元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459750582/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:16:22.72 ID:j5cae8yf0404.net
- 軽自動車「ああああああああ!!!!!!!」(120Km/h)
これが現実- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:17:44.52 ID:E0gF+RgMd0404.net
- 警察「高級車と普通車は逮捕で」
軽「やったぜ」
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:18:34.56 ID:EdeVXAkZd0404.net
- >>2
事故数減って死者数増えそう
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:18:22.15 ID:JxCR4JzYp0404.net
- 値段の割に速度に差ないやん
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:20:03.02 ID:DUEhEfXC00404.net
- そんな飛ばせないンゴ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:20:10.11 ID:zrpnYB9Ca0404.net
- 120も出るならまだマシ
実際は
軽自動車「ああああああああ!」98km/h
高速で煽られまくり - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:23:12.01 ID:9IXtLfs800404.net
- >>13
真ん中か左走ったらよろし
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:28:33.55 ID:RBkB9Y0Q00404.net
- >>13
上り坂かな?
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:19:34.99 ID:E37/V5fN00404.net
- 現実だと軽は80キロで息切れする模様
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:23:24.13 ID:708VVIKs00404.net
- なお法律的に100km以上はアウトな模様
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:21:52.76 ID:lHac9zah00404.net
- 160もどこで出すんですかね・・・
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:22:08.22 ID:vJqJYqnoM0404.net
- 制限速度みたらそのオーバースペックいかすとこないんやぞ
イライラ感がつのるだけなんやぞ
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:31:16.88 ID:fErBV0LYd0404.net
- >>21
「ああああああ!」って言いながら走っとる車よりも余裕しゃくしゃくで- 120kmくらいだせる車のがええやろ
- 120kmくらいだせる車のがええやろ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:25:29.67 ID:yzUMLNzW00404.net
- 300キロ出せても体感できるのは高速の一部のルートしかないから
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:24:24.48 ID:m5XJRKEyM0404.net
- バイクはオービス写らんから早いほどええ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:24:56.45 ID:KpQ74gzV00404.net
- >>28
それでおちょくりまくった奴捕まったやろ
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:25:14.93 ID:RH/yQoSpp0404.net
- 昔乗ってた軽は加速悪すぎて煽られまくったなぁ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:25:16.68 ID:E37/V5fN00404.net
- 軽は嫌いじゃないけど軽に乗ってる人は嫌い
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:25:21.94 ID:miBXgJev00404.net
- 緩急つけられて制球もよければMAX148でも抑えられるんだよなあ
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:27:16.74 ID:qdNon60G00404.net
- アンチ乙ワイのハイゼットは110までなら上り坂でも加速出来るから
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:27:48.37 ID:3QpvNCOkM0404.net
- 煽られたらアクセルから足離して徐々にスピード緩めていくと
- 後ろの車が発狂したように車間詰めてきたりフラフラ動くからおもろいで
- 後ろの車が発狂したように車間詰めてきたりフラフラ動くからおもろいで
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:29:52.65 ID:YygaQCXDd0404.net
- >>47
降りてこい!オラァ! - 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:31:22.28 ID:pxRy2M4500404.net
- >>47
- 車間詰めてるのは自分じゃないですかね
- 車間詰めてるのは自分じゃないですかね
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:28:03.52 ID:EPIxd/73a0404.net
- 軽で120キロはリアルに危ないからやめーや
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:28:58.07 ID:qWTOLhku00404.net
- 軽のくっそほっそいタイヤでよく飛ばす気になれるな
感心する- 【軽自動車の加速性能を比較】
- https://youtu.be/hKCEKSFgkDs
軽自動車のすべて
2016年
(別冊モーターファン)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 13:43 | URL | No.:1210780道交法違反自慢されても…ねぇ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 13:50 | URL | No.:1210782加速もそうだけど高速出した時の乗り心地がぜんぜんちゃうよ
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/06(水) 13:51 | URL | No.:1210783※1
サーキットって知ってる?
アウトバーンは?
無知って恥ずかしいねw -
名前:名無しビジネス #d8rLWjwQ | 2016/04/06(水) 13:57 | URL | No.:1210785こう言うルール守らんどころか、道交法違反を自慢するかのような奴はがんがん取り締まって欲しいわ。
ゴミがないほうがすっきりするのは、道路も部屋も世の中も同じ。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/04/06(水) 13:57 | URL | No.:1210786サーキット走り回る軽トラいたなぁ
-
名前:名無しビジネス #Z/2XRSKA | 2016/04/06(水) 13:59 | URL | No.:1210788米3
ああ、そう言うところでやる分にはご自由に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:01 | URL | No.:1210789※3
お、おう…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:03 | URL | No.:1210791※4
でも日本ではリミッターが180kmなんだよなあ。
120kmでいいのに。
交通違反を黙認してるようにしか思えんわ。
違反金目当てと言うべきか。w
なお現状スピード違反は一般道20kmオーバー、
自動車道30kmオーバーで捕まる模様。 -
名前:名無し #- | 2016/04/06(水) 14:07 | URL | No.:1210793いつの時代の話だよw今の軽は120くらいは余裕
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/06(水) 14:07 | URL | No.:1210794大型トラック「前のトラック遅いな!追いついてしまったし抜いたるわ!」
大型トラック「ファ!?追い越し車線に出たら加速しなくなったやんけ!しゃーないからこのまま併走するわ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:12 | URL | No.:1210795H2乗りのワイ、スペックの1/10も出せない模様
-
名前:名無し #- | 2016/04/06(水) 14:14 | URL | No.:1210796※3スレタイの状況がそんなとこの話だととでも思ったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:15 | URL | No.:1210797まぁ性能的なことを言ってるのであって違反こうこうはこの際関係ないよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:17 | URL | No.:1210798公道でそんだけのスピード出すって話じゃないんだけどな
これで各車が80km出した時どれだけ差が出るかも想像できないんか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:18 | URL | No.:1210799ヴェイロン「ああああああああ!!!!!!!」(407Km/h)
-
名前:774@本舗 #- | 2016/04/06(水) 14:19 | URL | No.:1210801普通に軽で130ぐらい出してるんだが。
まあ風吹いてたりしたら出さんけど。 -
名前:あ #- | 2016/04/06(水) 14:19 | URL | No.:1210802セカンドカーにコペン買ったけど
意外に速いで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:19 | URL | No.:1210803300まで出る車で120出すのと140も怪しい車で120出すのとでは大違いだってわからないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:20 | URL | No.:1210804※8
リミッターが速度でかけられてるとでも思っとるんかお前は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:21 | URL | No.:1210805ドヤ顔でサーキット、アウトバーンw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:24 | URL | No.:1210806160~180でかっとんでいく暴走車良く見るけど、なんでああいうの捕まえないで、120の俺を逮捕するんだろうな。
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/06(水) 14:24 | URL | No.:1210807犯罪自慢してるDQNと同レベル
てかDQNそのものか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:27 | URL | No.:1210808車乗ってるヤツはDQN
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:27 | URL | No.:1210809?
別に120出せる程度なら問題なくね?
そもそもそんな出さないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:28 | URL | No.:1210810※22
「軽みたいなオモチャと違って普通車は出そうと思えばこれくらい出せるけどね」って話をしてるのにどこに犯罪自慢見つけちゃったの?
いつでも人を殴り殺せそうなガチムチのお兄さんはお前に言わせりゃ殺人鬼なの? -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/04/06(水) 14:28 | URL | No.:1210811※21
ああいうのはその場で捕まえようとすると事故るから後日請求 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:30 | URL | No.:1210813叩いてるのは軽乗り
-
名前:ゆとりある名無し #TvKKL5hQ | 2016/04/06(水) 14:31 | URL | No.:1210814軽トラだと現行モデルでも100kmでもつらそうだよな
高速最高速度規制が緩和されたら120km対応のを出してくれねーかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:35 | URL | No.:1210815高速でよくトールワゴン型の軽がぶっ飛ばしているのを見かけるけど、よくあんなスピード出せるよなって
あんなのすぐ横転する -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:36 | URL | No.:1210816※8
GT-R「(300km/h出したら)いかんのか?」 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/06(水) 14:37 | URL | No.:1210818新東名を皮切りに最高速度120km/h化がもうきまっとるんやで
順次他の高速も最高速を上げる前提にあるんやで
そうなってから追い越し車線を120km/hで走られても煽られるだけやろ
もう軽自動車はキープレフトを法律で義務づけて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:38 | URL | No.:1210819軽なんかに乗ってるヤツはその程度の価値の命www
って煽るヤツはトラックドライバー以下の命の価値 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:40 | URL | No.:1210820軽で120キロ出したら普通に4ぬだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:41 | URL | No.:1210821人生の中で高速の占める割合ってそんなに高いのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:41 | URL | No.:1210822親のマニュアルミッションのワゴンR、普通に高速で140でるぞ
会社のオートマのワゴンRは確かに120で息切れだかが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:42 | URL | No.:1210823最大速度よりも高速安定性と、事故時のキャビン強度が大事だろうに、チンパンはスピードメーターの数字がヒエラルキーなのかよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:46 | URL | No.:1210824※8
制限速度を守るのは車じゃなくて
乗ってる人間だからな
車で制限掛け無きゃ違反してしまうようなら
免許はもらえないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:46 | URL | No.:1210825軽で時速98km「あああああ!!」は流石に無いわ〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:46 | URL | No.:1210826※30
GSX1300R「だよなw」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:46 | URL | No.:1210827サーキットって知ってる?ブヒブヒ
アウトバーンって知ってる?ブヒブヒ
免許持ってなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:48 | URL | No.:1210830※38
会社の車で日産のデイズルークス乗ったことあるけど
上り坂だと「あああああああああああああんんんんああああああああああひっぎいいいいいいいいいいいい!!!!」80km/hだったぞ
まぁ軽もピンキリだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:52 | URL | No.:1210831まぁ軽でスピードは諦めろとしか
100kmでも揺れて怖いわ
3000ccと安定感が違いすぎる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 14:52 | URL | No.:1210832米33
低速の事故ではだいぶ差があるけど
120出して事故って死なない車が存在しないので
その辺りはどうでもいいやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:54 | URL | No.:1210833というか140kmやら160kmやらで事故ったら軽とか普通とか関係なく死ぬんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:56 | URL | No.:1210834ドイツのアウトバーンで会社の現地人に乗せてもらったとき
普通に200出してて景色が怖かった。
自分では140出すのが限界だった。
免許取りたてだったから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:57 | URL | No.:1210835※44
死なないってことにしないと普通車とか売れなくなっちゃうから… -
名前:名無し #- | 2016/04/06(水) 14:59 | URL | No.:1210836スポーツカーである必要性はあんまないけど、安定性と馬力の余裕って結構大事だよ
軽みたいに車重なくて安定性悪いとずっと高速走るとがたつくし、
なにより長時間走行の疲れが意外とある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 14:59 | URL | No.:1210837ワイ中古軽乗り80㎞で速度警告音が鳴り響く
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:02 | URL | No.:1210838車両相互事故なら軽は乗用車に比べて1.29倍死亡率が高い
これをどう見るかは当人次第やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:04 | URL | No.:1210839※44
速度超過した乗用車が速度守ってる軽に突っ込んで軽に乗ってた人だけ死亡、なんて事件もあるからねぇ
比較すれば乗用車のほうが死亡率は低いよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 15:05 | URL | No.:1210840原付でも100は出るのに軽で80とか普通の公道でも出とるやろ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 15:11 | URL | No.:1210841軽でも平坦なら130kmは出る。上りでは息切れするけど。
おかげで、何度も同じ車と抜きつ抜かれつしたことあるわw
それと※47な。
パワーや安定性余裕があると本当に疲れない。中の上以上のセダンは本当楽。
小さい車は上りでキックダウンとか気を使ったり、エンジンの振動で知らないうちに体力持っていかれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:17 | URL | No.:1210843軽ターボ未満のヴィッツは許してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:17 | URL | No.:1210844だからなんだってんだ
P51マスタングなら759 km/h だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:26 | URL | No.:1210846AZ-1で180出した時は結構緊張してたな
今乗ってるRX-8だと240でも割と余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:26 | URL | No.:1210847ワイの普通車、リミッター外してあるから210まで出る(震え声)
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/06(水) 15:31 | URL | No.:1210849軽で一度どこまで伸びるか試してみたけど、140km/hのメーター振り切れたぞ
軽でここまでトバす気にはならんけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:37 | URL | No.:1210851スピードしか頭に無い白痴に何言っても無駄無駄
大型から見たら軽だろうがベンツSだろうが玩具レベルの強度しか無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:38 | URL | No.:1210852まーた公道で一人で勝負を始めてしまう下手くそが速度自慢してるのか
何でバカは早いのと高いの好むんや -
名前:名無しビジネス #6X5.nuok | 2016/04/06(水) 15:40 | URL | No.:1210853あの~、軽で100km以上で2時間近く高速走ったらオーバーヒートしませんか???
北海道の道央道の滝川あたりでボンネット上げて水蒸気上げて止まってる軽自動車を何回か見たもので。
今の軽は耐久性が上がったのだろうか??
ちなみに、自分の軽トラは80kmぐらいでかっとんでます。 -
名前: #- | 2016/04/06(水) 15:42 | URL | No.:1210854速度はどうでもいい
耐久力よ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:49 | URL | No.:1210855「H2乗りのワイ」
どっちのH2だよ。煙モクモクの方か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:55 | URL | No.:1210856ひと昔前のAT軽は3速しかなかったから、
100km/hで5,000r.p.m.も回ってて
走りながらバラバラになるんじゃないかと
ヒヤヒヤしながら高速走った。 -
名前: #- | 2016/04/06(水) 15:55 | URL | No.:1210857140で事故りゃ普通車でも死ぬだろ笑
煽るならもっとうまくやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 15:59 | URL | No.:1210858軽で120も出さなきゃ良いだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:02 | URL | No.:1210859空荷のハイエースなんか直線で160km/hくらい出るが欲しいとは思わんだろうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:02 | URL | No.:1210860300キロなんて日本に出せる道無いとか言う奴多いけど、
別に首都高でも東名でもある程度の直線があればどこでも出せる
DQNで結構、綺麗事なんかどうでもええ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:05 | URL | No.:1210861大谷翔平「…フン」(163km/h)
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/06(水) 16:15 | URL | No.:1210863追い越しするときの余裕だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:27 | URL | No.:121086410年以上前に3ATの軽乗ってた頃は傾斜0でも100km/h出なくてワロタ
今のターボ軽なら楽に140km/h出るんだよ
軽なら安定しないとか書いてる人はハイトワゴンしかイメージしてないだろうけど、セダンタイプなら滅茶苦茶安定するぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:28 | URL | No.:1210865時折追い越し車線を軽自動車が120km/h以上の速度で走っていくが、運転している人間は恐ろしくないのかな?
俺の車はレガシーだけど、正直120㎞/h以上は恐ろしいぞ。ついでに妻の車はタントだが、これで高速に乗った時は決まって左車線をトラックに混ざって90km/h位で走る。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/06(水) 16:30 | URL | No.:1210866>>55 タイヤが細いだけではない。
メーカー⇒クムホ!!(ダイハツミライース) -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 16:34 | URL | No.:1210868※72
何だと!ハンコックだって使ってるぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:36 | URL | No.:1210869
660マン馬力やで~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:37 | URL | No.:1210870DQN+高級車=ドケドケー(140㎞/h)
DQN+普通車=ドケドケー(140㎞/h)
DQN+軽自動車=ドケドケー(140㎞/h)
キチ+スポーツ車=うひょー(250㎞/h)
キチ+普通車=普通車おっせえ!(180㎞/h)
キチ+軽自動車=糞おせえ!軽はタヒね!(150㎞/h) -
名前:名無し++ #- | 2016/04/06(水) 16:37 | URL | No.:1210871※68
斎藤佑樹「ああああああ!!!!!!」4回5失点 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:40 | URL | No.:121087315年くらい前に代車で借りたワゴンRでもキンコン鳴るくらい出るぞ?
普通車のシルビアでも200出るし何が言いたいのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:44 | URL | No.:1210877※77
これがアスペか…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:44 | URL | No.:1210878ワイのベンツ、オートクルーズ210キロまで設定できるで。そんな速度怖くて出せんけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:46 | URL | No.:1210879※67
どうせなら周囲巻き込まないで一人で哀れに死んでくれよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 16:46 | URL | No.:1210880若いころリッターバイクでクソほどスピード出したからまるでスピードに興味無いんだよなぁ(犯罪自慢)
じゃあ普通に120キロ巡航して帰るから(棒読み) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:47 | URL | No.:1210882軽「フン」(162km/h)ってそれはもう軽じゃないよね?
鈍行電車「フン」(500km/h)ってのと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:48 | URL | No.:1210883シエンタワイ
「新車だからとにかく傷つけたくなあああい」
→80km -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:52 | URL | No.:1210885飛行機「ドギューン」(1000Km/h)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:02 | URL | No.:1210891俺はミドルクラスのセダンに乗ってるけど
高速だと特に飛ばしてる意識は無くても
気づくと130とか出てるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:04 | URL | No.:1210894ここって360が軽だった時代のじじいばっかりなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:06 | URL | No.:1210895まあリニアモーターカーのボキには関係のないスレだったか(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:08 | URL | No.:1210896GT-Rはドイツのアウトバーンで時速300キロ以上で走行していても助手席の人と会話する余裕があるくらい快適なんだそうだ
さすが高級車は格が違う
軽自動車「ああああああああ!!!!!!!」(120Km/h) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:08 | URL | No.:1210897おつむが60CCの奴が軽自動車を叩くwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:13 | URL | No.:1210898250ccバイクの僕「気持ちいいなぁ」(80km/h)
高速道路なんて最低速度50km/hなんだから、意外とゆっくり走ってもええんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:17 | URL | No.:1210903煽り乗用車「リラックス片手運転」(120Km/h)
煽られ軽自動車「ああああああああ!!!!!!!」(120Km/h)
良くある高速道路追い越し車線の光景 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 17:19 | URL | No.:1210904高速道路120km/h制限化の折に、免停になるかどうかの大きな分水嶺だな。
-
名前:軽はおもろいぞ #- | 2016/04/06(水) 17:28 | URL | No.:1210905案外早いのがホンダのトゥデイ。
特に角目。
ノーマルで安定の140オーバー。
メカチューンで160オーバー。
ボルトオンターボで200オーバー。
レース仕様のフルチューンでポルシェと互角のバトルとかマジでそんなトゥデイが存在する(笑) -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/06(水) 17:29 | URL | No.:1210906バイクこそ最強
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 17:29 | URL | No.:1210907※19
車速度センサーからの速度情報で180km/hを燃料カットの指標にするシステムが主流だろ。
レブリミットと勘違いしちゃってるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 17:52 | URL | No.:1210908片側一車線の田舎の高速ならイラつく気持ちもわからんでもないけど、
普通の高速ならさっさと追い越せばええやん
煽る奴ってなんで無意味なことするんだ? -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2016/04/06(水) 17:53 | URL | No.:1210909高速で追い越し車線をガンとしてどかない軽がいたな。
みっともないだけなんだから、中央走ればいいのに。 -
名前: #- | 2016/04/06(水) 17:55 | URL | No.:1210910ワイの軽、100km/h どけどけ!ここまで来るのに何分かかったと思ってんねん!!
-
名前:名無し #- | 2016/04/06(水) 18:00 | URL | No.:1210911直線道路は最高150kmぐらいにしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:03 | URL | No.:1210912プロボックス「ああああああああ!!!!!!!」(180Km/h)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:09 | URL | No.:1210914軽のソニカ乗りワイ、高みの見物。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 18:10 | URL | No.:1210915まず100キロ以上出さない
-
名前:宇無しさん #- | 2016/04/06(水) 18:17 | URL | No.:1210920高級車「フン」162km
普通車「ほい」148km
軽自動車「あああああああ」120km
俺「ウアアアアアアアアアアアッー!」75km -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:26 | URL | No.:1210921いつだったかトンネルの天井が落ちてきた時、加速できる車が助かったって話あった
道交法とか言っていられない緊急事態の可能性まで考慮するならできないより出来たほうがいい
そんなめったにない事故のために金を出す必要性を感じないなら出来なくてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:38 | URL | No.:1210923大型バイク「アホだな」 99km/h
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:41 | URL | No.:1210924実際の速度が遅くても車が本気出してる感じで面白くはある
追い越しは辛い -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 18:43 | URL | No.:1210925そんな何処で出すんだって思ったら高速乗るのか?
軽で?ありえへんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:45 | URL | No.:1210926高速道路だと速度より回転数で見るなぁ。
平坦路で2000のぼりで2500くだりはニュートラルみたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:45 | URL | No.:1210927問題は最高速度より加速だろ
ノンターボの軽はほんとしんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 18:46 | URL | No.:1210928みんな速さを求めてクルマに乗るんだと
言わんばかりの価値観、いかにも漫画的ではある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:00 | URL | No.:1210932今の軽自動車はエコタイヤで空気圧も高めなので燃費はいいが高速では安定しない。
高速に乗る事が多いなら、普通タイヤにして空気圧もメーカー指定より5%程下げると安定する。
-
名前:名無し++ #- | 2016/04/06(水) 19:02 | URL | No.:1210933※110
ボクはトルクとエンブレで選びますぅ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:19 | URL | No.:1210937高速でもここまで出さない
スポーツカーならどんくらい出せるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:27 | URL | No.:1210938※110
車好きの人はそういう一面もあるんじゃないの?
日常で路上運転するだけなら速さなんて不要だけど
ただ軽ってどうしても荷があまり積めないよね、そこは普通に不便かと -
名前:774@本舗 #- | 2016/04/06(水) 19:28 | URL | No.:1210939※113
無改造だと最高速度はリミッターの関係で180キロくらいだろうけど、加速性能は車によって全然違う。遅い車は停止状態から100キロまで10秒以上かかったりするが、スポーツカーの速いのなら3秒前後。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:31 | URL | No.:1210940※3 馬鹿過ぎて笑うわ。道路交通法って言ってる奴に対してサーキットw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:34 | URL | No.:1210942同じスレ前も見たな、定期的に同じスレ立てるやつがいるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:35 | URL | No.:1210943結局ちょっと走るたびにトラック同士のノソノソ追い抜きで右車線塞がれるから、スピード出せても意味なくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:42 | URL | No.:1210945金のない大学生なんかは軽しか乗れない
そういうのに限って飛ばしたがる
高速では近寄らないようにするのが賢明 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 19:50 | URL | No.:1210947下道軽「ぶーん(60km)」
高級車「イライラ…」
普通車「イラッ」 -
名前: #- | 2016/04/06(水) 19:52 | URL | No.:1210948最近はドキュソですらアルファードとかヴェルファイアとか遅い車転がしてあんまりスピード違反しないもんな。
運転そのものは荒いというか横柄だけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/06(水) 19:56 | URL | No.:1210949高速でも田舎道でも看板に書いてある速度をキッチリ守ってるんだから煽らないでくれ。
追い抜きできない道で先頭になっても許してくれ。早いの怖いねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 20:07 | URL | No.:1210951会社のハイエース(19万キロ)は120キロでキツいわ
それ以上出すとエンジン焼けるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 20:09 | URL | No.:1210952※116スレタイにも>>1にも道交法なんて一つも書いてないんだよなぁ・・・
162kmや148km楽に出せる車が120km出すのと
120kmが限界の車が120km出すのとじゃ訳が違うって事を言いたいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 20:20 | URL | No.:121095364馬力規制のままでいいから
800ccぐらいに上げてもいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 20:20 | URL | No.:1210954飛ばしても室内静かじゃない車には乗りたかないわ
軽とか無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 20:30 | URL | No.:1210955軽の加速の悪さは何なんだろう
俺に悪気は無いから遅くても許してくれよな -
名前:名前 #- | 2016/04/06(水) 20:41 | URL | No.:1210957※30 ※8
GT-R「(300km/h出したら)いかんのか?」
いや190でリミッター効くんですけど。それと背もたれだけ電動って
(ちなニスモ)ぜってー高級車と違う、内装も安っぽいw -
名前:名無しさん #- | 2016/04/06(水) 20:51 | URL | No.:1210958先週だったか、町中でカレラGTが走ってたのよ。
混んでるからまともに走れない。ちょっと前が空くと加速して、その音は素晴らしいんだけど、加速するためのタイミングを探しながら走ってるみたいでストレス溜まりそうと思ったわ。
日本で乗る車じゃないなと思った。あれならボクスターの方が楽しいだろうなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:08 | URL | No.:1210963最近の軽は加速いいぞ。
俺の軽はくっそ悪いけどなwwwサーセンwww
つうか最近の高速は飛ばす奴がすくないどころか
70で走るトラックだらけなんだが。うちの地域だけか?
つまりまくって怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:12 | URL | No.:1210964ビートとかは別として
車高高めの軽だと100オーバーでハンドル切るのが怖い
小石踏んだり風吹くと危なくてしょうがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:22 | URL | No.:1210973これつまりスピードはただの指標であった、馬力の違いを言いたいんじゃないの?
高低差激しい地方だと馬力ないとキツい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:30 | URL | No.:1210979車種によっては140と120の乗り心地が変わらないのもある路面の状況にもよるけど、200まで出すと800万クラスの車じゃないとなんか不安感がある、ワーゲンのゴルフRなんかが不安感強かったあくまで個人の感想
200越えると正直各車メーカーのスポーツ仕様車じゃないと安心してスピード出せないわブレーキのポテンシャルとコーナーでの路面の食いつきが安心感に繋がってるよね
クイックなコーナーでのオーバースピードのケツの出方と
ロングコーナーでのオーバースピードのケツの出方では恐怖感がまるで違うから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:50 | URL | No.:1210987会社の出張で高速軽で走ったが、ターボ付とはいえ110までなら普通にストレス無く走るんだよなあ・・。
どんだけハイパワー車乗ってんのって話・・・。
そこから先は踏む気がしなくて試してないけども。
それよりも全高高すぎて風に煽られるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 21:58 | URL | No.:1210994しかし不毛な罵り合いだなw
-
名前: #- | 2016/04/06(水) 22:09 | URL | No.:1211000軽だと体感速度が速く感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 22:10 | URL | No.:1211001NA軽だと80㌔でもエンジンやばい音だすのに・・・
-
名前:名無しビジネス #hWEpD.zo | 2016/04/06(水) 22:38 | URL | No.:1211016田舎に住んでいると、4月は初心者マークをつけた自動車がひっくり返っている光景をよく目にします。春だな〜。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 22:50 | URL | No.:1211020カプチとAZ-1はリミッターカットだけで180出るんやで
昔のアルトワークスもそれくらい余裕やったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 22:57 | URL | No.:1211021120ですら必要ないのに馬鹿なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 23:05 | URL | No.:1211026ドイツで知り合いの車の助手席乗って300超え経験したことがあるが
わかったことはスピード出したがる奴は頭おかしいってこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 23:27 | URL | No.:1211036軽ってスピード出ないから周りの車が遅くてもストレスたまらないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 00:06 | URL | No.:1211043踏めるとこまで踏もうとする癖がある俺には
100キロギリギリでとどまってくれる方がありがたい -
名前:名無しさん #- | 2016/04/07(木) 00:24 | URL | No.:1211050歩いていくよりは軽でもずいぶん楽。
まだ楽したい?
そうですか。
高級車なら快適でスヤスヤ寝れるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 00:24 | URL | No.:1211051事故った瞬間に出してた速度の統計取ったら
氏ぬ確率は70kmを境にガツンと上がるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 00:25 | URL | No.:1211052今どきの軽は上り坂は兎も角、平地だと油断してたら150Kmくらい軽く出るけどな。
>>71
120Kmくらいなら余裕。
横風強風でもない限り、そこまで不安定にならんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 00:56 | URL | No.:1211063実家のスカイラインは軽く踏んでても速度出るから困る
正直年寄りには燃費や維持費的に過ぎた車だし
デカくて乗りにくいから普通車に買い換えてほしい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/07(木) 01:18 | URL | No.:1211075商用車「ウワアアアアアアアアアッ間に合ええええええ!!!」(200km/h)
-
名前:名無しビジネス #IPwNP8ms | 2016/04/07(木) 01:46 | URL | No.:1211084何キロ出るとか出ないとかどうでもいいから、
とりあえず安全運転しようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 02:11 | URL | No.:1211089背の高い軽は80km/hでも怖いわ。
このあいだ妹の運転するタントに乗ったけど、揺れるのなんのって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 02:34 | URL | No.:1211092走る棺桶
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 02:48 | URL | No.:1211095軽でもターボ付いてりゃ100キロで巡行しても「ああああ!!!」ってならんよ。
それでも横風が怖いんで重心の高い軽で高速道路乗りたくないけどなw
ノンターボのN-BOXとか絶対に嫌だ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 03:09 | URL | No.:1211099普通車なのに高速で軽にバンバン抜かれとるわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 03:31 | URL | No.:1211103ドイツ「フンッ(無制限)」
フランス「ホイッ(130km)」
日本「あああぁぁぁっ!(80km)」 -
名前:ま #- | 2016/04/07(木) 05:08 | URL | No.:1211109軽で高速とか風に煽られて死にそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 06:06 | URL | No.:1211118プリウス「スィー」(150km/h)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 06:25 | URL | No.:1211123速度自慢したいならバイク乗ればいいのに
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/07(木) 07:13 | URL | No.:1211130※8
重点取締り期間は10km未満でも捕まるよ
おれネズミ捕り(光電管)で9kmオーバーで捕まったことあるし
勘弁してやとかお願いしてたら、いま取締り期間だしごめんねとか言われたわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/07(木) 09:22 | URL | No.:1211145軽やコンパクトカーでスピード出されるとほんと酔うからやめちくりー
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/07(木) 09:52 | URL | No.:1211147軽の商用バンで110キロ巡航余裕です
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/07(木) 14:13 | URL | No.:1211180160も出せる場所がない、とか言うのは余りに浅薄
スピーカーだってMAX音量で聞く事なんて無いというか出来ないけどMAX音量めっちゃ大きく設定されてるじゃん?
それは最大値を大きくとることによって実用域の幅が大きく広がるからであって車も同じ
思い切り踏んで100kmようやくの車が60kmまで加速するパワーと、160km楽勝で出る車が60kmまで加速するパワーは当然ながら全然違う
静かに余力をもって軽々と60kmに到達するし、40kmまで減速してから再加速するのだってアップダウンのある道を60kmキープするのだって非常に簡単だしスムーズ
当然疲れにくいしドライブが快適で楽しく感じる
20kmから40km程度の速度帯を重視してるシティコミューターと60kmから100kmの速度帯を重視してるGTで街中走るのを比べても、駐車の事以外ではやっぱりGTの方がずっと走りの質は高いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 14:39 | URL | No.:1211192もうすぐ高速120km/h上限になります
最高速が120km/hの車ではまともに走ることは出来ません
平然と160km/hは出せる車でないなら120km/h制限の道を走るのには向いてないのです -
名前:なななないししし #- | 2016/04/07(木) 15:54 | URL | No.:1211214軽3速AT車
40km/h 俺 「 おっ3速になったなwww 」
80km/h 車 「 4000回転っすよ 」
90km/h 車 「 5000回転っすよ 」
100km/h 車「 6000回転・・・」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 16:16 | URL | No.:1211219日本国内の話しとは限らんし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 16:49 | URL | No.:1211229外車のリミッターは180じゃないんよな
最初に履いてるタイヤ次第だけど
210・240・260で設定されてる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/07(木) 18:57 | URL | No.:1211259軽が120kmしか出ないと思ってる奴って、
車持ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 21:17 | URL | No.:1211298こんなんだから事故がなくならねえんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 23:16 | URL | No.:1211336当たらなければどうという事はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 23:36 | URL | No.:1211348お下がりで死んだ爺さんの軽乗ってるけど、50km乗せるのでさえベタ踏みでしんどいわw
馬力がなさすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 00:15 | URL | No.:1211362※161
日本の信号だらけ、狭い道路じゃ軽~普通車の方が快適だと思う
加速はGTの方が当然いいし、乗り心地もいいけど
ぶつけられる心配や駐車の問題もあるし
加速したいのにできないストレスが大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 00:36 | URL | No.:1211368東海道新幹線「おっそwwwwww」270km/h
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 17:14 | URL | No.:1211573平らなところで120km/h出せる能力がないと長い上り坂を100km/hで上りきれない。
速度リミッターかかってる大型車は登坂車線に移らざるを得ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:02 | URL | No.:1211688他人のボロ車なんかどうでもいいのに、
いちいち目に映るってことは、
よほどつまらん車に載ってるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:15 | URL | No.:1211698速度違反をあおってる馬鹿に聞きたい。
お前らは100%一時停止を守ってるのか?
100%一般道の速度制限を守ってるのか?
駐停車禁止の標識は運転手が居ようが停車したらダメなんだぞ。
自分は良くて他人はダメなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:22 | URL | No.:1211950オレは100%守ってるから批判しまくりwwwwwwwwww
-
名前: #- | 2016/04/14(木) 15:40 | URL | No.:1214252昔高速走ってたら横のトラックのタイヤがバーストして横転したけど、
アクセル踏み込んで前に出たから助かった。
軽だったら加速間に合わずに鉄骨の下敷きになって死んでたな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/14(木) 22:03 | URL | No.:1214330俺氏、S660使用。
リミッターが135km/hだが80km/hで6速入れてそのままリミッターまですんなり加速する模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/19(火) 18:19 | URL | No.:1216380「へー」(248Km/h)リッターSS
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/21(木) 13:47 | URL | No.:121716471
かっての私はキチ+普通車=高級車・スポーツ車はおそい!追い越して急ブレーキして去る!(169㎞/h) だった。恥ずかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:33 | URL | No.:1220012アルト・コペン・トゥデェイAZ1・カプチーノ・ビートルならああああああああ!!!!!!!で160は出てる
-
名前:dokkenplus #- | 2016/04/28(木) 22:55 | URL | No.:1220018リミッターカットは純正じゃないからねえ。
平成10年のヴィヴィオ(EN07/SC)、ぬあえkmまでは余裕。
上り坂でも50‰までなら勾配関係なしでガンガン登る。
こういうクルマが、もう手に入らないというのが、悲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 03:40 | URL | No.:1220079ホントくだらねぇことばっか話してんのな。数字に縛られてんのな。
総合で自分がどっちが幸せになるか。そこにいくらかける価値があるのか、それは適正か、それだけ考えてれば他人の意見なんてどうでもいい、自分にとって勝利な結果を得ることができるんだ。他人と数字で比べてしか満足できない奴こそ憐れで、そんな生き方はバカにされてもしょうがない。本質を見誤ってるし、そいつらが幸せになれないのはそいつら自身の憐れな思考回路のせいだ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/29(金) 06:58 | URL | No.:1220092※182
こういうスレは目的ある人(組織)が悪意あって立ててるので
あんまり熱くならないほうがいいよ
乗りたいクルマに乗ればいいさ -
名前:ななしさん #- | 2016/04/29(金) 10:14 | URL | No.:12201276速5000回転でちょうどメーター読み200キロだったわ
メーカー公称は250キロだがそこまで出ない様な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/10(火) 21:56 | URL | No.:1224122周囲の道が狭くて、軽以外乗る気がしない。
でかい車は狭い道入ってくるなよ邪魔だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 21:52 | URL | No.:1225870オフ車ワイ「うわあああああああ」(100km)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/19(木) 20:15 | URL | No.:1227062同じスピードで右車線走ってても軽だとアホみたいに煽られるしスポーツタイプだと全く煽られないどころか車線譲ると後ろのも付いてくるし、逆に前の車は煽ってないのにどんどん車線譲ってくれるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 21:02 | URL | No.:1232342まぁ要はギヤ比なんだよねぇ。
昔レンタカーで借りた3速AT車は100km/h巡航で
常時エンジン5,000近く回ってて、走りながら
バラバラになりそうな感じだしなぁ。
MTか、4ATなら軽でもそこそこ安心して高速走れる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9271-e18a3c13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック