- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:11:20.13 ID:3KI7NXiz0
- 社名は流石に勘弁だけど
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:11:39.59 ID:TjsCx3P50
- ○ガ?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:11:49.31 ID:jj3OUpmt0
- セ○?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:11:59.45 ID:fVOYAOMh0
- セ○?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:12:05.13 ID:gsx4qWyk0
- ○ガ?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:12:14.06 ID:AENG6aAg0
- 〇〇?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:12:36.12 ID:3KI7NXiz0
- おまいらwwwwwwwwww
流石にそこはノーコメントだわ - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:13:46.15 ID:JU9sw4DGO
- 具体的にどんな仕事をするの?セ●ガさん
>>14
俺の担当は基本的に採用関係
今は新卒の面接やら対応で忙しい - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:14:13.09 ID:zzNOy0hv0
- ブラウザーゲームどう思う?
>>16
別にいいんじゃないかな?それで売り上げが変わるって事は無いだろうし - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:14:19.45 ID:jQ3LCemHO
- ドット絵作れてもデッサン出来ないといらない子?
>>18
会社によってはわからんが家ではいらない子 - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:15:44.13 ID:U6vJ9ZNgO
- どんな人を採用するの?
ゲーム好きは役にたたないとか言うけど、やっぱり大学でほとんど振り落とすの?
教えてセガ○さん
>>22
ゲーム好きは役に立たないって言うのは間違い。
単にゲームで遊ぶのが好きだけならいらないがそれについて自分なりに調べたり
どんな糞でもいいからゲームを作ったことがあったりすると何も経験がない奴より格段に上
大学で落とすってのは今までやったこと無い。- とりあえず全員面接するからその時に
- その人を見るって感じかな?
- 大学がよくて適性が格段にあっても糞みたいな人間はいくらでもいるんですよ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:16:15.99 ID:d1Ne0ufCO
- ぶっちゃけPS3は生き残れると思う?
>>23
むしろ生き残ってもらわないと困る - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:20:54.21 ID:AXMDqOvB0
- 新卒の仕事って何?
- >>29
新卒採用の仕事。面接したり適性を見たり会議したり色々ある - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:21:19.24 ID:QwPHz4lq0
- 採用担当って事は、面接なんかも受け持つの?
>>30
受け持つよ - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:21:58.53 ID:NhqbEgXR0
- ゲームのテストプレイヤーってどう思う?
>>31
基本的にバイトに任せてるけど開発側に近いといえば近い存在
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:26:18.41 ID:QwPHz4lq0
- では今までで一番インパクトのあった面接エピソードをリクエストしてみる
>>38
2年位前の話だけど新卒採用に応募してきた奴が「前職:自宅警備員」とか書いてて
面接に呼ぶかどうかすら担当の間で揉めた事があるw
とりあえず呼んで話を聞いたら自宅が警備会社で- そこで学生しながら社員として働いてたとの事
捏造かと思ったら具体的な話もしてくるし- 後々調べたら本当に存在してる会社で吹いたw
二次面接で紛らわしい事書かないでくださいね。って言っておいたが- 彼がその他の会社でどういう扱いを受けたのか非常に気になるw
- ちなみに彼は三次面接で辞退したからその後は白根
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:35:05.53 ID:QwPHz4lq0
- ずいぶんアクロバティックな自宅警備員だなw
アリガ㌧
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:26:35.61 ID:nBnv/EUa0
- ひどいこといって圧迫したりするの?
>>39
うちも圧迫じゃないけど面接官によっては- 追い詰める言い方したりするね
俺は体質的にそういうのが嫌いだからしないけど- 追い詰められた時にどう反応するかが見たいんじゃね?
- 追い詰める言い方したりするね
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:35:32.93 ID:gHIVnYAA0
- 中途採用やってる?
>>45
やってる。新卒に比べたらそりゃ条件厳しくなるけど
特に情報系が未経験でも差別はしないからチャンスはいくらでもある
無職は状況にもよるけどやっぱ不利になるのは事実
入院とかそういう事情なら極力配慮するようには心がけてるけどね - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:37:00.25 ID:IO5YactVO
- マスターアップしたら社員は旅行いったり飲み会とかある?
>>46
開発側の状況は詳しくは知らんが飲み会はしょっちゅうやってる模様
開発の人間がまとまって数日休み取ってる時も- たまにあるし旅行とか行ってるのかもしれんけど
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:39:04.56 ID:6BKJHJFb0
- ライターって窓口ある?
>>48
プランナーの事?
それなら募集職に一応あるけど毎年数人しか採ってないね
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:47:02.09 ID:6BKJHJFb0
- いや、プランナーなんかの企画側じゃなくて、物書き。
企画を考えるんじゃなくて、そこから実際に読む文章を書くひとについて。
>>56
それは募集してない。- というかそれだけ出来ても役にたたないってのが本音
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:39:20.42 ID:dRUKnonoO
- 文系だと開発職には関われませんか?
>>49
開発職の半分近くは文系卒な事実
というか理系卒でも即戦力になる奴とか- 数年に一人出るか出ないかだから関係無い
- 数年に一人出るか出ないかだから関係無い
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:40:23.98 ID:nBnv/EUa0
- 完全週休2日で年間休日は122日ぐらいですか?
残業は月平均どのくらいですか?
残業手当はちゃんとつきますか?
>>50
一応は完全週休2日ってなってるけど部署によっては土日出てきてたり
休みが変則的だったりしてるからどうだろ。年間休日はちょっと少ないくらい
残業もムラが酷くて多いときには月100時間越える奴もいるし数時間な奴もいる
手当てはきちんとつくお
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:40:45.27 ID:SALiMk1+0
- 女性社員の比率ってどれくらい?
>>51
開発は流石に少ないけど1割程度はいるお
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:42:16.01 ID:I+lfKPKmO
- 広報とかしたいんだけど、何か必要な事は
>>52
広報に限らないけど人とうまく付き合えるかが非常に重要
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:43:00.87 ID:dRUKnonoO
- >>1
雇ってくれ
>>53
勘弁してくれwwww
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:04:17.45 ID:dRUKnonoO
- 駄目かwwwww
>>79
正面から応募してきてくれwww
-
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:35:16.39 ID:aP0WXmvn0
- 既卒の俺はどうすればいい?
>>44
中途採用でガンガレ
無職でも前職があるように見せかけるのは- すぐボロ出るからやめといたほうがいいよ
-
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:44:01.30 ID:aP0WXmvn0
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:44:01.30 ID:aP0WXmvn0
- 無職・無資格の俺には絶望的ですかね
>>54
本人の熱意があるなら面接でそれを全力で訴えたらいいと思う
会社によってはいくら訴えても放置な場所も- あるけどうちは熱意が伝われば採る場合もある
- あるけどうちは熱意が伝われば採る場合もある
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:58:30.98 ID:aP0WXmvn0
- なるほど、熱意ねぇ。
あとク業務に直接は関係ない国家資格とかどう思います?
>>71
国家資格に限らず資格とかは本人が勉強したっていう証になるから持ってて損はない
でも時々危険物取り扱いとか資格持ってる奴いるが- マイナスにはならないけどプラスにもならんぞw
まぁ面接で資格を強調してくる奴いるけど- 意味の無い資格を強調されても困るって感じだな
開発志望で情報系の資格持ってる奴はそこそこ有利になるけど - マイナスにはならないけどプラスにもならんぞw
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:15:57.90 ID:aP0WXmvn0
- ちょっとレジュメ晒してみる、慣れ合いとかじゃなくて人目にどう見えるかが知りたい
20歳、自動車整備士専門学校卒、2級自動車整備士
整備士も目指すも不器用で学校の実習でもついていけず挫折。
自動車工学のほうは出来たので卒業と資格取得は出来た。
>>94
微妙過ぎる
不器用で学校の実習について行けずってのがやる気が足りなかったんじゃないか?
って疑われる要素にしかなってないし資格も- 専門学校に行ってたら当たり前だろ?ってなる
その場合エントリーシートで落とされることも- あるだろうからうまい具合に誇張(捏造はすぐばれる)して
面接までこぎつけて面接で熱意をアピールするしかないだろうな
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:30:34.34 ID:aP0WXmvn0
- ふむ、なるほど実習についていけないってそう極端でもないんだがね
やはりマイナスイメージにしかなりそうにない、伏せるべきなのか。
それよりなんで学校とは異業種を志したかはっきりしたほうがいいのかな?
熱意のアピールの仕方はなんとかなりそうなんだがね。
>>116
異業種を志したって言ったら何で志したの?って間違いなく聞かれるから
そこをうまく答える自身があるなら十分使える手だね
マイナスイメージになる可能性のある部分は極力伏せるべき - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:44:08.45 ID:aP0WXmvn0
- おk、理由ならあるからまとめてみる。
あと熱意を感じる言葉、表現ってなんだろう?
言い誤るとただの痛い奴になってしまいそうだ・・・
>>137
言葉、表現って感じじゃなく受け答えでの印象になるのかな
適当な嘘とか捏造とかなら少し深く突っ込めば突然不安定になったりするし
言ってることが変わってきたりする
逆にどれだけ突っ込んでも自信満々に受け答えしてくる奴は熱意があると感じる
ただ言い過ぎると逆にマイナス。この辺りの引き際を考えて見ればいいと思うよ - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:51:57.83 ID:aP0WXmvn0
- ありがとう。
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:47:23.49 ID:gHIVnYAA0
- 差し支えなかったら、年収と歳教えてくれ
>>57
34
年収は600台前半 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:48:32.57 ID:GO4aePccO
- スレ違だがこれからバンダイの商社の筆記入くんだけど
やはり有名どころだから満点クラスでないと落とされるよね
>>59
別に満点じゃなくてもいいと思うよ。バンダイがどう見てるかはわからんが
ゲーム業界で筆記重視の場所って少ないし
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:08:37.11 ID:GO4aePccO
- 面接やプレゼンなどの実力主義でおk?
文系の要領の悪いあがり症のうんこだから絶望的かもw
ただ説明会での営業の仕事説明で
着ぐるみをきながら玩具を売るというのを見て
すごくときめいたんだ
>>84
適性ならそこそこ出来てれば問題ないだろうし単純な筆記なら時事とか一般常識だろうね
あまりにも一般常識が欠けてない限り落とされることは無いと思うよ。
実力主義で問題ないと思う - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:50:23.23 ID:A8nHYAjl0
- プランナーの必須条件と逆にこれは駄目って言うのある?
>>61
プランナーは面接の段階で課題出すからそこで力を見る
まぁその判断は俺はやってないが余程変なの作らなきゃ大丈夫なはず
条件は企画できる力が最低限あるかどうか、特にだめなのはない
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:50:41.33 ID:nBnv/EUa0
- 仕事は私服おkなの?
>>62
開発職はおk。事務職は特に外に出る用事が無い限りはおk
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:51:32.11 ID:IO5YactVO
- 業者から見て2ちゃんねるってどう?
本気で参考にするのか
アンケートの方が大事なのか
>>63
開発いわく完全って訳ではないが参考にしてるとの事
ゲーセンに置いてるアンケートとか書く奴のほうが少ないし
理不尽な事ばっかりかかれてたりする事も- 多いから役に立つのはほんの数割らしい
- 多いから役に立つのはほんの数割らしい
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:22:51.82 ID:AXMDqOvB0
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:22:51.82 ID:AXMDqOvB0
- ドリームキャストについて何か一言
>>64
ドリームキャストは時代が早すぎたというか不遇な機種と考えてる
今の時代にこの手の奴が出てたら展開は分からなかったと思うけど
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:53:41.71 ID:fy5/tJmW0
- どうせ学歴差別するんだろカスが。馬鹿だわ。
>>65
うちじゃしてないお
学歴がよくても使えない人間とかいくらでも来るし学歴が無くても
凄まじい熱意を持ってる奴とかいるからな - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:55:17.97 ID:iHyZ8cqo0
- デバッガーとかのアルバイトから社員に昇格できたりするの?
>>66
無い事も無いけど基本的にやってない
どうしてもって人には正面から受けて貰ってる。- まぁその場合優遇されるのは事実だけどw
開発の人間に極端に好かれて正社員になる人は数年に一人出るくらいかな
- まぁその場合優遇されるのは事実だけどw
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:55:58.97 ID:o3mFtbQE0
- 非正規雇用何割いる?
>>67
外注は除いてだよな?1割程度しかいないお。- それもたいした事してない
- それもたいした事してない
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:56:33.07 ID:9arid29w0
- 俺たぶん、お前さんの会社受けにいってるwwwwww
PS3が生き残ってもらわないと・・・ってことは、かなり限られてkうわやめrl;dbghf
>>68
おまwwwwwww
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:20:25.09 ID:9arid29w0
- もう一度受けるから面接させてくだしあ><
総務職おねがいします^^^^^^^^^^^^^^
あ、あと前回のゲームショウでの評判はかなりびmy(ry
>>100
開発職以外募集してないんですけどwwwwww
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 14:58:14.65 ID:5LdbfgeNO
- 遊んでないで
給料あげてくれよ
>>70
今日の俺は休日で別に仕事中に遊んでる訳じゃないw
というか会社から2chは書き込めないようになってるしな
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:00:53.17 ID:IO5YactVO
- 仕事してて面白い、または泣けるエピソードを聞きたい
>>72
面白いってのはゲームが市場に出回る前にプレイできるって事位かな
泣ける事ってのは思いつかないわ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:01:20.17 ID:fy5/tJmW0
- なんで勉強ばっかやったやつが優遇されるんだよ
部活しながら勉強したやつのほうが使えるに決まってんだろ
学閥とかに流される糞人事が
>>73
部活で他人とコミュニケーションをうまくとってたとか- そういう内容を面接で話してくれればいいんだが
勉強が出来るからと特別に贔屓することは無いぞ - そういう内容を面接で話してくれればいいんだが
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:01:41.15 ID:AXMDqOvB0
- 社内でセクハラとかパワハラある?
>>74
セクハラ発覚で自主退社した奴ならいたw - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:03:10.99 ID:6BKJHJFb0
- プランナーについて、どういう課題が出るの?
>>76
詳しいことは言えないが市場ではこんなのが流行ってます。
あなたならどういうゲームを企画しますか?って感じだ
突拍子の無い物からそこそこの物まで- いろんな企画が出てくるから見てて飽きないのも事実w
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:03:37.51 ID:JTh2ISUx0
- どういう大学行けばいいんですか?
>>77
ゲーム業界で働きたいなら情報系に行けばいいんじゃないかな。
そこで言語とかシステムとか勉強すればいいと思う
開発じゃないなら別にゲーム業界にこだわることも無いだろうし - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:05:13.53 ID:xDqWlgtH0
- 箱○について一言
>>81
アイドルマスターいいよね - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:05:19.39 ID:JTh2ISUx0
- 福岡大学くらいの理系目指してるんですが雇えるレベルですか?
>>82
別に学校で差別はしてないから本人がどれだけ頑張るかじゃね
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:16:13.10 ID:JTh2ISUx0
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:16:13.10 ID:JTh2ISUx0
- 情報工学科に行きたいです。
開発に合ってますか
>>96
十分だと思う
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:10:10.81 ID:IL62R6q90
- 既卒のモデラー志望だけど雇ってくれ
>>86
現在開発職しか募集してません><
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:10:16.03 ID:0D16t4H5O
- ゲーム会社でも大手なのかな
開発の方なんかやっぱ即戦力もとめてるんじゃないの?
>>87
前にも書いたが即戦力になる奴とか滅多にいないお
資格大量に持ってる奴でもそれを生かして開発するには数ヶ月研修するし
一般的には半年程度の研修してから実践投入される
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:10:48.29 ID:nBnv/EUa0
- こねで入社はあるの?
>>88
うちは無い。俺が知らないだけかもしれんが特に話には聞かない
社員の紹介とかある場合はそれなりに優遇はするけど普通に面接とかするし - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:11:59.52 ID:xDqWlgtH0
- なんで脳トレが売れてると思う?
>>89
社会が求めてる物に偶然マッチしたんじゃないかな?- あとタッチペンを使ったのも大きかったと思う
- あとタッチペンを使ったのも大きかったと思う
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:13:32.23 ID:IO5YactVO
- 発売日延期について一言
>>90
開発側も大変らしいから許してあげてください>< - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:13:58.21 ID:DmhYnP/aO
- 何かのゲームEDに名前載ったことある?
あるなら初めて載ったときの感想を聞きたい
>>91
開発はやったこと無いから乗ったこと無いお。- テストプレイに参加させられた事はあるけど載る訳が無いw
- テストプレイに参加させられた事はあるけど載る訳が無いw
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:15:04.39 ID:AXMDqOvB0
- 結婚してる?
>>92
してる - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:16:06.31 ID:A8nHYAjl0
- なんか書類では通るんだけど面接で落とされる
何がいけないんだと思う?
>>95
あまりにもセオリー通りの面接だと逆に落とされるかも
他人には無い点をアピールすると強いぜ
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:18:06.06 ID:MsQGFEoAP
- 社長面接でよく落とされるんだが何でかね?
>>98
社長面接まで行く時点で普通にやってたら内定もらえるはずなんだが・・・
内定もらえて当たり前って態度で臨んでないか? - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:36:17.30 ID:MsQGFEoAP
- >内定もらえて当たり前って態度で臨んでないか?
どーだろ、無意識にそうなってたのかも知れないけど
1社だけじゃなくて3,4社このパターンだったから困るw
自分なりにどこがダメだったのか考えて次に臨んでたつもりだったんだけどね
>>125
面接やってて時々いるが俺は内定出るのが- 当然と思ってますって感じの奴いるんだよ
そういう奴は慣れた側から見るとすぐ分かるし- 場慣れしてリラックスしすぎてる奴も落とす要素のひとつになる
適度な緊張感と自信を持って自分の気持ちをはっきり伝えたらいいんじゃないかな
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:18:33.58 ID:6BKJHJFb0
- 1浪2留ってどうよ?
>>99
本人が何をやってたかによる
単純に単位取れずって奴ならうまい具合に話作らないとまずいな
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:21:45.23 ID:37TiRt360
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:21:45.23 ID:37TiRt360
- 小説とゲームのネタだしは出来て他は
てんでだめだけどなんとかなる?
>>103
企画でもネタから筋を作ることが出来なければ厳しいかな
ネタだけ出されても正直役に立つとは思えない
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:22:26.60 ID:xDqWlgtH0
- ニコニコとかでプレイ動画晒してるやつってどう思う?
>>104
それで売り上げが伸びてるっていう実績でも出てくればいいんだけど
特に影響が出てるわけでもないからなぁ
完全に個人としての意見で言うと買う前にどんな内容か見れていいと思う
他人のゲームのやり方とかで参考になったりやりこみとかあったりして面白いしね
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:22:37.90 ID:AXMDqOvB0
- 奥さんとの出会いは?社内?
子供は?
>>106
学生時代からの付き合い
子供も小学生です
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:23:32.18 ID:vUD3Ms1K0
- ポートフォリオに載せる作品で、
こういうのがあるといい とか、
最低○○個は作品があったほうがいい- などのポイントがありましたら是非とも教えてください
>>107
課題が出る職は数まで指定してるからその通りに出せばいいと思う
少し多いくらいはいいけど過度に多かったり少なかったりしても駄目だがね
- などのポイントがありましたら是非とも教えてください
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:25:42.25 ID:dqGVSJJB0
- 近頃画期的なゲームって無いよね
毎回二番煎じやら三番煎じばっかりだし
これって誰のせいだと思う?
>>111
下手に冒険に出て売れなかった場合開発に- 投資した資金が完全に消えるからじゃないかな
現状じゃゲーム会社の大手以外の殆どが体力の消耗戦に- 入ってるし会社が傾く覚悟をしてまで冒険したいって場所は少ないだろ。
- というか経営者が許すわけが無い。
- 投資した資金が完全に消えるからじゃないかな
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:30:51.69 ID:AXMDqOvB0
- 子供一人?
男の子?女の子?
>>117
一人で男
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:31:59.96 ID:nBnv/EUa0
- なんで、今の会社にはいったの?
げーむがすきなの?
>>119
当時はとりあえず片っ端から応募してて内定もらった所で
一番でかかったから選んだw - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:32:08.24 ID:G7FL35Ro0
- 好きなゲーム教えてくだしあ
>>120
STGです - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:32:37.51 ID:57DlC78I0
- これからのゲーム業界はどうなると思う?
>>121
今の一人勝ち状態が崩れない限り微妙だろうね
このまま画期的な物も出ないままgdgdなのが後5年くらいは続きそうだが - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:34:09.20 ID:ww+gF6kx0
- 仕事中のゲームプログラマー参上
>>1とは規模がものすごく違うようだが。
>>1
面接は何段階あるの?
>>122
予定では3
4の場合もあるけど - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:34:22.60 ID:JTh2ISUx0
- ぷよぷよとかPSOが好きなんですが、
同じソニックチームでも作ってる人たちは違うんですか?
>>123
だからwwwwwwwwww
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:38:15.09 ID:1wzuoHdPO
- 大学と院が情報なんだけどそんなやつって需要ない?
>>126
十分なんじゃね?
即戦力になる奴なんて基本的にいないんだから研修するし
情報系だったら研修も有利に進むだろうしね - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:38:59.12 ID:xDqWlgtH0
- スクエアとエニクスが合併する、って聞いたときどう思った?
>>128
最初はネタかと思った
まぁ映画で大コケしたしくっ付いたら- 傾く事も無いだろうからお互い安全策をとったのかな?と
- 傾く事も無いだろうからお互い安全策をとったのかな?と
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:41:46.07 ID:ww+gF6kx0
- プログラマーの席って一人一人パーティション区切られて快適?
開発の席をみる機会なんか無いかな。
>>133
区切られてる区画もあるけど半分以上は区切られてない
というか区切られてるとチームの中同士での意思疎通がしにくいからな
会社によってはエントリーして話をしてみたら見せてくれる所もあるらしい - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:42:33.89 ID:JTh2ISUx0
- 任天堂さんはそろそろネタが尽きてそうな気がするんですけど、
ライバル会社としてどう思いますか?
>>135
ライバルって言えるほどでかくないけど- 後数年の天下は変わらないだろうね
むしろPS3で開発するのかWiiで開発するのか開発部は頭を抱えてるとか何とか - 後数年の天下は変わらないだろうね
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:44:09.33 ID:JTh2ISUx0
- セガって確定しましたね
>>138
ぶっちゃけますけどセ○じゃないです - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:48:23.81 ID:FFrmL76DO
- 名越について一言
>>144
うちの会社にもあんな人欲しいです>< - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:50:11.25 ID:ww+gF6kx0
- 開発をよそに発注することってある?…あるよな。
下請け会社に言いたいことがあったら言ってくれ
>>146
あるよ。
お願いですから期日を守ってください><
開発側だけじゃなく社内全体がピリピリしだすんです・・・
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:54:32.15 ID:ww+gF6kx0
- 期限守るから、必要な資料をとっとと下さい
後から後から変更しないで下さい
>>157
それは開発の担当に言ってください><
関係無い部署に苦情を言われても分かりません><
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:58:51.75 ID:ww+gF6kx0
- ま、そりゃそうだ。人事に言ってもしゃあないな。
プログラマー雇うときは、やっぱり人選は
プログラマーがするの?技術力の判断とか。
>>167
一次で人間性とやる気と適性を見る
二次から志望職種の社員が出てきて質問や技術力等の質問してる
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:52:20.98 ID:0D16t4H5O
- 現在就活中なんだけどゲーム業界ってあまりリクナビとかに載ってない事多いよね
やっぱ専門学生が直接いったりするのかな
>>150
直接ってかOB訪問とか求職票を学校側に出したりとか色々だね
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:52:37.89 ID:OJJPwung0
- CAPC○M?
>>151
そんなでかい会社じゃないです・・・ - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:55:08.38 ID:JTh2ISUx0
- SNK?
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:55:20.70 ID:FFrmL76DO
- ハドソンかジャレコだな
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:56:55.55 ID:3KI7NXiz0
- おまいら・・・
もう会社に関することは完全ノーコメントで行くわw
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:56:33.17 ID:B3xgB4VYO
- 無気力な学生に一言
>>162
そろそろ就職活動しないと締め切ってる場所も結構出てきてるぞ - 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:58:37.48 ID:JTh2ISUx0
- 開発行ってみたいんですが、
高校のうちからC言語とか覚えてた方が良いですか?
なんかエクセルのとき使うコマンドみたいなのとか
>>165
入社後に研修があるから無くても大丈夫
まぁ知らなくても知ってるほうが圧倒的に有利なのは事実 - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:08:05.38 ID:ww+gF6kx0
- >>165
やっとけやっとけ。Cだけでいい。他は要らない。できてもいいけど。
そんで自作ゲーム作っとくといいよ。いや、作っとく必要があるよ。 - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:00:04.15 ID:Jzwo88cp0
- そういう会社の人事って
会社で使えなかったヤツらの集まりって本当ですか?
>>169
俺は入社直後から人事に飛ばされたんで分かりません>< - 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:00:41.50 ID:FFrmL76DO
- 産業スパイって今でもいるの?
>>170
都市伝説化してるけどいないことも無いとかなんとか - 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:03:39.02 ID:Jzwo88cp0
- ちなみの人事って何すんの?
>>173
俺は採用担当 - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:04:34.95 ID:zKc7Ta6h0
- ps3も箱○も高すぎて買う気しない
>>175
あるあるwwww - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:05:54.20 ID:JTh2ISUx0
- 研修っていうのはどのくらいの期間ありますか?
>>177
うちじゃ最低3ヶ月~8ヶ月
それから実践に出て仕事しながら学んでもらう - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:06:44.77 ID:Jzwo88cp0
- 採用担当ってなにすんの?
>>181
最初のほうを読んでくれ
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:12:56.47 ID:Jzwo88cp0
- 前読んだんだけど、
「採用」って言葉使ってるだけで
具体的じゃないんだけどさ。
段取りするだけって事?
>>191
採用するかどうかの最終決定権は俺のレベルには無いから
まず志望してきたデータ作成から始まって面接の段取りやら実際の面接やら
試験の結果をまとめたりして最後に担当した人の書類をしかるべきところに提出するって仕事 - 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:19:44.89 ID:9arid29w0
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:19:44.89 ID:9arid29w0
- >>191
俺が知ってる限りだと、
新卒採用の面接、説明会準備等
新卒社員フォロー(通年)
人事課定例会議
って感じ。
説明会は規模にもよるが3~5人くらいのチームでおこなう。
あと、出張して場所とりとか。そういう事務手続きとか。
そんなもんじゃないかなーと。
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:23:22.94 ID:Jzwo88cp0
- >>200
どうもありがと。
ところでさ、総務系全般そうだけど、
間接部門だからしょうがないけど、
そういう仕事内容だと成果がないじゃん?
どういう所が上に評価されるんだろね?
>>209
成果は基本的に年功序列って部分が大きいけど
自ら進んで地方の説明会や面接に出向いてたりしてたら評価はされるね
入社当時の俺とか年の半分近く出張行ってたら- 周囲から転勤したのかと思われてたぜwww
-
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:10:10.67 ID:n94mqnWX0
- 前職の働いてた期間を偽ったらばれる?
>>185
ばれる場合もあるしばれない場合もある
ちなみにバレたら即効クビもありえる
基本的に職歴は捏造しないほうが圧倒的にいい - 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:11:03.42 ID:20bWHog+O
- 採用の基準は?
>>187
それは言えない。
まぁ面接とかで色々やってるけど基準については社外秘なんで - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:12:53.56 ID:nBnv/EUa0
- 女で同じようなレベルだったら
やっぱりかわいいほうをとる?
>>190
俺は巨乳を取ります - 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:13:00.04 ID:Sya6D7rQ0
- デザ最終選考で数十社リアルに落ちたんだけど何が足りないんだろう
就職課には首をかしげられた 今月から無職
>>192
最終選考で実力を見てるならそこじゃね?
それか態度(自覚できないレベル)に悪い所が出てしまったとか
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:35:26.50 ID:Sya6D7rQ0
- 最終は殆どどこも面接だったからきっと態度なんだろうけど
模擬面接等は無問題だっただけに就職課からも不思議がられてて
任○堂もス○○ニもセ○もコ○ミも最終で落ちたからかゲーム業界諦めきれん
気力が回復したらまた中途で挑戦してみるよ ありがとう
>>226
なら履歴書とかに誤字があったとか?- もしくは最終でやっぱこいつはいいかな・・・って思わせる
要因がどこかにあったかと。- うちじゃ最終に呼ぶ時点で殆ど内定出るって決まってる様な物だかんな
- もしくは最終でやっぱこいつはいいかな・・・って思わせる
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:17:19.88 ID:20bWHog+O
- 福岡はゲームのメッカになりつつあるの?
>>197
今後は福岡が発展するかもしれないってのは定説
でもこれ5年以上前から言われてる事だからどうなんだろうね - 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:21:03.98 ID:AXMDqOvB0
- >>1
好きな体位を教えてください
>>202
俺は騎上位が大好きです
だっておっぱいに専念できるじゃまいか
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:21:55.26 ID:nBnv/EUa0
- やっぱりおっぱいか!
1さんは残業はどのくらいしているの?
毎日定時?
>>207
この時期は忙しいので最近は7時頃かな
暇な時期は定時が多いけど -
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:21:14.55 ID:bH2aIaKW0
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:21:14.55 ID:bH2aIaKW0
- 社内の情報をここで漏らしてはいけないみたいな事を会社と結んでる?
>>203
別に2chでって事は無いけど基本的に漏らせない契約は結んでる
まぁこの程度はまだセーフなんだが - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:21:36.70 ID:xDqWlgtH0
- 業界の黒い噂教えて (ネタでも可)
>>205
PS3が赤字過ぎて生産終了するかもという話
まぁ根も葉もないし発売直後から今までずっと言われてるんだがw - 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:26:18.10 ID:/mH1sfIl0
- PGやってる内にプランナーに昇進できる訳じゃないの?
>>214
会社によっては制度があるかもしれないけど無い場合も多いと思う - 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:29:37.03 ID:nBnv/EUa0
- おくさんはおっぱいおおきいの?
>>218
おっきいよ! - 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:36:13.18 ID:9arid29w0
- それはお前がもみすぎたせいだなJK
>>227
だよなwwww最初は普通だったのにいつの間にかでかくなってたw
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:26:20.45 ID:AXMDqOvB0
- こいつ・・・・おっぱい星人か
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:30:22.46 ID:0YBVk5smP
- おっぱい聖人さんオススメの今晩のオカズ教えてTYPE-MOON以外で
あっこのゲームすると頭にちらほらと社長のツラが浮かぶからいやなんだよ
>>221
のいぢ作品なら何でもおkです
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:39:09.44 ID:0YBVk5smP
- のいぢさんとこのキャラひんぬーばっかぢゃん
おぢさんとこのキャラで1番オススメなキャラは?
>>231
のいぢはあの絵がいいんじゃまいか
むしろエロゲだとのいぢ絵以外受け付けないわ
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:29:42.77 ID:AXMDqOvB0
- どこに住んでる?
家広い?
家賃いくら?
>>219
会社から30分くらいのマンション
3LDKで家賃7万位
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:30:19.77 ID:JTh2ISUx0
- プログラマーはずっとプログラマー?
>>220
プログラマー→SEとかは結構あるけど制度が全てだからなんとも言えないな - 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:31:49.54 ID:ww+gF6kx0
- やっぱりプログラマーはけっこう寝泊りしてるの?いすとかで。
開発のことばっか聞いてすまんけど。- >>222
余程切羽詰まってない限りは全員終電前には退社してるね
デスマーチ覚悟の時は寝袋持ち込んだりしてて- 中々カオスになってるみたいだけどw
- 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:40:03.86 ID:JTh2ISUx0
- PGとかSEって年取ったらスタミナ切れて効率が悪くなりそうな気がするんですが、
40歳以上の方とかいらっしゃいますか?
>>233
いるよ
最高齢は57だったかな?
大体が40程度で他の部署に移動したり転職したりしてるけど
長く続けたいって人は本当長く続いてる
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:40:06.19 ID:xDqWlgtH0
- どうやったら、大きいおっぱいの嫁さんをゲットできますか?
>>234
俺は大学時代の彼女がそのまま嫁になったので分かりません><
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:45:52.12 ID:nBnv/EUa0
- おこさんうんだから、おっきくなったんじゃないの?
あるいは、ふとった?
おっぱい
>>246
産む前からってか結婚する前くらいからどんどんでかくなってきたw
気がついたら倍くらい違ってたってレベル
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:53:51.50 ID:0YBVk5smP
- つまりはロリロリでぼい~んが最高やと。
奥さんはロリロリなんですか?
>>258
ロリっぽいといえばロリっぽかったな出会った当時はw
おっぱいも標準かそれ以下って程度で背も小さくてすげーかわいかった
で、付き合いだして結婚したんだがいつの間にかロリっぽいまま巨乳に・・・ - 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:55:48.38 ID:nBnv/EUa0
- じゃあ1さんのことがどんどん大好きになっていって
女性ホルモンがどくどくでてきておっきくなったんじゃない?
相思相愛だねー
-
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:40:42.76 ID:zBplGzhN0
- 大学中退フリーターがプランナー目指すなら
どういうところをアピールすればよいのでしょう?
>>237
まず自分で何か企画できる力があるかどうか
プランナー募集してる会社は書いてなくても面接時に間違いなく
課題出してくるからまずそれがこなせるかどうか
課題が出来るなら後はそれをどういう風に考えて作成したか等を話せばいいと思うよ
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:06:23.73 ID:zBplGzhN0
- ありがとう
実現可能かはともかくアイディアはいろいろと
つまり学歴は気にせず、実力勝負ということでFA?
>>281
基本的に実力勝負の業界だけど大学で差別してるところもあるから注意知る - 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:40:47.45 ID:yUf2qy7cO
- ゲーム会社の人事って何やんの?
厨房だから人事の意味もわからん
>>238
多分だけど普通の会社と大差無い
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:46:02.08 ID:6k9S1LTo0
- ゲームのバグ探しとかテストプレイヤーやりたい
>>247
基本的に時給制のバイトになるぞwしかも不安定だし仕事としては成り立たない - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:46:05.56 ID:JTh2ISUx0
- プログラム組む人ともう一個どういうゲームを作るか考える人って居ますか?
>>248
プランナーの事?開発はチームで動いてるから別チームが開発してても
別チームは構想段階ってのはよくあること - 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:50:42.54 ID:Rf+jwfjC0
- 文系の大学出身はいる?
>>253
半分は文系
理系でも即戦力にはならないから研修で頑張ってもらう
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:50:48.35 ID:TmvATusYO
- 未だに無い内定な俺に励ましの一言とアドバイスを。
面接はあがりすぎて自分を発揮できないんだよ(´・ω・`)
>>254
面接であがってしまうって言うなら友達や大学で面接の練習してみれば?
結構効果あるはずだぜ
ちなみに緊張してて噛んだりしても別に評価下げるって事は無いな
日本語になってなかったりしたら緊張しなくていいですよって言ったりするし
極力こっちも話しやすい雰囲気作るように心がけてるんだが
それでリラックスしすぎる奴は大概落とされるけどw
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:53:51.50 ID:ndlHVKK70
- 今北
ここ数年の案件について(古いのは除く)、開発プロジェクトチームの
「最小人数」と「最大人数」を、およそで良いので教えて下さい。
既出だったらすまそ
>>259
すまんそれは社外秘だ・・・言ったら俺のクビが飛ぶ可能性があるから無理ぽ
-
- 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:05:33.08 ID:ndlHVKK70
- 社名出してないのにそこまでとはwwwww
じゃ質問変えて、PGは外注する事もある?それとも完全内製?
これもアウトかもなwwwww
>>280
外注することはある - 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:54:12.90 ID:U6vJ9ZNgO
- ゲームの小売店(主に小さい店舗)についてどう思う?
子供の頃は経営してみたいなぁとか思ってたけど、- 今考えると寂れるばかりでダメダメだよな。
>>260
今の時代ゲームだけってのは厳しいね。潰れたら売り上げも下がる可能性あるし
まぁ会社は業者に卸すだけだから特に問題は無いんだが・・・ - 今考えると寂れるばかりでダメダメだよな。
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:56:10.58 ID:LqTk5+kiO
- 人事の人間は同僚に嫌われがちだと思うんだが、お前自身はどう思ってる?
>>265
同僚って言っても付き合いは人事の人間ばっかなんですがw
特に給料とかに関わってる訳でもないし嫌われてるって意識は無いな - 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:58:34.53 ID:dap++zFOO
- 某家電メーカーで社会インフラ系の開発してる
- SE、PGなんだけど、ゲーム業界に転職できないかな…
>>266
経験ありなら大歓迎だな
まぁ流石にゲーム業界になると即戦力は- 無理だろうけどかなり早く実践に出れるだろうし優遇されると思う。
- 挑戦する機会があればやってみても悪くは無いんじゃ?
- SE、PGなんだけど、ゲーム業界に転職できないかな…
- 267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:59:03.22 ID:6fEa6zJ7O
- プロモーションスタッフめざしてるんだけど、
会社から見てこれができれば使えるな、
って資格とか適性ってなんかある?
>>267
その辺りは分からんな・・・- 人に訴えかける力とかがあってそれを訴えればいいんじゃね?
- 人に訴えかける力とかがあってそれを訴えればいいんじゃね?
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:08:15.19 ID:6fEa6zJ7O
- わざわざ答えてくれてありがとう
とりあえず今はプレゼンとかの練習つづけるわ
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 16:59:23.71 ID:jp0B08pSO
- コンポーザーはあんまとらない?
やっぱ効果音とかもできないとダメ?
>>268
基本的に減った人員を補充するって感じだから- 大手とか業務拡大とかしてる場所じゃないと厳しいと思う
- 大手とか業務拡大とかしてる場所じゃないと厳しいと思う
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:05:32.15 ID:snjGxG6U0
- >減った人員を補充するって…
めちゃくちゃ入れ替わりが激しいってことなのか!
>>279
むしろ逆。入れ替わりが少ないから最悪取らなかった年もある
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:00:02.12 ID:0YBVk5smP
- 昔、面接にいったら自称部長のオッサンが煙草吸い出して
「君も吸っていいよ~」とか言うから
「自分、未成年ですから~」って答えたんだけど
そういう時はどういう反応すべきなの?
>>269
その応答で正しいと思う
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:03:49.52 ID:M9C5NYx9O
- 今年大学3年(文系)だけど、
- やっといたほうがいいこと、勉強しといたほうがいいことある?
>>274
暇なら技術系の資格を取ること。就職試験で有利になる
- やっといたほうがいいこと、勉強しといたほうがいいことある?
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:03:52.75 ID:yUf2qy7cO
- なんかの資格なくても、ゲーム作れんの?まあプログラマーになれんのって感じ。
>>275
基本的に研修して実践投入だから資格とか経験無くても大丈夫だよ
- 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:04:26.38 ID:LqTk5+kiO
- 俺4月から新卒で働き出したんだが、昨日人事の人にいきなり
「俺はお前のことが心配だ」って言われた
特に心当たりが無いんだが、同じ人事としてどういう意味を含んでると思う?
>>276
コミュニケーション能力が足りないと思われてるんじゃない?
それか体調を崩しやすいとか他に要因があるとか?
それだけじゃ何ともいえないわ - 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:04:44.35 ID:ww+gF6kx0
- 会議の時とか、すぐゲームの話になったりする?
あれ買った?とか。
あと昼休みはゲーセン行く人多い?
>>278
俺は人事だからそういうことは会議では出てこないわ
ゲーセンは昼休みもそうだけど仕事帰りに行く人結構いるみたいだね
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:08:03.31 ID:EYBLT2Cv0
- ゲームショップでバイトしたい
近くにゲームショップバイト募集してない
PCは2chするくらいしか能力がない 絵を描く能力もない
大学中退一年ニートだけど受かるかな
>>285
簡単な資格でもいいから何か取ってその勉強してましたって言えばいいんじゃね?
- 289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:08:55.81 ID:U6vJ9ZNgO
- 会社には2ちゃんねらーみたいな不細工ばかりいる?
あと、お前の嫁を俺にくれ
>>289
ブサメンも普通にいるけど極端に多いわけでもないし普通の割合なんじゃね?
あと嫁はやらん - 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:11:22.12 ID:/ZUBFsW80
- 自分たちの手がけたソフトが22chでボロクソに言われたときどんな気持ち?
>>295
俺は開発したこと無いから何ともいえんけど- 開発の知り合いは言われたくは無いって言ってた
- 開発の知り合いは言われたくは無いって言ってた
- 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:13:21.48 ID:uK/pOyVl0
- ソフトウェア開発技術者は取っておくと便利?
>>298
便利。就職活動時に間違いなく有利になるから。- 仕事では殆ど意味無いけどなw
- 仕事では殆ど意味無いけどなw
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:19:12.15 ID:ndlHVKK70
- >>298
PG、SE暦15年の俺が通りますよ
資格は仕事上ではほとんど役に立たんwwwww
でも
「戦力になるまで給料もらいながら勉強させてもらってスマソ...」
っていう期間を短くするのには有効なんだぜ
だから就職でも優遇されんだろな
俺は人事じゃないがwwwwwww- ちなみにおれが15年やってて思う事は
一番大事なのは日本語力
これガチ -
- 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:14:23.69 ID:xvBYzmhN0
- 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:14:23.69 ID:xvBYzmhN0
- 先月大学卒業して既卒1年目なんだけど新卒と同等の扱いしてくれる?
やっぱ文系Fランは採らないだろ?
>>300
大学で差別はしないけど既卒はやっぱ厳しい
新卒と同じ扱いは絶対に無理
-
- 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:15:20.99 ID:9arid29w0
- >>300
普通の企業は経験や実績がない限り最初の一年は下積みだと思うよ。
- 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:24:16.82 ID:0YBVk5smP
- >普通の企業は経験や実績がない限り最初の一年は下積みだと思うよ。
えーっと、初日に「そのへんにあるのくんで」とか言われて- 自分用の端末組んで机と椅子を持って来て環境入れるのに一日聞きながらやって
次の日には仕様とリスト渡されてチェックだけでいいから~とか素人にいう会社は糞だったと
忙しいから教えられるより慣れろとか言われたし
今では立派なドカタさんです
>>316
中途採用の面接してると前企業がブラックで・・・とかいう人結構来るけど
殆ど口をそろえて初日から○○させられましたって言うんだよなw
研修も無しにこの業界どうしろとw - 自分用の端末組んで机と椅子を持って来て環境入れるのに一日聞きながらやって
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:25:24.94 ID:snjGxG6U0
- >>316
初日から作れって言われる会社はブラック
面接でいきなり採用!って言われる会社もブラック
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:26:20.26 ID:ndlHVKK70
- >>316
おぉ良い会社に入ったじゃないか
それが成長への近道
近道だからこそ大変だがなwwwww
これもガチ
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:15:12.11 ID:Rf+jwfjC0
- ソフトウェア開発技術者試験っ、今プログラムに関する知識がまったくないんだけど、
今から勉強すれば合格するまでどれくらい時間がかかると思う?
>>301
国家資格の情報系はプログラムもそうだけど幅広い知識が多く求められるから
まずは初級シスアドか基本情報を狙えばいい
基本情報ですら合格率受験者の20%切ってたりするんだしな
で、そのソフト開発は基本情報合格者の1%が持ってるかどうかって資格だ
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:24:05.63 ID:H/iLse6U0
- どうすればコンポーザーになれるんだ?そこでもやっぱ新卒有利とかあんのか?
コンポーザーの場合サントラの収益は給料と別に入るのか?
>>314
新卒じゃなく経験あったほうが有利だな
担当したこと無いから収益とかは分からんわ・・・
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:28:36.19 ID:uLgP6p94O
- C使えない文章しか書けないけどゲーム業界に就職したい。
熱意を伝えるってもなにをどう伝えればいいんだろ?
ただ単にゲームが好きでこれでしか飯を食っていくことしか頭にありません、なんて言ってもなぁ…。
>>1ならどうよ?切る?
あ、あとおっぱいはひんぬーしか認めません。
>>321
それだけ熱意があるならそれを面接のときに伝えるんだ
言語は別にどうでもなるし入社後の研修で頑張れば立派に戦力になる
俺なら面接して熱意を感じたら二次面接に呼ぶけどね
おっぱいは巨乳しか認めません。だって揉めないじゃまいか - 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:32:58.66 ID:OCpE7G08O
- ゲーム会社のプランナー志望で受けようと思ってるんだけど、
- 課題として企画書提出があるんだが、ゲームじゃなくてもエンタメ系ならなんでもいいらしい。
でも提出するならゲームの企画書の方がいいよね?
映画の企画書ならたくさん出来てるんだけど・・・。
>>332
何でもいいって指定されてるなら何でもいいんじゃないかな?
ゲーム企業だったらゲームのほうがいいだろうけどいろんなことやってる企業だったら
エンタメでも全く問題ないんだろうし
- 課題として企画書提出があるんだが、ゲームじゃなくてもエンタメ系ならなんでもいいらしい。
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:36:44.81 ID:0YBVk5smP
- 新人、派遣をいきなり豆乳すると海腹川背さんみたいなのや
- どっかの会社のキャラゲが出来上がるわけですか?
>>338
どんだけ糞なバグがあったとしても通常はテストプレイで判明するんだから
そのままにしてるということはその会社の体質とかを表してるんだよw
普通は発売延期してでもバグ潰すがギリギリの中小や利益に走る会社は
そのまま発売して世間から叩かれ逆にマイナスになるのにね
まぁ新人を即投入だけに限らず色んな要因が重なってると思うよw
- どっかの会社のキャラゲが出来上がるわけですか?
- 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:45:39.38 ID:ww+gF6kx0
- >>1はさっきから就職に有利だっていうけど、確かに有利だけど、
実際>>1はとるときに資格は考慮するの?
ゲーム会社ではあまりどうでもいい気がするんだけど。
>>348
一応考慮するよ
全く同じ成績の奴がいてどちらを取るか?ってなった時に資格ある奴を取る
って程度にしか影響はしてこないけど
上級の資格とか持ってたら直で影響する場合もある
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:50:26.75 ID:ww+gF6kx0
- やっぱその程度だよな。
某H製作所なんかは
基本持ってないと面接すらしなかったりするんだよなぁ。
- 353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:48:33.34 ID:dN79AL3NO
- 抱え込みのサウンドクリエイターは全社員の何%ぐらい占めてる?
>>353
正確な数は知らないけど数%もいないんじゃないかな?
- 354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:49:59.35 ID:Rf+jwfjC0
- 初級シスアドなくなるって本当?
>>354
無くなるよ - 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:50:28.03 ID:xwCtzbXVO
- 絵が下手でも入れるの?
>>358
デザイナー志望なら無理。
他の開発なら絵とか関係無いw - 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:53:38.73 ID:6mkjCdQlO
- ポインタもクラスもままならない者だがプログラマになれるだろうか?
あとこれは覚えろ!ってものあるかな?
>>364
この業界は基本的に研修で学ぶことがメインだからガンガレ
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:58:45.83 ID:6mkjCdQlO
- ってことは社内で勉強させてもらうってことかな?
- もしその研修で勉強についていけなかったらクビ?
>>376
クビって事は無いだろうけど開発から他の部署に飛ばされたり
開発でも提携先との連携等の営業に近い状態になるんじゃないかな? - もしその研修で勉強についていけなかったらクビ?
- 367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 17:54:56.26 ID:ndlHVKK70
- >>1さん、いろいろお答えトンクスだが、もう1つ
さっき外注に出すこともあると言ってたけど
外注先はゲーム系(あるいはパッケージ系)だけを
専門にやってる所しか使わない?
それとも業務系や制御系など他の系統もやってる会社に
外注する事もある?
>>367
多分・・・だけどゲームの専門にしか出してないんじゃないかな?
詳しいことは分からないわ - 382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:01:02.33 ID:POBSEVXkO
- 今どんな人材が求められていますか?
早漏なんですが求められている人材に含まれますか?
>>382
日本語が話せる力
コミュニケーションがしっかりと取れる力
後は熱意 - 387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:04:41.27 ID:RTD2w6i00
- デザイナー志望なのですが、デザイナーはどんな形で作品を提出しているんでしょうか?
なんか周りでは30枚入れた~とか平気で言われて出し難いので。
静止画が10枚程度+アニメーションを持っていこうと思っているんだけどこれじゃ足りないでしょうか。
またゲーム会社に課題を提出する場合事前に会社の- 人事の人に連絡入れた方が良いのでしょうか?
希望している会社はHPのメルフォしかないし、- 質問を受け付ける為のメルフォだからどうしたら良いのかorz
>>387
デジタルで提出してくる人もいれば印刷して提出してくる人もいる
判断は俺の仕事じゃないけどどちらでもいいって事らしい
提出先は課題に明記してあるんじゃないかな? - 人事の人に連絡入れた方が良いのでしょうか?
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:21:26.35 ID:RTD2w6i00
- 回答ありがとうございます。
ネットで現役のデザイナーが- 「課題を送るのなら明記されていなくてもこっちに連絡入れるのが筋」
みたいな事書いていてびびったんで。- 明記されていなくても連絡という暗黙のルールがあるのか、
逆に「事前に連絡pgr」となって印象を悪くしたくなかったんだ。
メールでの連絡が人事の人への負担になったら嫌だし。 - 「課題を送るのなら明記されていなくてもこっちに連絡入れるのが筋」
- 391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:09:12.47 ID:EYBLT2Cv0
- よくゲーム専門学校ってあるけどそこは役に立つ?
>>391
そこで何をやっていたかによる。 - 400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:17:57.31 ID:yFaAJLm/0
- 某社のSPIで叩き落されたんですが
御社はSPI実施してますか?してればどの程度重視しますか?
>>400
SPIじゃないけど適性検査はやってる
余程馬鹿じゃない限り通してるけどね。- そもそも一次面接突破した人しかやらせてないし
- 406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:27:37.79 ID:yFaAJLm/0
- 作品選考で一次は通過したんですよ
SPIは対策してなかったんで、問題を10問ほど飛ばしてしまたorz
でも試験時周りは15人くらいしかいなかったし、- 次の面接くらいはさせてもらえるだろうと思ったら甘かった・・・
>>406
次ガンガレ
- 次の面接くらいはさせてもらえるだろうと思ったら甘かった・・・
- 405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:26:01.16 ID:snjGxG6U0
- 御社の社内環境はいいほう?
他と比べられないなら主観でいいです
>>405
カオスな開発以外は普通かそれ以上と思うがどうだろ
一部の開発は未だに開発しながら喫煙しまくり- デスマしょっちゅう掃除する奴は誰もいないという
カオス過ぎる状況が成り立ってるらしいけどなw
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:27:49.74 ID:0YBVk5smP
- 研修ってどんなことやるんですか?
某社みたいに奈良の宗教施設?
陸軍?
銀行屋がやってる社会人研修みたいの?
>>407
社会人研修と志望技術の研修 - 408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:30:40.58 ID:PIKGIwMT0
- もっとおもろいのつくれよ
>>408
開発に言ってください>< - 409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:32:42.97 ID:0D16t4H5O
- デザイナー志望だとやっぱ熱意だけじゃどうにもならんのかな?
作品提出とかあるけど美大や専門とかじゃない普通の大学なんだけど
どういったモノを提出したらいいかさえわからん
デッサン画とかクロッキーとかか……?
>>409
選考時に指定されるお - 412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:42:05.43 ID:3KI7NXiz0
- つか担当してる志望者から面接の日程変更が来たらしいからちょっと会社行って来る
まぁこの場合通勤時間も残業代として出るし別にいいんだがw - 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:44:47.62 ID:RTD2w6i00
- 乙!凄い参考になったよ。ありがとう。
- 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 19:20:37.53 ID:9nmewZVVO
- 人事担当者と話する機会なんてなかなか無いからなあ…
- 414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 18:53:49.19 ID:8qO+Sy+j0
- 乙かれ
まあ、なんか熱意を伝えればいいんじゃね? みたいな感じだったな
案ずるよりも生めってことかな
【SGGG】- http://jp.youtube.com/watch?v=HMNB6ynP-Gg
この記事へのコメント
-
名前:映像会社勤務 #- | 2008/04/12(土) 00:46 | URL | No.:9480よく間違われるけど
OPムービー等はゲーム会社じゃなくて大体が委託された映像プロダクションが作ってるから注意。
自分で作ってるのはスクエニ、セガ、フロムソフトウェアの一部とかだった気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 00:51 | URL | No.:9482特定した
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 00:59 | URL | No.:9484とりあえずfy5/tJmW0はなにも出来ない子ってことだけわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 01:12 | URL | No.:9485突然学歴関係でキレ出す奴等は何なんだ・・・
-
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/12(土) 01:16 | URL | No.:9487>>320は就職の事を何も知らんだろ。
そうやって新人にまともな教育もせずに即戦力扱いする会社はブラック中のブラックだっての。
大学卒業したばっかりの新人は最低1年、できれば3年かけて仕事を教えないと使い物にならないし、
それすらあてにして戦力にしないといけないような会社は既に経営が傾いてる証拠だ。
そんな会社に入っても大事にされないし、すぐに首を切られるのがオチ。
今就職活動してる学生は、
研修期間が極端に短かったり入社前に課題を出したりするようなクソ企業にだけは絶対に入らない方が良い。
-
名前: #- | 2008/04/12(土) 01:38 | URL | No.:9488ゲーム関係の会社ははっきり言って入学する価値なし
学校側の規定で教師に生徒が辞めるような厳しいダメだしをしてはいけないと言うのがあるので出来の悪い生徒は野放し状態だし、生徒側にやる気があったとしても欠点の指摘はほぼ望めない
マジで集金会社だよ
ちなみに最近ビルを大きくした専門学校 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 01:52 | URL | No.:9489ゲーム会社って大手は基本的に課題出すだろ…プログラムにしてもデザイナーにしても…
それをクリアする意欲が必要って事か -
名前: #- | 2008/04/12(土) 02:03 | URL | No.:9491*7
課題って言うか試験会場で実技試験の所も多いぞ
どこの会社かは言えないが3時間でオリジナルキャラ(方向性は統一)をカラーで4点描かされた事はあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 02:21 | URL | No.:9492TAITOと予想
-
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/12(土) 02:22 | URL | No.:9493課題と言っても内定出た後に卒業研究の時期に出されるやつのことだぞ。
卒業研究は普段の講義では学べない自分で調べて考えて解決する力やグループワーク、
そしてプレゼンや研究発表の能力などを身に着けることができる機会なわけで、
そんな大事な時期に入社後の新人研修でやらせればいいようなくだらない課題を出す企業は、
結局は即戦力を欲しがってるってことだからな。
入社前に課題をやらせるって事は、それだけ研修期間を短くしたいって事だしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 02:29 | URL | No.:9494こいつ…だんだん本性を現わしてきやがった…!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 02:52 | URL | No.:9495のいぢ絵って工ロ絵だと実用性無いだろ
いたる絵並みに使えない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 02:59 | URL | No.:9497スクエニさんに二次面接で外見(メガネかけてること)や好きな本の件で馬鹿にされたことは忘れませんよ^^^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 03:45 | URL | No.:9498※9
TAITOはもう開発にそんな人数いないはず、ってか開発の部署まだあるのかすら疑問。
スクエニの子会社になったはずだしね。
でも、大手じゃないとしても、それなりの規模の会社だと思う。
中規模パブリッシャーのどこかな気がするw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 04:07 | URL | No.:9499米13
もっと具体的に!もっと! -
名前: #- | 2008/04/12(土) 04:26 | URL | No.:9500つか、ゲーム業界ほど学歴気にしない業界他にねーと思うんだが
あと、説明会いったら学生気分抜けてない馬鹿多過ぎで絶望した覚えがある -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 07:02 | URL | No.:9506※16
学生気分を抜くために新人研修があるんだろ。その新人研修すらない会社はまさにブラック・・・・誰も挨拶してくれない! -
名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2008/04/12(土) 09:17 | URL | No.:9510私はセガかカプコンと予想。
って言うかこの人情報流しすぎ!
わざと特定されたいのかw
-
名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2008/04/12(土) 09:20 | URL | No.:9511※13
開発職で受けたん?
そもそもスクエニは開発職は新人インターン以外ではとってないと思うけど?
人事関係なら新人取ってると思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 12:30 | URL | No.:9518ここの1は好感もてるな
説明も丁寧だしくだけた話もできるし
色々ためになりました
昨日の保育士のスレの1とは段違いだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 12:48 | URL | No.:9522一昨日セ○の面接行って来たよ
連絡ないから落ちたなw -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/04/12(土) 15:11 | URL | No.:95463LDKで7万円って・・・どこだよ・・・おれも住みたいよ
-
名前: #- | 2008/04/12(土) 15:44 | URL | No.:9553コナミかと思ったけどCAPCOMほど大きくはないと言ってるから違うか。
コーエー? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/12(土) 20:09 | URL | No.:9580コーエーは課題出すはずだから違う
-
名前: #YqzQT8Bs | 2008/04/13(日) 11:20 | URL | No.:96703LDK7万
都心30分圏内なら福岡とか札幌とか
Level5じゃね? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/14(月) 05:04 | URL | No.:9761途中からおっぱいスレへの流れワロタwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 14:16 | URL | No.:9794東京のゲーム会社じゃないわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 18:34 | URL | No.:9820ロリ巨乳の嫁さんとかどれだけ勝ち組なのかと
-
名前:スタパラ #HmsGVGSQ | 2008/04/16(水) 16:59 | URL | No.:10038LineageTOIBoss@リゲル...リネージュ Lineage 傲慢 ボスhttp://linainfo.net/movie/mov0023.zip
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/02/23(月) 04:51 | URL | No.:63249これホントにゲーム業界のひとかね?
ゲーム業界に10年勤める俺的には、
いろいろとおかしくない?って思う箇所があるんだけど。
まぁ大手だと違うんかなー。
あとモデラーも開発職だと思うんだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 00:58 | URL | No.:66620大手だと開発部とデザイン部で
分けてる会社もあるようだから
そういうことなんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 16:28 | URL | No.:139707*285
ゲームショップに資格とかwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/01(木) 01:12 | URL | No.:209498ハドソンじゃないっぽいなあ。
あそこの非正規雇用率は高いし、バイトに重要な仕事わりと任せるみたいだし、なによりPS3コケても痛くもなんともないだろうしw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/22(金) 23:50 | URL | No.:258668かなり嘘くさいんだが・・・
つか事実だとしても34歳がVipで質問ある?スレ立てちゃうとか・・・ -
名前: #aEmTB4nk | 2011/06/25(土) 01:53 | URL | No.:36699673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 15:01:20.17 ID:fy5/tJmW0
なんで勉強ばっかやったやつが優遇されるんだよ
部活しながら勉強したやつのほうが使えるに決まってんだろ
学閥とかに流される糞人事が
ダサイ人間・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/26(木) 23:04 | URL | No.:1051382>じゃあ1さんのことがどんどん大好きになっていって
女性ホルモンがどくどくでてきておっきくなったんじゃない?
相思相愛だねー
狙っても出せない臭さ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/04/12(水) 10:20 | URL | No.:2160057この時代はなんか淡々としてる書き込みだな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/942-a2195224
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック