更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459557349/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:35:49 ID:1pQ

 
ラインもインスタも使いこなして
アングリーバードにはまっててワロタwwwww


2 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:36:40 ID:GiL
割と普通におるで(´・ω・`)
 
>>2
らしいね
86歳なんだけど、犬の写真をインスタにアップしまくって

フォローワーが1000人超えててワロタ


6 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:38:13 ID:fP6
すげぇ
 
>>6
インスタに写真アップするときはいつも短い詩みたいなのを
付けてるんだけど、それが若者(笑)にうけてる模様

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:36:50 ID:f9o
コンピューターおばあちゃん♪コンピューターおばあちゃん♪
 
>>3
タブレットおヴぁあちゃん?

 
5 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:37:58 ID:fP6
ばあちゃん孝行な孫だなぁ

>>5
お世話になってるからね
 
 


10 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:39:18 ID:mAE
年金でガチャ引くの?
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:38:44 ID:udO
ばあちゃん「かー!運休したくせに詫び石もなしかい」
 
>>7
課金ゲーはさすがにやらないよwww

 
8 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:38:50 ID:htP
うちのばあちゃんもpcバリバリできてWi-Fiも飛んでるから
ゲーム環境最高だわ

>>8
うちは従兄弟が大学の関係で同居してるからそいつのWiFiでiPad繋げてる


9 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:39:04 ID:ErB
うちのおばあちゃんも使いこなせそうだなあ

>>9
是非買ってあげなよ!
社会との接点も増えたって喜んでる



12 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:41:11 ID:GiL
86歳はすごいな(´・ω・`) 

 
15 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:42:26 ID:1pQ
>>12
すごいやろ
若い頃は新聞社でタイピストしてたから文字を打つのはめっちゃ速い


 
17 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:43:36 ID:mAE
>>15
>>1と比べたらどんな感じ?

 
19 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:46:46 ID:1pQ
>>17
携帯の片手うちなら自分の方が圧倒的に速いけど
iPadもたいにキーボード打ちできるやつだとばあちゃんの方が速くて正確
無料のタイピングゲームで勝負しても全く勝てないw



 
20 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:49:54 ID:1pQ
というわけで新社会人はばあちゃんにも
初任給で孝行するんやで!

 
21 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:50:33 ID:7R0
ていうか爺婆って興味があれば時間がいっぱいあるから
物覚えは割と早い
できないやつは最初から興味がないとか拒否感が先に来てる人たちだけ
 
>>21
まさにそういう感じ
もう1人のばあちゃんはiPad拒否(~_~;)


22 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:50:33 ID:2yV
おばあちゃんの若いころにキーボードあったのか
 
>>22
タイプライターってのが昔はあったんやで

 
13 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:41:14 ID:mAE
そんなばあちゃん欲しいわ


16 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:42:35 ID:ErB
おばあちゃん去年死んじゃった
若い感性持ってるいいおばあちゃんだった

 
18 :名無しさん@おーぷん:2016/04/02(土)09:46:20 ID:GIL
短い詩ってのに、そこはかとなく興味がある
 
 
 
 
【おばあちゃんがiPadで遊ぶ】
https://youtu.be/KctLXCBI00o
iPad超活用術[雑誌] flick!特別編集
iPad超活用術[雑誌]
flick!特別編集
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 01:03 | URL | No.:1209833
    いい歳の取り方をされてはりますな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 01:10 | URL | No.:1209837
    うちのばーちゃんにもタブレットでKingのゲームやらせてる
    キャンゼリとかブロブラとか。
    課金要素の回避と広告の消し方だけ教えれば結構使いこなしてくれる。意外と多いんじゃない?タブレットおばあちゃん
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 01:42 | URL | No.:1209842
    まな板にされたと思った
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 01:48 | URL | No.:1209846
    最初のiPadが出たときTVでやってたな
    おばあちゃんに渡したら専用の袋を作り出すくだりでなごんだ覚えがある
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 01:57 | URL | No.:1209848
    ワイのばーちゃんもスマホ使いこなしてるわ
    なおジッジは携帯すら持たない模様
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 02:15 | URL | No.:1209850
    米1
    齢を重ねてはんねん
  7. 名前:   #- | 2016/04/04(月) 02:28 | URL | No.:1209853
    70の父親にスティックPCくれてやったら
    テレビでつべ見たりマップ見たり活用してたな
    興味持てば覚えるもんだ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 02:46 | URL | No.:1209855
    平日昼間の喫茶店で1人でまったりしてる爺さんはほとんどタブレット持ってんな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 02:55 | URL | No.:1209856
    俺も婆ちゃんにiPadプレゼントした
    このスレの婆ちゃんほどじゃないが、ネットで調べものしたり、写真撮ったりしてる

    だから、昔ばあちゃんの財布からお金盗ってたことを…
    ごめんなさい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 02:58 | URL | No.:1209857
    iPadでキーボード打ち?
    手が小さいんですねぇ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 04:04 | URL | No.:1209860
    ネットDE真実かと思ったわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 04:39 | URL | No.:1209861
    ネットで真実するまでもなく目の当たりにしてきたお方でしょうが
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 05:33 | URL | No.:1209864
    うちの母親(72)はダメだった。
    本人使わないので、結局俺が使っている
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 08:04 | URL | No.:1209874
    ワイまだ20代だけど父方と母方どっちのばあちゃんも亡くなってもうた
    しかもワイが聴覚に障害を持っているせいなのか、会うことも少なかったし、ろくに話したこともない

    どんない人なのかさえ分かればいいから好奇心を持って話せば良かったと後悔している(泣)
  15. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/04(月) 08:26 | URL | No.:1209875
    ※14
    こういっちゃなんだけど死んでいるという結果があるだけましなんやで・・・。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 09:11 | URL | No.:1209877
    もともと6歳7歳向けに作られてるらしいから
    だれでも使えるんじゃない?
  17. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/04/04(月) 09:39 | URL | No.:1209884
    アホみたいなCMより>>1のエピソードのほうが
    よっぽど良い宣伝になるのにな。
  18. 名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2016/04/04(月) 09:41 | URL | No.:1209885
    キーボードやマウス使うPCよりなじみやすいだろうな
  19. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/04(月) 09:56 | URL | No.:1209888
    うちのばあちゃんはipadは使えるのにiphoneはダメだ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 10:00 | URL | No.:1209890
    うちの父にタブレットを与えてみた結果…
    音声入力しかできない模様。
    尚YouTubeを毎日見てご満悦。
  21. 名前:ななし #- | 2016/04/04(月) 10:06 | URL | No.:1209891
    葉っぱ拾って年収ウン千万円のジジババの村の老人達も使ってるよね^^
  22. 名前:  #- | 2016/04/04(月) 10:08 | URL | No.:1209892
    時間のある爺ちゃん婆ちゃんは結構習得するよね
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/04(月) 10:13 | URL | No.:1209893
    詳しいお年寄りの実情を知っているけどここまではね・・・
    話膨らませすぎでちょっと引いた
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 10:18 | URL | No.:1209894
    うちのじーちゃん85歳で初めてもった携帯電話を玩具にしてるからなくはない話だと思う
    ジジババ以上に今は子供のタブレット知識が凄いけど。
    1歳とかから与えられてるから園児でもyoutube見ててびびる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 10:32 | URL | No.:1209895
    家族内でテレビゲームで遊ぶの自分くらいのPC無縁家系
    亡くなった祖母がケータイでメールの送受信はできた
    いま父にタブレットに取り込んだ時代劇の劇画を読ませてる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 11:21 | URL | No.:1209900
    新しいことに拒否感のないお年寄りは大抵いい人
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 11:24 | URL | No.:1209901
    タイプライター知らん奴がもう出てきたんか…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 11:25 | URL | No.:1209903
    今の年寄りは一昔前の年寄りとは違うからね
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 12:07 | URL | No.:1209911
    うちの田舎のばあちゃんは無理だなあ。機械が本当だめ。説明を聞く事がまずできない。

    だけど、熱狂的な野球好きで、ハイビジョンテレビを買ってあげた時、最初はBSを理解できなかった。ところが今じゃ、自分でリモコンを使ってBS11とか12まで映せる。「今日はbstbsで野球あるわ」って言ってて吹いた。
  30. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/04(月) 12:23 | URL | No.:1209914
    知り合いのおばあさんもradiko使って放送聴いてるw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 13:08 | URL | No.:1209916
    少し前のコンピュータアレルギーなオジジオババ世代と違って
    今のオジジオババは若い頃マイコンさわったりゲームウォッチしたことがあるから
  32. 名前:あ #OARS9n6I | 2016/04/04(月) 13:32 | URL | No.:1209918
    うちのばあちゃん70代現役役員で働いてるせいかパソコン使ってるしゲームするしスマホでLINEもくる。同じ歳の爺ちゃんはガラケーメールすらできひん不思議
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 15:15 | URL | No.:1209946
    娘の行ってる保育園の園長先生も70歳くらいだけどiPhoneで子ども達の写真をフェイスブックにあげまくってくれてて嬉しい。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 15:31 | URL | No.:1209953
    ボケてなきゃ別に老人だからどうとかないからなぁ
    ただ周りで使ってる人が少ないから必要に駆られないだけで
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 16:55 | URL | No.:1209979
    高年齢であるほど凝り性で追求型になっていく傾向にあるからなあ
    パソコン持ってるよという高齢者って驚くほど使いこなしていたりする人がやたらと多い
    50代位の中年が一番敬遠していて学習意欲も薄いから疎い
    ネット以外の付き合い、つまりリアルの範囲の印象ではね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 17:45 | URL | No.:1209995
    素地があると吸収も早いのね。
    それだって凄いけど。

    ジジババは粘り強いからね。
    諦めずにコツコツ習得していく。
    見習わなきゃ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 19:01 | URL | No.:1210025
    NHKが番組のネタに使いそう
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 19:40 | URL | No.:1210031
    最近の若い奴は無能ばっかだわとかゲーム内チャットで言われんのか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 20:52 | URL | No.:1210049
    ※23
    FPSクソ上手い爺ちゃんや鈴木史朗がバイオ4やりこんでたりする話聞いたことないのか?
    何歳だろうと興味が湧いた物には積極的な人は複雑な機械もすぐ覚えるよ
    というかお前の言ってることって自分の主観で「アレはあの人には合わない」って勝手に決めつけてるようなもんだぞ
    ちょっとは自分の身勝手さを自覚しろよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/04(月) 23:11 | URL | No.:1210122
    おじいちゃんおばあちゃんがいまだ成長してる様は本当に嬉しいよね。子供が成長するものとはまた違った未来への希望のようだ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 01:13 | URL | No.:1210156
    楽しそうに使いこなしてるように見せてるだけだよ
    実際は苦痛だけど孫の笑顔が見たいがために耐えてるんだよ
    残り少ない寿命を燃やしてな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 11:21 | URL | No.:1210323
    そろそろ70近いカーチャンがiPad欲しいとかいうから買ってきてあげたら
    電子書籍とか動画とかで毎日使ってるわ
    料理中にストリーミングで音楽流してるのには随分使いこなしてるなーと思った
  43. 名前:  #- | 2016/04/05(火) 12:00 | URL | No.:1210341
    俺の母親はこの御方よりも幾分若いんだが、テクノロジー恐怖症なのか
    ipadは愚かケータイも持ちたがらないんで困ったわ・・・
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/05(火) 20:36 | URL | No.:1210571
    そのインスタ見てみたいなw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 03:47 | URL | No.:1210715
    こっちはスマホすらもってないっていうのに
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 17:02 | URL | No.:1211233
    徘徊老人って家にいても暇だから徘徊するんだってさ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 16:42 | URL | No.:1212552
    俺のじじいも家にデスクトップPCがあるんだがw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/16(土) 15:22 | URL | No.:1215083
    ジッジやバッバには早いとこ孝行しとかんとワイみたいに「そろそろ孝行せな…そや、美味しいもん送ったろ!!」って思った日に訃報が入って孝行できんくなるで
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/20(水) 01:22 | URL | No.:1216578
    年寄りに教える時、ここを押してと言うと力を入れてグーっと押し込むから、ココをポンと触ってと言えばクリックになる。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 22:29 | URL | No.:1260697
    タイプライター型のキーボード買うか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 23:32 | URL | No.:1261859
    こういうおばあさんが祖母で羨ましい
    昔は良かったとか適応できてないだけの老害と大違いだわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 07:58 | URL | No.:1270171
    ラインは誰とやってるんだろう。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9264-c46fc0ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon