元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462492726/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 08:58:46.545 ID:kyqv1+d/d.net
- 店出てやったことの意味を教えたら青ざめてた
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 08:59:10.716 ID:o68Xn+EK0.net
- え?ダメなん?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 08:59:21.462 ID:4O1P2Rf90.net
- 好きなもん食わせてやればええやん
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:01:48.931 ID:GBQ/RNgPa.net
- サーモンっていうのは
店主が弟子にとってる奴の腕を剥いで作ってるから
頼んじゃダメだぞ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:04:02.545 ID:U4c01trxd.net
- >>10
は?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:02:41.986 ID:0sy8llHN0.net
- くまさんのご飯がなくなるからだぞ
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 10:10:51.937 ID:Z13JN5rIM.net
- マジかよ回転寿司行ってくる
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:03:14.331 ID:guURuLEj0.net
- じゃあボクは唐揚げの軍艦巻きたのんじゃう!
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:04:20.669 ID:Y/S4iglS0.net
- ハンバーグ軍艦頼むよな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:06:04.539 ID:PsxmZj9R0.net
- サラダ軍艦ないと長野県人食うものないぞ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:03:17.263 ID:PdPQAZ6R0.net
- 置いてないだけで青ざめる理由はないだろ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:18:05.968 ID:niq8pr2i0.net
- サーモンそもそも高級寿司店なら置いてないだろ
北海道には結構あるところも多いけど
サーモンくうなら鮭児くうけどな - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:22:51.326 .net
- 江戸前の所は殆どない
高級を唄っているところならなおさらない
伝統を大事にしてたらまずない
そして有るなら頼まないのはおかしなことなので食べたければたべるべし - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:24:52.307 ID:azXLCmjb0.net
- 北海道民なので、普通に回らない寿司屋に置いてあるものと思ってた
え? ないの? - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:28:39.853 ID:MfmEEP1K0.net
- >>47
天然の生食にこだわる高級寿司屋なら寄生虫の関係で生食が難しい鮭はまず置いてない
養殖や冷凍殺菌したものなら大丈夫なので一般てきなサーモンとはそれを刺す - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:29:46.668 ID:azXLCmjb0.net
- >>54
そういや確かにルイベっぽい感じやな - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:33:26.430 .net
- >>57
ルイベなんて食ったことなくて和商一番の勝手丼くったときかな?
初めて食ったとき冷凍じゃねぇか!
って驚愕した - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:16:44.149 ID:MfmEEP1K0.net
- でも回らない寿司屋って
- 普通5千円で適当にとかって注文しない?
わざわざ個別に注文する? - 普通5千円で適当にとかって注文しない?
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:19:21.387 ID:niq8pr2i0.net
- >>33
そういう頼み方が無難ってだけ
よくいく所とかお金のこと何も考えてないなら個別に好きなもの頼む
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:19:24.962 ID:C1DM9tfR0.net
- >>33
適当なんでもっと恥ずかしいし失礼だわ
お前の家系が知れるな
こういう馬鹿は連れて行きたくない - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:24:28.690 ID:8jxdQTiwd.net
- >>38
×家系が知れる
○お里が知れる
おまえこそお里が知れるやないか - 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:32:03.771 ID:lOFyu0cla.net
- 家系が知れるにはワロタ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:21:49.767 ID:uAxEcbQJa.net
- わからないから正しい頼み方を教えてくれ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:25:18.766 ID:j9yQsxqXM.net
- >>41
「お客さんの好きなのを選んで好きに食べてくれたら良い」ってスタンスのとこが多いよ
というか、顔なじみでもないのに適当にって言うのは、客の好みが分からないから困るそうだ - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:20:30.370 .net
- カウンターに座ってケースみながら
これとこれとこれ!
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:33:13.821 ID:CelGpcY80.net
- シーチキン軍艦頼んだら女上司にかわいいって言われた(´・ω・`)
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 09:33:43.660 ID:zVM5skSsd.net
- サーモン無い寿司屋とかこっちからお断りだわ
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/06(金) 10:48:15.701 ID:jg6dgt2/0.net
- 俺「とりあえずリンゴジュースとバニラアイスで」
- 【北海道グルメ 小樽寿司】
- https://youtu.be/DcpyDgb_g1E
【小針水産】 銀鮭(サケ)
切り身 大切り(1パック
10切入り)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:07 | URL | No.:1223469まーたくっだらねぇクソスレまとめやがって
管理人最近頭おかしくなったよな
そろそろしぬんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:09 | URL | No.:1223470江戸にはシャケいないのかー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:12 | URL | No.:1223471で なんでだめなん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:16 | URL | No.:1223473何が言いたいのかさっぱり分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:18 | URL | No.:1223474なにが駄目なのかわからない
こういう答えのないスレ嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:19 | URL | No.:1223475紅トロって昔から有るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:20 | URL | No.:1223476廻るすしも廻らないすしもサーモンの仕入れ先は外国の養殖業者からだからネタに違いは無い、ってお-るあ婆っちゃんが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:25 | URL | No.:1223478回らない寿司屋よりも格安で好きなもの食える
回転寿司のほう行くわ
回らない寿司屋行くのは変にプライド高いアホだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:25 | URL | No.:1223479銀座の寿司屋に聞いたら「食べたい物言ってもらえればそれ作るし、そもそも好きに注文してくれればいい」っていってたぞ
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/08(日) 21:26 | URL | No.:1223480スレの馬鹿と管理人の馬鹿が解説しないからするけど
回転寿司も回らない寿司もサーモンは仕入先が同じだから
勿体ないって事やで
そりゃ握り方で変わるだろうけど、どうせなら漁港から仕入れた魚を食べた方がいいよね -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/05/08(日) 21:26 | URL | No.:1223481というぼくがかんがえたさいきょうのビジネスマナーでした
-
名前: #- | 2016/05/08(日) 21:28 | URL | No.:1223482てか普通の寿司屋にカタカナのメニューあんの?w
-
名前:名無しビジネス #ify1Hwdo | 2016/05/08(日) 21:28 | URL | No.:1223483回らない寿司にも色々あるからなぁ
銀座とか、常連でない人はこうしないと行けないとか、暗黙のルールがある店まである
私には、精々、地元で知人が経営してる回らない寿司で十分だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:30 | URL | No.:1223484お家系がすべて持っていったスレ
-
名前:か #- | 2016/05/08(日) 21:32 | URL | No.:1223485マスは養殖なら寄生虫いないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:33 | URL | No.:1223487軍艦がいつの間にか江戸前なのにね
-
名前:あ #- | 2016/05/08(日) 21:36 | URL | No.:1223488家系が知れる
何代まで分かるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:38 | URL | No.:1223489「ウチはサーモンは出してない」って断られたならともかく、
店の売り物を注文して一体何が悪いの?
むしろそれに文句言う方がどうかしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:38 | URL | No.:1223490出来れば自分の家系も調べてほしいなぁって思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:39 | URL | No.:1223491お品書きに載ってるなら好きに頼めよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:40 | URL | No.:1223492米10
でもそれって青ざめる理由にならないんじゃね?
ああいや、立て逃げの釣りスレだし答えとかないだろうと思っているけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:43 | URL | No.:1223493マジで家系が知れる奴ばっかだな
-
名前: #- | 2016/05/08(日) 21:44 | URL | No.:1223494家系が知れるって占い師かなにか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:47 | URL | No.:1223496家系が知れるが衝撃的過ぎて家系ラーメンが最初に思い浮かんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:47 | URL | No.:1223497末裔アイドルどうなった
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 21:48 | URL | No.:1223498また釣りネタやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:51 | URL | No.:1223500答えないジャン
またクソみたいな釣りスレまとめやがって、ブログタイトル100回読んでもっとましなもん探してこいカス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:52 | URL | No.:1223501隙あらばとにかく相手を蔑み見下す2ちゃんねるw
-
名前: #- | 2016/05/08(日) 21:52 | URL | No.:1223502サーモンなんて無いから
恥をかかすなって事か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:53 | URL | No.:1223503系が知れるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:54 | URL | No.:1223504サーモンがだめならすし屋に入る前に教えておけよ。
つかメニューににあるんだから頼んだっていいだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:55 | URL | No.:1223505結局答えなしかよ
-
名前:あ #- | 2016/05/08(日) 21:56 | URL | No.:1223506何がダメなのか全く分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:58 | URL | No.:1223507まぁ解釈するなら
品書きの無いような高級寿司屋で
置いてないサーモン頼んで恥かいたってことじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 21:59 | URL | No.:1223508子供の頃頼んで店主に「そういうのは回転するとこで食べて」って言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:02 | URL | No.:1223509新入社員のテキトー感
そもそも新入社員関係なくない?この話題 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/08(日) 22:06 | URL | No.:1223511新社会人はこんなことまで知ってないと駄目なのかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:10 | URL | No.:1223513まずは旬の物、オススメをつまみ(刺身)で頼む、その後握りを頼む
これが知っている人間の頼み方や -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:12 | URL | No.:1223514鮨屋「お好きなものをお好きな順で頼んでくださってよろしいんですよ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:13 | URL | No.:1223515生食できるサーモンが出回ったのはまだ近年の事だからねえ
それまでは生の鮭は寿司には使っちゃならん汚い魚だった
安全なのがありますよと言われても、昔気質の店は使わないだろうね
それに、ある程度以上の年齢の人はサーモンの寿司と聞くとオエって反応示すと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:13 | URL | No.:1223516俺は育ちが知れるかと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:18 | URL | No.:1223517つまりハンバーグ軍艦を注文するのと同じことなんだよ、高い寿司屋でサーモン注文するのって
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:19 | URL | No.:1223518家系ラーメン通の僕に死角はないな
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/05/08(日) 22:24 | URL | No.:1223519サーモン美味いだろ何がダメなのか全然わからん
昔からニジマスの寿司とか普通にあったしヅケも養殖も古代から培われてきた文化、そういうのが今の時代に合わせて進化したと考えれば何も問題無い
サーモン馬鹿にしてるヤツの方が寿司も日本食知らないで偉ぶってるだけのマヌケクズ -
名前:名無しさん #- | 2016/05/08(日) 22:26 | URL | No.:1223521今は回らない寿司屋にも普通に置いてあるらしいけどな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 22:26 | URL | No.:1223522何で青ざめたのか意味が解らない
仮に勿体無い頼み方や冷凍しかないって意味でも青ざめる事なんてないだろ?
ぶっちゃけ池沼の会話みたいで怖いねこのスレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:27 | URL | No.:1223524はいはい、いつもの回らない寿司屋でサーモン定期ね
いい加減飽きた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:31 | URL | No.:1223525無いなら注文した時点で無いって言われるだろ
注文どおりサーモンが出てきたなら何の問題もないし
寿司なんて畏まって食うもんでもないのに好きなもん食えば良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:34 | URL | No.:1223526くだらねぇスレだけど
家系はウケタ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:38 | URL | No.:1223528うちの実家、回らない寿司屋だけど普通にサーモンあるし、何が悪いんだかわからん
-
名前:あ #- | 2016/05/08(日) 22:44 | URL | No.:1223529家系が知れるwww
家系ラーメンでも食ってろタコ!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:52 | URL | No.:1223531家系が知れるって、ノルウェー人だってバレるってことか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:52 | URL | No.:1223532サーモンは鱒系の魚全般を刺す言葉だけど一般的にはシャケのみを刺すと思ってる人が多い
専門家からすりゃサーモンとだけ言われてもどっちのことを言っているのか区別がつかない
とか適当なことを書いてみる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:52 | URL | No.:1223533昭和だなーーー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:54 | URL | No.:1223534>>1自身もよくわかってないからか作り込みが甘い
てかこんな作り話して何が面白いんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:54 | URL | No.:1223536最近、新入社員にやった事の意味を教えて青ざめさせるのが好きな人が多いね。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/08(日) 22:57 | URL | No.:1223539で?その寿司屋は客より偉いの?
-
名前:あ #- | 2016/05/08(日) 22:58 | URL | No.:1223540吉村家かな?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 22:59 | URL | No.:1223541※53
で、なんで新入社員が青ざめなきゃならないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 22:59 | URL | No.:1223542妄想の新人とオママゴトしている暇あるなら仕事しような
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 23:00 | URL | No.:1223543ニート暦の長い中年ニートかね?
社会の常識も変化しているのに取り残されてんじゃないの? -
名前:名無し #- | 2016/05/08(日) 23:06 | URL | No.:1223545北海道行ったときに回らない寿司屋に無知なまま行って高すぎて恥かいたなw
服装も平民丸出しだったしw -
名前:名無しビジネス #wKzDXcEY | 2016/05/08(日) 23:07 | URL | No.:1223547たぶん寿司職人ものの漫画でも見たんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:08 | URL | No.:1223548おごってくれるならカウンターのメニューにあるもの左から右すべて出してもらうな
-
名前:名無し++ #X0CL/LIg | 2016/05/08(日) 23:13 | URL | No.:1223552※57
別に寿司屋を擁護する気は無いが
そのキレ方はDQN客のそれだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:14 | URL | No.:1223553米42
だからなんでそれがダメなんだって聞いてんだよ
回らない寿司屋にハンバーグ軍艦なんてあるのか知らんがメニューにあったなら頼んでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:24 | URL | No.:1223555多分新人が上司に寿司屋つれてってもらって、そこで教えてもらった話に感服してこうしてスレを建ててんじゃねえかな。
もしくはまとめ業者の自作自演。
毎年同じネタを何度も・・・ -
名前:名無しのハンター #- | 2016/05/08(日) 23:27 | URL | No.:1223556置いてあるモノを注文されて困る店はない。
勝手に決めたルールやマナーをドヤ顔で語ってる奴は、影で店に笑われてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:31 | URL | No.:1223557注意されたり青ざめたりしたって事はメニューに無かったんだろうな、と読み取らないのか…
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/08(日) 23:32 | URL | No.:1223558サーモン美味しいし頼んでもいいじゃない
-
名前:名無し++ #HuBhO90w | 2016/05/08(日) 23:35 | URL | No.:1223561マジかよくら寿司で天丼食べてコーヒー飲んでたわ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 23:37 | URL | No.:1223562高級店だってサーモン普通に置いてるぞ
客からニーズのあるものを置かない高級店なんてないわ
頑固親父の店が高級店だとでも勘違いしてるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:46 | URL | No.:1223565なんでもいいじゃねえか
そもそも加熱してない魚食うなんて野蛮人だーとか思ってる外国人もきっといるし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/08(日) 23:47 | URL | No.:1223566良い所で食事した経験が少ない人ほど誰が言いだしたかわからん
テンプレマナーに走って裏で笑われる典型だねぇ
実にオモシロイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:57 | URL | No.:1223569回らない寿司屋って今いくらでもあるから、普通のサラリーマンが入れるようなところでそんな上等にみられても困るんだが・・・
築地にだってサーモンおいてるから江戸前云々も嘘っぱちよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:59 | URL | No.:1223570タイトル
【悲報】新入社員が取引先で出されたお茶を飲んだ結果wwwwwwwwww
本文
会社出てやったことの意味を教えたら青ざめてた
まっっったく同じ流れ
(妄想上の)新入社員がとったトンンデモ行動を諌める上司
なぜダメなのか教えない
以降、一切書き込まない>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/08(日) 23:59 | URL | No.:1223571別にダメってことはないけど、もったいないって思う
日本の生食用サーモンはほぼ冷凍のノルディックサーモンだからどこで食べてもネタは似たようなもん
でも高級店だとショバ代やらなんやらで高くつくから、どうせならそこでしか食べられないもの食べたいじゃない?
まあ好きなら頼んだっていいんだけど、次から「アイツ連れてくなら安いとこでいいや」と思われるかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:00 | URL | No.:1223572別に置いてあるんやしええやん。
イッチは窮屈な人間やなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:01 | URL | No.:1223573看板やのれんに「江戸前」って書いてあったらサーモンは多分無いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:03 | URL | No.:1223574まずはメニューにあったかどうかを明記しろよクズ
だからいつまで経っても出世しないんだよ、お前は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:04 | URL | No.:1223575これがVIPの平均的な知能だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:09 | URL | No.:1223577「やったことの意味を教えたら青ざめてた」スレは定期的に立つな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:12 | URL | No.:1223578家系がしれるってコピペできそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:12 | URL | No.:1223579>適当なんでもっと恥ずかしいし失礼だわ
>お前の家系が知れるな
>こういう馬鹿は連れて行きたくない
ホント、恥ずかしいよねw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/09(月) 00:13 | URL | No.:1223580※77
仙台行ってもどうせ輸入物の牛タンなんだからどこで食っても同じでもったいないだろって言う奴と同じだな
一緒に飯食いには行きたくないなって裏で思われてるタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:13 | URL | No.:1223581↑訂正
ほんと、『家計が知れる』は恥ずかしいよねw
だった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:14 | URL | No.:1223582例えばライギョとかブラックバスを安全に生で食べれる技術が開発されたら、最初は素材にこだわりのない店とかチャレンジ精神溢れる店とかが出して先入観の無い若者が食べ始めるだろ
サーモンもそうやって始まって、今人気が出てようやくそこそこの店でも扱うようになったって所
一方でいつまでも作りたくない、食べたくないって人がいるのも仕方ないやね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:15 | URL | No.:1223583八幡平(岩手と秋田の県境にある山)近辺には
ニジマスの養殖をしてる所があって
海のあるなし関係なく「八幡平産サーモン」として回らない寿司屋でも人気のネタなんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:20 | URL | No.:1223584米8 偏見過ぎるだろ稼ぎに見合った場所で食事すればいいだけ
金持ちが職人のパトロン兼ねなきゃ職人技術の継承が途絶えるだろ全部の寿司がロボ握りとか味気なさ過ぎると考える金持ちが居てもいいだろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/09(月) 00:27 | URL | No.:1223585※89
伝統工芸の職人と同じでそこに留まってるような職人なら伝統守るだけで進歩もなく
やがて途絶えるだけだからわざわざ守ってやる必要はないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:42 | URL | No.:1223588アホないっちのために言っておくが
卵焼きやしめ鯖の方がダメなんだよなぁ
まぁ今時そんなこと考えて食ってるやつおらんし
好きなもん食っていい。むしろ通ぶってるいっちの方が迷惑な客 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/09(月) 00:44 | URL | No.:1223589ホントの高級店なら客の要望には極力応えるように最善を尽くしてくれるんだけどね
ネタを用意してあるものを注文されて客を区別する板前なんていないし
無いものを頼まれてメニューの追加を検討しようと思わない板前もいない
高級店ならね -
名前:名無しさん #- | 2016/05/09(月) 00:45 | URL | No.:1223590頼む奴も寿司屋も気にしない
通ぶってる奴が勝手に煮えてるだけの滑稽な構図 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:47 | URL | No.:1223591結局、何がいけないの?
おいてないって事なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 00:50 | URL | No.:1223592頼むというからにはメニューにあるんだろう。
しかしメニューにあるのに頼んだらいけないとか。
江戸前のすし漫画読んでる奴でもそれはおかしいと思うわ。
新人が青ざめたのはおまえのアホさにだろうと。
というようなレスを期待しての創作話。
それをネタにする管理人。
つまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 01:07 | URL | No.:1223596回転寿司で大人気だから、回らない寿司屋が擦り寄ってきて
扱ってるのが多くなった
いくらぐらいでお任せ頼んだってお里なんか知れないわ
まともなら嫌いなもん確認してくれるし、セット物もネタ変えてくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 01:27 | URL | No.:1223605立て逃げ定期スレはまとめるために自演で立ててるんだよ
-
名前: #- | 2016/05/09(月) 01:33 | URL | No.:1223607最近は江戸前の高級店でも大概サーモン用意してるよ
お品書きとかには出さないけど、お子様用とかに少量は用意してる -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/05/09(月) 01:39 | URL | No.:1223610すきやばし次郎でも鮭が旬な時には出ることがあるみたいだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 01:42 | URL | No.:1223611サーモン生食できないとか寄生虫とか何十年前の話だ…(´д`)
まあ冷凍しかないだろうしまわらない寿司屋で食べるものでもないけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 02:06 | URL | No.:12236181貫1000円超のウニとイクラばかり食う
俺の部下よりは、謙虚で良い。
焼肉屋と寿司屋は夜はボッタクリ。ランチ最高や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 02:24 | URL | No.:1223626適当に食いたいネタ頼むのが一番
通ぶって人の注文にケチつけたりするのは店からしたら邪魔なだけ
美味そうに食ってくれりゃそれでいいんだよ本当 -
名前: # | 2016/05/09(月) 02:37 | | No.:1223628このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 02:51 | URL | No.:1223630このへん過渡期だろうな。
昔々はマグロのしかもトロを頼むとそんな感じだった。
傷みやすかったマグロはすしネタとして避けられる傾向があったし
でてもトロよりあっさりした味の赤みが喜ばれた。
けど今じゃ高級食材になってるしね。
2-30年したら高級店でも鮭の握りが出てると思うけどなぁ
しかもこういう時代の変化をきっちり知ってる老舗が始めると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 04:27 | URL | No.:1223638出された茶飲んだら青ざめるし
コーラ飲んだら青ざめるし
サーモン頼んだら青ざめるし
スレ立て屋は何をしたいんだ池沼か -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/09(月) 04:32 | URL | No.:1223639>>38に笑ったわ
家系てw
「適当」の意味も理解してないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 04:53 | URL | No.:1223641できらぁ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 05:32 | URL | No.:1223643青ざめる理由がないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 06:23 | URL | No.:1223648好きなもん頼んで何がわるいんや
食いたいモン食わせてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 07:28 | URL | No.:1223656【こたえ】
江戸前寿司にはサーモンなどない。
ゆえに「江戸前」と掲げている店でサーモンを頼むのはアホ。
それ以外なら問題なし(ただし寿司ネタとしては一般的ではないので、ない場合も多い)。
江戸前:東京湾のこと(「江戸」の「前」にあるから)。
東京湾には当たり前だが鮭はいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 07:38 | URL | No.:1223659最近、こういうしょーもない釣り見かけるけど、管理人がスレ立ててんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 07:53 | URL | No.:1223664どうでもよすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 09:35 | URL | No.:1223675とりあえず、何がどうダメかってのをきちんと書いてもらわないと話にならん
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/09(月) 09:36 | URL | No.:1223676※110
アホすぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 09:43 | URL | No.:1223677立て逃げしてる奴のスレなんかまとめんなボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 10:00 | URL | No.:1223683※114
理由も書かずに罵倒だけではブーメランだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 10:15 | URL | No.:1223687じゃあ俺はプリンアラモード
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 10:21 | URL | No.:1223690ワイ、プリンくらはい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:01 | URL | No.:1223698鮭が取れる地域で、しかも旬の時期にしか出せないからな!
あらゆる素材をそう扱って商売になるならそれでよい。本当に完璧な江戸前を追求したら季節ごとでネタが限定されて商売にならんよ。
それに江戸前以外にも地域で旬の素材や獲れるネタは違うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:11 | URL | No.:1223701江戸前をうたっているところは、東京湾で取れる魚を寿司にするってことだから、サーモンは取れないからないよって事。
普通の寿司屋なら置いてるだろ?
あと、知らないすし屋なら松とか、上握りとかのセットの奴頼むだろ?
むしろ、個別に頼むほうがハードル高いよ・・・ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2016/05/09(月) 11:12 | URL | No.:1223702江戸前だか何だか知らんが、その店では商品として提供してたんだろ。
それを食ったらいかんとか、意味不明すぎるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:20 | URL | No.:1223707高い店をぼったくりだと否定するつもりは無いけど
食器の音も立てたらいかんような案の雰囲気が嫌い。
マナーだなんだっていって緊張して飯食った気せーへんわ…
緊張して食う飯より残飯レベルのマクドの方が正直上手い… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:21 | URL | No.:1223709通はリュウグウノツカイを炙りで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:27 | URL | No.:1223711結局なにがだめなん?サーモンが美味しすぎるのがいけないん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 11:44 | URL | No.:1223714家系が知られてしまうのは確かにまずいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 12:33 | URL | No.:1223724回転寿司でいつも
アボカドサーモン、サーモン抜きで~
と頼む俺 -
名前:名無し #- | 2016/05/09(月) 13:24 | URL | No.:1223731おまかせでいいじゃん。高級店でもおまかせコースは普通ですよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 14:48 | URL | No.:1223748猫跨ぎが今や大トロともてはやされるくらいなんだから、気にせずサーモン頼めばいいと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 15:23 | URL | No.:1223756ノルウェーの生サーモンうまいやん
下手な高級養殖魚太刀打ちできんぞアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 15:56 | URL | No.:1223767めんどくさw
ひたすらめんどくさw -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/05/09(月) 16:05 | URL | No.:1223771そら回らん寿司屋なんか初めて入ったんだろうから仕方なかろ。
こういう知識と経験ひけらかす阿呆は部下に欲しくないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 16:33 | URL | No.:1223778こういう老害が一番うざい
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/05/09(月) 16:42 | URL | No.:1223783で、置いてあったの?
置いてあったなら何の問題もないだろ
元々屋台のファーストフードが勘違いしすぎなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 18:07 | URL | No.:1223800伝統というなら大トロも昔の江戸前寿司屋は握らなかったし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 18:14 | URL | No.:1223804日本海側の県で食べた回転寿司は東京の有名な回らない店で食べた寿司より美味かった
鮮度が違うのかねぇ -
名前:名無しさん #- | 2016/05/09(月) 18:20 | URL | No.:1223806サーモンのほとんどはチリかノルウェーの養殖もの。
安定して供給されるから価格も手頃だし味も悪くない。
おごった立場として「君損してるよ」って意味なら分かる。
ちなみにチリの養殖は日本が教えたんだよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/09(月) 18:29 | URL | No.:1223810「回らない寿司やでサーモンを頼んだらダメ」←ソースは2ch
どうせ、こんな感じだろ。
無知の自覚が無いってのは怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 19:01 | URL | No.:1223818銀座の回らない寿司屋にもサーモンあるぞ。
アラスカ産最高級キングサーモン、炙りで食ったらめっちゃ美味かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 19:18 | URL | No.:1223822またセルフ常識の押し付けスレか
それと青ざめてんじゃなくて「こいつマジめんどくせえ」って顔だと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 19:20 | URL | No.:1223824何の漫画で得た知識だ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 19:27 | URL | No.:1223826何頼もうと店に置いてあるんなら全部こだわりで自慢の品なんだよ
本当にいい店なら納得のいかないものを客に出さねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 21:00 | URL | No.:1223843寿司を適当にと頼むと家系が知られると言う恐怖
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/09(月) 21:12 | URL | No.:1223853いくら!ウニ!サラダ巻き!おあいそ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 23:30 | URL | No.:1223892サーモンおいしいだろ!出してくれや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/09(月) 23:35 | URL | No.:1223894回らない寿司ってアレだろ
スーパーで売ってるパック詰めのヤツ -
名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2016/05/10(火) 00:17 | URL | No.:1223904寿司屋で流儀とか作法とか通とかしたり顔する方がよほど滑稽らしいけどね
文字どおりの意味で「粋がってる」って見られるらしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/10(火) 09:23 | URL | No.:1223949礼儀だ作法だってそんな無粋なことを言うのかよw
本物の粋な江戸っ子は死んだ江戸っ子だけなんやな… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/10(火) 21:36 | URL | No.:1224110お品書きにサーモンって出てるんなら別にいいんじゃね?
ネタケースの鮭児見つけてサーモン下さい、しかも>>1の奢りっていうならひっぱたいて良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 13:12 | URL | No.:1224636今時そんなこと気にする寿司屋なんかそうそうない
そんな客を選ぶような勘違い寿司屋は今の時代潰れるだけだからな
一部の通ぶった馬鹿が敷居高くしてるだけで、店側は
客が何頼もうとこれっぽっちも気にしないし、喜んで
握ってくれるから好きなもの頼むのが正解よ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 12:51 | URL | No.:1225367サーモン ハンバーグ シーチキンは邪道だから食わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 14:13 | URL | No.:1226095偏食わい
アジ->マグロ->ハマチ->ネギトロ軍艦->イカ->中トロ->カッパ巻き
を永遠ループ。
但し、アイナメがある場合は、ここに追加。
イクラとか貝とかエビカニ嫌いなんじゃ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/05/21(土) 13:52 | URL | No.:1227769>>38
うちの家計は、曾祖父より前のことが分からないので、一度こいつの前で寿司食って、家系図作ってもらおうかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 12:12 | URL | No.:1230841俺は納豆巻きが好き
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/21(火) 01:48 | URL | No.:1240209俺は生ハムが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 14:30 | URL | No.:1243098サーモンはサナダムシの卵を殺せるほど低温の冷凍技術がなかったから北海道以外では生食の習慣がなかっただけ。
そんなに伝統を後生大事にしたいならカマボコサイズの寿司でも食ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/04(月) 00:19 | URL | No.:1245759家系が知れるは、マジで傑作やな。
-
名前: #- | 2016/07/05(火) 17:03 | URL | No.:1246295にんにくのライブ感がたまらないですね(家系)
-
名前:名無し++ #- | 2016/07/07(木) 10:24 | URL | No.:1246996昔はサーモンばっかり食べてたけど
最近は絞めサバばっかり食べてる。酢絞め美味しくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 00:15 | URL | No.:1257089まったく意味がわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 02:45 | URL | No.:1259505どんな意味を教えられて青ざめたのか未だに気になるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/06(火) 17:08 | URL | No.:1272840こっちは金払うんだからいいだろ。何頼んでも
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/20(火) 07:38 | URL | No.:1278806家計が知れるとかいってる奴が馬鹿なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/07(金) 00:06 | URL | No.:1285234家系がどうこうのいい間違いは見逃してやるにしてもだ。 一番信頼関係が築けるのは店主のおまかせだからな。 通ってるうちにサービスしてくれるようになったりする。
こういうしったかぶりはよくない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/01(火) 20:05 | URL | No.:1295932邪道かもしれんが炙りエンガワは美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 22:41 | URL | No.:2195540この記事もそうだけど…
最近は、馬鹿なイッチが馬鹿な独断・偏見を
ドヤ顔で馬鹿丸出しにする記事が増えたな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9367-c23b529d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック