更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前: JASRAC(らっかせい):2008/04/09(水) 21:47:37.68 ID:yGVmrYbT0 ?PLT(12000) ポイント特典
税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました

iTunes storeなどで音楽や映像といったコンテンツを購入した場合、
8%ほどの「ダウンロード税」が課されるようになるかもしれないそうです。

これは税収不足を受けてのことで、賛同する議員も多いとのこと。

詳細は以下から。
Plan would tax music downloads - San Jose Mercury News

この記事によると、アメリカのカリフォルニア州で、
税収不足を理由にオンラインで音楽コンテンツを販売して
いるiTunes storeなどのユーザーを対象にして「ダウンロード税」を
課することを検討しているそうです。

また、「ダウンロード税」として課税する方法とは別に、
有形物を購入した場合に適用される売上税についての法改正を行い、
オンラインで購入したデジタルコンテンツなどの無形物に対して
課税する方法も提案されているとのこと。

ちなみに実際に「ダウンロード税」が導入された場合、
8.25~8.75%の税率となることが予定されており、1曲99セント(約101円)で
音楽が販売されているiTunes storeは、1曲あたりが1.07~1.08ドル(約110円前後)に
なるだろうとしています。

なお、この施策への反対意見として、ダウンロード販売に課税すると、
より著作権侵害が横行するのではないかという意見が出ているそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/3590415/




 



2 名前: 親日派(はんぺん):2008/04/09(水) 21:48:46.66 ID:8AlREZIw0
 
あほかw






4 名前: 国民新党員(甘粛省):2008/04/09(水) 21:48:55.51 ID:cypCHZi/O
>>1
名前欄








9 名前: 標識柱(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:49:55.42 ID:+hjf3GSj0
あふぉだ
日本は間違いなく追随するから困る






10 名前: 元丸紅社員(湖北省):2008/04/09(水) 21:49:58.74 ID:0525EXqG0
びびった。
スレタイを見たとき、絶対日本のことだと思った。











41 名前: 凍結マンモス(おいしい水):2008/04/09(水) 21:56:36.56 ID:tzB8Ojk60
日本だとPCのHDDにも課金しろって言ってるからなあ。









133 名前: シーア派(らっかせい):2008/04/09(水) 22:13:01.20 ID:LptzOjjy0
メンデルのおっさんみたいな偉人が「僕はこんな不当な
税は払わないっ!」と頑張ってくれるはず








147 名前: ブートキャンプ中(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:14:42.66 ID:4sOf1/OX0
ダウンロード税やるなら
もうちょっと
独禁法をまじめに適用して欲しいとことか
結構あるんですけど、、









200 名前: TVコメンテーター(湖北省):2008/04/09(水) 22:20:50.90 ID:I2LXbsos0
あほ過ぎwwww


やっぱ、どの国でも無駄を減らす努力はしないで、
搾り取る事しか考えてねーのな。









216 名前: プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/09(水) 22:22:23.01 ID:ImKCKGXC0
これはtorrent人口が増えそう。まあ俺もその一人だが







236 名前: 自衛隊(たこやき):2008/04/09(水) 22:24:06.74 ID:JpMbyw7H0
まさか、Podcastも課税対象…な訳ないよな?








245 名前: 前日本代表監督(おいしい水):2008/04/09(水) 22:26:14.85 ID:/fpPokYi0
税金ってヤクザのシャバ代と同じだよな
適当に理由をつければいくらでも奪えるw









279 名前: IT企業戦士(湖北省):2008/04/09(水) 22:36:46.06 ID:6vmhgrsD0
なんで普通の所得税だけで満足しないんだw










309 名前: チンパン(甘粛省):2008/04/09(水) 22:52:22.49 ID:uMWzymHVO
そして誰も聴かなくなった








320 名前: 撮影係(遼寧省):2008/04/09(水) 22:56:58.85 ID:ac+un/vpO
ごく近い将来国がITインフラ税とか言ってプロバイダと契約してるだけにすら税金かけてくる








361 名前: コマンドレスキュー隊員(おれんじ):2008/04/09(水) 23:30:27.44 ID:TxO4iYSg0
正直タイトル見て日本のハナシかと思ったわ、
まるっきりヤクザみたいだな








364 名前: 非政府組織(りんご):2008/04/09(水) 23:33:05.22 ID:xZPmyooU0
着メロ一曲315円って価格設定がありえないよな
CD作るよりはるかにエンジニア少なくて済むのに。







370 名前: IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:38:19.55 ID:f145rlcs0
>>364
えーと、流通に関わる労働力は少ないかもしれんけど
エンジニアの数は大差無いよ?
ネットワークインフラやセキュリティ設定やらサーバ保守やら
思いの外手間がかかるもんですわ
サーバにコピーしてはいオシマイとはならんわけ

そゆ意味では、CDの方が取扱いが楽ですぜ
現物なだけに








402 名前: 長野市職員B(ぎょうざ):2008/04/10(木) 00:51:32.80 ID:O5NLMMSP0
-2chの増税のお知らせ-
民主党の2ch税増税案が今国会で可決されました









418 名前: ガードレール(おれんじ):2008/04/10(木) 01:40:24.92 ID:/+VmUUl00
国がインターネット網を管理していて
全国民が無料で高速なネット接続できる環境を整えてるなら
ダウンロード税もわからなくもないけどねぇ
日本の議員がこれいいな とか考えなければいいけどな












430 名前: ギャル(淮河):2008/04/10(木) 03:15:28.74 ID:9aeo1J5C0
>>1
ダウソ税てw
そんなのゴリ押ししたら、今にも増して割れが繁盛するだけだろw
そうでなくても割ってるヤツ多いのに('A`)

メリケソ必死杉ワラタw











446 名前: サヨ(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:01:31.86 ID:mI028X5T0
なんでも税金かければいいってもんじゃねーぞ








448 名前: 標識柱(大酒):2008/04/10(木) 09:04:34.42 ID:4vN2/sFh0
カスラックで緊急会議が始まった








454 名前: 国土交通省幹部(しうまい):2008/04/10(木) 09:46:52.77 ID:GEj1l6v20
ファイル共有ソフトに人が流れるだろがw








456 名前: シー・シェパード(大酒):2008/04/10(木) 10:17:11.39 ID:C7/pf2y90
お金が無いからこれにも税金かけちゃおうっていうのは
大昔にどこかの国でやりまくってて、結局それで滅んだ様な…
 
 
 


【松本 税金の話】
http://jp.youtube.com/watch?v=jvQeYepEXr4

記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:B #- | 2008/04/10(木) 13:04 | URL | No.:9255
    どこからでも、搾りとろうってことかぁ・・・

    iTunes storeはコーラの1曲プレゼントぐらいでしかつかってないけどwww
  2. 名前:。。 #- | 2008/04/10(木) 13:24 | URL | No.:9256
    日本貧しくなったから、税金をどこからでも取ろうと。
  3. 名前:愛のF速戦士 #- | 2008/04/10(木) 13:35 | URL | No.:9257
    たかが10円、と思ったけど一旦許すと平然と値上げするからなぁ・・・
    ダメだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/10(木) 13:45 | URL | No.:9258
    その前に税金の無駄使い減らせ、と。
    何度言われたら実行するんだ、アイツラは…人間なのか?ホントに。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/10(木) 13:58 | URL | No.:9259
    そもそもインターネットって誰の所有物なの?
    著作権とかあるの?
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/10(木) 14:30 | URL | No.:9261
    無駄って言ってる奴多いけど、天下り団体の最近問題になってるの以外にどこかアイディアある奴いるの?
    俺はなかなか無駄ってなさそうだと思ってるが…公務員は激務薄給だし、議員も微妙なところだし…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/10(木) 14:31 | URL | No.:9262
    公務員が激務薄給??
  8. 名前:  #- | 2008/04/10(木) 14:41 | URL | No.:9263
    なんだ・・・・てっきりyoutubeの動画ダウンロードするだけで税金かかるとかかと思った。
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/10(木) 15:22 | URL | No.:9269
    シャバ代? ショバ代?
  10. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/10(木) 16:13 | URL | No.:9273
    毎回思うが俺たちの知らない所で知らない内に話が決まってるよな
    どうせこれも気付いたら決定してるんだろうな

    ...民主主義ってどういう意味だったっけ
    ほんとこの国は狂ってる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/10(木) 16:34 | URL | No.:9277
    今のうちに山ほどダウンロードしておくかね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/10(木) 16:46 | URL | No.:9281
    シャバ代
  13. 名前:ナンパ師 #- | 2008/04/10(木) 17:02 | URL | No.:9285
    ブログ拝見しました。とても素晴らしいブログですね。
    これ、作るのすごい時間かかったんじゃないでしょうか?
    内容も充実してますし、ブログ作るのも大変ですからね。
    私もブログ作っていますので、ブログ作りの大変差も楽しさも
    わかってます。すごく良いブログだったので、思わずコメント
    してしまいました。また、じっくりと過去の記事なども読ませていただきます。
  14. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/04/10(木) 17:30 | URL | No.:9290
    どうやってとるんだ?
    事業主から取るなら国外へサイトが移動するだけだし、ダウンした側から取るなら、こっそりダウンするのを取り締まれるとは思えない。
  15. 名前:はぁ? #pnbeOqtk | 2008/04/10(木) 18:49 | URL | No.:9301
    100MBにつき1円とかですね。
    わかります。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/11(金) 02:56 | URL | No.:9360
    排出権の売買は最終的に呼吸への課税につながる...なんて未来はゴメンだぜ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/11(金) 21:06 | URL | No.:9430
    >>4に狂おしいほど同意。
    特別会計からまわせ。
  18. 名前:  #OAscNJ2c | 2010/06/05(土) 23:12 | URL | No.:199746
    民主党が子供手当でバラマキしているからアフォな増税かよと日本のことのように思えたw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/06(日) 20:03 | URL | No.:200096
    我割れの仲間が増えるとな。

    そういや、星新一に「生存税」とかの制度の話とか
    あったな・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 11:27 | URL | No.:633614
    カスラックに対して燃料投下だな

    汚職がまた変なコト言い出すぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/10(日) 17:05 | URL | No.:2043364
    政治家の数を3分の1にして生保受けてる在日は皆殺しにしろよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/935-e4e20cc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
平井理央 インタビュー中に赤外線盗撮されて 平井理央のお宝動画です。人気キャスタ
2008/04/15(火) 21:00:45 | 平井理央 赤外線盗撮
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon