元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461232837/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:00:37.996 ID:BD9lnqjRp.net
- 約月一ペースで上司より長文説教LINEが届く
やっぱ中小の営業はクソ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:00:54.721 ID:8ho8QxS90.net
- ラインかよwwwww
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:02:15.340 ID:BD9lnqjRp.net
- >>2
便利だしな - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:01:50.464 ID:BD9lnqjRp.net
- 内容は毎回『大して実績も無い奴がそんな時間に帰るな』の引き伸ばし版
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:02:24.683 ID:HU72xc6b0.net
- 何を売ってんの?
- >>5
包装資材 - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:03:42.927 ID:BD9lnqjRp.net
- 毎回返信が「はい、すみません」以外許されないような内容本当にウザイ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:03:26.889 ID:rqcuiTV0M.net
- スタンプ返しとけよー
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:04:59.697 ID:BD9lnqjRp.net
- >>7
俺ライン疎くてスタンプは食わず嫌いしてんだわ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:04:03.798 ID:ZB1YnKFEp.net
- 早く帰ってもいいから仕事しろよ
営業なんか結果が全てだろ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:05:39.409 ID:BD9lnqjRp.net
- >>9
売れそうな新規商材が舞い込んできたら頑張る - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:06:41.487 ID:cbigN6CuM.net
- >>11
人としては正しいけど営業向きの性格じゃねえな
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:12:38.450 ID:BD9lnqjRp.net
- >>14
本当にそう思う
自分で言うのもなんだが技術職向きなんだわ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:16:34.718 ID:cbigN6CuM.net
- >>19
マジで技術系に転身した方がいいぞ
ソースは技術→営業→技術と転職してきた俺- >>24
もともと社会勉強感覚で営業なったわけだし3年続けて合わなかったら考えるかも - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:06:23.072 ID:aWH8GdlE0.net
- 19時からどうしようもないじゃん
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:07:24.190 ID:mObZOQXI0.net
- 成果出してるなら逆に説教してやれ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:08:45.369 ID:gq/232AXp.net
- 在宅ワークしてるから早く帰るように心がけてますって上司に言えばいいんじゃないかwww
- >>17
日報も家でやってるしマジで許して欲しい
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:09:21.355 ID:hPbLqYS/0.net
- 残業申請なしだと定時にあがらないと怒られる
- >>18
そもそも残業代がない - >>18
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:17:24.495 ID:gq/232AXp.net
- それでも許してもらえないのか。大変だな
>>27
正直俺はまだ新米だし誰もいなくなった会社に居座るなんてすごく無駄なんだよ…
最近社長から無駄に残業するなって釘刺されたし
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:15:17.166 ID:O0IxKx7Y0.net
- 帰るの早いな
俺の会社は10時から現場出て契約取れようが- 取れまいが21時までは現場離れられん
- 取れまいが21時までは現場離れられん
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:15:50.810 ID:8vr372580.net
- 辞めちまえそんな糞会社w
溺れる人間に足をつかませるな - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:19:26.684 ID:BD9lnqjRp.net
- >>22
人は悪くないが会社は割とガタガタ
昨年末に新倉庫建てたんだがそのせいで金なくなって冬ボー半額、昇給全員無しになった
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:19:58.803 ID:NMAoif8Y0.net
- ノルマさえ達成してたら直帰しよーがパチンコ行こうが、なーーんも言われん。
ノルマだって基本自己申告だから、無理のない範囲だし。
来月や半年後とかの仕込みやら打合せやらあるけど、これはこれで楽しいし。
あー、でも、管理職は辛そうだな。
19時までかっちり会社に居なきゃならんし、付き合いとかいろいろあって。
・・ってーのが現状、給料安いけど恵まれすぎてて逆に怖い。
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:22:17.148 ID:BD9lnqjRp.net
- >>30
すぐ体壊しそう
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:24:02.129 ID:hHu3naPjd.net
- やめーや
今の時代、簡単に売れるわけないだろ
パワハラやぞそれ
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:26:56.972 ID:BD9lnqjRp.net
- 接待で飲むとかって本当にあるの?
地方中小の俺には無縁かな
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:34:13.774 ID:NMAoif8Y0.net
- 接待とかあるよ。受けることもある。
ただ、接待言っても、初見の人とか接待しないし、受けない。昼メシくらいだね。
飲みに行くレベルになると1年以上取引とかあって、もうお互い気心知れた仲になってから・・
って感じだから、漫画とかドラマとかで見る接待とは違う感じ。
つか、相手だって忙しいしね、そんなよく知らん人に飲みに誘われたって、戸惑うだろ。 - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:07:08.073 ID:KZlYtSVF0.net
- vipいると会社怖いところみたいな感じだけど実際会社ってどうなの?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/21(木) 19:17:17.296 ID:GeuNdx550.net
- >>15
会社による
上司による
支店による
職種による
同僚による
等の運ゲー- 【【工場見学】貼箱製造工程 | ダンボール包装資材店】
- https://youtu.be/IJujGs9_prY
3か月でトップセールスに
なる 質問型営業最強
フレーズ50
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 00:49 | URL | No.:1217906教師と生徒との不毛な戦いスレを
みたばかりで、ここにもあるとは
もう、お腹いっぱい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 00:51 | URL | No.:1217907むしろやることたくさんあって残業代稼ぎたいのに
「さっさと帰れ」と強制退去させられるよりマシじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 00:59 | URL | No.:1217911法的根拠
はい、論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:03 | URL | No.:121791219時でも結構遅いと思うんだけど、やっぱり営業って糞ブラックだな。
上がクソな奴ばっかりの分、介護や飲食より底辺だろう -
名前: #- | 2016/04/23(土) 01:05 | URL | No.:1217915俺は遠慮して30分は残業してるけど
隣の激務部署の奴らの恨みめいた目つきがほんと苦手
残業しない奴は裏切り者という風潮どうにかしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:05 | URL | No.:1217916営業なんかするなら死んだほうがマシだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:14 | URL | No.:1217920営業って何故か底辺扱いされない不思議、一応スーツ来てホワイトカラーだからなのか?営業の話ネットで聞いて良い話なんて聞いたことがない。胃に穴が開く話ばかり
仮に周りのそっけない態度だけで仕事辞める新入社員が入ったら、その日の昼には辞表出すレベル。
そこら辺の工場とかの方が100倍マシだわどう考えても -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:29 | URL | No.:1217924接待って結構気心知れた人とばっかりだったから意外と苦じゃなかったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:34 | URL | No.:1217926※7
歩合制のところじゃボーナスけっこうもらってるヤツもおるから一括して底辺扱いもしづらい
契約取れる人間にとっちゃ楽な仕事って面もある
取れない人間にとっちゃ苦痛でしかない仕事だが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 01:57 | URL | No.:1217928会社の大小に限らず仕事でLINE使うとこは総じてks
-
名前: #- | 2016/04/23(土) 02:07 | URL | No.:1217930営業がする17時以降の仕事は酒を飲みに行くくらいじゃん。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/23(土) 02:09 | URL | No.:1217931社長から命令出ているならええやん
ちくったれや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 02:09 | URL | No.:1217932同じ仕事内容でも上司によってブラックかそうでないかが変わるからな
人的要因ってほんまでかい 上司がゆるい人から社畜精神の人にこないだ変わったけどほんま仕事が嫌になったわ
どんな仕事でも新人は3年努めろとかワイも偉そうにいってたけど 仕事は3年でわかるがクソ上司の元やとそもそも仕事が好きから嫌いになるから無理だなっていい歳して気付いたわ
職場の人的環境が糞ならすぐやめたほうがええ
若い奴の3年は貴重やからクソに費やすとか勿体無い
俺らと違ってすぐやめてもやり直せるしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 02:26 | URL | No.:1217939※7
なんだかんだモノ売る奴が一番直接的に利益生み出すからね
で、立場も強いから製造を見下す。営業ってDQNな方が向いてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 02:39 | URL | No.:1217941ノルマ達成したら、何も言われん。
とはいっても、達成したらノルマ上げさせられるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 02:56 | URL | No.:1217943正直、日本人のライフワークバランス感覚ってクソだと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 03:13 | URL | No.:1217944〒関連に行ったことあったが、サビ残当たり前
自腹接待とか入って直ぐに周りがゲロってたからさっさと逃げたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 03:21 | URL | No.:1217946経理のワイ、退勤後に営業から出張旅費の仮払いメールを華麗にスルー
もっと前もって申請しろよ・・・、面倒だから立替払いにしてクレメンス -
名前:あ #- | 2016/04/23(土) 03:23 | URL | No.:1217947某大手企業から台湾の某大手企業に転職したけど給料倍になったよ
完全成果主義だからこの先どうなるかわからんけど、日本で必死にやって年収1000万とか1500万とかまじで馬鹿馬鹿しいから正解だったと思えるように頑張るわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 03:40 | URL | No.:1217949今働いてる会社なんて定時で終わらないと無能扱い。仕事の密度が濃いから以前の夜7時までだらだらやってた時よりはるかに疲れるわ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 03:51 | URL | No.:1217951まあアポなし戸別訪問の営業に関して言えば、夕方以降に来る輩は頭がおかしいなとは思う。
-
名前:774@本舗 #lpQN36Y6 | 2016/04/23(土) 04:04 | URL | No.:1217952※7
仕事とってくるのは営業だから営業の地位が低い会社はちょっとやばいと思う -
名前:あ #- | 2016/04/23(土) 04:14 | URL | No.:1217953時代錯誤な会社だな~残業代払わないのに無償で奉仕しろとか無いわ。
そのうち淘汰されるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 04:39 | URL | No.:1217954うだうだ言ってねぇで、とっとと辞めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 04:43 | URL | No.:1217956俺も地方中小で営業した時期があったけど、
会社に残る事が仕事だと勘違いしてる中高年ばっかだった
営業のくせに18時~22時くらいまでデスクでしゃべってやがるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 05:17 | URL | No.:1217959俺の会社の営業部は定時の17時半を過ぎるとみんな酒飲み
ながら仕事してる(´・ω・`)
「よく飲みながら仕事できますね」って訊いたら、「いや
さすがに能率は落ちますよ」だって(´・ω・`) -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 05:18 | URL | No.:1217960営業なんて売れれば文句も言われんからなぁ
俺からしたら19時以降なにしろって話
商談なんて夕方までに終わるし日報等も1時間も掛からんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 06:15 | URL | No.:1217968たぶん同じ会社だわww
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/23(土) 06:47 | URL | No.:1217972消費者優位の時世に営業の存在価値ってなんなんすか?wwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 06:56 | URL | No.:1217974※29
消費者優位なら営業が必要だろうな。
自分から探したり買いに行ったりしないんだから。
「近所に店が無い、こんなやる気のない会社からは買わない」こんな奴ザラ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 07:05 | URL | No.:1217976「全然足りねえじゃん」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 07:07 | URL | No.:12179775時回ったら商談なんてまず無いだろうに何しろと?
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/23(土) 07:43 | URL | No.:1217981※7
営業って言葉がそもそも何やってるのか不明瞭。
資材購入は資材部の仕事、市場拡大はマーケティング部の仕事で実際物売るのは販売部の仕事。
営業って何?って考えたら結局便利な雑兵、捨て駒なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 07:56 | URL | No.:1217983包材なんてほぼルート営業だろうにその時刻で帰って何が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 08:10 | URL | No.:1217985嫌ならやめればいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 08:23 | URL | No.:1217987営業が一番つらいよね。
転職して営業から営業管理部に移って、
つくづく思います。
内勤はサボれないけど精神的にはめっちゃ楽です。
目標を数字で出せとか、飛び込みが少ないとか・・・
あんなのもう無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 08:51 | URL | No.:1217994※33
簡単に言えば営業は企業に対して物を売る仕事。
客に対して物を売るのが販売。
店舗に物を売りに行く場合は営業時間後になることがあるので、その場合は19時以降の営業もある。
もちろん毎日19時以降まで働くのは単なる時間の無駄なのでやめたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 08:54 | URL | No.:1217996いろいろ必要な情報は出さずに上司がめんどくさいで押し切ろうとするから現実の人間関係にヒビ入るんだろうが
「社長から直々に残業するなと言われてるのを上司さんはどうお考えですか?」
という言葉のやりとりさえないのが実際に働いてない脳内社員の証拠で笑う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:06 | URL | No.:1217998月1Lineでの説教だけとか超絶ホワイトじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:15 | URL | No.:1217999毎日17時に帰って文句言われるならまだ解るが、残業代も出さないくせに19時帰りに文句言うとか、ブラック過ぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:21 | URL | No.:1218000個人携帯でLINE? 上司にID教えてるの? 考えられん。
ガラケー最強だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:32 | URL | No.:1218002ノルマ達成してないのに、すっと帰っちゃいかんでしょ
しかも後でラインで長文説教ってことは、上司と顔合わせたくないから直帰でもしてるとしか
営業経験したいってだけでやる気もない、ノルマも達成してない、これは>>1がクズなだけですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:41 | URL | No.:1218004そら成績出してない奴は残業稼ぎしてないでとっとと帰れって言われるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:50 | URL | No.:121800719時からとかって客だって帰ってるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:51 | URL | No.:1218008ダメな上司だな。営業の説教は「結果出せ」だけだ。遅くまでやったら売り上げなくても許されるなんてこともない。何時だろうが営業は 結果=売り上げ がすべてだから。
正直、商売なんて客と仲良くなる、ここが7割。相手も人間だから。商材が良けりゃ売るよ、なんて言ってるのは営業として無能以下。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 10:00 | URL | No.:1218011>>45
正論やな
物がよけりゃ売れるんなら、お前でなくてもええって
ことになるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 10:09 | URL | No.:1218012営業がクソと言ってる連中の会社自体がクソなことはよくわかる米欄。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 10:16 | URL | No.:1218014わざわざLINEで説教かましてくる上司も大概だな
残業代出ないなら別に残業してやる義理も無いやろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 10:29 | URL | No.:1218016残業自慢してるヤツは正しいと思ってんだろうな
そうなると一生抜けれんぞ -
名前:名無し #- | 2016/04/23(土) 10:37 | URL | No.:1218019こんな上司だったらカッコイイのにね。
上司(LINE):おい何1時間も残業してるの?申請出したか? 早く帰れ!定められた時間で仕事も出来ないの? 定時すら守れないなら指導対象だぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 11:25 | URL | No.:12180283年もやったら、技術職なんて無理じゃね?
今の間に勉強するならいいけど、技術的にも経歴的にも評価されにくい。
次行くとき、「ああ営業の人なのね」って感じで先入観ができる。
それで、「なんで今さら技術職?」って思われるのに雇うかね?
よく最低3年は…って言われるけど、それは後戻りできないことだから。
3年もやればその職業はできるよねってことで、次も同じ職につけやすいって意味だから。 -
名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2016/04/23(土) 11:26 | URL | No.:1218029結果を残して早く帰れ
そうすりゃ文句も言われねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 12:11 | URL | No.:1218039残業代なしだったら19時までははむしろ働きすぎ・・・と全く思われないのがKAROSHI大国ジャパン
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 12:50 | URL | No.:1218044うちの会社は売り上げ確定か売掛回収したら午前中でも帰宅していい
たまに残業もあるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 12:55 | URL | No.:1218046公務員だけど19時に帰れたら早い方だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 13:06 | URL | No.:1218048うちの営業19時には仕事終わってるのに0時まで無駄に残ってるな
現場の人間に食わして貰ってるんだから現場が終わるまで帰るなと社長から言われてるらしい
もちろんサビ残で -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 13:09 | URL | No.:1218049社会勉強感覚で営業なったんなら望み通りやんけ
良い勉強になったな -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/23(土) 13:40 | URL | No.:1218053営業は死んでも出来ない仕事の一つだわ
心にもない事言うのが本当に苦痛
多少なりとも顔見知りにゴミ売る事は考えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 13:58 | URL | No.:1218054決められた時間の中で結果を出すのが仕事じゃないの?
それができてないんだから論外。早い遅いじゃない。
逆に結果さえ出せば終業時間より早く帰っても文句言われん。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/04/23(土) 14:14 | URL | No.:1218063会社に居るだけで残業代出るなら喜んで残業するけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 14:45 | URL | No.:1218077ほぼほぼ直行直帰で取引先とキャバクラばっかり行ってるわ
ノルマ達成できない奴は可哀想だな
取引先と結託して裏ッ引きもして給料以上に金があるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 16:30 | URL | No.:1218118結果だしてなきゃ文句言われても仕方ないだろ
3年も時間潰すぐらいならさっさと転職したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 16:56 | URL | No.:121812926
まさしくこれ。
本人の能力は多少あるが、ほぼ運やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 17:38 | URL | No.:121813719時からできる営業の仕事ってなんだよ
酒飲むだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 18:20 | URL | No.:1218150俺は1を応援するぞ
日本の「残業してるやつは偉い」という風潮はほんとどうにかした方がいい
ただ、結果は出しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 18:24 | URL | No.:1218151営業は結果が一目瞭然だからね。
小難しい報告書提出しなくてもすぐわかる。 -
名前:774@本舗 #JRF4jLPA | 2016/04/23(土) 18:34 | URL | No.:1218158営業なんて夜討ち朝駆けしてナンボだぞ
平日昼間なんてどこの会社も通常業務で忙しいんだから飛び込み営業に構ってる暇なんてないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 19:44 | URL | No.:1218177営業っぽい車が遅い時間にコンビニに停まっている
から、こんな遅くまで帰る訳で無し、なにしてるん
だろうと思ったら、そういう事か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 20:33 | URL | No.:1218189キーエンス
こういえば、みんな納得できるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 20:48 | URL | No.:1218195※58
ゴミなんて売らなきゃいいじゃん。
というか、自分が作ったり売ったり扱ったりするものをゴミとしか思えないなら仕事全般に向いてないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 20:56 | URL | No.:1218199※67
営業開始あたりや終了時に突然来られても鬱陶しいだけだわ。
ちゃんとアポとれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:17 | URL | No.:1218208>人は悪くないが会社は割とガタガタ
人も悪いからこういうスレが立ったんだろうに… -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/23(土) 22:52 | URL | No.:1218240(たいした仕事がないから帰るんですよ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 01:35 | URL | No.:1218285上司が駄目なら会社に
会社がダメなら労務所に
それでも駄目ならネットで書き込んで
どんどんブラック企業を潰していこう
パワハラも同じようにどんどん潰して
司法・警察関係もどんどん動かして
ゴミみたいな上司を豚箱に送ろう! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 11:00 | URL | No.:1218362定時帰りの日でも日をまたぐ残業の夢を見る
体が資本だぞ。しっかり休め -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 22:50 | URL | No.:1224457営業が結果もださずに帰るとか、製造がたるいんで今日100個作るノルマあったけど10個でいっすよねw帰りますwwって言いだしても文句言えんぞ・・・
そして遅くまでやってる・遅くからスタートする所もあるわけで・・・やるべきことやった上で結果出せなかったならまだしも手を抜いて遊びほうけておいて結果出なかったっすwサーセンwwするくらいならさっさとやめて消えてくれ -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2016/05/14(土) 13:20 | URL | No.:1225374「無駄に残業するなという社長命令があったので」って返せばいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 12:08 | URL | No.:1233613接待があるのは公共交通網で通勤してるのが大半な都市だけ。
車通勤が当たり前なところはそもそも飲めない。
あったとしても送迎車で移動するような上役だけ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9321-0a2b6fa3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック