元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465100736/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:25:36.050 ID:c2wRFp7A0.net
- 1、声が小さい
2、メシを食うのが遅い
3、留年組
4、学生時代帰宅部だった- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:26:20.210 ID:IKKy8O/Y0.net
- 胃腸が弱い
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:43:54.333 ID:QLjEcRKud.net
- >>2
これ - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:26:20.269 ID:A6F6tP8e0.net
- 帰宅部はガチ
全員死ねばいい
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:26:31.036 ID:vZa/wkzJ0.net
- 俺の悪口やめて
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:29:15.406 ID:c2wRFp7A0.net
- わが社ではかなり前からこのような調査を継続してきたんだけど
1に書いたことがほぼ当てはまることが間違いないとわかった
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:27:57.831 ID:yTZ6FNFq0.net
- 全部当てはまらないけど仕事できんわ
-
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:28:07.617 ID:YGHpMDFNp.net
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:28:07.617 ID:YGHpMDFNp.net
- 彼女がいないも追加で
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:30:42.173 ID:UOa8gCpU0.net
- 暇な会社だな
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:30:56.586 ID:3fceEr8l0.net
- >>1の条件を面接の時に弾けばいいわけだな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:32:02.480 ID:c2wRFp7A0.net
- >>13
そういうこと
採用時における滅茶苦茶重要な指標になる
結果としてこういう人材を入れてしまうと不良社員を抱えるだけなわけだから
貴重なデータ収集になった
- 16 :かわいいは正義:2016/06/05(日) 13:32:55.972 ID:rVY6ALt70.net
- 飯食うのが遅い奴はマジで無能だよ
ソースは俺
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:33:44.605 ID:uo4mIDS10.net
- 1は微妙
3、4はまだ間に合う
2は要するに昼飯の量調節すりゃいいんだろ
- 22 :かわいいは正義:2016/06/05(日) 13:36:48.181 ID:rVY6ALt70.net
- >>17
仕事中に減ると能力下がるから無理
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:34:23.024 ID:c2wRFp7A0.net
- 1に書いたことが当てはまる者は与えられたことを無難にこなすだけなら辛うじてできるが
提案型の仕事はまずむりでリーダーシップを発揮してプロジェクトを成功に導く
というようなことはとても任せられない
1に書いたことに心当たりがある者は民間ではなく公務員になることをお勧めする
民間に就いても競争で脱落することは明らかだから
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:45:30.856 ID:uo4mIDS10.net
- 実質帰宅部みたいな部活でずっと部長という名の書類整理係やってた
- 高校時代の俺はセーフですか
- 高校時代の俺はセーフですか
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:34:14.749 ID:c7AnPQXDa.net
- 飯を食うのが遅いは完全に同意できるわ
忙しくても急ごうとする姿勢すら無い奴が多い希ガス - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:35:13.884 ID:c2wRFp7A0.net
- >>18
社員食堂があるんだが
仕事が出来る者ほど比較的短時間で終わらせパッと移動するが
仕事ができない者ほどいつまでもクッチャクッチャ食ってる傾向があることがわかった - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:36:05.293 ID:V69OBLdWd.net
- また偏った意見でアホみたいな先輩様が新入社員を
- こき下ろすスレかと思ったら意外となるほどって思える内容だった
- こき下ろすスレかと思ったら意外となるほどって思える内容だった
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:42:22.843 ID:mdqUYXSb0.net
- 統計じゃなくて個人の感想っぽいな
もしくは妄想か
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:38:32.540 ID:c2wRFp7A0.net
- 浪人組は問題なかったけど
留年組は明確に駄目だった - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:40:09.164 ID:bPa3V3I7a.net
- 普段声でかいのに仕事になると声小さくなる奴wwww
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:42:40.877 ID:UOa8gCpU0.net
- >>24
俺だな
上司が威圧的で年々声が小さくなっていった
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:41:24.372 ID:uE+hVVVO0.net
- 1と4は当てはまるな。
どういう職種に就くかにもよるけど、公務員も選んじゃダメだと思うよ。
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 13:44:02.632 ID:maTMs9R60.net
- そりゃ帰宅部だった奴なんて積極的に採用する必要ない罠
- 【「仕事ができない人」からの脱却法】
- https://youtu.be/noK6LOcaWAc
あたりまえだけど
なかなかできない
仕事のルール
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:12 | URL | No.:1234650第二次世界大戦時
日本 精鋭がすでになくなっているのに精鋭でしか実行できない作戦を建てた
アメリカ 馬鹿でもできる作戦を建てた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:15 | URL | No.:1234651今の若いもんでもこんな考えすんのか
(´Д`)ハァ…
コレじゃぁ日本もお先真っ暗だわなぁ
スレ主は一度芯で来いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:16 | URL | No.:12346531は業種にもよるしケースバイケース
2と3はわかる同意
4の帰宅部に関しては一概に言えないな、部活なんかやる暇あったらバイトやってた奴も居たわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:21 | URL | No.:1234655仕事ができなけりゃ公務員て、そう甘くないぞ
倍率も上がってるから、細かいとこまで見る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:35 | URL | No.:1234660全部当てはまるし飯食うのも遅いけど、職場の中では仕事できる方だよ
こんなもん参考にならんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:37 | URL | No.:1234661仕事できない部下じゃなくて
仕事できない上司が使いづらい部下だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:38 | URL | No.:1234663そんな人間でも就職できるのか よし俺もハロワ行くわ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/06/07(火) 14:42 | URL | No.:1234665声はでかいし
飯は食い終わるのは速いし
留年組じゃねーし
学生時代地区トップクラスプレイヤー
だったけど仕事クビになったわ
上司が自身のミスを全部俺の責任にしやがった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:48 | URL | No.:1234667帰宅部は上に服従する奴隷経験ないから、ダメなんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:56 | URL | No.:1234668>>19
しっかし、どいつもこいつもリーダーリーダーいっておきながら奴隷を求めるってどういう事?
あと社員のどいつもこいつもがリーダーシップ発揮して会社回るのか?派閥&派閥 派閥の中に派閥 隙あらば裏切るばかりにならないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:57 | URL | No.:1234669胃が小さいし急いで食べたらすぐに腹痛起こすんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 14:59 | URL | No.:1234672帰宅部批判だけは同意しかねる。
留年は面接時に理由を聞いたほうがいい。
だいたいダメな内容だろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:02 | URL | No.:12346733、4該当だけど30代で管理職になったで
4は進学校じゃ厳しいだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:05 | URL | No.:1234675「仕事」って曖昧すぎてワロタ
まぁ能なしの営業が立てたらしいスレだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:05 | URL | No.:1234677チビガリもダメだろ
チビガリは見てるとイライラするからワンパンしたくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:09 | URL | No.:1234679奴隷頭になれる逸材を求めてるんだよ
繋がれてる鎖を自慢するどころか鎖がいかに素晴らしいものか説き
繋がれてない者まで鎖に繋ぐような逸材を -
名前: #- | 2016/06/07(火) 15:12 | URL | No.:1234681食べるの遅いってどれぐらいが遅い部類なのかね?
急いでる時なんぞ、社食のざるそば1分かからないで食う俺から見たら、
何処からが「遅い」のか解らん。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/06/07(火) 15:13 | URL | No.:1234682※14
だよな。それに>>1は物事に例外があるとか考えられないというのも頭悪そうだな。
※15
ちゃんと理由すら書けないのは、
仕事ができない奴だぞ^^ -
名前:はあ #- | 2016/06/07(火) 15:18 | URL | No.:1234683飯食うの遅いやつってメニュー決めるのもノロノロするよね
イライラするわ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/07(火) 15:33 | URL | No.:1234688ニートだけど全部当たっててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:47 | URL | No.:1234690あたりすぎわろた
提案とか何も思いつかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:54 | URL | No.:1234692こいつの言ってる統計って、某ブラック企業にいた時の会社の方針そのまんまだわ。
押し売りに向いてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:58 | URL | No.:1234693飯を急がなければならないほど時間に追われたことがないからわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 15:58 | URL | No.:1234694傾向っつってんだから例外とかいうやつはアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:01 | URL | No.:1234695スレ主の言い分もわかるけど、これを叩く奴ほど、右へならへで、無責任な奴が多いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:04 | URL | No.:1234697これに全く当てはまらない奴でも仕事できない奴は多い
つまり犯罪者は皆パン食ってるのと同じ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/07(火) 16:11 | URL | No.:1234698上司に多いわ、むしろ
そして、全員仕事出来るのは良いんだが、総じて教えるのが下手 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:19 | URL | No.:1234699根拠がない
スレ主の主観
はい、論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:26 | URL | No.:1234701会社が金使って調べたことをネットで垂れ流してるとか無能か創作だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:32 | URL | No.:1234702今の採用試験ってメシ食う早さも調べるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:40 | URL | No.:1234704飯食う速さ以外は統計とらなくても大体分かるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:44 | URL | No.:1234705声もでかく飯くうのは早いし浪人留年してない。ただ帰宅部ではあったが。
結局、会社が無くなってずっと無職。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:47 | URL | No.:1234708論破とか、絶対そうとは限らないとか、頭の悪そうなコメントばかりでワロタ
どこまで本当かどうかわからないけど、アラフォーの社長やってる俺からしても、これは傾向値としてはそうそう間違ってないと思うわ
ちなみにワイは1.声が小さいに当てはまるんやけどなw
例外もぎょうさん居るやろうけど、少なくともこれに当てはまるのを避けておけば、ハズレを引くリスクが抑えられるから、十分有用なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:49 | URL | No.:1234709転職市場では以下の奴が仕事できない傾向あり
・高卒
・酒乱
・離婚歴あり
・実家が自営業 -
名前:名無し #- | 2016/06/07(火) 16:53 | URL | No.:1234710ええやん
リーダー型ばっかりでも仕事は回らないし -
名前:名無しさん #- | 2016/06/07(火) 16:54 | URL | No.:1234711学校や地域によっては
部活必須の所もあったんじゃね?
「傾向」としてはまあ当たってそうだけど
企業の採用の基準にするくらい鉄板かと言えば
限りなく怪しい。
せいぜい個人的なつきあい基準にしか使えないと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:54 | URL | No.:1234712これ全部当てはまる奴は無能多いけどこれの逆に当てはまる奴も仕事できない奴多くないか?
声大きくて、食事早くて、体育会系の奴はミス多くて使い物にならなかった
いわゆる働き者の無能というやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:55 | URL | No.:1234713営業とかの特に専門技術を要さない職種ならこれはフィルターになるだろうね
でも専門職だと極論人間的に腐りきってても高い技術力があれば取る会社はゴマンとあるし
手に職は七難隠す -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:57 | URL | No.:1234716何はともあれ既往症に精神的なもんがあったら地雷確定
今は大丈夫です!って異口同音に言うが大丈夫じゃないからw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 16:58 | URL | No.:1234717で?あてはまる奴は仕事しないで餓■しろってこと?
なんでもかんでも効率求めて息苦しい世の中になったな -
名前:ななっしー #- | 2016/06/07(火) 17:01 | URL | No.:1234719無能をはじく基準とかどうでもいい。大穴狙いのバクチ採用でもいいから超有能なやつを見抜いて採用してくれよ。
そこそこ優秀なやつ10人より、超有能なやつ3人+無能7人の方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:02 | URL | No.:1234720当てはまった人に対してろくな提案してない主は、
所詮同じ穴のムジナ。(公務員になれとかアホ)
コメント欄に叩かれて発狂した主みたいなのがいて笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:04 | URL | No.:1234723一流企業なら、そんな人ばかり雇ってりゃいいだろうけど、その下は、そんな人でも、使っていかなきゃならない。上司の仕事なんて、営業よりも、そんな人達を、どうやって率いていくかが、評価の基準になってるんだよね。最先端の仕事なんて、有能な平社員が持って行っちゃう。そもそも、有能な人達ばかりなら、そうで無い人を、雇う理由がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:09 | URL | No.:1234724「奴隷のしつけ方」って本が売れてるそうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:12 | URL | No.:1234725半沢直樹を、見て思った。優秀な人は、誰かの部下のまま、昇進して行って、上司になる頃には、役員クラスになってる。解りやすく言うと、まず、支社で、誰かの部下、
引き抜かれて本社の誰かの部下、そして重役の部下、その次は、役員。こんな感じで昇進して行くんだな。ある意味支社の、役職て、打ち止め的な意味なのかもしれない。うまくいって支社長どまり。奇跡もあるかもだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:13 | URL | No.:1234726選考基準なんだからこれでいいよ
別にこの基準を満たさなきゃ社会人になれないってわけでもない
ただ同じ場にこの基準を満たす奴がいればそっちのほうが優秀である確率が高いので会社はそっちを選ぶよってだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:18 | URL | No.:1234728過去は直しようがないが
声の小ささは直すべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:26 | URL | No.:1234730日本の部活信仰ってなんなんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:35 | URL | No.:1234732メシぐらいゆっくり食わせてもらえない職場な時点で…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:37 | URL | No.:1234733仕事ができる人間はこういうムダな調査しないし。
鎖自慢の連中だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:40 | URL | No.:1234734否定したいが当てはまる自分がいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:40 | URL | No.:1234735>>48
組織でやっていけるかということじゃないか? 具体的に言えば、組織での役割を認識できるかとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 17:55 | URL | No.:1234738そして人材の選り好みによって就職出来ないものが増えると・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:04 | URL | No.:1234739関東人は関西人より仕事出来ない謎理論がスレで展開された
全体的に関西人が飯食べるの速いってだけの話だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:18 | URL | No.:1234740雇われは大変やな、ワイ自営業高みの見物。
社員は会社で育てる。駄目な奴も育てる腕のない典型。使い捨ての問題は教育出来る社員がいないのと、それを社員任せにしてきた企業体質にある。教育すらマニュアル、レッテル張りの無能が原因だとはよ気付け。 -
名前: #- | 2016/06/07(火) 18:18 | URL | No.:1234741んなの業種による
他業種でバリバリ仕事こなしてた奴が他の業界行ったら全く通用しないとかよくある事だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:19 | URL | No.:1234742声が小さいのはイラつくね
大きい奴もウザイが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:19 | URL | No.:1234743入社した後で「仕事ができない」を理由に解雇するのは難しいから、面接の段階で可能な限り出来ない社員予備軍を弾いておくのは重要だ
できれば一部署や一社だけでなく、もっと広範囲の統計データが欲しいところだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:21 | URL | No.:1234744えり好みできるほど人が集まる会社なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:23 | URL | No.:1234745面接で馬鹿正直に帰宅部って言う奴は居るのだろうか・・・
-
名前:名無し #- | 2016/06/07(火) 18:24 | URL | No.:1234746仕事できなくて出世できなくても良いや。
失職さえしなければ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:35 | URL | No.:1234747※60
逆にうそつきを雇うか?
ばれなきゃいいと思ってるなら、
それはデータ改ざん不祥事につながる -
名前:アクナキ@みゃたろー #- | 2016/06/07(火) 18:38 | URL | No.:1234750個々に無理やり理由をつけるなら
1、声が小さい ←自己主張がない
2、メシを食うのが遅い ←協調性がない
3、留年組 ←皆が出来ることが出来ない
4、学生時代帰宅部だった ←自主性がない
1つや2つなら個性だから問題ないと思うが、
全部当てはまるとなると問題ないとは言い切れないな -
名前:名無し #- | 2016/06/07(火) 18:38 | URL | No.:1234751どれも当てはまってないけど仕事出来ない俺がいるから
もっと清廉したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:45 | URL | No.:12347522番以外は一般的にも面接で評価下げるポイントだろ
傾向として発表するほどこんな奴らを採用してる会社って…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:45 | URL | No.:1234753仕事なんて「出来る人」が頑張ればええんやで
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/07(火) 18:45 | URL | No.:1234754バリバリ中小なウチの第一基準は、やっぱり「声が小さい」が入ってる
声が小さいのはまず自信がないからだ
自信がない者は受け身で能動的に行動しないので、成長が遅く理解も遅いし向上心も薄い
次に「表情を作れない」者だ
自分に良い印象を持たれたいと考えれば嫌でも明るい表情を作る
明るい表情を作れば嫌でもポジティブになるのだが、能面のように表情を変えない者はネガティブだったりプライドが無為に高かったり他者に関心を持つ事に嫌悪感を持ってたりする
そういった特性は仕事をする上で邪魔でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:46 | URL | No.:1234755声が大きく早飯で留年なんて無縁で体育会系出身だけど仕事できなくて今ニートだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:47 | URL | No.:1234756>>7
>>全部当てはまらないけど仕事できんわ
このレスで笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:47 | URL | No.:1234757声小さくて消極的な奴は仕事できない奴が多い
こういう傾向あったとしても成長する奴はいるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 18:50 | URL | No.:1234758※62
普通は嘘じゃなくて、その前に入るとか理由考えるとか繕わない?
それすらしかないような要領悪い奴は確かにダメだと思うけど -
名前:名無し++ #- | 2016/06/07(火) 18:54 | URL | No.:1234759日本は適所に合わせた人材をうまく使いこなすというより、面倒だからとりあえず社畜出来る奴雇えばいいやって考え多いよな
ダメだと思ってた人材をうまく育てたり、ダメな人材を取った人事が責任取らないからいつまでも同じ繰り返し -
名前: #- | 2016/06/07(火) 19:00 | URL | No.:1234761公務員の適性にはぜんぜん当てはまらないな
明るくてガツガツしてる奴に限ってメンタルやられたり酒や女絡みのつまらん犯罪起こしてクビになったりする
声が小さかろうが飯食うのが遅かろうがおおらかでのんびりした奴のほうが生き残りやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:13 | URL | No.:1234764読んでいる間だけはふーんなるほどって思うけど3分で忘れる。現実的にこんな判断で人間見ると途中で転ぶだろ。昔の血液型で向き不向き見るのが進化したようなものか。
-
名前:おっさん #- | 2016/06/07(火) 19:18 | URL | No.:1234767育てる力のない奴のいいわけだろ
もう自分で何もできませんて言うてるようなもん
育てなさいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:27 | URL | No.:1234768そして自分の無能を安易に上司のせいにする新人ね
上司の過去の実績を新人のお前にわかるのか?
文句があるなら出世してその上司と同じになってからいえば?
そこまでいかずに辞めるから無能な新人といわれているのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:29 | URL | No.:1234769声>無駄にでかい
飯>お前飯食うのはやすぎと言われ続けてきた
留年>する訳ねーだろ
部活>元運動部
全て外れているけど無能な俺みたいなのもいるから
当てにならんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:31 | URL | No.:1234770多分あってる。
飯以外は、1の欲しい自分で動かせる系の人間に要求したい項目まんま -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/07(火) 19:32 | URL | No.:1234771なんの相関性もない
何がどう関係してそうなるのか論理的に説明してみろ
ただの感覚だろ くさすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:33 | URL | No.:1234773※76
過去の実績を新人がいきなり出せたら
その上司はどんだけショボいんだという事に・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:35 | URL | No.:1234775わいは内定間違いで出されて時期的に結局留年して翌年就活したわ
結果的に翌年はかなり内定いただけた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:39 | URL | No.:1234777声も顔もでかい人嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:42 | URL | No.:1234778食事に時間をかけられないなんて可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:44 | URL | No.:1234779韓国人って割とこの真逆じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:46 | URL | No.:1234781俺は飯食うの早いけど仕事できん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:49 | URL | No.:1234782確かにこの条件だと器用さがないしトロいし組織経験が希薄で会社じゃ役に立たない人材多いかもな。
理屈としては十分理に適ってるよ。
考えれば当たり前だけどこうやって明文化するとずいぶん気が付きやすくなるな。
でも例外もいるからそれだけで人判断するのは時期早尚だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:53 | URL | No.:1234784※86
まぁわざわざ例外を拾いに行く必要もないけどね。 -
名前:名無し++ #- | 2016/06/07(火) 19:56 | URL | No.:1234786浪人はわかるが留年は明らかに人生未達なんだから当然よな。
飯はしらん。究極的には食わないやつが有能かもしれんが。
声・・・はまぁ新人と2年目じゃ慣れ具合で全然違うから微妙。
帰宅部も微妙かな・・・学区外で活動してるやつもいるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:56 | URL | No.:123478787
人材を選べる企業や業界ならな。残念だけど求人数>求職者数 の場合は選べないんだよ。介護なんかいい例だ。逆に選ばれる立場だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 19:58 | URL | No.:1234788>与えられたことを無難にこなすだけなら辛うじてできる
充分だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:03 | URL | No.:1234789外人は優秀な人材が多いことになるな、なぜ外人を雇わない?自分の地位が脅かされるからか?w
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/07(火) 20:03 | URL | No.:1234790採用した人事の無能さを追求したほうがいいのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:18 | URL | No.:1234794食事はしっかり噛んで食べましょう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:23 | URL | No.:1234795>心当たりがある者は民間ではなく公務員になることをお勧めする
お勧めしないでもらいたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:24 | URL | No.:1234796「その後」ってあったから。辞めた後の行末の事かと思ったわ
-
名前: #- | 2016/06/07(火) 20:31 | URL | No.:1234798俺3つあてはまるけど、これでも年収1000万超えてるし出世も同期よりはちょっと早いんやで。
でもそれを踏まえたうえでも、統計的にはこの4つって割と判断材料になるんじゃないかと思うわ。
つか「メシを食うの遅いヤツ」は芸人として売れないってのはダウンタウンのどっちかが言ってたな。
食うの遅いって、細かいこと気にする神経質なタイプとかそんなんかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:35 | URL | No.:123480013当てはまるな
留年の理由は病気だけど
スピード昇進してるから無能じゃないと思うがなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:39 | URL | No.:1234801実は>>1がその条件に全部当てはまっていてクビにされた側というよくある自己紹介
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:42 | URL | No.:1234802去年も同じスレを見た気がする・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 20:49 | URL | No.:1234805こいつの会社はリーダーしか居ないわけ?
-
名前:名無し #- | 2016/06/07(火) 20:54 | URL | No.:1234806やだなぁやだなぁって愚痴りながら部活やるのってアホちゃうかって思うんだけどそういうのもセーフカウントされんの?
周りの風潮だけ見て3年間愚痴吐き続けるとかまるで計画性が
って思ったけど、奴隷にしたいなら納得。愚痴りながらでも続けるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:01 | URL | No.:1234808こいつは自分ができることは他人もできて当たり前みたいな考え方してんだろうな。
こんなバカが人の上に立つとろくなっ結果にならないよ。 -
名前:名無し++ #- | 2016/06/07(火) 21:04 | URL | No.:1234811全部真逆やけど無能やぞ
まじめ系クズって奴やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:05 | URL | No.:1234812問題はどうやって採用試験で飯を食わせるかだ
-
名前: #- | 2016/06/07(火) 21:09 | URL | No.:1234813>>1
あなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:23 | URL | No.:1234817こんなくだらん事でスレたてた君は寂しい人だな。
きっと誰かに認めれもらいたいんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:26 | URL | No.:1234819違うな
飯食うのだけは早い奴が、仕事が遅いできない
飯はゆっくり食う奴の方が“何が重要か”を理解している
早く動くべき所と、慎重に動くべき所の区別がつかず、急げばいいと思っているのは無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:30 | URL | No.:1234823ITだけどかなり当てはまってる
該当するような奴は確かにただの開発要員どまりだし下請けに多いこと多いこと
安上がりでそれはそれで良いんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:45 | URL | No.:1234832眉唾ものだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 21:46 | URL | No.:12348331分で食べ切ったらタダならやる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 22:08 | URL | No.:1234843モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 22:16 | URL | No.:1234848社畜の労働なんて猿でも覚えられるだろ?
仕事ができるできないなんて差がつくわけない
それは単に仕事ができているフリができるだけ。ゴミどもの馴れ合いケーションだね -
名前:名無しビジネス #ZxdL/Eig | 2016/06/07(火) 22:23 | URL | No.:1234853悪くない内容だと思う。俺2以外当てはまるがサラリーマン時代は確かに使えない社員だった。
でも田舎の中小企業だが、親の会社ついで7年で売上20億台から40億、経常4倍にした。
使えなさそうな奴でも、上手くすれば化けるかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 22:46 | URL | No.:1234863おいらが社会分析した結果、有能な会社と無能な会社が判明した
有能→大企業等、公共の福祉にも貢献しているが、>>1みたいな人間もいる会社
普通→中小企業であり、公共の福祉へ抜きん出た貢献はできないが、>>1みたいな排他的合理主義者がいない会社
無能→>>1みたいな排他的合理主義者が役職につき、理想論で塗り固められた正論を吐くものの、その正論を満たす為に必要な己自身(当該社)の実力が不足しており、できもしないことを求めて責任転嫁を繰り返す会社。責任転嫁癖がある為、自身の反社会的行為は会社が小さいから仕方ないが、他人が会社の為に尽くさないのは反社会的などとの妄想に狂信的である -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 22:53 | URL | No.:1234872いや飯くらいゆっくり食わしたれよ。俺に言わせれば食事を疎かにする者も仕事が出来ない奴だと思うがね。つかの間の余裕すら堪能できん奴に大事は任せられん。切羽詰まるのがオチ。
-
名前:carla #- | 2016/06/07(火) 23:05 | URL | No.:1234877育てれば化けるタイプばっかじゃねーか
即戦力とかいうふざけた思考してるからこんなくだらねーこと言えんだよ -
名前:名無しビジネス #ddLvLeIc | 2016/06/07(火) 23:07 | URL | No.:1234878何人のデータを調べたのかわからんから、この説は無価値だよ。
昼休み2時間あってゆっくり食べるヨーロッパの国があるが無能ぞろいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 23:16 | URL | No.:1234882わが社ではかなり前からこのような調査を継続してきたんだけど
1に書いたことがほぼ当てはまることが間違いないとわかった
もろニートの文章じゃん -
名前:名無しの #- | 2016/06/07(火) 23:39 | URL | No.:1234893俺も割と無能だが、1と4だけだぞ
-
名前:名無しビジネス #BikgAKP6 | 2016/06/07(火) 23:40 | URL | No.:12348943以外全部あてはまるわw
まあいなくなると困ると言われるくらい仕事はできるんですけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 23:42 | URL | No.:1234895まーたつまらんレッテル貼りかよ…と思ったら意外と的を射ていてびっくり。
ええ、全部当てはまる俺はダメ社員。
ただ…、普通「我が社では」なんて言うかね。そこだけちょっと笑った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 23:48 | URL | No.:1234897じゃあ、中退組はどうなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:05 | URL | No.:1234905※75
今まで育ってこようとしなかったやつが今さら育つ筈ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:25 | URL | No.:1234908概ね当たっていると思うけど、この人の書き方から察するに、上にへつらい、下に辛くあたる人物という感じがする。従って、責任も取れない。だから、自分の採用ミスを新入社員に転嫁しているとの印象を受ける。このような人がのさばる組織は窮屈で、113のような優秀な人でも、日の目を浴びないのではないか。人材がなかなか伸びない会社ではないかとの印象を受けた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:26 | URL | No.:1234911お昼とか仲間と話しながら40分とかかけてるけど行かんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:35 | URL | No.:1234913声が小さいやつで仕事できるやつを見たことがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:38 | URL | No.:1234915俺声小さい方だけど仕事できるよ。
逆に声がやたらデカい社長の会社は潰れたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:40 | URL | No.:1234917ただ単にこの会社に合わない人ってだけだろうね
体育会系の企業・社員と相性が最悪のキャラクターって印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 00:41 | URL | No.:1234919声がでかくてせっかちで真面目に部活に勤しんでた人間か
営業職ならそうかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 01:42 | URL | No.:1234939ばかみてー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 01:47 | URL | No.:1234940声張るの得意で行動力があるヤツは時に暴走することもある
リーダーシップあるヤツばっかでも仕事まとまらんからな
ある程度声が小さく気弱で受け身で緩衝材になってくれるヤツも必要
職場のサンドバッグという意味ではなく
押し気味なヤツの聞き手に回ってくれるヤツな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 01:55 | URL | No.:1234942まず職種を書けよ。仕事たっていろいろあらーな。
営業界の話だろ、それ。それを全方位にあてはめようと
すること自体、大した視野をもっていない弱小企業の
社員さんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 01:56 | URL | No.:1234944内容の真贋はどうでもいいことなんだけど
会社として調査した結果を漏らすのは守秘義務的にどうなのかと思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 02:05 | URL | No.:1234949サンプル数がわからんし職種がわからんし
結局調査した人が有能なのか無能なのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 02:09 | URL | No.:1234950浪人生はその大学じゃないとダメって物もあるからまぁ解る
でも、怪我や病気以外の留年組みは避けるなぁ…
帰宅部だった人は我が強い傾向があって協調性が取れないタイプが多すぎるけど、脳筋体育会系はガッツは認めるけど声うるさいww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 02:24 | URL | No.:1234954声でかくて飯を5分で食うけど帰宅部だったワイはどうなるんや
-
名前:名無し #- | 2016/06/08(水) 02:27 | URL | No.:1234955知り合いのフリーターニート全部当てはまってんな
活力がないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 03:00 | URL | No.:1234960留年以外血液占いと同じレベル
だいたい自社で調べたものを全部がそうだと言ってるような事誰が信じるの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 06:40 | URL | No.:1234976やたら返事だけいいやつも問題といえば問題だな。
「ハイ!!わかりました!!」と返事はいいけど、まったく理解してなくて結局ミスしたりもう一度説明することになる。たぶんこういう奴は脊髄反射で返事してるだけ。
本当に指示を自分の頭で理解しようとしたら、そうハイ!ハイ!なんて言えないしむしろ黙ってイメージするものだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 07:43 | URL | No.:1234987全部当てはまらないワイ無能。高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 08:10 | URL | No.:1234993屁
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 09:19 | URL | No.:1235000あと、この指摘を否定したり反感を感じる奴はすごく使えない奴だね
自分の感情が常に優先し口先だけは達者だけどいざとなると目的意識が欠如しているので腰の引けた行動になる奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 10:36 | URL | No.:1235018否定、反感以前に、前提条件が書かれていない無能
普段からこんな書類書いているんだろうなぁ・・・ -
名前:あ #- | 2016/06/08(水) 10:42 | URL | No.:1235019やっぱり活力を奪われてる状態は悪いことw
燃え尽きたり鬱になったりしたとき見ものだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 10:49 | URL | No.:1235020高校のころ帰宅部だった俺でも役職ついてますが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 10:55 | URL | No.:1235022よく噛んで食べなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 11:09 | URL | No.:1235027これが周知されると
面接時に偽装するだけっしょ
留年はどうしようもないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 11:25 | URL | No.:1235030学生 私は食事に時間を掛けません。
面接官 余裕無いんだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 11:46 | URL | No.:1235035バカな会社
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 12:31 | URL | No.:1235041入ってきたやつが有能か無能かって話ばっかりで、有能にやるように育ててやろうって考えのやつはいないんかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:50 | URL | No.:12350981,2,4(3は知らない)が当てはまるけど部内の中心だった人はいたよ
まあ声はやや小さい、対外モードだとハキハキというタイプだったけど
有能すぎて引き抜かれた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:40 | URL | No.:12351512の飯食うのが遅い以外は、わざわざ調査してデータ出すまでもなく
普通に採用したくないプロフィールだろ
時間と金かけてこんな結論しか出せなかった>>1の会社自体が無能の集団 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:18 | URL | No.:1235206統計だっつってんのに「俺は当てはまるけど違う」とか言ってるやつがいるな。
そりゃ例外もあるだろうが、傾向としては分かる気がするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:36 | URL | No.:1235217トヨタの場合は入社試験の成績でも学歴でもなくいい上司だったかどうかという結果が出たらしいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:24 | URL | No.:1235243ニートだけど飯以外全部当たってるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:19 | URL | No.:1235274自分もそうだからわかるけど留年組は危機感がたらない
努力しようとしないし自分が無能であることも指摘されるまで気づかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:53 | URL | No.:1235335※139
黙ってたら話聞いてんのかって言われる定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:04 | URL | No.:1235341※152
全くだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:17 | URL | No.:1235364仕事ができる×
使える社畜○ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:42 | URL | No.:1235387俺仕事できないけど、飯食うのだけは他の奴より速いな。
まあよく嚙まないからなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:05 | URL | No.:1235401運動部はだめだな、頭使うことを忘れて行動にすぐ出る
文化部もだめだな、自分の中だけで完結しちゃってコミュニケーションをとろうとしない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 04:53 | URL | No.:1235513調査して何で仕事ができないのか判明してそこで終わり?そっからどうすれば仕事できるようになるのかを考えないと調査した意味がないと思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 06:32 | URL | No.:1235524ここで言う仕事が出来ない奴ってのは指示されたことしか出来ない。出来るだけ責任を負いたくない下っ端専用の奴ってこと。
求められていることを理解し自発的にやる、しかしやり過ぎないってのが出来るやつ
昔は軍隊でボコボコに殴られながらこの辺の匙加減を学べたけど現代だと無理だからね。出来ないやつは出来ないままで終る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 07:03 | URL | No.:1235528人事課が無能だったんだろ。
斡旋に丸投げか、採用する側にもなれない会社かね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 22:59 | URL | No.:1235718加藤智大みたいな奴だな
-
名前: #- | 2016/06/10(金) 10:33 | URL | No.:1235810留年が駄目とかいちいち調べなくても分かるだろ
馬鹿かお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 18:04 | URL | No.:1235879軍人を雇えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 19:25 | URL | No.:12358901.2.→体力なさそう
3.4.→気力なさそう -
名前:え #- | 2016/06/11(土) 12:44 | URL | No.:1236211そうゆう物差しだから社員の本質を見抜けないで優秀な社員を逃す。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:45 | URL | No.:1236626私立文系の留年と国立理系の留年は明確に違う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 17:59 | URL | No.:1236958で、面接時に飯でも食うの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/18(土) 12:01 | URL | No.:1238768声小さくて飯食うの遅くて帰宅部な、カースト下位だった奴は嫌われやすい
嫌われてる奴は仕事出来ない認定されやすい
みんなに好かれるカースト上位は、仕事できなくても「でもあいつはムードメーカーだし」と擁護され、仕事できない認定されにくい
だから統計を取ればカースト下位は仕事できないという結果が出る
こんなの、調査するまでもなく明らかやんけ。これ企画したの誰や?クソ無能やな。そういう奴こそリストラしろや。無駄な仕事増やして企業の利益率落としてるんやから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/18(土) 12:12 | URL | No.:1238772そもそもそういう、人に嫌われる奴なんて仕事する上で論外なんだから、そういう奴ら除いて、どういう奴が特に仕事できるのか調べろや
あるいはそういう奴らをどうすれば人当たりがいい人間に改善できるのか、どうすれば全員が自分を全力で取り繕っている面接時に弾けるのかをリサーチしろや
リサーチ前から明らかにそういう人間には内定でしてなかっただろうしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 09:32 | URL | No.:1250102留年は同意だが、それ以外はブラック犯罪組織の、脳筋老害の価値観だろ。
無駄にでかい声出すのは体育会系の脳筋どもの習性だし、飯を急いで食うのも、落ち着きも知能も無い野生動物の習性。
帰宅部はまあグレーだけど、こういう脳筋の馬鹿がほざくと、運動部以外認めない視野の狭い馬鹿にしか見えん。
ブラックで社畜になってくれる奴隷を探すには良いだろうがな。だがこんな下らない調査するぐらいなら、自分の会社の無能さを調査した方が良いぞ。
そもそも社員に仕事が出来ない奴がいるのは、その会社が社員教育すらできない無能という事だ。教育も指示も何もしない無能さを新入社員の責任にして逃げてるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/18(月) 04:29 | URL | No.:1251432飯はよく味わって食べたい…
「人に合わせられない、忙しいのに急がない→無能」なら分かるが -
名前:名無しさん #- | 2017/08/20(日) 15:46 | URL | No.:1410807※33
反論出来ないからって嫉妬しちゃダメンゴニキーwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/05(日) 11:51 | URL | No.:1640067これは一見もっともらしく思えるが、その基準だけで人を値踏みするのは危険だぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9456-01c83e75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック