.:1223779
    自分が60~70歳になってさ、
    免許返上したら交通費とかがヤバいんで
    仕方なく運転つづけるしかない状況でも、
    おなじこと人に言えるんだろうか
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 19:05 | URL | No.:1223820
    車で60km/h出してりゃなんの文句もないだろう……
    歩きかって速度で2車線車道のセンターライン際フラフラ自転車で走るじいちゃんだって居るぞ…しかもクラクション聞こえてないし、センターライン越えて対向車線いっちゃうふらつきようだから追い抜きも出来ない。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 13:33 | URL | No.:1225015
    全面的に強気な発言が目立つけど、制限速度で走ってる車にクラクション鳴らした結果それが覆面でサイレンランプ付けようとし始めたら速度落とすんだろ?
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:21 | URL | No.:1225065
    遵守してる奴に文句言っちゃいかんでしょ
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:56 | URL | No.:1227592
    運転もスピードも興味ないんで、法廷速度でしか走らない。三十代だけど老人マークをつけてるよ。あおられずに楽。
  355. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/18(土) 12:28 | URL | No.:1238775
    Googleの自動運転車が制限速度以下の設定になっていたため
    渋滞の原因になって警察に文句言われたっていうニュースがあったよね。
    ttp://www.sankei.com/economy/news/151114/ecn1511140016-n1.html
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 02:59 | URL | No.:1239623
    違反を強要するタイプかよ
    どっかでひっそりと事故って後遺症ついてしまえ
  357. 名前:774馬力 #- | 2016/06/21(火) 00:28 | URL | No.:1240136
    こういう事を言う奴に限って
    80km/hくらいは平気で出したりするんだろうな

    で、速度違反で捕まってから
    『オレはついてねぇ、このくらいの違反は誰でもやってる』
    とか言うんだよな、本当に絵に描いた様なバカだわ
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 13:06 | URL | No.:1241652
    速度表示の無い道は最低30km/h~最高60km/h
    そこを40km/hで走ってて文句とか恐れ入る
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 15:45 | URL | No.:1242456
    夜の山道を+10kmで走ってたらめっちゃ車間距離詰められて困ったことがある。
    かといってそんな山道で譲るような幅の広い道があるはずもなく
    そこへ猫が飛び出してきて急ブレーキかけたら
    後ろの車が蛇行して対向車線に飛び出して止まったわ

    スピード出すのは良いけど、事故る時は一人で事故って欲しい。あと、その車間距離で急ブレーキかけても止まれないんなら車間距離詰めてんじゃねーよ、反応速度の鈍いド下手クソが
    頭悪すぎだろ
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 15:46 | URL | No.:1242458
    流れが~とか言ってるやつに限って、交番前とかに来ると急にスピード落とすんだよな
    自分に理があると思うのなら、交番前でも堂々とやれや卑怯者
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/05(火) 15:14 | URL | No.:1246249
    60km迄制限の道路で60kmで走ってバカとはガイジだな
    +10~20km出すの当たり前だろとかいってる奴は田舎DQN
  362. 名前:名無しさん #- | 2016/07/18(月) 13:57 | URL | No.:1251534
    法定速度までは出すよ、それ以上は多少ブレて出る事はあっても意識しては出さない
    流れガーとか言うスピード狂は取り締まりで捕まって減点罰金食らってろ
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/27(水) 10:17 | URL | No.:1255428
    白バイいたから速度落としたら、猛スピードで後続車が抜き去っていったっけなぁ
    ちょいと先で案の定捕まってて草不可避だったわw
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:07 | URL | No.:1259760
    制限速度+10kmってのはわかるんだけど、50km制限と60km制限が混在するところだと怖いんだよね。
    地元なら60km制限で70km出すけどさ、
    50km制限で60kmで走っても捕まらないけど70kmで走ったら捕まるからな。
    よく知らない土地では60kmが攻守最強になるんだよ。
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 12:57 | URL | No.:1268589
    50制限で60キロまでしかださん
    たまに70ちょっと出るぐらいでほぼ60で速度維持で走ると
    信号に捕まらず燃費も向上するしちょうどいい
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 05:11 | URL | No.:1270774
    田舎だと高級車で一般道30-40キロくらいで走ってる
    じじいが多いんだよ。多分農家なんだけど、周りも
    対応に困って抜けない。結果大渋滞ww
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/30(金) 21:20 | URL | No.:1283149
    社用車運転中はスマンな
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/28(月) 23:19 | URL | No.:1306209
    制限+5~10でちょうどいい。
    抜きたいか?お前らにはたっぷりと縄をくれてやるわい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9244-13409163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon