更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/04/11(金) 17:40:15 ID:???0
★ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン

天台宗の僧侶がチベット問題について発言するテレビ番組を、ACCSがYouTubeから削除した。
「テレビ局でもないのになぜACCSが」という疑問に対し、「Dpaの委託を受けたため」と説明した。

コンピュータソフトウェア協会(ACCS)は、4月8日までに「YouTube」に
無断でアップロードされた関西テレビの番組の動画を削除した。
デジタル放送推進協会(Dpa)の委託を受け削除したという

削除したのは関西テレビの情報番組「ぶったま!」で放送された、
天台宗の僧侶がチベット問題について発言する動画。関西ローカル局の番組だが、
「日本の名のある僧侶がチベット問題に対して発言するのは異例」
とネットで話題になり、4月初頭に掲載されてから数日間で6万回以上再生されていた。

現在、そのページにアクセスすると、ACCSからの申し立てで削除したことを伝えるメッセージが
表示さるため、「なぜ関西テレビではなくACCS名義で削除されたのか」といった問い合わせが
ACCSに5件ほど寄せられおり、4月8日に経緯をWebサイトで説明した。

「ACCSは昨年10月からDpaの委託を受け、放送事業者やユーザーから寄せられた情報を元に、YouTubeに著作者に無断でアップロードされた番組動画を削除している。
今回もその取り組みの一環で削除した。
外形的に著作権侵害と判断できるものを対象に削除している。番組の内容までは精査していない」
(ACCS広報部)としている。

(ITmedia 2008年04月11日 16時07分 更新)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/11/news087.html


(関連URL:ACCS/ニュースリリース)
http://www2.accsjp.or.jp/news/release080408.html




 



4 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:41:36 ID:Rb7zS5QH0
>>「外形的に著作権侵害と判断できるものを対象に削除している。
>>番組の内容までは精査していない」

ハァ?









6 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:42:50 ID:E9c+3zKb0
おいおい、同じコーナーで進行の青山がどんどんネットに書いてくれって言ってたじゃないか
 

 




29 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:49:10 ID:scEGrxDA0
>>6
だからといって、映像までアップしろとは言ってないだろ
あくまでテキストで表現しろ
 


 




129 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 18:37:31 ID:H4f7yVGI0
>>29
青山氏本人のブログで動画が削除されてることについて怒りを表してるが?
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/5791eee0bb1e1da6290ca230d2944b88

 
 
 

 




10 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:43:59 ID:s7/fuW5g0
知らない間に虐殺の片棒を担がされているんだな。










25 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:48:35 ID:3WgFtmcA0
内容も精査せずに著作権侵害?w







60 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 17:58:16 ID:XwlAMHU90
創価の横やり?圧力があったのかね








109 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 18:25:14 ID:f4FZUBsG0
著作権法では報道番組は著作物じゃないんだぜ








112 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 18:26:00 ID:TR+Hxxgy0
内容はともかく、著作権侵害にあたる動画は消すのが簡単だな。









187 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 19:02:34 ID:Otj6JWjQ0
すごいやドラえもん!
「著作権法違反」と一言いえば
人権抑圧・言論弾圧・民族浄化も思いのままだよ!








205 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 19:11:20 ID:8yCvauZ50
なんで中国人が日本のYouTubeに圧力かけるんだ?内政干渉だろ?









210 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 19:13:35 ID:QRAVd2x20
むしろ関テレがようつべに再うpしてくれればいいのに








264 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 19:59:21 ID:gcvjaOIE0
批評目的の引用は判例で認められているのにねえ






265 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 19:59:32 ID:YfptKgLC0
テレビ局自体がネットにもアップしなければならない
という仕組みに変えればいい。
ライブ放送と過去2週間分の全放送ライブラリ で無料。
有料→それ以前のライブラリ。








272 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:04:02 ID:fLpHCphC0
ACCSは何を偏って削除しているのか削除リストが見てみたいものだ。







293 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:27:13 ID:Mz3QV0mf0
> デジタル放送推進協会

利権保護推進団体とでも名前を変えたらどうだろうか。
売国団体でもいいや









295 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:29:21 ID:vGkHHsvS0
内容見てないのに何で消そうと思ったんだよ
タイトルで判断したのか?アホか









316 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:41:32 ID:kmVVs4BY0
だれかがもう一回上げて
ACCSに上げたよと通告すればいい。

それで削除するかどうかでこいつらの論理がよくわかる。
今度はしないだろ、関西テレビは要請出してないって言ってるんだから。

要するに目立たないように殺人幇助したいんだよ、ACCSは。








322 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:46:29 ID:Jm66YeN90
>>316
関西テレビが許可を出したのなら残すと思うけど。
ACCSは元々個別の削除依頼を受けて動いているのではないよ。






323 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:48:03 ID:kmVVs4BY0
>>322
だから、まとめて契約してるという言い訳で殺人幇助してるわけだよ。








326 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:52:21 ID:Jm66YeN90
>>323
テレビ番組の無断アップロードを削除したのであって、
チベット問題に絡んだものだからという理由でないというのが
「内容までは精査してない」という発言になったんでしょう。






327 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 20:53:16 ID:kmVVs4BY0
>>326
だからそれが殺人幇助なんだよ。

>「外形的に著作権侵害と判断できるものを対象に削除している。番組の内容までは精査していない」

これは殺人しておいて
「外形的に障害になっているものを排除した。障害対象の内容については関知していない」
と言い訳してるのに等しいんだが。






335 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 21:00:39 ID:Jm66YeN90
>>327
ごめん、
自分では例えがよく理解できない。

ただ、殺人という犯罪行為と取り締まる行動では
スタート地点が真逆なのではないかと思うけど。








338 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 21:02:25 ID:kmVVs4BY0
>>335
チベット人弾圧のような大規模な殺人事件に関与してるのに
その言い訳が「精査してない」では通らないって話だよ。
それもわからないならきみの理解力では書き込まない方がいいね







341 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 21:05:08 ID:idoPnLo40
>>338
別に言い訳じゃないでしょ
精査しても著作権侵害は明らかなんだからどのみち削除される物だし







343 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 21:06:20 ID:kmVVs4BY0
>>341
いや言い訳だよ。
公共の福祉に照らして、大量殺人事件と著作権侵害の
どちらを重く見るかは明らかだから。
これは殺人幇助でしょ。








362 名前:名無しさん@八周年:2008/04/11(金) 21:49:23 ID:zpiU0pl40
今回のケースは著作権-Copyrightが親告罪であることを逆手にとって
運用の範囲内で周知できないのか、という意図を節々に感じ取れる。

それを中国に現地事務所があるアッ糞が余計なことをしちゃったんだな。

情報公開だけが取り柄のIT屋が詳しい情報公開しないって事はどういう事か
分かるだろ?これじゃ、中国の海賊版はいつまで経っても減らねーよwww









405 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 05:36:19 ID:5gjbEivU0
まあ1つ言えることはもう日本はだめだと言うことだな
いろんな部分が足かせになっていてそれが足をひっぱっている
メディア関係なんかどんどん先進諸国からみて孤立していっている






429 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 06:32:52 ID:tZlK39Wo0
ニコニコもACCSが削除依頼だしたのかね








460 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 07:36:54 ID:1z4qkncr0
権利者が所属する団体の要請により削除されてるんだから、
なにも問題は無いじゃん








463 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 07:40:45 ID:d/LxgKP70
>>460
要請と言うがACCSがテレビ放送という理由だけで
好き勝手に消すほど裁量権は与えていないと思うよ。
委託する場合 普通なら各テレビ局から削除要請作品リストを
出してリストに合致する物のみを消すとかになっていると思うけど。








471 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 07:57:23 ID:d/LxgKP70
ACCSは危ないおもちゃを手に入れてそれを行使したかっただけなんだろうなと思った。








489 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:22:19 ID:0tStcVNK0
もうACCSの汚名は削除できないよw








502 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 15:45:09 ID:yW2PtD8N0
本当にチベット弾圧のことについてメッセージを伝えたいのなら、
現状許可されることのないテレビ動画のアップロードでなく、
テキスト等削除されようのない手段を選ぶべきだよ。

今回のこと以前に、テレビ動画は削除するって方針は明らかだったんだから。










527 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:04:19 ID:dWll47Jv0
これまた、意外なところが絡んできたな。
胡散臭いとは思っていたが、こうなるとACCSの活動も疑わしくなったな。









555 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:48:49 ID:FOVvY1bP0
「チベット大虐殺はACCSの提供でお送りします」ってこと?








563 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 17:58:15 ID:vT03HqmQ0
やっぱり著作権は建前で思想統制、言論統制が本音なんだな








615 名前:名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 00:53:51 ID:iqIK8gGq0
逆に考えてみよう。
報道=事実の伝聞だが
捏造報道=創作物であり著作権が生じる
故に著作権を理由に削除するという事は

「捏 造 報 道」

であるという事である。









618 名前:名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 02:53:25 ID:eO7nZx6D0
ようつべで英語字幕はいってる動画見つけたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=XotGwGJiwzU

コメントかなり荒れてるなww
チャイナマンがいろんな国の人間に化けて必死にコメントしてるのが笑える








620 名前:名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 04:30:16 ID:1+YZqrQrO
>>618
ちょwwwwwwwwwww
チベット人なりすましは愛国無罪が発見したというのにwwww








626 名前:名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 06:07:09 ID:FomRsDb40
例えばテレビ朝日の遠藤記者祭りなんかは削除しまくってるが
あれはようつべに上げられることで、祭りが加速するのを
食い止めたい意図があるんじゃね。









632 名前:名無しさん@八周年:2008/04/13(日) 11:53:00 ID:MzCAUqJV0
結局、権利だけが叫ばれる世の中になったなぁ。
 

 




491 名前:名無しさん@八周年:2008/04/12(土) 13:28:16 ID:5gjbEivU0
YouTubeの方にも再うpっといた

ぶったま! 青山解説チベット実情(1-2)
http://jp.youtube.com/watch?v=VLBojbfAmxo


ぶったま! 青山解説チベット実情(2-2)
http://jp.youtube.com/watch?v=wuQ1ylkWxlI


どうぞ

 
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ヤマジュニスト #- | 2008/04/13(日) 13:01 | URL | No.:9675
    ニコニコの障害者の聖火を奪おうとしたのが、支那人の自作自演だったのも消されるな。
  2. 名前:  #- | 2008/04/13(日) 13:13 | URL | No.:9677
    ムーブもそこまで言って委員会も、
    いつ頃からか急にニコニコから消されるようになったもんなあ。
    TV番組なんて終わった放送ぐらい放出して今の視聴率に貢献できる代物なのに。
    影で暗躍してるのはどこの誰だ。
  3. 名前:  #- | 2008/04/13(日) 13:55 | URL | No.:9680
    要するにメディアで騒ぐのは限界だから
    お前ら外に出て直接戦ってくださいって事を暗示してるんじゃないか?
    戦争しなさいってことだす
  4. 名前:   #- | 2008/04/13(日) 14:08 | URL | No.:9681
    日中会談はなんもいえんだろうな
    言えたら自民というの支持率急上昇だろうにw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/13(日) 14:40 | URL | No.:9683
    殺人幇助は飛躍しすぎだと思うんだが
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #qbIq4rIg | 2008/04/13(日) 15:07 | URL | No.:9685
    *5
    だよなwww
    さすがに俺もアグネス理論(またはチャイナ理論)だと思った。

    俺のオカンがあんなだよ。
    「自分の脳味噌で繋がってるからOK」という感じの。
    周りはポカーンってなる。

    何にせよyoutubeのシナ人工作員の多さは異常
  7. 名前:  #- | 2008/04/13(日) 15:40 | URL | No.:9686
    公共性のある情報も著作権(笑)を盾にすれば弾圧できますね
    マスコミとか著作権て何のためにあるんですかね
  8. 名前:通りすがり #- | 2008/04/13(日) 15:54 | URL | No.:9688
    まぁそんなん言うたら生きてるだけでみんな殺人幇助だからな
    そういう考え方で問題に目を向けるのはいいが、議論の場に持ち出すべきことじゃない

    というか権利って騒ぐアホが多すぎる
    責任問題になったら逃れるくせに

    義務を果たさなきゃ権利もクソもねぇって知ってるんだろうか
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/13(日) 16:04 | URL | No.:9689
    こういうのは著作権云々じゃなく
    人道的に消しちゃいけないだろ・・

    どんだけこのお坊さんが勇気出して
    生放送に来たと思ってんだ!!
    恥を知れ!ACCS!
    まじで死んでくれ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/13(日) 16:30 | URL | No.:9694
    これって捏造報道についてどこかの雑誌で検証しようとしたとき、
    「当社の番組の映像を勝手に引用するのは著作権侵害である。また本番組の映像の引用は一切認めない」
    とかいえばいくら捏造しても検証されないんじゃね?

    そこら辺どうなの教えてエロイ人~。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/13(日) 18:02 | URL | No.:9709
    ※10
    法律上、報道目的の著作権侵害行為は許される。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/13(日) 18:11 | URL | No.:9710
    青山氏の熱さには惚れボレするな。
    チベット問題をきっかけに色々と停滞していた問題が進みそうな気がするわ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/13(日) 19:12 | URL | No.:9721
    本当に利権団体なんて屑しかいないな
  14. 名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2008/04/13(日) 19:55 | URL | No.:9723
    ※13
    そりゃ自分達の都合のいいようにしか考えてないからね。--;

    思考停止した人間が殆どだしね。
  15. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/14(月) 00:44 | URL | No.:9744
    青山さんのBLOGあったんだ
    これから毎日拝見します
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 00:53 | URL | No.:9745
    確かコレの事でだれかが凸ったり色々動いたんで
    これからは削除されない、と別スレで見た。

    関係はないが創○の字を見て思い出した事を一つ
    集団ストーカーでググると…
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 03:18 | URL | No.:9755
    kmVVs4BY0の頭のおかしさに吹いた
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 07:55 | URL | No.:9765
    ID:kmVVs4BY0の頭の中はミラクル
  19. 名前:moba seek #3/VKSDZ2 | 2008/04/14(月) 09:57 | URL | No.:9772
    携帯サイトですけどリンクしました
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/14(月) 12:42 | URL | No.:9785
    くそったれ!こんなもん削除したって事実が消されたわけじゃないのに・・・
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/14(月) 15:03 | URL | No.:9796
    こういう事があるから
    ネット規制したくてたまらないんだろうなー
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/14(月) 17:29 | URL | No.:9809
    *2
    委員会はDVD出してるから、
    消されて当然だろw
  23. 名前:  #- | 2008/04/15(火) 03:37 | URL | No.:9892
    殺人幇助のゴリ押しは良い感じに痛くて面白いな
  24. 名前:  #- | 2008/04/15(火) 03:42 | URL | No.:9893
    会社としては消したという実績を作りたかったのだろう
    個人にとっては殺人幇助(笑)だろうけど企業にとっては良い仕事だ
    でも風当たりも強くなったな
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/15(火) 16:41 | URL | No.:9936
    ネット上に一度上がった物は半永久的に消える事は無い。

    よく言われる言葉だけど、今回の再UPによく現われているな。

    どんどんageちまえ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/948-8a92d60e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon