更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464147882/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:44:42.06 ID:ANnJO/GKd.net

 
普通の週刊漫画→17~20ページくらい
はじめの一歩→9ページ


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:45:03.99 ID:9xPGTyp0a.net
特権やろなぁ


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:46:05.16 ID:XqBH8vND0.net
5ページのときもあるぞ 

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:47:25.43 ID:+GNVLO+Kd.net
>>5
それはない
せいぜい6か7ページ  
 
 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:49:34.01 ID:Gve6Sb5Z0.net
>>10
去年5Pってのがあったで

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:48:38.31 ID:3LM2bd/sp.net
>>10
扉絵や過去のストーリー紹介含めなかったら余裕である 
 
 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:49:07.81 ID:+GNVLO+Kd.net
>>16
普通は扉絵とか含めるから 

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:48:23.80 ID:TLpMyYd7a.net
一年くらい前のサンデーにもおったな10Pくらいしか載せないやつ
天使の輪被った演劇部ものみたいな内容も薄くて新人なのに違和感あったわ

 



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:47:19.26 ID:ZbzWoz7q0.net
続けるってことはいまだに需要あるんか

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:47:46.82 ID:xUsKX2Bhp.net
まだコミック買ってる奴が大勢おるんやったらしゃーないけどな 
 
 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:54:41.62 ID:GH0/D2TId.net
作者がジム続けたいから無理矢理引き伸ばしてるってマジ?

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:47:23.40 ID:TSqqEaxz0.net
今なにしてんの

 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:49:05.55 ID:ANnJO/GKd.net
>>9
青木がリベンジしたい相手vs初出のライト級チャンピオン


25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:50:02.50 ID:TSqqEaxz0.net
>>19
青木と引き分けて防衛したチャンピオンはもう陥落しておらんのか

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:48:55.78 ID:j0QQWV8l0.net
なんでいきなり青木持ち上げ始めたんや?
そんなんなら木村をなんとかしてやれや
いまだにベストバウトの一角を木村に持って行かれてるのに


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:49:17.49 ID:N+0Atj/bd.net
なんやねん今の板垣もどきは

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:50:01.51 ID:HEqIo9xAa.net
なお電子版に載せるのは拒否する模様 
 
 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:50:48.70 ID:KhzNPYxI0.net
>>24
あれなんなんやろね
修羅の門の人もそうやけど変わってるわ




32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:53:35.37 ID:GVfdXySk0.net
学生の時ウォーリー戦でそれ以降全く見てなかったのに
久しぶりに見たらそれ以降一歩が
2試合しかしてなくて草生えたわ
いつになったら終わるんだろう



35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:54:15.77 ID:JVqeIh2vp.net
完全にやめ時を間違えたマンガだな

 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:54:17.60 ID:h0Sc2S+7d.net
ページ飛ばしたかと思って難解も見直すことが多々ある

 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:54:31.02 ID:zcBcWDuYa.net
青木と木村が勝った時残念な気持ちになったよなあ
物語進める気一切ないんだって感じだは

 
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:14.64 ID:ANnJO/GKd.net
板垣→どう考えても一歩より強い
一歩→クソメンタル
青木村→やめるやめる詐欺コンビ



44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:47.40 ID:OvQ6y1CM0.net
載ってる時はまだマシやろ


46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:58:02.26 ID:EpAaHupgp.net
青木村を散々ギャグで飛ばしてたくせに今更こんな扱いにしてもね


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:58:33.42 ID:ZKELR/jJ0.net
沢村辺りまではまだ見られたな
唐沢とかめんたいこ出てきた辺りから露骨にネタ切れ感が漂いだした

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:59:12.19 ID:7YvM9V7l0.net
もう長いから冨樫みたいに腰やったのかもしれん
 



【はじめの一歩 作者 森川ジョージ先生 サイン会 イラスト直筆中!】
https://youtu.be/ujIqPdZpQQo
はじめの一歩(113) (講談社コミックス)
はじめの一歩(113)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 00:43 | URL | No.:1231064
    >ウォーリー戦で

    え?誰?
    やべーな、俺もう10年以上見てないことに気付いた
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 00:51 | URL | No.:1231067
    ジャンプに0ページの漫画があるらしいよ
  3. 名前:名無し++ #- | 2016/05/30(月) 01:04 | URL | No.:1231070
    完全に止め時を間違えたよね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 01:11 | URL | No.:1231071
    長さもさることながら、試合展開が途中からワンパターンすぎてなあ
    よくもまあ、毎回、手を変え品を変え、主人公側をピンチに追い詰めてからの逆転勝利に持ち込むもんだと
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 01:12 | URL | No.:1231072
    ※2
    クロワロw
  6. 名前:名無し++ #- | 2016/05/30(月) 01:13 | URL | No.:1231073
    何年やってんねん
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/30(月) 01:26 | URL | No.:1231074
    ここまで来たのに一歩が負けたのが糞過ぎる
    ダラダラと連載してたくせにまだ引き延ばすのかよ
  8. 名前:名無し #- | 2016/05/30(月) 01:31 | URL | No.:1231075
    ロープを使って四次元殺法してるとこまでは覚えてるな
  9. 名前:名無しさん #- | 2016/05/30(月) 01:49 | URL | No.:1231078
    1年で出来る試合数考えると一歩ばかりに試合させてると
    今一歩何歳だよってことになりかねないので
    引き延ばす為には他の連中の試合も描かざるを得ない
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/30(月) 01:51 | URL | No.:1231079
    前に一歩と千堂が河原を会話しながら走って終わっただけの回があった。5ページあったかなぁ…
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 02:04 | URL | No.:1231083
    未完のまま作者死にそう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 02:13 | URL | No.:1231084
    同誌連載のおっぱい漫画に嫉妬しまくりの老害漫画家
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 02:17 | URL | No.:1231085
    ※8
    ああ、足が動かなくなった速水が、ロープの反動を使ってよけまくるところか
  14. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/30(月) 02:42 | URL | No.:1231087
    こち亀抜くまでは辞めへんよーw
  15. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/05/30(月) 02:46 | URL | No.:1231089
    広げた風呂敷が畳めませぇん!
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 03:09 | URL | No.:1231090
    しかもさページ数少ないのは100歩譲るとしても、なんか最後のコマの切れ悪くない?
    次のページめくったら?え?さっきのページで終わり?みたいなの多くなってきた
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 03:12 | URL | No.:1231091
    物語に不必要なエピソードを入れ過ぎ、休載多いし一体平均数ページで完結まで何十年の構想なんだ?編集部は把握してるの?
    悪質なので辞めてもらって結構。
    この人の何十年で有能な新作何作も出てくるよ。
  18. 名前:匿名 #- | 2016/05/30(月) 03:12 | URL | No.:1231092
    物語に不必要なエピソードを入れ過ぎ、休載多いし一体平均数ページで完結まで何十年の構想なんだ?編集部は把握してるの?
    悪質なので辞めてもらって結構。
    この人の何十年で有能な新作何作も出てくるよ。
  19. 名前:匿名 #- | 2016/05/30(月) 03:13 | URL | No.:1231093
    物語に不必要なエピソードを入れ過ぎ、休載多いし一体平均数ページで完結まで何十年の構想なんだ?編集部は把握してるの?
    悪質なので辞めてもらって結構。
    この人の何十年で有能な新作何作も出てくるよ。
  20. 名前:ななし #- | 2016/05/30(月) 03:52 | URL | No.:1231096
    一歩が王者せんどう倒した時点で終わった漫画と思ってます。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 04:05 | URL | No.:1231097
    宮田戦が流れたときに終わった漫画かな。
    以後はもう惰性だけだね。
    最後のコマのキレが悪いのは、掲載ぺージ数に合わせて
    書いてないから。末期のイニDもそんな感じ。
    編集に終わらせる勇気が無いとこうなってしまう。
    何も回収しないまま、なんとなく終わるんだろうな。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 04:26 | URL | No.:1231098
    3歩進んで2.5歩下がるの繰り返しだな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 04:27 | URL | No.:1231099
    好きだけど正直止めるタイミング誤ってどう終わるかも構想ないんじゃないのって思う
    ただなんとなく続けてるだけってのが感じ取れる
  24. 名前:名無しに変わりまして #- | 2016/05/30(月) 06:28 | URL | No.:1231104
    電子書籍化されてから一度も見てねーな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 06:51 | URL | No.:1231106
    毎週悪い意味でここで終わりってのばっか ページ数がすくなすぎる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 06:57 | URL | No.:1231107
    ウォーリー戦あたりだったか、一歩の手足を細く描きだしてから
    絵に魅力が無くなったんで見なくなった
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 07:11 | URL | No.:1231109
    鷹村対バイソンが5pだったな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 07:17 | URL | No.:1231111
    ページ減するぐらいならすなおに休載しろよ。
  29. 名前:j;kl #- | 2016/05/30(月) 07:42 | URL | No.:1231114
    イニDも「キキキキキー」だけで台詞が殆どない事あるじゃん。
  30. 名前:うちはん #- | 2016/05/30(月) 07:46 | URL | No.:1231115
    ※29
    今は真面目に描いてるからな
    相変わらず表情はボケーってなってることが多いけど
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 08:01 | URL | No.:1231116
    イニDは最後交通違反で事故死(俺の中で)
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 08:20 | URL | No.:1231118
    一歩は宮田戦の後に、リカルドマルチネス戦があるからね。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 08:29 | URL | No.:1231119
    この漫画終わらせようがないよね
    惰性でやってるのに風呂敷を広げすぎ
  34. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/05/30(月) 08:35 | URL | No.:1231120
    一歩パンチドランカーになったしどうすんだよ?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 08:53 | URL | No.:1231124
    2敗目喫するまで読んでた俺は一歩読者の中で比較的我慢強い方だったようだ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 08:55 | URL | No.:1231125
    鷹村何階級制覇だっけ?
  37. 名前:  #- | 2016/05/30(月) 08:58 | URL | No.:1231127
    80年代からやってるような古臭い絵柄だよな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 09:31 | URL | No.:1231131
    千堂にしか期待できないけど、最後負けるのわかってる…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 09:37 | URL | No.:1231132
    取り敢えず終了させて改めてリブートすればいいのに
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 09:42 | URL | No.:1231134
    ※37
    男も女も同じ面構えなんだよなあ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:02 | URL | No.:1231137
    既に何歩目なん?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:03 | URL | No.:1231138
    ※24
    ずっと連載中断してるなと思ってたら電子版に載ってなかったんだよなぁ
    予告には載ってたから急に休載したと思ってたんだよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:25 | URL | No.:1231139
    ボクシングマンガ界の亀田
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:27 | URL | No.:1231140
    どっかの休載しかしない漫画は持ち上げるのに
    ずいぶんこっちは叩かれまくるんだな
    うんこと糞どっちがイイ?てぐらい両方とも価値はないけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:38 | URL | No.:1231141
    ブライアンホークと鷹村の世界戦がピーク
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:41 | URL | No.:1231142
    俺今年43歳のオッサンだけど
    一歩の連載始まったの、高校の時だわ
    他にスーパードクターKとか、カメレオンとか
    載ってた気がする
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:11 | URL | No.:1231149
    ウォーリーには次は勝てないって断言しちゃってるしなぁ・・・
    今後あり得る展開としては、千堂がアルフに勝利、一歩と千堂再戦して一歩勝利、そしてリカルドか?
    宮田とは引退後に私闘で決着ってとこで最終回かね

    ・・・これだけでまだ10年連載できるな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:28 | URL | No.:1231154
    ※46
    カメレオンなつかしすw
  49. 名前:  #- | 2016/05/30(月) 11:36 | URL | No.:1231155
    鷹村vsブライアン・ホークあたりで見切り付けた
    あれ何年前なんだろうな…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:38 | URL | No.:1231156
    ※46
    なんせ、当初はフェザー級の1つ上の階級が「ジュニアライト級」だったからな(呼称が今の「スーパーフェザー級」になったのは確か1998年)。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:48 | URL | No.:1231157
    読むのをやめたらいいだけだろう
    読んでる間は楽しんだんだからそれでいいじゃん
    作者はそれで食い続けなければいけないんだからそりゃ打ち切りになるまで続けるさ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:50 | URL | No.:1231158
    まだ連載している事実を知らなかった。

    引き際をちゃんと考えたほうがいい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 11:55 | URL | No.:1231160
    キャラに甘いから鷹村の目も治っちゃったし青木村も引退しない
    物語として無理が出てきてるな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 12:02 | URL | No.:1231161
    完全に晩節汚した漫画
  55. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2016/05/30(月) 12:28 | URL | No.:1231165
    一歩の中では宮田戦=頂点だから
    戦わせた時点で連載終了だからやりましぇーん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 12:30 | URL | No.:1231166
    唐突に宮田一歩戦ができることになって
    それで終わりにしろよ
  57. 名前:名無しビジネス # #- | 2016/05/30(月) 12:35 | URL | No.:1231167
    続編とかは嫌いだけど、最近?一歩が負けた時パンチドランカーっぽくなったから一気に引退して第一部完にして一歩の子供とかの第2部始めればいい仕切り直しになったような気もする。
    今まで無駄引っ張ったネタも文字情報で処理できるし年代も現代に近づけられるし、なんだったら第一部完で本当に完結しても良かったと思う。
    また復帰戦から試合重ねて世界戦とか色々無理だろ。
    経験があったからなんとか勝てた奴とかが今後の敵になったら勝てねーやん。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 12:45 | URL | No.:1231169
    作者は宮田戦直前で難病を患って長期入院中。
    今はアシが自分のデビューを断って代わりに書いてる。

    編集「そろそろ宮田と戦って終わらせませんか?」
    アシ「待ってください。せめて先生が帰ってきてから」

  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 12:55 | URL | No.:1231171
    でもページ数減のおかげで新人の穴埋め原稿がちょくちょくのるので良いチャンスの場となる
    今回もむろみさんの作者の短編見られたし
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 13:07 | URL | No.:1231172
    俺もウォーリー戦で完全に見るのやめたわ
    まだやってたのか・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 13:26 | URL | No.:1231173
    最初から読んでない俺は幸せだったようだな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 13:35 | URL | No.:1231176
    とりあえず今の面子での話はいい加減終わらせろよほんと
    何十年つづけんだよ
    続けたければ続編でもスピンオフでもやりゃ
    一定数は付いていくやろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 13:48 | URL | No.:1231177
    電子版がないからもう読んでない
  64. 名前:あ #- | 2016/05/30(月) 14:18 | URL | No.:1231189
    9ページもあるのか
    ここから先は5ページが平均になっていくな
  65. 名前:… #- | 2016/05/30(月) 14:43 | URL | No.:1231195
    なんかデンプシーロール?を習得した時は、これから一歩の無敗伝説が始まるんかな~みたいなワクワクした記憶があるけど、いつの間にか読まんくなっとったな。結局どうなったんやろ
  66. 名前:をら #- | 2016/05/30(月) 14:56 | URL | No.:1231207
    リカルドマルチネスとやるまで残り50年
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 14:58 | URL | No.:1231209
    鷹村ホーク戦が終わった後、一歩と宮田が最終決戦に向かって
    収束していくのかと思ったら永遠に風呂敷広げていくスタイル
    これ完全に惰性で引き伸ばしって分かった瞬間読むのやめるよな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 15:39 | URL | No.:1231235
    丁度読まなくなった頃から大して話が進んでないみたいでワロタ・・
    後からまとめ読みしようと思ってたけど更に10年は待った方がいいのかなw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 16:13 | URL | No.:1231242
    編集が無能の極みなんだろうねw
    綺麗に終わらせとけば名作扱いされたかも知んないのに
  70. 名前:あ #- | 2016/05/30(月) 17:26 | URL | No.:1231264
    ウンコネタの回好きだったな、河原でウンコ踏む感じの…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 18:33 | URL | No.:1231278
    80巻くらいまでは買ってたんだけど、この作者ず~っと手と筋肉描くのヘタだねえ
    あと、いまは知らないけどリングの「キャンバス」をず~っと「キャンパス」って言ってるよね
    油絵のキャンバス(カンバス)をキャンパスとドヤ顔で言う人種と一緒で許せんw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 19:55 | URL | No.:1231300
    現実には何人も日本人世界チャンピオンいる中で、一歩はもうぐだぐだと何年も世界戦引き伸ばした挙句、その前哨戦で敗けるとかね・・・
    こっちがもう引退してくださいとお願いしたくなるレベル。
    現実と創作を比べるのはナンセンスなのはわかっちゃいるけどさw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 19:57 | URL | No.:1231302
    もうマガジン読まなくなって8年くらいだけどまだやってたのか。しかも5ページしか書かないってどういうことw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 20:05 | URL | No.:1231306
    宮田がどこかの試合でタヒんじゃえば話が前に進む
    一歩の世界戦、防衛戦と、マルチネス戦くらいで
    来年中に終われるよ

    そんな劇的な展開は作者も編集も出来ないし
    熱い作品はもう描けなくなってるだろうけどな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 20:13 | URL | No.:1231307
    絶対に宮田対一歩戦を成立させるべきだった
    絶対にあの瞬間からこの漫画はおかしくなった
    展開を強要したのか許容したのか分からんが、担当編集者の名前は絶対に忘れないし許さない
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 20:52 | URL | No.:1231317
    盛り上げるだけ盛り上げて宮田戦がなくなったらへんで一気に飽きた。
    宮田→ホセで終わっててもよかったんじゃないかと。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 20:56 | URL | No.:1231318
    宮田戦流した理由って引き延ばしなんかな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 21:10 | URL | No.:1231320
    マガジンなんてオワコン立ち読みもしないよ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 21:33 | URL | No.:1231324
    牛歩戦術もいいとこ
    リングまで歩くのに一週、にらみ合ってゴングなるまでに一週、最初のパンチが出るまでさらに一週なんてザラ
    一歩の因縁の試合ならともかく、サブキャラの試合までこの調子
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 21:57 | URL | No.:1231336
    ベルセルクより性質が悪くなってきた
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 22:04 | URL | No.:1231341
    人気ランキングに異常に拘ってる!って言ってたわりには、
    未だに終わりにしない不思議な男。
    編集部の意向?そんなの無視できる立場だろ、ジョージなら。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 22:15 | URL | No.:1231343
    1.2の三四郎も終盤はこんな感じで連載してたな。
  83. 名前:名無し #- | 2016/05/30(月) 22:21 | URL | No.:1231347
    読まなくなった人が読まなくなった時期が大体一緒くらいなのが笑える
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 22:44 | URL | No.:1231357
    いろんな人たちの思惑があって、やめるにやめられないんだろうけど、いくらなんでもな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 23:08 | URL | No.:1231365
    お前らはドラゴンボールの2pとか
    カラー1pを知らんのか?
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/30(月) 23:18 | URL | No.:1231367
    宮田戦流したのは宮田戦よりリカルド戦を面白く描く自信が無いから
    だから、先にリカルド戦やって最後に宮田戦で盛り上げるという流れでいきたかったんだろうけどね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 23:31 | URL | No.:1231373
    ドラゴンボールは、「!」とか「!?」だけでセリフらしいセリフが無い回が何度あった事かw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 23:57 | URL | No.:1231375
    デンプシーアッパー掴みかけた描写で一歩のストーリーが進むのを見たいのに青木村だもんな~

    読者の需要を悟れよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 00:01 | URL | No.:1231378
    鷹村も、なんやかんや苦戦するけど、ハイ勝ちました~。みたいな感じだしな。毎回。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 00:15 | URL | No.:1231382
    重野先生よりマシ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 01:32 | URL | No.:1231405
    ※89
    苦戦するけど勝つになんの不満があるんや?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 03:29 | URL | No.:1231454
    1ページも無いジャンプのハンハンよりゃマシだろ…たぶん…
  93. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2016/05/31(火) 10:14 | URL | No.:1231541
    ※90
    ギュイィィィ
    ギャカァァァァ
    プシューッ
    ドンッ
    ゴォォォォッ
            つづく
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 12:04 | URL | No.:1231574
    マガジンは電子版で見ることにしたから、電子版に載せないこの漫画はもう連載終了したと思って過ごしている
  95. 名前:名無しさん #- | 2016/05/31(火) 12:30 | URL | No.:1231582
    一試合で単行本二、三冊やっといて負けられるともうやりきれない気分になる
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 14:08 | URL | No.:1231618
    はじめしゃちょーに見えた
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 16:26 | URL | No.:1231724
    ワンピースや一歩辺りの漫画は
    床屋だの飯屋だのパチ屋だのでコミックスが買われ続けるから
    どんだけ腐っても終わらないのはしゃーない
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 18:58 | URL | No.:1231809
    島袋以降の相手を国内ランカーにしちゃったのが失敗の原因だな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 21:45 | URL | No.:1231912
    鷹村が世界タイトル取ったらさっさと一歩宮田戦をやって1回最終回やってればここまでグダグダにならなかったと思うわ
  100. 名前:名無しさん #- | 2016/05/31(火) 23:10 | URL | No.:1231971
    あの野生児みたいなのと再戦したら
    勝てる未来が思い浮かばないからなあ

    アイツこそリカルドとやるべき
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 23:50 | URL | No.:1231985
    あへあへパンチドランカーの糞漫画。
    ブリーチみたいにしょうもない流れを永遠と続けてる印象
    アニメ版は面白かったねー。あれ10数年前なんだねー。
  102. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2016/06/01(水) 02:05 | URL | No.:1232034
    最近の漫画って展開が遅くて、ダラダラ続くのが多い印象。
    幽遊白書なんて今やったら、暗黒武術会編だけで五年ぐらい引っ張るんだろうな。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 12:50 | URL | No.:1232152
    もう何と言うか一歩が不甲斐なさ過ぎて
    板垣とかウォーリーとかに久美ちゃんが寝取られる妄想が捗ってる

    そういう面では原作の迷走に感謝してる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 10:16 | URL | No.:1233589
    世界3位に負けた時点で見限った
    それまではクソみたいな防衛戦もアホみたいなノンタイトルアジアの王様編も我慢した
    もうウンザリしたんで全巻まとめてラーメン屋のおっちゃんにあげた
    そのおっちゃんも「これ先に作者が死ぬよな」って言ってた
  105. 名前:名無しの一歩 #- | 2016/06/09(木) 09:42 | URL | No.:1235555
    ウォーリー戦と、その前だったかな?
    足の親指で体勢立て直してワンパンの回見て、
    「おぉー、これが超次元ボクシングか(´・ω・`)」
    と思ったわwwww
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 16:13 | URL | No.:1235643
    一歩と宮田の対戦を引き伸ばし目当てで
    回避した時点でこの漫画終わってるだろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 15:09 | URL | No.:1236689
    作者が主人公を何処にもっていこうかが問題なんだろうな。スポーツ物だから上を目指すのは当たり前だが、やっぱり世界王者なのかというと、単行本100巻以上重ねてそので最初で失敗ってもう世界諦めて
    それこそ身内同士でほのぼのやってればいいって感じ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 05:11 | URL | No.:1237139
    サブストーリーは 別冊かなんかで書いて欲しいな
    本編は一歩の成長だろうけど それに拘わる
    サブストーリーが長すぎるから 本編がかすむんだよな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/16(木) 13:11 | URL | No.:1238088
    作者がライフワークって公言しちゃってるからもうどうにもならん
    自分が一発屋だってことは自覚してるみたいだから
    引き伸ばせるだけ引き伸ばすでしょ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/16(木) 20:51 | URL | No.:1238192
    今のカイジ並のぐだぐだ感w
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/22(水) 21:55 | URL | No.:1241147
    久々にマガジン買って一歩よんだけど、以前の1話分を強引に半分ぶった切ったような感じで中途半端な構成だった。
    しかも、一歩とは関係ない奴らの試合で、十数年前にこの漫画の違うキャラで見たような、典型的なスピードvsパワーの試合展開。
    いろいろと悲しかったよ。もう一歩目当てで金使う事、無いだろうな・・。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 09:39 | URL | No.:1249307
    中途半端に切った様な感じ じゃなくて
    本来の1話分を3回に分けて載せてるだけだから、切った様な感じなのは当たり前w

    イニDの後期もこのパターン
    週刊連載とはいえ、実質月間20数ページのペースの漫画
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 12:04 | URL | No.:1249352
    いやだから、話の引きとか考えずに分けただけのものを、普通に一話分として掲載してるのがおかしいと感じたって事だよ。

    それが当たり前って言ってる時点で、相当、マヒしとるなw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 02:22 | URL | No.:1275271
    今の売れっ子漫画家は、休載や~Pしか書かないとかの
    要求を通せちゃうんだろうね

    違法アップロードやらで近年書籍全般の売り上げはだいぶ下がってるんだろうけど、それでも余裕で億万長者だろうし
  115. 名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2016/09/17(土) 23:54 | URL | No.:1277930
    「昔は面白かった」としか思われてない作品だろうね
    とっくに見てないし今後も見ないけど、こうなってしまうと悲しいね
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:13 | URL | No.:1284912
    宮田とは もう絶対に試合できないって流れにしたのが間違いだったんでは。
    それを ずっと楽しみにしてたのに。
    ほんと、非公式でも何でも良いから宮田戦して ちゃんと終わらせて欲しい。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 13:53 | URL | No.:1285054
    あんだけ無茶してボコスカ試合やっといて、
    今更「無理しすぎてたわ」とか言われても冷めるんだよなぁ
    そういうの挟んでもいいけど、長くやりすぎ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/07(金) 04:55 | URL | No.:1285291
    はじめの一歩は持ちページは普通の15~20枚くらいはあるけど、しょっちゅう作者の体調不良で締め切り時に仕上がったページ(5枚くらい)を載せる手法でやってくれてるよね。
    見てる側は1話分の分割だからブツ切れを味わされる事になるけど、ジャンプのHUNTER×HUNTERみたいにラフ(下書き)で掲載されるよりは、こっちの出来てるページだけ載せてくれた方が私は良いな。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 03:23 | URL | No.:1289008
    ※118
    ダメなもの同士比較してどちらがマシって言ってもなぁ
    どちらも掲載レベルにないので休載した方がマシ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 03:38 | URL | No.:1297312
    イニDみたいになってきたな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/18(金) 23:55 | URL | No.:1302811
    シルフィードとかも同時期スタートだったこと考えると
    ほんっと長いな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 10:21 | URL | No.:1304448
    これ終わらせたら二度とヒット作描けないって
    自分でもわかってるんだろ
    必死でしがみついてるんだよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:14 | URL | No.:1322059
    まだ一歩の世界は1990年代設定だからな
    最後に試合した宮田の試合で199X年だから時代感覚がわからなくなるわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:32 | URL | No.:1322604
    木村が
    タイトル目指す気力無くなったけどまあ青木に付き合って
    現役続けるかー、みたいなこと言い出した時には唖然としたわ。
    現役続けるのは親友との付き合いだから? なんだそりゃ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/24(火) 10:36 | URL | No.:1327730
    ※124
    長く続け過ぎて、作者の感覚がマヒしてんのが判るな。

    昔は取材やボクサーとの親交から得た情報でリアルな描写してたのに、今は残念な部分が多いな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/07(木) 00:26 | URL | No.:1518131
    新型デンプシー出して負けたのが酷かった。
    久美ちゃんと結婚させて完結でいいよもう。
    息子で第2章でもやれば。
  127. 名前:Ivory #- | 2021/12/18(土) 17:06 | URL | No.:2007696
    همه تلویزیون‌ها
    کیفیت تصویر این تلویزیون
    Ultra HD و دارای درگاه های usb وHDMI
    می باشد. این تلویزیون دارای سیستم عامل اندروید و همچنین سیستم صوتی قدرتمندی است.
    از مزیت های این تلویزیون می توان به دارا بودن کنترل هوشمند ،قابلیت ماشین زمان
    و قابلیت ضبط برنامه اشاره کرد.
    تلویزیون ال جی مدل 55SK79000GI از محصولات
    خوش‌ساخت و باکیفیت برند ال جی است که با سایز 55 اینچ تصویر
    را با کیفیت UHD به نمایش می‌گذارد
    و قابلیت‌های بهتر شدن کیفیت تصویر را داراست.
    این تلویزیون مجهز به هوش مصنوعی
    LG AL ThinQ است و مناسب فضاهای متوسط طراحی شده است.

    LG AI ThinQ یک نام تجاری که توسط LG Electronics در سال
    2017 راه اندازی شده است، شامل محصولاتی است که به تکنولوژی
    هوش مصنوعی مجهز شده اند.
    حاشیه های تلویزیون از لحاظ ضخامت متوسط هستند ولی کاملا زیبا به
    نظر می رسند. این باعث درخشان‌تر شدن شده تا یک تجربه HDR
    حتی بهتر داشته باشید و استفاده از شیب آن بهتر است و این باعث باندینگ شدن
    کمتر می‌شود. به گفته این، اگر محتوای متنوعی را تماشا می‌کنید و همیشه همان بازی را بازی نمی‌کنید، بعید به نظر می‌رسد مسئله مهمی باشد.

    قابلیت‌های هوشمند WiDi و Miracast نیز برای 43UJ66000GI تعبیه شده است
    تا بتوانید تصاویر درحال‌پخش از تلویزیون و سایر دستگاه‌های دیجیتالی را با تلویزیون به اشتراک بگذارید.
    برای بهره‌مندی از این قابلیت‌ها می‌توانید اپلیکیشن LG TV Plus را
    دانلود و نصب کنید. یکی از برندهای
    تحت حمایت شرکت مادیران جی پلاس
    تازه نفس است که از سال 1397 آغاز به کار کرده و توانسته در این
    مدت کم محبوبیت زیادی بین مردم ایران پیدا کند.
    جی پلاس به ال جی ایران معروف شده و
    طول عمر بسیار بالایی دارد، این دوام بالا در
    کنار خدمات پس از فروش بسیار عالی تلویزیون
    جی پلاس را به یک خرید عاقلانه و درست تبدیل می کند.
    dozinkala
  128. 名前:Tammi #- | 2022/01/22(土) 09:49 | URL | No.:2018975
    بهترین تلویزیون ایرانی + 10 برند برتر و پرفروش تلویزیون در ایران
    از دیگر مشخصات این تلویزیون می‌توان به برخورداری
    از دو بلوتوث مجزا برقراری
    ارتباط بی‌سیم با دو دستگاه به‌صورت هم‌زمان و همچنین برخورداری از پایه چرخان اشاره کرد.
    در این تلویزیون‌های رده‌بالای سامسونگ یک سیستم صوتی ‌۵٫۱ کاناله وجود دارد که
    شما را از خرید سیستم صوتی
    خارجی جداگانه بی‌نیاز می‌کند.
    در ضمن سیستم صوتی تلویزیون‌های Micro LED سامسونگ از فناوری Object Tracking
    Soud Pro نیز برخوردار است که نشان‌دهنده عملکرد بسیار خوب این تلویزیون
    در ردیابی منابع مختلف صدا
    است. اگر قصد شما از خرید تلویزیون برای گیمینگ و بازی کنسول‌های نسل 9 است حتما به سراغ x9000H
    و یا X90j بروید.
    جی پلاس به‌عنوان بهترین برند تلویزیون،
    با تنوع مطلوبی از انوع مدل‌های تلویزیون و بازه قیمتی مناسب می‌تواند یک کالای مرغوب درخانه نوعروسان باشد.

    شاخصه‌هایی مانند ضخامت همچون کاغذ (۴/۳ میلیمتر)، وزن اندک و کیفیت تصویر فوق‌العاده‌ای که تا
    به حال تجربه نکرده‌اید این نسل جدید دنیای رنگارنگ تلویزیون‌ها را وارد مرحله تازه‌ای نموده است.
    ایزی بست یک میانبر سریع برای آشنا کردن خریداران
    با بهترین کالا های بازار است .ما با بررسی دقیق
    انبوهی از محصولات دیجیتال
    و پی بردن به نقاط قدرت و ضعف آن ها ، در نهایت
    سه مدل برتر از هر دسته را به شما پیشنهاد می دهیم.
    موتور پردازنده این تلویزیون به اسم Hi-View Engine Pro، این پردازنده
    یک فناوری نوآورانه توسعه یافته Hisense است که
    با افزایش کیفیت تمام محتوا، از SD به 4K
    ، بهترین کیفیت تصویر را امکان
    پذیر می کند. در بین برندهای تلویزیون های ایرانی با
    انباکسینگ چند مدل از برندهای ایکس ویژن، تی سی ال، اسنوا و شهاب و پخش ویدئوهای 4K به نتیجه زیر
    رسیدیم.
    همچنین می توانید به راحتی گوشی و سایر وسایل را به
    تلوزیون ایکس ویژن متصل کنید و محتوای صوتی
    و تصویری را روی تلویزیون پخش کنید تا با کیفیت 4K و فول اچ دی
    مشاهده کنید. یکی از مدل‌های محبوب شهاب
    در بازار SH102U1 است که از نظر عملکرد و کیفیت ساخت در سطح
    بسیار بالایی قرار می‌گیرد.
    نمایشگر وسیع ۵۵ اینچی با رزولوشون فوق‌العاده 4K
    در کنار سیستم عامل اندروید و از همه مهمتر قیمت مناسب شهاب SH102U1 را به یکی از انتخاب‌های مناسب تبدیل کرده است.
    SSD-55SA580U تلویزیون خوش‌ساخت دیگری از اسنوا است که به پردازنده ۴ هسته‌ای و سیستم عامل اندروید مجهز شده تا قابلیت‌های متنوعی مثل امکان
    نصب اپلیکیشن‌، انتقال بی‌سیم محتوا بین
    موبایل و تبلت با تلویزیون و وبگردی را میسر می‌سازد.
    علاوه بر این پنل ۵۵ اینچی تلویزیون تصاویر را با بالاترین کیفیت و وضوح 4K به نمایش
    درمی‌آورد. سریالهای جدید تلویزیون زمستان 99
  129. 名前:Tawanna #- | 2022/01/27(木) 07:00 | URL | No.:2020645
    بهترین برند تلویزیون کدام
    است؟
    در ابتدای آزمایش، هرکدام از
    تلویزیون‌ها در یک اتاق کاملا تاریک قرار گرفتند
    و تنظیمات تصویر آن‌ها با استفاده از ابزارها و روش‌هایی که به سهولت در دسترس مشتریان است با محیط تطبیق داده شد.

    یک تلویزیون معمولی مقاومتی در برابر باران، برف، گرد و خاک و گرما ندارد.
    اما تلویزیون فضای باز سان‌برایت 55 اینچی سری
    وراندا برای این شرایط ساخته شده است.
    چه یک گاراژ سرد باشد، چه بر روی یک ایوان، این تلویزیون در مقابل آب و هوای مختلف، گرد و خاک
    و حشرات مقاوم است. صفحه نمایش آن نیز طوری است که می‌توان در سایه
    از آن استفاده کرد، این در حالی است که یک تلویزیون
    معمولی در نور کم آفتاب نیز دچار مشکل می‌شود.
    Q6F علاوه بر اینکه یک تلویزیون هوشمند خوش‌ساخت است، طراحی زیبایی داشته و نسبت به عموم تلویزیون‌ها
    شیک‌تر به نظر می‌رسد.
    یکی از برترین تلویزیون‌هایی که هایسنس در
    سال 2019 از آن رونمایی کرد تلویزیون 55B8000U است.
    این تلویزیون از پایه‌های دوشاخه با طراحی متفاوت
    از پایه‌های دوشاخه‌ی معمول عرضه می‌شود.
    ضخامت بدنه‌ی تلویزیون نیز بسیار ناچیز
    بوده که بر زیبایی ظاهری آن افزوده است.
    این تلویزیون هایسنس از کیفیت تصویر 4K برخوردار شده تا تصاویری با وضوح مناسب را روی
    صفحه نمایش تلویزیون به نمایش بگذارد.
    پردازشگر تصویر مناسب، پشتیبانی از فرمت‌های HDR برای افزایش وضوح رنگ‌ها و زاویه دید گسترده از بهترین امکانات بخش تصویر این تلویزیون
    هستند که باعث قرارگیری آن در لیست بهترین تلویزیون‌های 55 اینچ در
    سال 2021 شده است.
    با توجه به نرخ تجدید متغیر آن، باید بدانید که
    پشتیبانی از FreeSync ، G-SYNC و HDMI Forum VRR را شامل می‌شود که دیدن آن در تلویزیون بسیار نادر
    است و از آن بسیار استقبال می‌شود.
    البته همیشه موضوع مخوف حفظ موقت تصویر و سوزش دائمی وجود دارد که می‌تواند زمانی اتفاق بیفتد که عناصر استاتیک در
    مدت زمان طولانی مانند رابط کاربری یک بازی
    در همان مکان نمایش داده شوند.
    از آنجایی که OLED ها می‌توانند پیکسل‌های جداگانه را خاموش کنند‌، یکنواختی رنگ سیاه تصویر عالی است.

    امبیلایت به این معنی می‌باشد که در پشت
    تلویزیون چراغ‌هایی وجود دارند که رنگ‌هایی که در تلویزیون در حال پخش شدن می‌باشند را از
    چراغ‌های پشت به روی دیوار می‌اندازد.
    تلویزیون شیائومی قیمت بانه
  130. 名前:Gemma #- | 2022/01/29(土) 22:06 | URL | No.:2021527
    بهترین تلویزیون ۶۵ اینچ کدام است؟ بررسی 9 مدل برتر
    توصیه می شود که در دنیای امروزی به تلویزیون
    های کمتر از Full HD قناعت نکنید.
    Samsung Q950TS یکی از جدیدترین تلویزیون های 8K سامسونگ است که ترکیبی
    از مزایای تلویزیون های 8K مدل Q900
    سال گذشته را با فناوری های تلویزیون
    های پرچمدار 2019 سامسونگ Q90 4K ترکیب می کند.
    این دستگاه دارای قابلیت WIFI Screen Mirror
    نیز هست که به کمک آن می توانید به صورت بی سیم صفحه موبایلتان را روی تلویزیون نمایش دهید و به تماشای محتوای مورد علاقه
    تان بپردازید.
    HEVC یک فناوری فشرده سازی است که برای کاهش حجم ویدئوهای پرحجم 4K UHD توسعه
    داده شده است. گفته می‌شود که
    در فناوری H.265 میزان فشرده سازی
    دو برابر H.264 است که برای فشرده سازی
    ویدئوهای 1080p استفاده می‌شود.
    یک تلویزیون هوشمند یا دستگاه گیرنده، برای پخش ویدئوهای 4K Ultra HD از سایت‌هایی
    چون نتفلیکس و Instant Video آمازون، باید با فناوری
    HEVC سازگار باشند. در صورت امکان کنترل از راه دور آن را در دست گرفته
    و کمی ‌با آن کار کنید. از فروشنده
    تقاضا کنید تا در صورت امکان تلویزیون
    را از حالت پخش تصاویر تبلیغاتی خارج
    کرده تا بتوانید کیفیت تصاویر آن را بهتر بررسی کنید.

    همچنین، سعی کنید با کار کردن با منوها و رابط تلویزیون هوشمند، سهولت و واضح بودن آن‌ها را
    ارزیابی کنید.
    خروجی اپتیکال تعبیه شده در
    این تلویزیون هوشمند، مناسب افرادی است که سیستم صوتی
    خانگی دارند. تلوزیونی بود که در سال ۲۰۱۶ در سایزهای
    ۴۰، ۴۸ و ۵۵ اینچ و توسط کشور مالزی
    ساخته شد. سیستم‌عامل این تلوزیون هوشمند برخلاف مدل‌هایی که تا الان معرفی کردیم اندروید نیست، این مدل از سیستم‌عامل لینوکس پشتیبانی
    می‌کند. خرید تلویزیون رنگی
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9431-13af01d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon