元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462804601/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:36:41.580 ID:5S7Dj49R0.net
- 殺しにきてる
http://calendar.uic.jp/2017/ - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:37:37.649 ID:FQynNUZL0.net
- 土曜日とのシンクロ率
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:40:44.080 ID:BTZRvXmd0.net
- 休み少なくねぇ…?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:38:40.847 ID:WNeTosqP0.net
- これはヤバい
社畜が発狂するんじゃねえの
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:39:13.253 ID:drVOy+ES0.net
- 生きる気力を無くした
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:39:47.896 ID:zq9glvBQ0.net
- 日曜元日久しぶりだな
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:42:04.079 ID:V+a+D+uc0.net
- 正月休み四日か…
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:39:47.790 ID:woUsEm6Ta.net
- ええ~
これだけぇ? - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:41:09.488 ID:onIGflgB0.net
- サービス業のわし!!!ガッツポーズ!!
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:42:32.809 ID:fJlmV46wa.net
- GWがいい感じで連休になるじゃん
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:41:11.513 ID:5S7Dj49R0.net
- 休日がない月が4ヶ月
9月のシルバーウィークもただの3連休 - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:45:57.774 ID:OKff6TXU0.net
- >>13
こういうの何年ぶりなんだろ
シルバーウィークは滅多に来ないだろjk - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:42:09.845 ID:0X5xFqNP0.net
- いい加減土曜日の祝日も振り替えで月曜休みにしろや
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:44:38.623 ID:TSVKJWqO0.net
- 年間休日数って、就業規則で決まってるから、
- 土曜日が祝日ならその分平日休まないと数字が合わないだろ?
- 土曜日が祝日ならその分平日休まないと数字が合わないだろ?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:44:40.255 ID:hrp2PIBW0.net
- ウソだろ?
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 23:48:02.624 ID:QIVbXMII0.net
- おまえら無職には関係ないじゃん
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/10(火) 00:00:52.445 ID:yI5XHPJXd.net
- 政府は対策立てるべきだろ
おかしいよこんなの- 【holiday music】
- https://youtu.be/B_Yi6HfmsKk
ちょっと今から仕事
やめてくる
(メディアワークス文庫)
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2016/05/11(水) 01:02 | URL | No.:1224205全く何も問題ない。休日なんかあっても無くても一緒。1日24時間 x 1年365日、ずっとネット閲覧で忙しい日々。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:07 | URL | No.:1224207年間休日は決まってるし社内カレンダーで動くから関係ねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:08 | URL | No.:1224208勤めに出てる人の場合、会社指定休業日が増えるだけだからセーフ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:08 | URL | No.:1224209山の日が入ってないやり直し
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:14 | URL | No.:1224212祝日ある週は土曜日出なきゃならんし大して変わらん
金はそこまでいらんから、休みがたっぷりとれる仕事につきたい・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:15 | URL | No.:1224213祝日に休める奴とかマジで羨ましいわ
社畜にそんなものは無い -
名前:あ #- | 2016/05/11(水) 01:15 | URL | No.:12242148月11日が抜けてるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:23 | URL | No.:1224215サービス業のワシの人は
休日減ってお客も減る心配はしないのけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:33 | URL | No.:1224217超ブラック個人事業主の俺はにっこり
みんな頑張ろうぜ -
名前:名無し++ #- | 2016/05/11(水) 01:33 | URL | No.:1224218毎日休日なのに何心配してんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:35 | URL | No.:1224219連休前に納期とかの仕事だと
長期連休前はしにそーだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:36 | URL | No.:1224220連日働ける日が多くて企業業績上がりそうですね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:37 | URL | No.:1224221連休で渋滞したり混雑するのが嫌だから
別にどうでもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:38 | URL | No.:1224222法律を変えて土曜日が祝日の日も振替休日にしないとダメだろう。
何の意味も無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:39 | URL | No.:1224223サービス業の社畜にとってカレンダーの休日とはフル勤務日を指すんだぞ。
むしろハッピーマンデーという施策を打ち立てた愚脳の政治家共にいまでも腹をたてているのだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/11(水) 01:43 | URL | No.:1224225だからなんとかしようってなれよ
社畜って自虐諦め愚痴ばっかりでさ
イライラすんだよ奴隷共が -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:46 | URL | No.:1224226タクシー雲のワイ、歓喜(日祝は基本ヒマ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:46 | URL | No.:1224227>>19
そう、お盆や正月が無駄に長くなる -
名前:774@本舗 #- | 2016/05/11(水) 01:48 | URL | No.:1224228独立したから休もうと思えば好き勝手休めるけど、
自分で仕事してる分には休めなくてもそんなに気にならんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:57 | URL | No.:1224229年間休日決まってるから、辻褄合わせるのに盆暮GWが長くなるとか
企業ごとのバラつきが大きく出そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 01:59 | URL | No.:1224230どうせ仕事だしどうでもいい
-
名前:名無し++ #- | 2016/05/11(水) 02:09 | URL | No.:1224232振替がなくなるのは納得いかない
-
名前:名無し #- | 2016/05/11(水) 02:15 | URL | No.:1224234ト◯タカレンダーのワイ、何の影響もなし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 02:16 | URL | No.:1224235針の穴を通すように全火曜日平日だ
-
名前: #- | 2016/05/11(水) 02:34 | URL | No.:1224236祝日週の土曜日が出勤日になるクソシステムのワイ、低みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 02:34 | URL | No.:1224237社畜は発狂しない
発狂するのはゆとりだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 02:44 | URL | No.:1224238サービス業ガッツポーズいうけど、休み多い奴がぼとぼと金落としていってくれる連休少なかったらサービス業閑散としまっせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 03:08 | URL | No.:1224241サービス業歓喜だろ
出来高で繁忙度合いが高いほど給料に跳ね返るなら死に物狂いで集客するけど暇でも忙しくても給料変わらないんだから暇なほうが良い
悲鳴上げるのは会社だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 03:28 | URL | No.:1224243どうせ中流以下は4週8休とかで祝日関係ねーし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 03:35 | URL | No.:1224244トヨタカレンダーで働く者としては祝日も出勤だから別に問題ないな
来年はGW連休が固まってるおかげで今年みたいに6、7日が出勤の7連休+2連休の飛び石連休じゃなくて
9連休確定してるようなもんだから逆に歓迎したい -
名前:名無しさん #- | 2016/05/11(水) 03:39 | URL | No.:1224246マジかよ…
来年社会人1年目なのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 04:11 | URL | No.:1224248日本は世界一祝日が多いんだが??
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 04:20 | URL | No.:1224250大して売り上げ上がらんのに
給料余計に払わなならんやんけ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 05:22 | URL | No.:1224252社内カレンダーだから特に関係ないんだよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 05:24 | URL | No.:1224253年間休日125日で固定されてるワイ
高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 06:03 | URL | No.:1224258東証開いてて良かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 06:43 | URL | No.:1224259俺の勤め先、土曜休が月イチだから、特に関係ない。金曜祝日だと飛び石になるんで、土曜祝日の方がありがたい。
まあ特殊ケースとは思うが。 -
名前:名無し #- | 2016/05/11(水) 06:47 | URL | No.:1224260サービス業なので休日少ない方が助かる
やったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 06:55 | URL | No.:1224261法定休日と所定休日は別物だから
会社が年間の休日数をしっかり管理してたら問題ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 07:00 | URL | No.:1224262来年就職しよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 07:13 | URL | No.:1224264すべての業態で連休を平等に採用しろよ。調整を強制される側がいつも存在するのが本当に腹たつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 07:15 | URL | No.:1224265落ち込む人がいれば喜ぶ人もいる
これが社会の真理 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 07:35 | URL | No.:1224268ただの土曜なら決して取れない代休になるが、祝日と重なれば休日出勤が貰えるからいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 07:51 | URL | No.:1224270春分の日と山の日が抜けてるけどそれにしたって少なすぎるな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 08:00 | URL | No.:1224273土日休みじゃないワイ、思わずニッコリ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 08:19 | URL | No.:1224275土曜祝日で振り替えがあるのって法律で決まってるんじゃなくて会社で決まってただけなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 08:46 | URL | No.:1224277※28
長期休暇が長すぎるとだれるんだぜ一般人そんな金持ってないしな
ほんま今回のGWだって後半は金のかからない遊びor連日の渋滞人ごみで引きこもるのどっちか
いいように見えて結構こんなもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 08:46 | URL | No.:1224278祝日に歓喜するのはガキか超大手社員くらいだろう。
俺は定休あるだけで泣いて喜ぶ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 08:58 | URL | No.:1224280絶望したわ
なぜ土曜日には振替がないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 09:40 | URL | No.:1224287>年間休日数って、就業規則で決まってるから、
普通就業規則に確定値なんて書かねぇよw
毎年違うしうるう年の影響受けまくりじゃねぇか
毎年就業規則更新すんの? そんな些細な事のために?
普通は~日以上って書いてあると思うが
もし仮に本当に確定値が書いてあんなら総務に怒鳴りこんでやれw -
名前: #- | 2016/05/11(水) 09:44 | URL | No.:1224288休み少ないと消費機会がその分減るぞ
マジで土曜振替なしとか狂ってるわ
やっぱ駄目だなこの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 09:54 | URL | No.:1224290日本は外国に比べて祝日が多すぎるとかなんとか言って誤魔化してるけど、その外国とやらだって夏冬に日本の非じゃない長期休暇取ってる事誰も何も言わないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 09:55 | URL | No.:1224291※51
もともと日本の祝日数は飛び抜けて多いんだけどなw
問題は土曜被りじゃなくって有給消化できないクソ労働環境ね
後生大事にとっといてもいみねぇんだから100%消化したいもんだが…う~ん… -
名前:あ #- | 2016/05/11(水) 10:04 | URL | No.:1224292俺はサービス業だから、無駄な祝日は無いほうがいい。
カレンダー通りに休み取ってるやっってカスとしか思わん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #iafbVbwo | 2016/05/11(水) 10:17 | URL | No.:1224295騒いでんのはゆとりだけだ
甘やかされたバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 10:18 | URL | No.:1224296これでも動かせる物は月曜に動かして曜日要因無くしてるんだけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 10:22 | URL | No.:1224297ブラック企業さえ滅べば何も問題ないんだがなぁ
-
名前:あ #- | 2016/05/11(水) 10:36 | URL | No.:1224299こんなのってないよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/11(水) 10:56 | URL | No.:1224300まあ中学生高校生は可哀想だな
あと先生もか
平日の祝日があるから息抜きできるのに
学生の頃って祝日の重みが全然違う
常に寝不足みたいなのがあるからかな
いくらでも寝れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:02 | URL | No.:1224303ざまあみろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/11(水) 11:05 | URL | No.:1224304有給取らせるの罰則設けて義務化すればいいじゃん
連休あってもアホみたいに混んでるし出かけると疲れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:09 | URL | No.:1224305祝日が土曜と被った場合、金曜日を振替休日にするって案出なかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:09 | URL | No.:1224306会社勤めなら年間休日数で決めるから関係ない
学生さんはお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:10 | URL | No.:1224307有給フル消化待ったなし!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:14 | URL | No.:1224308ワイ土曜日普通に仕事マン、結構うれしい。
Jリーグアウェイが土曜祝日に重ならないかな。
J2やけどな! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/11(水) 11:18 | URL | No.:1224309土曜仕事の俺高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:18 | URL | No.:1224310コメディカルのワイ
高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:21 | URL | No.:1224311営業のワイ、歓喜。休みは土日で十分
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 11:56 | URL | No.:1224317土曜日は半ドン生活
月曜祝日の3連休て言葉に違和感バリバリ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 12:13 | URL | No.:1224321年間休日116日のワイ
土曜日の出勤がなくなりそうで歓喜 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 12:36 | URL | No.:1224326日曜日なら振替になるのに
なんでこんな事になるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 13:03 | URL | No.:1224331日本は休日が多いとかいうけど七分の6掛けしないといかんな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 13:04 | URL | No.:1224332>>休日がない月が4ヶ月
産業用ロボットかな?
土日休みじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 13:07 | URL | No.:1224333さっさと法律変えろよって話だよね
無能どもが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 13:15 | URL | No.:1224334こちらはサービス業だから関係ないが、会社によっては救済があるかもよ?
お盆とかそういう大型連休を長めに取ってくれる所。
以前勤めてた会社がそうだった。 -
名前:足軽 #- | 2016/05/11(水) 13:20 | URL | No.:1224338社畜は、俺ら「老害」の為に働いてねw
-
名前:p #- | 2016/05/11(水) 13:46 | URL | No.:1224342※74
そもそも休日って昔こんな配置じゃなかったよね
わざとやってるからタチ悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 13:50 | URL | No.:1224344日本は有給取りにくいから休みを増やすため祝日増やしてるんだろ
日にちじゃなく第2月曜日とかにすりゃいいのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 14:24 | URL | No.:1224350水曜とかに休日があると嬉しいんだけど全く無くてワロス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 14:25 | URL | No.:1224351お前らこの前も悲報「ゴールデンウィーク終了後は
7月18日まで祝日無し」とか言っていつも騒いでるじゃない。
本当に暇人だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 15:40 | URL | No.:1224364日本人は絶対に自らは休めない人種なんだからドイツみたいにもっと強制的に休めるようにしないとダメだ
何時以前何時以降の営業は禁止とか、何曜日は禁止とか
せめてサービス業の人も元日は休めるようにしてやれ
まあ病院とかの命にかかわるサービスは無理だが -
名前:あ #- | 2016/05/11(水) 16:08 | URL | No.:1224372会社経営側としては減っても増えても管理が面倒なだけなんだよな。
もう全部の休日を第二月曜、第四月曜とかに固定してほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 16:09 | URL | No.:1224373サービス業だから
ざまぁぁwとしか言い様が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 16:10 | URL | No.:1224374こうしてレス見てると自称無職ニートも実は会社員だったんだなw
そして、休みばかり欲しがる無能だって事も良くわかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 16:43 | URL | No.:1224382別に休みは基本的に日曜と祝祭日だけだから問題ない
-
名前: #- | 2016/05/11(水) 16:55 | URL | No.:1224384ハッピーマンデーだっけ?あれ止めて欲しい元の本来の祝日にもどして
-
名前:名無し #- | 2016/05/11(水) 17:02 | URL | No.:1224385接客業のワイ、高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 17:43 | URL | No.:1224391すべてにおいて自業自得なんだよなぁ
社畜になるってそういうことだろ
俺なんか普通に祝日あったとしても絶対になりたくないわ。常識で考えて拘束時間長すぎ
週5日の8時間労働を異常と思えない精神が理解できんわ。人生のどれだけが労働で腐るか自覚してんの?
20代の内に億を稼ぐか、金銭からの自由を得られていない奴等は人生終わってる
そんなちょっと考えればわかることすら考えずに就活して社畜を目指した末路がお前らだよ
成功しても後悔しかない道を選ぶんだから馬鹿としかいえない
なぜ理想を目指さなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 18:45 | URL | No.:1224402ぶっちゃけいつも通り
祝日が土曜と重なるのはアレだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 18:59 | URL | No.:1224405※28
ほんこれ
無能経営陣の無能判断で業績黒字だろうがどーせ給料も賞与も据え置きなんだから、頑張っても頑張らなくても一緒
だったら繁忙期なんか少なくてもいいわ。数字が悪くて困るのは会社であって従業員には関係ねぇし
有給も取らせない、給与も上げない。そういう投資もしないで
そのくせ碌な経営施策も打ち出せずひたすらマンパワー頼みな無能経営者の会社なんてさっさと潰れればいい
その方がこっちもせいせいするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 19:00 | URL | No.:1224406まあ人生台無しにしてるのに気付かない社蓄がいるから
世の中のインフラが維持できてるようなもんだし多少はね?
好きに働かせておけばいいさ
日本人みたいなバカも珍しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 19:26 | URL | No.:1224407無職のオレにはどうでもいいことだな
アホどもは汗水たらして働けやカス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 19:51 | URL | No.:1224412会社の規則で土曜日祝日は前日金曜日振り替え休日なワイ大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 20:31 | URL | No.:1224418うちの会社は土曜だろうと振り替えるぞ。
普通そうじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 20:31 | URL | No.:1224420普通に有給使うから問題ないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 20:42 | URL | No.:1224421終わってる…絶望した
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/11(水) 20:42 | URL | No.:1224422トヨタカレンダーの企業に客先常駐してる底辺IT土方とかは
基本毎年これ以下の休日数だよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 21:36 | URL | No.:1224429クズニートとドM社畜には関係の無いことさ!
両極端は一致するってか。 -
名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2016/05/11(水) 21:42 | URL | No.:1224431社会人なら関係ない奴が多いだろ
少ないのは普段からたくさん休んでる学生とお役所仕事系だけだな、ざまぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 21:59 | URL | No.:1224437義務教育は土曜日午前くらい登校させろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 22:06 | URL | No.:1224440もう週休1日制に戻そうぜ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/11(水) 22:46 | URL | No.:1224456土曜と祝日のシンクロ4回
4月・8月・12月が事実上の祝日なし
ひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 23:07 | URL | No.:1224459休みが祝日と無関係のうちの会社には影響ないな
イヤある
お前らが祝日に休むと電車が空くのにそれが減るんだな -
名前:あ #- | 2016/05/11(水) 23:37 | URL | No.:1224467サービス業歓喜
-
名前: #- | 2016/05/11(水) 23:43 | URL | No.:1224471土日休みだから休日はいらん
土曜日出勤が増えてホント辛い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/11(水) 23:57 | URL | No.:1224475ワイ、トヨタカレンダーニキ高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 00:27 | URL | No.:12244782006年以来の並びなのね
うちの会社は年間休日日数は決まっているからその分長期休暇が長くなるのかな -
名前:ショーンK #- | 2016/05/12(木) 00:37 | URL | No.:1224479ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 00:50 | URL | No.:1224481土曜は第1・第3だけ休みの俺は全く問題無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 02:46 | URL | No.:1224517今日も明日も明後日も毎日日曜日なんで関係ないですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 02:53 | URL | No.:1224520社畜さんが喜んでるからOK
消費増税年に労働時間が伸びるからさらにOK -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 03:06 | URL | No.:1224526年中無休の接客業のワイ、低みの見物。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 10:19 | URL | No.:1224598※90
そんな会社にしか就職出来ないのが悪いんだよw
にほんじゅうぜんぶのかいしゃがそうなんだ!
とか言い出したら末期症状だから一旦仕事離れて療養しちゃどうかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 11:47 | URL | No.:1224615祝日があろうがなかろうが月4日しか休みないから
社蓄はそもそも曜日の概念なんてないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 12:22 | URL | No.:1224625土曜出勤の職業なのでひゃっほー
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/12(木) 14:11 | URL | No.:1224652ワイは365連休やなーWWWWWW
ウッ..... -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 15:26 | URL | No.:1224687だらけちゃうからちょうどいいや
-
名前:今年の #- | 2016/05/12(木) 16:13 | URL | No.:1224703もっと死にます
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 16:38 | URL | No.:1224714年間休日数決まってるから
祝祭日なんて関係ないわ -
名前:名無しのにゅうす #r48.u01Y | 2016/05/12(木) 16:49 | URL | No.:12247182012年もひどかったよな。
確かあのとき20年に一度の祝日不作年とか言われていたはずだが、もう次が来るのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 19:10 | URL | No.:1224750休みなんぞあまり続かない方が健全だよ。
-
名前: #- | 2016/05/12(木) 19:31 | URL | No.:1224760祝日の間隔を7の倍数にする無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 19:51 | URL | No.:1224769真性馬鹿の知的障害者だから、何でこうなるのかわからない
祝日が日曜日だということ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/12(木) 21:21 | URL | No.:1224799テメェで勝手に休むからカンケーねぇ
祝日出勤日でも法事と言って休んだる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 00:41 | URL | No.:1224871震えが止まらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 05:10 | URL | No.:1224922殺しにきてるって奴が羨ましいわ
-
名前:猫は休まん #8x/gABi6 | 2016/05/13(金) 11:03 | URL | No.:1224994溜まった年休でも消化すっか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 09:24 | URL | No.:1232108ワシ新聞配達
年に10日しか休みないぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/09(土) 12:45 | URL | No.:1247966土曜日はおろか年中休みのニートがいるときいて
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/13(水) 22:43 | URL | No.:1249961休日の日数決まってるから関係ねーよ
一年中休みのニートが何ほざいてんだ死んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 23:58 | URL | No.:1261869シフト制勤務には関係ない話
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9374-0bfb2cdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック