更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466318544/
1 :ニライカナイφ ★:2016/06/19(日) 15:42:24.32 ID:CAP_USER9.net

 
◆白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術

「坂落とし」というのは警察の隠語。
一般には知られていませんが、下り坂でのスピード違反の
計測は正確性に欠けることを意味します。
このため、ドライバー側がこの用語を持ち出すことで諦めてしまうこともあったようです。
白バイ隊員がそっと教える交通違反の交渉術を紹介します。

◇スピード違反で「逆落とし」が効く
白バイ隊員によれば、スピード違反で取り締まった時にドライバー側が
「坂落とし」を出すと諦めてしまうこともあったそうです。 逆に1980年代には、
ネズミ捕りの時に坂落としでジャンジャン捕まえていたエピソードも聞くといいます。

しかし「今は皆無かと思います。
私は例えば、東京・芝浦からお台場方面のレインボーブリッジで、長いカーブを登りきった後の
スピードを出しやすい直線距離で、下り坂に差し掛かる前に計測して捕まえています」。

下り坂でのスピード計測は正確性に欠けるもの。
そんな時は「坂落とし」の用語が警察に効くかもしれません。
スピード違反の取り締まりがあまりに理不尽だと思ったら、この用語を使ってみるのもよいでしょう。

◇歩行者等妨害を不起訴にするワザ
 
スピード違反以外にも、歩行者等妨害を不起訴にするワザがあります。

続く
ラジオライフ.com 2016/6/18 17:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160618-37967059-radiolife

 
3 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:44:25.59 ID:MxpKGtFB0.net
つまんない交渉術考える前に、普通に安全運転しろよ。 

 
760 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:47:54.86 ID:Q1UupxVf0.net
>>3
これだな
仕事で運転してるやつは、まあ仕方ないとは思うが

 
5 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:46:06.73 ID:8D4nFHH30.net
こういうのを真に受けて出頭しなかった奴がこの前逮捕されてたね

 
8 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:46:45.42 ID:NJ9S0epm0.net
昔必死にマジで点数がやばくて免停になって職を失うと懇願したら
イヤイヤ見逃してくれたわ
こっちも生活がかかっているから死ぬ気で40分くらいやりあったけど

 
260 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:42:42.21 ID:l3+neEyd0.net
>>8
バカ相手に見逃すと、嬉々としてSNSに
「見逃してもらったありがとー」
とか画像付きで上げられちゃって
それで処分されて恩を仇で返されるから、
見逃しってのは無くなっていくだろう
 
 



12 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:47:59.12 ID:DNOzHEam0.net
無駄無駄w
本当は35km/hオーバーだけど、25km/hにおまけしとくわ。
ってのはポリの交渉術なwww


49 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:01:45.56 ID:afTOFP7c0.net
>>12
俺もあるわ
やらしい奴らだわポリ公は


37 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:56:47.84 ID:Os5lnwpR0.net
>>12
ほんこれ

40キロ道路で19キロオーバーと捕まえる
そして本当は20キロオーバーしてましたよね
その境目で点数と違反金違うので違反者は殆ど黙る

警察が嫌がるのは自分だけで解決出来ずに応援を呼ぶと署内の
予備職が来るので評価が悪くなる


280 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:47:00.91 ID:fA/iNpZm0.net
学生時代にNSR50で80km/hだして白バイに止められたときは
免許なくなっちゃうから19km/hオーバーで止めといたからと言われたときは
有り難うございますとお礼言ってしまったわw

 
22 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 15:51:45.82 ID:FpITkQvT0.net
バイク爆音で走るやつらを捕まえてくれ
音うるさい


51 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:02:43.58 ID:oMkyQdrz0.net
「お母さんが死にそうなんです!」
真剣に何度もそう言われたら
とりあえず「気をつけていきなさい」って許すしかないって昔言われた
嘘だと思うけど万が一のこと思えば行かせてやるしかないだろうと
そんなのどかな80年代だった
でも婦警に捕まったら諦めろとも言われた


78 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:09:26.56 ID:paGUflUf0.net
昔、一時停止で捕まったけど、ドラレコのおかげで助かったことがある。
こっちは間違いなく一時停止してるのに、嫌絶対止まってないって言い張って、
1時間以上、押し問答をしたけど、最終的にドラレコの画像が決めてとなって、
警察官に頭下げさせた。




158 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:24:55.57 ID:/7Buy4JV0.net
問題は等間隔で追尾して計測したかの証明ができない事だよ
白バイ警官が爆走してストップメーター作動させたら
それが捏造かどうか証明できない



163 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:25:44.36 ID:kVs1C2D/0.net
>>158
これは必ず言うべきだよね 
 
 
166 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:26:15.93 ID:Satb3jqS0.net
>>158
それを煽り検挙といって、古典的な手法なw
 
 
222 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:34:26.42 ID:Os5lnwpR0.net
>>158
ほんこれ、白バイ捕まると小さいデジタルメーターに相対速度が表示器されていて
認めるとボタン押して印刷した血圧計みたいな紙がジコジコ出てくる
何時にロックされたか分からんシステムなんだよね 

 
116 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:17:01.10 ID:6zM95jQB0.net
>>1
制限速度で走ってると、後ろから車間詰められて煽られることが多々有るんだけど。
煽り運転をもっともっと取り締まるべきでは?

 
126 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:18:36.06 ID:kVs1C2D/0.net
>>116
これは思うね
そろそろ後ろにドラレコつけてまとめて通報したろうかと思う




194 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:30:28.76 ID:CZjpHCOCO.net
実際こっちの態度次第だよ
2回見逃してもらったことあるわ


 
201 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:31:12.19 ID:1BPbgJ9y0.net
これサインしないと行かしてくれないの?
って言えば良い
行かしてくれないからサインした

 
261 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:42:57.62 ID:uH6zwOOi0.net
>>201
その場であーだこーだ言っても意味無いよ、証拠は全て切符のサインが全てだから
やるならその切符に

「私はやっていませんが警察官の○○さんからサインしないと帰さないと言われ、
軟禁状態だった為やむを得ずサインしました」

と別記する位しないとダメ
まあ書いた途端その警察官からちょちょちょちょって言われるだろうがw
うちのおかんが近い状態になったわw


231 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:36:15.30 ID:1HxiOABV0.net
長時間粘ったり、裁判するのが面倒だから署名すんだよな。
警官はヒマだし仕事だから、何時間でも粘れるけど。

 
245 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:38:56.83 ID:+NFNYmHG0.net
結構見逃してもらってるな
とっとと観念してサインする準備とかしてるからかw


254 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:40:39.84 ID:TJI55ROH0.net
これを真に受けて、明日からスピード違反で捕まるやつ全国で増えるんだろうなw
警察も臨時収入でウハウハやでw




304 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:52:52.30 ID:+2v2SZBg0.net
>>1
下り坂は確かに計測器の誤差が出やすいけど、

最近はプラスマイナス5キロくらい。
下手な言い訳は通用しないよ。


 
341 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 16:58:54.18 ID:ABrPzVN7O.net
馬鹿・坂下ってるからスピードでちゃうんだよ!
警官・え?ブレーキ壊れてるの?整備不良でいいかな?(薄笑)
馬鹿・ぐぬぅ 
 
 
355 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 17:01:04.29 ID:NKeHsqpj0.net
>>341
そこはそれでお願いします、だろ。
2点9千円だぞ。
奈良県警がよく名阪国道で「免停と走行区分帯違反とどっちがいい?」ってやってるのと同じ。

 
365 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 17:02:27.28 ID:+13v2HAJ0.net
あー
10年くらい前までは新聞配達は見て見ぬふりだったような
最近はまあさすがに昼間はダメみたいだけど


380 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 17:06:36.16 ID:cA+o9vIP0.net
4日前に、側道から出て来て後ろに付けたセダン車が
煽ってくんな~と思ってたらパトランプ出したんで、
出した途端音出す前に車直ぐ停めたら交機覆面だったんだけど口頭注意で済んだわ
なだらかな下りだったんだけど、30kオーバーで一発免停ですよ-とか言ってたわ




【白バイ 速度超過取り締まり】
https://youtu.be/fczuBhDXnZY
ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫)
ハーバード流交渉術
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 14:27 | URL | No.:1239905
    法定速度尊守のワイ、低見の見物

    大名行列が出来ようが知ったこっちゃない
    パトカーだって大名行列作ってるんだし
  2. 名前:おかしい #- | 2016/06/20(月) 14:33 | URL | No.:1239909
     普通に安全運転をすれば良いこと。
    あたいも,22歳に原付免許から普通自動二輪車,普通自動車運転,大型自動二輪免許と順に免許を取得して,今年で35年すぎたが,一度通勤時に,後ろからのフォルクスワーゲン/ゴルフにあおられ,スピード違反,ゴルフ共々反則金納入の1回以来,交通違反で捕まってことは無い。恥ずかしながら,事故は何回か起こしたが。
  3. 名前:  #- | 2016/06/20(月) 14:34 | URL | No.:1239910
    わざと下り坂で計測しているだろうが!
  4. 名前:名無しさん #- | 2016/06/20(月) 14:39 | URL | No.:1239912
    今年の免許更新「優良」貰っちった♪ウフフ♪
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 14:44 | URL | No.:1239915
    田舎だと田んぼいくのノーヘル原付に駅前には軽トラで帰りは飲酒なじっちゃんでもゴールド
    下手すれば50年無免許運転とか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 14:51 | URL | No.:1239916
    これを現実でやると
    否認事案で現行犯逮捕されて
    しかも白バイさんは毎月裁判所から
    測定が正しい事を証明されてるから裁判でまけて前科になる

    ような気がする
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 14:53 | URL | No.:1239917
    結構見逃してもらったなんて人いるけど警察に違反を見逃す権利なんかあるのか?

    それが認められるなら偉い人だから見逃す友達だから見逃す金をくれたから見逃すとかって話にならない?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 14:55 | URL | No.:1239918
    クラクション煽り糞野郎を取り締まれや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 15:00 | URL | No.:1239920
    でっち検挙対策としてもドラレコが必須の時代になったと言える
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 15:19 | URL | No.:1239924
    普通に安全運転してりゃいいのに、やれ交通の流れに乗るためだとか、スピード出してないとかえって危険だとか、小賢しい言い訳ばっかするよな違反野郎はw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 15:29 | URL | No.:1239928
    5年以上は前だったと思うが、見逃したら、後日警察署に○○という警察官に見逃してもらったと通報されて、その警察官が処分なんて事件があったと思う

    はめられたか?なんで通報するんだっていう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 15:46 | URL | No.:1239931
    後ろの方からヤン車みたいなんが猛スピードで迫ってきて、煽られるのが嫌だから少しスピード上げたらパトランプ回してないパトカー(クラウン)やってスピード違反で捕まったわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 15:57 | URL | No.:1239935
    >つまんない交渉術考える前に、普通に安全運転しろよ。

    都道府県によったら、3キロオーバーで捕まるとこもあるんだぞ

    3キロオーバーなんて誤差の範囲だろうに
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 16:03 | URL | No.:1239938
    ※13
    呼吸をするように平気で嘘を言うな。
    制限速度が40キロなら43キロで3キロオーバーで
    捕まるとかどこの県だよwww

    一般車って2キロの誤差があるし、警察の速度計も
    そこまで精密ではないけど?
    車検場近くのヨビケンに車を持ち込んで検査をやると
    いいよ。どのくらい速度計が狂っているか分かるから。
  15. 名前:名無し #- | 2016/06/20(月) 16:12 | URL | No.:1239939
    神奈川県警厚木高速機動隊の管轄の東名で
    会社(運送屋)まとめていったろか!!!
    と脅されてサインした
    出世の道閉ざされた🔵🔵って警官
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 16:30 | URL | No.:1239941
    郵便屋は見逃されてるな

  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 16:38 | URL | No.:1239944
    今の白バイはVFR800だから捕まるよね~
    俺の時はホークだったから、俺のNSR250で楽に逃げれた~ 
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 16:40 | URL | No.:1239945
    バカほど細かいことにこだわる
    日本社会の縮図だな交通取締りってやつは
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:24 | URL | No.:1239953
    などと日本だけで海外を知らない子供がつぶやいておりますw
  20. 名前:名無し++ #- | 2016/06/20(月) 17:42 | URL | No.:1239958
    ドライブレコーダーに車からの速度が入力されてそれも録画されるといいのにね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:44 | URL | No.:1239960
    違反の検挙なんてノルマと警官の胸三寸だろ
    ノルマに満たない分は捏造して検挙するだけ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:45 | URL | No.:1239961
    富山県の海沿いの長い直線道路で、60km制限だったので制限速度守ってバイクで走ってたら、直線道路の途中で急に50km制限に変わる箇所があって、まったく気づかず、警察に呼び止められ、掴まった時は65kmだったらしく、15kmオーバーで罰則受けた。当たり前だが、初見殺しですよぉ~も通用せず、呆気無くゴールド免許剥奪;;
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:46 | URL | No.:1239962
    ※17
    もうVFR800Pは旧式
    今はCB1300Pがメインだよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:47 | URL | No.:1239964
    同僚は祖父危篤のときに病院に向かう途中に35㎞オーバーで捕まり現在免許が失効状態。
    でも、理由を話したらパトカーが病院までついてきてくれて面会時間いっぱいまで待ってくれたそうな。そんで面会が終わり病院を出たところで切符を切られたとw
    まあ、杓子定規の対応でなく、温情もあるがいまは見逃すことはないと。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:47 | URL | No.:1239965
    そんなことより、東京都内に割りとある赤帯(駐停車禁止場所)の、客待ちタクシーどうにかしろと小一時間。
    違反切符切ろうと思えば、いくらでも切れるだろ?
    あいつら邪魔すぎ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:52 | URL | No.:1239966
    ※22
    初見殺しも何も、速度が変わる場所にはちゃんと速度標識がある。そういう道路標識を見逃すような漫然運転をしているのが悪い。
    町中だっていきなり30kmに法定速度が変わる場所があるし、60㎞から40㎞に変わる場所もある
    。でも道路は「初めて通る人も分かるように標識がかけてある」のだよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 17:59 | URL | No.:1239967
    制限速度超過は10km以内に留めておきなさい
  28. 名前:ななし #- | 2016/06/20(月) 18:01 | URL | No.:1239969
    自分がどうしても違反していないと確信しているなら免許証を警察官に渡さなければいい
    あくまで提示するだけであって渡せとまでは条文には書いてないからな
    それかカメラで撮影しているなら証拠として見せてくれというと大抵撮影してないから証拠もないのに止めたんですか?と言うと引き下がる
    ネズミ捕りの計測装置は無線免許がいるから無線免許見せてくれというとこれまた引き下がる
  29. 名前:   #- | 2016/06/20(月) 18:18 | URL | No.:1239974
    捕まったことないからわからんわ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 18:26 | URL | No.:1239977
    つかとばす奴はそんな急いでどうするんだ?
    反則金取られるのばからしくね?
    その金でいろいろできるのに
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 18:34 | URL | No.:1239981
    普通に速度守ればいいだけなのに
    せっかち多すぎなんだよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 18:41 | URL | No.:1239982
    今は無理だよ
    手心加えてあげた結果
    それを警察にチクって処罰受けた警官が出ちゃったから
  33. 名前:あ #- | 2016/06/20(月) 19:01 | URL | No.:1239985
    >しかし「今は皆無かと思います。」

    今の警察は下り坂で計測してねーならただの無駄知識じゃねーかw
    覚える価値ゼロw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 19:24 | URL | No.:1239990
    そこまでしても、赤信号で停車したらアホらしくならないの?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 19:30 | URL | No.:1239991
    大阪の白バイは原付しか捕まえてるとこ見たことない。パトカーもだけど捕まえやすいにしろ限度超えてるわ。
    ノーヘルヤンキー無視だし(笑)
    sinekusopori
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/20(月) 19:35 | URL | No.:1239992
    >>260
    >>8
    バカ相手に見逃すと、嬉々としてSNSに
    「見逃してもらったありがとー」
    とか画像付きで上げられちゃって
    それで処分されて恩を仇で返されるから、
    見逃しってのは無くなっていくだろう

    ↑空想と現実の区別が付く様になってから書き込め
  37. 名前:j;kl #- | 2016/06/20(月) 19:43 | URL | No.:1239993
    >>158
    警察車両にドラレコ導入しない時点で
    怠慢もしくは恣意的な法運用と言わざるを得ない。
    なぜドラレコをつけて証拠採用しない?
    後ろめたいからに決まっている。
  38. 名前:名無しさん #- | 2016/06/20(月) 19:44 | URL | No.:1239994
    こんな記事まともに信じたらいけない
    色々やって網の目くぐり抜けたつもりでも必ずリスクは背負ってるんだ
    緊急でもない限りルールは厳守すべきだよ
    荒い運転は女ウケも悪いしな
  39. 名前:  #- | 2016/06/20(月) 20:14 | URL | No.:1240003
    普通に運転してりゃ白バイにもパトカーにもスピード違反で止められる事なんて一生ねーからさー50キロのところ60で走ってたの一々捕まえて、メーター誤差だなんだで揉めて時間無駄にするより、50のところを70とかで走ってるのを素早く見つけてロックオンして言い逃れ出来ない方を選んでるんだよ
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/20(月) 20:19 | URL | No.:1240005
    ※38
    女の運転する車に乗せてもらう事あるけど
    助手席に乗ってると無いブレーキを踏もうとして足がビクンってなるわ
    急ブレーキ止めろと何度言っても理解してくれない
  41. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/06/20(月) 20:29 | URL | No.:1240007
    逆落としってなにかと思ったら誤変換かよ
    しばらく考えちまったじゃねえか
  42. 名前:あ #- | 2016/06/20(月) 20:29 | URL | No.:1240008
    速度は常に走ってる道の標識チェックして+10km/h以内、高速でも100km/hまで
    停止線と車線変更禁止帯は常にチェックして守る
    仕事含めて週に3〜4回運転してるけど、こんだけのことで10年以上ゴールド免許維持してるわ
    捕まるかどうかを運とか言ってる奴は正直バカなんじゃないかと思ってる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 20:58 | URL | No.:1240027
    20年以上前、制限30km/hの川の土手道を原付で15km/hオーバーで捕まった。
    普通の車は70km/h以上でバンバン流れてる道で、真っ直ぐだけど広くはないその道を、ポンコツの原付では全開でようやく届くその速度で左側にべったり着いて走るしかなかった。
    どう考えても理不尽なので何も言わずに最低でも60km/h以上で流れる車をしばらくじっと見ていた。しばらく無言でそうしていると白バイの兄ちゃんもあきらめたのか
    「もういいから行って行って」と言い残し去っていった。

    定番の「何キロまけといた」ではなく、まるごとお目こぼしもらったのは後にも先にもそれだけだ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 21:03 | URL | No.:1240033
    常に後ろが渋滞しているわいはスピード違反なんぞで捕まる心配はないわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 21:17 | URL | No.:1240046
    青切符なら放置で不起訴最強
  46. 名前:名無し #- | 2016/06/20(月) 21:30 | URL | No.:1240054
    何でそんなギリギリの駆け引きせないかんの。普通に運転できないもんかね。毎日乗るけどゴールドだよ。普通が一番。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:18 | URL | No.:1240081
    青切符放置してるとまじで逮捕されるから気を付けたほうがいいよ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:24 | URL | No.:1240087
    普通に運転してもネズミ取りしてるポリが頭おかしかったらキップ切られるからねぇ
    あら天災みたいなもんよ
    市民を食い物にする天災よ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:27 | URL | No.:1240089
    爆音なんで逮捕されないの?
    道交法って基本的には裁判にならない限りまともに運用されないクソだよな
    バイク車趣味のカス全員くたばれや
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:32 | URL | No.:1240092
    お前ら普段犯罪者を目の敵のように叩くくせに、こと交通違反の話になるとやれ否認の仕方だのなんだのって言ってるよな
    恥ずかしくないのかね?犯罪者
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 22:41 | URL | No.:1240098
    法定速度+10キロが攻守最強やな
    ただし30制限の道は厳守する
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 23:10 | URL | No.:1240109
    ※50
    >目の敵のように叩くくせに

    日本語おかしい。
    無理すんな。

    なんで同一人物ってわかるんだ?
    サイコ野郎が。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 23:14 | URL | No.:1240112
    海外協力機構の何処かの部署に応募して海外に勤務して国際免許証で乗れば些細な事なら間違え無くカンベンしてくれるぞ「俺が」言うんだから間違え無い。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 23:15 | URL | No.:1240114
    米51
    30制限のとこは危ないから、ゆとり持って走ってるわ
  55. 名前:774馬力 #- | 2016/06/20(月) 23:47 | URL | No.:1240121
    かなり昔の話だが、制限スピード内で走っていて
    田んぼの中の一本道だったんだが、
    なぜか停止を命じられて、免許証拝見と言うから見せたら
    ゴールド免許だったので、急に相手の態度が変わって
    ビックリした事なら有るわ(笑いを堪えるのに苦労した)
    『これはゴールド免許の方でしたか、申し訳ありません』
    『何でもありません、行ってよろしいです』
    こちらは、は?何でオレ停められたの?状態だったw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 00:22 | URL | No.:1240133
    ここはゆとりポリが張り付いています!
    まあでも原付しか捕まえられないからいいか…
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 00:28 | URL | No.:1240137
    見逃して貰おうとか潔さが無い
    捕まるのが嫌なら法規を守ろう
    卑怯者は隣国人だけで充分だ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 00:43 | URL | No.:1240143
    ワイ覆面乗り 初耳
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 02:49 | URL | No.:1240236
    間違いなく自分に落ち度がないと断言できるケースだと、簡易裁判所で勝てる。

    現場の地図をプリントアウトしたもの
    そのときの状況、現場で不当検挙に至った経緯の説明文
    可能な限りこれらを詳細な資料として持参し、自信を持って裁判所に出頭。

    受付で「はいはい、んじゃまず番号順に進んでね~(鼻ほじ」な奴ににこやかに「不服があります」と告げる。めんどくせーオーラを出しながらそっちの窓口へ案内される。
    担当検事による調書作成。ここで「録音、いいすか?」とICレコーダーを出して確認。だめだと言われたらおとなしく引っ込めて録音は無し。俺はおkだったので録音した。
    ここで相手のペースに乗らず、きちんと自分の主張を述べ、警官の過失を明確に指摘すること。相手は検察なので警察の悪口もチクられる事はない。だが法的な話ではあるので道交法は予習しておくこと。
    大事なのは、「調書の書面を、相手はどうあってもテンプレ文章にしようとする。これを断固拒否して自分の発言内容を正しく書かせること。」ここで気を抜くと自分の主張が弱められることにもなる。

    俺の時には当番の弁護士がよってきて、「裁判になると面倒だしお金も掛かりますよ、考え直しませんか?」とかささやいてきた。俺はそのときには現場の警官が住所を間違えて書いていたり、途中で横に曲がった俺を追いかけずに併走してた原付二種を計測してたのを俺への証拠としてきたというミスが明白だったので、断固突っぱねた。

    結果は切符にサインをしていながらも無かったことに\(^o^)/
    警官のミスで納得行かない処分になったときには、異議申し立てをすればいい。うまくやれば帳消し。これは自分に落ち度がない場合限定だから注意。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 03:00 | URL | No.:1240242
    ネズミ捕りって警察が普通の市民に嫌われる原因のトップだよね
    もちろん暴走車は取り締まるべきだけど、制限速度のほうがおかしいだろうって道も多々あるので市民感情に沿った対応にしていけば本当の意味で敬愛される存在になれるだろうに
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 04:59 | URL | No.:1240273
    確か赤灯付けて車間何メートル以内で何十メートルか尾行して速度測定しなきゃいってけない決まりがあったと思うんだけど、実際のところ赤灯付けた瞬間に終わりだよな
    あとなんでここが30キロ規制?みたいなところでネズミ捕りしたり
    まぢムカつくわ、他に取り締まらなきゃならん奴いくらでもいるだろ
  62. 名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2016/06/21(火) 06:47 | URL | No.:1240300
    見逃してくれなきゃ死ぬつって道路に飛び出せば良い。
    その直前にケータイなどでもいいので遺書を書く。
    俺は本当に死のうと思ってやった。死ぬ気になりゃ何とかなるもんよ。
  63. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/21(火) 07:34 | URL | No.:1240316
    撮影するといちゃもんつけるし、正当な職務だったら
    別に撮影されても文句言うことはないと思うんだけどなぁ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 08:41 | URL | No.:1240336
    自分は今まで切符切られたことはないけど、制限の方がおかしいと思った場所はいっぱいある。
    地元の道路は狭くて線形が悪く事故が起きやすいにも関わらず、50km/h規制だったのが60km/h(要は標識なしの法廷速度)に緩和された。
    逆に4車線あって線形もいいのに40km/hや50km/h規制、加えて自動車専用道路でも50km/h規制とかいうふざけた設定の道路いっぱいあるのに、どこ見て設定してるんだと思ったよ。
    30km/h規制は住宅街では守るべき、というかむしろ30も出さない方がいい。教習所で習うような飛び出しが本当にある。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 10:39 | URL | No.:1240406
    見逃してもらっちゃった自慢かっこいいとでも思ってるんだろうか
  66. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/21(火) 13:04 | URL | No.:1240468
    「はいこっちに来てメーター確認してください 何キロオーバーですか?」
    「えーっと26キロオーバーです」
    「ほんとですか? よーく見て下さい」
    「えーっとやっぱり25キロオーバーです」
    「あっちょっともうすこしこっちから見てもらえますか こっちこっちメーターの横から こっちの角度から もう少し視線低くして」
    「あっ23キロオーバーです」
    「はーい2点ですね これから注意してね」
  67. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2016/06/21(火) 13:16 | URL | No.:1240470
    高速でパトカーが現れた途端、鈍足になるドライバーたち
    そんな彼らを後目に時速110kmで颯爽と走っていくバスの運ちゃん
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 14:11 | URL | No.:1240496
    制限速度で走っていようと後続車の方が速い場合は
    安全に追い越させる義務が前の車にはあるんだから
    偉そうに走ってる奴は違反者なんだけど
    全然自覚ないよな

    バイクでも無理やり幅寄せして追い越させない奴とか
    さっさと先に生かせたほうが安全なのに
    追い抜かされるのが嫌だってだけで邪魔する奴
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 14:37 | URL | No.:1240507
    覆面にちょっと譲って下さいーって煽られたことある
    そこからパトランプ出してぶっ飛んで行った
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 18:08 | URL | No.:1240588
    警察関係者や 自衛隊員は 非番でも お勤めご苦労様です、と 見逃してもらえると 聞いたことあるし
    街灯の少ない暗い道で べったりつけてくるのが パトカーだったりと
    なんとなく 納得いかない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 20:13 | URL | No.:1240625
    他人に注意されて一人でキレてるんだから、いくら歳重ねても中身は中学生くらいから成長していないただのガキ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 21:01 | URL | No.:1240648
    ↑この人頭にブーメランささってる(笑)
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 21:47 | URL | No.:1240671
    違反者取り締まるのはいいけど隠れてやるのは許せん
    やるんなら堂々とやれ卑怯者
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 21:59 | URL | No.:1240677
    安全第一 後悔先に立たず
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 22:00 | URL | No.:1240678
    人を欺くことばかり考えてねーで違反しない運転をこころがけろよ…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/21(火) 23:47 | URL | No.:1240724
    なんで下り坂で誤差がでるのかわからん。
    追尾にしろ、センサーにしろ、坂は関係ないだろ?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/22(水) 00:00 | URL | No.:1240730
    どっかの警察相手のジャーナリストが言ってた

    「本当に自分に非がなければ、絶対に切符にサインしないこと。ただし違反から逃れたくてごねるのはやめなさい。素直に認めなさい」

    たまにサインを拒否しただけで現行犯逮捕なんて言うアホがいるけど、そんなの不当逮捕以外の何物でもないから安心していい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/22(水) 02:07 | URL | No.:1240790
    一時停止無視でつかまったところ
    免許証出したら近場(向こうが自宅と目と鼻の先にある駐在勤務)
    で見逃してもらったことがあるな
    安心半分近所だったら見逃すのかよ危ないだろと憤り半分
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 03:36 | URL | No.:1241240
    30キロオーバーでも安全運転していれば捕まらないよ!
  80. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/06/23(木) 05:15 | URL | No.:1241252
    まず白バイ不要論を流行らせないと
    世論を国会に押し上げて法律を作るか変える
    市民に嫌われることはなくすべき
  81. 名前:クアラルンプール #- | 2016/06/23(木) 19:52 | URL | No.:1241446
    まぁ、長く生きてると何回もネズミ取りにやられることがある。

    けど、100%でメーター速度より低い値で切符が切られる。
    これはレーダーの誤差+メーターの誤差で、大体は
    メーター読み-10km/hくらいで記録される
    だから、法定速度+10km/h以内なら大丈夫。
    それでレーダーにやられた事はない。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 20:25 | URL | No.:1242523
    測定された数値は証拠となるのでおまけはできないよ
    測定の速度=メーター読み-10km/hだね

    複数個の違反がある場合、真摯な対応返しはありうること
    若い奴はまず見逃してはくれないよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 11:51 | URL | No.:1268560
    最後にある動画の白バイはパトランプも回さず
    一時不停止で何回も大通りへ出てるけど
    問題にならないのか?
  84. 名前:マッチポンプ家本俊英 #- | 2016/09/09(金) 11:45 | URL | No.:1274170
    磐田警察の家本俊英は磐田バイパスで後ろから車間距離詰めて煽ってから速度違反取り締まってくるぞ
    下り坂でももっと速度出てたとか正確な速度計測してくれるぞ
  85. 名前:774@本舗 #- | 2016/11/26(土) 01:49 | URL | No.:1305097
    ※70
    非番は休みじゃないからな。
  86. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/28(月) 08:17 | URL | No.:1305939
    20年ほど前北陸道でメーター読み180オーバーで走っててパト抜いて捕まったことあるけど(計測は60kmオーバー)、他県ナンバーで裁判所来るの面倒だろってことで通行帯違反にしてもらったことあるわ
    記録は残しとくからなと念押し何度もされたけどな

  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/02(金) 17:07 | URL | No.:1307539
    200キロ以上で走れば逆に平気
    中途半端に速度超過するからやられる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/20(火) 21:50 | URL | No.:1314472
    某陸橋をバイクで走行中、下りにさしかかった所で側道から白バイ2台が出て来るのが見えた。
    オレの目の前に入って来るのかぁイヤだなあと思って見ていると、
    後ろの白バイが、合流する本線の後ろを振り返りながら加速。
    前の白バイはのろのろ本線へ。途端に2台が絡んで転倒。
    オレ、大声で笑いながら走り去る。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 10:08 | URL | No.:1689125
    神奈川は気分で捕まえるけどなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9495-3c052b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon