元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464509056/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:04:16.050 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- 私服で監視してただとか意味わからんわ
謝罪もねえし店に商品カゴあるんだから- 紛らわしいことすんなとか死ねよクソが
テメーらの商品カゴ持ちにくいんだよ
あいつらぜってえゆるさねえ- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:05:30.681 ID:DEPp5zJ70NIKU.net
- 散々だな訴えろ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:08:37.833 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>6
訴えたら勝てるか?
謝罪ないしよく行くスーパーで周りに大勢客いたから顔見られたし最悪だわ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:05:27.556 ID:+ux0xW7j0NIKU.net
- 無料のカゴ用意してくれてるんだから使えよ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:06:32.006 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>5
あれ2lの飲み物とか入れると傾いて使いづらいだろ - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:07:51.254 ID:frmbnmCF0NIKU.net
- >>10
だったらカート使えや
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:09:19.032 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>18
カート使うほどでもないしあれ使ったことないからぶつけたら怖いし
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:07:06.113 ID:BUGObCiX0NIKU.net
- 店出る方が悪い
- >>11
出てねえよ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:07:39.508 ID:rT8tw+g10NIKU.net
- 選んでる時からエコバッグ!?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:09:18.010 ID:gJtWvUOHpNIKU.net
- だから何でレジ抜けちゃったんだよって
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:11:53.638 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- レジ抜けてないし商品探してたらいきなり後ろからおい!とか言われて
- 万引きがどうとか叫ばれた
死ね加糖 - 万引きがどうとか叫ばれた
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:12:11.215 ID:yGWuSC7epNIKU.net
- 万引きの確保は万引き犯が店の外に出てからのはずだけど
釣りなの?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:12:45.522 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>30
じゃあなんで俺は店の中で押さえつけられたの? - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:13:14.163 ID:1CW3/pTp0NIKU.net
- >>33
お前が紛らわしいことしたから - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:14:13.841 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>35
商品探しながら歩いてただけなんだが
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:13:38.717 ID:Jimr6esm0NIKU.net
- これが本当ならクレームつけてもいいな
ただ紛らわしいおまえもおまえだ - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:14:58.312 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>36
クレーム入れるだけだったら謝られて終わりだろ
一年分の商品券なりくれるなら別だが謝られて終わるなら許せない
万引き犯として疑われ大勢の目に晒されて俺の名誉が毀損されたんだぞ? - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:14:47.343 ID:a/9wG8xj0NIKU.net
- 店出てないなら訴えろ勝てるから
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:16:12.644 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>40
だよな
加藤とかいうカス許せん - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:15:40.438 ID:FGnwRcok0NIKU.net
- さっさと病院行って警察に被害届出せよ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:16:35.278 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>43
なんで病院? - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:18:11.440 ID:FGnwRcok0NIKU.net
- >>48
押さえ付けられた時に怪我したって診断書書いてもらうんだよ
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:19:31.092 ID:isIYy2EO0NIKU.net
- 店名晒せよ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:20:10.164 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>57
現段階で晒したら俺のほうが不利になるかもしれないだろうが
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:20:10.331 ID:LWbLjCxU0NIKU.net
- エコバッグは買い物中に使うんじゃなくて精算時に使うんだよ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:20:51.264 ID:/5nKgupd0NIKU.net
- そのエコバッグって口の部分閉まったりするの?チャックとかついてるか?
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:21:13.485 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>61
閉まってない
堂々と入れてた - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:23:08.944 ID:kD5kvfIg0NIKU.net
- ちょっと>>1が何言ってるか本気でわからないんだが
普通は店内カゴに入れて商品を買った後にエコバックに入れて持ち帰るんじゃないのか
エコバックってビニール袋を減らすためのもんだろ
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:24:40.004 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>69
今までもこうやってたわ
わからないならお前がアスペなんだろ
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:26:50.072 ID:kD5kvfIg0NIKU.net
- >>75
いや完全にお前がアスペだろ
精算前に自分ちから持ってきた袋に商品入れてたら万引きと疑われても仕方ない
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:23:54.946 ID:AzZLiKIxdNIKU.net
- 大手スーパー等で万引きGメンと
- 言われる人たちを研修してるもと警察官ですが
店内では捕まえないのがほぼ全国の規定になってます - 言われる人たちを研修してるもと警察官ですが
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:25:29.127 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>73
へー。じゃあなんで俺は押さえつけられたの?
その情報のソース持ってきてよ
その情報突きつけて店訴えるから - 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:24:45.656 ID:/5nKgupd0NIKU.net
- >>73
まあその時点では万引きしようとしてるのかわからんからな
店内での取り押さえはあまりにも軽率 - 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:31:56.831 ID:StEcSE5HKNIKU.net
- バッグに入れた時点で窃盗罪は成立してるんじゃなかったっけ?
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:32:46.844 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>109
でも今までそのスーパーで普通にバッグで買い物してたしレジも使ってましたよ? - 116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:34:04.332 ID:vXRNQRmtdNIKU.net
- >>111
それを店に言えばいいだろバカなのかコイツは - 119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:34:51.795 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>116
言ったわ
普通に考えたらわかるだろうが・・・アホなのか?
まあアホはこれからすぐNG入れてくからよろしく
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:34:18.168 ID:QBFlkgcM0NIKU.net
- >>1にも落ち度はあるとして
店出てないのに押さえつけられたのが
ほんとうならそこを狙って責めるべき - 123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:36:06.539 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>117
ただ金払って弁護士とか雇うなら確実に俺が損することになるから
金がかからない方法がいい - 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:31:50.536 ID:kD5kvfIg0NIKU.net
- つうかエコバックの使い方が違うって指摘してるのに
>>1は何言ってるんだろ - 124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:36:09.382 ID:Pcq+czIc0NIKU.net
- >>108
カゴ使わなきゃならんことなんてないだろ - 131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:38:02.661 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>124
そうなんだよ
今までレジで何も言われなかったし
- 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:39:05.838 ID:/5nKgupd0NIKU.net
- >>131
店員による価値観の違いかね
それおそらく加藤っていう新人が張り切っちゃったんじゃないか - 139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:40:25.851 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>134
それなら謝って当然だろ
なのに謝罪一つなく紛らわしいことするなってなんだ? - 128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:37:24.768 ID:/5nKgupd0NIKU.net
- ちょっと記憶を漁ってみた
俺の親もイオンで最初からエコバッグに品物入れて買い物してたけど、別段何も無かったぞ
- 133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:38:34.713 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>128
だから今まで俺も何も無かったって言っただろうが
- 155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:42:51.721 ID:JJWXqy65dNIKU.net
- 訴えるよりもう一回店行って訴えるとか本社にクレーム入れるとか
- 言ってそれなりの謝罪(意味深)を要求した方がお手軽かつ美味そう
- 言ってそれなりの謝罪(意味深)を要求した方がお手軽かつ美味そう
- 160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:44:05.669 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- >>155
加藤が覚えてないふりしたらどうする?
あのゴミならやりそうなんだが
- 167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:47:19.850 ID:ywQ/o2YC0NIKU.net
- まあいいわ
今日一日かけて色んなとこで対処法聞いてあのゴミに一番ダメージ与えられる方法探す
絶対許さない - 170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:48:01.759 ID:qq3GAShAdNIKU.net
- エコバッグに入れて買い物する自体おかしい
会計済ませた後にレジ袋の代わり入れるのが正解
- 178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:56:08.683 ID:jh0AAv6f0NIKU.net
- まぁエコバッグは購入後のビニールの代わりであって
レジカゴの代わりでは無いからな
- 179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:57:22.095 ID:IlrtoasK0NIKU.net
- カート使えば解決
- 【傘 リメイク エコバック】
- https://youtu.be/i_nsGwlAdoo
キャプテンスタッグ
大型収納トートバッグM
ブラウン
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 13:58 | URL | No.:1235054エコバッグの"エコ"の意味を何も考えてないなこいつアスペか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:02 | URL | No.:1235055え、未精算の商品をエコバッグに入れる奴なんているのか…釣りでなきゃ店が可哀想
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 14:04 | URL | No.:1235056子供がいっしょうけんめいになってかんがえたネタなんだからつっこんでやるなよ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/08(水) 14:09 | URL | No.:1235057エゴバッグやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:09 | URL | No.:1235059一応言っておくが店の外に出なくても悪質だと店側が判断した場合注意する権利はあるんだぞ
一般的に見て「堂々とバッグの中に商品を入れている」現場なんか見かけたら普通は即注意するに決まってる
敷地外に出た云々はあくまで万引きGメンの基準なだけでバッグの中に商品を入れた時点で窃盗罪は成立するぞ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 14:11 | URL | No.:1235060精算してないものを私物に入れたらアカンに決まってるだろ
ガイジか -
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 14:12 | URL | No.:1235061李下に冠を正さず
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:13 | URL | No.:1235062糖質ユーチューバーかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:14 | URL | No.:1235063もうこの手のつまんねーバカシリーズ廃れろよ
-
名前:774@本舗 #- | 2016/06/08(水) 14:18 | URL | No.:1235064精算前の商品をエコバックに入れてよいかどうかは店舗によります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:19 | URL | No.:1235065>>5
成立しねーよバカかwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:21 | URL | No.:1235066頭おかしすぎ
ずーっと自分に同意してくれる意見だけを探してる
クレーマーの素質あるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:21 | URL | No.:1235067私物のバッグを使うのは一般的ではないが、欧米では許容されているものの…
日本でもたまに見かけるけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:23 | URL | No.:1235069※13
そんなに欧米が好きなら欧米の子になりなさい -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 14:23 | URL | No.:1235070エコバッグに入れてレジで出してまた入れるのか・・・
-
名前: # | 2016/06/08(水) 14:26 | | No.:1235072このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:27 | URL | No.:1235073エコバッグに入れてりゃ万引きと勘違いされても仕方ない
その部分は反省すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:27 | URL | No.:1235074絶許狙いつまらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:28 | URL | No.:1235075いや店舗によっては初めからエコバッグに入れるの推奨してるとこもあるだろ
紛らわしいとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:30 | URL | No.:1235076最初からエコバッグに入れるなら、その店が作ったショップオリジナルエコバッグ持っていくよ
イオンもマイバッグっていう専用のエコバッグを購入しないといけなかったはず
自前や他店のエコバッグに入れてたら怪しまれても仕方ないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:30 | URL | No.:1235077この基地外わかっててやってるだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2016/06/08(水) 14:32 | URL | No.:1235078私物のバッグのいきなり商品入れたらだめだろ。
それよりコイツの素行の悪さは何なんだ?
そんな輩だから目付けられるんだよ。
>クレーム入れるだけだったら謝られて終わりだろ
>一年分の商品券なりくれるなら別だが謝られて終わるなら許せない
>万引き犯として疑われ大勢の目に晒されて俺の名誉が毀損されたんだぞ?
こういうヤツを真のクレーマーって言うんだろうな。
近いうち、ニュースでコイツ見れるかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:32 | URL | No.:1235079カゴにはめて使う用のバッグもあるし、最初から入れるのは時代の流れ的にはおかしくないんだよなぁ・・
店のシステムにも寄るけど
退室前に取り押さえとか、店ぼっこぼこにした後日談聞きたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:36 | URL | No.:1235080エコバッグって会計後に持って帰るビニール袋を削減するために使うもんだろ。
店のカゴ使わずにいきなりエコバッグに突っ込んだらそらGメン来るだろ。
バカなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:37 | URL | No.:1235081窃盗の既遂についてだけど、例えば自分にしか分からないであろう場所に隠して後で持ち帰ろうとするとか、バッグやポケットみたいなパッと見で店のものなのかその人ののものなのかわからなくした時点で自己の占有に移したとみなして成立するよ
店の多くが外に出てからなのは、こういう言い逃れをされるからだね
DQNが酒をポケットにしまい込んで「清算する予定だった」って信じられないだろ?
それと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:38 | URL | No.:1235082エコバックで紛らわしいという話をしてるんじゃないのに
知恵袋並みのレスばかりなのはどういうことだ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 14:38 | URL | No.:1235083エコバッグの使い方間違ってるから
エコバッグから商品出してバーコードを読み取り、もう一度エコバッグに商品入れることになって2度手間
後、店外に出た時に確保するのは窃盗する意思を立証する手間を省くためだぞ
店内で窃盗罪を適用するのは難しい
ただ、今回の例だとGメンの対応が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:39 | URL | No.:1235084どっちも悪い
ただ、このトラブルの原因は>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:40 | URL | No.:1235085一年分の商品券って何?
マジで何を指しているのかよく分からん… -
名前: #- | 2016/06/08(水) 14:41 | URL | No.:1235086店内、清算前に押さえつけるとか無能の極みではあるが
>>1もかなり頭がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:42 | URL | No.:1235087実は>>1が早まって捕まえてしまった警備員の加藤なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:42 | URL | No.:1235088取り押さえられたってw
例え現行犯でも暴れなきゃそこまでするわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:43 | URL | No.:1235089何度も訴えろとか本部にクレーム入れろってレスがあるのに
デモデモダッテで文句ばっか
態度でかくて虚勢はってるだけの小心者
ほんと無様な奴w -
名前:名無しビジネス #HCI4rwHI | 2016/06/08(水) 14:43 | URL | No.:1235090エコバッグ出始めの頃は店のカゴに取り付けて使用するタイプの物もあった
そういった仕様のオリジナルバッグを売ってた店もあったけど
不正行為などが見受けられたため、このタイプの販売を取りやめた店も多い
「エコバッグのご利用は会計後でお願いします
確認等のために店員がお声がけさせていただく場合もあります」
といった旨のお願いポスターが貼ってある店もある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:44 | URL | No.:1235091※23
そのバッグは最初から入れる用じゃないだろ。
お前そのシステムの店舗で買い物したことあんのか?
得意気に何が時代の流れだ、お前だけ流れてろ。アホが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:44 | URL | No.:1235092エコバックで買い物したらどう考えてもそういうリスク伴うって
常識でわかる範囲な筈なのにキレるなよ
そら店の外に出るまでってのも今じゃ一般的だが
まず合法云々以前に他人から見てどう見えるか考えて行動しようぜ
自分が損するだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:45 | URL | No.:1235093周りでいきなり私物バッグに商品入れてる奴がどれだけいるか。
そういう視界には必ず入っている筈の情報を吸収できないのが、アスペの特徴に思えてならない。
特にスーパーって色んな情報に溢れてるから、「何が売ってるか」「他のスーパーとどういう違いがあるか」って話に全く着いていけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:47 | URL | No.:1235094エコバッグの種類によるだろうけど、コイツの場合明らかに精算後用のビニールの代わりタイプだったんだろうなこれ
何故精算前と後のカゴの色が違うスーパーがあるのかとか考えたことないのかな
エコバッグと称した私物のカバンに精算前からもの詰め込まれてたら窃盗し放題 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:47 | URL | No.:1235095スーパー店員だけど清算前にエコバッグ使用は普通なんだなこれが
ただそのエコバッグ自体を買い物かごの中に入れとくのが一般的
エコバッグだけ持ち歩いてたら万引きと見分け付かんし、だいたい店員がカゴの利用を勧めます
あとGメンが他に顔バレする店内で注意するなんてことは絶対ありません
現場の人間が見ると色々ツッコミどころあるなこの一件 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:49 | URL | No.:1235096万引きじゃん
-
名前:サイドポンツーン #- | 2016/06/08(水) 14:49 | URL | No.:1235097精算前に自分のバッグに入れるとか聞いたことないわ
完全に1がアホ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/06/08(水) 14:55 | URL | No.:1235099店が悪いわけねぇだろw
非常識すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 14:58 | URL | No.:1235101※39
何か違和感あるなと思ったらこれだ
かごにエコバッグ入れてたなそう言えば
清算前から入れるパターンってほとんど見たことないけど、その数少ない経験がこれだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:00 | URL | No.:1235102これは店が悪い
店舗を出なきゃ万引きは成立しないから。
と思ったけど正当性を主張しないのも悪いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:00 | URL | No.:1235104嘘くせぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:01 | URL | No.:1235105「持つの面倒だからポケットに入れてたら万引きって言われた、店訴える」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:02 | URL | No.:1235106店側にも問題あるなあ。先に注意すれば済む話だし、いきなり手出したなら場合によっちゃ傷害だよ
というわけで店で偶然エコバッグで買い物する客を見た>>1の妄想だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:03 | URL | No.:1235108なんで会計する前から自分のバックに入れてんだよ池沼
これで店が悪いとか言ってるアホは引きこもりですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:03 | URL | No.:1235109>>1クッソうぜえけど一応過失がないからタチ悪いわ
店から出ないと窃盗の現行犯にならないという基本のきの字も分からない万引きGメンは池沼 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:03 | URL | No.:1235110※42
非常識かどうかと犯罪とは別問題
非常識な奴だからと犯罪者扱いした店側に非がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:04 | URL | No.:1235112ミスリードによっては失職の可能性もあるGメンが店内で抑える事は無いだろうから経営陣である可能性が高いな
この話が本当であるとするならばと言う前提によるけれども -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:04 | URL | No.:1235113普段からそうしてたっていうけど店内でエコバッグに商品入れてレジでどうすんの?
レジ前で全部出すの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:05 | URL | No.:1235114※11
支配の事実と意思が窃盗罪の成立要件。
この1の場合は商品を盗む意思がなかったから窃盗罪は成立しないが、盗むつもりでバッグにいれたならそこで窃盗罪が成立する。
「レジできちんと支払うつもりだった。」と主張された場合、それを覆す立証をするのが困難だから、店を出た時点で万引きGメンは捕まえてるんだよ。
というわけで、多少の省略はあったが5の言ってることが正解。
バカはお前。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:06 | URL | No.:1235115自分の価値感だけで何も根拠のないコメントが多いな。
少なくとも
・精算前のものをバッグに入れてもよい
・精算前のものをバッグに入れてはいけない
って2つの考え方があるのだから、自分の価値観だけで答えるのではなくて、その意見が正しいと言う根拠を法律なり判例なりから、持ってきてほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:07 | URL | No.:1235116※46
ポケットに入れた場合でも店を出るまでは呼び止めない
徹底的にマークはするけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:07 | URL | No.:1235117エコバックに入れるのは精算済みの商品のみ、こんなの常識すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:08 | URL | No.:1235118見た目が不審人物だったからでしょ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/08(水) 15:09 | URL | No.:1235119かばんやポケットに入れた時点で既遂時期を過ぎていると判断される可能性が高い
店を出なくても窃盗罪は成立するってよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:10 | URL | No.:1235120エコバックは買い物袋の代わりであって
買う前は店の買い物かご使えよ
非常識過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:12 | URL | No.:12351211は、絶対に自分が正しい 俺正しい 俺は賢いって思っている
自己陶酔型の知能障害者だよ
暖かく見守ろうよ( ^ω^ )
自分が 紛らわしい行動とったのも 悪かったかな?
って 発想の出来ない 知能障害者なのだから -
名前:名無し #- | 2016/06/08(水) 15:13 | URL | No.:1235122確か精算前でもいいんじゃなかった?
とりあえず店出る前に取り押さえられたなら普通に暴行罪になるから結構貰えるぜやったね。 -
名前: #- | 2016/06/08(水) 15:14 | URL | No.:1235123最初からエコバック使うとか異次元な事してんのに擁護するキチガイばっか…
レジでエコバックから出して清算→清算後のカゴの中からまたエコバックに戻すんかこのガイジは -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:14 | URL | No.:1235124エコバックって精算後にビニール袋の代わりに入れるんだろ・・・何言ってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:15 | URL | No.:123512557:以下、VIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:19:31.092 ID:isIYy2EO0NIKU
店名晒せよ
58:以下、VIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:20:10.164 ID:ywQ/o2YC0NIKU
>>57
現段階で晒したら俺のほうが不利になるかもしれないだろうが
ニュー速VIPでスレ立てた時点で充分不利です。もし勝ったとしても、デジタル化された人相書きが顔認証システムのデータベースに入って全国のスーパーが情報を共有して、防犯カメラで入店したかどうか判別できるようになって貴方の周りに警備員が集まることでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:15 | URL | No.:1235126窃盗罪が成立するか否かなんてくだらない議論のために店は動かないんだな
ぐうの音も出ない状況で捕まえて警察に突き出せば、すんなりと処理できるんだし
だから、その場で食べ始めるとかしない限り、店内で捕まえることはないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:15 | URL | No.:1235127これはどっちもどっちだわ……
-
名前:あ #- | 2016/06/08(水) 15:16 | URL | No.:1235128出てから取り押さえじゃないと店側がアウト
下手すりゃ監禁でサヨナラ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:16 | URL | No.:1235129どうせ会計時に全部出すのになんでその時エコバッグに入れたいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:16 | URL | No.:1235130エコバッグに入れて買い物したら精算の時どうすんだ?
一回全部出すの余計面倒だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:17 | URL | No.:1235131店のかご使わずに>>1みたいな自前のエコバックの使い方するやついるけど
正直紛らわしいし一々そういうのから商品出すの面倒だから止めて欲しい
上級者になるとそっから出してレジ通したら
更にそこにつめ直し要求してくるのほんと勘弁 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:19 | URL | No.:1235132店内でカバンの中に商品を入れたら他人からどう見られるか。そのあたり考えられないような奴じゃこの先もいらんトラブルに巻き込まれるだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:19 | URL | No.:1235133よく行くスーパーではエコバッグは精算前は折りたたんでおく、開けっぱは声掛けするって店内放送で注意呼びかけてる
きっと1みたいに自分の鞄に入れてあわよくばって奴がいるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:22 | URL | No.:1235134実際年寄りの万引きは結構見かけるしな。エコバッグに入れるのは清算後に
-
名前: #- | 2016/06/08(水) 15:22 | URL | No.:1235135自分は正しいと思い込んでる典型的なガイジ脳やな
普通にカゴを使わない時点で
疑われても仕方ないのに、なぜ認めることすらできないのか
>>1は軽い自己愛性人格障害の気があるかもな -
名前:本業 #- | 2016/06/08(水) 15:22 | URL | No.:1235136犯罪と言えるか否かは、簡単に言えば、バックに商品を入れた事が不法領得の発現行為たり得るか。それについて、俺は違うと思うから犯罪ではないと考える。
では店に注意する権利はあるかと言えば、契約自由の原則から、その内容に合理性相当性がある限り、店にとって不都合な者は排除できるから、注意した事は正当な行為。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:24 | URL | No.:1235137加藤は多分あの満面の笑みで痴漢押さえつけてる奴だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:25 | URL | No.:1235138瓜田に履を納れず、李下に冠を正さずという言葉があってだな。
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 15:25 | URL | No.:1235139※53
へぇ~、なるほどね~
でも、それなら「盗むつもりだった」って自白を取らないとダメだから、よっぽどのアホ以外には実質窃盗罪を成立させられないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:26 | URL | No.:1235140米7で言いたいこと出てたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:27 | URL | No.:1235141店を出るまでダメだと
店内で食えば万引きにならんね
という法則が発動するから
店を出たらというのは絶対のものじゃないぞ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 15:28 | URL | No.:1235142非常に穴だらけの釣りで
>>1に呆れた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:28 | URL | No.:1235143どっちもどっちだなぁ
店の中で万引きだと決めつける店側も、紛らわしい事する>>1も -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:28 | URL | No.:1235144エコバックにわかりづらいように内ポケット付けて買い物ごとに小物を少しづつ入れてったら万引き楽勝やなwwwwww
>>1はこういう想像付かないのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:31 | URL | No.:1235146最高に頭悪いなこれ
万引きだと思われて当然だろ
こんなのがOKとなったらとんでもない事になる
持参のバッグに商品入れたヤツ全部出入り口まで監視しなきゃならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:32 | URL | No.:1235147瓜田で靴を直さず、李下で冠を正さずだっけ?
店も酷いが疑われるような事をしてた>>1も大概。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:34 | URL | No.:1235148こういう閲覧数コメ稼ぎのためのスレ立てやめろよまとめブログ管理人連中は
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 15:37 | URL | No.:1235149キチガイ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 15:39 | URL | No.:1235150清算前商品をマイバッグに入れるのを無条件で誰でもOKにしてる所はまずないだろう
万引き犯として捕まえたいなら店外まで泳がすけど事後処理面倒だから
明らかに疑わしい客は先に確保して万引きを未然に防ぐのは別に珍しくないぞ
ボケたフリしたBBAがシルバーカートに入れて抜けようとするなんてよくあるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:44 | URL | No.:1235152店出てないんやから捕まえたらあかんわ。
時々手押し車押してるお婆ちゃんがおんなじことしてるのを見かける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:45 | URL | No.:1235153レジ通る前なら万引きは成立しないと勘違いしている奴多いから気をつけろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:46 | URL | No.:1235154※88
未然に防ぐのが目的なら、声かけて注意で留めておかないと
怒鳴ったり押さえつけたりすれば、店が責められる
>>1は非常識だが、店の店員はその辺の教育を受けてないアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:47 | URL | No.:1235156清算前の商品をバッグに入れていい店なんてないだろ
1がどういうつもりだったかわからんがそんなことまかり通ったら万引きし放題だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:48 | URL | No.:1235157エコバッグを精算前に使う所あるんだ…ビックリだわ
エコバッグか私物バッグかってわかるの?
キャンバス地のトートなんて見分け付かないでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:48 | URL | No.:1235158もう何度もツッコまれてるけど、どうせレジで全部取り出すことになるのになんで初めからエコバッグに入れてるの?
紛らわしい以前の問題じゃんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:50 | URL | No.:1235159「今までは大丈夫だった」がいいわけにもなってない。
中国人がコンビニ内でレジも通してないものを飲み食いした事件に似ている。
※88のに加えて、(その店では)初犯だったから警察の御厄介にならないように配慮して店内で早々に済ませてくれたんだろうから、このエコバッグ窃盗犯は感謝するべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:55 | URL | No.:1235162万引きと判断つけ難い
または万引きの手段(失敗したときの言い訳)に使われるからエコバッグは会計終わらして使うように指示(お願い)されている店が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:57 | URL | No.:1235163何もタックルされて床に押さえつけられたわけじゃなし
「エコバッグに清算前の商品をお入れの場合、お声を掛けさせていただく場合があります」
のお声を掛けさせていただいた場合ってだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 15:58 | URL | No.:1235164店舗外に出た時に捕まえるってのは犯意の確認とるの面倒だから完全に確定してるタイミング狙ってるってだけなんだよなぁ。
実際は自分の袋とか服とかに入れた時点で窃盗は成立するけど「レジで金払うつもりだった」って言い訳されたら面倒だし。 -
名前:名無し #- | 2016/06/08(水) 16:00 | URL | No.:1235165ヨーロッパでは確かに許容されてます。が、そもそも警備レベルが全く違う。出入口にゲートがデフォで、デカいところにもなると警備員が立ってエコバッグ以外の荷物をパッキングまたは預けさせられる。
店員の対応も結構まずいけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:02 | URL | No.:1235166こいつは、大勢の前で取り押さえられて恥かいたって言ってるが、どうせ店内でエコバッグに商品入れてる時点で、万引き犯か基地外って思われてるだろうし、気にすることないよな。今までと変わらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:12 | URL | No.:1235167エコバッグが原因じゃねぇな
犯罪者みたいな面ぶら下げて店うろついてんだから紛らわしいことしてすみませんでしただろうが -
名前:名無し #- | 2016/06/08(水) 16:12 | URL | No.:1235168窃盗は他者の占有を犯す罪だから、占有者の支配下から自己の占有に移したみなされる行為をすれば外形上では成立する
たとえばポケットに入れるとか、鞄の奥にしまい込むとか、既に清算済みの商品が入ったビニール袋に入れるとか
それプラス不法領得の意思、いわゆる窃盗の故意が必要なんだけど、それは別に犯人が必ずしも「盗むつもりだった」と言う必要はなく、その態様から窃盗の故意があるとみなされる場合はそれをもって不法領得の意思有りとみなされることもある
しかし、店としてはそういったことで揉めるのも面倒だから、原則店外に出た時点で捕まえるようにしているのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:14 | URL | No.:1235169俺は清算した後、店のカゴを持ったまま外に出てしまったことがある。気付いて戻るときの恥ずかしさよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:16 | URL | No.:1235170レジ通過前でも窃盗未遂は成立しうる
でも1に窃盗の意思はないので1を押さえつけたのは誤認逮捕
誤認逮捕で損害賠償等責任が発生するかどうかは
1の挙動がどれだけ怪しかったか次第
こんなところだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:17 | URL | No.:1235171店出てないならセーフ案件なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:18 | URL | No.:1235172めんどくせえ 出入り禁止だ こんな小物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:23 | URL | No.:1235173そりゃ商品をズボンのポケットに入れるのと同じ行為なんだからダメだろ
※104、※105 アウト案件やで・・・
万引き行為は窃盗罪にあたりますが、その既遂時期は、
行為者が財物の事実上の支配(占有)を取得したときとされている
つまり、私物のカバンに商品入れたら他者の物を事実上占有したと見なされアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:29 | URL | No.:1235174エコバッグって、精算済みのものをいれるモノなんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:29 | URL | No.:1235175こいつの思考回路はハゲ都知事と同じだな
法律違反にならなくても社会ルール無視してるんだよ
店から出入禁止くらえばいい -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/08(水) 16:30 | URL | No.:1235176ちなみに60年代まで地方では70年代半ばまで買い物カゴは持参だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:34 | URL | No.:1235177金払ってないのに自分のバッグにいれるとかただの万引きだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:35 | URL | No.:1235178顔が悪かったんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:37 | URL | No.:1235179鞄に入れた時点で窃盗罪が成立するよ~
ってテレビで見たことあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:43 | URL | No.:1235180自分が店長だったらこんな奴出金にするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:44 | URL | No.:1235181エコレジかごっていうのがあるね。
500円で店の色違いのカゴを買って、清算時、それに入れてもらうの。
なんでこういうのが考えられたのかというと、エコバッグ万引きが横行してたからだと思うの。 -
名前: #- | 2016/06/08(水) 16:46 | URL | No.:1235182「今までは大丈夫だった」
じゃあ大丈夫じゃなくなったからこれからはするなよ、キチガイが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:47 | URL | No.:1235183え?作り話じゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 16:50 | URL | No.:1235185レジ通した商品を清算済みカゴに設置したエコバッグに入れるもんじゃないの?
なんでエコバッグに入れてから清算するの?
レジ通したあとカゴに入れて、そっからエコバッグに自分で戻すの?
馬鹿なの? -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/08(水) 16:52 | URL | No.:1235187精算前のエコバッグ仕様のメリットってバッグの右端から左端に移動させながら精算できるような少量の買い物時に限られるわな
カゴにすっぽり被せられるエコバッグは本来精算時にレジの人に直接エコバッグに詰めてもらうために使うもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:53 | URL | No.:1235188釣りだよな?
頼むから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/08(水) 16:55 | URL | No.:1235189アホやな。エコバッグ使ってるけど、レジを通してからエコバッグの出番やで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:56 | URL | No.:1235191なんでゴミ>>1を擁護してる奴が多いんだ?
万引きは店外に出てから成立するものだが、それは言い逃れ防止のためであって、窃盗という観点からしてみれば窃盗罪の既遂時期は財物を自己又は第三者の支配下に置いた場合に成立するんだぞ
大方、スーパー側の規約が変わったんだろう
今までは精算前の商品をエコバッグに入れてても問題ないとしていましたが、今回からは無しで、みたいな
法改正して「前は問題なかっただろ」なんて言ったって知らなかったお前が悪いとしか言いようが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:56 | URL | No.:1235192正直>>1はアスペの類と思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 16:57 | URL | No.:1235193ヨーロッパおった時は精算前でも自前のエコバッグに入れるのが普通だったな。帰国した後も暫くは無意識にエコバッグに入れてしまってたわ。つまり日本ではカゴ使え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:05 | URL | No.:1235194リアリティの薄いバレバレ嘘話を作る前に実際スーパーで買い物して勉強した方がええ
-
名前: #- | 2016/06/08(水) 17:07 | URL | No.:1235195自前のエコバッグにいれちゃまずいだろう
これで駄目だって勉強したんだから次からはしないようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:08 | URL | No.:1235196バカが法に守ってもらおうとかおこがましい
-
名前: #- | 2016/06/08(水) 17:13 | URL | No.:1235200言い繕っても、こいつは万引き常習犯だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:13 | URL | No.:1235201近所のスーパーは買い物前にマイバックに入れるなって注意書きあるけどなぁ
自前の持ち帰り用のカゴの方が紛らわしいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:15 | URL | No.:1235202万引き扱いはできないけど不審者としては十分通報できるイッチの行為
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 17:17 | URL | No.:1235203こういうバカは周りの買い物客をよく見てみればいい
マイバッグを会計前と会計後に使用している人が
それぞれどれぐらい存在してるかを -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:17 | URL | No.:1235204店出る前に押さえつけるのはおかしいが
「疑われるようなことはしない」これが普通にできる人とできない人がいる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:18 | URL | No.:1235205戦争だろうが....。疑ってるうちはまだしも、それを口にしたら......戦争だろうがっ......!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:19 | URL | No.:1235208粗がありすぎる作り話でもレスがついたりまとめが記事にしたら
実際にあった出来事のように錯覚しちゃうキッズもいるから、
創作だろ
と毎回書き込むようにしている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:20 | URL | No.:1235209こういう奴が職質とかでも噛みついてるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:20 | URL | No.:1235210なんだ、良くあるキチガイか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:24 | URL | No.:1235211俺も何度かやったことあるよ
よくあるレジカゴと同じ形のタイプのエコバッグ
商品数個しか買わないし、カート押してくほどでもないし、レジカゴとエコバッグを両手に持っていくのも面倒などの理由で。
普通に精算してもらえてるけどな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:29 | URL | No.:1235212エコバックいれた状態でレジ言ったら、他の鞄の中とかも調べられそうだけどなぁ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:29 | URL | No.:1235213バカがこんな所でグダついてないで
とっとと店に苦情言って謝らせろよ
大方こんなバカだから万引きと間違えられたんだろうがなwww
そもそもエコバッグって買い物中に入れるか?
今まで何も言われてないでちゅ~とか言ってもそりゃタマタマだ
本来の使い方から間違ってるんだよ!
ほんとバカだな
バカは死刑でおK -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:31 | URL | No.:1235214※137
うちの近くじゃ規定の色したエコバッグ(籠)がある
それで判断できているんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:35 | URL | No.:1235215まあ勝手に自分で持って来たバッグに商品入れるの許したら
清算終えたものかどうか分からなくなるから普通はアウトだわな。
その程度の判断もできない1も相当アレだが、すぐに万引きと決めつけて
抑えつける店の対応も悪い。
「申し訳ありませんが、当店の買い物かごをお使いください」と言って
ゴネたら強めの対応でよかっただろ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 17:35 | URL | No.:1235216※54
万引きは故意犯だから、意思がないと犯罪じゃない
>>1の話を信用すると、初めてじゃないし、前回注意されているわけでもない
どうみても意思がない
犯罪じゃないぞ
問題はそういうことじゃなくて、店がいきなり押さえつけにかかるところだろ
逃亡の意思もないんだから、やわらかく注意すれば問題なかった話
釣りならしらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:39 | URL | No.:1235218こんなバカいるんだな
訴えられるのはお前の方だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:39 | URL | No.:1235219押さえつけられたのが本当な鞭打ちで診断書書いてもらって、そのまま警察に被害届と不安なら弁護士つけろ絶対勝てるし弁護費用も結果的にあっち持ちになるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:40 | URL | No.:1235220そりゃ堂々とバッグに物詰めてりゃ店出る前に何してんだになるだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:43 | URL | No.:1235221※39が全てを物語っている。
ていうか※欄とスレの人間含めて阿呆多いなw
エコバッグ清算前に使ってるのは一応あるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:44 | URL | No.:1235222※84
>こんなのがOKとなったらとんでもない事になる
>持参のバッグに商品入れたヤツ全部出入り口まで監視しなきゃならんだろ
え?だからそうだよ。だからほとんど捕まらない
隠匿した瞬間から1秒たりとも犯人から目を離さず店外に出るのを確認しないと捕まえられない
一瞬でも目離すとどこかに戻すかもしれないから
もし誤認したら言いふらされて企業イメージダウン
数千円パクられるよりよっぽど痛いから
ほんとーに確信的でないかぎり見逃す
万引きなんて犯人側が超々々々々有利
捕まるほうがバカ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/08(水) 17:47 | URL | No.:1235223店出てからってのは言い逃れをさせないためで 店内にいればどうやっても大丈夫というわけではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:50 | URL | No.:1235224今までに指摘されなかった=俺は悪くない
って発想は、基地外レベルだと思うよ
クレーム入れろとか言っている人も同レベル -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/06/08(水) 17:52 | URL | No.:1235225会計してない商品を持参のバッグに入れてるんだから万引きだろ。それがエコバッグだろうと。
-
名前:元整備士 #- | 2016/06/08(水) 17:52 | URL | No.:1235226釣りおつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:52 | URL | No.:12352271がアスペで解決
店は災難でしたなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:57 | URL | No.:1235229実際やったとしたら、こういう面倒な話になるのだから
店内で押さえつけて万引き扱いするなんて、ありえない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:59 | URL | No.:1235230紛らわしい事してるってわかんないアスペを演じてる釣りって事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 17:59 | URL | No.:1235231釣りにしろマジにしろ、こういう迷惑な発想のヤツは、精神病院にガンガンぶち込んで隔離したほうがいいわ
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/06/08(水) 18:01 | URL | No.:1235232私服で警備してる人がそんな事するかな?
ただ単に私物じゃなくて店のかご使えって言われただけを大げさに言ってると予想した。 -
名前:ネオニートさん #- | 2016/06/08(水) 18:04 | URL | No.:1235233※150
店出るまではちゃんと会計する気だったと言えば窃盗だと証明のしようが無いから、そう言う怪しい事する奴が会計しないで店出るまで追跡するんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:05 | URL | No.:1235234君子危うきに近寄らず。瓜田に靴を入れず、李下に冠を正さず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:06 | URL | No.:1235235いままでが大目に見てもらってたんだって発想はないのかこいつは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:10 | URL | No.:1235236脳みそにシワが一つもない人間だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:13 | URL | No.:1235237文からにじみ出る、>>1の性格の悪さw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:13 | URL | No.:1235238疑われることと、既遂と見なして取り押さえることは全く次元が違うからな。
1がどんだけアホでも店側の対応がアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:17 | URL | No.:1235239こういうキチがいるとお店側がホント大変だよな。
今まで言われなかったとかただ単に見つからなかったか、キチに関わるとめんどくさいから放置されてたんだろ。
押さえつけた人は勇者扱いだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:20 | URL | No.:1235240勇者扱いな訳あるかw
店側からしても責められる点作った問題児だわ
注意だけに留めておけばそれこそスムーズに事が運んだものを -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:22 | URL | No.:1235241まとめられたくて仕方がないっていう作り話だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:22 | URL | No.:1235242店には管理権があるから店内で注意することに問題はないし従わないなら買おうとした商品元に戻して店を追い出すことも出来る
お客様は神様理論はクレーマーの頭の中だけ
それにしても1の発想は迷惑だな他にも他人に平気で迷惑かけてるだろ
もう店の出入りにゲート作って入る時と出る時の持ち物とレシートの内容照合するくらいしていいんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:24 | URL | No.:1235244※157が正しい
例えば服の中やポケットに放り込んでも原則おk
店外に出ない限りは万引きは成立しないよ
声掛けは必ず店外で、これやらないと100%負ける
万引き常習者にとったらこんなの常識よ
だからバレたと思ったらヤツらは出してその辺に放り出してトンズラ
明確に成立するには最低でもホシが店外に出なきゃならん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:34 | URL | No.:1235245そろそろ新入社員ゆとり云々が使えなくなる時期だ
次はガイジ>>1の俺は悪くねぇシリーズになるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:36 | URL | No.:1235246会計する前からエコバックに入れてれば誰でも万引きに
見えるわ
よほどのアホでもないかぎりわかることなんだけどな
ここまで酷いネタにしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:39 | URL | No.:1235247は?こいつら本気でエコバックに商品入れてOKだと思ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:40 | URL | No.:1235248これ店内で紛らわしいことして店をゆするタイプの犯罪だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:40 | URL | No.:1235249いくら万引きに見えたとしても窃盗が成立してからじゃないと逮捕したり押さえつけたりしたらダメ
よほどのアホでもない限りわかることなんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:43 | URL | No.:1235250ただのネタスレやな
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 18:44 | URL | No.:1235251店の外に出るまでは万引き扱いにならないと知っててやったんだろう
典型的なキモオタの行動だって気づくのはいつだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:47 | URL | No.:1235254これ窃盗成立するぞ
店内出るまで普通は声かけないのは言い逃れさせないために泳がせてるのであって、判例上はバックやポケットなど自己の支配下に置いた時点でアウト -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 18:49 | URL | No.:1235255※167
店の商品を私物に隠してOKとかどこ世界の原則だよwww
第一それは万引き犯として警察に突き出すこと前提の理論だろ
万引きされそうになる前に店内で止めて確認するのも
証拠掴んで前もって追い出すことも何の問題もねぇよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:53 | URL | No.:1235257※176
そら止めるのも確認するのも自由だよ
何によらず誰何する権利くらいはあるし
いやここで言ってるのは万引き成立要件でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 18:59 | URL | No.:12352582lペットボトルカゴにいれると傾くって両手で持てばいいだろ
他にも買うものあって無理っていうならカート使えばいいだけ
アホかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:00 | URL | No.:1235259瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず
って故事成句も知らない無教養なやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:03 | URL | No.:1235261今は店内のカゴと精算後のカゴが色違いで分けてるとこもある
精算前にすでにエコバックに入れまくったら注意されるんじゃね
会計済みとかごねるかもしれんし
どっちにしろ非常識な行為やってる自覚がないのが怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:04 | URL | No.:1235262エコ精算かご兼エコバッグじゃないですかぁ・・・
今まで良かったから従わないって頭沸いてますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:04 | URL | No.:1235263レジ通る前からマイバッグ(エコバッグ)に入れてたらそりゃ万引きと思われてもしゃーないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:05 | URL | No.:1235264※175
判例であることを主張するならソースくらい出せ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:10 | URL | No.:1235267ポケットに入れるのと今回の例は別物
隠していないって主張もあり、エコバック程度じゃ断定は出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:12 | URL | No.:1235268>一年分の商品券なりくれるなら別だが謝られて終わるなら許せない
ただの物乞いどうせ在日チョンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:13 | URL | No.:1235269警察が間に入ったとしてもこれは双方痛み分けで済ませるような案件だろ
どっちかだけを責めてる奴は視野が狭い -
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 19:14 | URL | No.:1235270まあ、どうせ妄想スレだろうけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:15 | URL | No.:1235271とは言ったものの、押さえ付けたりしてる分だけ店側が弱いか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:15 | URL | No.:1235272エコバッグに入れてレジに出すときわざわざエコバッグから全部取り出すのか?
2度手間で糞めんどくさいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:17 | URL | No.:1235273エコバックを店が用意した買い物かごの代わりに使っても問題ないなら、2重底に改造したエコバック作れば万引きし放題だな。高級国産牛肉とか高い商品2重底に入れて、その上に牛乳でもおいて清算すれば牛乳の代金で牛肉もゲッツ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:23 | URL | No.:1235275これ思い出した
統合失調症の状態を例えるなら、あなたはいま地球が丸いと思っている。
ある日友人が、地球は四角いと言うと、あなたはそれを笑って否定するでしょう。
ところが、両親、兄弟、
果てはテレビや雑誌までが地球を四角いといい始めると、
あなたはそんなはずはない、
地球は丸いのは当たり前であって、
これこれこういう理由があるとか、
証拠があるとか、説明するでしょう。
この、丸と四角を入れ替えた状態が統合失調症です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:23 | URL | No.:1235276>でも今までそのスーパーで普通にバッグで買い物してたし(万引きもしてたし)レジも使ってましたよ?
きっとこんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:23 | URL | No.:1235277エコバックをレジカゴ代わりに使ってる人なんて皆無
年寄りですらレジカゴ使ってんのに
エコバックに商品入れて万引きするきなんてないと言われても信用されない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:23 | URL | No.:1235278店側も逮捕沙汰になったら面倒だから、先に注意しただけじゃん。
万引きと決めつけられたなら警察を呼ばれているはず。
(紛らわしいことして)すみませんって言ってカゴに入れりゃ良かったのを、逆ギレして暴れたから、みんなに見られて押さえつけられたんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:24 | URL | No.:1235279キチガイの客が減って店的にはラッキーだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:25 | URL | No.:1235280※190
当然そのまま出たら捕まるやろ
違いわからんのか? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 19:26 | URL | No.:1235281まぁ不満をぶちまける奴って自分の都合の悪い部分は絶対に言わないからなw
本当の話でも確実に盛ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:26 | URL | No.:1235282仮に買い物カゴの代わりにエコバック使ったら会計するときどうすんだよ…スキャンするときエコバックから出して買い物かごに入れて後でエコバックに移すわけ?
てか買い物カゴ使えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:28 | URL | No.:1235283ここでスレ主に同調している奴って何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:29 | URL | No.:1235284196
そりゃバレたら捕まるわ
けれど毎回レジで精算済ませたあと店員が客にバックの底確認させてくださいって聞くのか?
つまり買い物かごじゃなくて個人が持ってきたエコバックで買い物OKにしたら万引きか普通の買い物か店側が判断しにくくなるってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:29 | URL | No.:1235286米199
万引き犯だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:32 | URL | No.:1235287※196
アスペかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:32 | URL | No.:1235288店員の名前を晒しておいて店名は不利とかわからんし
自分が正しいと思ってるなら勝てるかどうか気にせず戦えばいいと思うし
なんかこの人もアレだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:33 | URL | No.:1235289エコバッグってビニール袋のかわりに使うものでカゴ代わりに使うものじゃなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:39 | URL | No.:1235291こんなキチガイ相手にしないといけないお店も大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:39 | URL | No.:1235292ガイジかな
レジがやりにくすぎてしょうがないだろ・・・
レジ通すのにエゴバッグの中で一個一個品物出し入れすんのか低能
そのための品物カゴ→空カゴだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:40 | URL | No.:1235294日本人のモラルってほんと下がってるんだな
もう底すら突き抜けてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:43 | URL | No.:1235295精算時に出してもう一度いれるの?
あほくさ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 19:45 | URL | No.:1235296エコバッグに入れて買い物するなんてボケた爺婆しかいないぞ
やってることが年寄りと同レベルじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:45 | URL | No.:1235297堂々犯罪まがいのことして店側はしかるべき対処しただけ
なのに逆ギレそして恥かかされたとか
自己中は表にでてくんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:46 | URL | No.:1235298米207
中国人が店内で店の品食って注意されたら後で精算するつもりなんだから問題ないだろ!!って喚き散らしてた奴思い出した
もう日本人も中国人とモラルレベル変わらねー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:52 | URL | No.:1235299店を出る前に取り押さえた店は悪い
わざわざ面倒事作ってる>>1はアホ
精算前にバッグに入れてたら疑われて当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:53 | URL | No.:1235300ポケットに入れんのと変わんねーだろあほか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:55 | URL | No.:1235302いや未会計の物エコだろうがなんだろうが鞄入れたらアウトだよ、普通に捕まる窃盗未遂罪やな。
つーかエコバックってレジ袋の代わりだからね、会計の「後」使うもんだからね1はクソゴミって事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 19:56 | URL | No.:1235303近所のスーパーには「店内であってもカバンに商品を入れたら万引きとみなします」って貼り紙がある。本来それが正しいと思う。用意されたカゴ以外に忍ばせる正当な理由なんてないんだから。
-
名前:・ #- | 2016/06/08(水) 19:56 | URL | No.:1235304この人、自分がやらかした事わかってて言ってるよね。
精算前の商品を自分の袋に入れてたら、それは「万引き」です
店側の勘違いだってみんな言ってるし!っていうアリバイ作り
ですよね、これって
あなたが間違ってますよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/08(水) 19:58 | URL | No.:1235305どうせなんかやらかしてるけど、自分はフリになることを書いてないだけの憂さ晴らしだろ
既に出禁になったか後日警察で取調べが待ってるか、って所だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:03 | URL | No.:1235306うちの近くのスーパーじゃ
「エコバッグは清算を済ませてから使って下さい」
ってちゃんとアナウンスしてるがなぁ… -
名前:ー #- | 2016/06/08(水) 20:03 | URL | No.:1235307いや、それ間違われてもしょうがないだろ
会計後だけだろ、入れていいのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:04 | URL | No.:1235308※200
分かりにくくなるってことと断定して行動に出るって事は違うって言われてんだろ
○バッグが分かりにくいから使用しないよう求めるor既定のかごを使用するよう求める
×入れた時点で万引きと断定して逮捕・押さえつける
こういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:05 | URL | No.:1235309本屋で勤めてたけど、万引き糞野郎どもは
バックや服の中に入れた時点で捕まえてもいい様にしてほしいわ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 20:11 | URL | No.:1235311エコバッグに入れる⇒レジで一度出す⇒また入れる って流れなの?バカなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:12 | URL | No.:1235312叩かれ前提ガイジアスペ>>1シリーズ開始かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:17 | URL | No.:1235313ドイツやスイスでは自分のエコバッグに入れて買い物して、レジで袋ひっくり返して空にして、払い終えたらエコバッグで持ち帰ります。日本ではレジで精算するとき(色違いの)別のかごに入れ直してくれますが、また自分の袋につめる作業するということになります。 ひと昔前までは日本の商店やスーパーではかごは無く買った商品に店の名前がついたテープを貼ってくれて精算済みの証拠としてましたね。機械読みのレジスターでピッとバーコード読んで伝票印刷するようになったのはほんの30年くらい前です。日本がこんなギスギスした国になってしまったんは誰のせい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:21 | URL | No.:1235314※224
お前みたいなガイジのせいだよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:21 | URL | No.:1235315今日も日本は平和だ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 20:24 | URL | No.:1235316※221
警察に突き出すことはできないけど隠した時点で声掛けてやめさせればいいじゃん
捕まえなくても牽制しないのは無策すぎるでしょ
万引きを放任してるのも同然 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 20:27 | URL | No.:1235317※224
レジが混雑するからよりスムーズで効率的な方法に変化していっただけでしょ
日本でそのドイツ方式とやらを採用したら確実にクレームになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:31 | URL | No.:1235318どっちもどっちのいい例ですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:31 | URL | No.:1235319店がどういう対応取ったかまではわからんが
お互いにもうちょっとゆとりもった応対ができんもんかね?
ゆとり教育足らなかったんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:33 | URL | No.:1235320店員視点で言うとカゴ使わずエコバッグにつっこんでる奴は怪しいなと見つつ無視するよめんどうだからね
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 20:38 | URL | No.:1235322未精算の商品を、買い物カゴじゃなくて持参したエコバックに詰めてたってこと?まぎらわしい。どこの田舎者?
でも店内で捕まえるのは駄目だろうな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 20:42 | URL | No.:1235325※231
店長視点で見ればお前みたいな店員は再教育するのも面倒だから発覚次第クビだね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:43 | URL | No.:1235326「ポケットに入れても店外に出なけりゃ万引きじゃない」とかずっと言ってる馬鹿がいるが、あれか?窃盗犯の理論ってやつか?そんなもん世間で通用するかよw
※122がいってるように、自己の支配下に置いた時点で窃盗として成立してんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:44 | URL | No.:1235328今のエコバッグって半透明じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:45 | URL | No.:1235329どう見ても作り話です
本当に有難うございます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:45 | URL | No.:1235330多分取り押さえられたってのも
腕つかまれたぐらいなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:46 | URL | No.:1235331持参の袋に入れたらわかんねーだろバカかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:51 | URL | No.:1235332バカじゃね?
いやバカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:52 | URL | No.:1235333>>234
なぜ店はわざわざ出てから声かけていると思う?世間ではそうしてるけど
100%成立するって言い切れるならそんなまだるっこしいことするわけない
答えは自明
成立しない場合もあるからって事だ
1か0かではない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 20:53 | URL | No.:1235334自分の都合のいいように大袈裟に書いてるんだろ
いつものことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:58 | URL | No.:1235336なんだこいつ。ただの社会不適合者じゃねーか。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/08(水) 20:59 | URL | No.:1235337これは本人が悪いだろ。頭が足りない。それを自慢げに話してて余計墓穴掘ってる。
大体、エコバックを利用するって事は日常的にスーパーを利用してる人だろ。そんな人がそんな明らかに非常識な事しねーよ。スーパーにめったに行ったことがない人が勘違いするならありえなくも無いが。
何十年もスーパーに行ってるけど、エコバックを最初から使うアホは見たことがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 20:59 | URL | No.:1235338窃盗犯と認定するためには店を出てからじゃなきゃいけないが
認定しないなら、店内でも問題ないよ
この>>1は馬鹿で嘘つきっぽいから注意されただけだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:03 | URL | No.:1235340釣りだろ、店内で取り押さえるとかありえない。
精算せずに店を出たそのときから万引きになる
バックに入ってる状態は商品を手に取っていることとなんら変わりはない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:04 | URL | No.:1235342店によっては清算前にエコバック使うのはやめてねって明記してるところも多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:04 | URL | No.:1235343まあキチガイとマヌケのバトルってことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:05 | URL | No.:1235344刑法の判例として、
『占有者の意思に反して、財物を自己あるいは第三者の占有下に移すことは窃取となる』
というものがある
ここでの占有者とはスーパーであり、財物とは未精算の商品のこと
そして一般的にエコだろうとバッグの中身は個人の私物が入ってるものであり、バッグの中は個人的領域つまり自己の占有下にある
つまりバッグ内に物を入れてる段階で窃取は成り立つ
ただ「間違えた」「当然精算するはずだった」という言い逃れ(あるいは真実)の可能性がある
だから店の意思により『客観的観点から言い逃れができない状態』、つまり精算せずに店を出た段階で確保(現行犯逮捕)する
>>1自身が認めている行為そのものが窃取として成り立つ
結果、裁判などの窃取として認められなくても窃取と誤解を与える行動をやっている以上、慰謝料・名誉毀損として逆に訴えたところで、その正当性が認められる可能性は限りなく低い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 21:09 | URL | No.:1235349押さえつけられたって大袈裟に言ってるだけだろ
どうせ怪しまれて腕掴まれて確認取られたぐらいだろ -
名前:hodaka #- | 2016/06/08(水) 21:09 | URL | No.:1235350万引きに思われる紛らわしいことをすすんでしてるわけだ
だから業務妨害で出禁にすることは出来ると思うんだ
警察呼んでも1が注意されてその場で、以降もエコバッグ使うつもりなら出禁、それが嫌ならエコバッグの精算前の利用をやめるの二択迫られる
こんなとこだと思う -
名前: #- | 2016/06/08(水) 21:11 | URL | No.:12353541号と3号警備やってたけど
なんか君ら侃々諤々の議論してるけど
警備員の立場からするとこれは>>1の言い分は実は間違ってるとはいえない
これGメンがちゃんとした警備の教育うけてないね
現任うけてたらこんなマヌケなことしない、多分店員が店の判断でやってるか潜りの会社だろ
スレ内でも言われてるけど店内じゃ声掛けしない
でたらが原則、疑わしい行為だけではノーカン
あと窃盗の理論~とか言ってる奴に言っとくけど店を出ないかぎりはどう持とうがそれはまだ店のモノだから
第三者の支配下とかそんなんなってないから
テレビでGメンやってるけどあれで店の中で声掛けしてるのないだろ?
なんでかってそういう前例があって隠して店でない限りダメなの、窃盗が成立しない
店出てないのに今回みたいなことして警備会社にクレーム入ったらそりゃあもう現場外されて雑踏にでも回されるレベルの事だよ
ちゃんとした会社なら新任、現任でしっかり教わってるはずだもんそんな基本的なこと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:11 | URL | No.:1235355スーパーのやらかした世紀の大失態
マッチポンプにも匹敵する
まぎらわしものを持ち込ませる
システムを再考した方がよい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:12 | URL | No.:1235356※89
手押し車使ってるおばあちゃんでもその手押し車に店内カゴ載せて商品選んでるよ
レジ通る前に手押し車に入れるなんて普通はしない
ただ、手押し車のおじいさんが座れる部分の大きいカゴ以外に手前に小さいポケットがあるのを使ってて、そのポッケにワンカップ3~4コ突っ込んで、一個だけレジに持ってきて精算してすり抜けてたのはあったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:12 | URL | No.:1235358「店から出るまで捕まえることができない」という
(真意の誤解をまねく)短絡的な理論を
ヤる側が振りかざしてるのが問題なんだよなぁ
ある意味少年法といっしょ。
民度にあわせて見直しが必要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:15 | URL | No.:1235360早々に釣り指摘されて開き直ったバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:19 | URL | No.:1235366いつもの人
だんだんクオリティ下がってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:19 | URL | No.:1235367「精算後までお手持ちのバッグは開かないでください」
と明記してあるスーパーもある。
空の状態で肘や肩に掛けてるだけでもアウト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:19 | URL | No.:1235368俺がおかしいのか・・・
1が馬鹿で糞でクレーマーなのは間違いないが、負けるのは店側でしょ
いくら言葉遊びしても窃盗が成立しない前例があるんだから意味ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:20 | URL | No.:1235369注意なら問題にはならんだろうが、取り押さえる(=逮捕)はいかんでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:22 | URL | No.:1235371都合悪い話隠してる臭がプンプンするぜ。
店員に押さえられたとか一言も言ってないし、どうせ正義厨の客にやられたとかでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:23 | URL | No.:1235372違法ではないが不適切
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:26 | URL | No.:1235375店を出るまで万引きが成立しないなら
店内で好き勝手に食料品喰いまくってさんざんとっ散らかして閉店まで粘ったあげくにダッシュで逃げればOKだな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 21:27 | URL | No.:1235376※253
>レジ通る前に手押し車に入れるなんて普通はしない
自分の見ている狭い世界の中で起こる事象を「普通」の基準にしないほうがいい
その世界を一歩出ればその普通は普通とは限らないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:31 | URL | No.:1235378頭のおかしいクレーマーやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:34 | URL | No.:1235382※251
窃盗として成立する、しないで言うならバッグ内に入れた段階で窃取として認められた判例がある
「店を出るまでは店の物」と言ってるけど正確には「精算(金を払ったことで売買契約が成立)するまでは店の物」
それを私的物であるバッグ(当人の許可がないと勝手に開けられないもの)に入れる段階で窃盗は成り立つよ?
ただ※248にあるように間違えたとか主観的な争いに発展して裁判に時間が掛かるし、
時間かけて裁判で争った結果窃盗と認められない可能性もあるから店舗側(および警備側)は確実になるまで捕まえたがらないってだけ
そういうリスク的背景があるからアナタのいる警備業界ではリスク的観点から店を出るまで捕まえない(確実な窃盗ではない)ってだけだよ
「店を出るまで~」のくだりもそうだけどちゃんと教育受けたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:40 | URL | No.:1235386『店を出ていなければ捕まえられない』
てかこれがOKなら、
スーパーの商品をポケットや懐に入れて持ち歩いても、
店を出なければセーフという理屈になるんだが…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:42 | URL | No.:1235388窃盗犯が見つかった時だけ
買うつもりだったと言い訳してるパターン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:46 | URL | No.:1235389お声をかけさせて頂く事があります
と定期的にアナウンスが流れてるな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/08(水) 21:51 | URL | No.:1235390その場で110番して傷害で逮捕してもらえばよかったのに
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 21:51 | URL | No.:1235391万引き疑われるような行動してたやつの一方的な主張を鵜呑みにして
長々と薀蓄垂れる優良警備員が見参してて笑ったw
ちゃんと教育受けてるなら状況を推測で語らないはずだがなぁ -
名前:名無し++ #- | 2016/06/08(水) 21:53 | URL | No.:1235394エコバッグは買い物袋
精算していない商品を入れると店舗内でも窃盗 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:57 | URL | No.:1235397取り押さえられたんじゃなくて実際は声かけられて止められただけだろ
相手の行動を過激に言って相手の非を作ろうとしてるだけじゃね -
名前:名無しビジネス #htcttySU | 2016/06/08(水) 21:57 | URL | No.:1235398精算するまでは店のものだから、店が用意した買い物かごに入れるのが当然だし
店のルールに従わない人を追い出す権利もあるだろう(パチ屋とかと同じ)
ただし、万引きとして捕縛とか通報するのは無理かもね
警察としても注意して解放するしかないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:01 | URL | No.:1235399エコバッグにもの詰めたら
レジでエコバッグ→清算カゴに移して会計→エコバッグに戻すなんて無駄な手間になるから
常人ならやらないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:07 | URL | No.:12354021が真性のアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:11 | URL | No.:1235403「エコバッグ」アピールしてるけど
個人のリュックにポンポン商品投げ入れて
歩き回っていたら注意されるんじゃない?
同じことだと思うけどね。
取り押さえのタイミングは知らないけど、
自身の反省がない人ってやーね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:12 | URL | No.:1235404これ釣りだからね
言葉通りの状況で白黒つける遊び
他の店でも使っているバッグ、本人に窃盗の意志はない
窃盗は成立しないが店内で制圧はアウト
どちらかに肩入れして余計な要素つけたしてる奴多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:16 | URL | No.:1235405店内放送で「清算前の商品をマイバッグに入れることは禁止してます」って流れてることもあるからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:19 | URL | No.:1235407自前のバッグだろうと、未清算品を開封して食べようと、それだけで一方的に押さえつけて良い理由にはならんから不当逮捕にあたるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:30 | URL | No.:1235415精算後にガムだったか小さい商品をカゴから袋に入れ損ねた(忘れた)ことがある
自分のバッグに未精算の商品入れてレジまで行く、とか絶対に出し忘れ(未精算のままレジ通る事態)が起きると思うんだけどな
そういったうっかり事故を起こさない自信があるんだろう
そんな自信ありまくりな奴が実際に事故起こすまでがテンプレだとも思うけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/08(水) 22:31 | URL | No.:1235416店によっては店内放送や注意書きで「生産前の商品をマイバッグに入れる事は禁止してます」ってきちんと明示してるからな。そういう店舗でやれば万引きと疑われても仕方ないだろう
店のルール守れないならはじめから利用するなって話
店を出るまで云々ってのは言い逃れできなくさせる目的が大きいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:31 | URL | No.:1235418店の買い物ルール守れないなら行くな。
オメーのどうでもいい都合なんぞ知るかゴミ。
来て頂かなくても結構な奴に限って「お客様」ヅラするんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:34 | URL | No.:1235421精算前に自前のバックに入れてたんなら捕まって当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:46 | URL | No.:1235424元スーパー勤務のおいらの主観では、おそらくスレ主は以前から同様の方法で買い物してるんで、店側からは要注意人物としてマークされてたんじゃないかと思われる。
それなら、合法か違法かの判断は別として、先走った店員またはGメンが行動に出たのも説明はつく。
ちなみに、店内で取り押さえるのは一般的なマニュアルからは逸脱してはいるが、法にかなっているかどうかはおれは知らん。
いづれにしても、スレ主は店内のパートさん、アルバイトちゃんの間では要注意人物として認識されてて、もちろん店外にも噂は広がってて、町内では万引き常習犯扱いされてる後ろ指差されてる・・・っと思う。
早めの引っ越し推奨。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:54 | URL | No.:1235427まあ、誤解わな。
買い物時はかごに入れて、会計が終わったらエコバックを使うんやで?
何でイライラしているかは自分が恥をかかされたからでしょ?
謝られたらそれで済むからあちらもノーダメージ。
要は屈服させたいわけだから、病院に診断書を貰って
警察に行って自分に悪評が広まらないようにする事だな。
その上で関係者、特に自分の腕を掴んだ奴に侘びを入れさせないと。
特に顔バレしているわけだから噂を広められて大変な事になる。
なったらなったで、名誉毀損で店を訴えて潰してやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 22:57 | URL | No.:1235430瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず
で、上を見ると数人が書いてるな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/08(水) 22:58 | URL | No.:1235431※279
一方的に未清算前の商品を店のルールを逸脱して扱っていい理由の方がもっと無いわw
そもそも確認のため店員が押さえるのは逮捕じゃないし違法でもなんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:09 | URL | No.:1235434絶対作り話じゃん
万引きは店から出ないと成立しない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:12 | URL | No.:1235436最初からバッグに入れるアホがいるなんて
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:16 | URL | No.:1235440どうあれ、外に出るまでは万引きと違うから取り押さえられたなら傷害罪で訴えれるよ
紛らわしいこと云々だったら口頭で注意すればいいだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:23 | URL | No.:1235442李下に冠を正さず
紛らわしいことすんなボケが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:25 | URL | No.:1235443>エコバッグは買い物中に使うんじゃなくて精算時に使うんだよ
ほんとこれ。
窃盗だよねこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:28 | URL | No.:1235444まごう事なき万引きじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:40 | URL | No.:1235446精算前にエコバッグ使うのが普通なわけあるかレジで商品出さなあかんやろ
カゴタイプやカゴにかぶせるタイプでも精算時に出すわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:43 | URL | No.:1235447店内で捕まえても窃盗にはならんな
でもエコバッグをズボンのポケットに置き換えてみると、店は止める権利があるな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/06/08(水) 23:43 | URL | No.:1235448今までは~って周りがそんな使い方してないって
疑問に持たないのが池沼 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:46 | URL | No.:1235449エコバッグに商品をつめてレジにもっていくスーパーもあるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:46 | URL | No.:1235450まぎらわしいことすんなよカス
ホント人類社会にとって害悪でしかないなこの手の正義厨みたいなやつは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 23:56 | URL | No.:1235453いや普通にやるだろ。何いってんの?
地域によって違っていて、その加藤が田舎出身だったの? -
名前:名無しさん #- | 2016/06/08(水) 23:58 | URL | No.:1235456店の外に出て初めて窃盗になるんじゃないのかな。
だから釣りじゃなければ、店の対応はアウト
カゴやカートは買い上げ点数増やすためのものであって、必ずそれに入れなきゃいけないという物ではないはず。
といっても、普通は会計後にエコバックを使用するから不審人物としてマークされても仕方がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:02 | URL | No.:1235457エコバッグは清算後に入れるもの こういう思い込みの強い田舎者はもう店に来ないでください 今まで言われなかったからこれから言わないわけでは無い 分かったかアスペユトクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:05 | URL | No.:1235458非常識なのは置いといて
エコバッグに商品入れてレジ通してまたエコバッグに入れるのって効率悪くね?
君の村ではそうなのかもしれないけど一般的ではないって学びな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:11 | URL | No.:1235461精算前からエコバッグに商品入れて、レジ通した後の商品はカゴに入れられ、自分でカゴからまたエコバッグに移し替えるの?
変な話。
物色段階からエコバッグに商品入れるのって万引きに疑われそうで普通の感覚なら出来ないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:17 | URL | No.:1235462アスペで池沼ないっちが皆様にご迷惑をおかけしました
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:24 | URL | No.:1235464「普通は~」とか「今までは~」とか、本当に頭悪い人間が多いよね。
是非を判断する際にまず考えるのは、「その行動が合理的かどうか」だろうに。
店内で私物のエコバッグに商品を入れる客が増えたら、店員はどうやって万引きを防ぐんだよ。
エコバッグか通常のバッグかの違いなんて見分けがつかないし、そのまま万引きする人間も現れる。
お前ら自身が店員になったとして、それで困るか困らないのか。困ると思ったら、それはやるべきではないんだよ。
なんでそういうことが分からないんだろう。低脳過ぎてお亡くなりになればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:27 | URL | No.:1235466>>300
店に出なくても窃盗
ただし窃盗犯が払うつもりだったと言い逃れをする可能性があるから
店を出てから確実な現行犯逮捕に繋げるだけ
出る前に指摘されたわけだから認めてないし未遂止まりじゃな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 00:38 | URL | No.:1235467どう見てもDQN客だから同情出来んわ
-
名前:- #- | 2016/06/09(木) 01:00 | URL | No.:1235471※305
いやそれ以前に、商品をエコバッグに入れてレジで精算し、精算カゴに入った購入済み商品を再度エコバッグに入れなきゃいけない非合理的な行動を指摘しようよ。精算カゴに予めエコバッグをセットしてもらったら、袋詰めをしなくて済むじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 01:01 | URL | No.:1235473本物の万引き犯だけど、エコバックに本入れた時
店内でGに声かけられて事務所に連れてかれた
ちなみにショッピングモール -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 01:56 | URL | No.:1235491完全なネタ
万引きGメンの番組でも必ずレジを通らずに店外に
出たところで初めて声を掛けている
店内でいくらエコバックに入れようがポケットに入れようが
捕まることはない。どこに入れてようが「清算するつもりだった」
と、言い逃れられたら手出しが出来ないどころか
警察にも怒られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 02:02 | URL | No.:1235493どう見てもTSU☆RI
店内で犯人捕まえるとか
このアホ>>1みたいな言い訳されて
店側にリスクしかないから絶対にやりません。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2016/06/09(木) 02:11 | URL | No.:1235497エコバッグが最初に出た頃はかごの中にエコバッグセットして商品を入れろって店もあるにはあったから何とも言えんずら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 04:47 | URL | No.:1235512あんたらアスペって言葉好きすぎやろw
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/09(木) 06:02 | URL | No.:1235519で、こいつはどうしたいの?店舗出てなければ相手の落ち度だとさんざん言われてるんだから
さっさと診断書でも取って被害届出して訴えればいいだろうに
何グチグチ文句ばっか言ってんだ。要するにビビって泣き寝入りしてるだけじゃねーか -
名前:かなだ #- | 2016/06/09(木) 06:16 | URL | No.:1235521こいつ本スレで釣り宣言したやろ
なんでそこまで、まとめないんだ? -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/06/09(木) 06:21 | URL | No.:1235523エコバックの使い方がおかしいんだから、誤解される所までは当然だろ
馬鹿じゃねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 07:27 | URL | No.:1235531レジでひっくり返してまたエコバッグに入れ直すのか?
アスペかw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 08:56 | URL | No.:1235541なんか、どっちもどっち。
店出る前に捕まえたGメンはバカだし、エコバッグの使い方も知らん>>1はただの常識知らずやしwww
バカ同士で遊んでるだけかw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 09:05 | URL | No.:1235543創作だけど店出る前に普通は取り押さえないといわれてボロが出たパターンだね
-
名前:暴君 #- | 2016/06/09(木) 09:09 | URL | No.:1235545
未清算の商品を
自分のバックやポケットに入れた時点で窃盗だろ。w
酷いのは、未清算のお菓子とか開封して、自分の胃袋に入れる奴もいるらしいが、基地外だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 09:11 | URL | No.:12355461年分の商品券にワロタ
それ以外はどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 09:29 | URL | No.:1235550畑で靴紐結ぶなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 09:33 | URL | No.:1235554李下の冠瓜田の履
それをレジに持って行って、商品ピッてしてもらって、その商品どこに入れるの???
一回全部出して入れ直すの?ばかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 10:09 | URL | No.:1235563外に出たお前が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 10:18 | URL | No.:1235566店内で押さえつけられたってのがマジなら店がかなり不利だぞ。
カゴ替りにマイバッグに入れる程度じゃまだ窃盗として犯罪が成立してない
つーかポケットでも窃盗をするであろうって予測は出来てもまだ窃盗には成ってない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/09(木) 10:41 | URL | No.:1235572※325
アホの自己弁護のための被害妄想的な主張を間に受けるなよ
おおかたマイバッグに詰めてる不審人物を見つけたから
現行犯で手を掴んで事情聴取したものを尾ヒレつけて誇張してるだけだろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/09(木) 10:49 | URL | No.:1235576店内が店外が窃盗が逮捕が傷害罪が~言ってるやつは総じてアホ
そもそも店側が窃盗の罪で警察送りする気で押さえたわけでなく
不審者を発見次第状況確認してるだけなら何の問題もない
不審な店内物色中の放火犯を発見しても火をつけるまでは店は確保禁止と言ってるようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 10:57 | URL | No.:1235577エコバックの使い方も分からず
今まで生きてきたのか
たまげたなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 11:06 | URL | No.:1235579>今までは何も言われなかった、これ一番ムカつくんだよね
今まで監視員に見られなかっただけ、レジの人もこいつ何考えてんだと思いながら面倒くさいからスルーしてただけ
精算前の商品を私物のバッグに入れたらダメに決まってるだろ、店側も絶対に謝らないで欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 11:20 | URL | No.:1235585※327
現行犯確保が原則の万引きと、指名手配レベルの犯罪者をごっちゃにしてませんかね…?
例えを出しても、それがあさっての方向だとバカ丸出しだから気をつけろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 11:24 | URL | No.:1235587万引きではないかも知れないが
世間知らずのバカ野郎ってことはよくわかった
自分がどう行動したら相手にどう思われるかって
思考回路がない自己中の騒いでるだけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/09(木) 11:39 | URL | No.:1235589※330
明後日のほうに拡大解釈するほうがバカまる出しなんだなぁ
言外の事を勝手に脳内で付け足してると対人関係でも齟齬が発生するから気を付けた方がいいよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/09(木) 11:43 | URL | No.:1235590こんなアホを取り押さえるより
舛添をどうにかしたほうが世のため人のためだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 11:46 | URL | No.:1235591ガイジ同士仲良く潰し合ってください
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 12:32 | URL | No.:1235596バッグに商品入れるのが有りになったら、万引きどれだけ増えると思ってんだ。
馬鹿相手にする店側も可哀相だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 12:34 | URL | No.:12355971みたいな非常識を俺は悪くないとか屁理屈こいて正当化しようとするのやめろよ。どこからどうみても1が買ってもない商品をマイバッグに入れてるのが悪い。
エコバッグとか関係ない、だったらポケット入れてても買うつもりだから問題ない。とはならないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 12:35 | URL | No.:1235598それしたい気持ちすごいわかる。日本のスーパーは通路狭くてカートじゃ移動しにくいし、カゴもかさばって人とすれ違う時に当たったりする。ベビーカー押しながらだったらなおさらあの店内カゴは不便。でも普通はしないけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 13:23 | URL | No.:1235604※337
そのベビーカーが邪魔ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 13:46 | URL | No.:1235609バッグに入れた時点で窃盗未遂は立証できるらしいな。
敷地内を出たら完全に窃盗になる。
で、こっちのが確実だから基本は店を出るまで待つ。
※327
放火犯の例はちょっと意味が分からない。
そもそも、放火犯は火をつけてから放火犯だからな、火をつけてないなら放火犯じゃないよ。
現行犯と準現行犯以外で確保する権利なんて一般人にないよ。
ガソリンとライターを無意味に持ち歩いて店内物色してる人がいても、確保までする権利はないよ。
ガソリン振りまいて火をつけそうになったら現行犯で行けるだろうけど。あとは本人が「放火するぞ」とか言ってるならいけそうだけど。
(火をつけてなきゃ放火未遂とかになるけど。)
まぁ、こんな奴いたら速攻で警察呼んで近づかない方がいい。
あと、指名手配犯だったとしても確保する権利は一般人にはないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 13:56 | URL | No.:1235611紛らわしいことをするな
これで終わりの話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 14:18 | URL | No.:1235615いや、清算前の品物を自分のバッグに入れたらあかんやろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 14:30 | URL | No.:1235619>>1は万引失敗したからこうやって無実の屁理屈を考えてるんだろ。
犯罪者の典型。 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/09(木) 14:54 | URL | No.:1235625会計前の商品をエコバックに詰め込んでたら万引きと疑われて当然だわ
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/06/09(木) 14:56 | URL | No.:1235627前に婆ちゃんが同じことしてて慌てて止めたわ
-
名前:たな #OARS9n6I | 2016/06/09(木) 14:57 | URL | No.:1235628前に婆ちゃんが同じことしてて慌てて止めたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 15:16 | URL | No.:1235632ヤダ、この人攻撃的過ぎて怖い…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/09(木) 16:02 | URL | No.:1235639現場の店員しか話題に登場しない不思議
普通万引きなら店長が出てくるはずなんだがなぁ
責任者不在で話が付くわけない、なんかおかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 18:00 | URL | No.:1235659窃盗は未清算の物を私物の中に入れた時点で成立する
店外に出るのを待つのは言い訳対策の為だが
今は私物に入れた時点で現行逮捕する所もある
ちなみに現行犯逮捕は法律で警察以外の一般人でも出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 18:18 | URL | No.:1235662清算前は自分の物じゃないのにバッグに入れたら窃盗だろ。何言ってんだ。
-
名前:名無し #- | 2016/06/09(木) 19:36 | URL | No.:1235674放置した場合は多分万引き犯ってことにされると思うその内
理由はメンツの問題があるから
Gメンだけじゃなくて、現場見て喋って回った後のママ友のメンツも考えといた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 19:45 | URL | No.:1235676キレキャラの演じ方が、ガキが考えそうな基地外そのものじゃん
お粗末な釣り -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 20:06 | URL | No.:1235681>>41
うわぁー・・・
・・・うわぁ^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 20:08 | URL | No.:1235682カゴが使いづらいというのが理解できないんだがスーパー行って細長い物しか買わんの?
-
名前:/ #- | 2016/06/09(木) 21:27 | URL | No.:1235700害基地クレーマーが謝罪狙いでやってんだろw
何も貰えなかったので逆ギレwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 03:02 | URL | No.:1235760エコバックに商品を入れるのはキチだし
店外に出るまで万引きは成立しないから店員もキチ
終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 03:08 | URL | No.:1235761>普通万引きなら店長が出てくるはずなんだがなぁ
小さいとこはそうかもしれんが
中堅以上は担当者が別にいてるぞ
いちいち万引きに手を空けられるほど
トップはヒマじゃねーよ
少なくともウチは担当者に丸投げだし
店長が出るのは担当が休みのときとかだけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 03:20 | URL | No.:1235762>>1がウソついてる可能性高いけどね。
実際はレジ通り抜けたんでしょ。そこを捕まってこういう言い訳。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 05:23 | URL | No.:1235769少なくとも>>1に常識は無いみたいだし
「いきなり取り押さえられた」ってのも疑わしいな
普通はまず声掛けて注意するから、そこで逆ギレでもしたんじゃない
そしたらもう人呼んで取り押さえるしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 15:12 | URL | No.:1235851これ、ヨーロッパ(主にドイツ周辺)から日本に来た人が気をつけなあかんやつやん。
ドイツでは自分のリュックに賞品詰めていって買い物するのは特に普通のことやから、やっちゃだめだよって教えてあげないと万引きっぽく思われるねんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 22:06 | URL | No.:1235940釣りでなければ店側の研修が悪すぎる
スタッフに対する万引きへの対応は
「声を掛けずに警備・防災へ速報」だ
外に出ないうちに声掛けるとか
普通はあり得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 22:43 | URL | No.:1235970俺が行ってたスーパーでは
エコバックはカゴの中で広げて使用してくださいって張り紙あったな
万引きしてる人と見分けつかないから>>1が悪い
毎回やってても初めて見る人もいるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 02:14 | URL | No.:1236080エコバッグとマイカゴで勘違いしてないか
-
名前:名無しビジネス #d/CpiV46 | 2016/06/11(土) 09:18 | URL | No.:1236154事実だとしたら元々悪質な客として目つけられてたんじゃないの。
カゴにすっぽり収まるエコバッグ使えばいいのに…。これじゃあ万引きに見えて当たり前でしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 13:08 | URL | No.:1236219つーか万引きに間違えられるようなことしてる時点でコイツもそうとう頭おかしいな
最初からそんなことしないで買い物する方法を他に探せば良いだけじゃないのか?
まあこんなアホだからそんなことしてるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/12(日) 04:09 | URL | No.:1236530
作り話乙
万引き捕まえるのって店出てからじゃないとできないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 10:50 | URL | No.:1236903※365
店出てなくても紛らわしいと声かけられるけどな
店によっては、だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 11:09 | URL | No.:1236905李下に冠を正さず
1>が学業サボってたのが丸わかりですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 11:18 | URL | No.:1236906まぁ声かけるとこまではええんちゃう?
紛らわしかったら自衛のためにも行動するもんだろうし
ただ、違ったら謝れよ
疑わしいから罰しましたって頭おかしいで? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 23:32 | URL | No.:123706811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/29(日) 17:07:06.113 ID:BUGObCiX0NIKU.net
店出る方が悪い
>>11
出てねえよ
のやりとりがなんかカワイイw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 20:42 | URL | No.:1237424元カレが店内に入った時点で、エコバッグに詰めて買い物していて、平然としていたけれど
正直、エコバッグを日本で使うのはレジから外の話だと思う。日本でソレしてたら、私物の袋にスーパーの商品詰めている万引きと一緒。
その元カレはてんかん持ちで、癇癪持ちなうえ精神障碍者だったのが発覚して即刻別れたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/19(日) 08:39 | URL | No.:1239270お店側が疑わしいので声掛けや注意することがあっても、万引きと判断して捕まえることはないし、できない。
本当に万引きとして押さえつけられたのなら本社にクレームと公表する意思を提示して示談交渉すればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/19(日) 19:52 | URL | No.:1239422一年分の商品券とか言ってる時点でクレーマーなんじゃねーの?
>>1がちょっと異常なのは文面から良くわかるから。
まぁ、裁判で争ってくださいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 16:10 | URL | No.:1243125取り押さえることは出来ないけど精算の済んでない商品を私物に入れる行為を店側が差し止めることは出来る。
拒否した場合に出入り禁止措置を取ることも出来るし、警察を呼ぶことも出来る。
窃盗の意思があったと客観的に認められる場合(防犯シールを剥がすなど)は店を出なくても確保出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 21:42 | URL | No.:1243217スーパーで働いてるものですがこういった行為されるのははっきりいってものすごく迷惑です。万引きする気がないにしても清算時に商品とり忘れてそのまま通過とかされる可能性もありますし。
とりあえず店員からすれば怪しい人扱いなので店長なり社員に連絡してマークするのでそのせいで人員が削られて仕事が遅れるのもあります。
店にもよるかもしれませんがうちの店では買い物カゴをご利用くださいという紙を入り口に張ってあります。店出る前に捕まったのはたしかに店が悪いかもしれませんがこれはあまり同情できませんね。 -
名前: #- | 2016/06/28(火) 22:46 | URL | No.:1243257※374
既に何度もそういう使い方をしてきた後の出来事なので、これはこいつが有利になるだろう
少なくとも最初から万引き犯である前提で取り押さえ、さらに謝罪がないってことは店側として措置を取り下げてないことになる
万引きではないことを既に認知している状態でこれはマズイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 07:21 | URL | No.:1244596今はもう店の内外関係なくなってるのに犯罪者は図々しいなw
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 13:52 | URL | No.:1244719スーパーマーケットが普及して来てこう言う事件が多かったから店頭籠と持ち帰りのビニール袋が普及したのに
そういった経緯を一切考慮せずにエコだなんだとエコバックを普及させようとするのがそもそもの間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 10:49 | URL | No.:1245120エコバッグ推しはじめの頃はこういう使い方便利よーとかやってたような、んで普及したら手のひらクルー。
エコバッグ自体が様々な意味で詐欺物件。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/05(火) 01:42 | URL | No.:1246089なんで万引きに見られないと思ったのかが不思議
-
名前:ありえん #- | 2016/07/07(木) 22:26 | URL | No.:1247204頭の悪い奴に何言っても無駄
むしろ取り押えられてる最中に窒息死でもしてほしかった
買い物篭にエコバック装着する発想すら無かった雑魚 -
名前: #- | 2016/07/08(金) 15:20 | URL | No.:1247483精算前にエコバッグに商品入れるのはうちではちょっと考えられんなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 12:05 | URL | No.:1250119>へー。じゃあなんで俺は押さえつけられたの?
>その情報のソース持ってきてよ
>その情報突きつけて店訴えるから
なんだこの態度
もうコイツ万引き犯でいいわ
加藤gj -
名前:名無しの星屑 #- | 2016/07/25(月) 16:37 | URL | No.:1254549自前の鞄に商品ぶっこんでるやつ見て万引き以外のなんだと思うのか
ちょっと理解に苦しむわ
そんな使い方したら精算前と後の区別がつかないことも分からないガイジが存在するとは…… -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2016/08/05(金) 01:49 | URL | No.:1259087確実に誤解を生む行為だが
見張っているなら事務所に呼ぶだけで済む事
他の人が居る前の店内で押さえるとトラブルの元だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 17:23 | URL | No.:1259329そもそもその店がエコバックに入れるのを推奨してなければ、1が悪い。
いままで何も言われなかったとか関係ないわ。いつもスピード違反をしていて、周りもしてるのに、なんで今回だけダメなんだって言ってるのと変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/16(火) 05:33 | URL | No.:1263447店のカゴが使いづらいから自前のバッグに入れたとか
「どうせ買うものだから精算前に食べた」とかと一緒だな
返せばいいんだろ、金払えばいいんだろとか、万引き犯がよく言うことと全く一緒ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/16(火) 15:26 | URL | No.:1263603店を出ていなくても、自前のバッグに入れたりポケットに入れた時点でちゃんとアウトにしてほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 07:59 | URL | No.:1263783某大手スーパー店長だけどさ
エコバッグに店内で堂々と商品を入れていたら店を出る前に一応は捕まえて話を聞くよ
万引き確定にはしないけどね
そもそも、多くの人が言ってるようにエコバッグは清算後に入れるバッグだからね
店内用のカゴに被せるようになってるバッグなら何も言わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/20(土) 10:34 | URL | No.:1265349清算前にバッグに入れてりゃ疑われるわなw
店によっては清算前と後でカゴの色分けしてる所もあるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/08(木) 11:38 | URL | No.:1273759精算前の商品を自前のカバンにいれてりゃ疑われてあたりまえだろって話
-
名前: #- | 2016/10/12(水) 14:36 | URL | No.:1287618常連の万引き犯で店側に既にマークされてたんだろ
警告という事で声を掛けたら暴れたので取り押さえた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/01(日) 06:15 | URL | No.:1318686エコバッグの使い方もわからない1がいると聞いて
てか今まで何も言われなかったのは
頭おかしい奴が来たって思われてたんだよ -
名前:おい、泥棒! #- | 2018/08/11(土) 11:59 | URL | No.:1544743と俺も押さえつけるね。エコバッグ使ったことがないけど、最初から自分のバッグに入れたら、隠したと判断し、すでに泥棒とみなす。だって、そのまま出られたら、と考えたら、捕まえるでしょ、ねえ泥棒君!
完全に誤解される行為で同情を集めようとしても無駄。
誤解される行為に対して、説得性が全然無いんだもの。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9459-93a92889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック