元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464166345/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:52:25.07 ID:p5twhkh70.net
- ワイ「割引シール見えないんすか?」
- 店員「え?」
- ワイ「・・・50%割引のシールが貼ってあるじゃないすか。
- ったく、計算も出来んDQNは社会進出してくんなよ(小声)」
- 店員「50円引きですが・・・?」
- ワイ「・・・」(無言で惣菜売り場に向かい弁当を元の場所に戻す」
- 人気のない公園に到達したワイ
- 「ン・・・ン・・・ンゴオオオオオオオオ!!!」
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:54:39.57 ID:VT8g3i85x.net
- 買わないのは凄い
750円払って逃げるわ
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:56:17.64 ID:p5twhkh70.net
- >>8
300円の重さがわからんのか雑魚
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:54:58.61 ID:eqcxB6Brd.net
- 普通じゃあいらないですって言うよね
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:55:41.34 ID:Dr32JkQ/0.net
- 750円もってなかったんじゃないかね
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:55:56.62 ID:eFTm42Y/K.net
- これあるわ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:55:35.12 ID:476ZYHw/a.net
- 普通の人はこうならんように攻撃的な態度は控えてるからな。いやー気をつけよ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:56:45.24 ID:p5twhkh70.net
- >>10
攻撃的じゃねぇだろガイジ - 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:54:16.74 ID:dHn4WKby0.net
- かごに入れて半額シール待つんやで
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:55:59.78 ID:qEtrP3Etd.net
- 3つも一人で食べるんか?
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:59:00.95 ID:Aav+TodO0.net
- 弁当3つとかデブかよ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:59:38.87 ID:p5twhkh70.net
- 夕飯に弁当+カップ麺
朝飯に弁当
昼飯に弁当 - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:56:38.30 ID:sXIH3HFga.net
- 怒鳴りつけなかったのはセーフ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:57:59.57 ID:1QQlErAUa.net
- 底辺って悲しいね
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:58:08.43 ID:dVuuRjRcp.net
- 50%引きと20%引きの違いできれられたことならある
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:59:21.66 ID:9zJtXExvp.net
- 300円の弁当が半額になってることなんて滅多にないやろ
普通確認するやんそういうとき
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:00:04.54 ID:aIQO2365a.net
- 普通店員に元に戻さすやろ
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:00:33.02 ID:zHmmdyxhd.net
- 早口で言ってそう
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:01:17.58 ID:It2ZYdEu0.net
- うちの近所のスーパーは時間が来たら全品3割引→半額になるわ。
シールも貼らないから間違えようがないんごねえ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:01:23.79 ID:rYtyRTSHa.net
- ワイも何回も50円引きと50%引き見間違えた事あるから気持ちはわからんでもない
つーか円引きと%引きのシールは種類わけーや- 【買いすぎ!?半額弁当無双】
- https://youtu.be/ME0lMu_RnR0
ベン・トー 全15巻セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:53 | URL | No.:1230185ワイ社畜やがマジでこんな人間にならなくて良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:54 | URL | No.:1230186投稿者は自分が上の立場だと思ったら、下の人に攻撃的にでるヤツなんだな。
そんなんだから、いらん恥をかくんだ。 -
名前:ななし #- | 2016/05/27(金) 20:55 | URL | No.:1230187わからんでもない
50って数字見えて、手にとってよく見たら円って書いとるねん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:56 | URL | No.:1230188気持ちは分からんでもなけど堂々と出してる表記は間違えるなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:57 | URL | No.:1230189店員「ったく、文字も読めない害児は外に出てしてくんなよ(小声)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:58 | URL | No.:1230190気持ちは分かるが1つくらい買えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 20:59 | URL | No.:1230191でも3つで750円でも十分やすない?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/27(金) 21:00 | URL | No.:1230192半額シール待つ時間勿体無いだろ
その時間副業とかにまわす方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:00 | URL | No.:1230193夕飯に弁当+カップ麺とか
独身者は大変やな
50円と%を間違える残念な脳だから結婚できないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:01 | URL | No.:1230194反応も対応も小学生ですやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:03 | URL | No.:1230196>普通店員に元に戻さすやろ
こういう人もちょっと自分の感性疑ってほしい。
自分の失敗やのに「戻さす」ってなんなん?
せめて「戻してもらう」でしょ。 -
名前:名無し++ #- | 2016/05/27(金) 21:03 | URL | No.:123019750%引きなんてシールは見た来ない。
半額だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:04 | URL | No.:1230198それ客が見間違えるようにわざとやってるんだぞ
酷いのになると「4時に作りました」とかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:05 | URL | No.:1230199間違え易いようなシールの表示やろう
わかるでえーーーー
店側の作為やんけーーー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:08 | URL | No.:1230200「シール見えないんですか?」
それお前や -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:10 | URL | No.:1230201この手の弁当、パンの割引は金額だろ。
%ってあるんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:13 | URL | No.:1230202似た感じで50円引きってレジで気づいたけどそのまま払ったってスレも最近立ってたよね
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/27(金) 21:13 | URL | No.:1230203近所のスーパーのお惣菜。
定価298円→30円引→50円引→100円引→150円引、
ここで148円で買えるはずなのだが、次のシールが
「半額」
149円で値上がりしてるやんけw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:18 | URL | No.:1230205みじめだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:19 | URL | No.:1230206だっさw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:22 | URL | No.:1230207※18
~円引き、~%引きよりも半額という言葉の方が効果あるんや -
名前:名無し++ #- | 2016/05/27(金) 21:24 | URL | No.:1230208ガイジすぎて草生える
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/05/27(金) 21:30 | URL | No.:1230211狼でなくチワワだった
-
名前:ななし #hp1lmRQY | 2016/05/27(金) 21:31 | URL | No.:1230213ブーメランってやつか
それに無言で戻しに行くとか信じられんわ
普通買うのやめる旨伝えるし間違って怒ったんだから謝るだろ
そんなこともできないDQNは社会出てくんな -
名前:名無し++ #- | 2016/05/27(金) 21:32 | URL | No.:123021450%引きは普通半額って表示されるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:33 | URL | No.:1230215池沼が自由にネット出来るとか怖すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:35 | URL | No.:123021750%引きの中に混ざる30%引きを持って行ってレジで気がついても何も言えずそのまま会計するワイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:39 | URL | No.:1230218ただの逆ギレでワロタ
普通半額シールだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:39 | URL | No.:1230219ガチのガイジか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:42 | URL | No.:1230220これは恥ずかしい
大口叩いておいて自分が間違っているんじゃな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:44 | URL | No.:1230221普通時間でわかるだろ
大体2,3時間前ぐらいな気がする、半額になるの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:44 | URL | No.:1230222俺は同様に
「ステーキ500円! ……100gあたり」
にムカつく -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/05/27(金) 21:45 | URL | No.:1230223レジまで持って行った弁当戻すなよw
つーか50%引きシールとか、そう見ないやろ。半額ならわかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:46 | URL | No.:123022450%引きなんてシール存在すんのか
「半額」の方がわかりやすいしインパクトデカいだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:48 | URL | No.:1230225なにこのガイジ。
社会にでてくんなよ^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:52 | URL | No.:123022650%割引www
日本語として破綻していて幾らなのか想像つかんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:54 | URL | No.:1230227「割引シール見えないんすか?」
この言い方で険がないと考える辺りからもお察し -
名前:名無しさん #zeNFhhpg | 2016/05/27(金) 21:54 | URL | No.:1230229すぐ切れるなよ。
やさしくしゃべろうぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:55 | URL | No.:1230230前にも似たような奴居たなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:57 | URL | No.:1230232まず人との話し方を考えた方がいいよな
本当に店員にこんな態度なら引くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:11 | URL | No.:1230236ワイも結構底辺だと思ってたけど下には下がいるもんだねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:16 | URL | No.:1230237売れる時間に50%はそれはそれで怖いんだぜ
-
名前:名無しさん #- | 2016/05/27(金) 22:22 | URL | No.:123023950%引きってシール見たこと無いなあ
半額ばかりだからこの勘違いが信じられん -
名前:774@本舗 #- | 2016/05/27(金) 22:24 | URL | No.:1230240底辺で生きてる自分を恥じろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:24 | URL | No.:1230241スーパーの半額弁当買える時間に50円引きは無いだろうし
コンビニ弁当に貼ってる50円引きを半額と勘違いしたガイジかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:26 | URL | No.:1230242なんつーか…… こうなりたくはないなぁっていう見本みたいな奴だな
割引シール見間違えてる奴がスレ住人をガイジ呼ばわりとか……
呆れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:28 | URL | No.:1230243どこが攻撃的じゃないんや…(困惑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:29 | URL | No.:1230244最近の「ワイ~」スレのつまんなさっつったら
>人気のない公園に到達したワイ
>「ン・・・ン・・・ンゴオオオオオオオオ!!!」
このへん本当寒い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:29 | URL | No.:1230245%や割だと計算出来ない子がマジで居るから・・・
半額は値段半分なんだね。とそれだけは理解出来ない子は居ないようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:30 | URL | No.:1230246俺ならこんなクソガイジはったおすわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:32 | URL | No.:1230249弁当や惣菜は一度手に取ったら戻すなよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:35 | URL | No.:1230250円と%混同せんように50だったら
円以外は用いんのだが
50%引きなら「半額」とする事で代えているからな
バカだわネタやら釣りなのであろうがコレは有り得ん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:35 | URL | No.:1230251冷静に確認したいいのにすぐに相手を叩こうとするから恥をかく
自分の割引札見間違いなのに相手を計算も出来ん馬鹿呼ばわりするガイジwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:37 | URL | No.:1230253手打ちで割引してるところとかまだあるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:37 | URL | No.:1230254それ絶対店員の中の話のネタにされるな
「今日、50円引きを50%引きと勘違いしてる馬鹿がいたわ、超ウザかったww」ってな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:40 | URL | No.:1230256最近流行ってるセガのカードゲームやってるワイ
300円の重み=1ゲーム分の金額にならん額
ネット辞めて飯買えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:46 | URL | No.:1230257※52
よく考えなよ
50%引きと勘違いしていたのは>>1であって、そこに店側のやり方としてはあり得ないという論を持ってきても矛盾はしないんだから、それをもってネタだって言うのはおかしいでしょ?
悪いのは全てにおいて>>1の勘違いでこの話は終わりだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:46 | URL | No.:1230258※27 よくあるよな。
置いてあるもの全てが半額とよく確認もせずにレジにもっていくと、30%引きだったっていうのが何度もある。30%引きで確保したが、半額になったから取り換えるのはいいけど、離れたところに置いてくれよ。半額のど真ん中に置くなよ。全部半額だと勘違いするじゃねえかよ。このトラップに引っかかると悔しくて仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- #EqkzR.Ow | 2016/05/27(金) 22:48 | URL | No.:1230259割引シール見えないんすか?
→割引シール見えないん「で」すか?
まともな口の聞き方を覚えるまで、外に出るな。 -
名前:あかさ #- | 2016/05/27(金) 22:51 | URL | No.:1230261チンパンジー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:52 | URL | No.:12302621個だけ50%引きのシールが貼ってあって残り2個は定価と思ったけど違ったようだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:53 | URL | No.:1230263マンモス憐れなヤツ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 22:55 | URL | No.:1230264>>1
あるあるだぞ。気にする事は無い。ドンマイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:00 | URL | No.:1230266※11
むかーしビデオ屋でバイトしてた時、
まさにこのタイプの客に出会ったことある
40代くらいのおっさんだった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:00 | URL | No.:1230267※59
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:02 | URL | No.:12302685割引きやろ普通。これだから無職ガイジは
こういうのはバカッターで晒してもセーフや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:03 | URL | No.:1230269750円すら出せんのか
惨めだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:08 | URL | No.:1230270地方の店には「割引」という概念が無いから
よく分からない人のために一応解説しておくと、
東京のスーパーでは、あまり売れ筋でなかったり
もうすぐ賞味期限がきれそうな食品は、あえて普通の値段より
安く売る事で、せっかくの商品を無駄にせずに流通させるという
アイデアを取り入れてる。
それを「割引」と言う。
「50%引き」であれば、普段の値段より半額にして売るという事。
「50円引き」であれば、50円引いて売るという事。
これがパッと見で見間違えやすいから、東京では>>1はあるあるネタなんだよね。 -
名前:名無し++ #- | 2016/05/27(金) 23:08 | URL | No.:1230271買わないとかすげえw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:19 | URL | No.:1230274これで攻撃的じゃないと思っているというのが、日常生活を送れているのが不思議なレベルでヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:25 | URL | No.:1230275たまにスーパーで見かける店員に怒鳴り散らすキチガイ老人になる将来が見えるわ…早めに消えてくれないかな…
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/05/27(金) 23:26 | URL | No.:1230276え?
「・・・50円引きのシールが貼ってあるじゃないすか。
ったく、見間違えたあげく文句垂れ流すDQNは社会進出してくんなよ」
ってツッコミ待ちなんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:29 | URL | No.:1230279なんで、客だと言うだけで店員より立場が上だと思っているんだろう?
買っていないんだから、客ですらないが。
出禁にされても文句言えないレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:48 | URL | No.:1230280ガイジは出歩くな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 23:51 | URL | No.:1230281DQNは自分だったでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:02 | URL | No.:1230282※12
いや50%引きシール自体は普通にあるから…
お前んとこの近所のスーパーが使ってないだけだ
単に自分が知らないだけのことを強く否定しない方が良いと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:18 | URL | No.:1230283客、底辺
レジ係、底辺
以上、底辺だけでお送りしますw
底辺を相手にする底辺も大変だなw -
名前:名無しさん #- | 2016/05/28(土) 00:23 | URL | No.:1230284・・・こういうふうにならない様に気を付けよう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:30 | URL | No.:1230285文字も読めないDQNじゃねーか
-
名前:名無し++ #- | 2016/05/28(土) 00:38 | URL | No.:1230287半額でも高いってことに気づけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:38 | URL | No.:1230288マジでここ数年で貧乏人増えたよなぁ、、、
-
名前:名無し++ #- | 2016/05/28(土) 00:39 | URL | No.:1230289そういうセコイ店は体で覚えろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:44 | URL | No.:1230290リストカッター謙一ネタだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:51 | URL | No.:1230292金がないと心のゆとりもないからな
50って数字見ただけ思い込んで我先にと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 00:57 | URL | No.:1230294スレ開く前に
「1個に限り半額」だったんだろ
300円の50%引き150円に定価の300円2個で
合計750円だとドヤ顔して開いたら
こんな結末だったでござる・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 01:09 | URL | No.:1230295自分に都合のいいように思い込むやついるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 01:14 | URL | No.:1230296半額シールやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 01:50 | URL | No.:1230307勘違いで騒いどいて謝りもしねーのかよガイジ
こういうやつ多すぎて腹立つ。紛らわしいのが悪い!とか言い出すやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 01:53 | URL | No.:12303093つ買って750円ならそれでも安いと思うが…
ド底辺って悲しいな…コイツの3食分だったんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 05:33 | URL | No.:1230350>>68
えっ、そんな常識的なレベルで割引きしないと売れないぐらい過剰在庫や低品質ばかりなんですか東京って!バイヤーが馬鹿しかいないんですね!
適正在庫って概念が無い店羨ましいです!地方だと割引かれるものなんて生鮮の傷物ぐらいしかないから本当に困ります!
って返せばいいのかなコレ -
名前:あ #- | 2016/05/28(土) 07:11 | URL | No.:1230369今の日本で客商売してるやつなんて基本底辺だからな(ただし医者弁護士を除く)
勝ち組は大体BtoBの仕事に就いてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 09:00 | URL | No.:123039250%オフシールをよくみたら50円って書かれていてまとめ買いした
バーコードの機械でやっているから入力まちがった店員怒られただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 09:03 | URL | No.:1230393うちの店50%引きシール使ってる・・・
珍しいんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 09:37 | URL | No.:1230396ガイジンがわんさかいるスーパー行ったら198円の弁当が半額になってた
缶ジュースより安いハンバーグ弁当とか怖すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 10:24 | URL | No.:1230406攻撃的じゃねぇだろガイジでワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 10:43 | URL | No.:1230408※18
税抜き298円だとしたら、税込み価格から150円引きよりは半額の方がちょっとだけ安いぞ
※68
うちの近所は信号機すらない田舎だけど、普通に割引はあるわ -
名前: #- | 2016/05/28(土) 10:54 | URL | No.:123041050%は見たことないなー、半額だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 11:39 | URL | No.:1230417イチャモン付けといてすいませんの一言もない
接客業やってる奴尊敬するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 13:44 | URL | No.:1230430でもこのガイジもまだマシな方なんでしょ?
逆ギレで紛らわしいんだよって怒鳴り散らしたり
引っ込みつかなくて店員の態度が気に食わんとかイチャモンつけたり
んで最終的にタダで寄越せってゴネたりそもそも最初からそれを狙ってたり
世の中下には下がいるらしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 13:54 | URL | No.:1230432おれならそのスーパー二度と行けない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 15:26 | URL | No.:1230486※32
あるあるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 15:32 | URL | No.:1230491あるわー。値札にパック値段よりグラム値段の方がでかい字で書いてあって、何やそれって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 15:38 | URL | No.:1230494こういうガイジがいるからわざわざ「半額」にしてるのにねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 15:42 | URL | No.:1230495どう見ても池沼。こんなアスペ野郎を相手にせなあかんパートの人尊敬するで。
みんなもこんなキチガイにならんように気をつけようや。
もちろん俺も気をつけるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 15:48 | URL | No.:1230499ゲームソフト5本で買取り額500円増しってチラシあったから
20本持ってったのに500円しか増さなかった
5本以上で、なのか5本につき、なのかハッキリしろケチ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 16:34 | URL | No.:1230513スーパーで
40貫入りの生寿司2480円のを200円で買ったことが有るなぁ🎵
92%引きかな。
味は変わらなかったぞ。 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2016/05/28(土) 16:39 | URL | No.:12305151品だけ50%割引だから300円3つで750円かと思ったら全然違ってた
-
名前:名無し #- | 2016/05/28(土) 17:13 | URL | No.:1230527半額の弁当なんて半日置いたら傷みそうだし、三つも買えないな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 18:26 | URL | No.:123054510%引き弁当 分かる
10円引き弁当 っておいいいい!!!いやそれ引く意味ないよねええええ!!??(新八風) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 19:18 | URL | No.:1230558どうせ心の声なんだろうけど
実際にシール見えないんすか?とか言い放つような奴は
歳行ってからバイトのJKを怒鳴り散らすようなオヤジになるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 00:51 | URL | No.:1230662マックスバリュかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 03:01 | URL | No.:1230716多くても2個で十分だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 07:55 | URL | No.:1230770300円の弁当を割引価格で買うような人生を送りたくないな。
真面目に勉強しよう。 -
名前:名無しビジネス #r.l9e/wA | 2016/05/29(日) 09:46 | URL | No.:1230798間違うか?
普通50%引きのシールじゃなく
半額シールじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 13:10 | URL | No.:1230854※109
「どうしよう病気のママが死ぬ前に大好きなノリ弁を
食べさせてあげたいのに10円足りないよぉ・・・」
よくある話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 13:34 | URL | No.:1230862近所のビデオ屋
新作
NEW!
新作だけど1週間
準新作
旧作
旧作100円
アニメ料金
AV料金
これの組み合わせでセット料金が数種類
「ただし○○との組み合わせは除く」という注意書き多数
それぞれの通常料金を書いた一覧表がレジカウンター上に一箇所しかない
新旧全てに「当日、1泊、2泊、3泊、7泊」料金がある
わけわかんねえよ
特に「新作」と「NEW!」のシールで別設定とか意味わかんねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/29(日) 14:43 | URL | No.:1230890そこにある物をそこに出てる値段で買えれば満足できる
心のゆとりを持ちたいねえ
大盛無料なら普通盛り値引きしろって
根性貧乏にはなりたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 00:12 | URL | No.:1231048こんなクズを相手せなあかんのか
レジバイト大変やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 09:02 | URL | No.:1231128昔住んでいた近所のヨークベニマルは、定価の20%、定価の10%まで値引きがすすむ凄まじい店だったなぁ。
通常は半額がラストなのに、半額からスタートという…。
1800円のステーキ肉を300円くらいで買ったのはいい思い出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 09:16 | URL | No.:1231129現実で手の施しようの無いゴミだからせめてネットでわめいて構って貰いたいんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 16:50 | URL | No.:1231255近所のドラッグストアは弁当も売っていて「10円」「20円」ってシールが貼られる
10円引きではなく10円である、ただしクソまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/04(土) 17:56 | URL | No.:123330850%なんて表記はまずない。
半額だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/06(月) 16:16 | URL | No.:1234161※122
そう
こういうアホみたいな勘違いなくすためになw -
名前: #- | 2016/06/29(水) 00:16 | URL | No.:1243292ったく、計算も出来んDQNは社会進出してくんなよ(小声)
↑これが攻撃的じゃないとか、底辺は恐ろしい… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/07(木) 02:41 | URL | No.:1246929そもそもコンビニで半額とか見たことないわ
スーパーだと逆に50円引きなんていう半端なのは見ない3割か半額だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/07(木) 04:43 | URL | No.:1246943この話は釣りだと思う
50パーセント引きも50円引きも色々行くと見る事あるけど
大体30パー→50パー引き、50円引き→半額の流れで
50パーセント引きと50円引きを同じ店ではやらない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 06:02 | URL | No.:1250068底辺の人間ほど攻撃的になる
なぜなら社会的に失うものがないから
馬鹿な人間ほど利己的かつ自己中になる
なぜなら自らの過ちを認めず、学ばないから
(ただ一部のプライドが高く他人の目を気にするタイプの馬鹿は、家族や親しい友人の意見は一切聞かないが、職場の人や知人などの他人の話はすぐに聞く) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 08:33 | URL | No.:1250094最近前の人の分も払わされる事多いんだが今時のレジってそんな複雑なシステムになってるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/24(日) 22:17 | URL | No.:1254109300円程度でなにを偉そうに。
底辺じゃなくて本当に良かった。
高額品の商売してたら分かるよ。
モノを見る目があって金払いがいい人ほど、謙虚で腰が低い。
自分もそうありたいからコンビニや飲食店で必ず礼を言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/26(火) 21:17 | URL | No.:1255138底辺が生きている意味ってなんだろうな?
飯食ってくそ出しているだけなのかな? -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2016/08/05(金) 01:41 | URL | No.:1259083%引き、何円引きの場合は数字表記
50%などの半額は半額と文字表記のシールになっているはず
わかりやすくね
底辺が居ないと世界は成り立たないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 14:33 | URL | No.:1270300無言で戻すのかよ
まず謝罪だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 22:27 | URL | No.:1270415本当に最近の日本人は貧しくなったものだ。
10年後には中国人の靴磨きやってそうだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/13(火) 07:44 | URL | No.:1311833クズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/15(金) 08:51 | URL | No.:1421428どっちがDQNガイジだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9424-5b04d161
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック