元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461240445/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:07:25.71 ID:TRnDK1e7d.net
- 凄い(確信)
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:08:45.23 ID:WPW1WXXg0.net
- なお地震自体の被害はそんなにない模様
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:09:43.71 ID:TRnDK1e7d.net
- マグニテュード9っておかしいやろ
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:13:07.29 ID:TRnDK1e7d.net
- チリってなんであんな地震起こるんや
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:13:35.32 ID:DHkg94pb0.net
- >>15
プレートニョキニョキ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:10:12.05 ID:eDAkikP70.net
- 地球の自転が変わったんやっけ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:11:41.31 ID:35CF6djU0.net
- >>5
地球の裏側で起こった津波が日本にまで流れ着いたんやで…
今時のガキンチョは知らないやろうが、あの時は日本中が大騒ぎやったんや
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:10:23.49 ID:Pl6AVtzWd.net
- マグニチュード10はないのけ?
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:21:18.36 ID:x5CF/hoF0.net
- チュードなの?テュードなの?
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:11:24.27 ID:doub/ph3d.net
- マグニチュードって1上がるごとに
- エネルギーが2^1024倍になるんやで
- エネルギーが2^1024倍になるんやで
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:11:46.62 ID:1D0HfJDz0.net
- >>8
地球壊れる
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:13:32.28 ID:y/qa/gpy0.net
- >>8
3辺りで大陸が消し飛びそう - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:12:47.14 ID:JC91Ygim0.net
- >>8
適当に覚えすぎだろ - 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:13:22.77 ID:doub/ph3d.net
- >>14
あれ?売る覚えや
なんやっけ? - 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:14:22.79 ID:ML5uOMqdp.net
- >>18
マグニチュードが1あがるとエネルギーが役30倍
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:14:03.67 ID:M+vqTK9fF.net
- >>18
32倍やで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:14:08.53 ID:3nvCZIDa0.net
- >>18
うろ覚えやで(小声) - 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:14:59.56 ID:TRnDK1e7d.net
- 東日本大震災の何倍やねん
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:18:05.78 ID:JC91Ygim0.net
- >>32
マグニチュードをMとするとエネルギーは10^(4.8+1.5M)くらい
だから10^(4.8+1.5*9.5)/10^(4.8+1.5*9)≒5.6倍
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:16:23.90 ID:U7h09SRC0.net
- 東北と両方現地で経験した人いるんだよな
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:17:57.16 ID:2WiW3Ip/0.net
- マグニチュード12で地球割れるってどこかで見たな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:18:22.75 ID:WPW1WXXg0.net
- 同じ規模の地震が直下型で起こったらどうなるのか気になるンゴ
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:18:41.99 ID:gjrU5Zb10.net
- 国土が東西に分裂したらしいで
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:19:31.38 ID:JC91Ygim0.net
- >>49
実際に政治的に東西分裂したのが笑えない - 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:19:07.06 ID:EdUggSy0a.net
- 3.11って巨大地震が3個同時に起きたからM9レベルになったんやろ
チリ地震は一発でM9.5なんか?
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:19:57.31 ID:35CF6djU0.net
- >>51
デマを信じすぎやろ…
東日本大震災は普通に一個の地震やぞ
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:20:07.45 ID:OizciTiw0.net
- やっぱ地震なくて気候もいいスペインが最高やな
なお仕事がない模様
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:22:24.15 ID:8IKRmMN0a.net
- ちなみにチリ地震のポテンシャルはそんなものじゃないぞ
1500年代に起きたやつが9.5で生じた地盤のズレより数倍あったらしいから- 【世紀の記録『チリ地震津波』 1960年高知県須崎市】
- https://youtu.be/KSePGkQB6Ss
非常用持ち出し袋36点セット
リュックタイプの防災セット
この記事へのコメント
-
名前:1get #- | 2016/04/23(土) 20:55 | URL | No.:12181971ゲット
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 20:57 | URL | No.:1218200>東日本大震災は普通に一個の地震やぞ
気象庁が3つ連動した地震だと発表してる訳だが…。
それに、東日本大震災は地震とそれに伴う津波によって引き起こされた
災害の名称であって、地震だけを指すのなら東北地方太平洋沖地震と
呼ぶべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:01 | URL | No.:1218202震度はどんくらいだったんだろうチリ地震
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:04 | URL | No.:1218203マグニチュードは10までならありえるらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:10 | URL | No.:1218205日本で起きたなら都市ひとつは余裕で壊滅するな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:11 | URL | No.:1218206三陸なんかはチリ地震の時も大津波喰らっているんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:11 | URL | No.:1218207震度は“日本だけ”の被害を数値化したもの
他の国には震度計がないので計れません
同様に歴史上の計測できない地震の被害などから
マグニチュード(揺れの強さ)は推定できるが
断言は出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:17 | URL | No.:12182099のエネルギーを5くらいで小出しにしようとしたら100万回分くらいあるんだっけ
なそにん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/23(土) 21:20 | URL | No.:1218213何がすごいって、
ゴルゴ13がこの地震を生き延びたこと。 -
名前: #- | 2016/04/23(土) 21:22 | URL | No.:1218215>>7
震度だって一応「立っていられないほどの揺れ」とか目安があるから他国に適用できないわけじゃないぞ
作って使ってるのが日本ってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:28 | URL | No.:1218216東日本大震災は三つの地震だろ何言ってだこいつ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:39 | URL | No.:1218217東日本大震災経験してたら3つって分かるんだよね
最初はそこまで強くなくて7.6
途中でまた強くなって7.4
そしていきなり強烈なのが来て9.0
建物にトラックでも突っ込んだかのような縦揺れくらう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:49 | URL | No.:1218220M15で
SWのデススターが
惑星オルデなんちゃらを
消し飛ばした光線のエネルギーに
匹敵するとかなんとか…。 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/23(土) 21:51 | URL | No.:1218221あんな長っぽそいのに全体が地震多発地帯に覆われているチリという国
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:51 | URL | No.:1218222おねえちゃん、あのね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 21:52 | URL | No.:1218223>>7
世界的にメルカリ震度階級ってのが普通に使われているが…
知ったかぶりは良くないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 22:04 | URL | No.:1218227※4
M10以上も一応ありえるぞ
恐竜絶滅の一因になった隕石衝突時にM11が起きたと推定されてる
M10が一般に上限扱いされるのは、地球一周分の断層が割れたときの規模がM10程度になるからだと思われ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 22:23 | URL | No.:1218230なんやこの誤字だらけの池沼スレ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/23(土) 22:27 | URL | No.:1218231>>40
>東北と両方現地で経験した人いるんだよな
また再建しましょうの人死んじゃったんだよな… -
名前:名無しビジネス #- #EqkzR.Ow | 2016/04/23(土) 22:37 | URL | No.:1218233※2
「普通に」って言わないと喋れない。「普通に」って付けないと文章を書けない。もはや病気。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/23(土) 22:38 | URL | No.:1218235お前ら簡単に言うけどマグニチュード9,5って東日本大震災の6倍くらい大きいんやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 22:49 | URL | No.:1218239地域限定すれば
今回の熊本地震だってレジェンドレベル
震度7が二回とか、ありえない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 22:52 | URL | No.:1218241>>16
震度計とか計器で判断って日本だけじゃなかったけ?
メルカリって被害状況とかで判断するんだと思ってたけど。 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/23(土) 22:54 | URL | No.:1218243エネルギーが32倍って言われても、マグニチュード1でどれぐらいのエネルギーが発生するか分からないし
そのエネルギーがどれくらいの力なのかも分からない…… -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/23(土) 22:56 | URL | No.:1218244※21
そらエネルギー自体はそうだけど震源との距離や土地の耐震性、津波、その他の要因が重なるから、マグにチュードだけで語れはしないんだぜ
それ考えてもすさまじい地震であることに間違いはないけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/04/23(土) 23:14 | URL | No.:1218250マグにちゅーっと
って関西人が言ってるだけだろ
たいしたこと無いわ関西人なんて -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/23(土) 23:18 | URL | No.:1218251熊本も連鎖したプレート崩壊らしいから
もし沿岸部で発生していたら東北震災に並ぶような被害がありえた訳でな
レジェンド級の地震(比較対象英国)が日常的に起きる日本も大概やね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 23:31 | URL | No.:1218256アルマゲドン2014っちゅー映画でM16とか起こしていてな・・・w
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/23(土) 23:34 | URL | No.:1218257ID:doub/ph3d.netこういう曖昧な覚え方でデマ流すクズ本当に嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 23:56 | URL | No.:1218263うる覚えてお前…
なんかもう色々ダメだろこいつ -
名前:ななし #- | 2016/04/24(日) 00:02 | URL | No.:1218264デマを信じすぎやろ…
東日本大震災は普通に一個の地震やぞ
↑お前がデマ飛ばしてるやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 00:19 | URL | No.:1218267やっぱネット民信頼しちゃあかん
-
名前: #- | 2016/04/24(日) 00:52 | URL | No.:121827340 名前:名無しステーション[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:12:42 ID:mCP0cwpD
フジモリはチリを乗っ取るつもりなのかも
下手したら、チリが東西に分裂するぞ
44 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 18:13:05 ID:YVByfpVF
>>40
ほっせえええええええええええ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 00:53 | URL | No.:12182742^1024倍でクッソ草生えた
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/24(日) 01:11 | URL | No.:1218276※24
エネルギーの比較でググると幸せになれるで
M1は茶碗一杯のご飯~氷1kgを溶かすエネルギーや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 01:38 | URL | No.:1218286チリ地震で津波被害?
損害受けて賠償請求したのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 02:02 | URL | No.:1218292ほんと猛虎弁は馬鹿しかいねえな
-
名前:名無し #- | 2016/04/24(日) 02:34 | URL | No.:1218301なんだこいつら…
このクソサイトのコメ欄だけならまだしも、なんJもVIP以下しかいねえ
ガキンチョは知らないだろう(ドヤァしてる奴も東日本大震災でチリまで及んだこと知ってないし
3つが合わさったからM9とかもう… -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/24(日) 06:57 | URL | No.:1218329人間の生活圏が壊れるだけで、地球さんにとっては貧乏揺すり以下の揺れだぞ
地球割れるとかアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 08:06 | URL | No.:1218339※19
きっちり生活基盤を立て直してから逝ったんだよな
ホントすごい人だったな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/24(日) 08:49 | URL | No.:1218345あくまで予想やからね
本当にそれだけのエネルギーを消費して起こった地震かどうかは分からないんやで
100倍くらいの誤差は許容範囲のデータなんやでマジで -
名前:ぽぽぽぽ #- | 2016/04/24(日) 09:28 | URL | No.:1218348マグニチュードが0.2大きくなるとエネルギーは約1.995倍、1大きくなるとエネルギーは約31.62倍に、2大きくなると約1000倍になる。
63kJがマグニチュード1。-2~12まで設定。地震による理論最大値は10。log10E=4.8+1.5M』(E=エネルギー・M=マグニチュード)、なにこれ。知らんかった。2のべき乗だったような気がしていたのは偶然で、10の0.3乗だったのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 11:29 | URL | No.:1218367M9の地震は1個やろ
3つの地震が合体してM9になったみたいな言い方に対してのレスやろよく読もう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 12:09 | URL | No.:1218372※39
地球割れる規模はこの数値という例を挙げただけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 12:20 | URL | No.:1218375最後の動画、何これ・・・
テロップ手書きとか不謹慎すぎだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 20:45 | URL | No.:1218513わかった今夜は飲んで応援するわ
チリワイン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 20:46 | URL | No.:1218514鮭もチリやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 21:11 | URL | No.:1218522何がすごいって、この地震でチリが東西に分裂してもうたんやで!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 23:21 | URL | No.:1218574チリぢりになってもうたんや(泣 てやかましいわ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/25(月) 02:14 | URL | No.:1218615マグニチュードは0.1増えると1.4倍や
0.2増えると2倍、2増えると1000倍や
チリ地震9.5は東日本大震災9.0の5.6ばい! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/25(月) 12:29 | URL | No.:1218729※50
これ。
マグニチュードが2上がると1000倍。
1上がると√1000や
マグニチュードは地震のエネルギー。
震度は震源深さや地盤によって変わる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/25(月) 16:10 | URL | No.:1218785ワイもエビチリ食べて応援するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/26(火) 20:16 | URL | No.:12193358は素でバカだな
-
名前:へそ吉 #sZ0LT6Cw | 2016/10/25(火) 20:18 | URL | No.:1293143今頃コメントを書いても読む者はいないと思いますが、ちょっと一言。
一口に「マグニチュード」と言ってもいろいろありまして、それによって同じ地震でも数値が違ってきますよ。
『理科年表』平成28年版によれば、1960年チリ地震は、モーメントマグニチュードは9.5ですが表面波マグニチュードでは8.5。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は気象庁マグニチュードは9.0、モーメントマグニチュードは9.1となっています。
例えば、甲君の伸長は1.75メートル、乙君の伸長は1.80ヤードだから乙君の方が背が高い、というのが正しくないように、チリ地震と東北地方太平洋沖地震のどちらが大きいかは、数字だけ見て直ちに決められるようなものではありません。
補足:1ヤードは91.44センチメートルなので、乙君の伸長はおよそ1.65メートルになり、甲君の方が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 22:05 | URL | No.:1293182※54
モーメントマグニチュードが優先
それ以前のマグニチュードはM8以上の巨大地震に対しては値が飽和するから正しい規模を反映していなかった
そこで地震学者の金森博雄氏が地震のエネルギー(地震モーメント)を尺度に新たに考案したのがモーメントマグニチュード
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9323-161d886a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック