元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462263276/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:14:36.711 ID:BR1iHd320.net
- 俺「え…そうですか。分かりました。
- お金はいつ返って来るんですか?」
車検担当「お金といいますと?」
俺「いやいや、車検にかかった費用に- 決まってるじゃないですかww」
車検担当「申し訳ございません。車検するために- 払って頂いたお金なので返金はしておりません。」
俺「は??ふざけんな詐欺か??あ??どうなんや??」
車検担当大臣「申し訳ございません」
結局お金は戻って来ず。詐欺られたわふざけんなクソが- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:15:58.571 ID:hkzaKZiOa.net
- 手数料とか代書代?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:16:44.220 ID:BR1iHd320.net
- >>2
車検費用全部に決まってるだろ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:16:31.992 ID:fVoz7ZHR0.net
- 大臣 素直
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:18:53.203 ID:z0Gdt5p+p.net
- お前が悪い
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:19:17.758 ID:BR1iHd320.net
- >>9
は?なんでや
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:21:10.196 ID:sTJ4ovCT0.net
- ここ直さな通らんから直すぞ?って言われるだろ
言われずにざんね~んwだったら基地外 - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:21:45.173 ID:BR1iHd320.net
- >>14
タイヤとか色々言われたけど結局通らなかったんだからお金は返せよ - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:24:29.854 ID:sTJ4ovCT0.net
- >>17
もしかしてタイヤ交換とか拒否って金返せってキレてんの?
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:24:55.587 ID:BR1iHd320.net
- >>24
拒否というか車検通るように直すからお金返して欲しいんだよ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:24:14.823 ID:BR1iHd320.net
- 返してもらったお金で車検通るように直す予定なのに返ってこないとかおかしいんか?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:25:38.962 ID:vSj0B0Otd.net
- >>25
なんで指摘されたのに交換しなかった? - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:26:44.257 ID:BR1iHd320.net
- >>26
交換するのにまた費用かかるってなった
その費用は当初の車検代から出せよと
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:26:57.209 ID:Y8Li6BWn0.net
- >>32
!!??
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:29:44.487 ID:zEJXliHQ0.net
- >>32
そりゃ交換するのに別に金はかかるだろwwwwwwwwwwwwwwww - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:21:54.505 ID:TGaQhLsI0.net
- ノーマルなら店が悪い
改造してたなら融通が利かない役立たずな店だけど>>1が悪い
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:28:25.401 ID:iAp+L37Dp.net
- 通さなかった業者が有能に見えてきた
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:25:51.680 ID:N6LjBoywd.net
- これは完全につりだは
じゃなきゃ詐欺
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:30:12.005 ID:WT6DD3t30.net
- >>28
だよな
そもそも車検前に店が通る通らない判断して通らないようなら所有者と相談して~だからな
いざ車検となってから通りませんじゃ>>1と店の両方がクズ - 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:32:13.163 ID:QXvATE9c0.net
- あのね?
車検代って言うのはね?
「何があってもこの金額出せば車検通しますよ」ってお金じゃないんですよ?
- 63 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/05/03(火) 17:32:37.463 ID:a7BRFHPB0.net ?2BP(2016)
- 基本的に車検のときはブレーキオイル交換、
- ブレーキパッド交換、エンジンオイル交換以外はしなくていい。
俺のワゴンRなんて10年くらいノーメンテで15年乗ってるけど一度も不調になったことがない - ブレーキパッド交換、エンジンオイル交換以外はしなくていい。
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:33:13.943 ID:hkzaKZiOa.net
- なんか昔のモスバーガーの食い方のスレ思い出した
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:33:41.253 ID:BR1iHd320.net
- 車検代は保険代だろ?
いくら修繕費かかっても車検側が出してくれるじゃないのか
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:41:30.382 ID:zEJXliHQ0.net
- >>67
意味が分からん
あくまでも何もなかったときの基本料だろ?
交換部品やらあれば別途かかるに決まってんだろw
俺、いつもディーラーで車検やってもらってるけど、代金先払いなんてあるの? - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:34:39.938 ID:oWyE7vscd.net
- >>67
大破した車だしたらだいぶ得するな
錬金術か
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:35:05.078 ID:BR1iHd320.net
- >>74
極論言えばそうだろ? - 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:36:32.938 ID:/cTkLw4Za.net
- >>77
何のための見積もりか分かんなくなってきたな
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:35:11.869 ID:Y8Li6BWn0.net
- 車検代は保険代←new
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:40:21.025 ID:t30+y+EI0.net
- 直すところ無ければ法定費用+基本料金
部品交換する箇所があるなら+部品代+工賃 - 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:43:36.769 ID:ylYfdAN+0.net
- 試験受けて落ちたから受験料返せって言ってるようなもん?
- 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 17:51:10.963 ID:A7xKyyxba.net
- 普通後払いだし通らないとこは連絡あって直すようにするだろ
それに理屈として>>96だろうな - 120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/03(火) 18:42:53.546 ID:GlslKm/bd.net
- 車検以前に話が通らない
- 【車検整備 第1弾 タイヤ交換編】
- https://youtu.be/Tvl4k_iL8sE
一発合格
「ユーザー車検」
完全ガイド
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:00 | URL | No.:1225023こんな釣りスレまとめんなよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/13(金) 14:10 | URL | No.:1225025陸運局行って自分でやれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:15 | URL | No.:1225026こんなバカがいるとはな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:17 | URL | No.:1225027こんなバカに免許持たせるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:20 | URL | No.:1225029いまどき車検とおらんって
どういう車なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:20 | URL | No.:1225030不動車買って車検に通せば錬金術できるなw
こんなキチガイ成人が車運転できる日本怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:24 | URL | No.:1225031これは擁護できまへん
運転も荒いに決まってる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #Sn9OP/e. | 2016/05/13(金) 14:25 | URL | No.:1225032シャコタン・ハの字・マフラー改造・ハイドロ仕様
-
名前: #- | 2016/05/13(金) 14:27 | URL | No.:1225033普通は通す前に色々話してメンテするからなあ・・・
釣りとしてはイマイチ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:27 | URL | No.:1225034タイヤくらいで車検落ちるか?
よっぽどヤバイ車だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/13(金) 14:35 | URL | No.:1225037車検代は大半が手間賃だろ
タダになるわけねえじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:35 | URL | No.:1225038このレベルのアホが1トン以上の鉄塊を市街地で乗り回してる事実
なんつーか、運転免許発行するときにもっと厳密に精神鑑定しろよ… -
名前:名無しさん #- | 2016/05/13(金) 14:37 | URL | No.:1225040※10
タイヤの溝無くなってたりワイヤーみえてたりしたら通らない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:38 | URL | No.:1225042※10
落ちるに決まってるじゃん。
何のための車検だと思っているんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:39 | URL | No.:1225043車検にかかる費用って、最低限かかる費用に、車検通す(検査で合格する)ために修繕が必要な金額がプラスされるわけだろガイジかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:46 | URL | No.:1225045バカばっかりのインターネッツだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:47 | URL | No.:1225046車検と消耗品交換と劣化による故障の区別がつかないバカは免取りどころか死刑で頼むわマジで。
そんな奴の運転なんていつか誰か殺すからな。
払った金は法定と点検費用程度のもんだろ?それ以外の実費までタダで出させて働かせようなんてブラック企業のクソ経営者以下だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:47 | URL | No.:1225047また車検通らないような車乗ってる奴はバカってことが証明されたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:52 | URL | No.:1225048相手は閣僚だから
こっちも大臣くらい用意しないと話にならんだろ
政治家がダメなら検事総長でも良いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 14:53 | URL | No.:1225049こんなガイジが存在するわけ無い
いないよな? -
名前:元整備士 #- | 2016/05/13(金) 14:53 | URL | No.:1225050元整備士だが、釣り宣言がないから本当だとしたら>>1馬鹿すぎね
点検費用は点検費用、修理費は修理費。
悪いところがあったら所有者に連絡してどうするかお伺いを立てます。
予算が厳しいようなら中古の部品をあてがったりします。
※10
通らない。なのでタイヤを購入してもらいます。
予算がない場合は裏技として所有者の了解を得て車検の時だけスタッドレス履かせます。それなら通ります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:00 | URL | No.:1225052ネットを巡回していると極稀にこう言った類のスーパースターに巡り合えるから面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:01 | URL | No.:1225053車検の前に
頭の検査して貰えwwwww -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/05/13(金) 15:02 | URL | No.:1225054こんなやついるわけないって思いたいけど
DQNヤンキーでも免許は取れるから絶対いる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:05 | URL | No.:1225055>>21
整備士なら馬鹿な客が本当にいることくらいわからん? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:06 | URL | No.:1225056何を言ってるのかさっぱりわからんwww
頭おかしいwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:07 | URL | No.:1225057健康診断で病気がみつかって
手術費も込みにしろ!みたいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:10 | URL | No.:1225058大体、車検費用って前払いするもんか?
意味わからん -
名前:名無しビジネス #zrGoN99k | 2016/05/13(金) 15:12 | URL | No.:1225059こんな頭悪いやつが車運転してていいのか、笑
そんな事が通るならフェラー、リランボルギーニ、アストン、ケーニグセグ全部クラッチ切れ、ブレーキパット磨耗してるやつ安値で買って車検通して売るだけで毎年大豪邸が建てれる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:13 | URL | No.:1225060※11
ほとんどが法定費用で手数料なんて微々たるもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:15 | URL | No.:1225061普通、車検を確実に通すために色々と修理してから通す。それが仕事の筈なのに、車検通りませんでした、はありえないだろ。車を持ってくだけなら自分でも出来るわ。耳を疑う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:17 | URL | No.:1225062病気が見つかって良かったじゃないか、な?
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/13(金) 15:21 | URL | No.:1225064ワザと池沼のフリしてコメントしないと反応してくれないからな。
本当はちゃんと車検わかってるのにね。バレバレだぞ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:22 | URL | No.:1225066ん~?
車検にかかる費用の内訳知らない、
只の釣りだろこれ。
重量税とかは通ってから払うもんだ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/13(金) 15:30 | URL | No.:1225067馬鹿に免許持たせるとこうなるという好例
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:33 | URL | No.:1225068民間で通せませんってのもアホだし
よっぽどでもなければ認証でもなんとかして通しちゃうってのが普通だけどな。 -
名前:名無し #t50BOgd. | 2016/05/13(金) 15:34 | URL | No.:1225069ネタだろ
ガチなら大馬鹿者の無能だわ
あとアフィうぜぇ
コメント欄にかぶせるんじゃねーよクズが
あ、通報すればいいのかw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/13(金) 15:38 | URL | No.:1225070ガチだとしたらお願いだから事故起こす前に免許証返上してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:38 | URL | No.:1225071通らんもんをなおさずに通したら店がヤバいわ
いっちがバカなんだろうな
こんな客がいるかと思うと車屋さんは大変なんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:44 | URL | No.:1225072受験に落ちても受験料は帰ってこないのと一緒や
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:44 | URL | No.:1225073車検←検がついてる時点で普通はわかるんだよなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:46 | URL | No.:1225074車検通らないような改造してる奴はバカが多いってのがよくわかるな。
その程度の知識で改造するってのが輪をかけてバカだわ。
まあ、そういうバカだから車検費用返せとか言うんだろうけど。
帰ってくるとしたら、税金&自賠責分だけじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:46 | URL | No.:1225075ガチネタ
-
名前:元整備士 #- | 2016/05/13(金) 15:46 | URL | No.:1225076※25
そすがにここまでの地雷踏んだことないわ...。
ましてや車検通りませんでしてってのもないわ...。
車検通さないと道路交通法違反でしかも自賠責保険切れてるしな。もうその持ち込んでもらった車はレッカー料金もらってご自宅へお届けするしかないわ。
まあ、見積りを確定金額だと勘違いする人は稀にいる。
いろいろ面白い話はあるにはあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:50 | URL | No.:1225077原付でノーメンテで走ってて何かしらの経年劣化や摩耗によるトラブルで動かなくなって店に持ち込んだら「これこれこういう理由でこれだけかかります」って見積もり出すとブチ切れるバカがいる事例も見るから>>1みたいなアホもそういう連中と同類なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:52 | URL | No.:1225079どうせ自賠責・重量税はともかく
不正改造してる分の整備命令を15日間以上放置していて
整備代と代行料を返金してもらえないだけだろ -
名前:ななし #- | 2016/05/13(金) 15:56 | URL | No.:1225080こういう一般的に知ってて当然のことを知らずにクレーム入れてくるキチまじで嫌い
お前らのせいで99%必要ないことまで細かに事前説明する手間が産まれとるんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:57 | URL | No.:1225081頭の検査が必要
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:57 | URL | No.:1225082嘘おつ
車検通るように直して通すのが整備士の仕事。
整備不良をドライバーに事前通告して、その部費と、修理費を通告する。
通りませんでした。なんて絶対にあり得ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:58 | URL | No.:1225083※20
な~、いないと思いたいよな。
いるべきじゃないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 15:59 | URL | No.:1225084こういうバカは車に乗って欲しくない
車検代行業者は有能だなw -
名前:赤ぶり #- | 2016/05/13(金) 16:05 | URL | No.:1225085マフラーの音量でアウトだったが
店がバッフルを作って装着して車検を通してくれた
バッフル費用は5000円以下だったかな
車検後、バッフルは外すならほかの店でお願い...
と言ってきたのは良心的だとおもった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 16:06 | URL | No.:1225086通らないからタイヤ交換です、費用が追加でこれだけ必要ですで済む話
つか普通は見積もりの段階で話するだろ常考
先払い分は普通なら法定費用だが釣りだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 16:08 | URL | No.:1225087こいつ金払い悪いんだろ
で最初にある程度払わされてると
車検通すのにタイヤ交換しないと~って言われて、この>>1みたいに通らないなら全額返せじゃ車屋潰れるわ -
名前:名無しビジネス #E0n7NBK6 | 2016/05/13(金) 16:10 | URL | No.:1225088工賃なし実費で交換してくれるし安いだろ
釣りだと信じたい -
名前:名無し #- | 2016/05/13(金) 16:12 | URL | No.:1225089車検担当大臣w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 16:26 | URL | No.:1225093こんなバカが車運転してるとかゾッとするわw
免許剥奪でいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 16:39 | URL | No.:1225094キ印の人だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 16:45 | URL | No.:1225095免許って金と時間があればほとんどの人がとれちゃうでしょ。
中学で九九もろくにわからないレベルの頭の人でもとれちゃう。
簡単に人殺しになれる資格なのにバカでも楽々ってまずいと思うんだよね。
知識も技術ももっときびしく採点しないとまずいんでないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:04 | URL | No.:1225098こんなのが筆記試験をクリアしてるのかと思うと頭痛が痛い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/13(金) 17:13 | URL | No.:1225099まぁなかなか考えたキチガイネタだな
もうちょっと自己中っぷりを発揮しないとちょっと弱いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:15 | URL | No.:1225100こんなキチガイが車運転してるとか怖い世の中だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:19 | URL | No.:1225101改造してるのかしてないのか、答えないのは、やっぱりしてるからか。
それならもう、ザマァとしか言いようがない。
そんな車で公道走るな、阿呆。
消耗部品の交換・修理やらずに通らなかったなら、意味が分からない。
車屋が直しましょう、ってんのを頭から拒否してキレさせたんかね。 -
名前: #- | 2016/05/13(金) 17:19 | URL | No.:1225102文句があるなら裁判でカタつけろや
そこまで書かないと判らない無能は車乗んな、危ないからw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:23 | URL | No.:1225103車検費用=1)自賠責 2)重傷税 3)受験代
4)車検で落ちた部分の修理費用。車検日が別の日になればもう一回受験代が必要。
1)~3)は法定費用だから必ず要る。
4)はブレーキとか光軸とか項目ごとに落ちたら受かるまで修理しなければいけない。ブレーキなんかは効きさえすればパッドを交換していようがすり減っていようが関係ない。私の場合8万Kmでやっと交換した
がそれまで車検には通り続けた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:23 | URL | No.:1225104金ケチって代行業者にやらせたんだろ
知識が無いなら車屋に頼まんとなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:24 | URL | No.:1225105釣りだと気付かぬ愚鈍どもw
-
名前:ろいやるななしー #- | 2016/05/13(金) 17:31 | URL | No.:1225106いやいや、自賠責と重量税分は返してくれないとおかしいだろうが、そんな状態なら税金分も整備費に消えるくらいの車だったか? ありえん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:41 | URL | No.:1225110ディーラーや大きいとこなら後払いでいいけど、小さい個人ところとかなら車検代全額じゃなくても一部入れてやれよ。重量税や自賠責保険とか支払いあるんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:49 | URL | No.:1225111本当にクルマを所有しているのか?
都合の良いところだけ話を盛ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:53 | URL | No.:1225113現実にこんなのが有ったら海外の世界仰天ニュースに取り上げられるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:02 | URL | No.:1225114車体裏がサビサビだと通らない事があるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:08 | URL | No.:1225116陸運局で通る改造車検の車なのに
(ディーラー)あのぅ・・改造車はお断りさせてもらってます・・・ ってのなら有る。トヨタ日産ならほぼ無理な
店多し -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:10 | URL | No.:1225117完全にネタだろうけど、読んでて頭がおかしくなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:12 | URL | No.:1225118検査費用が無料だと思ってたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:12 | URL | No.:1225120こういうやつ、ガチでいるから困る。
病院で検査して、陰性だったら金返せって言ってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:16 | URL | No.:1225121多分端折って書いてると思うが
車屋「タイヤ変えんと通らんかも・・・もちろんタイヤ代プラスね」
客「何とかして」又は、「いけるっしょ」(追加料金なんか払えるか)
車屋「やってみますが通らなくても知りませんよ」
「やっぱだめでした」
「重量税、自賠責、受験印紙代等は、返金できませんよ」
客「金返せ~~~~プギャ~~」
というようなやり取りがあったかも
こんな客 実際多いんだよなぁ~~~~^^;
法定費用まで値切る奴もいてるし
良客ならいろんな技で何とかするけどこんな奴には、何もせん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:29 | URL | No.:1225123すまない報告者を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
-
名前:名無し++ #- | 2016/05/13(金) 18:32 | URL | No.:1225125ツリとか言う奴いるが、マジでこんなのいるからな。
何回追い返したことやら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:33 | URL | No.:1225126溝がツルツルだろうが改造だらけだろうが
なぜか車検落ちたこと無いわ 結構適当な店あるよな
車検のときに代替パーツに換えてくれてるのか? -
名前:名無しに変わりまして #- | 2016/05/13(金) 18:38 | URL | No.:1225127最初は、店側に法定費用込の料金先払いしてたが車検通らなかったと言って全部懐に入れたと理解して、とんでもない店があったもんだと思ったが、読み進めると>>1がとんでもなかったという
さすがに交換費用店持ちとかいう斜め上の発想はできないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:42 | URL | No.:1225131こういう奴で脅せば通るって言う奴もいるからな
駄々こねたってできないものはできない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 18:43 | URL | No.:1225132車検代の大半は税金、自賠責だから作り話だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:03 | URL | No.:1225134この世には想定外の不幸に
満ち溢れています -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:15 | URL | No.:1225136車改造するのって人間じゃなくてサルだからね
サルが人権あるみたいな顔しないでね気持ち悪いから -
名前:名無し #- | 2016/05/13(金) 19:23 | URL | No.:1225138車検通らなきゃレッカーで届けなきゃいけないって話もあるし、車屋もタイヤ交換を拒否された時点でその依頼断るんじゃないの?タイヤ交換されないなら車検通らないのでお受けできませんって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:33 | URL | No.:1225139やっぱ優生保護法って必要だよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:33 | URL | No.:1225140おれなんかスバルで車検代2重に取られたからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:48 | URL | No.:1225141いろいろ疑問が多いのも当然だよ だって釣りなんだもん
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/13(金) 19:55 | URL | No.:1225142>>1「人間ドック受けるよー」
医者「残念ながら健康ではなく病気が見つかりました」
>>1「マジで?治療するからドック代返して」
医者「え?」
>>1「え?」 -
名前:774@本舗 #- | 2016/05/13(金) 19:58 | URL | No.:1225143真性バカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 19:59 | URL | No.:1225144まあ、業者がそんなムダ足踏むわけがない
そもそも、目視でダメと分かるモノを請け負うはずもないし -
名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2016/05/13(金) 20:07 | URL | No.:1225145見積もりって言うのが車検整備前にあるのを知らないらしいなw
車高、タイヤ、マフラー、外見なんてピット入る前に整備士に言われるだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:13 | URL | No.:1225146通る通らん別にして
検査するにも書類作るのにも手間がかかってるんだが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:18 | URL | No.:1225148業者に預けて車検に通らないって状況がわからないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:21 | URL | No.:1225150ちょっと車運転できるような知能を持ってないように見える
今すぐ免許センター行って免許返納してくるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:21 | URL | No.:1225151そもそも車検が通らない車ってなんだよ。
車検の時だけパーツ戻したりとかで普通通るだろ…
それができない車っていったいどんな車なんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:23 | URL | No.:1225153たまに逮捕されてるけど
明らかに車検通らない車を通すとこあるからな
具体的にはカスタムショップ系 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:26 | URL | No.:1225154車検を「金さえ払えば必ず合格する通過儀礼」みたいに思ってるレベルのアホが公道で金属の固まりを走らせてると考えると、怖くて外歩けねぇな。
-
名前:名無しさん #i1jUUG.6 | 2016/05/13(金) 20:29 | URL | No.:1225155こういうやつが車乗ってるという恐怖
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:33 | URL | No.:1225157検査して悪いとこが見つかったら客に返金とか、そんなん言ったら世の中の検査業は成り立たんわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:47 | URL | No.:122515840過ぎあたりの基地外世代は
ガチでこいつみたいなのがデフォだからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 20:50 | URL | No.:1225159これがあるからユーザー車検が流行るんだよな
不器用な奴は素直に高い車検料+修理費払うべし -
名前:あ #- | 2016/05/13(金) 20:52 | URL | No.:1225160車検に通らない車=DQNカー
車検が何かわかってない=アホ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 21:05 | URL | No.:1225162なにいってだこのガイジ
-
名前:え。 #- | 2016/05/13(金) 21:07 | URL | No.:1225164こんな客いなくてよかったわー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 21:30 | URL | No.:1225177釣だろうけど、アスペ相手に車屋さんも大変だったろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 21:33 | URL | No.:1225182こういうバカってやっぱいるんだー
大学受験料払って試験に落ちたから受験料返せって
基地外だー -
名前:1 #- | 2016/05/13(金) 22:08 | URL | No.:1225200立派なクレーマー。
普通見積もり出すやろ?古い車だと整備始めてから追加費用も出るかもと言われるはず。
見積もり段階で止めますと言えば、費用は発生しないけど、整備始めたら費用は発生する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 22:09 | URL | No.:1225204車屋に車検出すように依頼して車屋がミスして車検通らなかった
んで該当箇所を直す為に費用発生←ここで追加支払い(A)
さらにもう一度車検を受けるために費用発生←ここでも追加支払い(B)
Aは支払って当然だと思うけどBは車屋次第だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 22:14 | URL | No.:1225207いやいや、車を持ってないガキが
スレ立ててるんだろうよw
で、ないと説明つかんわ。
ネットの怖いところってこういうところなんだよ。
以前、堀江のアホが、ネットがあるから
義務教育なくせという主張を見かけたけど、
じゃあ、ネットの情報の信ぴょう性。
誰が担保するのか?と
まぁ、あいつは真性バカだからな。
つまりアホとバカに対してネットは
寛容過ぎるんだよなっ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 22:56 | URL | No.:1225223日本語もおかしいし釣りじゃなきゃパスポートの色が違う人かしらね
-
名前:意味がわからん #- | 2016/05/13(金) 23:21 | URL | No.:1225233車検って、保険、税金、点検、修理交換費用なんだから、払い直す項目があるはずはない。
検査手数料があるなんてのは、勘違いに近く、検査手数料は車検場で二千円程度。認可車検場ならほぼかからない。整備交換費用に含めればただに近い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 23:34 | URL | No.:1225240最後ワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 23:50 | URL | No.:1225246そんなに安くしたいならユーザー車検でも行って来いと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 00:07 | URL | No.:1225250見積もりが変わったんじゃね?それなら色々分かるわタイヤかえないかんなら最初にいえよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 00:11 | URL | No.:1225252車検ってのは詐欺に近い
三菱のミニカ買って買った店で車検出したららバッテリー、ライト、ワイパー、ブレーキパッド交換で15万円ですとかふざけるなと僕は店内でキレたね
事前見積もりだと6万円なのにお前はそんな欠陥車を客に売りつけたのかと胸ぐら掴んで振り回してやった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 00:18 | URL | No.:1225256※110
車検出すように依頼したところ、このままでは車検通らないから追加費用を要求したけど1が拒否ったんじゃないの。で、結局そのまま出すしかなかった、案の定通らず -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 00:23 | URL | No.:1225257車検側ってなんだ?
店か?検査場か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 00:48 | URL | No.:1225264両方クズとか言い出している奴がいて震える
自分ルールで生きている>>1といい、こんな奴らが車に乗っているかと思うと恐怖以外のなにものでもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 01:04 | URL | No.:1225265人間ドック入って病気見つかったからってその病気治すために金使うから人間ドックにかかった費用返せって言ってるのと同じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 01:04 | URL | No.:1225266何なんだこのアホは
社会に出てくんじゃねー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 01:13 | URL | No.:1225270車検担当大臣てw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 03:51 | URL | No.:1225296こんな知障を車に乗せてはならない
車検に通らなかったのは車というより持ち主自身 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 04:45 | URL | No.:1225300事前の見積もり価格よりふんだくってるからだろ
見積もりは安く伝えておいてあとからこれもこれも交換とか卑怯な手口だよ
交換しないと走れませんとか一度に変えたらお安くとかセールストークで客を洗脳する -
名前:名無し #- | 2016/05/14(土) 07:42 | URL | No.:1225317113
保険・税金・検査料・代行手数料だ
事前点検はともかく修理代なんて物は含まれるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 08:36 | URL | No.:1225326これは詰まらない
-
名前:昔の車乗り #v78YaFfw | 2016/05/14(土) 09:05 | URL | No.:1225332頭悪いやつは車乗るな。
こう言うのがDQN?? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/14(土) 09:38 | URL | No.:1225340店「車検通るかなぁ? ここ直さないと通らないと思うよ」 1「修理代無いから一か八かやってみて」って感じかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 10:08 | URL | No.:1225349生きるのに不便そうな思考やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 10:35 | URL | No.:1225355車検がどういう意味かしらんのだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 10:44 | URL | No.:1225357これは釣りだと思うけど、こんな奴いっぱいおるんだろうな
ここのコメ欄見る限り -
名前: #- | 2016/05/14(土) 11:16 | URL | No.:1225360でもこういう、そもそも会話が出来ないレベルの頭した奴ってごく稀にいるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 13:18 | URL | No.:1225371法定検査と店独自のオプションがその店の車検料金。独自オプションが無く、法定検査だけすませてくれる店はかなり安い。ただし、車検に通らないような項目があると(フロントガラスのヒビとか)追加料金を払って直さないといけない。中古車等で気をつけないといけないのはこれ、次の車検までに壊れそうな箇所が沢山あると結局高くついてしまう。ちなみにフロントガラスのヒビはリペアできない場合は10万くらいはかかってしまう。
-
名前:名無しビジネス #C05aZ1oA | 2016/05/14(土) 13:30 | URL | No.:1225377「車社会は大変ですなあ…」
ワイ都心住み 高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 14:40 | URL | No.:1225399こいつは知恵遅れだけど、
ディーラーも出す前に断るべきだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 15:24 | URL | No.:1225415俺、オートバックスとコバック、近くのガソスタと小さな自動車工場、
それぞれ見積もり出したけど、こんなアホなこと一切なかったぞ。
ちなみにコバックは「マフラーが社外だからバンパーを切断しないと
車検は絶対に通りません」と意味不明なこと言ってた。
オートバックに聞いたら「バンパーを切る?冗談でしょありえない」と
苦笑してたし。
ガソスタは広告の倍以上の見積もり出してきたボッタクリ野郎だったし、
結局小さな自動車工場が最高にコスパ良くて親切だったのでそこに出した。
お役所の検査に通すだけの最低限の項目なんて共通のはずなのに、
店によって値段とか対応が天地ほど違うのは本当におかしい。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/14(土) 15:27 | URL | No.:1225417「じゃ車検代お返しします はい1700円」っと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 15:33 | URL | No.:1225419人間て言う診察料であってその治す治療と薬拒否してに病気なおんねーぞとか言ってるのと同じなのにな
現実って小説より斜め上の話出てくるよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 17:43 | URL | No.:1225448車検に通すまでは何の異常もなかったのに、車検に出した途端壊れて修理費用が掛かるなんて不思議!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 18:27 | URL | No.:1225459自賠責分も返してくれなかったら、まあ言いたい事は判る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 19:48 | URL | No.:1225474半分くらいの奴が1と同じくらいの知識しかないな
みんな車乗らないのかな? -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2016/05/14(土) 20:38 | URL | No.:1225484なんでこんな頭悪い奴が車持ってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:22 | URL | No.:1225580車検の基本費用は検査と標準工賃、それ以上に悪かったら
そりゃ仕方ない。基地害だな。この様な人は車に乗れなくして欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:32 | URL | No.:1225585自分の都合だけで社会を舐め腐って甘く考えてみるシミュレーションだろ?
-
名前: #- | 2016/05/15(日) 03:12 | URL | No.:1225649車検も通らないタイヤで公道を走ること自体が犯罪行為だからな。
カネがないならアジアンタイヤでも通販で注文して整備工場に直送すればいいのに。
ただ、空気圧の規格が違うから、多くのサイズで高めにしないと
バーストの危険は大きくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 06:41 | URL | No.:1225668釣りでないなら怖ろしい
こういうキチは免許剥奪どころか社会にでてこなくていいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 09:34 | URL | No.:1225699基本釣りでしょ!
所有者「車検お願いします」
ディーラー「お客様、この状態だと車検は無理かと、、、」
所有者「兎に角車検を通る様にお願いします。」
ディーラー「色々交換等必要でしょうから電話でお知らせいたします」
まー普通はこうですけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 12:15 | URL | No.:1225730陸運持って行けよ
タイヤの曲がりは無いかバランス取れて正常か
ブレーキは正常に効いてるか
ライトの角度は正常か
調べる項目が少ないからな
車検の車体点検料金なんて1500円前後なんだが
ガソリンスタンドとかでぼったくり車検点検されたんだろうと思うわ
いろいろ言ってるやついるが的外れで当たり前に取られるって馬鹿多すぎな
車検で重量税 自賠責が大半の車検料金で点検料金なんて数万はあり得ないし無知が勉強料で払う授業料 -
名前:名無しさん #- | 2016/05/15(日) 13:52 | URL | No.:1225746そりゃ作業費用は発生するだろ
-
名前: #- | 2016/05/16(月) 10:06 | URL | No.:1226040日本は大丈夫なんだろうか?・・・と心配になってきた
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/16(月) 10:50 | URL | No.:1226050税と自賠責は帰ってくるだろ
でなけりゃ詐欺だわw -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/05/16(月) 18:03 | URL | No.:1226147釣り以前に「車検担当大臣」ってなによ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 16:45 | URL | No.:1226648「車検側が出してくれる」クソワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/19(木) 00:23 | URL | No.:1226789こんなビックリ人間がいるとは驚いた。
頭の中にごみでもつまってるんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/19(木) 16:31 | URL | No.:1227018日本人は乞食化が着々と進んでいるからな。
っていうか元々だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/19(木) 20:00 | URL | No.:1227060こいつよく免許とれたなwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/25(水) 17:21 | URL | No.:1229394釣りだな
車検通す前に調べて不備があれば連絡する
と言うか先に説明されてると思うが・・・
お金が返すって先払いなのか?普通後払いだろ
おかしい箇所が多すぎだろ
車検担当大臣ってなに?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 21:20 | URL | No.:1232354まぁ、知り合い相手だけみたいな小さい車屋さんだと
どう考えても車検通らない状態の車を、色々小細工とかごまかして車検通してくれるようなとこあるけどね
「これディーラーで車検通してたら20万は取られたよ、うちなら5万で通してやるどうだわっはっは」て感じなとこマジであるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/06(月) 15:09 | URL | No.:1234135先に金だけとる業者とかいんの?
車検出したことない奴が想像で書いてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 12:42 | URL | No.:1237262これって自分で陸運に持ち込んでダメで、陸運に金返せって言って断られたと言う話じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2016/06/14(火) 20:52 | URL | No.:1237427最初に金払ったら何回車検ライン通しても金いらない。
だけど、整備費用は車検代じゃ無いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 23:43 | URL | No.:1240119ん、ん・・・
スレ主、なんか頭に良くないデキもんできてる反応見せてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 14:18 | URL | No.:1241359ん~?
車検にかかる費用の内訳知らない、
只の釣りだろこれ。
重量税とかは通ってから払うもんだ。
知ったような事をいうな
陸運局の車検受けるためには書類がいる
自動車検査証 定期点検記録簿 自賠責の先払い 納税証明書 重量税の納付書
自動車検査証
重量税も自賠責も先に払わないと検査受けられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 14:36 | URL | No.:1241365お役所の検査に通すだけの最低限の項目なんて共通のはずなのに、
店によって値段とか対応が天地ほど違うのは本当におかしい。
それは貴方のような低所得者の言う事
金はいくらでも出す最高の検査をしてくれと
言うようなヤナセのベンツのユザーなら
バッテリ―でも4年で交換するしブレーキのパパットでも半分減れば交換するよ
なんでも4年で交換するよ5年目には新車に交換してるわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/25(土) 01:46 | URL | No.:1241878こんなDQNに車に乗る資格は無いわ、事故って人知れず消えて欲しい
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/25(土) 19:32 | URL | No.:1242119この話、自分で支局に持ち込んで車検取ろうとしたけど、事前に点検しないで持ち込んだけど、引っ掛かって 車検通らなかった!→車検証もらえないんだから費用返せって話だろう。
去年ぐらいに規則変わって、ユーザー車検の車かどうか? 車検証に書かれるようになったね。
2年内に売買対象にするなら、査定で下げられるリスクがある。
www.kurumacare.com/kensa/wp-content/uploads/2014/09/de1988d1c46caa290f5b37015448d178.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 18:19 | URL | No.:1243154>>162
陸事で受けた場合その日のうちなら3回まで 日付が変わると又払わんといかんと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/29(水) 12:42 | URL | No.:1243640>>車検以前に話が通らない
この程度で笑うとか、俺もだいぶ疲れているようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/29(水) 15:54 | URL | No.:1243764こう言う馬鹿だから不正改造してんだろ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2016/07/15(金) 02:33 | URL | No.:1250357陸運局に自走してったんか?
ディーラーとかの工場に頼めば見積もりを先によこすもんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/17(日) 06:22 | URL | No.:1251092ラックピニオンのブーツとか、ドライブシャフトのブーツ辺りで落ちたんでは無いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/19(火) 12:35 | URL | No.:1251908いや、車検代は保険代って言うのが2年間の自賠責のことであれば一応話は通る。
車検代に含まれていたはずの自賠責と税金の分はどうなるんだということ。
手数料や点検代金が帰ってこないのはわかるが。
まぁどっちもどっち。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/03(日) 20:40 | URL | No.:1618698とりあえず店名と担当者のフルネーム晒せよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9381-d66e53d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック