更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459467161/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:32:41 ID:OYb

 
長くなる。シニソウ


2 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:33:22 ID:16h
成仏しろ

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:33:41 ID:OYb
上司「我が社は帰宅が早いかわりに、出勤が早いぞ」
オレ「はい!」
上司「初出勤だしキミは5:00までには来てくれ」
オレ「はい!」

→本日:4/1日7:30分起床
オレ「すみません、寝坊しました」

社長「うんうん、まだ学生気分抜けないだけだよね?(怒
 いいよー、いいぞー、そのまま後三日休んでなさ~い?(怒」

オレ「今から行きます」

社長「いやみんな仕事しているしw明日土日休みになるしw
 無理してこなくていいよw(怒)
 月曜日に入社式にしよっかw五時までには来てくれな?(怒」

オレ「……すみませんでした」

社長「ハハハッ、まあ構わんって!
 怒っているのもあるけど、本当に今日は別件で忙しいし、

 新人君の相手できないだろうからさ!
 来週からは絶対頑張るだよ?躓いた分を取り返すんだよ?」

オレ「は、はい!」

社長「じゃーねー」(ガチャン


→結果:8:00
『見知らぬ電話番号から電話かかってくる』

上司「初日からええ度胸してんじゃねぇーか、オイゴラァ」

オレ「えっ!す、すみません、今から行きます!」

上司「いや、いいわ。テメーみたいなksに来られても、それに今日だと迷惑だしよ。
 新人を相手できる時間がないからさ。つかさ、俺が何に怒っているか分かる?」

オレ「……寝坊したこと」

上司「ちげぇえええええええーっ!うわー、え?うわー!
 マジ?マジでそれ言ってんのか?オイゴラ!」
 電話の向こうでドカンバカンしている音


 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:33:51 ID:OYb
オレ「ガクガク」

上司「社長から予定の変更をしてもらったんだよなぁあ?
 予定の変更してもらって来週の月曜日に変わったんだよなぁあ?
 ンたらよォ!! それを上司に伝えるのが常識だろうがぁああああああ!!!!」

オレ「ガクガク」

上司「オマエみたいな奴が新人とかコッチの身を考えろや。はぁぁぁぁぁ……
 オマエ本当は卒業できてねーんだろ?本当は来週から学校なんだろ?
 アッタマに来る。学校で何を勉強してきたんだぁよ!!!オイゴラァ!!!
 テメーみたいな奴はしっかり頭冷やしてこい!!
 つーか、頭冷やしたら会社に来れる訳ねーよなwwwもう会社来んじゃねぇ!!」

(ガチャ!!

オレ「アワワワ、どっどど、どうしよう……」

『少し立ってから電話くる』

副社長「んー、、ごめんねぇ。○○君(上司)には厳しく言っておいたから。
 本当にごめんねー、でもちょっと君の態度に問題あるってことになってね……
 んー、、、ごめんねぇ。悪いけど、入社日は未定でしばらく自宅待機しておいてもらえる?
 土日は休みになっちゃうから今日中に連絡しようとは思うんだけどー、んー」

オレ「す、すみません……」

副社長「あ、仕事を辞める場合はまた電話してねぇ
 ○○君の『会社来るんじゃね』は、今は来るな反省してから来いっていう、
 自宅謹慎とかの意味合いで、クビとか言う意味じゃないからねー」

オレ「は、はい……」

副社長「ははは。それじゃ、また後で電話するよぉー」

このままバックレてしまおうかな。


 


5 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:34:22 ID:NzI
長い3行

 
6 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:34:49 ID:OYb
>>5
オレ寝坊
ホウレンソウミスッてる
自宅謹慎処分なう


 
22 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:39:56 ID:9lv
>>6
ホウレンソウミスってるのはあちらさんだろ

 
11 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:36:46 ID:2XQ
エイプリルフールだからって長すぎ

>>11
今思い出したわ。そうなると、コレはジョークだった可能性もでてくるのか
疑心暗鬼になる。




 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:35:49 ID:QwH
5時ってすげぇな 

 
20 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:39:03 ID:OYb
>>7
職種は伏せるけど、元々それは覚悟していた。
なんて言うか。

他県にまで言って作業することがある。
それができるのが日本でも少なくて、その数少ないのがウチ。


 
15 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:37:14 ID:lO9
社長から電話とかエリート新人やなぁ
 
>>15
先に俺が電話した
最期の副社長からは、副社長からかかってきた

 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:36:53 ID:16h
はっきり言う
その会社イカれてる

 
13 :御華亞散◆pimoSQRurE:2016/04/01(金)08:36:54 ID:tqA
そんなに早く会社に行って何をやるんだろう


16 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:37:36 ID:icZ
引っ越し業者とか

>>16
技術者。





18 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:37:58 ID:sha
もう、自主的に退社しろと言われてるな。
公にクビにできないから。
一応まだお前に選択権がある。優位だぞ。上手く振るまえ。

>>18
資格がそこそこ振りかざせるから、
ぶっちゃけ第二希望の会社(大学からの付き合い)から
「5月まで待っているよ!たぶん、ウチはホワイトの分類だから!逃げておいで!」
給料は此処より落ちるけど、信じて電話して逃げるのもありかな



19 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:38:20 ID:2XQ
入社前から上司知ってるとか

>>19
3月の中頃に一度言っているからね。挨拶に。
そこで説明会でされた説明と同じ話とか、施設見学とかしてきた。

 
25 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:42:44 ID:73z
現場仕事ってそんな朝早く行ってもやることないだろ

>>25
まあ、朝食時間があるからってのもあると思う。
場合によっては深夜出勤することもあるから、この時間なんだって
(早く家に帰らせる


 
26 :犬◆WOLF/aDUvs:2016/04/01(金)08:43:13 ID:ofn
お前もおかしいし上司もおかしい


29 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:50:26 ID:OYb
ハハ、笑える。
今友人にも相談したけど、今が仕事中だし、
今日が今日なだけにろくに相手してもらえねww
もうやんなってきたぁぁぁぁぁぁぁぁl



30 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:52:22 ID:OYb
もういいや。もう一回寝る



 
31 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:53:33 ID:hfA
俺ならとにかく直接謝りに行くけどなあ

 
33 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)08:53:59 ID:1rC
寝坊は原因にすぎない
何で寝坊したかわかってる?
要因潰してくのが社畜の務めやで


35 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)09:06:55 ID:STn
どうせ、また威圧的に電話かかってくるだろうから録音しとけ
んで、今月分の給料振り込ませて辞めろ

 
36 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)09:08:13 ID:L32
社長が予定変更したんなら、そのまま上司にも伝わってるに決まってんじゃんw
ホウレンソウも何も、出社しないと配属も上司もわからないじゃんn

 
38 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)09:17:09 ID:bJD
サボってスレ建てとはいい度胸だな

 
39 :名無しさん@おーぷん:2016/04/01(金)10:37:22 ID:Ley
仮に現実だとしてその場を想像しただけで胃がキリキリしてくるな・・・
ホントなんで遅刻したんだよって何回でも突っ込みたくなるわ




【寝坊した時の言い訳を考えてみたぞ】
https://youtu.be/N0nN9t1SCzI
PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計 スーパーライデン デジタル 電波時計 大音量 NR523K
PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計
スーパーライデン デジタル
電波時計 大音量 NR523K
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:02 | URL | No.:1209390
    そりゃ会社側も言葉使いが荒いと思うけど

    予め連絡した時間に2回連続で寝坊されたら担当者はかなりいらつくと思うわ。

    マジで学生気分抜けてないわ。
    9:1くらいでこの新人が悪いと俺は感じる。



  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:07 | URL | No.:1209392
    9:1・・・?
    10だろ
  3. 名前:  #- | 2016/04/02(土) 21:08 | URL | No.:1209395
    覚悟してた。は1回でもちゃんと出来たやつが言える言葉だろ
    はっきり言って初日遅刻で許してもらえる時点でブラックじゃない1がブラック社員
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:09 | URL | No.:1209396
    技術系といっても
    どちらかと言うと職人系だよね
    さすがに入社初日、二日目と寝坊されちゃ怒るよ
    辞める辞めない関係無く一度会社に行った方がいい
    おそらく退社だろうが、下手にバックレると
    それが癖になって今後もやるから注意な
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:09 | URL | No.:1209397
    どうみても>>1が全面的に悪いんですが・・・
  6. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/02(土) 21:11 | URL | No.:1209398
    連続で寝坊でどこに書いてるの?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:12 | URL | No.:1209400
    嘘くさすぎる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:12 | URL | No.:1209401
    これ、4/1に寝坊して社長・上司・副社長から順番に電話された
    って話だよな
  9. 名前:アイギス攻略中の名無 #- | 2016/04/02(土) 21:12 | URL | No.:1209402
    ※1は寝坊したスレ内の1より仕事出来なさそうだな

    寝坊したのは1回で
    会社に連絡入れて叱られてしょげてたら
    直の上司から連絡不備だと更に怒られたって話だぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:15 | URL | No.:1209404
    スレ主もその就職先も全員頭おかしい狂ってる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:17 | URL | No.:1209406
    2回遅刻じゃねえだろ、初日に寝過ごして社長と話した後の8時に上司からも電話来たんだろ
    文章読めんのか


  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:17 | URL | No.:1209407
    ぶっちゃけスレ主はADHDかなんかの発達障害じゃないか?
  13. 名前:  #- | 2016/04/02(土) 21:18 | URL | No.:1209408
    社長の上司への連絡不備だろ
  14. 名前:なな #- | 2016/04/02(土) 21:18 | URL | No.:1209410
    こんな非常識な奴は部屋に引きこもってろよ
    社会に出てくんな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:20 | URL | No.:1209411
    電気系かな?
    とは言え帰りも1700とかじゃねーの

    なんにせよ寝坊するような奴に務まる仕事には思えんが
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:20 | URL | No.:1209412
    話が本当なら1に非はあるのは当然だけど会社の人間も色々酷すぎるw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:21 | URL | No.:1209413
    まぁ、1が悪いのはそうかも知れんが、
    人雇うのにもコストが掛かってる訳で、来たところで使いものにならない新人が1日休むぐらいで辞めさせる結果になったら無駄としか言いようが無い。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:22 | URL | No.:1209415
    初日から寝坊が有り得ないのは勿論だけど
    上司も頭おかしいわ
    仮にクビにならなかったとしてもこんな心象で仕事就いてもロクな扱い受けないだろうから大人しく辞めた方がいい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:23 | URL | No.:1209416
    擁護できる登場人物が一人もいないww
  20. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/02(土) 21:24 | URL | No.:1209418
    寝坊する>>1も悪いじゃんこれ
    社長の言う通り学生気分が抜けてない証拠だし
    会社の電話対応は言わずもがな労基違反スレスレだけど
  21. 名前:名無し #- | 2016/04/02(土) 21:26 | URL | No.:1209419
    ゼネコンかな?
    にしても、5時はやばいなぁ
  22. 名前:名無しビジネス #Dv6DZoa6 | 2016/04/02(土) 21:27 | URL | No.:1209420
    全面的にイッチの落ち度だけど、いきなりその暴言なら今後のことも考えてバックれかな
    クズが集まってる会社に見える
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:27 | URL | No.:1209421
    初日からやらかすとかアホやなー
    まぁ会社の対応見ると会社もちょっとアレだし違う会社にしたほうがいんじゃね
    俺も登用初日に寝坊したし、出向先最後の日に寝坊したけど、割りとどうにでもなるわ
    通勤に1時間かかるのに起きたら16時半、しかも出向先最後の日で常識的に考えて挨拶とかもせんとならん、もう知らんフリして寝ようかと考えたね
    結局起きて上着着ずに、さも最初から居ましたよくらいの落ち着きで出社して挨拶だけして同じ職場の人に焼き肉奢ってもらって帰ったわ
    寝坊はいい事じゃないけど、やっちまったもんはしょーがないし、平謝りして頑張ればいーよw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:32 | URL | No.:1209422
    初日しか寝坊してないよ。ってか、まだ4/2だぞw

    初日に寝坊して社長に連絡(7:40)
    上司から怒号の連絡(8:00)

    じゃないの?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:34 | URL | No.:1209423
    自分も初日道に迷って遅刻したけど
    担当の人は苦笑いで許してくれたよ
  26. 名前:名無し #- | 2016/04/02(土) 21:34 | URL | No.:1209424
    いい年こいた社会人だけど、上司が何言いたいのかサッパリわからん。

    遅刻で怒るのはわかるけど『悟ってちゃん』なのかな?こんな電話かかってきたら当分トラウマになって出社できんよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:35 | URL | No.:1209425
    時間守れない人の心理が全くわからんので何とも言えん。
  28. 名前:あ #- | 2016/04/02(土) 21:36 | URL | No.:1209426
    怒鳴るって子供かよ。アリ地獄引越社の副社長みたいなチンピラなんだろうな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:38 | URL | No.:1209428
    二日連続寝坊ってコメが散見されて、なんか笑える。
    どういう読み方をしてるのか…

    寝坊したのは初日(金曜)だけだぞ。

    しかしなんで頭越しで社長に寝坊・遅刻を連絡してんだろう。
    それが謎。どういう命令系統なのやら。
    それがまさしく被害を超拡大してるわけだしねえ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:41 | URL | No.:1209430
    なんで社長といきなり連絡取れるのかが意味わからん
    社長が今日は来るなと言ったならそれを関係者に伝えるのは社長がすることじゃないのか?
    新人側が上司への連絡手段持ってないなら尚更な。

    新人は上司の連絡先知ってたなら上司に連絡してれば済んでた話
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:44 | URL | No.:1209431
    登場人物の全員がおかしい。
  32. 名前:774@本舗 #- | 2016/04/02(土) 21:49 | URL | No.:1209433
    寝坊の連絡を社長にするとかどんだけ中小なんだか。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:50 | URL | No.:1209434
    初日から寝坊する新人に
    顔真っ赤にして怒鳴り散らす上司
    この会社にはまともな社会人は居ないみたいだねw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:50 | URL | No.:1209435
    そもそも新人の遅刻対処にしかも1番最初に社長が出てくるのがおかしい
    もし事実だったらその会社はよっぽど変だと思う
  35. 名前:名無しさん #- | 2016/04/02(土) 21:52 | URL | No.:1209436
    怖い怖い
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:52 | URL | No.:1209437
    上司の言葉が汚いってのは確かにあると思うけど、
    ただでさえ緊張する入社日に寝坊って俺には考えられん。
    緊張で寝られない位なら徹夜するわ。

    新入社員は見てるだけって時間も結構あると思うし、
    睡魔が一番の敵かもしれないなw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:55 | URL | No.:1209439
    こんなに乱暴者な上司がいるなら俺は辞める。どっちにしても続かんわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:57 | URL | No.:1209440
    >>※29
    月曜もまた遅刻するんじゃねーの?wって期待しながら見てて「結果8時」なんて書き方されたら誤解してもおかしくないと思うけどな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:58 | URL | No.:1209441
    創作にしては出来が悪い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 21:58 | URL | No.:1209442
    朝5時ってのは異様に早いけど、終わるの早いなら別にブラックではないな
    技術系って言ってたけど、例えばJRの車両整備とかだったら普通にあり得るし、絶対遅刻しちゃいけない仕事だし

    まあ起きられないならその仕事向いてないよ

  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:00 | URL | No.:1209443
    ブラックの常套手段だねー
    圧迫して上下関係叩き込んで奴隷にするってやつ
    まともじゃないわ
  42. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/02(土) 22:02 | URL | No.:1209445
    入社式の日なんか基本緊張して寝れないだろ
    8時開始なら7時前には着いてるようにしておくし
    マジで学生気分だな
    学生時代なんて怒鳴られて怒られるかとねーもんな
    もうやってけないだろその会社じゃ
    多分許してもらってネタにされるのには10年はかかるよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:07 | URL | No.:1209447
    緊張感の欠片もなさそうだし学生気分が抜けてないんだろうな、お客様扱いしてもらえるとでも思ってるんだろう
    だが相手が悪いとしても怒鳴り散らすような人間が上司じゃ辞めたほうがいいだろうな
    人間としても社会人としても無能すぎる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:08 | URL | No.:1209448
    ※42
    >8時開始なら7時前には着いてるようにしておくし
    んー
  45. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/02(土) 22:09 | URL | No.:1209450
    ※40
    時間だけではブラックかどうかは判断つかんよ
    関西のKはブラックといわれるけど、基本営業は定時退社だし
    逆におれの会社は常にホワイト企業の上位に入ってるんだが、中途で入社した元Kの社員は業務時間だけ見るとよっぽどこっちのがブラック(笑)とか言ってる
    12時間労働とか当たり前だが、社内の文化はゆるくて残業代全部出て退職者ほとんどいないんだよな
    仕事できない人間が適当に温い仕事しててもプレッシャーかけられることもないし
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:15 | URL | No.:1209451
    向こうからすれば、朝の5時から初出勤ってことはそれ以前から準備してたってことだからな。それが連絡付いたのが7時半とかブチ切れるだろ。
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/02(土) 22:19 | URL | No.:1209453
    この対応を見る限りある意味寝坊して正解
    待っててくれる所があるんだからとっとと次の会社へ行け
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:23 | URL | No.:1209457
    秀一君へ
    私があなたと結ばれなかったことも良かったことだと私は思います。学業であなたがやるべきことがったと私は思ってる。汚い○という糞ストーカーに汚されようと私があなたを思った時間に嘘偽りはないし、そんな糞ストーカー○になんか語れない物語がある。結婚する前の私と秀一のラブストーリーを糞ゴキブリ○ちゃんさん(私の実家の不労所得目当ての○ちゃんさん)に語られて迷惑ですが失笑に終わるレベル。性ではなく心のつながりがあったからこその物語私はそう信じております。私は私の友達そして、秀一とのことを見守ってくれた人々に感謝してます。偽物には憤りを越してストーカー規制法案に頼りたいので詳細をわかる方を探しております。そして、私は秀一に送ったお守りと同じで彼が学術における自分の限界をこなすことを望んでおりました。恋人ではなく歳をとったとき、彼の人生を邪魔する私ではなくて良かったとおもってまいりました。私は幸せで秀一君も幸せであってほしいのに偽物の○ちゃんさんのせいで迷惑した。それをわかっていただきたく皆様に訴える日々でございます。
  49. 名前:名無しさん #- | 2016/04/02(土) 22:23 | URL | No.:1209458
    ※47
    寝坊する奴はどこへ行っても同じ事を繰り返す罠
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:23 | URL | No.:1209459
    流石に朝早いとはいえ遅刻はまずいでしょー
    遅刻は基本アウト
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:25 | URL | No.:1209462
    初日から遅刻は確かにありえんが、それだけで上司から怒鳴られたり副社長から自主退職を促されたりはもっとありえん
    まだこの中では社長が一番まともじゃねーかな
    下に連絡しなかったという罪はあるが、中小の社長がやらかしそうなミスだ

    まあ辞めて第二希望の会社へ行くのが良選択かな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:26 | URL | No.:1209463
    入社式も済ませてないのに上司面するのもおかしいし
    電話する暇ある程お前のことが好きだったんだよ!!
  53. 名前:  #- | 2016/04/02(土) 22:26 | URL | No.:1209465
    入社式も済ませてないのに上司面するのもおかしいし
    電話する暇ある程お前のことが好きだったんだよ!!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:32 | URL | No.:1209466
    でも遅刻していきなり社長に電話なんか?上司じゃねーのか連絡。。そもそも普通は配属されてないから人事に電話するんだろうけど。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:32 | URL | No.:1209467
    初日から寝坊とか危機感が足りなさすぎ
    そんな奴は慣れてくると更に寝坊しだす
    でもこの上司の言い方も頭悪そうだし、そもそも社風がDQNっぽい
    まあ逃げるのが正解だと思うよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:43 | URL | No.:1209469
    これは逃げるの一択
    この上司にいびられて結局辞めることになる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:44 | URL | No.:1209470
    零細企業なんだろ。
    察してやれ
  58. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/02(土) 22:45 | URL | No.:1209471
    遅刻してもとりあえず行けばいいのに。
    電話より顔合わせての対話のが意思疎通しやすいよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:48 | URL | No.:1209473
    もうどうせ二度と会うこともないだろうし、上司の電話は録音してあるから出るトコ出ましょうとか無茶苦茶言ってクビになるのが良いと思う。
    会社都合のクビなら1ヶ月分は給料出るだろう。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 22:51 | URL | No.:1209474
    【悲報】上司、ホウレンソウの意味を間違える

    報告、連絡、相談がしやすい環境を作ろうという意味合いが強い
    上司は何も分かっていない無能
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:00 | URL | No.:1209477
    寝坊したのが一番悪い
    でも上司の対応も基地外じみてる
    保険加入前なんだろうから、職歴つく前にさっさと辞めて既卒で別の所に就職した方がいい
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:02 | URL | No.:1209478
    寝坊したのが一番悪い
    でも上司の対応も基地外じみてる
    保険加入前なんだろうから、職歴つく前にさっさと辞めて既卒で別の所に就職した方がいい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:04 | URL | No.:1209480
    寝坊したのが一番悪い
    でも上司の対応も度が過ぎてる
    保険加入前なんだろうから、職歴つく前にさっさと辞めて既卒で別の所に就職した方がいい
  64. 名前:あ #qbIq4rIg | 2016/04/02(土) 23:04 | URL | No.:1209481
    寝坊したのが一番悪い
    でも上司の対応も度が過ぎてる
    保険加入前なんだろうから、職歴つく前にさっさと辞めて既卒で別の所に就職した方がいい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:10 | URL | No.:1209483
    まあこっちが悪いとはいえそれを盾にここまで言ってくる上司も明らかにおかしい
    仮にまともに出社してても何かで確実に怒鳴りつけてきただろうから内定変更できるなら変更した方がいい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:16 | URL | No.:1209484
    上司も糞だが
    いきなり指定の時間に寝坊する方もアホだろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:17 | URL | No.:1209485
    初っ端からの寝坊だからなあ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:20 | URL | No.:1209487
    ブラック企業?
    黒光り?
    漆黒?
    暗黒?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:22 | URL | No.:1209488
    これを創作とか言ってる子は社会に出たら誰も守ってくれないから約束事は守りましょうってことを覚えていきましょうね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:35 | URL | No.:1209493
    即辞めが正解。キチガイと無理に付き合って「働く」ことが良いことだと洗脳されないようにね
  71. 名前:名無し #- | 2016/04/02(土) 23:42 | URL | No.:1209495
    俺、これとスゲー似た部下もってヒドい目みたことある……。
    初日とか、配属されて1か月もたたないうちにとか、初っ端から寝坊する奴ってのは、絶対くり返すから甘いこと考えずに速攻で切った方がいい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/02(土) 23:43 | URL | No.:1209496
    俺なら辞める
    どうせ長くても3年どころか半年持たない
  73. 名前:名無し++ #- | 2016/04/02(土) 23:49 | URL | No.:1209498
    ※69
    まぁ遅刻は怒られて当然だけど
    仕事の中では上司は守ってくれるよ。普通の会社なら。
  74. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/04/02(土) 23:53 | URL | No.:1209500
    よそで雇ってくれるとこがあるならさっさと辞めたほうがいいよなぁ。
    仮に謝ってそこで続けたところで、一生言われ続けるだろうし、信用取り戻すの大変だろう。
    もちろん遅刻する>>1が悪いんだけどもね、給料が多少安くても働きやすい職場のほうが楽だよ。
  75. 名前:名無しさん #- | 2016/04/02(土) 23:57 | URL | No.:1209502
    社長はネチネチタイプで、上司は激情タイプめろくなもんじゃねぇな
    まともなのが副社長だけってヤバイわ
    カズレーザーくらい明るくないと勤まらないと思う
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/03(日) 00:02 | URL | No.:1209505
    針のむしろに座るつもりで出社しろや
    最初の電話で出社させてくださいと言えよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 00:18 | URL | No.:1209508
    こわ・・・・・
    今の会社サイコー
  78. 名前:名無しさん #- | 2016/04/03(日) 00:31 | URL | No.:1209509
    いずれにしろ仕切り直した方がいいな
    双方が問題抱え過ぎ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 00:31 | URL | No.:1209510
    寝坊したのは悪いけど相手完全にキチガイやん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 00:34 | URL | No.:1209511
    これ何年か前にも見たような気がするんだけど、この時期のコピペじゃないの?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 00:50 | URL | No.:1209513
    > ○○君の『会社来るんじゃね』は、今は来るな反省してから来いっていう、
    > 自宅謹慎とかの意味合いで、クビとか言う意味じゃないからねー」

    めんどくせえ
    ○○君めんどくせえ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 00:54 | URL | No.:1209514
    発狂する上司はちょっと
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:02 | URL | No.:1209517
    どう考えても奴隷商人の会社
  84. 名前:名無しさん #- | 2016/04/03(日) 01:07 | URL | No.:1209519
    小さい土木建築系だろうな
    現場は8時スタートだけど、他県に行くから5時に会社来い、それから皆で車に乗って現場行くから
    現場5時には終わるから早いぞwww
    正しそこから会社帰るのに2時間だってやつ
    だから、社長や副社長が新入り相手にホイホイ電話する
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:11 | URL | No.:1209521
    遅刻ごときで騒ぎすぎ。社外に迷惑かけてる訳でもないのに普通なら謝って終わり。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:51 | URL | No.:1209537
    初日から寝坊って迷惑だから辞めちまえよ
    元々覚悟してた?初日寝坊とか話にならんわ
  87. 名前:名無しのにゅうす #tHX44QXM | 2016/04/03(日) 01:53 | URL | No.:1209539
    まだまだ甘いな
    俺くらいの一流のプロになると
    朝3時に起床4時に出社して7時にタイムカードを押し普通に仕事して仕事が終わる5時に辞表出して会社辞める。どうだい、最低だろう?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:56 | URL | No.:1209542
    他県まで行く会社はさしてめずらしくないんですが・・・
    休みがまったくとれないぐらい忙しい所もあるから。休むだけで評価下がって離職率100%に近かったりね。
    >>1みたいな宙ぶらりんは社会経験ないからわからないだろうけど

    初日からやらかしてだと、足洗うまでずっと言われ続ける。どっちみち狭い業界だと他企業行って逃げると余計に噂が広がるっていうね
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:56 | URL | No.:1209543
    ここのやつらってブラック企業勤めが多いんやなぁ
    新人の寝坊なんか怒られはしてもたいして問題視されないよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 01:58 | URL | No.:1209544
    スレ1の文章は長ったらしくて読みづらいかもしれないが、
    それにしてもコメの1と4の読解力が絶望的だなww
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 02:02 | URL | No.:1209546
    寝坊はともかく報告を何故社長の方に直接電話したんだ…

    上司に時間を言われたんだから
    寝坊したらまず上司に電話して土下座すべきだろ‥
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 02:23 | URL | No.:1209548
    ワイ将寝坊してそのまま無断欠勤する模様
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 02:34 | URL | No.:1209553
    こいつキチガイだろ。なんで即辞めないんだ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 02:44 | URL | No.:1209556
    帰りが早いってことは現場仕事だな。
    んで技術云々言うってことは電気だ。
    現場監督ルートのある土木ならもっと頑丈な奴が採用されてる。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 03:37 | URL | No.:1209563
    早朝出勤の仕事って分かっているのなら
    休み中に早寝早起きして
    生活リズム整えておかないといかんよな
    学生気分抜けないと言われるのは当然だ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 04:40 | URL | No.:1209575
    社長に直接電話したから上司キレてたんじゃねーのこれ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 07:35 | URL | No.:1209589
    逃げてこいって言われてんならさっさと逃げろよ
  98. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2016/04/03(日) 07:54 | URL | No.:1209591
    早朝仕事ありありとわかって入社したのに遅刻はマズイよ。
    目覚まし時計1個しかつけないタイプなのかな。
    自分は10分程度タイムラグ作った目覚まし3つを手元に1つ、残り2つを隣の部屋においてセットしてるよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 08:05 | URL | No.:1209592
    朝早いだけでブラックとか頭ハッピーセットかよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 08:13 | URL | No.:1209593
    ※98
    へーすごいね頑張れー^^
  101. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/04/03(日) 08:45 | URL | No.:1209599
    ※96
    だろうな。

    月曜にちゃんと言って謝れば済む話。
    何日か言われるだろうが自分に非があるし
    それで待ってる会社に行ってもまたやらかすだろ。
    一ヶ月、キッチリやってまだ文句言われるなら
    5月まで待ってる会社に行けばいい。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 08:46 | URL | No.:1209600
    しょっぱなから寝坊はありえないけど、電話越しでブチ切れる上司は人間的におかしい。寝坊なんて嘘つきゃいいんだよ。腹が痛すぎたとか
  103. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/04/03(日) 10:01 | URL | No.:1209614
    技術とかガテン系なんて基本コミュ力必要とされないからな
    ドコ行ってもこんなモンだよ。特に地方

    営業と部署分かれてる=体育会系DQNの溜まり場だし。悪しき風潮の「俺もこうして育てられた」教育だから、メンタル弱い奴は続かんぞ
  104. 名前:   #- | 2016/04/03(日) 10:14 | URL | No.:1209617
    >>1はこれまでの生活のまま5時出社が可能なのかどうか見極めもしなかったんかね?
    5時出社なら起きるのは4時か4時半頃だろうけど、起きれるかどうか自問&対策は立てて当然な気がするが

    ブラック企業とか言う以前に全面的に>>1が悪いのは明白だろ
    技術系には口の悪い(沸点が低い)人が多い
    1回挨拶で会って話したことがあって>>1に対する期待があったのかもしれんし、現場に一緒に行こうと待っていて現場入りが遅れたのかもしれない

    ビクビクしてしまうのは分かるがあと3回(3日)ちゃんと行って仕事してそれでもダメだと思うなら辞めればいい
    1日で辞めるのも数日で辞めるのも同じだろ
    スタートは最悪だったけどその後にしっかりしてれば少しづつ払拭されてくだろ

    スレ内から上司の性格は分からんし、朝早いような現場&技術系の職場は性格悪いのも多い傾向はあるのは事実だしな
    >>1に圧倒的に非がある以上、会社での日常(普段)がどうなのか改めて見極めていくしかない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 10:55 | URL | No.:1209631
    5時出社ってかなりキツイだろ
    学生からいきなりそんなとこ入ってやっていけると思ったのかね
    仕事選べない年齢の人ならわかるけど卒業してすぐに就く仕事では無いんじゃないの
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 10:56 | URL | No.:1209632
    社長が電話に出て応対するの?
    5時に出社?電車走ってるの?新人が車持ってるの?
    設定が緩すぎてもう
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 12:10 | URL | No.:1209648
    同業が数少ないってんなら
    名前が回っちゃうからふつう他社からも相手されなくなるけどな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 12:38 | URL | No.:1209652
    勝手に二度も寝坊したと思ってる奴いてワロタ
    寝坊は良くないけど、とりあえず謝ってあとはミスしないように上手くやってくしかないかな?上司の頭に難ありだけど
  109. 名前:ななし #- | 2016/04/03(日) 13:06 | URL | No.:1209656
    みんな普通に流してるけど5時出社ってやばくね?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 14:38 | URL | No.:1209675
    社長・副社長から直電来るとかどんな零細・中小やねん
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 14:51 | URL | No.:1209680
    他んとこ行けるんなら行った方がいいんちゃう?
    遅刻しないですむとこ。
    身体のサイクルがあってないんやと思うで。
    その環境で頑張ってる人からすると凄く腹立つだろけど。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 15:22 | URL | No.:1209697
    さっさと辞めた方が良いね、これから先ずっと色眼鏡で見られるぞ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 16:46 | URL | No.:1209715
    寝坊した1が悪いのは当たり前だが上司も大概頭おかしい
    会社の番号は知ってても入社初日の新人が上司の連絡先なんか知るわけねーだろ

    逃げておいでって先に言われてたってことは業界じゃその会社はブラックって知れてんだろうからとっとと逃げとけ
  114. 名前:名無しの壺さん #aIcUnOeo | 2016/04/03(日) 17:08 | URL | No.:1209720
    よくまあこれだけ一所懸命書くよ
    もうそれだけで嘘くさくなるなあ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 18:34 | URL | No.:1209736
    これ社員現場ではらちゃってるから電話番社長しかいなかったんやろうな
    確かに出社してもらってもやることないわな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 18:48 | URL | No.:1209738
    またニートの創作スレか
    最近こればっかだな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 22:07 | URL | No.:1209788
    数十人規模の中小なら社長が電話に出るなんてザラでしょ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 00:07 | URL | No.:1209825
    内心会社と合わないと感じてたんじゃなかろうか、
    3月の上司との面談とかで。
    もともとイッチに合わなかったんだよ。
  119. 名前:  #- | 2016/04/04(月) 01:01 | URL | No.:1209832
    完全にパワハラ
    待遇とか関係ない犯罪企業に関わるな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 09:28 | URL | No.:1209880
    経緯はどうでもこのレベルの暴言吐くってあり得ないからな?
    これ本当にまっくろくろすけなブラッカリィだからな?
    これ基準にブラック企業判定したら大半がホワイティになるからな?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 09:58 | URL | No.:1209889
    今日もニート君たちが元気に創作活動してるお^p^
  122. 名前:ニューハンプシャー #- | 2016/04/04(月) 12:04 | URL | No.:1209910
    どうせ新人が初日から役に立つわけないので
    遅刻1回で社のダメージなんぞ微レ存やん。

    これしきで怒鳴って威嚇する上司がクソ、
    部下の育成のイロハすら学んでいない阿呆。

    辞めるのが正解


  123. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/04(月) 12:41 | URL | No.:1209915
    こうやって優秀な人材を逃すんだな
    仮に奴隷化できたとしてもすぐつぶれるし意味内
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 15:07 | URL | No.:1209941
    ※122
    怒鳴るのはもちろん論外だが、会社に損失ないし遅刻一回くらい~ってのもまた論外だけどな
    会社に損失与えるかどうかが行動指針になったらエライコッチャじゃすまんぞ?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 15:31 | URL | No.:1209951
    アホやな、社長なんてもんは大抵の場合ワンマンで尊大な人格しとるんやぞ
    お前らの校長先生みたいなタイプはほぼおらんぞ。優しい語り口でも鬼の内面をどこかに持ってるから、社長に失態を見せるのは愚の骨頂なんや。雇用主ってのは上司では無いのを覚えとけよ

    それを直電で報告されちゃ上司もキレると思う。キレすぎやけど。
    背景にめっちゃ怒られた上司の姿は見えるわな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 17:20 | URL | No.:1209987
    ※123
    まあ>>1はアフターまで含めてぐうの音もないほど無能だけどな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 17:32 | URL | No.:1209990
    電機会社じゃねーの?
    外灯なんかのさ取り換えなど深夜を問わずじゃん?
  128. 名前:5時から始業の会社を選ぶ時点で頭おかしい #mQop/nM. | 2016/04/04(月) 18:49 | URL | No.:1210020
    どんな会社かは気になる
  129. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/05(火) 12:30 | URL | No.:1210354
    ホント中小とか土木とかサイアクだよ。
    こういう連中と関わって良かったためしが無い。
    暴対法とか暴排条例みたいなのを作って中小や土建の関係者を事実上違法にして干上がらせればいいのに。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 14:40 | URL | No.:1210431
    5時出勤wwwwwwww
    どう考えても建設とか土木とかの作業員か何かだろうな
    しかもそういう業種の人間は言葉遣い粗い奴が多いから多分それだと思うは
    どの道人手不足の業種だから若い内なら遅刻くらいじゃあまず首になんかならないよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 14:58 | URL | No.:1210442
    そもそも5時までに来てくれっておかしくないか?
    東京の電車の始発ですら4時30分過ぎくらいじゃないと来ないのにそんな時間に間に合うのか???
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 15:22 | URL | No.:1210455
    そもそも設定がおかしすぎるなこれ
    5時出社って事は少なくとも4時過ぎには家から出ないと間に合わない→しかし電車はそんな早くに動いてないからどの道間に合わない
    まだ会社の寮で住み込み、10分以内に職場にいけるならまだしも、普通の環境で5時出社なんてありえねえわ
    俺だったらブラックじゃなくてもこんなとんでもねえ時間に出社を強要してくる会社なんて即辞める
  133. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/05(火) 16:41 | URL | No.:1210494
    地方なら車出勤がデフォだから5時でもまあ可能だけどね
    早朝出勤も職人寄りの会社ならありえるし
    鉄塔のメンテナンスとかそういう類じゃないかと
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 17:20 | URL | No.:1210509
    電車が無いとか論点ずれまくりのコメントしてる奴って何なの?普通に車や自転車通勤でやりくりする社員なんていっぱいいるし、5時出勤どころか、農家だとか飲食店の仕込みとか・・・・それこそ泊りがけで次の日の深夜3時には働く仕事なんていくらでもあるわ
    まあ、>>1は寝坊してるところから見ても5時出勤の会社はたぶんきついだろうから、普通に8時出勤の会社に転職した方が良いわ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 23:36 | URL | No.:1210643
    >>134
    都会的、というか巨大なベッドタウンを抱える東京限定の考え方だからな
    一歩でも東京から外に出れば電車がないという理屈では全く動いていないけど、ここだけは本当に電車を中心に世の中が回っている感じ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 00:33 | URL | No.:1210668
    一度顔合わせてるとはいえほぼ初対面の新人にここまでの暴言吐ける人が上だと遅かれ早かれ胃がやられるよ
    この手の人種は相手のミスは勿論自分の思い通りに動いてくれなかったり自分の伝え方が悪い時でも怒鳴ってくるからな
  137. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/07(木) 19:31 | URL | No.:1211268
    この上司は顔合わせの際に携帯教えなかったんだね
    会社かける→社長出る→社長から副社長にスケ変更が伝わる
    →副社長から上司にスケ変更が伝わる(教育どうなってるんだと怒られる)→上司キレて電話する
    →上司副社長にきつめに言い聞かせたと報告→副社長フォローする
    初めに上司が携帯教えておけば直で連絡できてこんなにこじれなかったのに・・・
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 04:29 | URL | No.:1212908
    うわぁ5時とかつらいな〜
    あと30分しか無いし
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/21(木) 17:30 | URL | No.:1217264
    新人の寝坊問題も大概だが、
    歳取った上に会社を回すレベルの人のコンプラや連絡周りが悪い方が大分問題だわw
  140. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 08:30 | URL | No.:1217989
    普通に5月まで待ってくれると言ってくれた会社に逃げるだろ?
    怒鳴るような奴がいると分かったとこには行けないだろ。
    社長と副社長はそこまでじゃないみたいだけど、1と一緒に仕事をするのはブチギレ上司だぞ。無理だろw
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/04(水) 02:40 | URL | No.:1221883
    今の新人ってよく寝坊するよなあ。俺なんか初年度は緊張してて寝坊なんかまったくできなかったわ。有給もまったくつかわなかったら年末に上司からちょっとは使えって指導されたくらいだったのに。
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/10(火) 16:41 | URL | No.:1224028
    上司に連絡不備を怒られたとき、俺なら
    「社長が『上司君には私からつたえておく』と仰っていたので・・・」
    と逃げる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9260-842234b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon