元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463248266/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:51:06.25 ID:QZyp3ocX0.net
- 幸せそうでこっちまで嬉しくなるわ
ちな店員- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:51:56.91 ID:QZyp3ocX0.net
- いただきますって言ってくる奴には召し上がれって言ってる
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:06:52.90 ID:FXRcFfH20.net
- 券売機の段階で注文通ってるのかってくらい対応早いよな
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:08:47.72 ID:QZyp3ocX0.net
- >>86
通ってるで
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:53:18.59 ID:6Z+e1A4md.net
- 豚汁は業界1やで
また100円やってや - 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:57:26.16 ID:NB1Jh+UQ0.net
- あのだしの効いてない味噌汁好きンゴ
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:59:13.58 ID:0RNhIOzR0.net
- 他の店でも思うが味噌汁サービスはでかい
- 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:17:33.80 ID:Tzdk6VR+M.net
- 松屋の味噌汁ってあれおかわりできるんか?
- 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:23:29.47 ID:n1cNq2p00.net
- >>149
できるで
店員にいえば
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:01:24.71 ID:ONCc0dIj0.net
- ゴロゴロチキンカレーすこ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:02:44.95 ID:16uh9bBu0.net
- 知らんうちにネギ塩豚カルビ丼マイナーチェンジしとるんか
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:05:55.69 ID:8otC2hFn0.net
- 松屋で2ちゃん見てる髪ボサボサな男見るとあ…(察し)って思ってまうわ
まあガラス窓に映ったワイなんやけどな - 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:07:03.91 ID:NB1Jh+UQ0.net
- 焼肉系の定食の油の海なんとかならんのか
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:08:29.84 ID:FqreTq420.net
- 賢いやつは具だけお持ち帰って家のほかほかごはんでハフッハフする
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:12:22.48 ID:FXRcFfH20.net
- 大盛りってご飯だけが大盛り?
肉だけ大盛りのオプションないんか
- 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:13:09.97 ID:nrcW7gwDa.net
- >>122
松屋だけないなー
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:14:03.32 ID:qUVvv1O/p.net
- 体重減ったら松屋で牛焼肉w特盛り追加ライス食うわ
1日単位で太った思えるほどの満腹感や
- 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:25:57.49 ID:xJUKshMa0.net
- トマトカレーあくしろ
- 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:30:38.63 ID:7YIUF/Xsp.net
- 一番清潔感あるの松屋のような気がする
- 258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:41:08.19 ID:gYHsD0MGa.net
- 松屋は好きやないけど店が綺麗なのはすき
すき家はなんか盆とかどんぶりがベタベタしとるし小汚いねん - 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:33:00.87 ID:9aCBfK9J0.net
- 松屋なら定食って奴いるけど肉食えたもんやないやろ
煮込んでよくわからなくなってる牛丼の方がマシ - 226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:33:13.58 ID:YIWS+Ka3a.net
- 今松屋とすき家で牛丼ミニ食べてきたンゴ
普段松屋ばっかりですき家かなり久しぶりだったからかすき家美味しかった
特に数奇屋の紅しょうががすごい好みだった - 238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:35:57.99 ID:9aCBfK9J0.net
- マーボーカレー復活してくれ
あれは良かったのに前冬に復活しなかったのは人気ないからか - 250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:38:34.93 ID:NrZg0f3a0.net
- 焼肉どうしても食いたいときはここでカルビ定食食べるわ
- 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:44:08.10 ID:RqEkw7hu0.net
- 新しい定食のメニュー出る度に行ってるわ
大盛無料やしありがてぇ- 【松屋の「牛めし」。特盛り(つゆだくだく)。】
- https://youtu.be/YOcppIJg7CY
松屋 牛めしの具
(30個入)【新生活
応援価格】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2016/05/17(火) 02:26 | URL | No.:1226247吉野家も話に混ぜてくれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 02:33 | URL | No.:1226249譚セ螻九°縲ゅき繧ィ繝ォ豺キ蜈・莠倶サカ莉・譚・陦後▲縺ヲ縺ェ縺?↑縲?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 03:03 | URL | No.:1226253吉野家ヘビーユーザーだが、お得感は松屋。松屋があったら松屋かも。吉野家は大阪割とかやるけど関東人を見捨てるし、最近はなんか割高感が否めない。それでもリーズナブルなんだけど、、さっ
-
名前:よっしー #- | 2016/05/17(火) 03:03 | URL | No.:1226254吉野家ヘビーユーザーだが、お得感は松屋。松屋があったら松屋かも。吉野家は大阪割とかやるけど関東人を見捨てるし、最近はなんか割高感が否めない。それでもリーズナブルなんだけど、、さっ
-
名前:名無しビジネス #cBaucnXA | 2016/05/17(火) 03:18 | URL | No.:1226255>>149
味噌汁はメインメニューに一杯サービスでついてるだけだぞ。二杯目からは単品の値段で60円かかるから注意な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 03:23 | URL | No.:1226256底辺飯wwww
こういうやつらがタックスヘイブンにケチつけてるんだろうなwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 04:39 | URL | No.:1226259ソーセージエッグ定食の値上げ前は神だったな
-
名前: #- | 2016/05/17(火) 04:55 | URL | No.:1226260※6
こんな所に書き込んでないで、タックスヘイブンに理解あお仲間と味も解らない高級飯(笑)を食べに行って居ろよw。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 05:54 | URL | No.:1226261松屋が清潔…?水のグラスと小鉢が汚れてるイメージしか無い。
まぁ、毎朝利用してますが -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/17(火) 06:20 | URL | No.:1226263水はいつも何か浮いてるしコップもプラで異臭放ってる時があった
段差の部分が黒ずんだ腐った状態でありえんかったわ
BBAのダメ店員の時はテーブルも汚い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 06:21 | URL | No.:1226264ワイは母親に食に感謝して食べなさいって言われて育ったから昼時に松屋とかすき屋とか吉野家行って牛丼食べる時に
牛に感謝・お米に感謝・たまねぎに感謝・生姜に感謝・店員に感謝・大地の恵みに感謝・立地場所に感謝・おいしく食べられる喜びに感謝・価格の優しさに感謝・生んでくれた母親に感謝の儀式をしてから箸付けるで。
混んでる中、儀式に1時間掛かるからすまんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 06:30 | URL | No.:1226265閑散時間に行った時
牛丼の汁が、鍋で混ぜられていないそのままが
かけられて出てきて、気持ち悪く2度と行かない。
吉野家は、そんなことは1度もない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/05/17(火) 06:46 | URL | No.:1226267松屋の飯は何度食ってもクサくて不味い。
粒も潰れてベトベトして歯ごたえもなく、しかも定食焼き上がる前に用意してるから、出す頃にはもう冷めてる。
よくあんな工業用の糊みたいな飯が食えるな。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/05/17(火) 07:04 | URL | No.:1226268ゴロゴロチキンが辛いというより苦いと感じたのは
たぶん俺だけなんだろう -
名前:名無し #- | 2016/05/17(火) 07:07 | URL | No.:1226269※6
キッズかニートってばれるぞ、それwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 07:22 | URL | No.:1226270召し上がれってカーチャンじゃないんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 07:29 | URL | No.:1226271松屋には清潔感感じないが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 07:40 | URL | No.:1226272松屋の牛停が糞不味くなってから行ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 07:46 | URL | No.:1226273糞が出てくる店は日本じゃ見たことないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 08:09 | URL | No.:1226275特盛り1300カロリーあったのか。ワンコインでお得感あってよく食ってたが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 08:09 | URL | No.:1226276定食は松屋
牛丼は吉野家
カレーはすき家 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 09:29 | URL | No.:1226282なんにでもケチつけて化学調味料は危険!日本人はしね!と騒ぎ立てる美味しんぼ
どうだうまいゾ!こうするともっとうまいゾ!と大きな器とアゴのクッキングパパ
幸せなのはどちらですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 09:35 | URL | No.:1226283あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 09:43 | URL | No.:1226285外で「いただきます」に「召し上がれ」とかくっっっっそキモい。
まさに底辺。 -
名前:あ #- | 2016/05/17(火) 10:56 | URL | No.:1226288松屋行ったことないなあ
召し上がれは草 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 11:05 | URL | No.:1226290それより豚丼まだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 11:10 | URL | No.:1226291この間初めてプレミアム牛めし食べたけど、
あの肉で牛すき鍋とかやってくれたら旨そうだなぁって思った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 11:19 | URL | No.:1226292松屋で牛飯以外のもの頼むやつの気が知れない
バイトがまともなもん作れると思うなよ -
名前:名も無き魔人 #- | 2016/05/17(火) 11:43 | URL | No.:1226295仕事でいろんな地域の松屋に寄って食事しているけど、
地域差はあるかもしれない。
サラリーマンが多い街は何も問題が無いけど、
学生や土木作業員が集まる街は確かにハズレ。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/05/17(火) 12:03 | URL | No.:1226297職場近くにすき家があるけど、美味しくない
狭いし全体的に汚いことも多い。
ただし注文してから出てくるのがくっそ早い
注文と同時にスマホ取り出してロック解除した段階でもうテーブルに出されるわ
牛丼と朝定どちらもこのスピード
家の近所の松屋は大体綺麗だし、味も旨い
ただし出てくるのが遅い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 12:19 | URL | No.:1226299>券売機の段階で注文通ってる
はじめて知った。企業努力やな… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 12:20 | URL | No.:1226300松屋行ったことない
すき屋は一度
吉牛は何年かに一回
すき屋はなんとなく好きになれなかった
すき屋は入る気になれない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 12:58 | URL | No.:1226301どこそこの店はこうだって言ってる奴多いけど、チェーン店なんて店によると思うぞ
同じことやっててもきっちりしてる奴がやるのとずぼらな奴がやるのじゃぜんぜん違う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 13:50 | URL | No.:1226303牛丼チェーンはさ?
美味い不味いは、バイト次第だと思うよ
一度でも南朝鮮や中国の留学生バイトを使った店舗にはいかないな~
オーダーは間違える!不味い!!言葉は通じない!!!
人をイラつかせるほどさ、飯を不味くさせるスパイスは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 13:58 | URL | No.:1226305松屋の初期の豚丼がすごい好きだった
あれを七味と紅ショウガたっぷりで食べるの最高
バラ肉っぽい肉に代わってから行かなくなったわ
元の豚肉で再開してくれたらプレミアムでも余裕で行くのに -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/17(火) 14:10 | URL | No.:1226306松屋ってすきやき風の牛丼の味だよね
甘いというかなんというか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 15:10 | URL | No.:1226313何故か何も言ってないのにツユ多めに入れてくるから
毎回ツユ少なめでって言うようになったわ
白米が食べたいんだよ
すき家の牛皿みたいなのが欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 15:40 | URL | No.:1226320そんな奴いるか?
吉野家が黙々と食って
すき家が喋りながら食って
松屋はスマホ見ながら食ってる奴が多い印象なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 16:08 | URL | No.:1226330ゴロゴロチキンカレーは鶏もも肉ぶった切って突っ込んだだけ。
あんなん自分で作れるし1回食べたらもうええわ。
っていうか、久しぶりにあそこのカレー食べたけどあんな辛口だったかと。
牛めしが無難やね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 16:30 | URL | No.:1226335いくら味噌汁ついてるからって、何食っても不味い松屋には行かない。
-
名前:A #- | 2016/05/17(火) 16:44 | URL | No.:1226339糞とか言うなゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 18:32 | URL | No.:1226357吉野家とすき家はあるけど松屋だけない
松屋だけなんか店舗数少ない感じがする -
名前:名無し #- | 2016/05/17(火) 19:59 | URL | No.:1226370女だけど松屋で美味しそうに食べてても大丈夫?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 19:59 | URL | No.:1226371※13
>何度食ってもクサくて不味い。
↓
>よくあんな工業用の糊みたいな飯が食えるな。
馬鹿過ぎるwww -
名前:名無し++ #- | 2016/05/17(火) 20:26 | URL | No.:1226375またーにジャンクが食べたくなって底辺飯屋に行くと
クチャクチャ、ズゾゾゾ、肘付き、犬食い
気持ち悪すぎて味なんて分からず一瞬で後悔するわ
これが美味そうに食ってるって言ってるなら頭おかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 20:44 | URL | No.:1226380今日はカレギュウ食べてきました
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 22:41 | URL | No.:1226430
Wカルビ焼肉定食ご飯特盛り生卵にはいつもお世話になっております -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 22:42 | URL | No.:1226431何だろう すきやの客層が悪いのなんで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 23:19 | URL | No.:1226444松やはしょうが焼き値上げしちまったからな~
しょうが定ダブルごはん特盛りが週末の俺の宴だったのに -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/18(水) 16:01 | URL | No.:122663730人で一杯ですがよろしいでしょうか?
あっ、持ち帰りは断ります -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/18(水) 16:56 | URL | No.:1226649※45
またにジャンクフード食わせるお前の方が頭おかしいんじゃね?
ていうか人間じゃねーだろ、お前wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/21(土) 10:19 | URL | No.:1227721股にジャンクフードwwwwwwww
クッソwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/22(日) 02:36 | URL | No.:1228117幸せの閾値が低い人は幸福だって言う知人(not友人)が居た。
一般にはどうでもいいことでも幸福に思えるから、
人生がより豊かになるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 22:10 | URL | No.:1230988松屋で「三角食いしろ」と言ってた糖尿病の友人、元気かな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/31(火) 17:52 | URL | No.:1231781特にトンコロだっけ?
最近の松屋の定食
かけてる汁が濃すぎ、かけすぎ
朝鮮風メニューも要らんわ -
名前:名無し #- | 2016/06/14(火) 23:36 | URL | No.:1237505店が臭いのは吉野家
うまいのは吉野家
綺麗なのは松屋
安いのはすき屋 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/19(日) 23:31 | URL | No.:1239509近場に松屋ねーんだよ畜生
すき家なら二軒あってなか卯まであるのに松屋だけねーんだよ
どういうことだよ -
名前: #- | 2016/06/21(火) 20:54 | URL | No.:1240643カレーはくら寿司
松屋の煮込まれた味噌汁はマズイ -
名前: #- | 2016/06/29(水) 02:58 | URL | No.:1243376トンキンはしらんけど
大阪あたりの一部の松屋は今でも290円だからなー
それだけでも吉野家やすき家は選択肢に入らない
貧乏人?
そりゃ、普通にお金を出して食べる人なら
松屋や吉野家やでアレコレ議論しないじゃんwww -
名前: #- | 2016/07/05(火) 17:02 | URL | No.:1246294プレミアム牛丼、名前はアレだが、確かに美味しくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/06(水) 12:53 | URL | No.:1246577カウンター席で鼻かんでるって頭おかしいよね。周りは他人がご飯たべてるよ。
あっ。コンテイだったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 00:26 | URL | No.:1250002麺類をすする音は良くて鼻をかむ音がダメとはこれ如何に
外国では真逆になるんだがやはり片方はダメ
人間って気難しい生き物だね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 03:30 | URL | No.:1250050※45
お前は股に口が付いているのか・・・
どういう消化器官になっているのか凄く興味があるぞww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/29(金) 21:02 | URL | No.:1256823松屋は牛丼関係じゃお得感が一番あるような気がするが、味噌汁不味い。全部飲むけど、おかわりはいらんなあ。
吉野家の味は何でも好きなんだけど、割高感があるかな。
松屋が有ると助かるんだけど、田舎に引っ越したら、松屋だけねえんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 10:17 | URL | No.:1259181松屋は店によってご飯のうまさが違う。
ウチの近所の飯はきちんと炊けてて旨いが会社の近所はそうでもない。
牛丼などはほとんど食わず焼き肉系ばかりだが、焼いてる人間の加減で、きちんと焼けてればそれなりに食える(値段なりに)。不味いときは焼きすぎてる←大学生の男アルバイトに多い。
店の衛生も含めて結局は働いてる人によるんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 10:20 | URL | No.:1259182大阪とかで昔の値段の松屋の牛丼は「プレミアム」じゃないんだよ。肉が違う。大して変わらないが少しは違うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 13:36 | URL | No.:1259571松屋は好きだけれどもね、関東圏の「クソ高いプレミア牛丼」しか選択出来ないのは嫌がらせか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 01:25 | URL | No.:1259808松屋は朝日新聞に広告出してる売国企業だと知っている人は少ない。
TV欄とこ見てみ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9392-d0d580df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック