元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460099270/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:07:50.349 ID:2XbF9u8f0.net
- 俺「言いにくいけど、彼女って他人だよね?」
- 俺「両親、肉親なら休んでもいいけど
- そりゃダメだよ急いできてね」
なんかすげー冷たい人みたいな空気が流れてるんだけど- 俺悪くないよな?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:08:21.575 ID:D+hh5gZ/d.net
- >>1
お前が悪い - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:10:59.414 ID:2XbF9u8f0.net
- >>2
いや悪くないだろ… - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:08:28.767 ID:XvNwrCXpa.net
- >>1
お前が悪い - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:12:23.656 ID:1VhJgtmXd.net
- 冷酷な人間なんだな>>1は
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:12:34.662 ID:2XbF9u8f0.net
- 馬鹿ばっかだな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:13:38.089 ID:X2BbaNSL0.net
- お前彼女いない歴=年齢だろ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:43:51.065 ID:EbENowgS0.net
- すげー冷たい人みたいな空気になってるなら、それで既に答えは出てるだろ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:20:29.636 ID:HHJ5mREsd.net
- 有給使って休む分はいいんじゃねぇの
うちは事故どころか
出張に行く彼氏を空港まで送りたいっていう理由だけで- 有給許可したよ
有給で何しようが勝手だしな
- 有給許可したよ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:20:41.618 ID:4Av/WnI00.net
- >>1「言いにくいけど彼女って他人だよね?
- 両親肉親なら休んでもいいけど、そりゃダメだよ急いできてね」
俺の昔の職場の上司「いいよ会社には伝えておくから休んで行って来なよ、- でも一応彼女の病院の領収か診断書貰ってきてね」
- 両親肉親なら休んでもいいけど、そりゃダメだよ急いできてね」
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:26:34.993 ID:D+hh5gZ/d.net
- 俺の場合「心配だよね、命に別条はない?仕事はー。。。止まっちゃうのはないかな?
- 午後から来れるなら来てね、これなさそうならお昼ぐらいに連絡頂戴、
- 午後からなら一応シフト扱いも出来るし半休でも有休でもいいよ」
まぁこういうのって業種によるんだけど
IT業だったら別に休もうが終わればいい、大事なのは結果であってプロセスじゃねーし - 午後から来れるなら来てね、これなさそうならお昼ぐらいに連絡頂戴、
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:31:45.312 ID:tGMU0PKhM.net
- 将来嫁になる人なんですぐらい言おうよ
-
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:21:44.592 ID:EsLpiDEr0.net
- 出社させたいが目標だとしたら下手すぎる
良い悪いというか仕事ができない無能
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:32:56.556 ID:cGBcbr390.net
- >>1
お前が悪い
欠勤くらいいいだろ、忌引きほしいっていってるわけじゃねーんだから
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:34:48.557 ID:82M5kdIA0.net
- むしろ身内が事故にあったとしても会社来いよって言うね
逆に身内なら良くて他人はダメって根拠もないだろ
その時の主観なんだから周りの人間の考え方に- ならった方がいいってだけよ
- ならった方がいいってだけよ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:39:15.484 ID:D+hh5gZ/d.net
- >>35
重要な仕事とか客対応がないなら別に休んでいいよ
アホちゃうの、言ってもどうしようもないって言うのはわかるが
死に目に会えた会えなかった、誰のせいなのかってなる仕事辞めていかれるし恨まれるよう
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:36:41.392 ID:8aqTpVN50.net
- 恋人だろうと友達だろうと家族だろうと関係ねえな
大事な人なら休んで当たり前だろ何のために生きてるかわかんねえよ - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:39:19.096 ID:+oz8HIjzp.net
- 従兄弟と祖父母の場合は休暇却下されたぞ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:41:49.267 ID:D+hh5gZ/d.net
- >>40
従兄弟はさすがにどうだろう、関係性によるけどまぁ行きたいなら止めない
ただ、仕事が滞っても認めないよ、もちろん
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:43:02.062 ID:l4rhIsTz0.net
- >>40
祖父母で忌引使えないとかとんだブラックだな
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 17:11:59.769 ID:BYog+3xW0.net
- >>42
忌引き扱いだから休暇は拒否られた可能性 - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 16:46:13.299 ID:UXLZ6Spfp.net
- 理由が何であれ、社員には有給を取る権利があるやろ
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/08(金) 17:09:08.676 ID:H41Xp5GA0.net
- うちの会社に朝海が見たくなったんで午前中休みますとかって人もいるぞ
パンダが見たくなったとかもあったな
誰もなんもいわねゎ- 【桜満開 パンダ 上野動物園】
- https://youtu.be/tncJOuD-JIU
「彼女と彼女の猫
-Everything Flows-」
完全版(Blu-ray)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/09(土) 14:00 | URL | No.:1211989ワイバイトやってたとき、親が事故にあったので病院に行きたいと店長に言ったらキレられた経験ある
それまでもいろいろクソな店長で不満溜まってたのでその場で辞めて病院行ったわ
なお次の日男性バイトが全員辞めた模様 -
名前: #- | 2016/04/09(土) 14:01 | URL | No.:12119911氏 :で、その後どうだい彼女の具合は
後輩:あ、もう別れたっす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:04 | URL | No.:1211994ありえない。
俺なんか気分が乗らないって理由で
当日電話連絡して休むのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:07 | URL | No.:1211996全く間違っちゃいないけど、それくらい許してやった方が社内評価上がるだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:13 | URL | No.:1211998まず事故の度合いを聞く。重体やわからない場合なら許可する。軽度なら会社に来させる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 14:19 | URL | No.:1212000ブラック脳の奴らは頭腐ってるから関わりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:21 | URL | No.:1212003有給で休むのに理由が必要とかどこの途上国の話だよ。頭おかしいんじゃないの。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 14:24 | URL | No.:1212004最初から有給を申請すればよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:28 | URL | No.:1212005彼氏が自殺未遂したから、休みたいって奴ならいたな
最初は理由すら言わずに泣きながら休みたいで話にならず、よくよく聞いたらそんな理由だとかで
命にも別状は無かったらしいく、あきれ果てたな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:29 | URL | No.:1212006「今すぐ婚約しろ、フィアンセなら上を説得できる、がんばれ」
-
名前:ななし #- | 2016/04/09(土) 14:30 | URL | No.:1212007こいつらの頭腐ってんな
有給の許可の判断は理由じゃなくて仕事が遅れるかどうかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:30 | URL | No.:1212008会社や上司への忠誠心、社員のヤル気って、タダなわけでも無限に湧いてくるもんでもないのにな
部下の使い方がヘタなヤツ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:31 | URL | No.:12120091がしんだときはきっとみんな仕事があるからって誰もきてくれないよハハ
-
名前:ななし #- | 2016/04/09(土) 14:31 | URL | No.:1212010こいつらの頭腐ってんな
有給の許可の判断は理由じゃなくて仕事が遅れるかどうかだろ
それとも一人に1日休まれただけでどうにもならんぐらい常に切羽詰まってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:36 | URL | No.:1212011結局同意がほしいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:39 | URL | No.:1212012業種によるとは思うが,有給とるならいいんじゃないの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/09(土) 14:40 | URL | No.:1212013冷たい空気が流れてるって解かってるんだから自分は悪くないっていわれましても。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:43 | URL | No.:1212014仕事に支障がでるってんなら有給を拒否できるが
その日既に何人も休んでて更にってのなら拒否もできなくはないが、人情的には休ませるし、人が常にギリギリのラインで1人欠けたら詰むって状況なら会社が悪い
そんな会社&上司がいるとこなんか未練もないわな
仕事ができんやつほど、仕事以外の面を叩きたがるもんだわ。というかそれでしか叩けんから必死にもなる。>>1も大したことはないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:52 | URL | No.:1212016目的と手段を勘違いしちゃってるからな。
幸せに暮らす為に金が要るから働いてんだよ。
金の為に幸せな生活を犠牲にしてるなら本末転倒。
家族や恋人と充実した暮らしをする上で仕事が障害になるなら障害にならない仕事に転職するのが本来あるべき姿なんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:52 | URL | No.:1212017まあ有給だな
それも拒否されたら辞めれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:53 | URL | No.:1212018融通が効かないな
まあ日本人の社会らしいっちゃらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:54 | URL | No.:1212019まあ親族でもない限りすべからく赤の他人だからな
当然会社や取引先の誰かや関係者が亡くなっても赤の他人だから葬式なんて行く義理はこれっぽっちもねぇな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:54 | URL | No.:1212020一円を笑う者は一円に泣く
いずれ>>1も同じような目に遭う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 14:57 | URL | No.:1212021※19
100%同意。
生きるための仕事で死を選んだり、
何してんだか・・・って思うよね。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/09(土) 15:06 | URL | No.:1212022有給残ってたら良いんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:06 | URL | No.:1212023祖父母で慶弔休暇通らん会社ってあるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:07 | URL | No.:1212024「有給使えないとかブラックかよ最低」←下っ端根性の染みついた底辺
「俺ならこういうフォローをする」←普通 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/09(土) 15:07 | URL | No.:1212025やましい理由が無いのなら有給申請すればよし
危急の案件があるなら引き継げばよし
その日一日たった一人不在なだけで仕事が回らなくなるような状態なら
その会社の人員体制がまともじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:22 | URL | No.:1212027有給取るのに理由いらんだろ
有給既に切れてるとかその日重要な仕事があるならともかく -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:26 | URL | No.:1212029大前提として理由の内容云々以前に
有給休暇をとる権利が社員にはあるんだから議論する価値もない内容やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:30 | URL | No.:1212030ゆとりなのか知らないが、入社早々有給申請してきたバカとかな
今年も新入社員に早速出たわ
半年たたないとただの欠勤扱いなるっちゅーに
うちも祖父母だけじゃ忌引通らないな、同居の祖父母なら2日だけ通るけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:33 | URL | No.:1212032※9
君のコメにあきれ果てたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:35 | URL | No.:1212033鼻血が止まらないから休みますって休んだことあるけど
まぁ鼻血なんて出てないんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:41 | URL | No.:1212034未来の身内だぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 15:42 | URL | No.:1212035まあ、行かなきゃほぼ確実にお別れコースだけどな
それでフられたとかで恨まれたり、辞められたりしても文句言わないように -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:42 | URL | No.:1212036結論出てるじゃん
有給なら>>1が悪いし、有給じゃないなら後輩が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:43 | URL | No.:1212037どうしても代えの利かない仕事が入ってたりしなければ有休にしてあげたら良いと思う。
あと、有休申請すればいいとか言ってるやつがいるが通常有休は事前に申請しておくものだからね。
この件はついさっき彼女が事故に合って病院に駆けつけたいって場面だろ?こういう場合で急遽有休取れるかどうかは就業規則にどう書いてあるかによる。
それに従えないなら入る会社間違ったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:48 | URL | No.:1212039ウチなら単純に急な私用のため休む→業務に支障が無いならOK
無理なら迷惑承知で欠勤しますで別にいいけどね。
もちろん回りの印象は悪くなるけどさ、どうしてもってなら止めない、ていうかこういうのどうしようもねぇだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/09(土) 15:49 | URL | No.:1212040冷たい人というか、諭し方が「つまんねー奴」と思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 15:58 | URL | No.:1212042急な休みも取れない会社
とっととやめた方がいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:01 | URL | No.:1212043彼女が怒ってるんで帰ります
って言って早退した奴はいるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:07 | URL | No.:1212044職種による
シフト制のところはアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:08 | URL | No.:1212045>>1が年齢=彼女居ない歴なのはよく分かった
有給なら>>53が普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:12 | URL | No.:1212046※41
お前就職してないじゃん
あ、クソソシャゲの話? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:18 | URL | No.:1212047有給に理由がいると思ってる社畜>>1君の「俺間違ってないだろ?」話でした
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:20 | URL | No.:1212049いやいやw業務に支障が出なければとかういう話じゃなくてさ、
業務に支障が出ようと休むやつは休むだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:28 | URL | No.:1212052ゆとり世代って心にゆとりがないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:39 | URL | No.:1212055こういう人は休まずに仕事してることしか誇ることがないんだろうな
他人が休むと自分の誇りが穢されたように感じるんでしょ 一種の病気 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:42 | URL | No.:1212056結婚前ならたとえ会社クビになろうが休むわ
クビになったら転職すればいいだけのこと
ちなうちの上司は「カミさんが怒ってるんで帰るわ」を多用する
技術力は凄いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:46 | URL | No.:1212057無断欠勤しないだけマシ
連絡入れて事情話ているんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:48 | URL | No.:1212058有給があるなら有給扱い。
有給発生してなかったのなら、欠勤扱いでいいので休ませて下さいって言えば? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 16:49 | URL | No.:1212059※47
心にゆとりがあると彼女見捨てて仕事しようってなるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:01 | URL | No.:1212062後輩じゃないと駄目な仕事の場合は難しいが
それ以外ならいいんじゃないか。
「ちょっと、君の彼女が担ぎこまれた病院近辺で外回りしてきてくれ、今日はそのまま帰らなくていいから。
定時になったらタイムカード押しといてやる」
とか言える先輩・上司に、私はなりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:07 | URL | No.:1212065身内かどうかって話なら、会社や同僚も身内じゃねーしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:14 | URL | No.:1212066ゴミ会社
「彼女が事故に・・・休ませてください」
ゴミ先輩「出て来い。 スレ立てしなきゃ」
普通の会社
「彼女が事故に・・・休ませてください」
先輩「○○(上司)に内線繋ぐからちょっと待ってな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:25 | URL | No.:1212067ぐう正論
有給の権利とか言ってるやつはエアプか?
社会人だったら権利があるかどうかと使えるのかどうかは別だってことくらい分かるだろ? -
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/09(土) 17:27 | URL | No.:1212068相手は「人」やぞ
言葉はよく考えて選ばにゃならん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:31 | URL | No.:1212070自宅が隣の家の火事に巻かれて全焼したことを伝えても「来い」と言われた男を知ってるぞ。
当然、呼び出しは無視、その日のうちに辞めると決意したとさ。 -
名前:名無しビジネス # #qzmUS8L6 | 2016/04/09(土) 17:33 | URL | No.:1212071有給もろくに使えない会社は嫌だな
俺の会社、仕事にある程度余裕があれば普通に理由なく好きに有給使ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:36 | URL | No.:1212072彼女(笑)
他人以外の何物でもないわ
犬の葬式のほうがマシだナ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 17:53 | URL | No.:1212078後輩は後に転職して彼女と結婚して、
イッチは最悪だったわー。って笑えればハッピーエンド。
有休も理由無いと認めてくれない社風なんでね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:03 | URL | No.:1212079忌引きにしろとか
仕事に支障きたす流れで何度もやってるならともかく、偶発的ケースで駄目というなら恨まれるレベルだから許したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:17 | URL | No.:1212082具合悪いので休みますでええやん。ウソも方便。
ちなみにウソの理由で有休をとっても合法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:17 | URL | No.:1212083半歩先すらも見えない人間は周囲からしてみれば迷惑でしかない
その一言で信用を大幅に失う事も一人の人間を完全に敵に回す事も分かっていない
周囲を巻き込んで無自覚に自爆するタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:28 | URL | No.:1212085微妙なラインやなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:30 | URL | No.:1212087有給なら問題ない
シフト制なら諦めろ -
名前: #- | 2016/04/09(土) 18:36 | URL | No.:1212089有給があり、詰まっている仕事や重要な案件が無ければ休んでも問題ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:37 | URL | No.:1212090恋人が事故にあったのに仕事を優先させる奴は、結婚した後もそんな目で見られることを忘れるな。まあまず結婚できるか知らんけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:44 | URL | No.:1212091※61
有休を取るのに理由を聞くのは違法なんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:44 | URL | No.:1212092※56
クソワロタ
有給取れる会社に転職したほうがいいぞ。マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:44 | URL | No.:1212093お前なんていなくても仕事まわるからいいよでOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:47 | URL | No.:1212094>1は言うほどおかしいか?
身内なら、事故に遭ったor容態が急変したで、いきなり欠勤しても納得だが
彼氏や彼女、友達程度で欠勤されてもなぁ…
有給をとるにしても、前日までに申請するのが常識だろう -
名前:774@本舗 #- | 2016/04/09(土) 18:47 | URL | No.:1212095なんのために生きてるんだお前ら
合理さ追求するなら今すぐ自殺したほうが地球のためだぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/09(土) 18:52 | URL | No.:1212097理由なんか何でもいいから休めばいいだろ
有給残ってれば使えばいいし
残っていなければ欠勤で給料ひかれるだけ
雑魚一人休んだくらいカバーできない>>1が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:52 | URL | No.:1212098>>1先輩さんが昨日事故で亡くなりました
社員「へぇそうなんだ、んで今日の仕事の予定なんだけど・・・」
ってなる未来が見える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:57 | URL | No.:1212099頑張って出社したところで将来リストラ候補から除外される保証や終身雇用される可能性なんて無い
まあ休むならもうちょっとマシな理由考えるけど
ブラックなら当日仮病でドタキャンだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 18:59 | URL | No.:1212100人間として最低だが、社会人としても最低
精神状態が悪いまま働かせても効率悪いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:00 | URL | No.:1212101うちの会社なら午前休で様子見してヤバいなら有給にしちゃう
想像以上に酷い事故で死に目に合わせられなかったと思うとゾッとするもの
つーか言い方考えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:05 | URL | No.:1212103有給に理由なんかいらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:06 | URL | No.:1212104動揺してる人間を働かせても誰も得しないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:19 | URL | No.:1212108※80
そういうことに頭がいかない無能なんだよ>>1は
>>1は教育係とか上司になっても部下持っちゃいかん人間やろなぁ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/09(土) 19:21 | URL | No.:1212109素人童貞っぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:23 | URL | No.:1212110有給あるだけいいじゃん。
うちは零細個人事業だからない。
社長に1日でもいいからくれって頼んだけど却下された。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:24 | URL | No.:1212111「彼女ならオレの横で眠ってるよ」が正解
-
名前:魔竜 #- | 2016/04/09(土) 19:35 | URL | No.:1212113たかが金稼ぎ場が何言ってるのか。
金<彼女なら休むだろう。
有給なら議論の余地無し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:42 | URL | No.:1212115こういう連中は仕事にしか生きる意味を持てないんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:49 | URL | No.:1212117当日いきなり有給取るのもアレだけど
まあ、その日の仕事で当人がいないとヤバイことになるようなことでもない限りは普通に有給の申請許可するけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:54 | URL | No.:12121181が言いたいことも分かるけどな。
婚約してるなら良いけど。
有給を使うなら勝手に休めば良いと思うけど、
そうじゃないなら理由としては微妙だな。
まぁ、後輩も馬鹿正直に言わずに病欠とかにしとけば良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 19:54 | URL | No.:1212120有給ならいいって意見あるけど当日にいきなり有給使わせてくれって言われても周りが困らない?
親族ならまだしも彼女が事故ったから休むとか俺ならありえんし言われても許可しねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:03 | URL | No.:1212121誰にでも出来る人件費ケチって人手が足りないだけの仕事は重要な仕事とは言いません
よっぽど重要な事案の瀬戸際時のトップや
特殊な技術を持ってる人間でもない限り
突然1日いなくなったくらいでどうにかなるなら
どうでもいい仕事なんだよ
おまえが思ってるほど困らん -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/04/09(土) 20:08 | URL | No.:1212122実は後輩がスレ立ててるパターンかな
本気で言ってるor釣りならもっと食い下がるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:09 | URL | No.:1212123有給使えてあたりまえだろ。
理由聞かないで、許可するわ。
有給使わせられない位に無能な会社なんだな。
有給の拒否は違法なの知ってるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:17 | URL | No.:1212125業種によるだろ。小売流通接客業だったら親が4んでも自分の足がもげてもこいっていわれるけどな
交通事故?甘ったれるな事故に遭うなら1週間前にいってこいとか言い出す業界だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:20 | URL | No.:1212127悪くはないかもしれないが冷たい人だと思われても仕方がない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/09(土) 20:23 | URL | No.:1212128ホント働いてる奴ってアホしかいないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:24 | URL | No.:121212992
これ当日の話だろ
有給はそこまで万能じゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:24 | URL | No.:1212130※95
それ親に言えるようになってから書き込もうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:28 | URL | No.:121213190
これ別に人が抜けて回るかどうかじゃなくて、
身内でもない人間の問題で当日休みが適応できるか?って話だろ
これで全く問題ないとしたら、
友人にトラブルがある度に休み許可しないといけないことになるだろ
事前有給申請してるならまだしも、これ当日だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:31 | URL | No.:1212132後輩?
てことは1>は先輩で上司じゃないじゃん
なんで先輩(同僚)が出勤の可否を判断してるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:32 | URL | No.:1212133有給有給言ってるやつは、
当日の話だと理解できてない文盲 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:41 | URL | No.:1212134自分が正しいと思い込むも自身が無く、
同意を求めるが否定されても考えを改めるつもりは毛頭無いので自分以外を馬鹿認定
呆れるほどの思考停止馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 20:41 | URL | No.:1212135ブラックで働いてると当日申請がおかしいって思うんだなぁ
病気になったら死ぬ気で当日働いて周りに感染させるんかね
普通の会社は有給ってのはもっと融通が利くものなんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:05 | URL | No.:1212140当日でも有給取れるんだよなあ。
むしろ、明日子供が熱出すんで有給申請してます。とか言うの?言わんでしょ。いつ熱出すかなんてわかんないわけだし。
普通じゃない会社勤めって大変ですね^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:17 | URL | No.:1212147なんか、勝手に『友人』って設定を付け加えてる馬鹿がいるんだが、こういう奴が>>1みたいになるんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:19 | URL | No.:1212148今の会社は電話で理由伝えれば自動的に有給扱いになる。
以前に勤めてた会社はきっちり理由書かされてたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:28 | URL | No.:1212151ブラック君かわいそうやな
当日でも有給取れるのは普通やで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:41 | URL | No.:1212157こういう人を仕事するために生活してるっていうんだろうなぁ、仕事人以前に人としてどうなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:46 | URL | No.:1212162明日有給で!じゃ! じゃダメなのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 21:51 | URL | No.:1212165まあ、別に大事な会議が入っているとかならともかく
休んでも良さそうだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:09 | URL | No.:1212170>>1から漂う無能アスペ臭w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:13 | URL | No.:1212174こういう場面で点数稼ぎが出来ない>1
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:39 | URL | No.:1212183有給の理由なんてなんでもいいだろ。
ただただ消化したいから、という理由で先週とったぞ。
認められないなら労基にでも駆け込め。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:51 | URL | No.:1212190せめて容態ぐらい確認したれ
命に別条がない程度なら却下でおk -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/09(土) 22:54 | URL | No.:1212192有給「休暇」であって「休暇」というのは事前に申請して仕事に穴が開かないように
人員調整と必要に応じた業務引継ぎをする猶予を事前に取った上で社内なり部署内で
人員間の「偏り」がでないように「計画的」に運用するものだ
同僚の状況も一切考慮せず好きな時に好きなように使うのであれば
信用が地に落ちて結果的に評価に不利益を被ることは免れられない
それでもいいならお好きにどうぞだ
まともな社員なら突発的な緊急事態の場合はひとまず欠勤扱いで休みを依頼して
有給に充てるかどうかは必要な資料を揃えたうえで事後承認を上長に求めるものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:56 | URL | No.:1212193有給休暇の取得は、どんな理由であってもOK。そして会社は時季変更権を行使できるような特別な場合でなければ、有給の取得を拒否できない。これが日本の労働法制です。
これを知らないブラックな管理職が大手企業にも相当数いるのが困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 22:58 | URL | No.:1212195>>1叩きに必死な奴こそニートかアスペだろうな
文脈からしてこの後輩は有給使わずに休暇を取ろうとしたんだろ
それを認めてたら遠縁の親戚がとか友人がとかエスカレートするから認められない
有給使おうとしてたんだったら悪いのは>>1だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 23:24 | URL | No.:1212204急ぎの案件だけ確認して、後は任せろじゃだめなのか
こういうときにフォローし合えないなら会社である意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/09(土) 23:56 | URL | No.:1212210これ許さないのが普通とかないわ、ブラックに染まりすぎ
そいつが急な休み取るの常習でもなけりゃ許可するだろ、嘘ついてない事の証明の診断書とかは要求するけどさ
自分の大事な人が同じように事故にあったらとか思わないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 00:08 | URL | No.:1212219すまない>>1を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 00:44 | URL | No.:1212232ネタくせぇ。有給とりゃ良いだけ。理由は関係なしに取れるんだから。
-
名前:名無し++ #- | 2016/04/10(日) 01:33 | URL | No.:1212244誰か一人でも休んだらサビ残増える。みたいなオーバーワークな状況なんだろう。
有休申請しても時季変更権行使されるだろうから裁判沙汰まで大きくしないと勝ち取れないだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 01:39 | URL | No.:1212246有給休暇は労働者の権利だし理由の説明も上司の納得も必要ないけど
当日急に取得ってのは時季変更権の行使もできないのでアウトでしょ
つまり欠勤すればいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 03:44 | URL | No.:1212275どんな理由でも当日欠勤?は会社に迷惑かけることに変わりないからなぁ
結局のところ会社にその迷惑を許容する余裕があるかないかで対応が変わる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 05:51 | URL | No.:1212286会社の上司も知ってる婚約者レベルなら休んでもいいが、ただのセッ○○フレンドレベルなら却下。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 06:46 | URL | No.:1212290有給がいつでもどんな時でも取れると思ってる世間知らずな社会人は意外に多いんだよな。
米欄にも結構沸いとる。
まぁ少なくとも会社側には、その有給の申請を拒否し、別日にする権利がある事くらいは知っておいたほうがいい。
もちろん有給は簡単に取れるのが普通ではあるけど
さすがに当日の欠勤は申請者にも非があるだろう。
体調不良で当日いきなり休んで、それを有給で処理するとか
そういうのが問題ない会社を普通とは思わず
多少の感謝くらいはしてもいいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 07:57 | URL | No.:1212306「彼女が事故で・・」
・他人だし、真でも居ないし当然、忌引の様な休暇は使えない。
・有給が使えるか?は当日で自分の急病ではないので認められない可能性大。
・欠勤の理由であれば別に良い。無断欠勤ではない&心情的に休んでも良い理由。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 08:07 | URL | No.:1212307いいなぁ、みんな有給あるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 09:46 | URL | No.:1212323事故の程度によるかな。足の骨折とかで命に全く別状がないなら仕事早めに上がらせるとかでよくね?
-
名前: #- | 2016/04/10(日) 10:11 | URL | No.:1212329人としての評価が落ちるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 10:15 | URL | No.:1212330結果として>>1ちゃん冷たい人って言われちゃってるんだろ?
なら>>1の職場での対応としては間違ってたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 10:16 | URL | No.:1212331※116
お前の思考回路がニートだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 10:56 | URL | No.:1212338当日だろうが有休取れるのが普通
取れない会社はブラック確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 11:27 | URL | No.:1212344当日に有給がとれるのが普通って考えは「ブラック社員」って感じだけど・・・w
まあ事後申請でも正当な理由があれば有給消化にあててくれる会社は多いみたいだね
でも後輩くんは有給休暇なんてお願いしていないし
この場合の問題点は後輩くんの抜けた穴を埋めるという発想がもてない>>1
もしかしたら直属の上司や体制に問題があるのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 12:18 | URL | No.:1212355スレ主の役職が何かによるけど
すげー冷たい人って見られてるって事は会社の同僚たち視点から見たらそれなら休んでもいいじゃんって事だよね?
杓子定規にルールだからダメってやってたら自分が何かミスした時一切庇ってもらえないぞ
数人しかいないけど部下にたまにきつい仕事量課す時あるから俺は自分の裁量で出来る限りなら普段は部下に甘くしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 13:10 | URL | No.:1212367状況がわからないから何とも。
自分の車を彼女に貸してたかもしれないしな。
彼女の入院を手伝うなら次の日も欠勤になる可能性もあるし。
近場の病院に見舞いに行くだけなら午前だけ仕事して半休と言う手もある。
1も後輩も一方的過ぎるが、こういうのは交渉が必要だと思う。 -
名前:名無しZさん #- | 2016/04/10(日) 14:36 | URL | No.:1212407有給で休めばいいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 15:19 | URL | No.:1212468ガードレールに車ぶつけた程度なら、休ませない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 15:45 | URL | No.:1212503忙しかったら休んだら駄目だし
暇だったら休んでもいいんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 18:56 | URL | No.:1212642※125
ブラック謎の上から目線 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 18:57 | URL | No.:1212643※1
こういうのって絶対話盛ってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 19:00 | URL | No.:1212644て言うか別に有給くれともいってないよね多分
休みたいっていってるだけだし
欠勤扱いでもいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 20:44 | URL | No.:1212683理由を言うバカに
理由で判断するバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 20:58 | URL | No.:1212689え、当日使える有休も無いブラックに勤めてる奴なんているの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/10(日) 23:51 | URL | No.:1212798これで有給取れない会社って、年間有給取得平均3日以下のブラックなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 00:06 | URL | No.:1212804たまに家族省みず働くのが良いと思ってる人いるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 05:42 | URL | No.:1212920前提から違うんだが感覚が麻痺してそれが普通になってるキチガイ
使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。
むしろ有給を却下するなら客観的に運営を妨げる程の悪影響を自分が説明できないといけない
取る側が説明するんじゃない。逆だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 09:25 | URL | No.:1212959米欄が概ねまともで安心した
これに文句言ってる奴は、戦前戦中に「非国民!非国民!」とか言ってた連中の系譜 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 14:17 | URL | No.:1213021ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/11(月) 19:11 | URL | No.:1213129有給なら理由は関係ないから強行すればいい
忌引きだと思われた言い方をしたなら>>1がアホ -
名前:ネオニートさん #- | 2016/04/15(金) 04:02 | URL | No.:1214412僧侶に出家して、人の和を説いて回るんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/19(火) 17:39 | URL | No.:1216367有給の範疇なら理由なんて気分が乗らないので~でも極論おkやぞ?
まぁその日に急に言うんはやっぱり緊急の用事じゃないと社会通念上マズイとは思うけどもね
にしても彼女の事故は十分それに値すると思うで?
ワイの場合、飼い犬が下痢して~っつっても通ったしなw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/22(金) 08:43 | URL | No.:1217555忌引は使えないだろうけど有給ならOK、がまあ普通かね
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/05/01(日) 18:16 | URL | No.:1220888彼女が一人暮らしで他に付き添える人がいないとか
突き詰めれば事情なんて山ほど出てくるんだから
仕事に支障がなければ有給でおkじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/01(日) 18:31 | URL | No.:1220895会社側が有給取得を拒否できる理由は「業務に支障が出るか否か」だけだぞ。
-
名前: #- | 2016/05/13(金) 04:17 | URL | No.:1224917周りから攻め立てられて、ネットに同意を求めるが、
ネットでの反応も冷ややか。そこで捨て台詞「ばかばっかだな」
馬鹿なのはお前だよとw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9280-4df4802a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック