更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463122466/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:54:26 ID:9sD

 
面接官「ごろじでやるぅぅぅ!!」

数人の社員に抑えられた模様

尚ワイ会社の資料を破ってゴミ箱にポイして帰った
ハロワにちくった模様


2 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:55:54 ID:9sD
別にワイを馬鹿にするのはかまわんかったんや、死んだじっちゃんと
ばあちゃんの悪口でワイが切れてもうた
またハロワ通いやで


3 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:27 ID:ZxL
がんばるんやで

 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:56:44 ID:9sD
>>3
30にもなって情けないかぎりやですまんな


 
5 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:57:18 ID:kBh
具体的な悪口ハラデイ

 
16 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:05:07 ID:0eO
殴られて訴えればえかったのに

 
18 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:05:43 ID:9sD
>>16
その手もあったんやな…
傷害罪でつかまって欲C

 
 
84 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)17:52:28 ID:J83
なんや叫びだしたのは面接官の方かいな草
 
 


8 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:58:49 ID:9sD
手取り15万の工場で面接うけたんや
んで面接官(たぶん社長)が


面接官「うちの職場ははっきりいって厳しいし

技術も必要なんだけど大丈夫なの?」

ワイ「はい、なんでもやります」


面接官「それはまあ良いんだけど家族構成教えて?」



家族構成説明後



面接官「え?じいさんばあさんなんで死んだの?w」

このあたりからワイ切れ始める



9 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)15:59:44 ID:9sD
ワイのじじばばは交通事故で、対向車の責任で亡くなったんや
それを面接官が

面接官「まあお年寄りの事故って多いし相手だけをせめれねーだろw」

といった直後ぷっつんや


 
10 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:00:37 ID:9sD
ワイ「厳しいとか技術が必要とかわけのわからんこと言ってるけど
手取り15万程度の企業で何ふざけた事いってるんすか」

面接官「あ?」

となったわけやで


13 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:03:08 ID:9sD
ワイ「高度な技術もとめて意識の高さを見せ付けたいなら
もっとまともな給料にしないと誰もこねーだろ」

面接官「なんつったお前?」

ワイ「俺の言ってる事もわかんねーのかよ、アルバイトに毛が生えた程度の

給料で厳しいし高度な技術押し付けんな頭悪いんじゃないんか?」

面接官「ごろじでやるぅぅぅ!」

となったわけや


14 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:04:12 ID:9sD
感情に任せて言い返したワイも十分悪いんやで…反省や

 
19 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:06:42 ID:nD4
こういうのは身の内に閉まっとくことでカッコいいのに、
ネットで揚げるからクッソダサく感じるし、嘘っぽいねん 
 
 
21 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:07:06 ID:9sD
>>19
かっこいいとかかっこわるいとかそんなプライドはないで



 
 
20 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:06:50 ID:9sD
意識が高すぎる面接官って
なんであんな他人を見下したがるんやろ…
なぜか面接の最中に公務員はゴミとか

有名大学卒はちょうしこいてるとか
悪口ばっかやで



26 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:10:49 ID:Otq
ちくったハロワさん側の対応が気になる

 
28 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:11:59 ID:9sD
>>26
なにかしらの処分がくるそうやで



29 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:12:27 ID:I4A
面接官くず人間やな


32 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:17:32 ID:QZd
仕事しないようなクズニートにはならんように今日のことは
忘れてこれから面接頑張ったらええねんで(ニッコリ)


33 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:18:37 ID:9sD
>>32
せやな、1週間に2回面接うけるやで

 


 
34 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:19:23 ID:B1y
家族や仲間を侮辱され怒る男と
一方で自分を侮辱されて怒る面接官
男としての器が問われる場面やね



35 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:20:50 ID:9sD
>>34
ついでに裁判所で働いてるワイの友達のことも馬鹿にされた
無駄に正義感強いからそう言う職場についてんの?w民間じゃ通用しないわw
とかな


39 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:22:38 ID:MjD
なんで面接で友達の話するチャンスがあるんだ定期
統失病院いけ
 
 
41 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:23:47 ID:9sD
家族構成や友達のこととか聞かれるんやで…お前らも面接うければわかるやで


53 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:29:55 ID:qM8
30前で無職ってなんだよ

 
54 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:30:13 ID:9sD
>>53
転職しただけやで猿




58 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:34:18 ID:9sD
よくわからん状態やけどとりえず職探しはがんばるで


60 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:35:06 ID:I8g
>>58
は?一生ニートやってろやゴミ


62 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:36:06 ID:9sD
>>60
庇ってくれてるんか怒られてるんかよくわからんわ


63 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:37:44 ID:I8g
>>62
知るかボケ
爺馬鹿にされようと婆馬鹿にされようと雇ってくれるのは企業側だまぬけ
何言われようと動じないメンタルが必要なんだよ正社員は
15万だっけか?お前なんぞ1万で十分だわ


64 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:38:19 ID:9sD
>>63
社会人なら言っていい事と悪い事もあるんやで


65 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:39:54 ID:I8g
>>64
社会にそんな決まりはないわタコ、言ったもん勝ちで結果が全てだ
優れた人間だけが残されてあとは死ぬか乞食になるしかねーんだよ
とっととフリーターにでもなっとけ雑魚無職


67 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:40:54 ID:qJj
これが社畜というやつか


70 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:42:35 ID:9sD
たしかに自分に出来るんだろうかこんな仕事って思うことも多いし
ワイは社会不適合者なのかもしらん


72 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:44:24 ID:I8g
>>70
40歳とかの奴でも転職したりしてる奴おるねんぞ?
30代なんてまだまだ若く見られる年齢やで
さっきのレス通り週に2回だけでもええ、面接受けて頑張るんやで

 
73 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)16:45:41 ID:9sD
何で急に優しくなってるんや




82 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)17:03:40 ID:FxX
そこまでキレるからにはその会社にも
何かの事情があったんちゃうか
そら面接官もクソクソアンドクソやがあんたも大概やぞ、

30で無職なのも納得できるわ


83 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)17:06:36 ID:arl
お互い感情論で怒鳴り合うことのむなしさよ
たとえ怒りを覚えたとしても理性的に言い返さな(アカン)


85 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)17:56:33 ID:UdK
ええやん
イッチの勝ちやろこれ


87 :名無しさん@おーぷん:2016/05/13(金)19:04:55 ID:5tc
聞いたらネタみたいな超ブラックってほんとにあるからなぁ…
イッチお疲れ様やで

 
89 :名無しさん@おーぷん:2016/05/14(土)07:32:51 ID:qBp
同和差別をきっかけに、採用面接にルールがあって、
家族のことは聞けない。面接官、この時点でアウト。
 
 

 
【圧迫面接にはどう対応すべきか?】
https://youtu.be/d6wP-ug2gLw
ロジカル面接術 2018年基本編
ロジカル面接術
2018年基本編
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:06 | URL | No.:1225489
    ワシも家族の事言われて熱くなって言い返した事あるけど、後日1次面接通過の案内きたで
    化粧メーカー
  2. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/05/14(土) 21:08 | URL | No.:1225490
    いいね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:10 | URL | No.:1225491
    家族構成は聞いたらあかん
  4. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/14(土) 21:12 | URL | No.:1225492
    >>65の「社会にそんな決まりはないわ」の無能感。
    名誉毀損まで行かなければ何でもしていいという思考なのか、
    10のうち9まで言わなければ理解できないアスペなのか。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:13 | URL | No.:1225493
    転職活動中の人間を無職ってなじるやつ頭大丈夫か?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:19 | URL | No.:1225494
    家族構成聞く意味がわからんけど
    故人をバカにするのもよくわからんな
    面接でする話じゃないだろうに
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:20 | URL | No.:1225495
    面接官の沸点低すぎ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:24 | URL | No.:1225496
    面接官みたいなのがスレに沸いてて草
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:24 | URL | No.:1225498
    面接官は煽り耐性がなかったんだな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:25 | URL | No.:1225499
    ID:I8gはどっかの会社の経営者かねぇ
    こういう考えの糞社長って多いわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:26 | URL | No.:1225500
    こんな面接官がいるのかよ本当に
    作り話にしか見えない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:27 | URL | No.:1225501
    こんな会社も大概だが、こんなの武勇伝みたいに語るのもどうかと思う。そもそも、そのくらいの待遇で納得してるから受けるのであって・・。身の程をわきまえたほうがいいと思う。多少の煽り耐性もないなんて、どこでも働けない。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:28 | URL | No.:1225502
    ※5
    まったくもってその通り
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:28 | URL | No.:1225503
    家族についてほじくる面接官クソ
    プロのクレーマーが面接中に職安や福祉関係へ会社を訴えるとか叫いたら面接官は首が飛ぶんじゃないか
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:34 | URL | No.:1225504
    家族構成や宗教は聞いちゃダメなんじゃないっけ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:34 | URL | No.:1225505
    どうして自分がキレたか面接官に分かるように説明してからぶった斬らないと
    面接官サイドから見ると意味不明だな
  17. 名前:名無し++ #- | 2016/05/14(土) 21:36 | URL | No.:1225506
    つまんない作り話をうだうだと
    みちまった俺の馬鹿
  18. 名前:  #- | 2016/05/14(土) 21:37 | URL | No.:1225507
    優れた人間だけが残ってたら世界はこんなに不況になってないんだよなぁ・・・
  19. 名前:  #- | 2016/05/14(土) 21:38 | URL | No.:1225508
    人事で面接やってるけど、まっとうな会社じゃねーわな。
    でも小さい会社のクソ安い給料でも良い人材探してるのは見逃してやってくれ。踏み台企業として使えばいいんだから。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:38 | URL | No.:1225510
    このスレは知的障害者しかいないのか?
    特にID:I8g
    転職による求職って言ってるやん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:39 | URL | No.:1225511
    ハロワにちくっても何の証拠もないんじゃ知らぬ存ぜぬで終了じゃないの
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:41 | URL | No.:1225512
    こんな面接官ばっかなら、レコーダー持ってって
    圧迫面接録音しまくれば働かなくていいじゃん。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:42 | URL | No.:1225513
    1は悪くない。俺が許す
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:42 | URL | No.:1225514
    ※4
    いいと思ってる人間が多いからブラック企業が存在するんだろ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:42 | URL | No.:1225515
    圧迫面接とかどれだけ話題になろうがなくならないんだよな
    そしてだんだんと「この程度なら耐えられるから圧迫面接じゃない」
    みたいな耐性が付いてしまって周りの気持ちが理解できなくなる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:44 | URL | No.:1225517
    何このガキみたいなやり取り
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:46 | URL | No.:1225519
    怒りはお互い負の気持しか湧かない
    まぁ一度しか会わない相手ならいいけど、今後も付き合う相手なら我慢した方が得
    すぐ怒る奴は人間として欠陥がある
  28. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/14(土) 21:47 | URL | No.:1225520
    ID:I8g
    何物やコイツ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:47 | URL | No.:1225521
    日本を変革できる起爆剤
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:48 | URL | No.:1225522
    煽りで言ったら勝ちだけどストレスと面接落ちの現実からいったら引き分けだな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:48 | URL | No.:1225524
    事故で死んだ身内をネタにしちゃいかんだろ
    これは面接官が悪いわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:49 | URL | No.:1225526
    小さい工場とかだと面接で社長がやるパターンは多い
    この面接官は社長としての器もあやしいところだけど
    でもこういう奴に限って変にコネ持ってて妨害してくる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:53 | URL | No.:1225528
    最初にやらかした面接官がもちろん悪いし別にいいんじゃね?
    そこに就職してるんなら多少は我慢しろよとも思えるが面接でしょ?
    お互い言いたいこといってどっちも不必要と感じたんだから何も問題ないかと
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 21:59 | URL | No.:1225531
    どちらも同レベル
    アホなんて相手にする必要は無い
    その場は軽く流してさっさとオサラバするのがいいわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:01 | URL | No.:1225532
    面接官とか仕事できないごみばかりだからなw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:02 | URL | No.:1225533
    ID:I8gの豹変ぶりがキチガイすぎて怖い
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:09 | URL | No.:1225535
    面接官の方が子供すぎだろ
    自分の言葉が相手を侮辱したことに気づいてないんだから
  38. 名前:名無し #- | 2016/05/14(土) 22:09 | URL | No.:1225536
    ※12
    こういう風に語る奴が凄く多くなればけん制効果が出る可能性があるし多少はね
  39. 名前:名無し++ #- | 2016/05/14(土) 22:09 | URL | No.:1225537
    煽り耐性はかりたくて失礼な事言ったんだとしたら
    まずこの面接官に煽り耐性が全くなかったわけだな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:11 | URL | No.:1225538
    面接官の発言を全て録音しておいて、
    ハロワ、役所、労基、警察、報道(匿名で)に通達して企業ごと社会的に始末してやるのがスマートなやり方
    名誉棄損で訴訟起こせばなおよし(ユニティとかと組めば大事にできるかもしれんし)

    やるなら徹底的に叩き潰すに限る
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:12 | URL | No.:1225539
    他人をいじるのはよくて
    自分がいじられてキレるってアホかその面接官
    擁護してるアホも大概だわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:13 | URL | No.:1225540
    さすがに自分をバカにされたらキレろよ
    相手をバカにする奴なんて遠慮なんかいらん
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:13 | URL | No.:1225542
    ゴミvsクズ
    争いは同レベル同士でしか発生しないんだよなぁ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:13 | URL | No.:1225543
    こういう面接受けて入社した場合
    確実に面接官だったやつとの人間関係気まずいような
    俺だったら同じ部署の人とかに面接で死んだ家族馬鹿にされたとか愚痴ってしまう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:15 | URL | No.:1225544
    ストレス耐性を試してるのかと思ったら
    面接者を本気で煽ってんのかw
    潰れそう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:18 | URL | No.:1225545
    何このつまんねー釣りスレ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:18 | URL | No.:1225546
    作り話にマジになってる奴ら多すぎじゃね?
  48. 名前:名無し++ #- | 2016/05/14(土) 22:20 | URL | No.:1225547
    本当は普通に面接受けて落ちただけでしょ
  49. 名前:fuck you #- | 2016/05/14(土) 22:21 | URL | No.:1225548
    あんまり嘘言うと信用されんなるよ管理人
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:21 | URL | No.:1225549
    面接官を立場を利用した、ただのハラスメントだろ。
    圧迫面接を勘違いして、罵詈雑言を言っても許されると思ってたんじゃねーの。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:25 | URL | No.:1225550
    無能だから面接官w
  52. 名前:あ #- | 2016/05/14(土) 22:29 | URL | No.:1225551
    こういうスレで必ず出てくる、どっちもどっち厨は消えろ
    こいつらは自分の大切な人や物を馬鹿にされても黙ってることしかできない、弱い人間だわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:31 | URL | No.:1225552
    止めに入った社員からは賞賛
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:32 | URL | No.:1225553
    面接いっただけで工場とか一番底辺だと理解したよ大手食品関連工場
    守衛からしてゴミクズだたわホームレスみたいな風貌で上から言動
    まだ大手運送とかそれ系列の物流業務倉庫運営請負してる所がまともだった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:35 | URL | No.:1225554
    殺してやりたい奴なんかいくらでもいるよな。
  56. 名前:名無し #- | 2016/05/14(土) 22:36 | URL | No.:1225555
    こういうときに涙をのんで耐えるのが社会人やで
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:37 | URL | No.:1225556
    圧迫面接はストレス耐性見るとかそれっぽい事言ってるが、実際は面接官のストレスの捌け口。あるいは、パワハラに耐えられるか試して、入社後は徹底的に苛めるつもり。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:38 | URL | No.:1225557
    ※52
    なんでもかんでも口に出すのもアホだけどな
    なにも言わなかったから弱いってガキかよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:40 | URL | No.:1225558
    煽るやつは煽られることに弱いんだよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:44 | URL | No.:1225562
    ※43
    お前はそう思いながら色んな争いから逃げてるんだなあ
    って感じ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:44 | URL | No.:1225563
    ネットの煽り合いをリアルでやる奴ら
  62. 名前:ななし #- | 2016/05/14(土) 22:46 | URL | No.:1225564
    家族構成って聞いたらダメだったと思うが…
    でも、答えなかったら何か言われるし、答えても何か言われるんだろ
    どうしろっていうんだろうな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:48 | URL | No.:1225565
    威圧的な人って煽られ耐性0だから
    そりゃ吠えただろうねぇ。
    ついでにイッチの事もボロクソや。
    情けないおっさんやけども、社会的地位は上やからねぇ。
    就活頑張るんやで~
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:48 | URL | No.:1225566
    言い返すなら家族構成聞いてきたあたりから言えよ
    明らかにおかしいんだから
    何普通に答えてんだ
  65. 名前:名無し #- | 2016/05/14(土) 22:52 | URL | No.:1225568
    前の会社の面接の時に家族構成と各自の血液型、職場、年収書かされたわ
    ただの好奇心です。って断言しててヤバいなと分かってたの入社してしまった。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:52 | URL | No.:1225569
    家族のことを馬鹿されたから、
    関係なところ(給料安いとこ)を攻めるってのが、
    なんだかなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:53 | URL | No.:1225570
    そもそもアウトな質問やろ。
    まぁ、こんな面接官ではお察しやが。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 22:53 | URL | No.:1225571
    面接で友達のことなんて聞くわけねぇだろwww
    ネタ決定
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:00 | URL | No.:1225573
    ※28

    面接官本人じゃね?w
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:07 | URL | No.:1225574
    ぶっちゃけま~んの作り話と同程度やな
    起承転結がなってないし論文書くの下手そう
  71. 名前:名なし #- | 2016/05/14(土) 23:17 | URL | No.:1225575
    今から生産年齢人口が減り人手不足になる時代に、こんな先の見えない社長もいるんだね。みんなに呪詛返しを教えてあげる。
    嫌な事、辛いことを言われても、受け取ったらいかんよ。何にも感じ無いこと。そうすると、嫌な事を送った言葉(念)は受け取り人不在で言った本人に帰るから、本人が嫌な思いを受けて反省すれば良いけど、反省もしなかったら、其なりの不幸がタイムラグで届くから。1がんばれ!
  72. 名前:名無しビジネス #Lm6S65hA | 2016/05/14(土) 23:18 | URL | No.:1225576
    この話が本当って前提で>>1を叩く馬鹿の気が知れんわ。こんなスレ立てんのはまあダサいけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:19 | URL | No.:1225577
    全部こいつが都合のいいように言ってるだけだろ
    まあ、十中八九作り話だろうけどな
    下手くそすぎるんだよな
    文章が
  74. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/14(土) 23:20 | URL | No.:1225578
    まあこの面接官、実際にいたら、
    そのうちえらいめに遭うからイッチが正しいで
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:21 | URL | No.:1225579
    会社は星の数ほどありますし
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:29 | URL | No.:1225581
    30歳なら祖父母が亡くなってても
    何らおかしくないと思うが…
    面接官の質問がおかしいというか気持ち悪いな
    会社のレベルと社風が垣間見える
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:30 | URL | No.:1225582
    社労士の視点
    こんな会社は裏がある

    ・社名 労基でググると過去の2ch記事がでてくる
    ・交通費が全額出ない
    ・祝日分は土曜日返上
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:30 | URL | No.:1225583
    この程度でキレる1に恐怖を覚える
    もうちょっと煽れば人殺しそう
    社会から隔離して生きてくれ
  79. 名前:あ #- | 2016/05/14(土) 23:32 | URL | No.:1225586
    急に優しくなって草
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:37 | URL | No.:1225587
    転職はしたことないが就活では
    面接時に家族構成なんて一度も聞かれなかったな
    家族構成は履歴書に記入欄あるし
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:38 | URL | No.:1225588
    ※78
    お前が社会から隔離されてくれニート
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:39 | URL | No.:1225589
    嘘か本当かは置いといて、人間切れるべき瞬間ってのがあると思うんだ。抵抗できないことをいいことに、相手の心ズタズタにして無力化して、奴隷にしようなんて極悪人間いっぱいいるからな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:40 | URL | No.:1225590
    ハロワに求人出していながら、こういうクソみたいな面接をしている企業調査をする会社つくろうぜ。
    雇われる側にも真剣に働く意欲はいるけど雇う側にだって最低限の礼節はいるだろ。月15万なんて最低時給切ってそうな給与のくせに何強気になってんだって思うわ。高校デビューが最初の自己紹介でかましたろって必死こいてるみたいで超ださい。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:42 | URL | No.:1225591
    >>65 「社会にそんな決まりはないわ」
    最近はコンプライアンスだかで社会は刺すか刺されるかの戦国時代よ
    認識が古い
  85. 名前:a #- | 2016/05/14(土) 23:43 | URL | No.:1225592
    どんなルールがあろうとどんな職種だろうとどんな場所だろうとキチガイは一定数いるんだよなぁ・・・
  86. 名前:なし #- | 2016/05/14(土) 23:45 | URL | No.:1225593
    醜いまとめだな
    小学生のレスなんか載せんなよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:52 | URL | No.:1225594
    昔面接で「彼女はいるの?」って聞かれたで。勿論、ワイは童貞なので「一度もできたことないです」って答えたら「コッチじゃないよね?」って聞き返されて「よく間違えられます」って返したら十数人いた役員たちが爆笑してその場の空気が良くなったで
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/14(土) 23:54 | URL | No.:1225595
    >>1
    イッチは悪くないやさしい子や

    会社さらしたら誰かがレコーダーもって
    突撃してくれるんやけどな
  89. 名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2016/05/14(土) 23:56 | URL | No.:1225596
    >>78
     ここまで言われて怒りを感じないのが怖すぎる。
    家族愛ってのが無いのかな? 他人の感情を理解できないサイコパスって奴かな?

     って見方もできるぜ。なんにせよ面接官が失礼極まるのは論をまたないだろう。そこを堪えるか怒るかは個人の自由だ。 だが面接官の失礼極まる物言いには一切の正当性も正義も権利もない。俺からすればあっぱれ。よくぞ言った、だ。 怒るべき時に怒れない奴は一生搾取されて終わりよ。 例えば俺みたいな奴だなorz
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:00 | URL | No.:1225597
    会社名晒せよこれ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:01 | URL | No.:1225598
    俺は自分の感情に正直で怒る事のできるイッチに好感持てるけどね
    感情論に振り回されていない会社なんてどこにもないわけで
    ろくに意思表示できない奴はチキンかガイジレベルで仕事できんしな
  92. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/05/15(日) 00:06 | URL | No.:1225599
    言ってる事の程度の悪さで言えばイッチのが酷いのだろうけどな
    イッチの要約の時点で五分五分位の罵倒合戦だし、実際は脚色含んでるっぽいし

    ただアフォなのは間違いなく企業側だが
    下手に圧迫面接なんてやったらガッコやハロワにちくられたり
    ネットで実名出して叩かれる可能性があるのは分かり切ってるのに
    よくもお気軽に面接者を面罵できるもんだな。
    まだ社員になっていない以上クレーマー化した時の怖さは一般客より危ないのだが…
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:07 | URL | No.:1225601
    家族構成聞かれたら普通生きている人だけ言うよね
    なんで亡くなった祖父母の話になるのか疑問

    ネタじゃなければスレ主が祖父母について余計なこと言っただけじゃね
  94. 名前:名無し++ #- | 2016/05/15(日) 00:14 | URL | No.:1225603
    この面接官はよほどの馬鹿だったんだろ
    面接結果によっては殺害される事例について
    何も聞いた事がないのだろう、平和な世界ってあるんだなあ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:16 | URL | No.:1225605
    自分は人に興味がないから悪口とか気にならない
    お金様がなにか言ってると感じるだけ

    でも怒る方が人間っぽくていいな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:23 | URL | No.:1225607
    似たような面接官とか会ったことあるけど
    会わないほうがいいんだよ
    創作認定してる奴らは善意を信じすぎなんだ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:33 | URL | No.:1225608
    転職って書いてるのに延々絡んでるレスの人って
    自分こそガチの無職ニートなんかなあ・・・
  98. 名前:な #- | 2016/05/15(日) 00:35 | URL | No.:1225609
    ネタやろなあとは承知だけど実際ここまでは酷くないけど似たようなゴミ面接官いるのを知ってるからなぁ
    面接官の態度でその企業の程度も知れるから面接してその翌日とかに「より条件の良い会社から採用の連絡がありましたので辞退しますwww」ガチャーで終わらすけどな
    いくら酷いこと言われてもその場で口論はないわ、あとで友人に愚痴ってスッキリで終いやで
  99. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/15(日) 00:39 | URL | No.:1225611
    これに限らず立場の違いを悪用したり滅茶苦茶なことをするのはな…限度ってものがあるよね。
    客や取引先の無茶な要求に対応する力とかを見たいのか知らんけど、違う方法で見極めてくれとは思う。
    面接される側だけでなくする側にもマナーってもんはあるだろうに。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:41 | URL | No.:1225612
    むしろ>>1の気長さに驚く
    俺なら
    > 面接官「え?じいさんばあさんなんで死んだの?w」
    この時点でキレてる
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:43 | URL | No.:1225613
    面接官とかガイジが多いからな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 00:55 | URL | No.:1225615
    どっちもどっちとか言ってるヤツはアホですわ
    面接官がただのクズ
    そもそも業務と関係ない事だし
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 01:19 | URL | No.:1225617
    転職中で面接受けに言った人を無職呼ばわりする奴も頭おかしいけど
    それを色付き大文字にして掲載する管理人も割と頭おかしいよね
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 01:45 | URL | No.:1225623
    会社に事情なんかあるかよ面接官がクソなだけだ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 01:46 | URL | No.:1225624
    これからは会社名を晒しても問題ない体制を行政が認めてほしいわ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 01:46 | URL | No.:1225625
    履歴書見たり先に面接やったやつ取るとかで落とす前提でやってたんじゃないのかな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 01:50 | URL | No.:1225627
    どっちも馬鹿にして俺の勝ちーしたい奴多過ぎ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:00 | URL | No.:1225628
    時代は変わったなあ、バブル期なんて「どうかうちに来ていただけませんでしょうか。」だったからねえ。
  109. 名前:  #- | 2016/05/15(日) 02:11 | URL | No.:1225631
    そんな面接官がいてしかも薄給の会社とか行かなくて正解
    法律で家族構成とか聞いちゃダメってなってるのに守ってない時点で他もお察しだし
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:15 | URL | No.:1225633
    人格崩壊者おるやんけ。こわいわ。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:21 | URL | No.:1225635
    マジ話ならグッジョブ
    作り話ならどうでもいいかな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:25 | URL | No.:1225636
    バカ面接官「圧迫面接っていうのが流行ってるらしいな。やったろ!」

    バカ面接官「なんや言い返してきよった!?しかも図星突かれてもうた!俺様に歯向かうとは!ムキ―!」

    かな。
    この面接官が社長だとしたら、頭スッカスカでもやってこれた団塊世代の老害だからそんな会社には入らないほうが正解。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:32 | URL | No.:1225637
    この話がホンマかどうかはわからんが、最近は誰でも録音録画できる時代やから圧迫なんぞやっても割に合わんって歳の近い人事が言うとるで
    スマホでも録音できる上にもっともっと小さいレコーダーなんて5000円くらいからあるからなぁ…
    たとえその会社がネット環境とは無縁の会社でも、ネットに流されたら若い子は面接にさえ来てくれんやろうし、ハロワ出入り禁止とか目も当てられへん
    「勝手に録音なんて違法だ!」っておっさん共は息まいとるが…刑事事件での証拠能力はないかもしれんがネットの悪評にそんなもん関係ないしな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 02:54 | URL | No.:1225644
    面接官が悪いっていうのはわかるのだけど
    なんていうか、1を応援したくない気持ちもわかる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 03:39 | URL | No.:1225651
    中小の社長って狭い世界で自分が一番偉い状況で生きてるから、本当にこういう奴多いよ
  116. 名前:あ #- | 2016/05/15(日) 03:42 | URL | No.:1225652
    面接官のクズ発言が発端なのに
    なんで「どっちもどっち?」
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 04:44 | URL | No.:1225655
    また脳内圧迫面接か
    本当なのが無職だけってとこが泣けるな
  118. 名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2016/05/15(日) 05:07 | URL | No.:1225659
    ※66
    なにいってんだ
    そもそも最初に仕事とまったく関係ない家族構成聞いた上に馬鹿にしているのは相手方のほうだろう
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 05:25 | URL | No.:1225661
    人間性を無くすくらいなら切れろ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 05:42 | URL | No.:1225663
    意趣返し
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 06:48 | URL | No.:1225669
    そんな個人的なことをハロワにチクってどうするんだろう
    事実にしてもネタにしても頭悪すぎる
  122. 名前:ナナシ #- | 2016/05/15(日) 07:11 | URL | No.:1225674
    わざとそういうこと言って反応を見るんだろうけど、
    きれてお持ち帰りされる面接官って…だから15万なのか…
  123. 名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2016/05/15(日) 08:12 | URL | No.:1225683
    圧迫面接は正式に禁止行為とされている。
    それを行うルール違反な企業があることをハロワに報告するのは被害者の義務ともいえる。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 08:22 | URL | No.:1225685
    自己愛面接官じゃね
  125. 名前:  #- | 2016/05/15(日) 08:32 | URL | No.:1225686
    60からのキレっぷりが謎社長かな?
    何言われようと動じないメンタル!とか言ってる割にキレすぎだろ
    まずは冷静になること覚えろよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 08:41 | URL | No.:1225687
    まともな会社は圧迫面接なんてしないし、これから従業員になるかもしれない人の家族を卑下するような事言わない。当たり前だけど。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 08:43 | URL | No.:1225688
    キレたのが良いか悪いかは別としてこんな企業入らんで正解や。

    面接時点ではまだ社外の人間として扱うのが普通の企業。
    その程度の社会的礼儀もわきまえん企業などたかが知れてる。
  128. 名前:名無し #- | 2016/05/15(日) 08:48 | URL | No.:1225691
    言ったもん勝ちとか頭悪過ぎ、育ちも悪いんじゃない?
    どこに勤めてたらそんな思考が出てくるのかさっぱり分からんわ、叩きたいだけの八つ当たり野郎にしか見えん
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 09:16 | URL | No.:1225696
    圧迫面接なんかもそうだけど
    わざと怒らせて~とかただの後付で
    あんなもん面接官のストレス解消だろ
    会社の看板背負ってやることじゃない
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 09:44 | URL | No.:1225700
    これは面接官クソすぎだろ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 09:49 | URL | No.:1225701
    これ実は面接通るコースってのは結構あるが、
    法曹関係者の正義感云々言ってる時点でブラック通り越して、
    法的処分受けたことがある、もしくは重篤な違法行為を続けている…
    蹴って正解だと思う。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 09:53 | URL | No.:1225702
    家族の悪口言う面接なんて蹴っていいよ
    入社できても、同じレベルの発言されつづける訳だし
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 11:08 | URL | No.:1225717
    >>1と面接官のやりとり見てると、面接官の方は、なぜあそこで>>1が切れたのか分からないと思う
    >>1はじいちゃんとばあちゃんを馬鹿にされたと言うが、言葉にした罵声は給与と技術云々の話だけ
    これだと、ただのいちゃもん付けにしか見えない
    スレ立てた割に、自分の言葉足らずを暴露しただけ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 11:25 | URL | No.:1225719
    労働関連法に違反している疑いはある。「本人の能力及び当該職務の適性以外」を聞いているわけなので。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 11:30 | URL | No.:1225723
    同居してる家族の人数構成を聞いてるのだろう、妻子の有無で会社負担となる社会保障費が多くなる一方、仕事にしがみついて長く就業してくれる可能性もあるから、合否の判断材料となるでしょ。
    家族構成、については亡くなった人の事は話さなくてもいいんじゃ?
    木の股から生まれたわけじゃねえんだから、親の親のそのまた親・・・と先祖の男女をどこまで言うっちゅうねん。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 11:38 | URL | No.:1225725

    イッチ GJ やで!


    こういったパワハラしてくるクソブラック企業は潰れてええでw

    イッチがまともな企業に就職出来る事を祈っているで!
  137. 名前:あ #- | 2016/05/15(日) 11:42 | URL | No.:1225726
    1が釣りかどうかは別として、自分やなくて身内や知人を何も知らないのに馬鹿にされたときは我慢できんよな。俺も友達からもらったアクセを会社の上司に馬鹿にされたときは、さすがに相手にも食ってかかったわ。私服勤務で相手はいてもニット帽被り。脱いでるとこ見たことないから てめーこそ年中ニット被ってんじゃねー、このハゲ隠しが!! とニット取って8階のオフィスのまどからニット投げたらホンマにハゲてて爆笑。相手発狂するもニットが無くて元気がでない 俺 自分のこと言われるのはいいすけど身内のことまでそうやって言わん方がいいですよ関係ない髪の毛のこと弄られたらショックでしょ? よほどショックやったのかその翌日から会社こず、病欠、辞職の流れ。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 11:50 | URL | No.:1225727
    人権問題ということがわからない奴は社畜かニート
    仕事に家族の問題指摘や批判はいらないだろ
    海外なら面接官と企業相手に訴訟起こして数千万取られるぜ、何より人権意識は強いからな
    逆に日本は人権意識が薄すぎる
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 12:31 | URL | No.:1225733
    どうせ中小の社長だろ?蹴って当然。
    第一まともな会社なら家族を侮辱とかしないから。

    あと、「殺してやる」の時点で脅迫成立だから警察呼べばええねん。普通会社に警察呼ばれるだけでも社会信用傷つくからね。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 16:10 | URL | No.:1225802
    俺結構中小ばっか転職してきたけど、こんな糞みたいな面接官見たことねーわ
    運が良かったんやろな
    今フリーランスやってるけどね
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 16:21 | URL | No.:1225807
    会社名出さないのは100%創作
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 16:42 | URL | No.:1225810
    何も悪くないよ
    そんな糞みたいな会社に入らなくてよかったじゃん
    故人を馬鹿にされて怒れないような、情けない人間になったら駄目だよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 16:46 | URL | No.:1225813
    どんなに酷いこと言い返したのかと思ったら面接官の沸点低すぎて草はえる
    よっぽどコンプレックス底辺なんやろな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 17:26 | URL | No.:1225824
    社会にそんな決まりないわ←金曜日の午後にレスしてるニートに言われてもなぁ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 19:15 | URL | No.:1225839
    ID:I8g

    こいつの手のひら返しぷりに草
  146. 名前:ゆとりある名無し #X2UuH8HA | 2016/05/15(日) 19:29 | URL | No.:1225840
    中傷と圧迫面接の違いも分からんのがいるのは驚くね。
    新しい環境や日々の業務に耐えうる人物かどうかを判断するのに突っ込んだ質問や現実を突きつけるならともかく、家族や友人を持ち出して中傷するのはどう見てもおかしな話だろうに。
    そういう行為は社会人として以前にはばかられるのに、何故か「社会では普通」とか言い出す奴がいる。
  147. 名前:   #- | 2016/05/15(日) 20:00 | URL | No.:1225845
    町工場の社長なんざバカ丸出しの低能だらけだからなあ
    社長といっても一流企業の部長以下の収入だし
    正直見下してる
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 21:33 | URL | No.:1225858
    実際こういうアホ社会人いるからなぁ・・・一概に創作とは思えんわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 21:34 | URL | No.:1225859
    家族構成聞かれるの以前に死因まで話す流れになるのか疑問。家族の不幸自慢で同情を買う作戦でもない限りな。
    ネタとも思うが1がゴミクズなのは間違いない
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 22:56 | URL | No.:1225899
    侮辱か…?
    面接官はよくいる普通の無神経おじさんだと感じるけど…
    キレる前に帰ればいいのに…
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 23:01 | URL | No.:1225901
    中小・零細の社長なんて大体が猿山のボス程度の器なんだから相手にするだけ無駄。
    消費者がちょっと本気になっただけですぐに潰れる雑魚なんだからあまり相手にするな。
  152. 名前:ななし #- | 2016/05/16(月) 00:46 | URL | No.:1225929
    l8gの気分のムラに草
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 05:26 | URL | No.:1225978
    採用にルールがあるなんて初めて知った
  154. 名前:通りすがり #- | 2016/05/16(月) 07:13 | URL | No.:1225995
    これが人を切り捨ててきた国の末路だ。

    この国は道を間違えたのだ。
    この社会そのものが大本営と化している。

    このままいけば第二の敗戦は避けられないだろう。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 07:15 | URL | No.:1225996
    もういいよ、こういうインチキくせえ面接武勇伝ネタはw
    30にもなって定職にもつかず面接すらまともに受けれないクズにこんな度胸あるわけねーだろハゲwww
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 07:57 | URL | No.:1226005
    米欄がニートばっかでワロタ
    こういう面接してくる会社なんて山程あるで
    社会経験無い奴は黙ってた方が恥かかんですむよ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 09:32 | URL | No.:1226023
    なんていうか本論見えてない奴大杉だろ
    どう考えてもそんなしょうもない煽りをしてくる会社に入らなくて正解なんだよなぁ…>>1の沸点低すぎとかニートやってろとか可哀想な奴らやな
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 10:01 | URL | No.:1226036
    実際にあるのかは別として、暇で羨ましい限りだわw
    っつーか15万程度の給料で応募が来るのが羨ましい
    一応世間並みの待遇でハロワに営業募集かけても全然来ないんだもん…
    退職金はねぇしボーナスもそんなに用意できねぇけどさ
    少なくとも採るつもりだから圧迫はせんのになぁ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 11:54 | URL | No.:1226070
    家族構成を聞いてきた会社には入るな
  160. 名前:  #- | 2016/05/16(月) 13:13 | URL | No.:1226086
    面接受けた時点では対等なんやし
    相手が失礼なら失礼で返しても良いと思うけどな
    コメントで>>1たたいとる人も実際こういう場面で
    何人が受け入れられるんだろうな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 13:21 | URL | No.:1226088
    なんかこの>>1出来なそう
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 14:38 | URL | No.:1226104
    よくやった! 人の家族や友人を侮辱してくる人間にはガツンと言うべき
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/16(月) 18:58 | URL | No.:1226158
    なんで1が叩かれてるんだ?
    この話だけ聞いたら、明らかに底辺工場が悪いだろう。
    そもそも、家族構成を聞くのは、機微情報だから駄目なんだけどな。

    こんな会社を擁護する奴って普段、どんな劣悪なところで働いてんのよ。
    そっちの方が興味あるわ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 21:16 | URL | No.:1226384
    家族構成とかまたチャレンジングなとこ突っ込んだなw
    うちだと面接官に対して、面接前に指導があって聞いちゃダメなこと教えてもらうけどそういうのなかったんだろうか。
    あったとしても、煽りたいからそれを無視したのかなぁ。どっちにしてもお察しやね。

  165. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 00:00 | URL | No.:1226457
    家族構成聞かれたら普通同居人だけこたえるでしょ。わざわざ亡くなった祖父祖母の話する必要がないし、面接官だって祖父祖母について聞いてきたとは思えない。釣りか1が勝手に言い出しただけでしょ。

  166. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 00:07 | URL | No.:1226462
    面接官が「え?じいさんばあさんなんで死んだの?w」って聞いてきたらしいけど、30のおっさんの祖父祖母が亡くなっててもなんら不思議じゃないし、質問してくるとは思えないな。家族構成説明するときに祖父祖母は死にましたとかでも説明したのかな?
    都合の悪いところは隠してるのかな?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 00:41 | URL | No.:1226475
    1を叩いてる奴社畜臭がする
    出る杭は打て!!右に倣え!!!
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 07:21 | URL | No.:1226525
    1を批判する奴がいることに驚愕するわ
    社畜生とは関わり合いになりたくない
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 13:57 | URL | No.:1226592
    ど田舎だと2世代3世代レベルでの付き合いが一般化してるところはあるし、家族・親族構成聞く程度ではあながち釣りとも言い切れないんだよなぁ
  170. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/05/19(木) 11:14 | URL | No.:1226929
    面接って割と家族構成聞かれるやろ・・・?聞かれないん?

    田舎だから家族構成からくる人間関係が大事なんかな・・・。
  171. 名前:名無し++ #- | 2016/05/19(木) 15:00 | URL | No.:1226987
    ID:I8gみたいなのが最近多いな
  172. 名前:名無し #- | 2016/05/21(土) 14:31 | URL | No.:1227790
    ジジイとババアに過失が無いってとこが論点なのに
    業務内容と賃金にケチつけだしたら論点違うと思う
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/23(月) 00:37 | URL | No.:1228524
    ID:I8gが上司そっくりだわ
    相手を全否定してクソミソに貶し、最後にとってつけたように「キツイことも言ったがお前の為を思って言ったんだぞ。頑張ろうな(やけに口角の上がった気持ち悪い笑顔)」

    自分に酔ってるんだろうな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 14:11 | URL | No.:1231620
    ※172
    ちゃうw
    そもそもイッチの面接選考中やw
    論点はあくまでもイッチを採用するかどうか
    横道入ってゲロ吐きかけてきたのは面接官の方だろうがw
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/29(金) 10:28 | URL | No.:1256666
    例えば営業であれば、取引先にひどい事言われたからって感情的になって言い返していいわけがない
    もしその結果取引先に見切りを付けられて、会社がつぶれた場合に、ああ、爺さんを侮辱されたから仕方ないね、なんて行ってくれるほど世の中の人たちは優しくないよ
    社会人でも言っていい事と悪い事がある、だから言い返したなんて30の人間が大真面目に言ってる時点でアカンわ
    その年でまだ世の中の理不尽な事に対して真正面からぶつかる事しかできないなんて、社会に出てから8年間何を学んできたんだ?

    とはいえ、工場の求人面接でのやり取りとしては明らかに不毛
    面接官はクズだが、
    しかし1も30とは思えない幼稚さ
    どっちもどっちって意見が多いのも納得ですわ
  176. 名前:  #- | 2016/08/07(日) 01:29 | URL | No.:1259809
    家族のことどころか前職何やってたかとか
    なんでニートやったねんとか
    前のとこなんで辞めたんとか
    聞いたらアカンらしいで
    俺犯罪やって捕まったから失職したんやけど
    面接時に何も聞かれなくって草生えた

    まあ仕事ぶりは真面目やったから(有能とは言ってない)
    今でもおいてもろて感謝や
  177. 名前:名無しビジネス #sT6JgqCc | 2016/08/12(金) 04:26 | URL | No.:1261927
    小さな工場系の零細企業は社長自ら面接することが多いからなぁ。yesマン社員ばっかりだと勘違いしているのはホント多い。

    こいつが上になるのは嫌だなと、受かる気が面接で失せたなら、云われて許せないことがあったら言い返す権利くらいはあるわな。

    それが嫌だったらくだらん圧迫面接なんてすんなという話になる。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 18:39 | URL | No.:1262349
    転職活動なんだから、一緒にやっていけない会社なら、こっちからお断り当然だな。対等な立場になれば、煽り返そうが勝手だ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 21:51 | URL | No.:1264553
    人を値踏みしてやろうなんて思う奴にろくな奴はいないし、大抵そういう人間は自分が他人からも値踏みされる
  180. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/28(日) 12:48 | URL | No.:1269057
    まあ世の中に相手の家族構成が気になって聞くタイプの人はたくさんいるけど、
    こっちのことをよく知りもしないのに侮辱して来たらそりゃキレるわ。

    給料安くても、職場環境がイイ職場は色々あると思う。
    個人的な経験だと、郵便局がオススメ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 09:00 | URL | No.:1270499
    面接官がストレス解消の場にしてたのに、噛み付かれて憤慨して最後面接官が暴れただけだろ?面接官にしてはメンタル弱すぎるしゲスすぎて言葉もないなw
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/10/05(水) 14:32 | URL | No.:1284636
    1のムカついた理由も面接官の不快に感じた気持ちも解るけど、感情を表に出す理由としてはどちらも幼稚過ぎないかな?
  183. 名前:ななし #- | 2018/10/02(火) 04:33 | URL | No.:1564760
    面接官もアホばっかやからしゃーない
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/01(土) 18:24 | URL | No.:1734410
    面接官本人湧いてねーか?
    あと面接のセオリーというか決まりがあるからこれはウソ(キリッ)
    ってあるけど世の中にはそういうの関係無いとんでもねー人間って実際に居るんだぜ
    決まり事をきちんと守る人間ばっかなら世の中こんなことになってないからな
  185. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/14(土) 07:58 | URL | No.:2054416
    スレタイで「面接者の対応力見るための圧迫面接」かと思ったらバカが暴言やっただけか
    手取り15万のくせにウチは技術も求めるし厳しいぞってなに調子こいてるんだろうか
  186. 名前:. #- | 2022/05/14(土) 08:24 | URL | No.:2054421
    面接で録音は互いに必須の時代か
  187. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/14(土) 08:33 | URL | No.:2054422
    こういうの投稿はするくせに
    録音機器準備していかない奴は全員無能か作り話よ。
  188. 名前:名無し #- | 2022/05/14(土) 08:44 | URL | No.:2054424
    どんな事情か知らんけどさすがにもっといい職場あるだろ
    手取り15万のくせに一丁前に面接してくる会社とか最初から終わってる
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 09:17 | URL | No.:2054429
    ※182
    故人や友人を憶測だけで馬鹿にするどころか貶すのは十分に感情的になっても仕方ない理由になるやろ・・・。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 09:40 | URL | No.:2054433
    面接官「まあお年寄りの事故って多いし相手だけをせめれねーだろw」
    イッチ「ごろじでやるぅぅぅ!」
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 09:55 | URL | No.:2054438
    ブラック社畜は隙あらば他人でストレス発散するからな。いちいちサンドバッグにされてたらかなわん。全部お返ししていけ。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 10:10 | URL | No.:2054441
    社畜社畜言ってる奴って何で金稼いでるんだろ。
    ネットビジネス?投資?しょうもな。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 10:13 | URL | No.:2054443
    言い返したとあるけど15万のとこ応募する
    しかないイッチがまともである気がしない
    両者ともに不幸。これが他国ならまだ他人事だけど
    今の日本は駄目だなと思った。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 10:22 | URL | No.:2054444
    これは入らなくてよかった会社ですね
  195. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/14(土) 10:33 | URL | No.:2054448
    >>そこまでキレるからにはその会社にも
    >>何かの事情があったんちゃうか

    ねーよw底辺会社知らなすぎ
    やっすいプライド持ってるから、馬鹿にされたら即暴れるんだよ
    まともな人間なら底辺工場の社長じゃなくて大手で役職ついてるよ

    あと面接のハラスメントは今は滅茶苦茶厳しいのに、この底辺工場は昭和のまま止まっているから遅かれ早かれつぶれるよ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 10:47 | URL | No.:2054450
    >>195
    その工場が実在するならな。
    面接のハラスメント厳しいのに、今時バブルのときみたいな圧迫面接やってるとこなんてほぼ無いだろ。
    日本人の技術職なんて成り手いないんだから、丁寧に応対するところばかりだ。
    こんななんの能も無さそうなイッチ雇うなら外国人でも雇った方がマシだわ。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 11:18 | URL | No.:2054460
    面接受けてる最中にこの会社頭おかしいって気づく時ってあるわな

    俺も以前、社長が泥酔状態、役員A~C全員まともに話聞いてない。人事部部長は「有給取れるって書いてあったけど、実際は取れません」「転勤無しって書いてあったけど、実際はあります」「募集は事務でしたけど営業してもらいます」とか滅茶苦茶言ってて草だった
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 11:30 | URL | No.:2054461
    >その工場が実在するならな。
    >面接のハラスメント厳しいのに、今時バブルのときみたいな圧迫面接やってるとこなんてほぼ無いだろ。

    それが実際にそこらじゅうに居るんよ、、
    世の中理屈がわかる人ばかりやないで。むしろそんなの一握りや。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 11:30 | URL | No.:2054462
    社会人の歳で祖父母死んでるのなんか珍しくないだろ
    死因なんて聞くわけないじゃん
  200. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/14(土) 11:33 | URL | No.:2054463
    まともな会社なら扶養やら保険、身元保証なんかの兼合いで家族構成聞く事はあっても、交友関係なんか聞かんわ
    しかし、15万って田舎の高卒並みで草
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 12:07 | URL | No.:2054468
    まあ、零細企業なんてそんなもんよwww
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 12:15 | URL | No.:2054470
    転職って言ってるのに勝手に30まで無職にされてて草
    頭悪い奴しかおらんのか
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 13:02 | URL | No.:2054477
    煽っていいのは煽られる覚悟がある奴だけだな
  204. 名前:  #- | 2022/05/14(土) 13:02 | URL | No.:2054478
    煽っていいのは煽られる覚悟がある奴だけだな
  205. 名前:なや #- | 2022/05/14(土) 13:29 | URL | No.:2054482
    家族構成聞かれて死んだやつのこと言わんやろ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 13:44 | URL | No.:2054483
    釣り臭いけど
    確か家族構成とか面接で聞かれたらその時点でアウトだろ
    出るとこ出たらその面接官・企業のほうが終わる
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 14:06 | URL | No.:2054486
    スパイファミリー見たニートの社会人ごっことちゃうんか?w
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 14:18 | URL | No.:2054487
    こういう高慢経営者のせいで現場からの叩き上げってのが不当に安く見られるんや
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 14:33 | URL | No.:2054488
    取引先ならともかく面接だからまだ何の利害関係も無い
    言い返せないのはただの腑抜けだよ
    社会人の常識とか色々いってる奴こそ社会に出たこと無さそう
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 15:30 | URL | No.:2054512
    2016年ならまだこういうの残ってただろうなあ
    いまだにやってるのは田舎の中小くらいだよ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 16:34 | URL | No.:2054524
    これが実話だとしても、煽り耐性見る面接官って、最初から雇う気ゼロか日常的にこういうやり取りが発生するクソブラックだからな
    少なくともお互い“はじめまして”の関係だ。これから人間関係構築するかもしれない初対面の人間に言っていい事悪い事はあるだろ
    作り話かと思っていたが『何で結婚しなかったの?』とか本当に聞いてくるゼロ距離の面接官居るからな
    居酒屋の飲みの席じゃねーんだよ
  212. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/14(土) 17:00 | URL | No.:2054531
    どうせそんなクソ会社に行くわけないから言い返した方が良いやろ
    再就職頑張って欲しいわ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 17:13 | URL | No.:2054534
    ジジイの社長とか頭おかしいやつばっかだしな。
  214. 名前:名無しさん #- | 2022/05/14(土) 17:46 | URL | No.:2054544
    家族構成とか聞く時点でありえないわ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 21:38 | URL | No.:2054581
    ベンチャー成り上がり
    田舎でン十年の零細または中小
    経営者の愛人が実権を握っている
    昭和で時が止まった工場系
    この辺りに面接行くと大体距離感のおかしなのが出てくるからな
    創作でも何でもなく現実に居る
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 22:01 | URL | No.:2054590
    人の心も慮れないような方が面接官をされているとは、選ぶ会社を間違えました。
    とスパイファミリーよろしく決め台詞を残してその場を去ればよかったな。
    入社前に糞が知れてよかったな。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/14(土) 22:56 | URL | No.:2054601
    どう考えても切れる方が正解だろこれ。
  218. 名前:名無しさん #- | 2022/05/15(日) 03:12 | URL | No.:2054644
    むっとさせるのは簡単だけど、殺してやるまで言わせるのは凄いな。
  219. 名前:名無しさん #- | 2022/05/15(日) 07:59 | URL | No.:2054675
    マジレスすると家族構成とか関係ない話持ち出してくる時点で最初から取る気ないで
    ハロワに登録しないといけない決まりがあるからハロワには最初から取る気ないけど登録してる求人がかなりあるから適当な面接だけして落とすとか女だけ面接やらせて女と話たいだけとか結構あるソースはうちの会社
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/15(日) 17:46 | URL | No.:2054775
    介護の必要ある家族居るか、所帯持ってて簡単に辞めなさそうかの打診だろうけど、家族構成聞いてくるのはナシだわ
    寡婦(寡夫)や浮気されて離婚した人とか事情のある人に対してデリカシーなさ過ぎだろ
    扶養あるかどうかなんて履歴書に書いてるし
    ハナから採用する気が無いなら書類で落とせよ
    あと令和の時代に手書き要求すんな、お互い時間と労力のムダ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/15(日) 19:14 | URL | No.:2054787
    ハラスメントとか訴え許されるのとこは大手や、新卒のみ。
    糞叩いてるけど教えてくれてて優しいなw
  222. 名前:@監督 #- | 2022/07/10(日) 09:21 | URL | No.:2074143
    アルバイト並の薄給で高スペックの求人とか、
    おかしいと思わんのかね。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 02:11 | URL | No.:2079155
    コンプ拗らせた社長の会社とか採用されても地獄だろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 01:22 | URL | No.:2089842
    >>176
    前職の事聞いちゃいけないなら職歴も書けねーじゃんw空白期間とか普通聞かれるだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9385-1aa76a43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon