元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465311902/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:05:02.058 ID:V06RFKMK0.net
- どうしよう・・・周りは大手に決まりまくってる・・・
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:05:38.539 ID:fJnmsgyn0.net
- 公務員
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:07:14.515 ID:V06RFKMK0.net
- >>2
今からだと無理でしょう・・・給料も安いし - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:08:10.286 ID:dflHrU6h0.net
- >>1
マーチだけどすっごい大きな会社に受かって
いっぱい給料もらってるよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:10:10.604 ID:fJnmsgyn0.net
- 警察へどうぞ
ノンキャリ40代後半でも千万超える
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:11:38.967 ID:V06RFKMK0.net
- >>7
警察は無理・・・ヒョロイし・・・ - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:12:43.752 ID:V06RFKMK0.net
- あと持ち駒が4社・・・
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:13:24.822 ID:R+kNFHBC0.net
- 大手だと新しいこととかやらせてもらえないぞ
中小かベンチャーに行くことをすすめる- >>10
大手に入ればあとからベンチャーや中小なんて行けるけど、中小から大手は無理だ・・・ - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:13:35.034 ID:PfD9+eiK0.net
- 死ねや
Fランの俺なんて未だ中小からすら内定でねーぞ
いらないならよこせ
>>11
これでも必死に頑張ったんだよ・・・ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:16:44.058 ID:i23oI5V30.net
- >>1
MARCHなんだけどやっぱり就職厳しい?
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:18:42.279 ID:V06RFKMK0.net
- >>13
厳しいよ・・・でも大手総合職内定する人は最終的に1~2割程度だとは思う
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:19:49.873 ID:fA/aRJNl0.net
- 俺もMARCHから中小だがそう悪くないぞ?
3年目で年収500万の年間休日130日だ
>>16
優良すぎるでしょ・・・大手でも25で500万はなかなかいかないんじゃない?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:20:29.701 ID:v1lqZV+3p.net
- 売上高と従業員規模は?中小でもいいところはあるぞ
>>18
1000億、2000人 - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:23:53.066 ID:fA/aRJNl0.net
- 全然中小じゃなくてワロタ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:25:09.365 ID:V06RFKMK0.net
- >>22
だって周りから中小ってバカにされてるよ、何でもっと上目指さないのとか・・・ - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:26:41.188 ID:v1lqZV+3p.net
- 言っとくがそれ中小じゃないぞ
業界はわからんが準大手か中堅レベル
利益率は知らんが一人当たり5000万ってそこそこいいだろ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:26:41.925 ID:fA/aRJNl0.net
- いや規模大きければいいってもんじゃないでしょ
つか利益率低そうだなメーカーか?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:28:36.512 ID:093lyuXbd.net
- 無駄に大企業に拘っていざ仕事始めたら即折れる人もいる
大手中小関係なく自分に合ってるのかはとても大事
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:32:44.008 ID:V06RFKMK0.net
- >>29
メーカーです。500万なんて20代だと散々残業しないといかないらしい
基本給と手当て合わせて30超えてからやっと届くとのこと・・・ - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:36:56.062 ID:fA/aRJNl0.net
- >>37
まぁメーカーは設備投資に金かかるから薄給なのは仕方ない - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:46:24.120 ID:V06RFKMK0.net
- >>40
どの業界もこの先どうなるかわからないし、- メーカーだと年功序列だから大幅に昇給する年齢まで居れるか分からないんだよね
今更気づいた。メーカーはコスパ最悪だってこと - メーカーだと年功序列だから大幅に昇給する年齢まで居れるか分からないんだよね
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:29:04.988 ID:e4XmBewj0.net
- 大企業俺は25で500貰ってるよ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:26:29.187 ID:kUfJhae00.net
- おまえらは大手だと40歳くらいから給料の上がりが半端なくよいんであって
- 最初の頃は中小と同じか少し上だということを知らない
- 最初の頃は中小と同じか少し上だということを知らない
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:59:02.415 ID:V06RFKMK0.net
- 地銀にすればよかったなあ・・・
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:06:50.597 ID:tUro6GW/0.net
- 飲食小売介護に行け
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:05:35.243 ID:dIVBiXP8p.net
- マーチってことはマーチ下位??
明治立教ではないよね?
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:16:58.309 ID:V06RFKMK0.net
- >>49
Aです。なんだかんだ言って学生時代楽しかったし就活では- 明治立教と比べて有利さも不利さも感じてないからここでよかったとおもってるよ
就活は本当に個人次第なんだな - 明治立教と比べて有利さも不利さも感じてないからここでよかったとおもってるよ
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:07:47.605 ID:wX9DBERhd.net
- >>49
MARCHって言ったら普通に全部含むもんだと思ってた
明治立教だと就職状況違うの?
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:11:51.436 ID:dIVBiXP8p.net
- >>52
違うっていうかそこ2つの大学は法政とは一緒にして欲しくないと思ってる奴多そうじゃない??
march内でも割と序列あるししらべてみ
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:14:11.180 ID:v1lqZV+3p.net
- マーチはどこも就職での扱われ方は変わらん
個人次第
ただカタカナ学部は不明 - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:29:00.674 ID:muG9abQS0.net
- 大手と言っても文系ならほとんど金融じゃないか?
そのうちの半分ぐらいはたいして給料も上がらないまま激務とノルマで5年10年でリタイアする
メガバンの離職率や激務についてググってみたらいい
大手メーカーやインフラ内定したならすごいけど - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:34:35.061 ID:v1lqZV+3p.net
- ぶっちゃけマーチで>>1の会社の規模なら微勝ちな気がする
7月になればどんだけ自分が恵まれてたかわかるよ - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 01:38:49.534 ID:muG9abQS0.net
- 従業員数2000人で中小とかいっちゃう1
ガチの中小企業は従業員数300とか500の企業のことを言うんだぞ- 【就活"学生争奪戦"ピークに中小企業 内定めぐる思惑】
- https://youtu.be/DqsUHxRL4cs
就活のやり方
[いつ・何を・どう?]
ぜんぶ! 2018年度
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:08 | URL | No.:1236391こりゃぁ、日本も衰退しますわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:11 | URL | No.:1236393去年今年は売り手も買い手も余裕があるから実力通りの結果がでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:12 | URL | No.:12363941000億、2000人
なら普通に分類は大企業扱いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:12 | URL | No.:1236395世間知らずなのか自虐風自慢なのか
今時の若いのは大手でもそこまでいかない所も多いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:14 | URL | No.:1236398こいつは中小の規定もろくに知らんのか?
1000億なんて十分に大企業。さっさとそこに入っておきな。
青山大学でこいつの頭じゃ、いわゆる超大企業に入れても同期に比べて活躍できる可能性低いから、そこそこの会社に入っておいたほうが幸せだぞ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/11(土) 21:28 | URL | No.:1236406子供の駄々だなw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/11(土) 21:29 | URL | No.:1236408なんのメーカーなのかにもよるけど、
メーカーに入った方がいいと思うけどね。
下請けとか販社とかに比べたら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:30 | URL | No.:1236409マーチって括りなだけで就活では別に扱われてるに決まってるじゃんwww
まさか早慶だからって早稲田と慶應同じ扱いだと思ってるのかねーこいつはwww
これは関関同立についても同じだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:35 | URL | No.:1236413【悲報】マーチ、中小企業と大手企業の違いがわからない
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/11(土) 21:46 | URL | No.:1236419無意味な大卒者より人工知能でよくね?ってなるんだろうなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/11(土) 21:48 | URL | No.:1236420いらねーならよこせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:49 | URL | No.:1236421大手メーカー勤務28の俺は年収600万やで
なお、月収の半分は残業代のもよう -
名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2016/06/11(土) 21:51 | URL | No.:123642350歳目前の俺、書類すら通過しないwww
一億総活躍が聞いて呆れるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 21:54 | URL | No.:1236424マーチなら個々の能力次第
大手就職率もどっこいどっこい、多少の差は実学系等、学部の差が大きいだろうね
早慶も似たようなもん
早稲田の訳分からない学部たち廃止すればどっこいどっこい
あとは推薦枠を退ければ同じようなもん、まぁ一般は推薦の人らのような悩みは四年後しなくて済むから考えなくとも良い -
名前:名無しさん@おーぷん #- | 2016/06/11(土) 21:59 | URL | No.:1236427就職って時代遅れ過ぎて。。。嫌なら自分で会社作るんだよ、みんなそうしてきたんだがなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:00 | URL | No.:1236428>だって周りから中小ってバカにされてるよ、何でもっと上目指さないのとか・・・
周りは意識高い()奴ばっかだなw -
名前:名無し #- | 2016/06/11(土) 22:02 | URL | No.:1236429資格くらいとれし
Fラン中退の俺でも相応の給料で働けてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:18 | URL | No.:1236432コアラかな?(ロッテ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:20 | URL | No.:1236433従業員2,000人で中小とは恐れ入った
俺の勤めてる会社は従業員500人くらいだけど1の感覚では零細企業になるのかね -
名前:名無し #- | 2016/06/11(土) 22:23 | URL | No.:1236437大企業は大企業なりのしんどさがあるよ。
学校でもそうだけど、ランク落として井の中の蛙状態が一番生きやすいんじゃないかと思う今日この頃。
あー、しんどい…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:24 | URL | No.:1236438※19
煽りぬきで零細だろ・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:28 | URL | No.:1236440必死になるほど頑張れたならどこでもいい結果だせるだろ
だらだら楽していたらなにもなく惨めになっちまった… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:33 | URL | No.:1236442*19
いやさすがに2000人規模なら零細とは言わん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:34 | URL | No.:1236443大企業の方が基本的には待遇は良いだろうけど。良い中小企業も探せばあるよ。
-
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2016/06/11(土) 22:34 | URL | No.:1236444※21
人数だけでははっきりしないが500人なら中小だろう
零細は20人以下とかだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:37 | URL | No.:1236445自虐風自慢しね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:40 | URL | No.:1236446地方旧帝だけど中小で30台で400万円ちょいだぞ。
これでも高給扱い。
マーチなんて勉強しなくてもいける大学がなんでそんなに世間の評価高いのかわからん。 -
名前:名無しビジネス #akr93nGk | 2016/06/11(土) 22:40 | URL | No.:1236447資本金3億超、従業員数300人超なら法律的に大企業だっつーの
中小企業基本法でちゃんと定義がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:50 | URL | No.:1236448俺もマーチで中小しか狙ってないけどそもそも内定一個も出てないわ
このままだとフリーターコースで笑えない
無能なのは分かってたがここまでとは思わなかった笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:55 | URL | No.:1236450中小企業が何かもわかってないでスレ立てとは・・・
所詮MARCHだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:56 | URL | No.:1236451大企業に行くと出世するのは東大早慶だから
marchは中小で出世した方が幸せと思うワイニッコマ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:56 | URL | No.:1236452※20
井の中の蛙らしく頑張れ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:58 | URL | No.:1236453売上高1000億もあったら、東証一部に上場出来るし、たぶん上場している。
中小企業基本法での定義も知らないでこんな事騒いでるとか。周りも本人も本当にバカだな。
こういうバカは社会に出てこないでほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 22:59 | URL | No.:1236454大学行ってもバカはバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:02 | URL | No.:1236455大手は業界での規模の話なのに2chでは大手か中小って言葉しか出てこない
中堅でも大企業はクソ程あるし、話すなら業界での立ち位置か企業の大きさなのかどっちかにしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:07 | URL | No.:1236457一部上場企業でも1000億売り上げてないとこなんて腐るほどあるのにな
これで中小とかなめてんのか -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/06/11(土) 23:10 | URL | No.:1236459就活での学歴は足切りで、最終的には個人のコミュ力だからな
コミュ力は、個人の才能と経験則だから、努力じゃどうしようもない
バブルの時代なら、学歴で全て決まって、就活は楽だったんだろうな -
名前:あ #- | 2016/06/11(土) 23:15 | URL | No.:1236460諦めてフリーターしとけ
-
名前:774@本舗 #- | 2016/06/11(土) 23:21 | URL | No.:1236462この程度の脳ミソしかない低脳を雇う企業が気の毒だな
お前の見得のために企業は金払うわけじゃねーんだよ
お前の仕事でいくら利益が上がるか、重要なのはそこだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:27 | URL | No.:1236465中小企業は中小企業基本法で
・製造業、運輸業などでは資本金3億円以下または従業員数が300人以下
・小売り業、サービス業などでは資本金5000万円以下または従業員数50人以下
・卸売業では資本金1億円以下または従業員100人以下
の企業をいう
ちなみに零細企業に関しては特に定めはないけど政府発行の中小企業白書によれば似たような言葉で『小規模企業』ってのがある
これは「従業員数が製造業で20人以下、商業・サービス業で5人以下の企業」となってる
零細企業はこの『小規模企業』にあたると思っていい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:32 | URL | No.:1236466今は頑張って働いても、最初の給与レベルで人生が決まる。
残念だが>>1の人生はもうおしまい。大手でも金払わないところはもうこの先も、もらえない。 -
名前:あ #- | 2016/06/11(土) 23:34 | URL | No.:1236467マーチだからね
マーチから大手はほとんどが女子一般職だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:42 | URL | No.:1236470いや、マーチの学生って侮れないぞ。個々の能力は早慶や東大に迫るものがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/11(土) 23:48 | URL | No.:1236473こいつどうせ友達がいいとこいって自分も大きいとこじゃないと恥ずかしいからとかそんな理由で大企業目指してんだろ
自分のやってることにプライド持てないと大企業でもすぐ潰れて辞めるだけよ -
名前: #- | 2016/06/12(日) 00:07 | URL | No.:1236474マーチで1部上場に決まったけどブラックやったで。当時の2chブラック偏差値で68くらいのブラック。
5年で辞めて転職したがボロボロだった。
上場企業だからいいわけでも、中小だから悪いってわけでもない。落ちてへこむよりも無神経にたくさん受けてたくさん内定とって、むしろ中小からホワイトを掴むくらいでがんばってほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 00:19 | URL | No.:1236477中小は個々人の裁量の自由がでかいから、
そういうとこで、自分の実力試してみるのも結構やりがいあって面白いもんだぞ
最初から、どうせ大手に行けなかった落ちこぼれなんて後ろ向きな気分で仕事するのは、
自分が一番つまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 00:48 | URL | No.:1236480中小企業を貶すこんな粕より
俺を入社させてくださいよ
本人は入りたくないみたいなんでw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 00:54 | URL | No.:1236482「まわりはもっと…」「オレは何でこんな…」なんて考えの塊だな
どんな大手に就職しても幸せになれないタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 00:56 | URL | No.:1236483中小か大手かではなく年間休日日数だったり月の平均労働時間だったり有給消化率で選べよ
大手は給料は良くてもそこら辺は酷いところ多いし
もちろん中小は大手以上に酷いところ多いけど
でも中には大手のホワイト以上にホワイトな企業あるからな
まぁツテがないとそういう内部事情までは分からないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 01:19 | URL | No.:1236491IT系なら中小から大手も狙えるけどな。
てか会社で選ぶよりも自分に適正があるか、仕事内容で選べよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 01:20 | URL | No.:1236492どうせ数日で辞めてスレ立てするうんこだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 01:31 | URL | No.:1236496資本金1000億越え
売り上げ1兆5000億
ワイ高みの見物 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/12(日) 01:49 | URL | No.:1236503資本金100万の会社へいらっしゃい
-
名前:あ #- | 2016/06/12(日) 02:02 | URL | No.:1236507早慶MARCHってほとんどドングリだろといつも思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 03:19 | URL | No.:1236518就職なんてどこに勤めようと奴隷の背比べでしかないのに、何を気にしてんだろうな
本当に将来を考えてる奴は自力で稼ぐ努力をしてんだよ
この国ではどんな企業だろうと、普通に就活して働くだけでは40年労働人生確定なんだから
どうして失敗しかない道で右往左往するのか理解に苦しむわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 03:27 | URL | No.:1236522俺はFラン卒だが1世代前なので一部上場余裕
今はもう無理だろうな
時代と高校時代遊んでた自分を恨め -
名前:あ #- | 2016/06/12(日) 07:09 | URL | No.:1236541俺の会社来いよ。
総合職は低学歴ばかりだからMARCHなら神扱いだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 07:34 | URL | No.:1236545法政が2ちゃんで特別評価下げられてんのってサヨク巣窟のイメージのせい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 07:36 | URL | No.:1236546日本式の就活が有能無能の振るい分けだとでも?
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/12(日) 07:40 | URL | No.:1236547日本の99.7%は中小企業なわけで
マーチ程度で中小企業は別におかしくも何ともない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 07:49 | URL | No.:1236551※55
将来独立するにしてもまずは業界で経験積まないといけないんだからどの会社に入るかは重要だろ。
あと会社はいれば40年奴隷っていくらなんでも視野が狭すぎるわ。 -
名前:え #- | 2016/06/12(日) 08:00 | URL | No.:1236552大企業でも必ずしも良いとは限らない、かといって...もどかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 08:16 | URL | No.:1236558まあ学生時代はみんなこんなもんだよ。
働いて現実を知る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 08:41 | URL | No.:1236563青山って無駄にプライド高そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 08:58 | URL | No.:1236567何をやりたいかで会社を選んでないのが嘆かわしいな。
中小で技術を身につけて大手へ転職したり独立したりも出来るのに。
金が欲しいだけだと仕事するの辛いだろーな -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/12(日) 10:35 | URL | No.:1236592売上高x利益率(0.x)÷従業員数 で考えればいいのに。
数字が小さければ小さいほど倒産リスクも高く昇給の可能性が低い企業。
まぁ 作れるものによって将来性とかも違ってくるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 10:35 | URL | No.:1236593何歳で年収○万円っていったところで条件が違うからなんともいえない
残業なしでそれだけもらえるなら凄いかもしれんが
大抵は残業代で3分の1とか稼いでる
年収から基本給と賞与が何ヵ月分か調べてその差額を2000円弱で割ってみな
それが大体の月々の残業時間だ、私より百万以上年収上の地銀の友人は時間単価だと中小の私と変わらなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 10:38 | URL | No.:1236594こいつ理想高すぎてどこ行っても辞めるわ
地銀なんてカスメンタルで務まるとでも思ってるの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 10:43 | URL | No.:1236595法律に基づく中小企業の定義に外れた企業を中小と言うし、給与ばっかりで福利厚生や労働環境についての発言も少ないあたり、ひどい話大企業に勤められる器にはまだ届いていないんじゃないかと思う。
あと、学生時代楽しんでたと言っても、大企業受かるやつらって相当のリア充か、楽しんでたこと=就職につながる活動じゃないとそうそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 11:15 | URL | No.:1236602結局大手に入れば安全一生安泰っていう幻想まだみてる人が多数なんやなぁ、一握りなのにね。
-
名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2016/06/12(日) 11:18 | URL | No.:1236604無名大手なら中堅大でも結構入れるよ。
特に理系なら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 11:20 | URL | No.:1236605学歴は面接への通行許可証でしかにないからね
だから俺が京大でも施設警備やってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:05 | URL | No.:1236609マーチ理系で周りは大手製造業に内定して
研究室で自分だけ派遣社員だが、
中小企業でもそこそこいいんでないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:06 | URL | No.:1236611大手入ったところで、何人辞めていくんでしょうかねー。
理想高いと、こんな仕事がしたかったんじゃないと次々転職するぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:24 | URL | No.:1236616GA隊池やw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/12(日) 12:32 | URL | No.:1236619大手に入ったところで好待遇と安泰は極一部
上場企業でも大半は公務員以下
公務員最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:44 | URL | No.:1236625中小従業員「あいつ大学出てるのになんで中小来てんだ…?」ヒソヒソ
「よっぽどアレなんじゃないの…?」ヒソヒソ
これはガチであるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 12:51 | URL | No.:1236629ぶっちゃけ日本は30年ももたない。
大手といえど、大半がつぶれるか中国韓国に買収される。
その時にぜひ残ってくださいと言われる凄腕になっていない限り、クビになる。
日本政府は切り捨てたゴミの事なんか考えずに、金持ちと権力者は財産もって海外に逃げる。
今大手に行くの行かないのより、素っ裸で放り出されたときに一人で生きていけるスキルの習得を最優先に考えた方がいいんじゃねえの。
まじでこの国、だれも手を差し伸べてくれないよ。
自分でどうにかするしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 13:01 | URL | No.:1236630※77
大手従業員「あいつあの程度の大学なのになんでここ来てんだ…?」ヒソヒソ
「コネなんじゃないの…?」ヒソヒソ
これとどっちがいいかだな
まともな中小ならふつう高卒より大卒のが多いが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 13:23 | URL | No.:1236635地方メーカーだけど、月100時間残業してやっと額面で20万超えるよ。手取りで超えるにはもう20時間くらい必要かな。
-
名前:a #- | 2016/06/12(日) 13:55 | URL | No.:1236648駅弁オレの就職先と似てる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 14:19 | URL | No.:1236658上にも下にも周りにコンプレックスを持ちつつその周りに圧勝する仕事ぶりで出し抜けや
そして登りつめるとこまで登ったら大企業に変えるとか
ポジティブシンキングでいけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 14:31 | URL | No.:1236666なんでマーチみたいなゴミ大学で大手に行けると思ってんの?
-
名前:a #- | 2016/06/12(日) 14:43 | URL | No.:1236673>>83
申し訳ないけどマーチ卒なら普通に大手に入れます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 15:08 | URL | No.:1236686※78
いうほどの金持ちでなくても、円が紙切れになっても被害はあるだろうけど大きな問題がないようにはしといたほうがいいと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 15:11 | URL | No.:1236692メージだけど年収400万のITドカタ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 16:07 | URL | No.:1236702こいつも周りもネームバリューだけで人生選択してきた中身スッカスカなレッテル張り野郎だね
仕事自体にモチベないから指示待ち無能扱いされて発狂するのが目に見えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 17:31 | URL | No.:1236723身の程を知れ
学歴なんぞ判断基準のひとつでしかねーんだよw
足きりの言い訳、それだけ
魅力がねー事を世の中のせいにすんな
中小で歯食いしばって成果上げろ
悔しいのならなw -
名前:名無し++ #- | 2016/06/12(日) 18:05 | URL | No.:1236737高卒「~~大卒のくせに仕事できないよねー」ってハブられるに一票
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 18:18 | URL | No.:1236741定期的に性犯罪はたらく大学に魅力はかんじないからなぁ。有名大学にメリットって今ほとんどないのよ。
1に人物としての魅力がなかったんだろね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 18:25 | URL | No.:1236743会社を持ち駒とかいう人間性がアレだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 18:39 | URL | No.:1236749離職率を重視してほしい
それさえあまり高くなければ、頑張れば勤め続けられる
そして転職すればいい。その会社でずっと働き続けなければいけないなんて道理は今日びまったくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 19:07 | URL | No.:1236757何をしたいか、で仕事を選んでないところが阿呆さを醸し出してるなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 19:43 | URL | No.:1236764・・・ばっかり使う奴は精神性からしてダメだから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #QRxOgJTs | 2016/06/13(月) 03:04 | URL | No.:1236848俺MARCHだけどMARCHで>>1みたいな大企業決まったら就活大成功だと思うぞマジで。
大学HPの内定実績とか見ると大企業載ってるけど、その人数って全体の何割だよって話な訳で。現時点で俺の周りの一般的MARCH生は無い内定か中小が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 09:08 | URL | No.:1236889※93
しゃあない
今の日本の大学って所詮お金のいい会社に行くための箔付け以上の存在ではないからな
当然将来やりたいことに合わせて大学選んで勉強する奴もいるだろうけども
それはそれでマイノリティやろ
行き過ぎた学歴信仰の成れの果てよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 07:37 | URL | No.:1237164周りも本人も世間知らずすぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/14(火) 09:21 | URL | No.:1237204中小なんですよぉ…もっと上目指さないと(キリ!ドヤァ!)
だってぇ、従業員2000人しかいなくってぇ、売上も1000億しかないんですよぉ~
アホか
これが意識高い系ってやつ?
よくもまぁこんなのに内定出したな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/15(水) 15:27 | URL | No.:1237733求人出しても誰も来ないんだよなー。結局高卒を年数かけて育てて穴埋め。
ただし文系イラネ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/17(金) 23:21 | URL | No.:1238586>マーチ侮れないぞ
勉強してる奴は何処にでもいるけど、早稲田は別に大きくマーチと溝を作ってるわけでもない。
慶応も、文系は早稲田とわけ隔てがあるわけでもない。
早稲田は無駄に評価が高すぎ。自信家が多い事は確かだけど。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2016/06/18(土) 11:43 | URL | No.:12387612000人を中小とか言っちゃうバカがマーチとか世も末
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/07/19(火) 12:43 | URL | No.:1251912無能な公務員にでもなればいいじゃん。
今から慌てたって、遅いでしょw
身の程知れよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/19(火) 15:01 | URL | No.:1251965ネームバリューがあるところが大企業だと思ってる人も結構いるから、それ系なんじゃない?
就活してたとき、友達が旧日鉱に内定もらってたけど、それ聞いて鉄工所扱いして馬鹿にしてたやついたし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/25(木) 10:22 | URL | No.:1267604まず、マーチだけど がイラッとした
明治なら明治 中央なら中央 それでいいじゃんか
気取って マーチとか抜かすな! そんなんだから中小なんだよきっと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 19:52 | URL | No.:1270980宮廷早計からみたらマーチなんてどこも一緒
雑魚の集まりでしょ
受験で負けておいて就活で大手って身の程わきまえた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 01:33 | URL | No.:1288269ガチ中小企業に働いてる奴らの嫉妬が痛すぎワロタwwww
まじで就活頑張って良かったわ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/21(金) 03:05 | URL | No.:1398971※61
自力で収入を得る手段が、業界で経験を積まないといけない(笑)ものしか思いつかない視野狭窄君がブーメランすぎるだろ
ほんと馬鹿って自覚がないのな、一生思考停止で奴隷やってろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9469-e9b6ceb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック