元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460022807/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:53:27.436 ID:N2HFgGby0.net
- 昇給25000円
俺「・・・。この仕事辞めます。」
上司「昇給してやったのにyg'p_@#w(ns...」
舐めてるのか?- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:54:02.404 ID:/7T0xMeJd.net
- 俺昇給1000円で辞めた
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:54:11.802 ID:HJD3kkeJp.net
- こんなん絶対働いたことないガキですやん
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:54:41.378 ID:N2HFgGby0.net
- >>4
2年目ですよ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:55:02.366 ID:BAbA2WbDM.net
- めっちゃ上がってる…ギギギ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:56:19.538 ID:ZpHDW82lD.net
- 待て待て
昇級して25000円しかもらってない可能性もあるぞ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:55:41.162 ID:tXlldrvm0.net
- 年間25000だよな?
それでも多いくらいだけど - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:56:20.862 ID:N2HFgGby0.net
- >>9
月に決まってんだろ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:55:51.276 ID:N2HFgGby0.net
- 25000円で上がってるってどういう環境で仕事してんだよ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:57:28.888 ID:HJD3kkeJp.net
- トヨタでも7000円とかなんだよなあ
それが20年続けば14万上がるわけだし
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:57:33.764 ID:2KY/pv8fa.net
- 働いた事ないからよく知らないけど
春先の賃上げ運動とか月1000円上げるためにあんな騒ぎ起こしてたんだろ?
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:57:54.439 ID:gIuTcIy10.net
- 月給が25000上がったらかなりでかい
というか昇格でもしないとここまで中々上がらない -
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:00:27.073 ID:iuRBxK1Kp.net
- 金融なら毎年3万とかあがるよ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:57:36.303 ID:6rEtfaiar.net
- 月何百万貰ってんだこいつ
-
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:58:58.675 ID:N2HFgGby0.net
- お前らまじで言ってるのか
ちなみに月手取りで35万貰ってる
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:58:32.662 ID:AJVwCmvud.net
- 毎年2万以上昇給するってどんな職場なんだ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:59:26.575 ID:zZdaZ4Z3M.net
- 職種は?
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:00:53.890 ID:N2HFgGby0.net
- >>24
ゲーム開発のエンジニア - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 18:59:43.551 ID:cSxC726r0.net
- 俺くんエリートか
>>25
卒業大学はエリートだよ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:01:32.336 ID:HJD3kkeJp.net
- 2年目で月35万手取りでもらってて二万五千昇給したのに満足できず辞めるエリート
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:15:13.862 ID:BgG5Y/9dp.net
- >>32
頭いいのに残念な頭なんだなあ
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:01:47.850 ID:N2HFgGby0.net
- 会社の利益10億以上はあげてるんだが?
なんで月25000円なんだよ - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:02:00.540 ID:qNdUqYrWa.net
- 基本給10万とかだなきっと
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:03:32.982 ID:X7PIZhjNd.net
- というか月給ベア提示なんてしないよ
つられ過ぎ
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:04:06.966 ID:N2HFgGby0.net
- >>43
するんだよなあ - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:07:03.153 ID:F3Yr/aeKa.net
- ふつう何千円やで
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:06:04.953 ID:BBFY3ZSqM.net
- 卒業大学はエリートなのになんで開発エンジニアの落ちぶれっぷりw
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:07:48.610 ID:N2HFgGby0.net
- >>49
そんなの腐るほどいるだろ
それに俺は好きなことしてるだけ - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:07:30.220 ID:kyc/t1h90.net
- 開発エンジニアってそんなに儲かるっけ…
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:08:25.310 ID:N2HFgGby0.net
- >>57
一部わな - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:09:01.600 ID:GJCqhbuaM.net
- 落ちぶれてる自覚あるのかよ
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:09:04.205 ID:N2HFgGby0.net
- もういいわ
仕事に戻る - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:09:59.381 ID:V0BBBfD70.net
- 好きなことなら金くらい我慢しろよ
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:10:28.935 ID:ca5O/DUS0.net
- 辞めたのに仕事に戻るとは
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:10:34.381 ID:/XYsKcN7a.net
- こんな時間まで仕事とかブラックかよ
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:23:36.035 ID:dsYWVLGta.net
- 上がりすぎだろ
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/07(木) 19:07:20.756 ID:HVrVPrn5d.net
- 25000円も上がったら泣きながら発狂して喜ぶわ
- 【縁ゆかりの転職Q&A/「昇給」篇】
- https://youtu.be/XRGdIt7g-OQ
Unreal Engine&Unity
エンジニア養成読本
[イマドキのゲーム
開発最前線! ]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:01 | URL | No.:12117922万5000円昇給とか凄杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:01 | URL | No.:1211793ただの自虐自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:10 | URL | No.:1211795特定した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:10 | URL | No.:1211796職歴のないガキの釣りだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:15 | URL | No.:1211800日給200円しか上がらんかったことあるぞ
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/09(土) 01:15 | URL | No.:1211801エンジニア2年目でで手取り35とかどんなスーパーマンだよ
もうちょっと勉強してから釣りしろと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:17 | URL | No.:1211802流石に釣り
ニートの妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:23 | URL | No.:1211805引き篭もりの妄想は凄まじいな
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/09(土) 01:23 | URL | No.:1211806上がり杉内
半分でええから上げてクレスポ -
名前:名無しビジネス #- #EqkzR.Ow | 2016/04/09(土) 01:25 | URL | No.:1211807※1
昇給とか→昇給「なんて」
※6
手取り35とか→手取り35「なんて」
「とか」って言わないと喋れない。「とか」って付けないと文章を書けない。もはや病気。
ご飯とか食べる(笑)薬とか飲む(笑)骨とか折れる(笑)注射とか打つ(笑)ボールとか蹴る(笑)自転車とか漕ぐ(笑)人とか死ぬ(笑)ボタンとか押す(笑)傘とかさす(笑)お金とか払う(笑)音楽とか聴く(笑)頭とか痛い(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:39 | URL | No.:1211811ワイ大手でも1万ぐらいや
これはニートの妄想やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:40 | URL | No.:1211812もう少し設定練れや
ゲーム関係エンジニア二年目が手取り35とかありえんわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 01:42 | URL | No.:1211814桁二つ間違えたとか言っときゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:54 | URL | No.:1211816>>66
仕事辞める宣言しておいて、何の仕事に戻るんや(´◉◞౪◟◉)
二年目の人間の引き継ぎって、そんな大したことないやろ -
名前:いも #- | 2016/04/09(土) 01:56 | URL | No.:1211817世の中を知らなすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:58 | URL | No.:12118182年目のゲーム開発エンジニアが手取り35とか
いつのバブルだよ、そして25000円月給+とか大手でもあんまないわ。
うちは中小で年1万昇給だってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 01:59 | URL | No.:1211819※10
ちゃんとお薬とか飲んでくださいね~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:00 | URL | No.:1211820うん
こういうのは引きずり下ろしていい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:01 | URL | No.:1211821※10
マジレスすると、※1の「とか」と、お前が例にあげてる「とか」では全く意味が違うぞ
人の日本語あげつらう前にまず自分の日本語正そうな、まぁそれコピペだった気がするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:04 | URL | No.:1211822なんでこんなウソつくんだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:08 | URL | No.:1211823そらあんた働いたことないからだ
-
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 02:13 | URL | No.:1211824儲かってるソシャゲ作ってる会社ならあり得るんじゃないのか?
WEB業界は会社によっては年数関係ないから、おれの時は中途の業界未経験2年目で月30万以上昇給したけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:19 | URL | No.:1211825ぐだぐだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 02:52 | URL | No.:1211829俺は300円上がったわ
その代わり見なし残業が15時間から40になって基本給が最低賃金により近づいた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:00 | URL | No.:1211831はとわの使い分けできてないっぽいので子供
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:04 | URL | No.:1211833文章見る限り中学生くらいのメンタルと知能かなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:24 | URL | No.:1211838あまりに作り話すぎて何とも・・・
-
名前:あ #- | 2016/04/09(土) 03:28 | URL | No.:1211839実際に個人で1年に10億の利益を上げられるエリートだったら起業してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:33 | URL | No.:1211841普通に頭悪くてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:52 | URL | No.:1211844エイプリールフールはとっくにすぎたというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 03:55 | URL | No.:1211845月25000+で少ないとかネタすぎるだろw昇給分だけでもう一人余裕で雇えるじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:04 | URL | No.:1211847ゲーム開発で「エンジニア」は大手しかいないよ
つまり釣り -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 04:06 | URL | No.:1211848一部わなって。
日本語もろくに使えないんじゃあなあ。その頭にしてその選択だよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:13 | URL | No.:1211853売れてるソシャゲ屋なら普通にあり得るよ
Web上がりに会社だとただのプログラマでもエンジニア名乗るしな
CS→ソシャゲ→ソシャゲで転職したけど月給2.5倍になったからじゃぶじゃぶ勢には感謝してる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:25 | URL | No.:1211854※34
ニートは妄想してないでさっさと仕事見つけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:26 | URL | No.:1211855この業界若いうちにアホみたいに上げてくるところあるからなぁ
俺も20代の頃は毎年5万ぐらい上がっていったわ
まぁすぐ天上にきて全く上がらんようになるけど
こいつはそれ味わってるから少ないって感じたんだろうな
最近ならユニティーのエンジニアとかあるから
大手に限らんと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:42 | URL | No.:1211857創作だろな。
2.5マンも上がらんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:43 | URL | No.:1211858そんだけ利益上げてるなら速攻転職やな
本当なら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:55 | URL | No.:1211860この程度のスレでさえ記事にしてしまうので、
構ってキッズが勘違いして2chに突撃し、
拙い作文晒して住人を興醒めさせちゃうんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:56 | URL | No.:1211861スゲー!
2年目の社員が一年で10億の利益だすのかーwww
しかも個人で
働け嘘つき糞ニートが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:57 | URL | No.:1211862>こんな時間まで仕事とかブラックかよ
始業遅いんじゃないのかな10~11時くらいとか
なんにせよ。羨ましいわ。一番長く務めたところは昇給ゼロだったしな~。
ところで、利益10億以上はあげてるってこの数字はどうやってだしたんだろう。開発に関わったエンジンのパテント料みたいに、分かりやすく見えるものなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 04:58 | URL | No.:1211863※38
チームで年間の成績ならそこまで珍しくもない
個人では100%無理
岡本吉起ぐらいか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 05:19 | URL | No.:1211865頭おかしい、東一の俺でも1万しか上がったことねーぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:09 | URL | No.:1211870修士卒某自動車メーカー本体エンジニア(もちろん日経225構成銘柄)だけど、1年目の昇級額900円/月で憤死したわ
昇級すればそこそこ上がるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:23 | URL | No.:1211873この前「初任給が高い」トップ500社って記事があって、
ソシャゲー会社のKlabが初任給32万だね。
でもあそこ最近の作品でスマッシュヒットの
作品もないし、まあ妄想だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:23 | URL | No.:1211874調子乗んなよハゲメガネ
そこまで自分の腕に自信があるなら独立して起業しろよ
そしたら利益全部自分のものになるだろ
馬鹿すぎ相手にするのも愚かしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:34 | URL | No.:1211878※10
この場合のとかはorじゃなくて感嘆の意味。
言葉は生物やからな、順応しようねおっちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:38 | URL | No.:1211879春だねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:40 | URL | No.:1211880ゲーム関係でまともに稼げるのはディレクターと各チーフくらいよ。
アイデアを生み出さない部所は絶望的に儲からん。誰でもいいからね。 -
名前:あ #- | 2016/04/09(土) 06:46 | URL | No.:1211881普通は数千円だけあがってしかも2年目から所得税どっかーんだから結果的に手取りが減る
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 06:56 | URL | No.:121188210億売上出してそれは確かにと思うが
釣りだよなぁ
まぁコイツ個人で10億出したわけじゃねーんだろうし
でもゲーム開発か
ゲームって一人で作れるもんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 07:11 | URL | No.:1211885起業してから分かる
会社の看板の偉大さが… -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 07:12 | URL | No.:1211886中学生ひまなんだなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 07:19 | URL | No.:1211887自分がメインで10億の売り上げのゲームって
ソシャゲしかないだろう、しかもそこそこ名も知られるような。
2年目のぺーぺーがそんなプロジェクト、まかされるわけがないだろうし。
ソシャゲなんて開発はそんなに難しくないだろうから、経費削減で
そこら辺の中小に外注でしょ多分 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/09(土) 07:19 | URL | No.:1211888バブルの頃、某運送会社は高卒でいきなり月給40万超だったな。
見込み残業込みで拘束時間が長かったようだが。
まだ景気がいい頃、某大手企業に外注業者で就業していたとき、
俺一人で毎月1.5から2.0億円ぐらいの粗利を出して評価もよかったが、
俺の会社は儲かってないという理由で実務評価は並、
賞与査定も±0という仕打ちを受けたぞ。
上司曰く「お前が向こうで何やってるか分からん」。
そんなの上司の職務怠慢じゃね?と思ったわ。 -
名前: #- | 2016/04/09(土) 07:29 | URL | No.:1211889給与というものをちゃんと理解してないっぽいな
まあこの手のやつはいつか多大な迷惑を掛けるのも多いからそのまま辞めさせておけばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 07:45 | URL | No.:1211892一部わな
はい馬鹿の創作 -
名前:h #- | 2016/04/09(土) 07:47 | URL | No.:1211893560/day 上がったよ
あと三年は上がらんと言われたよ
そんなものだよね… -
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/09(土) 07:49 | URL | No.:1211894釣りかw
大手ベア万以下なのにリアルで月2.5上がって文句言うのは池沼か基地害だしな。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/04/09(土) 07:53 | URL | No.:1211895※55
それだけ稼げるなら
その某大手企業からスカウトされたんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:02 | URL | No.:1211898昇給が2500円なら辞めるもまだ分かるが25000って係長の手当てとかそのレベルじゃねぇ?
-
名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 08:10 | URL | No.:1211899
その10億の利益をコンスタントに5年上げれば
手取り100万でもおかしくはない。
でも、一発じゃ他のやつが担当しても上げられた利益かもしれないし、最初にしては妥当なもんでしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 08:10 | URL | No.:1211900ニートの妄想だな
新人で手取り35万も2年目で昇格も月2.5万昇給もあり得ん
そんなに甘くないぞ世間はw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:10 | URL | No.:1211901こういう勘違い野郎が増えるから政治家は下を見ないんだろうなエリート(笑)だなw
-
名前:あ #- | 2016/04/09(土) 08:23 | URL | No.:1211903はよ働けやかす
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:27 | URL | No.:1211904ガチで30円だけ昇給のワイ、低見の見物…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:31 | URL | No.:1211905嫌なら転職しろよカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 08:48 | URL | No.:1211910絶対同意してもらえる自分は正義と思い込んでる人間は総じてクソ
叩かれても自分がおかしいとは絶対に思わないところが完全にクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:00 | URL | No.:1211913一度10億の売り上げだしたら給料アップ?
十億のマンション売ってる人は毎月給料アップだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:12 | URL | No.:1211917作り話が雑すぎてつっこむ気にもなれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:16 | URL | No.:1211919※69
売り上げと利益は別だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:23 | URL | No.:1211923定昇とベアが混ざってる
-
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 09:28 | URL | No.:1211924売上じゃなく利益だぞ。営利じゃなく粗利だろうけど、売上なら年20億規模じゃないかね(1タイトルとは限らない)
-
名前:774@本舗 #Qi8cNrCA | 2016/04/09(土) 09:43 | URL | No.:1211926エリート階級の人間なら25000円じゃ安いだろうな
でもゲーム開発?????で矛盾 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:49 | URL | No.:1211927エリート()とか自分で言っちゃうなんてな
中学生くらいの妄想だろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 09:56 | URL | No.:1211928一般の感覚がわからない程エリートなのかな?
地頭が良ければもうちょっと考えてから辞めそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:03 | URL | No.:1211929ゲームって大手か?
下請けとかだと20万いかないぞ
初任給高いレベル5でも30万超えはないだろ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/04/09(土) 10:11 | URL | No.:1211930社員数人のスクウェアエニックスが年収1000万だけれど
実働部隊の社員は年収500もないと思うけれどな
あそこ数年前に社員切りすぎて
担当プロデューサーもクビにしたのか
ファイナルファンタジーのプロデューサー募集してたくらいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:29 | URL | No.:1211936良いよなぁ…
俺も月25000円の昇給したいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 10:32 | URL | No.:1211937勉強はできるバカっているよなぁ
-
名前:あ #- | 2016/04/09(土) 10:35 | URL | No.:1211938ゲーム…だと…
手取り17万、残業代なし、社保その他保証一切なし、毎日朝日が昇ってから帰宅して休日も飯食う暇すらなかった過去の俺に謝れ! -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 10:58 | URL | No.:1211942お前コンシューマーのサードパーティ出身か?
-
名前: #- | 2016/04/09(土) 10:59 | URL | No.:1211943普通年一の昇給って5000円とか多くて1万じゃねえのか…?
ていうか"開発エンジニア"が利益10億ってどういう状況なのかが真剣に疑問
かかわってるプロジェクトの総益?それってお前一人の成果なのか?
個人の単価?んなわけねーだろ現実味なさすぎ
10億って中小なら年予算クラスの額だよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:08 | URL | No.:1211944釣り針太すぎだろw
実際のところ30過ぎで年収400万あたりの勝ち組とも負け組とも言えない微妙なところじゃないか?
そういう中央ラインのやつに才能妄想が多い気がする -
名前: #- | 2016/04/09(土) 11:12 | URL | No.:1211945会社の利益億あげてるというのなら起業すれば?
それができないから会社にいるんだろ所詮は使われる側なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:18 | URL | No.:1211947働いたことないやつの妄想やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:26 | URL | No.:1211951縁ゆかりちゃんのモデルデータってどっかにないんやろか
可愛いなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 11:49 | URL | No.:1211954クソ記事乙
-
名前:名無しビジネス #2j50GQ9. | 2016/04/09(土) 11:59 | URL | No.:1211955合併吸収で5万円upしたおいらが来ましたよ
(21万→26万/28さい)
前の会社で実施しない社員旅行で月1万積み立ててたのと
交通費が最大5000円しか出なかったこと、
客の接待は自腹だったことも加味すれば
もう2.5万円分、計7.5万円upとも言える -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 11:59 | URL | No.:1211956コロプラが四半期の営利で100億、散々落ち目と言われてるグリーでも四半期の営利で40億ある業界と、年10億を予算目標とする業界不明の中小を比較に持ってくるのは違うと思うけど?
-
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 12:01 | URL | No.:1211957これは恥ずかしい
-
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 12:01 | URL | No.:1211958会社からしたら年収を30万(ボーナスありならそれ以上)UPしてんのにそれで低いとか…
たった一年で年収50万上げろって? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:09 | URL | No.:1211959ボーナス込みで年収40万ほど上がるのにw
辞めた後のコイツがすっげ楽しみww
月35万貰ってたけど2年目の昇給が25000と冷遇されたので辞めましたってヤツに
次はあるのかなーー? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:14 | URL | No.:1211961あるだけマシだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:17 | URL | No.:1211962ゲーム業界に関わってる人間だが、任天堂とかカプコンとかで確実に幹部候補でヘッドハントされたり転職してきた人間以外これは無い
誰もが泣いて喜んで嬉れションもらすレベルだ
釣りにも程があるわ……ゲーム業界が今どんだけ傾いてるか知らないニートがスレ立てるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:20 | URL | No.:121196425000円とかいいなぁ
10年働いてるがそこまで昇給してない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:21 | URL | No.:1211965※10はいつも批判が怖くてレスバトル出来ない書き逃げ専門のクズだからレスするだけムダだよ
一度書き込んだらもうその記事の※欄二度と見てないタイプ -
名前:名無しに変わりまして #- | 2016/04/09(土) 12:28 | URL | No.:1211966ネタじゃなかったなら、こいつはただ世の中の低~中流を知らずに育ったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:31 | URL | No.:1211967「一部わな」なんて書いちゃう国語力で
よくもまあ高学歴エリートを騙ろうとしたもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 12:31 | URL | No.:1211968働いたばっかで夢見てるか働いた事無いんやろなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:00 | URL | No.:1211970ソシャゲ会社ならありうる数字だよ、まあ偽装はしてるだろうけど。
その代わり不具合対応やアップデート前は土日も出勤、残業6時間手当なしの超絶ブラック環境だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:00 | URL | No.:1211971文句あるなら起業しろとホリエモンが言ってた
彼は23歳の時から年収1千万を下回ったことがない -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 13:01 | URL | No.:1211972ソシャゲ会社はインターンに力入れて、高学歴の優秀なエンジニアを高給提示で青田買い競争してるから、妄想とは言い切れないんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:02 | URL | No.:1211973手取り35貰ってるバリバリ開発できる
二年目のエンジニア
一方コメ欄の知恵遅れのキモヲタは
何の技術も知識も経験もないゴミ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:17 | URL | No.:12119762年目じゃあ常識もまだ満足に身についてないぞ。そのうち現実見えるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:21 | URL | No.:1211977ゲーム開発で35万は少ないな。残業代は一定金額以上は出ないシステムなんだろう。35万で頭打ち。
あの業界は締め切り前なら1週間家に帰れないことなんてザラにあるからな。
本当なら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:30 | URL | No.:1211979仕事やめるのか戻るのかどっちだよ
-
名前:※ #- | 2016/04/09(土) 13:32 | URL | No.:1211980いいなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/09(土) 13:47 | URL | No.:1211982エリートくんかと思ったら「一部わな」バカ発言でやっぱりガキニートだなっておもいなおした
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:48 | URL | No.:1211983オチが無い
バカの立てたスレまとめんなバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 13:56 | URL | No.:1211987仕事辞めてないじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:01 | URL | No.:1211990つーか、ゲーム会社で年間数10億の「利益」あげてる会社があるわけねえだろ。。
年間数10億の利益あげてる会社が日本に何社あるとおもってんの。
もうちょいましな嘘つけや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:04 | URL | No.:1211993日本のITエンジニアはもっともらっていい
アメリカじゃ1000万越えが普通だしな。
普通に英語勉強して海外にでたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:15 | URL | No.:12119992年目って事は初任給で35万だろ
日本の初任給高い会社公表されてるから嘘だってばればれ。
ITということは日本2位の会社という可能性はあるけど
やめるとか言ってる時点でさらにネタでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:21 | URL | No.:1212002ブラック企業ニキ「求人には昇給アリって書いてるけど実際はもう何年も誰一人として昇給してないで(にっこり」
↑
こんなのが当たり前におる時代やぞ?
1円でも上がるだけマシソン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:52 | URL | No.:1212015普通は5千円程度。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:32 | URL | No.:1212031なんだこれ
ニートの妄想か、正規で働いたこと無いんだろうな… -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 15:46 | URL | No.:1212038実際に大手ゲーム会社に勤めてるがコンシューマ系ならありえんな。ソシャゲ系大手でも今はありえないと思う。中小ソシャゲ会社ならかえってあり得るな。給料体制適当なところは多いし。まあそれにしても年俸制だけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:49 | URL | No.:1212041昇給額を自慢しつつの釣りだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:21 | URL | No.:1212050今がバブリーな業界の管理事務職だけど2年目で3万上がったけど、ちゃんとありがたく思えたよ。営業は、10万上がってた。
誰も辞めようとはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:34 | URL | No.:1212054※112
ミクシィ
まさかSNS会社とか言わないよね。 -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 16:53 | URL | No.:1212060※121
ほんとだよな。mixi・ガンホー・コロプラ・DeNA・CAもサイゲームス単体を抽出しても超えてるだろうに112は何言ってるんだろ? -
名前:あ #- | 2016/04/09(土) 17:03 | URL | No.:1212063すげー月収25000円も増えるのか。
早く辞めた方がいいな。ほんとに有能なら外資いきゃ年俸倍はもらえる。 -
名前:名無し++ #- | 2016/04/09(土) 17:05 | URL | No.:1212064釣られてる奴多すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:36 | URL | No.:1212073※118
俺はゲーム会社の中小渡り歩いたグラフィッカーだが
体制整った大手こんな上がり方は無いが
急成長した中小だと一気に給料上げるのは割りとある
みんなが思ってるであろう毎年固定であがる昇給と違い、使える人間をある程度の年収にして他社に行かさない為の楔みたいなもの
だから30歳ぐらいになったら昇給しなくなる
もちろんこの様な会社にはボーナスがあるところは少なく、昇給も固定給が増えるのではなく適当な手当てとして増えてく
基本給10万+手当て25万とかになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:38 | URL | No.:1212074自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:39 | URL | No.:1212075頭はいいのかもしれんが・・・
なんだろう人間的?常識的?に頭が悪い。
世間知らないだけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:43 | URL | No.:12120761000円アップした時が最大かなぁ
あとは500円とかそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:14 | URL | No.:1212080釣りだaho
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:33 | URL | No.:1212088月給2万5千アップで不満とかどこの妄想だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:03 | URL | No.:1212102トヨタの労組でも、月4000円上がって泣いて喜んでいるって言うのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:12 | URL | No.:1212105ソシャゲでも一番高くて初任給32万だったな。
やっぱ釣りかな -
名前:名無し #- | 2016/04/09(土) 19:47 | URL | No.:1212116募集要項よりも高い年俸の奴はリアルにいるぞ?前にいた会社でもある京大の新卒をどうしても取りたかったらしく他新卒には内緒で別枠年俸500万で採用してたし。
まぁ釣りだと思ってる人も多いから普通の業界では考えられないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:47 | URL | No.:1212136まあでも10億も稼がせて2.5しか挙がんなかったら確かにこうなるかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:58 | URL | No.:1212167134の理論だと、赤字の時には減額されても問題ないと言う事だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:14 | URL | No.:1212176※134
手取りだけで既に35万も貰ってるくせにボーナスも2.5万より上の額要求ってのが我儘過ぎんだろ。下手すりゃ手取り40万近く欲しいってことじゃねえか。開発のエンジニアが口にしていい額じゃねえわな。 -
名前:10174 #- | 2016/04/09(土) 22:34 | URL | No.:1212181業界5~10位くらいのそこそこ大手CS開発会社の社員やってるけどこれはありえんわ
ゲーム開発のプログラマーで手取り35万とかまず10年選手やチームチーフ以上レベル。更に、ゲーム開発員の給料に学歴とか関係ない
更にソシャゲバブルだとかいっても売れてるソシャゲはそもそも一握りだしそこで10億利益のタイトルだとかなり絞られてくる
トドメに、数年の新入り・手取り35万・昇給2.5万とか、任天堂でも破格の部類じゃないの。セ○とかコ○ミだと2~3割減くらいだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 00:25 | URL | No.:1212227釣りスレばっか
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/10(日) 00:35 | URL | No.:1212228基本上がれば他の手当や賞与退職金等全てに影響有るんだからそう簡単に基本給が5万10万上がってたまるかよ
10億稼いでるからなんなんだ雇われだろ
臨時ボーナスぐらいは出てもいいと思うけど
文句あるやつは成果主義のところに行くか自分で会社立ち上げればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 01:51 | URL | No.:121225110億の利益が出たとしても
給料には反映しないぞ・・・
次年度の予算のために残さないといけないしね。
釣りだろうけどさ。 -
名前:名無し #- | 2016/04/10(日) 02:00 | URL | No.:12122541は生意気として
CSとソシャゲ会社じゃ全然給与体系違うし(年2回査定とか)、賞与あっても業績連動の年俸上乗せだったりする。もちろん業績悪けりゃ年俸も下がる事もある。
退職金って言ってる奴もソシャゲ会社で退職金制度ある会社なんてほぼないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 02:03 | URL | No.:1212256ふざけすぎ
ウチの会社昇給二千円だぞ
二十年勤めているのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 02:38 | URL | No.:1212267年1回の定期昇給と間違えてるだろお前ら
級があがるなら、25000はありえる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 03:48 | URL | No.:1212277退職金かかわってくるからこういう所は基本給を上げずに手当てを上げていくんだよな
こいつの場合もらいすぎだから
契約社員、もしくは業務委託っぽいわ
もちろんボーナスなんてないぞ
大手と比べたりしてるけどそういう所と全く違う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 07:01 | URL | No.:1212294一人で利益10億って1年目にしてどれだけ売り上げてんだよ
妄想も大概にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 07:52 | URL | No.:1212304100%ニートか学生の妄想だわ
仮に昇給額が事実だとして10億ぽっちの利益で一人月2.5万は絶対的に足りないだろ。社員がこの上司とこのアホ以外はいないなら話は別だが -
名前:名無し #- | 2016/04/10(日) 08:35 | URL | No.:1212309自分で商売始めるやつはみんなこんな感じだよ
サラリーマンとは言うことが違うもんだ -
名前: #- | 2016/04/10(日) 11:07 | URL | No.:1212340さすがに釣りだろ。この残念な頭で高学歴はないわ
ゆとりの自己承認欲求の高さ半端ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 11:35 | URL | No.:1212346卒業大学はエリートwwwww
今やゲーム開発業界は旧帝卒が当たり前
半数は東大だぞw
最近は英語と中国語も話せる奴が多くなってきている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 12:49 | URL | No.:12123642万5千円も上げてもらったら、頑張らなきゃって重圧で気が狂うと思う。
-
名前:名無しZさん #- | 2016/04/10(日) 14:40 | URL | No.:1212410いいな~それくらい昇給してほしいわ
いつかも上げた利益と昇給が釣り合わんって訴訟になってたが、貢献した人間にはアメリカ並みに給与出すべきだろ
逃げられるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 16:51 | URL | No.:1212556月18万から1万の額面上げで住民税と差し引きでも手取りが増えると喜んでいる俺もいるのに。月手取りで35?昇給25K/月?どういう職場なん?社会の教科書に載ってるっていう明細出してる会社かな?そんだけ貰っといて不満で辞めたいというのがまた。ゲーム業界ってソシャゲでも据え置きやPCでも喘いでいるとこ多いって言うけど意外と景気良いんやね。
-
名前:、 #- | 2016/04/10(日) 17:11 | URL | No.:1212570釣り断定されてるけどこの10倍以上上がった開発エンジニアの俺高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 17:31 | URL | No.:1212584年間25000ならクソだろって思ったら、月かよ
上がりすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 19:47 | URL | No.:1212659文章から溢れ出る高卒臭
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 20:24 | URL | No.:1212671新卒で35万出してるゲーム会社が本当にあるなら
とっくに企業名バラされてる
実在するならね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 21:34 | URL | No.:1212722本当なら、売上と新卒で30overってことならソシャゲ関連だろう。
相当売上あげてたって、もともと期待されてたブランド物つくっただけなら、それほど極端にいい評価じゃなければその位が妥当だろうな
2年目のチームメンバーに年俸500-600万なら十分だろ。
本当に評価されるべきは、あたるかわからないような艦これみたいに、もともと色のついてないコンテンツつくったようなチームとかだからな
チームメンバークラスの人間ならそこそこのカネだせば変わりはいくらでもいるからな。
それで納得できなきゃ転職すればいいけど、国内ならそんなに変わらないどころかすぐやめるやつっていう不安要素が増えて評価あがりにくいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 01:58 | URL | No.:1212853ソシャゲ開発してる連中なら頭湧いてて当然とも思うがねー。
バブル弾けそうな段階なのにその条件で一体どこに転職するつもりなんですかねぇ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 11:40 | URL | No.:1212983上がりすぎだろ
普通は昇給なんて千円単位だろうに -
名前:名無しさん #- | 2016/04/11(月) 16:07 | URL | No.:1213058年27万アップの破壊力
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/12(火) 02:36 | URL | No.:1213327腕があると思うなら転職せや
スカウトされるほどの能力はないんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/13(水) 11:31 | URL | No.:1213780プランナーなら大幅上昇はわかるが、エンジニアじゃな…
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/04/14(木) 00:45 | URL | No.:1214034やめてないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/15(金) 21:54 | URL | No.:1214768サラリーマンで手取り35万だとフリーで70,80万くらいのエンジニアってことか
実務経験が2年目ならあり得ない事も無いかもしれないが、
エンジニア歴2年目は無い
昇級2万5千で満足せずに転職とか言ってる時点で釣り確定
もしくは本当の馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/16(土) 09:21 | URL | No.:1214995別に毎月あがるわけじゃないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/20(水) 04:45 | URL | No.:1216631わな ってとこがもうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/22(金) 04:43 | URL | No.:1217525さっさとやめてどうぞ
というか辞めろ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/24(日) 19:59 | URL | No.:1218501凄い妄想の上に自演とか・・・
-
名前: #- | 2016/04/30(土) 03:07 | URL | No.:1220403うちの会社、組合がめっさ頑張って今年の昇給額月1500円とかだったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/30(土) 07:19 | URL | No.:1220441何年目とか何万とかどうでもいいけど
世間とズレてることを認識できない、しようともしない精神性がヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/01(日) 23:13 | URL | No.:1220970上がりすぎなんだよなぁ
絶対ニートだろこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/02(月) 14:05 | URL | No.:1221139今ってゲーム開発なんて素人でも個人でアプリとか出してるのに必要あるの?あったとしてもそんなに給料もらえるの?
-
名前:あれ? #- | 2016/05/04(水) 10:28 | URL | No.:1221951エンジニアってシステム作れて自意識過剰になって辞めるやつ結構いるけど、結局営業力・プレゼン力・協調性が無くておまけに日々進むハードやOSについていけなくなり中年で使い物にならんやついっぱいおるぞ。
反対に協調性あるやつは重宝がられ会社に残っても上いくし、辞めても横や先輩のつながりで仕事いくらでもある。
このスレ主はどっちのタイプかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/05(木) 20:01 | URL | No.:1222465月二万以上上げたのに辞められたら
そりゃ意味不明過ぎて上司も困惑するわw
業務がデスマーチで残業付かないとかなのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 14:42 | URL | No.:1224666一部 わ な
わ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 13:14 | URL | No.:1239869年間で考えろよ糞ボケが
2・5万上がったら年収が単純計算30万も上がるんだぞ?
400万もらってたら430万になるんだぞ?
それがしょぼいってどこのホストクラブで働いてんですかあ?
実際には賞与のベースもアップしてんだからもっと上がってんだろうが糞ボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:48 | URL | No.:1245620こんなゴミに昇給させる必要ないって
むしろ辞めてもらった方がいいんじゃね?
そしたらその空いたポストに別のまっとうな人を一人置けるし、その人もハッピー、会社もハッピー、1も違う仕事探せてハッピーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/04(月) 11:53 | URL | No.:1245871俺エロゲー会社で二年目で2万上がったことあるよ。
13万(社保なし交通費なしボーナスなし源泉徴収なし)が15万になっただけだけとな。
死んでしまうから辞めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 14:47 | URL | No.:1257630これは流石にニートの妄想だろw
ベースアップって文字通りベースがアップするんだから諸々の基準が上がるって意味だぞ
額面以上の価値がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/08(木) 09:48 | URL | No.:1273735年10万上がれば多いほうっすよw
ニートが妄想書き散らすなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/13(木) 11:24 | URL | No.:1288019ゲームクリエイターで手取りで35万?でやめるだと…
こいつ何考えてるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 10:59 | URL | No.:1292601独立して、どうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 21:06 | URL | No.:13848183万以下の昇給を提示すると三人に一人は一年以内に転職する。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9279-af9e0e93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック