元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461676246/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:10:46 ID:y35
- 毎回腹8分目くらいになるからええわ~
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:11:09 ID:g4A
- 腹でかそう
- >>2
ちなデブやで
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:11:24 ID:yBv
- これで何円?
- >>3
1130円やな - 5 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:12:17 ID:I23
- から揚げ?
- >>5
せやで - 7 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:12:36 ID:bMy
- 高いンゴねぇ
- >>7
まぁせやな
量が多いから仕方ないやで - 21 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:21:19 ID:UYB
- この画像やと唐揚げってより沖縄ドーナツに見える
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:12:56 ID:I23
- これ食えるのはすごいわ
ワイデブだけど無理やな - 15 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:17:16 ID:fX8
- 高いと思う、ワイなら1480円で焼き鳥食べ放題行くわ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:12:59 ID:yZh
- パセリ?
>>10
せやで
名古屋の塩釜口にあるで - 14 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:16:47 ID:yZh
- 3月まで名古屋で学生やってたで懐かしいわ
キャンパス遠くて一回しか行ったことはないけどな
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:13:10 ID:I23
- あんまり美味しそうにみえないんやが
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:14:35 ID:y35
- >>11
正直味は微妙やな - 13 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:16:45 ID:dmP
- 量よりも舌が飽きないことに驚愕
- 19 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:19:48 ID:y35
- >>13
そこまでくどい味ではないから食べれんことはないで - 16 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:17:20 ID:QUq
- 半分も食えんわ
唐揚げだけでええやろ- >>16
持ち帰りもできるやで - 33 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:34:28 ID:32c
- 持ち帰りできるとかすごくね・・・?
どうやって利益だしてるんや
- 34 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:37:31 ID:y35
- >>33
胸肉やから原価が安いんちゃうかな - 36 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:38:09 ID:RuM
- 鶏モモやなくて鶏胸かいな
そらクッソ安いで
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:18:16 ID:v4y
- ご飯おかわりは?
>>17
自由やな
せやけどいらへんと思うで
- 18 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:18:19 ID:LEo
- ええなあ
こういう店が1軒くらい近くにほしい - 22 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:22:23 ID:4F3
- 野菜はないん?
- >>22
唐揚げの下にキャベツが敷き詰めてあるやで
- 30 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:27:30 ID:yNr
- 半分でも充分満足しそうやな
- 31 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:30:07 ID:y35
- >>30
まぁせやな
これの半分の量のMサイズもあるけど、100しか変わらへんから毎回写真のLサイズを頼むやで - 38 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)22:40:34 ID:AKh
- ようこんなに食えるなあ…
胃が弱いワイには無理や - 39 :名無しさん@おーぷん:2016/04/26(火)23:04:46 ID:Wn8
- 名城大の時に1回行った。量が無理やった。
- 59 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)16:17:18 ID:IPd
- 自分は朝鮮飯店
- 60 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)16:28:46 ID:Gfx
- >>59
日替わりランチ620円やな!
- 48 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)12:30:40 ID:n61
- チョモランマ鉄火丼980円
- 49 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)12:31:32 ID:Wtf
- >>48
安い
- 50 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)12:32:44 ID:IVx
- >>48
絶対食いきれないけど美味そう
- 55 :名無しさん@おーぷん:2016/04/27(水)16:04:42 ID:8ni
- >>48
別皿くれたらこれ最高ちゃう- 【デカ盛り 各種】
- https://youtu.be/zYB97mCmAdI
ウーケ ふんわりごはん
特盛り国内産100%
300g×24個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:10 | URL | No.:1219978>>1の唐揚げう○こにしか見えない・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/28(木) 21:21 | URL | No.:1219981半分で半分のお値段ならいいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:28 | URL | No.:1219983どうやって食うんやこんな量……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:30 | URL | No.:1219985味微妙なんか・・・
そこまでして量を食べたいのか -
名前:名無し++ #- | 2016/04/28(木) 21:32 | URL | No.:1219987ワイの二日分くらいの量やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:40 | URL | No.:1219990胸肉唐揚げこんだけ食うとか絶対無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:41 | URL | No.:1219992この量で1130円は安いけどおかずの種類が
唐揚げ+味噌汁だけだと高く感じるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 21:48 | URL | No.:1219995めっちゃ不味そう
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/04/28(木) 21:58 | URL | No.:1220000正直これなら焼き肉食い放題とかのがよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:20 | URL | No.:1220005馬糞かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:24 | URL | No.:1220006ここは名古屋の塩釜口の近くの店だな。
ちなみに唐揚げのMサイズでもかなり多い。
けど唐揚げはうまいぞ。甘めのタレがかかってて衣がサックサク。肉自身はそこまで油っこくないから結構食べれるんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/04/28(木) 22:27 | URL | No.:1220008なんでこういう系ってデカイ器で1回で盛りつけてくるんだ?
その量を2,3回に分けて提供すりゃいいのに…。
見た目のインパクトが無いと写真撮られず宣伝にならないから? -
名前:名無しビジネス #OLHiJ7es | 2016/04/28(木) 22:31 | URL | No.:1220011質の悪い油使われてんなぁ。
中国の揚げ物に使われてた下水油で揚げたみたいだなw -
名前: #- | 2016/04/28(木) 22:33 | URL | No.:1220013>>12
二回に分けたら手間と皿が2倍に -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:37 | URL | No.:1220014ここで常人が食えるのは普通のトンカツ定食だけだぞ
それでも中々の量だけど
ご飯と豚汁はどの定食もおかわり自由だけど、顎が痛くなってくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:38 | URL | No.:1220015650円ぐらいの唐揚げ定食の5-6倍の分量あるだろ
超お得じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:44 | URL | No.:1220017ウンコとか残飯にしか見えないんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 22:57 | URL | No.:1220020デブは美的感覚もなさそう
-
名前:あ #- | 2016/04/28(木) 23:02 | URL | No.:1220021画面下に見えるなんちゃら認定証っていうの何?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 23:04 | URL | No.:1220023医療費が上昇する
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 23:08 | URL | No.:1220024鷭の天津飯の大盛りが450円で最強じゃい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 23:15 | URL | No.:1220026ウンコ山盛りワロタwww
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/28(木) 23:20 | URL | No.:1220027高いよ!
腹一杯食べたいなら自炊に限る
500円もあれば食いきれん量作れるわ俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/28(木) 23:28 | URL | No.:1220029ワイも、ここの常連だからいくつか補足しておくけど
これは通常のLサイズじゃなく爆食認定証を提示して出てくるサイズ、普通の人が注文したら、この写真の四分の三くらいの量で出てくる
ちなみに唐揚げが黒くなってるのは油の質が悪いんじゃなくタレの色のせい
爆食認定証ってのは、一部のチャレンジメニューを30分以内に完食して発券してくれる。ただし有効期間は1年間のみ
この認定書があれば、何を頼んでも通常メニューから、さらに量がプラスされるという特典 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 00:01 | URL | No.:1220033↑詳しく説明してくれてありがとうデブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 01:29 | URL | No.:1220054野菜が足りない。
マエケンのように死ぬで? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/29(金) 03:11 | URL | No.:1220076※26
帰った後に食えば良し! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/04/29(金) 03:49 | URL | No.:1220080スタミナ太郎とかのがいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 04:52 | URL | No.:1220081※27
外で食う意味ねーな… -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/04/29(金) 09:05 | URL | No.:1220118ちなみに福岡にはこれと同じくらいの量をワンコインで食べられる定食屋がある
俺も3回くらい行ったが美味しくて最高だったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 09:25 | URL | No.:1220120唐揚げ、大丈夫か?
色がまるで、中国の地溝油で揚げた色だぞ!
死ぬぞ!! -
名前:あ #- | 2016/04/29(金) 10:02 | URL | No.:1220126そうだね、ちょうど腹八分目だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 10:53 | URL | No.:1220136これを量が多いとか言っちゃうあたり・・・・某所では1000円行かないラーメン頼めばごはんと唐揚げ食べ放題とかあるのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 11:10 | URL | No.:1220139他の店あげてる人は店名も出して
口だけならなんとでも言えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 11:19 | URL | No.:12201401130円でこの量は味と値段の相応そうだと思う。
800円前後なら安い!と驚いたかも -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/29(金) 11:55 | URL | No.:1220142※20
これが国の方針だから仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 12:08 | URL | No.:1220144>>1はあんなにたくさんうんこ喰って大丈夫なんか?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/29(金) 15:02 | URL | No.:1220189奥のやつうんこのメガ盛りやんけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/29(金) 23:01 | URL | No.:1220327実は全部骨付きで
食えるとこほとんど無かったりして -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/30(土) 11:04 | URL | No.:1220479ここは昔よくいったわ
今はSMLとサイズ分けされてるんやね
カニクリームコロッケは割と量少な目のわりに味は旨くてよかったわ
あとヒレカツもちょい高いけど味旨かったわ
ただし全メニュー味が濃くて油はあんまりよくない
そして衣がかなり粗いから油断すると口の中切れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/01(日) 00:51 | URL | No.:1220653ここマズイんだよなぶっちゃけかつやのが美味いししかも一番安い定食でも1000円とか高いしクソデブしかいかねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/02(月) 22:36 | URL | No.:1221313最近、大盛りって言わないと、そんなに量が多くない。少しまともな店になった。10年前は大盛りがデフォルトだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/04(水) 16:15 | URL | No.:1222058うちの近所の中華屋
どの定食頼んでも量凄まじいけど3~4人前用の皿で出してくれるから食べやすい
見せかけのために食べにくい盛りつけする大盛り店はクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/22(日) 17:51 | URL | No.:1228377清鮨やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 01:38 | URL | No.:1250031何故お得感で寿命を削るのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/27(水) 09:10 | URL | No.:1255411ttp://ameblo.jp/daibutsuouji/entry-11572546325.html
他人のブログの画像盗んでさらに、値段まで間違えてるバカ。こんなスレッド建てて何が楽しいのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/27(水) 17:26 | URL | No.:1255665廃棄量を考えない店はこれからどんどん駆逐されていくだろうな
そうであって欲しい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9338-89276ffd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック