更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460071309/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:21:49.83 ID:6GRHaJ5k0.net
なにいってだこいつ

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:22:22.96 ID:6GRHaJ5k0.net
ソース特ダネ
早大生のモラルはボロボロ


 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:25:48.46 ID:g1VO9pmDp.net
19ぐらいの女学生やろ?
自分たちが世界のど真ん中で社会なんて自分たちの都合で動くと思ってる
年代やし、しゃーない。痛い目みないとわからんよ。

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:23:49.31 ID:v8YA/MXfa.net
謝罪って金の話やねんけど多分わかってないんやろな

 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:28:03.70 ID:AEvHcX9na.net
なんのキャンセル料や?

 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:29:10.32 ID:AJ6zc7VY0.net
>>32
そら50人分の予約ばっくれたキャンセル料よ
 
「予約」をバックレ 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル
http://news.livedoor.com/article/detail/11383969/
 
 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:31:40.47 ID:U4jYwfLIa.net
>>36
しかも最初は80人で予約していた模様
 
早稲田大サークル「新歓コンパ」80人予約ばっくれ・・・だれも来ない!居酒屋大損害
http://www.j-cast.com/tv/2016/04/08263582.html

 


35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:29:04.40 ID:9ra1UoK8a.net
実際キャンセル料払う意味ってなんやねん
機会損失分補填しろってことか?


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:29:54.31 ID:cvieogTZd.net
>>35
その50人の存在で断った予約もありうるからな


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:30:24.99 ID:+wtWy38Ua.net
>>35
準備は当日には100%されてるし席も空けてるから残当、最低でも2・30%は欲しいやろな


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:30:44.87 ID:g1VO9pmDp.net
>>3535
今回の場合は、
場所確保することによる不利益と食材などの事前準備の費用ってことやろな。
後者は10万くらいかかっていたらしい。

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:30:46.76 ID:In/9LQZxp.net
>>35
お前らのために準備してたんだからその分払えって事やろ
キャンセル料だって直前にじゃなく1週間前くらいなら払わんでいい場合も多いし


70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:32:30.38 ID:DsXafORWK.net
キャンセル料払いたくないて
予約すんなやアホやろ



 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:25:09.86 ID:twg/H/yi0.net
店が悪いだろ
だって前金とか取ってないんじゃんそれじゃ当たり前やろ


 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:27:20.48 ID:C+IKJgaFa.net
>>15
言うほど当たり前か?

 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:29:00.42 ID:twg/H/yi0.net
>>29
当たり前だわ
だって所詮は口約束だし容易に想像できる事態だからな
前金取っておくとかいくらでもリスク回避のやり方はあっただろ

 
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:30:24.87 ID:v8YA/MXfa.net
>>34
前金なんか取るな!って言い出すのが目に見える


73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:33:10.77 ID:w3ga9c640.net
飲み行って店が予約あるから入れなかったとか経験してる奴等は
キャンセル料取れって思うやろなぁ
当たり前の様に予約されたのについてくだけの奴はしらん




138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:38:04.18 ID:5gb3rH9H0.net
で、なんでドタキャンしたん?
別の店も無理やろ、50人もおって

そんな簡単に入れる店あらへんやろ


155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:39:42.29 ID:1awJlIoOp.net
>>138
50人も集まらなかったんやろ
それかその50人が内紛他の店決めたとか

 
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:41:00.66 ID:twg/H/yi0.net
予約のドタキャンで困るならなんで前金取らんかったの?
これに答えられるやつおる?

 
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:42:40.03 ID:RT0+EVc70.net
>>168
早稲田御用達のとこだからおたがいの信頼関係でなりたってるんやで


312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:52:38.27 ID:hzt7/n3i0.net
早稲田って頭ええんやろ?
少なくとも高卒のワイよりめちゃくちゃ頭ええのに店にスッゴい
迷惑かかる事になんで気付かへんのやろ
客は神様ちゃうねんぞ


331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:53:45.65 ID:r7z8grY3a.net
特定されとるし大学通じて苦情入れれば払わんなら活動停止命令やろ


422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:00:54.41 ID:Bpyri/Wud.net
どこの大学とか関係なしに常識の問題やな


435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:02:28.23 ID:OVYebTaVp.net
キャンセル料っていくらくらいかかるんや?

 
448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:03:36.15 ID:6UyXIi7O0.net
>>435
ばっくれは当然全額やろ
前日なら半額

この店は4日後電話で謝罪だけした学生からキャンセル料とらなかったけどな

 
505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:09:07.35 ID:JzUmJcCsa.net
>>448
ぐう聖やな
まあここらあたりの店ならこれくらいの在庫はナマモノいがいは余裕で捌けるしな
でも小さい店なら窃盗に等しい被害出るからな、大変なことよ




【早稲田サークル 新歓】
https://youtu.be/EitamulOnB8
引きニートコミュ障、偏差値28から早稲田に行く
引きニートコミュ障、
偏差値28から
早稲田に行く
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:06 | URL | No.:1211643
    バカ田大学
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:07 | URL | No.:1211644
    アフィ画像の喧嘩稼業の文さんと毎回目が合う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:18 | URL | No.:1211647
    有無を言わさず少額訴訟で決着
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/08(金) 21:23 | URL | No.:1211649
    じゃぁ予約勝手に取り消されても文句言っちゃいかんよなぁ~w
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:26 | URL | No.:1211650
    >この店は4日後電話で謝罪だけした学生からキャンセル料とらなかったけどな

    だったら、バカッターなんてすんなよ。
    すげー被害になってんじゃん。
  6. 名前:  #- | 2016/04/08(金) 21:28 | URL | No.:1211651
    キャンセル料は必要だわ、入れるはずの客を断って損失出るんだから。

    なくしてほしいのは、お通しのほう。
    いらんもんで腹ふくれさせられて金はらわされるぐらいなら席料といわれたほうがいいわ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:30 | URL | No.:1211652
    騒ぎになったからしょうがなく「電話」で謝罪したってだけだろ
    謝罪はして当然
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:31 | URL | No.:1211653
    前金取らない店がアホ。
    大人数の場合は取るのが普通。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:33 | URL | No.:1211654
    ID:twg/H/yi0.net は何なんだ
    キチガイすぎ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:33 | URL | No.:1211655
    前金とか言ってるのは高校生か何かか?
    予約に前金なんて聞いたことないわ
    別にその辺の居酒屋だけじゃ無く、一流ホテルだって前金なんか請求しない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:34 | URL | No.:1211656
    ※5
    何言ってんの?w
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:35 | URL | No.:1211658
    これなんで擁護してる馬鹿がいるのか理解できん
    世間知らずな人間多いんだな・・・
  13. 名前:名無し++ #- | 2016/04/08(金) 21:36 | URL | No.:1211659
    前www金www
    なんですかそれはwww
  14. 名前:名無しビジネス #3m4C9JA6 | 2016/04/08(金) 21:39 | URL | No.:1211660
    予約に前金を取るようになったら間違いなく「前金取るなんて信用されてない。もっと信用して」っていうバカッターが流れるわ。
    私が以前いた飲食店では、近郊の学校の予約は受けなくなった。マナーが悪くてな。
    まだバカッターない時代だったが、あればいろいろ言われてたんだろうな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:39 | URL | No.:1211661
    キャンセル料取るべき、って意見も
    前金取るべき、って意見も
    結局は早大生から金取るべき、って意見なんだからもうちょっと仲良くしなさい。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:40 | URL | No.:1211662
    こういう連中が社会に出て出世すんの?
    いろんな分野で。
    そりゃ日本よくならないね!
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:41 | URL | No.:1211663
    前金取らないのが悪いって、日本人の民度がそこまで落ちたってことだよね
    今まではそんなことしなくてもやって行けてたんだから
  18. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/08(金) 21:41 | URL | No.:1211664
    やだなぁ、キャンセル料でごねる奴が前金払うわけないじゃないですか
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:41 | URL | No.:1211665
    早稲田が二流大学から三流大学に落ちる日も近い
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:42 | URL | No.:1211666
    当日人数を少なく偽り料金下げようとする奴もいる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:42 | URL | No.:1211667
    じゃあ早稲田のボンクラからは前金全額払わすようにしよう。
  22. 名前:なはかた #- | 2016/04/08(金) 21:43 | URL | No.:1211668
    168とか、頭悪すぎだろ
    居酒屋で前金とるとこはどことどこだ?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:44 | URL | No.:1211669
    最近の高田馬場駅前も騒々しくなってきたし
    バカが多くなって来てるんだろうな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:45 | URL | No.:1211670
    さすがオッボの後輩
    勘違いしすぎ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:46 | URL | No.:1211671
    そらデポジットが必要なのは予約側に信用が無いか、店のキャッシュフローが悪いかだからな。
    早大生御用達の店で、天下の早大生()がこんな馬鹿なことをすると思うか?しかもサークル名まで把握されてんのに。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:47 | URL | No.:1211672
    ここまで大騒ぎになってよかったな
    受験頑張ったのに就職は絶望的になったぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:47 | URL | No.:1211673
    スポーツやイベントなど様々な活動を行うサークルって、ヤリサーだね
    新入生の女が思ったより集まらなかったから、キャンセルしたんだろうな
    早稲田ブランドはもう地の底だよ
  28. 名前:名無しさん #- | 2016/04/08(金) 21:48 | URL | No.:1211674
    前金ガーって言ったところで、バックレたこいつらが悪いのは、消えんだろ、、、何言ってんだ?
    前金取らなかったから、こいつら絶対無罪って思てんの? まじかよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:50 | URL | No.:1211675
    居酒屋、あるいはすべての飲食店の料金には場所代も含まれている
    行こうがキャンセルしようが一定時間その場所を占有してるんだからその分の料金は確実に発生する
    場所だってただで借りてるんじゃないんだよ?
  30. 名前:あ #- | 2016/04/08(金) 21:50 | URL | No.:1211676
    早稲田は紳士の大学
    巨人は紳士の球団
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 21:55 | URL | No.:1211679
    前金あるとこもあるけど手付金みたいな感じで1万2万程度だろう
    まさか全額前金とかあると思ってんの?
    そんな店あったらめんどくさくてかなわんわ
    どう考えても店に多大な損失を与えた早大生が悪いだろ
  32. 名前:あ #- | 2016/04/08(金) 21:59 | URL | No.:1211683
    仕出かした方が言うことじゃない
    された方ならまだしも
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:00 | URL | No.:1211684
    「前金とれ」とか言ってるバ○がいて笑ったwww
    じゃ、後から損害賠償でもいいよな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:00 | URL | No.:1211685
    業務妨害レベルだから刑事案件やろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:01 | URL | No.:1211686
    早稲田も落ちぶれたな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:01 | URL | No.:1211687
    早稲田に嫉妬してる馬鹿が叩いてると思ってる奴も1人2人はおるんやろな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:06 | URL | No.:1211690
    おーあれかw
    あのスーパーフリーの早稲田大かwww
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:09 | URL | No.:1211692
    早稲田も過去の栄光だけだな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:11 | URL | No.:1211696
    早稲田どんどん低俗化していくな…
    と思ったがスーフリの時点でもうあれだったか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:16 | URL | No.:1211699
    早稲田は変な学生が多いが凄いやつがいるってイメージだったが
    最近は変なだけの学生がな・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:16 | URL | No.:1211700
    マエキンガーって必死なやつらは話題そらししたいだけなんだろ(笑)
    それか本気で頭の悪いガイジ
  42. 名前:名無しさん #- #- | 2016/04/08(金) 22:17 | URL | No.:1211702
    高校中退DQNレベルの思考
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:19 | URL | No.:1211703
    前金とか言う奴が多いけど、大学名、サークル名、代表者の名前、連絡先まではっきりしてるんなら普通は十分だ
    どっちかって言うと、電話内容を録音したりの方が現実的じゃないか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:19 | URL | No.:1211704
    前金とか言ってる奴って社会経験無さそうだな。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:21 | URL | No.:1211705
    前金って…
    積立金での遠足や修学旅行でしか世間を覗いたことがないのかな?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:22 | URL | No.:1211706
    ※40
    変じゃないよ、ただのバカ
    今じゃ早稲田の入学者数の半分は推薦になったからな
    何でだと思う?全枠一般入試でとったら、偏差値が50台まで転落するからだよw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:25 | URL | No.:1211707

    早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だった
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:25 | URL | No.:1211709
    店の予約で前金はないわ
    お節とかクリスマスケーキは前金あるけどね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:25 | URL | No.:1211710
    早稲田って中国人ばっかりなの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:26 | URL | No.:1211711
    信頼関係があったから前金無しで予約できた
    これからは早稲田からは前金しっかり取るだろ
    よかったな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:27 | URL | No.:1211712
    早大ってのは算数できなくても入れるのかw
    Fランどころじゃないなw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:30 | URL | No.:1211713
    一般募集激減してるのに、合格者数は激増してるのな・・・・

    早稲田大学 合格者数

           募集人員  受験者数  合格者数

    1992年  7350   144146   14644

    2002年  6470   103423   17036(一般15314+セ1722)

    2012年  5640   100756   18960(一般15111+セ3849)
    --------------------
           ▲1710  ▲43390  △4316
           (77%)    (70%)  (129%)
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:30 | URL | No.:1211714
    予約に前金言われたことないね。
    多分,ある意味信頼で成り立ってたんやろね。

    でもこんなんが増えたら前金制とかでてくんのかな?
  54. 名前:名無しさん #- | 2016/04/08(金) 22:30 | URL | No.:1211715
    中学生の論客(ロジカリスト)がだってだって連呼してて笑ったw
    論戦士(ロジカリスト)かもしれん。だったらごめんよwww
  55. 名前:  #- | 2016/04/08(金) 22:34 | URL | No.:1211716
    >>35みたいなヤツってなんなの子どもなの早大サークルなの?
    50人分の食材はタダで仕入れてるのだとでも思ってるの?
  56. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/08(金) 22:34 | URL | No.:1211717
    早稲田はこの程度レベルと発信した訳だ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:38 | URL | No.:1211718
    OBとして恥ずかしいし申し訳ない気持ちになる。
    店もサークルも特定されてるんだったら、大学側からサークルに制裁出してくれよ。公認サークル以上なら学館に部室持ってるだろうし、学生の会以下に格下げして部室取り上げてくれ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:40 | URL | No.:1211720
    ワイは広末入れた時から
    早稲田大嫌いや
  59. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/04/08(金) 22:41 | URL | No.:1211722
    早稲田は国賊養成学校だから
    これくらいは普通にやるわな。
    所詮ボケどもの集まりにすぎん。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:41 | URL | No.:1211723
    早稲田って頭いいやつかと思ってたわそこらへんの底辺厨房と変わらんやんけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:44 | URL | No.:1211724
    前金とらないのが悪いって言ってる奴は、
    食い逃げされたら前払いにしてないのが悪いって思ってるのかな?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:46 | URL | No.:1211725
    だって早稲田だしお察し
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:46 | URL | No.:1211726
    因果応報と言いまして、いずれ就職してからですね、
    Noを言えない得意先からキャンセル入って
    それはそれは大変なことになったりするのですよ。
  64. 名前:774 #- | 2016/04/08(金) 22:49 | URL | No.:1211727
    同僚に早稲田出身のヤツがいたけどテストの点数は稼げるけど仕事は微妙なヤツっているんだなと知った
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2016/04/08(金) 22:50 | URL | No.:1211728
    TVの感じだと「解決した(金払った)」っぽかったな。
    ただし、どう解決したかはお互い言わない。
    そもそも胡散臭いサークルだし、反省どころか幾らか払ったからいいだろ風。
  66. 名前:は #- | 2016/04/08(金) 22:52 | URL | No.:1211729
    スーフリを輩出した早稲田だもの。

    みつを。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:56 | URL | No.:1211731
    ここまで全部低学歴による早稲田dis
    そしてここからも低学歴による早稲田dis
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 22:57 | URL | No.:1211732
    つーか早稲田なんて昔から「頭が良い」なんてカテゴリに入ってませんし

    東大>上位国立=慶応医学部(ここまでが頭が良い)>どうでもいいその他(早稲田含む)
  69. 名前:名無し #- | 2016/04/08(金) 22:59 | URL | No.:1211735
    前金とか言ってるやつは予約した事ないガキか?
    オンライン予約で当日精算が当たり前
    そこで無連絡キャンセルはほとんどの場合が100%請求されるってのも慣例
  70. 名前:  #- | 2016/04/08(金) 23:02 | URL | No.:1211737
    店もちゃんと取るものは取れよ。
    穏便になんてのは悪しき前例作るだけだぞ。
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/08(金) 23:08 | URL | No.:1211738
    集団強姦レイパーサークルとか
    エシニキをバカにするサークルとか
    今回のドタキャン損害サークルとか
    小保方とか
    早稲田はろくなのがいない。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:09 | URL | No.:1211739
    キャンセル料は大目に見てほしいとか
    前金取らないのが悪いって意見が出てくるのがすげぇな
    どんだけ甘えてきたのか相手の弱みをつけ込んで生きてきたのか
  73. 名前:  #- | 2016/04/08(金) 23:10 | URL | No.:1211741
    早稲田OBの社会人に向かって言ってみろや
  74. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/04/08(金) 23:12 | URL | No.:1211743
    「前金、前金」って騒いでるのがいるが、宴会予約で前金入れるなんて経験無いわ
    ホテルとかなら、当日にすら払わずに、後日請求書で決済が普通だぞ
    50人規模って、場所は居酒屋でも宴会規模だからね
    まあ、今後は保証金とかのややこしいことになるのは目に見えてるな
    学制だからと言って甘やかすことはないが、それで一般人まで割り食うのは確実
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:12 | URL | No.:1211745
    これ女が言ってたやつだろ
    こいつ何言ってるんだって、怒ったけど
    同じ事思ってた人いたんだな
  76. 名前:名無し++ #- | 2016/04/08(金) 23:16 | URL | No.:1211746
    キャンセル料を渋る馬鹿が前金なんぞ払うはずがない
    つうか店も穏便に済ませるなよな
    馬鹿が学ぶ機会を温情なんぞで破棄されたら馬鹿が悪化するだろうが
    現にキャンセル料なくせとか言うくらいに馬鹿が大馬鹿に進化してる
  77. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2016/04/08(金) 23:17 | URL | No.:1211747
    そもそもキャンセルの連絡もせずに、ばっくれたんじゃなかったか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:17 | URL | No.:1211748
    まぁ早稲田で19で女じゃ、自分に非があるなんて1mmも思わないだろうし絶対に認めないだろうなぁ
    今世界で一番何しても許される立場だもんな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:22 | URL | No.:1211750
    宴会の予約は早稲田関係者だけ前金にすれば良い
    なお身分確認を拒否したら早稲田と見なす
  80. 名前:あ #- | 2016/04/08(金) 23:23 | URL | No.:1211751
    早く警察に届けなよ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:28 | URL | No.:1211752
    どこの店も前金取るようになったらどうすんねん
    誰かがモラル守らないせいでどんどん面倒くさい世の中になっていくんだぞ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:28 | URL | No.:1211753
    よく使う駅で早稲田の学生がたむろしてて本当に邪魔。
    電車の中でのマナーも最悪だし、早稲田の学生大嫌いだわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:28 | URL | No.:1211754
    全額返金させてないの?
    クズのために出た損害を他の客に補填させるような店なの?
    裏でつるんでやりたい放題になるな
    御用達ってそういう意味か
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:36 | URL | No.:1211756
    宿泊やチケットも、直前になるほどキャンセル料かかるのにね
    さすがに悪質だからいくらかは払うべき
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:39 | URL | No.:1211757
    学生「口約束だから無効www前金要求しろやwww」
    店「じゃあコースのご予約も無効ですね。予約割引無しで各品定価分お支払い下さい。」
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:40 | URL | No.:1211758
    勉強のできる馬鹿は
    時として勉強のできない馬鹿より有害
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:41 | URL | No.:1211759
    日本人の発想じゃないなw
  88. 名前:名無し #- | 2016/04/08(金) 23:43 | URL | No.:1211761
    50人分すでにある程度作ってあるんで、当日売り切らないと
    廃棄するしかない
    以前居酒屋でバイトしてたけど、外注で頼んでるのもあるか
    ら、当日ばっくれるとかありえん
    実際、そんな人もいなかったけど

    早大、処分を考えてい・・ません
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:49 | URL | No.:1211764
    おいおい、そこはちゃんとお金を請求しとけよ
  90. 名前:  #- | 2016/04/08(金) 23:53 | URL | No.:1211765
    キャンセル料をなくすってことは、キャンセルせずに満額払うってことやね。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/08(金) 23:54 | URL | No.:1211766
    しかも学生の行く安居酒屋だろ?前金なんて取るわけないだろw
    連絡先聞かれるから、大人数の時は前日ぐらいに人数確認の電話があるくらいだな。
    今回の学生は電話出なかったろうが。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:00 | URL | No.:1211768
    電話の謝罪で許すなよ
    面と向かって謝罪させろよ
    こいつらまたやるぞ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:02 | URL | No.:1211769
    なんか早稲田ってクズのキョロ充ばっかりなのか?
    出るニュース出るニュースそんなイメージばっかりなんだが
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:07 | URL | No.:1211770
    訴訟すればいんだよ。後続はなくなるだろ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:08 | URL | No.:1211771
    さすがスーパーフリー
  96. 名前:774@本舗 #- | 2016/04/09(土) 00:20 | URL | No.:1211774
    早稲田大学サークル「SOPHIE」
    田中海広
    池澤龍星
    内山ゆいな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:21 | URL | No.:1211775
    早稲田は犯罪者が集まる学校ってイメージしかないわ
    スーフリとかおぼたんとか
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:28 | URL | No.:1211777
    早稲田って自己中と思い上がった奴しかいないのか?

    受験生がよそに流れればますますまともな人材がいなくなるぞ

    大量のバカを社会に撒き散らすな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:31 | URL | No.:1211779
    こいつらの入学や入社も連絡キャンセル料なしにすれば問題ないね
    てかアホの名前出てないの?
  100. 名前:名無しさん #- | 2016/04/09(土) 00:37 | URL | No.:1211781
    もう早大生だけ前金制にすりゃいいだろ
  101. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/09(土) 00:41 | URL | No.:1211782
    少人数なら前金なんて考えられない。
    だが、80人もの団体客ならキャンセル料は仕方がないよ。
  102. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/09(土) 00:44 | URL | No.:1211785
    公認サークルでは無いのに早稲田大学のサークルを名乗ってるの?
    大学は自治権を行使してこういう詐称行為をきっちり取り締まらないと、鼎の軽重を問われるんじゃないですかね?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:46 | URL | No.:1211786
    早稲田は~とかはちょっとひとくくりにしすぎだろ。
    さすがに、数多いし変なのも少なからず入る。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:55 | URL | No.:1211788
    事前に学生証コピーして、学校側に請求するのが一番じゃね?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 00:56 | URL | No.:1211789
    ※103
    コメの少し上をみれば、今の早稲田は受験をしないでバカをいれて金を稼いでるポスト日大であることがわかるはずだが
    オマエみたいなバカを騙して金を取ったりブランドと偽るのが早稲田の仕事といえば仕事だけどなw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:00 | URL | No.:1211790
    こんなん自分が飲み会流れたから言ってるんやろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:01 | URL | No.:1211791
    さすがにこいつらの頭ゲンコツで殴ってもいいと思う
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:09 | URL | No.:1211794
    スーパーフリーとか犯罪余裕だから
    このくらい常識とか思ってんだろう
  109. 名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 01:13 | URL | No.:1211797
    非常識バカ田大学
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:13 | URL | No.:1211798
    前金なんてとったら大学生向けなのに事前に集める難しさを分かってないとか言い出すだろう
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:14 | URL | No.:1211799
    口約束でも民法上の契約は有効なんだよなあ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:19 | URL | No.:1211803
    学生のキャンセル料は大学が支払う
    これで解決
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:21 | URL | No.:1211804
    ※96とか消せよ糞管理人
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 01:29 | URL | No.:1211809
    ※113
    SOPHIEの人かな?
  115. 名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 02:26 | URL | No.:1211827
    俺オッサン、同じような商売。
    飲食プラスサービス業で前金制してるとこないよ。お互い信用で成り立ってるからね。
    このガキたちは自分の大学の信用や評判を落としてしまった。これはでかいペナルティーなんだが、それさえ気づかないんだろうな、ガキだから。
  116. 名前:774@本舗 #- | 2016/04/09(土) 02:54 | URL | No.:1211830
    トンキン土人のモラルの無さ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:05 | URL | No.:1211834
    >>15のようなやつはいざ前金とったらぎゃーぎゃー言い出すタイプなんだろうな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:06 | URL | No.:1211835
    消せよじゃなくて消してくださいだろ
    頭悪いガキかよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:18 | URL | No.:1211836
    すげぇぞこいつら
    twitterのアカウント削除だけじゃなく
    とんでもない勢いで関連サイト削除しまくってる
    行動早いな!逃がしちゃダメなタイプだわ
    消すってことは後ろ暗いことだらけなんだろうなー
  120. 名前:はなひにち #- | 2016/04/09(土) 03:20 | URL | No.:1211837
    しかしまあどういう家庭で育てばこんな欠陥品に育つのかね。
    こんなバカが社会に出ると思うと日本の将来が心配だわ。
    まあ、今回の件でせいぜい痛い目見ればいいわ。
  121. 名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 04:10 | URL | No.:1211851
    学生は子供、大人じゃない
    自分達は大人だと思ってるだろうけど
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:47 | URL | No.:1211859
    >早稲田って頭ええんやろ?

    えっ? ?????

    ??????

    夏休みの絵日記帳レベルのものしか書けない知能の割烹着機知外詐欺師の小保方も早稲田ですが
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 05:27 | URL | No.:1211867
    自分が受験生の頃は、ネタにしろこういう扱い
    受けるようになるとは、思わなかったな。
    ※105
    ポスト日大ってww ヤバ過ぎ。
    理事長が反社とズブズブの関係を疑われていたり、
    巨額の助成金受けてる身で巨人のオフシャルスポンサー
    なったりのあの日大っすか。
  124. 名前:あ #- | 2016/04/09(土) 05:56 | URL | No.:1211868
    口約束じゃダメだ、前金もらえって言ってる奴は契約について何も知らない学生なんだろうなぁ
    社会人で口約束で契約が成立することを知らない奴なんていないよな?
  125. 名前:通りすがりん #- | 2016/04/09(土) 07:08 | URL | No.:1211884
    馬鹿は痛みを伴わなければ覚えないからキャンセル料取ってやるのが学生のためになるんだがな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 07:38 | URL | No.:1211890
    「厳しく対応するのが後々本人のためになるから」
    と言って一切妥協するな
  127. 名前:  #- | 2016/04/09(土) 07:40 | URL | No.:1211891
    >34
    >>29
    >当たり前だわ
    >だって所詮は口約束だし容易に想像できる事態だからな
    >前金取っておくとかいくらでもリスク回避のやり方はあっただろ
    口約束でも「契約」は成り立つぞ
    言った、言わないが当事者の記憶だけになると客観性が無くて揉めるから書面にするだけで

    今回の場合はサークル側も予約したことは認めてる(否定していない)から既に契約は成立してる
    店側がキャンセル料を貰うってことは言ってなかったとしてもキャンセル連絡なしで当日を迎えてるから店側は損害賠償請求できる

    この契約を無かった(契約は無効)とするには裁判で争うか、予約した奴が契約能力がない(障害持ちや心神喪失だった)と証明するのが簡単だな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 07:59 | URL | No.:1211896
    普通予約時にキャンセル料の有無伝えるはずや、そおれを承諾して予約してんだからこの早大生がガイジ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:34 | URL | No.:1211907
    >早稲田って頭ええんやろ?
    日本人じゃない層が裏口から簡単に入るらしいぞ
    奴らが欲しいのは学歴だけだしな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:38 | URL | No.:1211909
    キャンセル料取らなかった店に電話で謝罪って・・・。
    大卒出のガキってこの程度なのかよく覚えておこう、
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:49 | URL | No.:1211911
    お勉強ができる事と、社会常識を理解している事とはまったく別問題。
    お勉強ができる事と、人間性の優劣はまったく別問題。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:57 | URL | No.:1211912
    未成年の飲酒
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:02 | URL | No.:1211914
    高田馬場駅使ってる人なら、早大生のクソっぷりはみんな知ってるだろ。
    頭はいいのかもしれないけど、人としてはカスだよ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:05 | URL | No.:1211915
    この居酒屋と早稲田のサークルは何十年とつきあいあるから
    前金なんか取らないくらいの信頼関係が出来上がっていたんだよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:14 | URL | No.:1211918
    大昔は兎も角、スーフリの頃から早稲田ってバカの集まる大学ってイメージしかないですね
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:18 | URL | No.:1211920
    大学側に相談してみ、お金はいりませんが、迷惑行為で訴える文春に、そういえば面白くなる、俺が。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:20 | URL | No.:1211921
    前金取らないのが悪いとか言う奴
    その店が前金とるようになったら、誰もその店で予約しなくなるからw

    一斉に全店がやればいいけど、そんなの法律変えなきゃ無理だし
  138. 名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 09:23 | URL | No.:1211922
    うちの同期じゃ早稲田より慶応や宮廷のほうが優秀やな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:18 | URL | No.:1211932
    スーフリ大学だから何の疑問も無いわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:39 | URL | No.:1211939
    こないだ結婚式のキャンセルをまとめて記事でも前金取らないのが悪いとかいうニート君が沸いてたなぁ
    東京は前金なんてないんやで
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:48 | URL | No.:1211940
    >実際キャンセル料払う意味ってなんやねん
    >機会損失分補填しろってことか?
    ほんとにこう思ってる奴が学生のバカガキだけでなく
    経済活動に参加してる社会人にも多いのがすごいよな

    客が来てから材料仕入れてるとでも思ってるのか


  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:50 | URL | No.:1211941
    前金取るなら予約しなーいとか本当に思ってるなら
    そんな程度のやすい予約したかしたこと無いんだろうな

    前金取るとか言い出すなんてバカの発想!賢い僕ちゃんわかるんでしゅーってのが多すぎ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:18 | URL | No.:1211948
    早稲田に嫉妬してる慶応明治中央のような三馬鹿大学や
    中小ニートフリーター派遣無職の★犯罪者予備軍★は消えろ
    こちらには優秀なOBである政治家や各界のリーダーがいる
    お前らが私学NO1の地位から落とそうとしたり認可取り消しを加えようとしても
    いざとなれば政府や各業界が守るから一切ダメージもなく安泰なんだよ
    マスコミの印象操作も簡単にできるんだよ
    まあお前らみたいに小さい職場や家にひきってるから世界に挑戦する
    一流大学の気持ちなんかわからんだろうな
    せいぜい日本なんてちっぽけなもんにこだわって生きてろよ
    だけどその政府もお前ら役立たずなんかしったことないからな
  144. 名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 11:44 | URL | No.:1211953
    居酒屋で前金とかあり得ない。ホテルだって前金とか入れないじゃん。どこの風習だよ、それ。会社間の商取引とかなら分かるけど、居酒屋だよ。キャンセルしたらキャンセル料払えよ。それが客のモラルだろ。東京ってのはそうやって回ってんで、早稲田入学で上京してきた田舎もんは黙って払っとけばいいんだよ。
  145. 名前:  #- | 2016/04/09(土) 12:14 | URL | No.:1211960
    早稲田ってDQNばっかだよな。
    入ってる奴、どうみても底辺なんだけど、世間的にはそこそこ頭いいような評価なのは人数が多いからなのかな。
    犯罪者予備軍みたいな意識高い系が多すぎる。
  146. 名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 12:19 | URL | No.:1211963
    駄々ってんじゃねえよガキ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:53 | URL | No.:1211969
    早稲田と一口に言っても、AOや推薦組には目も当てられないほどのゴミが混じってるからな
    なぜかそういう連中を大量に入れて好き勝手にやらせてるから、早稲田はこういうトラブルや事件があとを絶たない
    入試改革しない限り早稲田が慶応に追いつくことはない

    ※143
    マスコミの印象操作ができてないからこの事件が明るみになってんだろうがド低脳
    早稲田に嫉妬する馬鹿はいない、よその大学を受けたほうがマシだ
  148. 名前:名無しビジネス #JDmuYHJc | 2016/04/09(土) 13:03 | URL | No.:1211974
    >>「泣き寝入りは嫌なので連絡こなければ警察に行きますよ~。早稲田の○○○○さん」

    居酒屋が発したツイートだけど。
    居酒屋側はなんでTwitterで挑発するような発言をしてるんだ?
    サークル名と大学名が分かってるなら、まず大学に連絡を入れるという発想は無かったのか?
    Twitter上で挑発も兼ねた告発っていうのは非常識じゃないかな。

    学生側の擁護をしている訳では無いがね。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:33 | URL | No.:1211981
    バイトなんて一度もしたことないお客様側しか体験したことないうんこなんやろなぁ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:52 | URL | No.:1211984
    キャンセル料について説明があったかどうかは問題ではある
  151. 名前:.. #- | 2016/04/09(土) 13:53 | URL | No.:1211985
    飲食店は今後は一切予約無しにするべきかもな。
    早稲田のアホが言ってるのはそういうことだよ。
    予約受けて、席空けて、準備するほうが悪いってことだから。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:02 | URL | No.:1211992
    口約束は法的にも有効って知らんのかな。
    シャチハタだって立派に印鑑として機能するとかガクセーが知らん社会の常識はたくさんある。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:10 | URL | No.:1211997
    ※148
    大学に問い合わせた上で対応が無理だったからTwitterだったんだよなぁ・・
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:20 | URL | No.:1212001
    客が迷惑をかけたから全額払いたいって言うのを店側が無くてもいいとか何割でいいよってのが寛容さだな
    そこでもめないように最初から決めておいてるってだけの事で
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:14 | URL | No.:1212026
    社会から見れば早稲田=クズでしょ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:23 | URL | No.:1212028
    俺も早稲田付近の飲食で働いてるけど
    早稲田の学生はマジで最悪だわ。
    バックレもあるし店破壊や嘔吐だってしまくり
    「うぇーい」な連中ばっかだわ
    モラルのかけらもないゴミばかり。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:19 | URL | No.:1212048
    宴会コースで予約してたのかw
    馬鹿だな席だけ予約しておけばよかったのに
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:51 | URL | No.:1212096
    キャンセル料なかったら、同業他社がライバル店舗に毎日予約して無断キャンセルを繰り返すと思う
  159. 名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 19:25 | URL | No.:1212112
    自分の意見を通すことだけしか考えないって子供のやることだぞ
    いつまでもわがまま言ってるんじゃねーよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:38 | URL | No.:1212114
    別に構わんが、来店してから料理作り始めるぞ
    席もキープしておかないから、バラバラな配置でも文句言うなよ

    それでもいいならキャンセル料は取らん


    ぶっちゃけると、一人客が一番利率イイんだよね
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:54 | URL | No.:1212119
    前金とか言ってるやつは社会に出たことが無いのだろう。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:14 | URL | No.:1212124
    幹事の女は、電話で謝罪する時 もう行きませんからと謝罪したらしい 謝罪のやりかたも知らない奴だね それに これだけ大ごとになって電話だけで済ますとは、最低だな。居酒屋で飲み会 前金とか聞いたこと無いな世間知らずの早稲田生の書き込みだな。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:57 | URL | No.:1212137
    早稲田はゴミだけど、早稲田にすら入れない奴はもっとゴミ。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:12 | URL | No.:1212145
    そこまで言うなら、早稲田だけ前金制な
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 22:46 | URL | No.:1212186
    いくら慣例だからといって口約束はいかんのよ

    シャープに8億踏み倒される
  166. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/10(日) 00:03 | URL | No.:1212216
    前金取ったら、予約する団体客がいなくなるじゃん
    でも、キャンセル料は払わないかん。席代とか団体予約のためだけにバイト共のシフト変更とかいろいろあるんだから。バイトすれば分かると思う。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 09:12 | URL | No.:1212318
    関係者がコメントしてるwwww
  168. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/10(日) 10:43 | URL | No.:1212336
    当日キャンセル、バックレはれっきとした業務妨害だろうが
    その日に他の客断っている、仕入れ済ませてる、って時点でどんだけ店に損させてんだよ
    関係者じゃなくても普通に分かる常識だろか
    アタマオカシイよ君
  169. 名前:ゆとりある名無し #HfMzn2gY | 2016/04/10(日) 12:33 | URL | No.:1212359
    知らんが予約するのに前金必要な居酒屋とかあるんかね、店にしても客にしても面倒なだけだと思うが
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 14:57 | URL | No.:1212436
    早大生は全員死刑でいいよ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 11:38 | URL | No.:1212982
    前金って電話で予約した場合はどうすんだ?
    前金だけ払いに店に行くってこと?
    それか予約は来店しないと受け付けないとか?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 14:28 | URL | No.:1213029
    バカ田大学のクズま~ん(笑)かwwwwwwwwwwwww
  173. 名前:名無しさん #- | 2016/04/12(火) 11:25 | URL | No.:1213434
    前金だなんだってアホなのか
    キャンセル料の請求は極めて正当、店側に落ち度のあるものではない
    それを拒否されても訴訟起こせばまず間違いなく勝てる案件だろ
    何故正当な側が譲歩する必要があるの?

    大人数の予約をバックレた側が悪い、だから店側の損失を補う必要がある、だから支払う、それで完全に丸く収まる
    前金制だのなんだのを何故なにも悪くない店側が提示する必要があるの?何処に改善の余地があるの?
    そんな提示が必要だとするならばそれはバックれ側が提示するべきものだろ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/13(水) 22:14 | URL | No.:1213990
    予約時点で商法でいうところの売買契約が成立してる
    キャンセル料の請求権を行使しないのは単なる店側の好意にすぎない

    で、前金ガーの馬鹿はなんだって?
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/25(月) 04:12 | URL | No.:1218640
    オールラウンドサークルw
    男はオール早稲田で女はインカレ。
    男40人に対して女50人の構成比。
    そりゃ無断でバックレぐらいするでしょ。
    モラルがある奴が入るサークルじゃないじゃん。ただのヤ○サーだからね。
    法律も常識も理解してない。
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/02(月) 13:41 | URL | No.:1221134
    ワイ人事課長
    早大生の内定ドタキャンしてもいいん?
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/07(土) 01:58 | URL | No.:1223001
    じゃあ来店してから材料買い出しに行くからな?
    勿論席は使わせられないので店の外で待っていてもらう。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 00:23 | URL | No.:1224197
    早稲田大生◯◯人以上はお断りとかにすればいい
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 21:40 | URL | No.:1225189
    日本のモラル崩壊らしいとも言える
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 00:11 | URL | No.:1233487
    『学がある≠頭が良い』←これなんだよなぁ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 03:09 | URL | No.:1244523
    Fラン卒が早稲田叩いてるのを眺めるのアータノシ
  182. 名前:名無しさん #- | 2016/07/05(火) 21:23 | URL | No.:1246408
    大体の店は何日前までのキャンセルは無料(何日前からはキャンセル料)って規約明示してると思うんだけどこの店はどうなの?
    それによって今後の対処が違ってくる
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 06:58 | URL | No.:1260834
    契約して違約したら違約料取られるのは当たり前だよ
    それともせっかく納期に死に物狂いで残業代や材料費たっぷり使って商品作ったのにやっぱいりませんって言われたら会社つぶれるぞ
  184. 名前:名無し++ #- | 2016/09/05(月) 06:28 | URL | No.:1272373
    アホの学生と態度デカいリーマンは
    タヒネばいいとおもう。
    あと営業時間前に大丈夫?とか言って入ってくる奴。大丈夫じゃねぇーよ日本語読めねぇーのか?準備中って書いてあんだろ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/05(月) 10:40 | URL | No.:1272424
    準備した材料費、人件費、予約で空けていた席に入ったであろう客の売り上げ等々、キャンセルに因る被害金額の勘定くらい出来ないのかね

    勉強を一生賢明してきてもそれくらいの事すら理解できないとはね
  186. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/05(月) 12:08 | URL | No.:1272454
    スーパーフリーダムのところ?
  187. 名前:たかし #- | 2016/09/10(土) 19:24 | URL | No.:1274650
    早稲田アンチ多すぎて草
    毎年5万人以上不合格者を出してる大学やししゃーないw
  188. 名前:早大生 #- | 2016/09/10(土) 19:27 | URL | No.:1274652
    早稲田は東大京大に次ぐ難関大学である一方、推薦ガイジを大量に入学させているのも事実。まあ、お前らの言うこともわからんでもないな。

    ・・・ただこれだけは言っておく。

    東大、京大、一橋、東工大、および国立医学部。
    これ以外のやつらはお前らのバカにしてる早稲田以下なんだからあんまり大声で叩くとブーメランやぞwww
  189. 名前:早大生 #- | 2016/09/10(土) 19:30 | URL | No.:1274653
    早稲田が日本一楽しい大学なのは事実やし、みんな早稲田行きたくてしょうがなかったんやろな^^

    貧乏人やバカ、あるいはその両方の奴らの嫉妬気持ちええで~^^
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 12:04 | URL | No.:1278066
    早稲田って性格悪い奴が多いイメージがある。自分中心で世界が回ってと思ってんじゃないかと。
    慶應はよくも悪くもお坊ちゃんていうか、世間知らずなイメージだ。
  191. 名前:ワロタ #- | 2016/09/21(水) 17:37 | URL | No.:1279598
    ※190

    お、嫉妬か?
    早稲田落ちたのかな?wwwww
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 22:17 | URL | No.:1284785
    「俺を甘やかせ」と言っているわけだからなぁ。
    誰が許容すると思うのかね。ママのおっぱいでも吸ってろ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:00 | URL | No.:1300241
    ※192

    社会が許容すんだよバーーカwwwwwwwww
    てめえみたいなFランゴミ虫には縁のない世界だけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
  194. 名前:七志 #- | 2017/07/18(火) 09:45 | URL | No.:1397799
    複数店予約を入れておいて当日は気に入った店に行き、他の店にはキャンセル連絡はしないと言う韓国の話を想起させる事案だな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9278-30bf80de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon