元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461746628/
- 1 : パロスペシャル(青森県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:43:48.35 ID:sDkOD1fR0 ?2BP(9400)
- ダイハツ決算は38%最終減益 軽増税で国内販売落ち込む
ダイハツ工業が27日発表した2016年3月期連結決算は、売上高が前期比7・0%減の
1兆6903億円、最終利益が38・5%減の419億円だった。軽自動車税が引き上げられた
影響で国内の販売が落ち込んだほか、海外の主要市場のインドネシアも景気停滞の
あおりを受けて振るわなかった。
記者会見した松下範至専務執行役員は、三菱自動車の燃費データ改ざん問題を受けて、
国土交通省が他の自動車メーカーにも同様の不正がないか5月18日までに報告を求めて
いることについて「再確認のための調査を進めている」と説明した。
三菱自の不祥事に関しては「コメントを差し控える」と述べた。
ダイハツは8月にトヨタ自動車の完全子会社になる予定で、独立した通期決算は今回が最後になる。
http://www.sankei.com/economy/news/160427/ecn1604270024-n1.html
- 2 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:44:57.02 ID:U7gbNPoZ0.net
- 軽自動車高くして普通車安くしろや
- 116 : 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:38:40.32 ID:aWUR2TYO0.net
- >>2
ヘボい軽のが税金高いっておかしいだろ
- 224 : 栓抜き攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:34:56.04 ID:/b6xgJ1yO.net
- >>116
原付バイクなんて倍になったしな - 11 : ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:47:21.17 ID:7ENgnuEi0.net
- 次はチャリンコ税導入しろ
- 54 : 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:02:50.58 ID:RETqNS9U0.net
- >>11
その前に歩行税だろ - 223 : サッカーボールキック(三重県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:33:46.31 ID:lZ6K+hDi0.net
- バス税と電車税も必要
- 19 : チキンウィングフェースロック(熊本県【17:35 熊本県震度1】)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:49:30.51 ID:K7frT0hJ0.net
- 車体価格自体が軽自動車にしては高いよな
- 182 : リバースパワースラム(富山県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:10:37.18 ID:16zQSnD90.net
- >>19
調子に乗って値上げし過ぎたよな
普通車より高いってどういう事だよ
- 27 : ときめきメモリアル(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:53:04.00 ID:X2FnumYT0.net
- 車の維持費高すぎて腹立つから廃車したったw
- 21 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:50:00.48 ID:PAfxN0Ru0.net
- 消費税10%でトドメをさすな
- 29 : アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:53:39.56 ID:0tqMCJlH0.net
- 庶民が車乗る時代はもう終わった。金持ち以外は軽すら乗れなくなる
- 214 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:08:51.85 ID:cgyMOenh0.net
- >>29
そんな言うほどじゃないと思うけどな
年収1000万いかなくたって家のローン払いながら普通乗用車維持できるし
- 31 : ダブルニードロップ(長野県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:54:30.55 ID:JSoQ7Oyz0.net
- むしろ自動車税自体もっと高くして町中の車減らして
スイスイ走れるようになったほうがいい
- 30 : バックドロップホールド(山梨県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:53:52.40 ID:kKnZDny40.net
- 軽と普通車の維持費の不公平感が凄かったからな
原付と違って軽と普通車で行ける所に- 差があるわけでもなし、格差是正は当然だよ。
売れ行きが落ちることで- 軽自動車の価格設定の見直しも期待されるし、
- べつに悪いことじゃないと普通車ユーザは考えるわ。
- 差があるわけでもなし、格差是正は当然だよ。
- 40 : 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:58:19.08 ID:84VHErFa0.net
- >>30
選択肢があるのに不公平もクソもないだろ
安い方がいいなら軽乗ればいいだけだし
中途半端なコンパクトカーに乗ってる層が文句言ってるのか?
- 99 : ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:29:34.97 ID:ORKCjcnb0.net
- >>30
- 軽と小型車の差が少ないから優遇する意味が薄いんだよな
高速道路走れない軽規格つくって税金安くするとかできないかなあ
絶対的なスピードが出なければ衝突安全の基準も下げられるし
ミゼットみたいなのがまた出てくると思うんだけど - 軽と小型車の差が少ないから優遇する意味が薄いんだよな
- 32 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:54:33.04 ID:/TkDzv1W0.net
- 普通車が売れるようになると思ったのかね
- 35 : キドクラッチ(秋田県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:56:41.82 ID:WvSv0cvn0.net
- 軽自体あんまり安くないし税金まで高くされると誰も買わないよね
- 45 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:00:52.14 ID:Z2DHiSx00.net
- 昔と違ってそんな燃費が良い訳でもないしな
原価が変わらないのに不味くして安く売ってる発泡酒や第3のビールみたいなもん - 63 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:06:08.07 ID:MU+Vto1j0.net
- 消費税にしても、軽自動車税にしても増税前の駆け込み需要をあてにしすぎ
- 75 : アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:15:39.80 ID:WHjTmdTZ0.net
- うちのかーちゃん
買い替える予定だったけど
諦めて今の軽が動かなくなるまで乗る!って言いだした。
買い替えても安くならないし
買い替えるお金もバカにならないからな。
- 117 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:43:08.59 ID:nBL7Rez40.net
- 軽の税負担を乗用車で賄ってのが乗用車と軽の割合が逆転して
賄いきれないから軽の税金UPは仕方がないと思う
個人的にはおそらく軽の自動車税は- 15000円までは上がると思う
- 15000円までは上がると思う
- 124 : ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:53:50.42 ID:9GWpkKgA0.net
- 去年まで7000円くらいだったのに今年から12900円とかヒドイ
- 129 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:55:47.87 ID:U5qVqQcy0.net
- たかだか数千円の税金アップでこうなるかw
軽四は庶民の見方かw
- 151 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:30:07.21 ID:fbwJTreH0.net
- 普通自動車の税金安くしてくれよ
アクア欲しいんだよ - 153 : アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:31:53.96 ID:CPTpULQi0.net
- 埋蔵金があるやん
タックスヘイブン金
- 180 : 河津掛け(空)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:08:13.75 ID:9tYXemCW0.net
- 共働きで買うマイカー軽自動車を夫婦二人で洗車して磨くのが昨今の流行りだろ
- 191 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:17:35.38 ID:O9Xs9zGE0.net
- 駆け込み需要のピークと増税後を比較したらこうなるわな
つか政府は増税と減税で需要を人工的に上げ下げするのやめろ
これ企業にとって辛いのよ
実際に家電はエコと地デジでグチャグチャになった需要を読み切れないで潰れたろ
- 247 : ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:30:36.24 ID:kLchWSgX0.net
- トヨタ傘下のダイハツが増税で減益
これはトヨタを敵に回したな
というか、安倍を推してる企業なんてもう派遣業だけじゃね? - 211 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:30.08 ID:zVBfnsnk0.net
- 高いよなあ
ほんと勘弁してくれよまじで
車はもはや贅沢品じゃないだろいつの時代の税金設定だよ
- 212 : フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:37.67 ID:szbqoT5+0.net
- どうして日本は国内の消費が落ち込むように、落ち込むようにと
いう政策ばかりやってるのかね。
中国人が買ってくれるからどうでもいいのか。
- 231 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:52:36.59 ID:4phNMA9m0.net
- 231 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:52:36.59 ID:4phNMA9m0.net
- こんな事やってクルマ売れないって言うのはおかしいよねw
- 262 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:05:33.15 ID:uXXKm/vH0.net
- 消費増税と軽自動車増税のダブルパンチだもんな。
- 【軽自動車税増税が来た本当の理由】
- https://youtu.be/16mPjkMQJx0
軽自動車のすべて
2016年
(別冊モーターファン)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 00:39 | URL | No.:1219709072税
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 00:59 | URL | No.:1219715そりゃ車両価格が170万円もする
ムーヴなんか売れるわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:00 | URL | No.:1219716高くした分、排気量を750㏄にすればいいよ
カワサキとかヤマハの軽自動車を見てみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:23 | URL | No.:1219720軽はメーカーの儲け幅がデカイんじゃないの?
どう見ても乗用車より高いくせに乗用車よりコストかかってないよね・・・
シートも薄っぺらくて疲れるし足回りとかもゴム関係すぐ劣化するし乗り心地悪い音うるさい鉄板薄い細かい所も乗用車より明らかに金かかってないそのくせ部品代は高い燃費も泰して
税額で騙されてることも気付かずあんな走る棺桶に高い金払って乗るやつの気が知れない
そこそこ距離乗る人間なら乗用車の方がトータルの維持費安いってのにw -
名前:ら #- | 2016/04/28(木) 01:28 | URL | No.:1219724パナマとかケイマンに埋まってる埋蔵金に追徴課税と重加算税を科せば、消費税は3パーセントでもやっていける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:34 | URL | No.:1219725なぁに、タックスヘイブンがあるだろよ
バッカバカしい -
名前:名無し #- | 2016/04/28(木) 01:36 | URL | No.:1219726軽の税金戻すなら最大速度50〜60くらいにしてくれや…
自然渋滞?我慢するわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:50 | URL | No.:1219728僅かな税収増を期待してこの様w
法人税、雇用、所得税などの減少分を
補えてるのかな?しかも所得減少による
消費の減少も合せると減少幅の方が大きいやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:51 | URL | No.:12197291970年以前の生まれの人間にのみ適応されるバブル成金税で全て解決するという事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 01:54 | URL | No.:1219730税金のせいじゃないだろ
根本的に車が買えない・買い換えられない経済状況になってきているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:03 | URL | No.:1219731一方、上級国民はタックスヘイブンで課税逃れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:06 | URL | No.:1219733最近は新車のほうが性能が劣化しとるからな、
実燃費は進歩無いし、スマートキーは劣化してドアノブにボタン付けちゃったし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:08 | URL | No.:1219734※4
想像じゃなくて、ちゃんと調べてから書けよ。
軽自動車は薄利多売。
数売ってなんとか利益が出る程度で、ちょっと値引き合戦でもあろうものならすぐ赤字だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:12 | URL | No.:1219736※4
実は逆なんや
軽規格はサイズと排気量がガチガチに決まってるから開発費がコンパクトカーなんかよりもかかる
そんな中で燃費だ機能だなんて追及してったらあっと言う間にコンパクトカー以上の値段になる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/28(木) 02:17 | URL | No.:1219737軽というわ区組みはもう古いかもな
ハイブリッド使った小型車の時代かも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:22 | URL | No.:1219738軽が高くなると田舎が死ぬわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:23 | URL | No.:1219739軽の税金上げたら普通車売れるようになるやろ
↓
結果両方売れない
無能自動車業界すこ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:32 | URL | No.:1219744既に始まっているけども、エコノミーカーをアジアで生産して輸入するという形になる。スタンダードな300万円以下の車はそうなると考えていい。
ハイブリッドカー、軽自動車、ミニバンのような日本でしか売れない車とボッタクリ価格で売れるSUVのみ国内生産。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:33 | URL | No.:1219745居住している地域によって車の税金変えるとかできないのかと思う。
東京を初めとした都会は高く、田舎は安く。
これだけでだいぶ格差は是正されると思う。 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/28(木) 02:46 | URL | No.:1219749デフレで増税するからこーなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 02:52 | URL | No.:1219750もう軽規格無くせばいいよ
優遇措置とかも無くして不平等をなくした方がいい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 03:01 | URL | No.:1219752軽は税金が安いから売れているだけというのがはっきりしたな。
インドですら、日本仕様そのままじゃ排気量小さすぎて売れないから800ccエンジン搭載しているだろ。
これから海外メーカーが圧力かけてくるだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:05 | URL | No.:1219753軽自動車の税金を高くしたら、
今度は別のを、または仕組みを変えて、全体として税金を取ろうとするに決まってんじゃんw
格差とかは、これから国側のいい言い訳になっていくんだよ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/28(木) 03:07 | URL | No.:1219754そりゃあ若いのが車要らねぇって言うわけだwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:11 | URL | No.:1219755海外メーカーというより、アメリカの自動車メーカーがTPP発行後に「優遇税制が非関税障壁となってて不合理だ」として裁判起こすぜ。
日本は国家予算から賠償金を払った上に軽自動車という枠組みを改めないと毎年のように賠償させられるんだよな。 -
名前: #- | 2016/04/28(木) 03:11 | URL | No.:1219756役人税はよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:11 | URL | No.:1219757メーカー「プレミアムな軽(ドヤッ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:25 | URL | No.:1219758車持ってるだけで一カ月分の手取りが吹っ飛んじゃうんだよな
手放してその分旅行でも行こうかなって思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:29 | URL | No.:1219759ぶっちゃけ軽なんかいらんねん。
今の軽はほんとおかしい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 03:34 | URL | No.:1219762古い軽だと税金がまた高くなるから腹立つ
どんだけビンボー人から搾り取りたいんだよ
ケツ毛むしりとったら今度はチン毛か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:44 | URL | No.:1219764普通車4万近いのに軽1万とかまだ安すぎ
1万5千でいいよそれで普通車は3万にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:54 | URL | No.:1219765たしかに軽自動車本体の値段が上がったよなあ
コンパクトカーとほとんど変わりないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 03:55 | URL | No.:1219766排気量も上げろよ
660じゃ無理がある -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/28(木) 04:09 | URL | No.:1219767分かりやすく、【基準額】x【排気量(50cc毎に区分)(モーター出力)】x【タイヤの数】で決めてくれよ。
普通車2000ccで四万くらいになるようにしたらいいだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 04:10 | URL | No.:1219768デフレと格差拡大で日本人の購買力は大幅に落ちた。
軽自動車も買えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 04:28 | URL | No.:1219770首都圏住みのせいか車は例え軽でも贅沢品の極みとしか思わないな
-
名前: #- | 2016/04/28(木) 04:47 | URL | No.:1219771分からんでもないが、維持費数千円変わるだけで文句いうレベルなら自転車乗ってろよって感じ
田舎民だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 04:55 | URL | No.:12197721万円握りしめてスーパーで買い物したら金が減るのが早いこと
収入は税金でむしられて減っていくのに物価は上がりこの上増税 -
名前: #- | 2016/04/28(木) 05:08 | URL | No.:1219773いつも思うが、軽自動車税が安いから普通自動車税並にしろ!っておかしくね?
普通自動車税を軽並に安くしろ!って言おうぜ
俺が不幸だからお前も不幸になれっていうスタンスやめようぜ -
名前:ななし #- | 2016/04/28(木) 05:12 | URL | No.:1219774車離れガー
頭悪いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:13 | URL | No.:1219775はやく財務省をぶっ潰そう
腐れ財務官僚は残らず晒し首だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:18 | URL | No.:121977619
逆だろ
平均走行距離が長い痴呆をむしろ大幅増(都会は据置き)にすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:39 | URL | No.:1219778みんなで幸せになろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:46 | URL | No.:1219780もうタックスヘイブン突くしか手がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 05:49 | URL | No.:12197812015年4月1日以降に新車登録される車両に限り7,200円/年→10,800円/年に増税
たった3600円上がっただけで大幅に需要がなくなると思うか?
なんでまとめ部分でコレ指摘してるやついないの? -
名前:名無し++ #- | 2016/04/28(木) 05:50 | URL | No.:1219782車離れの原因やっと分かったんじゃないの
まだ分からないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:07 | URL | No.:1219784普通自動車を減税したら良い話だろ
馬鹿なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:11 | URL | No.:1219785国交省が無能すぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:23 | URL | No.:1219788軽自動車税が10万になってもいいから、
これ以上幅を広げないでくれ
できれば車内狭くしてもいいから旧規格の幅に戻してくれ -
名前:か #- | 2016/04/28(木) 06:24 | URL | No.:1219789みんなバス使って
運行本数増えるし渋滞減るし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:49 | URL | No.:1219791そんで超小型車はどうなったのさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:53 | URL | No.:1219792まぁアメリカの圧力なんだろうね
やっぱ安倍はアメポチ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 06:59 | URL | No.:1219793増税言うより昨年のスズキダイハツ戦争で売り過ぎたのが大きな原因じゃないかと
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/04/28(木) 07:10 | URL | No.:1219794他の税金も上がっているんだから、軽の税金まで上げたら車を乗らなくなるきっかけにもなるわな。
外出も少なくなるだろうし、景気が益々悪くなるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:13 | URL | No.:1219796まず増税自体が納得いかないんだって
庶民同士が争ってどうすんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:13 | URL | No.:1219797※51
超小型EV COMSを見てミゼットⅡより安全性高そうとか思うだろうか。それ以前に125ccでとかだったろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:17 | URL | No.:1219798・メーカー→ガラパゴス仕様の矮小車をむりやり作らないといけない。海外では売れない。
・客→安全性が低いし性能も悪い。
誰も幸せにならない。
ビールにせよ車にせよ、税制によって「まがいもの」を国民に強いて何になるのか。
貧乏人保護がいつの間にか清貧奨励みたいになっている。これで景気がよくなるわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:41 | URL | No.:1219802むしろ車邪魔だから都会は税金死ぬほど上げまくって金持ち以外車乗れないようにしろよ
-
名前:名無し #- | 2016/04/28(木) 07:50 | URL | No.:1219803軽自動車の税金が安いんじゃなくて、普通車の税金が不当に高いんだよ
この議論になると、車関係の税金は取りすぎで高いじゃなくて軽自動車は安いから増税しろって言う
財務省の回し者みたいな馬鹿ばかりだから日本は駄目なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:56 | URL | No.:1219804パチ○コ税はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 07:58 | URL | No.:1219805タックスヘイブンのおかげで安易な増税はまず反対されるね
-
名前:名無しさん #- | 2016/04/28(木) 08:06 | URL | No.:1219806金はあるけど節約のために安い車買ってるわけじゃないんだよなぁ
金がないから危険は承知で安い車買ってるんだよなぁ
安い車が高くなったら、買い替えのサイクル長くしてトータルの出費は押さえるのが普通なんだよなぁ
金持ってる奴が政策立案するとこういう当たり前のことには気づかないもんなのかね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/28(木) 08:13 | URL | No.:1219807これだけ普及している自転車税が無いのはおかしい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/28(木) 08:16 | URL | No.:1219808>>まず増税自体が納得いかないんだって
は?
他を減税したりお前らの要望どおりに公共事業進めたら必要な国費が嵩んでいったんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 08:22 | URL | No.:1219809アホ政権のダメ政策、田舎の老人殺したいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 08:32 | URL | No.:1219810※64
公共事業は国債で賄えるから増税のような恒久財源は必要無いんやで -
名前: #- | 2016/04/28(木) 08:36 | URL | No.:1219811>お前らの要望どおりに公共事業進めたら必要な国費が嵩んでいったんだが
何言ってんだコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 08:41 | URL | No.:1219812>>247
隙あらば安倍批判www -
名前:あ #- | 2016/04/28(木) 08:44 | URL | No.:1219813生きてる税!仕事辞める税!死ぬ税!アホらしい税!
-
名前:名無し #- | 2016/04/28(木) 08:49 | URL | No.:1219814まず議員の給料が高すぎるわ
クソの役にも立たねぇジジイどもが数千万の金貰って
そんな奴らの金銭感覚で政策しても庶民の感覚とズレるの当たり前だろうて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 09:03 | URL | No.:1219817軽自動車高くなったって言う奴いるけど、違うぞ。
高い軽自動車も増えただけだ。
ミラとかアルトなら新車で80万くらいから売ってる。
それに、今回の減収だって、税金を上げたせいってのは違うだろ。
増税前に、駆け込み需要で売ったから、その反動も大きいだろ。
それに、そもそも増税しなくても自動車自体売れなくなってるのに、その根本的なところを無視して、増税のせいとか言ってるから、解決しないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 09:27 | URL | No.:1219818
もうみんな中古の外車買えよ
10年落ちで100万以下だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 09:29 | URL | No.:1219819車どころか免許すら持ってないから、営業車以外は税金100倍にしたったらええね。
そうしたら道路作らんでエエし交通事故も間違いなく減る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 09:57 | URL | No.:1219820不景気の原因は財務省の増税なんだから財務省潰せ
あいつら国民に集る寄生虫だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 10:03 | URL | No.:1219821僕ちゃんのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞwww
ゲリノミクスで利益が出ないのはゴミ企業だけwww
って口曲り阿呆太郎クンが言ってたwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 10:10 | URL | No.:1219822頑張って高級車乗るのは金持ちオジサンかDQNだけだしなぁ
-
名前: #- | 2016/04/28(木) 10:15 | URL | No.:1219823いやぁ良く調教された奴隷達だこと
搾取される事に慣れてやがるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 10:26 | URL | No.:1219825うちの爺さんは年齢もあって家族に説得されて
軽もバイクも処分した。今は電動自転車で暴走中
いや、ここ数年車運転させると怖いのよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 10:35 | URL | No.:1219826日本人には税金を上げて、海外の人間には税制優遇
日本政府は本当に日本人を殺しに掛かって来てるなぁw
少子化対策じゃなくて結果的に少子化政策を行ってる事も理解してないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 10:40 | URL | No.:1219828アメリカに比べて、自動車関連の税が高いからって、世界全般に比べて日本の税が高いと言うのはうそだと思う。デンマークはもっと高いし、アメリカだけが外国ではないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 11:00 | URL | No.:1219829
※76
金持ちおじさんは別に頑張ってない
頑張ってんのはド中古高級車に手出す見栄っ張りアホDQN -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 11:01 | URL | No.:1219830スマホとかネット通販とか調子の良い産業に税金付けたらいいじゃん
車なんか税金上げたら買わなくなるの分かってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 11:14 | URL | No.:1219833高速道路も一部で最高速度が引き上げられるし、排気量も馬力も合わせて引き上げれば変わるんじゃね?
メーカーは国と話し合うべきでしょ、税金上がったんだし(確信)
後、さらに小さい何チャラビークルはイラネ、邪魔でしょw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 11:17 | URL | No.:1219834ケータイ税プロバイダ税でかなりの問題が解決しそうなんだがなぜ導入しないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 11:23 | URL | No.:1219836買わないだなんだかんだ言っても、しょうもない用事でさえ車に乗ってって
毎日毎日大渋滞してるんだから燃料も税金ももっと高くしても売れるでしょ
人間、楽を覚えたら戻れないものよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 11:28 | URL | No.:1219837車高すぎて買おうと思わない
電車でいいよ -
名前:名無しさん #- | 2016/04/28(木) 12:02 | URL | No.:1219840スズキは利益増やしてるじゃん
ダイハツがスズキに客取られてるだけで税金云々はただの言い訳 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 12:27 | URL | No.:1219842※87
スズキはスイフトを始めとして登録車が調子いいからね。
まともな登録車がほとんどないダイハツはモロに影響を
受けたって話でしょ、これ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 12:27 | URL | No.:1219843どうせ一人で乗るやつがほとんどなんだから、トライクにすればいいんだよ
-
名前:774@本舗 #- | 2016/04/28(木) 12:36 | URL | No.:1219845軽に贅沢装備を付けまくって150万円とかになってしまい、重くなったことで燃費まで悪化。
完全に方向性が間違ってるよな。
軽なんて100万円以下で買えないと意味がない。 -
名前:. #- | 2016/04/28(木) 12:38 | URL | No.:1219846N-VANに期待している
今はN-BOX
テレビではエコカーが売れてるって言ってるけど、一番売れてるN-BOXはエコカーじゃないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 12:49 | URL | No.:1219849まず税金をかけるべきは宗教関係とパチ屋だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 12:50 | URL | No.:1219850軽自動車に乗るような田舎の人口なんて今後減りまくりなんだし、軽自動車に未来はないだろ
-
名前: #- | 2016/04/28(木) 13:01 | URL | No.:1219851>車はもはや贅沢品じゃないだろいつの時代の税金設定だよ
一周回って車は贅沢品に戻ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:22 | URL | No.:1219853小型車を普通車って言っちゃうガチガイジは
免許返納して大八車でも引いてて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:22 | URL | No.:1219854税金、車検ともワケのわからん名目でどんどん値上げしてるが、維持費上がって買い替えもできない
締め上げれば新車買うとでも思ってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:29 | URL | No.:1219855何もしなくても勝手にどんどん高度経済成長してた時代の老人が国政を握ってるからさ。
あいつらは衰退劣化する経済における対策を知らないし、知ろうともしない。
自分は老い先短いし、任期中に利権でウマウマできればそれでいいし、庶民から絞った金をもって海外に逃げて一族が3代暮らせればそれでいいから。
だからバブル以降、ガタガタになってる日本をもちなおさせる政策一切やってないでしょ。
で、金の卵を産む鶏を探し出しては腹を割いて卵を取り出し、特権層だけでおいしくいただく。
ここ数十年、ずっとそれだけ。
そして庶民はバカだからそんな政治家しか選べない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:43 | URL | No.:1219857昔と違ってそんな燃費が良い訳でもないしな
原価が変わらないのに不味くして安く売ってる発泡酒や第3のビールみたいなもん
<今の方が断然燃費が良いぞ
それに普通車からすればさ?
俺の車の重量税で約9万円なんだが?
軽の税金も同じくらいなんだね? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 13:44 | URL | No.:1219858排気量が少ないから安くてあたりまえなんだが?
ホントこの国の癌はどうしようもねぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:50 | URL | No.:1219859タバコ増税→いいぞどんどんやれ ヤニカスはしね
軽増税→ふざけんな!庶民いじめだ!
車カスとかいう迷惑ゴミ発狂しててざまぁすぎるわ 金持ち以外は車乗るな 邪魔だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 13:59 | URL | No.:1219860米92
賄賂を毎年何百億というレベルで贈ってくるのに逆らえる人間なんていません。
俺だって10億もらったらこの国なんて特アでもどこでもただで上げますってサインするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 14:01 | URL | No.:1219861軽が安くてズルい、高くしろじゃなく
普通車の燃費や環境性能が良くなってるんだから軽の値段に近づけろと言わない辺り完全に調教されてんなーと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 14:05 | URL | No.:1219864米100みたいな思考がいまの貧しい日本人のスタンダードだと思う。
自分が買えない世界、自分が興味ない世界から重税とれ。俺は関係ないならどうでもいい。俺は払いたくない。栄えてる産業が妬ましい。つぶれて俺と同じ貧困に落ちろ。
俺が買わないのは決して貧しいからじゃなくて、無駄で必要ないからだ。
**を買う奴は馬鹿なんだ。
ってな。
貧すれば鈍す、を地で行ってるよね。このアホ民族。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 14:16 | URL | No.:1219871※103
田舎ではどうか知らんけど、大部分の人間が住む土地では車は多すぎて邪魔なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 14:30 | URL | No.:1219874さっさと日本は滅んで消えてなくなれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 15:09 | URL | No.:1219891排気量で考えるとまだまだ軽の税金は値上げしていいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 15:19 | URL | No.:1219894軽自動車潰したがってるアメリカの命令だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 15:19 | URL | No.:1219895配達とかの仕事だと細い道走れる軽は便利だよ。
自家用だと、もうメリットないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 15:23 | URL | No.:1219898税金上げるなら排気量900ccくらいにしろ
サイズなんて660ccとたいして変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 17:08 | URL | No.:1219925デフレ期の増税は、消費押さえる効果が強すぎで税収が減る事をいい加減学べと思うのだがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 17:20 | URL | No.:1219927宗教税とペット税の導入はよ
-
名前:名無しビジネス #- #1.200zYU | 2016/04/28(木) 18:04 | URL | No.:12199371トン越えの軽自動車は普通車とみなした重量税でいいんじゃねーの。わしのスイフトRSは1トン無いぞ。軽自動車のほうが重たいのに税金は安いなんてふざけ過ぎ!
-
名前:ななし #- | 2016/04/28(木) 18:09 | URL | No.:1219939米政府「おい日本、軽優遇やめろ!」
日本政府「ワンワンオ!」
↑日本国民よりアメリカ様が大事な無能能なしクソ国会議員全員地獄に逝け!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 19:01 | URL | No.:1219955この程度で影響受けるようなら自動車に乗らんでよろしい。どうせ保険にもろくに入ってないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 19:04 | URL | No.:1219956※63
自転車税はあった。1950年代、1台当たり200円、現在の価値だと8400円くらい。
1958年に自転車税が全廃になって、自転車が普及した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 19:55 | URL | No.:1219962徒歩圏に電車走ってるとこに住んでる奴は一旦マイカー手放してみろ
慣れればマイカー無くて余裕だから。自転車は必須だが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 20:02 | URL | No.:1219966内需を喚起しなきゃならないのに登録車の税金が高過ぎる
軽の税金が低過ぎとか言ってる奴はまんまと洗脳され過ぎ
米なんかは州にもよるけど日本の自動車税に該当する税金は
排気量に関係なく一律一万円ちょっとだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 20:07 | URL | No.:1219968逆だ他が高すぎるだけだぞ騙されて軽叩いてどうすんだよ
車が何重にも課税されてるかをまず調べろ -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/04/28(木) 20:25 | URL | No.:1219969>高すぎるだけだぞ
そんな事を言っても安くなるわけじゃねーんだからw
今まで軽自動車のやつは原付になり。
原付も税が値上げしたから電動アシスト自転車になる。
減る一方だよ。
自転車税が出来たら徒歩が増えるから
行動範囲も狭くなり消費も少なくなる。
バカ政府。
-
名前:名無し #- | 2016/04/28(木) 21:02 | URL | No.:1219976車大好きだけどほんま維持大変すぎてもう無理やー
ガソリン保険自動車税駐車場車検整備しかも自動車税に関しては製造から13年、18年でそれぞれ増税するし
車売れないって嘆くならもう少し維持しやすくして下さい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/28(木) 21:38 | URL | No.:1219988環境のために貧乏人は車持つなって国の方針だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:51 | URL | No.:1219997もちろん増税や海外不振も原因だろうが、
増税ガー海外ガーという前にスズキに負けたと認識して切磋琢磨して欲しい
政府はどうせヴァカだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:02 | URL | No.:1220001マックもユニクロも政府も酷いな
対策が全部裏目に出るとか才能無さ過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:05 | URL | No.:1220002この有り様で国家公務員の給与上げてるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:25 | URL | No.:1220007年1万や2万で高いとか、どんだけ貧乏なん?
フリーターとかそんな奴らばっかなんか
俺は6万払ってるけど痛くも痒くもないけど -
名前:名無しビジネス #OLHiJ7es | 2016/04/28(木) 22:30 | URL | No.:1220009車の税金上げる前に、グレーゾーン節税とか建前で海外に垂れ流してる金をどうにかしろ。
足りないから上げるとか舐めてんのかよ、垂れ流しは放置して税金上げるつもりかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 23:26 | URL | No.:1220028この国が税率上げた所で
良くなる見込みがないからな
与党案だろうが野党案だろうが -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2016/04/28(木) 23:40 | URL | No.:1220031※125
バカはたくさん払えばいいと思うよw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/29(金) 02:16 | URL | No.:1220068管制不況の嵐
日本政府無能すぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 02:54 | URL | No.:1220070年数万も払えないようなら買わないほうがいいよなって言うかかっちゃダメだろ
ケチって貯金したところで日本破綻されて貯金0だろうしな
しかし日本なんて車で持ってたようなものなのにクソ政府は何考えてんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 07:22 | URL | No.:1220097税税導入
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/29(金) 07:32 | URL | No.:1220099※126
別に現状違法じゃないんだからお前さんも海外で節税してもいいだよ
どうせパナマ文書辺りで金持ちはなんか悪い事やってると勘違いしているんだろうけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 08:43 | URL | No.:1220112世界基準で考えて日本は
リッターカーの車両税がズバ抜けて高いw
パソナ文書問題で脱税されたうん十兆円で
軽く全税できるわ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 08:53 | URL | No.:1220114>どうせパナマ文書辺りで金持ちはなんか悪い事やってると勘違いしているんだろうけどな。
そんなこと言ってるのは日本だけだけどなw
世界では国のトップが辞任してるほどの大事件だからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 12:15 | URL | No.:1220145まじでチャリ税とチャリの免許制導入して欲しい
クソチャリ共、歩行者に迷惑かけすぎなんだよクソが -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/04/29(金) 15:22 | URL | No.:1220197在日キャベツに対する寄生税をとるべきだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 18:03 | URL | No.:1220246軽と普通車の維持費の不公平感をなくすなら普通車の税金を低くしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/30(土) 03:06 | URL | No.:1220402自動車税
自動車取得税
自動車重量税
登録費用
自動車保険料
軽自動車税
グリーン化特例
馬鹿なんじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/01(日) 22:14 | URL | No.:1220951一律5万ぐらいにするのが平等やと思う
エンジンの排気量や重量で税金を決めるのは馬鹿げてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/02(月) 12:59 | URL | No.:1221126増税したら消費落ち込んで、
結果税収減るってわかりきってるのに何で上げるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 14:49 | URL | No.:1223390税金ってボッタくれるとこからだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 17:27 | URL | No.:1225826掛け率 \18*cc \16*kg一律ぐらいでよくね?
キリも1cc単位,1kg単位でいいんでは?
エコカー減税とか全部無くていいと思う
燃費がいいやつはランニングコストで
得する的な気分を味わえるわけだし
燃費が悪く,かつ 重量がクッソ重いのに
減税対象とかおかしいっしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/26(木) 18:50 | URL | No.:1229760さらに初登録から13年以上経過で税金アップ
バイクと軽自動車で税金二倍近くなったぞ
通知来てびっくりだ
庶民からえげつなく取らないで税金逃れしてる金持ち&大企業からとれ
それで増税とかしないで済むだろうが
あ、あと 議 員 税 も導入しろ
好き勝手やってるんだから当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/04(土) 18:08 | URL | No.:1233319トヨタも日産も、軽自動車扱ってるんだから排気量999ccに
規格変更をお願いしてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 01:29 | URL | No.:1237098昔の軽はオモチャみたいな安っぽい車だった。
半人前の車だったから税金もそれ相応。
今の軽は贅沢装備も一人前だ。
だから税金も一人前でよいと思う。
廉価版は別扱いでも良いとは思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 12:44 | URL | No.:1237265自動車税や健康保険税など増額じゃなかったっけ???
消費税UPなんて出来るハズないよねー(^-^;) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:20 | URL | No.:1240083軽を増税したら
クルマ全体が売れなくなったでござるの巻 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/07(木) 16:46 | URL | No.:1247073おじさんの軽を借りて、メーター見たら平均燃費7.7㎞でびびったわ。
街乗りなんだろうけど、燃費酷すぎ。
まだ4000キロしか走ってない車なのに。
リッター30キロとか大嘘だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/20(水) 18:14 | URL | No.:1252606自動車税はその地域の渋滞に比例して上げて欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 22:30 | URL | No.:1269332税を減らすことばかり考えてないで公務員減らせ、総人口に対する公務員の割合が日本だけ世界ダントツで多いんだよ。お前らいいのか?
俺はお前らから税をむしり取る側だからそんなことお前らに知らせないほうが良いんだがな。感謝しろよお前ら。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/08/29(月) 00:38 | URL | No.:1269455犯島人だけを対象にした犯罪税を導入すべきだ
あいつ等、生きてることがsyでに犯罪だからな -
名前:名無しビジネス #qx6UTKxA | 2016/08/29(月) 18:00 | URL | No.:1269883>>
そのミゼットに高速を走れるようにして欲しいというのは
何度言ってもわからんだろうな(2台分駐車場が必要な上
遠くに急用ができたら戻らなければならない)
まあ、その方が新規参入する側としてはありがたいのだが
【黙って来なくなるってやつだ】 -
名前: #- | 2016/08/31(水) 09:23 | URL | No.:1270506軽買った上に軽のやっすい税金まで高いってヤツはもう車乗るなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/09(金) 11:39 | URL | No.:1274168不公平感を言う ボンクラのおかげで
携帯料金や軽の税金が上がった
馬鹿なくせに不公平って言う言葉を出すなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 16:09 | URL | No.:1275398俺のコペンちゃんは完全にガタが来るまで乗り続けるよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/11/10(木) 02:30 | URL | No.:1299497金持ちからもっと取れよ
元々底辺から搾取された金だ -
名前:名無しさん #- | 2018/12/23(日) 11:07 | URL | No.:1593627その内オート三輪の時代がまた来るんちゃうかー
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9336-17d8c0fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック