元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466745175/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:12:55.02 ID:+OcSgOUh0.net
- メリット
①特になし
強いて言えば貿易。
EUに縛られないイギリスとの今まで以上の- 自由な貿易協定により活性化のチャンス。
デメリット
①ポンド下落により、円高ポンド安になる。- 要するに輸入は得するけど輸出は損する状態になる。
ちな2014年の対イギリスとの貿易- 輸出1兆1842億 輸入6749億 日本は
- イギリスがEU離脱により大ダメージ
景気が失速するので安倍総理の- 消費税増税の延期の判断は正しかった
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:14:24.03 ID:cZYApmod0.net
- 日本がダメージ受ける理由が理解できんのやけど、もうちょっと分かりやすくおねがいします。
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:15:47.22 ID:cNlvMjPb0.net
- >>4
これまで通りの生活は望めないてことやで
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:16:43.29 ID:cZYApmod0.net
- >>5
だからそれは何でなん?
遠い国のことが日本に影響してくる意味が分からん
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:23:02.73 ID:mUlmH7O90.net
- >>10
イギリス言うよりユーロがやばくなるんやで
その分円高になるから大絶賛継続中の不景気に拍車がかかるで - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:23:33.68 ID:tI+GG32z0.net
- >>10
もっとも簡単なところでは通貨や
もう100円切る所まで来てるけど世界の基軸通貨なんて4つか5つしかないから
最も安定していてかつ関係のない日本円を今の段階でもっておこうとういう
極めて普通の感覚を世界の投資家が発揮する
円高はまだまだ進む、それが日本にとっていいことのはずがない
iPhoneは安くなるかも知れんけど
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:18:33.06 ID:ceqlxJRZp.net
- わかんねえよ
絵本読み聴かせるみたいに分かりやすく教えろカス
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:20:43.39 ID:lrvnlZgL0.net
- 未曽有のことやから
実は誰もわからんってことじゃね - 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:22:13.04 ID:EgvZ3OF00.net
- 解説するなら何故国民は離脱を選んだのかから教えてくれ
特にメリットないのに投票するわけないやろ
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:28:17.79 ID:+OcSgOUh0.net
- >>23
イギリス国民のメリット デメリット
さっきスレ立てたやつや
メリット
①難民問題
難民受け入れによって税金負担増大 治安悪化 失業リスク増加 文化喪失
これらの不安要素を一掃できる。
②EU財政危機のギリシャ イタリア スペインの面倒を見なくて済む
デメリット
①貿易
EU離脱により、新たなルールを決めなければならない。- これがイギリス不利のルールになると予測されてる
②金融
EU離脱によりイギリスの信用低下、ポンド下落、購買力低下のコンボ - これがイギリス不利のルールになると予測されてる
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:30:49.59 ID:+OcSgOUh0.net
- >>23
ちなみにEUにいる限り難民受け入れを拒否できないんや
ドイツやイギリスは難民から人気があるからガバガバ
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:25:32.66 ID:rBZ5+Op/0.net
- イギリスがEU離脱したことによりEUとイギリスの双方で関税復活
イギリスがEU圏内での経済的影響力を失い
EUと取引する目的でイギリスに拠点をおく日本企業は不利になる
イギリスは独自にインドや中国と自由貿易協定を結んで輸出を伸ばそうとしているが
どちらを相手にしても物価の差が大きくメリットはさほどないと思われる - 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:27:23.10 ID:1a9WiqgDd.net
- 円高ポンド安←わかる
円高ドル安←なぜ?
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:32:40.74 ID:+zsn70Ka0.net
- >>34
日本≠欧米
欧米逝きましたー→日本ぐらいしかないやん・・・
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:30:57.91 ID:tI+GG32z0.net
- >>34
- そらイギリスとの近さと、
それから「何かあった時は円」って思考停止よ - そらイギリスとの近さと、
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:32:45.42 ID:PMEoUyhv0.net
- >>46
世界のどこかでなにか不安要素があれば円高になってしまうんやね - 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:30:10.40 ID:mUlmH7O90.net
- これで5年後くらいにEU諸国に比べて
イギリス大勝利やったらちょっと面白いんやけどな - 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:31:19.10 ID:MGCEdw6S0.net
- ポンドがドル並の値段になる日がくるとは思わなかった
個人レベルのメリットとしては海外旅行が安く行けるってことかな - 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:30:28.12 ID:SmzAe6gN0.net
- 日本は輸入に頼ってんだから得してんじゃないの
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:32:25.92 ID:YkvTnS7pr.net
- >>41
円高やとモノが売れんくなるんやで... - 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:33:45.54 ID:2fUz+wV10.net
- イギリスへの輸出絞って別の国に売ればいいんじゃない
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:33:14.49 ID:GvPckp20H.net
- イギリスに工場作った日本企業は戦々恐々やな
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:34:38.65 ID:qIwDchY50.net
- 日立が逝くから日本も逝くんやで
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:34:56.36 ID:4lnQZmoR0.net
- いつになったら景気良くなるねん
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:36:11.31 ID:GvPckp20H.net
- >>63
生産性のない投資家が経済動かしとるのがもう限界なんちゃうか?
実態とかけ離れてきとる
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:35:00.37 ID:ZB/wES7z0.net
- 対EU輸出向けにブリカスに作ってた工場とかどうなるんや
ガチで終わり?
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:36:09.43 ID:MgZ7/zZe0.net
- 日本企業がイギリスから出ていく
- 【池上彰】イギリスEU脱退?EUはどうなる?日本も〇〇。】
- https://youtu.be/DTk7W2UPtcU
EU崩壊 (新潮新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:47 | URL | No.:1241731つまり日本終了ってことか
ナンテコッタイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:50 | URL | No.:1241732難民は教育レベルも低いから自国語と英語しかしゃべれないので
ドイツではなくイギリスへどんどん流入している。
それにイギリス国民がブチ切れた。 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/24(金) 20:55 | URL | No.:1241734経済か国防かどっちか選べで
国防選ぶのはしょうがないんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:56 | URL | No.:1241735難民に紛れてテロ起こされたらたまらんからな
当然の選択だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:56 | URL | No.:1241736日本企業はドイツに移せばいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:57 | URL | No.:1241737今回の件を日本に例えると民主党が政権をとったようなものか
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/24(金) 20:57 | URL | No.:1241738ユーロ安にもなったら、またドイツが儲けるんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:57 | URL | No.:1241739つまり難民マジ迷惑ってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:57 | URL | No.:1241740そもそも安倍の消費税増税延期の表明が遅い
もっと迅速にすべきだったのに -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/24(金) 20:58 | URL | No.:1241742EUから離脱しないと摘むから想定内である。
だからちょっと前に首相がリーマンショック級って話してた。
マスゴミの報道責任はどうなってるのかねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 20:59 | URL | No.:1241743円高で企業が赤字とか未だに数字上だけで騒ぐ一般人が多いよなw
実態は単にその国にプールして投資してから円安のときに回収するだけだから、大企業は実際は痛くも痒くもないんだよ
パナマ文書と同じ、為替ごとき幾らでも回避する方法はある -
名前:名無し++ #- | 2016/06/24(金) 20:59 | URL | No.:1241744EUを崩壊させるほどの移民の脅威
それを知らしめることができたのは日本にとっての大きなメリットではある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:01 | URL | No.:1241746問題はもっと簡単でしょ
税金が上がって仕事が減って収入も減った
誰のせいだよ、難民のせいだ~
日本で発生してる問題が日本独自の問題のはずがないからな
たえられなくなったら誰かのせいにするさ、白人だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:01 | URL | No.:1241747円高は円刷るだけで下がるよ
介入しないといったアメリカとの約束なんて即スルー、黙って先週の円になるまで日銀が刷って終わり
何が起きても介入しないなんて幼稚園児のトンチじゃあるまいし、日本政府は粛々と「調整」するだけだ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/24(金) 21:02 | URL | No.:1241748米11
それだったら民主党政権下において工場が潰れなかったり移転しなかったわけだが? -
名前: #- | 2016/06/24(金) 21:12 | URL | No.:1241749実際の所、EU離脱がイギリスにとってよかったのかどうかなんて10年ぐらい経ってやっとわかる事だからな。
今の「お祭り状態」で判断してもしょうがない。
こういったことで一時的に為替や株が大幅に変動する事はいつもの事だし。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/24(金) 21:14 | URL | No.:1241750この分かりやすい説明で判らないとかヤバイ頭やな
しかも絵本LVで要求するとかIQ28かな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/24(金) 21:14 | URL | No.:1241751※13 マスゴミはスルーするし、政府もスルーすると思う。
マスゴミが騒げば政府はスルーできないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:14 | URL | No.:1241752※15
為替の影響に無関係な国内中小は、為替と関係なくデフレで潰れただけだよ
大企業でも、国内需要で回してる工場は大企業でも閉鎖したでしょ、民主党の選んだ中国の手先の日銀総裁が円を故意に刷らないでデフレにし続けたんだから
海外で中国のインフレでベトナムが相対的に安くなって移転したり、潰したりしたのは海外の事情だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:17 | URL | No.:1241753難民問題以前にEUなんてしがらみしかない
そりゃ抜け出したくもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:18 | URL | No.:1241754米6
ミンス政権との違いは国民の為に無茶してる所
ミンスは特亜のために無茶やったに過ぎない
ちなみにイギリスを好評化しとく、政治は国民のため、富の再分配に重きを置くべき
なぜ移民の為に金をドブに捨てさせる?しかも無理やり
そんなの許してちゃダメだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:20 | URL | No.:1241755つまりイギリスパンが値上げか、参ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:21 | URL | No.:1241756難民問題つっても一時の感情に身を任せ過ぎじゃないですかね…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:23 | URL | No.:1241759※6
実際自民にお灸云々言ってたあの頃の日本人にそっくり -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 21:24 | URL | No.:1241760円が高い今こそデフォルトして日本の借金を減らせば良いのにね
世界の不労所得者全体にダメージを与えて崩壊させてしまえ
貯金がある人は家を買うなら今年だな -
名前:名無し #- | 2016/06/24(金) 21:26 | URL | No.:1241761こうやって円高になっても、高くなったコーヒーやナッツ類なんかの食品も高いままなんだよな。
円安になったらすぐ上がるくせに。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/24(金) 21:26 | URL | No.:1241762※19
故意のデフレに関しては同意。
日本国内の工場で大手も倒産・規模縮小とかしてるんだよって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:27 | URL | No.:1241763※23
一時の感情に任せた奴らが難民呼び寄せたんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:30 | URL | No.:1241764英国進出企業に関しては心配する必要もあるまい。
イギリスそのものが英連邦という旧植民地を寄せ集めた共同体のリーダーなので、英連邦内の国との貿易で幾らでもやっていける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:30 | URL | No.:1241765※23
難しい問題だよな。
「一時の感情」に身を任せず、ずっとそれを受け入れていたら「永遠の課題」になってしまうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:31 | URL | No.:1241767逃げ切り世代すらビビる移民ってどんな災害だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:31 | URL | No.:1241768※24 お灸もなにも自民が選挙圧勝したのって
ここ40年で3回しかないんだぜ
悪政ばっかしてるからいつもギリじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:34 | URL | No.:1241769円高がどこまで進むかが問題。
メーカーも小売も上げた価格を下げる気なんてさらさら無いだろうから、消費税を下げるぐらいの事をしなきゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:34 | URL | No.:1241770英経済がどうなるのか見ものだな
グローバル企業でEU本拠を英に置いてたトコは移転するだろうし、EU内にいままで無税で輸出・輸入できてたものが税金がかかるようになる。となると、いままで売れてた物が関税のせいでほかから買ったほうが安いとなるかもしれん。
まぁ、次の首相の舵取りに注目。 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/24(金) 21:35 | URL | No.:1241771多分長期的視点から見ればイギリスの決断は正解なんだろうな
家族にニートが何人もいて自分の稼ぎを吸い取られたり家庭内で暴れられるよりは
戸籍分離して自立した方が多少コストが掛かっても快適ってのと同じ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/06/24(金) 21:38 | URL | No.:1241772各国のEU離脱が加速するだけで崩壊秒読みだろうな
EU各国でもバラつきあるが自立出来る所は抜ける -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:39 | URL | No.:1241773これで増税先送り判断が正しかったってさ
つまり国内には先送り要因は無かったって言ってるんだぞ
そっちの方が末恐ろしいわ
普通に考えて先送りは国内状況を見てもっと前に判断していて当然だったんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/24(金) 21:40 | URL | No.:1241774日本終了とか嘘やろ!?
ネトウヨは中国韓国が真っ先に崩壊する言うとったぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:41 | URL | No.:1241775※30
まあもっと段階踏んで解決ってできたらそれがベストだったんだろうけど
それができなかったから今回の結果なんだろうし… -
名前:名無しさん #- | 2016/06/24(金) 21:44 | URL | No.:1241777短絡したのではないか、との思いが拭えない
長期的に見て良かったのかは判断を待たねばならないだろうが、私は疑問視してるよ -
名前:あ #- | 2016/06/24(金) 21:49 | URL | No.:1241778EUに期待できなくなったら、偽装難民が今よりよりもっと日本に押し寄せてくる
クルド人1000人が14年居座っているけど結局偽装だったし
なぜか迫害されてるはずのトルコの選挙権持ってるんだよなw
日本に来るのは偽装ばっかりよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 21:49 | URL | No.:1241779※38
嘘だぞw
どこの馬鹿がそんな事を言ってるのか?
そしてお前のように調べもしない奴が騒いで不安のみを撒き散らそうとする
もう少し落ち着いたらどうだ?
ぶっちゃけ一年後もお前の生活に大した変化は無いよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 21:51 | URL | No.:1241780※41
押し寄せません、本当に破滅論者のニートは馬鹿ばかりだなw -
名前:あ #- | 2016/06/24(金) 21:54 | URL | No.:1241781*43
去年より難民申請が増えてるんだけどね。
じゃあこれで打ち止めなんだ。良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:55 | URL | No.:1241782EU崩壊の序章、世界的経済危機、油田も持ってるISISの思う壺だな。
と思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 21:58 | URL | No.:1241783メリットというには弱いが無制限の移民受け入れなんてのが失敗でしか無いことが世界的に明らかになった
日本国内の移民推進派を抑制しやすくなったというのをしっかりメリットとして生かしたいところだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:00 | URL | No.:1241784イギリスは経済的には実質的に中国の植民地状態になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:03 | URL | No.:1241786>景気が失速するので安倍総理の消費税増税の延期の判断は正しかった
それはEU関係なく失速してたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:06 | URL | No.:1241787EU離脱で日本が終わるとかありえないから
終わる国がでるのは間違いない、ブラジルとか吹っ飛ぶかもなw -
名前:p #- | 2016/06/24(金) 22:06 | URL | No.:1241788ポピュリズムの台頭で世界はどんどん不安定になるな
アベに任せてたら大変なことになる -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 22:07 | URL | No.:1241789EU=ドイツが沈めば日本が潤う
長期的に見れば日本にとっては有利でしょ
だからマスゴミが散々、騒ぎ立てているわけで・・・
自称ネトウヨもいい加減、マスゴミのワンパターンなやり方くらい覚えようよ
そもそも完全不平等条約なのに
イギリスがEUに加入したことがおかしいんだよ
例えばアセアンに特亜三国と日本が加盟したとして
特亜三国は拒否権&2票あるのに日本は1票とか加盟する意味ある? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:07 | URL | No.:1241790ワイの会社の株価、1日で10%以上下落したンゴ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:07 | URL | No.:1241791日本に寄生してる外人追い出す方法ねーのかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:10 | URL | No.:1241792ウォンが急落か。速報来たわ
これは出稼ぎ目的の経済難民が来るな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:13 | URL | No.:1241793小麦粉で傘を作ることは難しい。
アーセナル・ナルソン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:14 | URL | No.:1241794※50
こう言う奴って他に誰に任せればいいかって明言しないんだよな
そりゃ他に任せられそうな奴居ないんだから辞めろしか言えないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/24(金) 22:18 | URL | No.:1241795※54 なんで?サムスン稼ぎ時じゃないの?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 22:18 | URL | No.:1241796※44
申請が少し増えたのはシリア難民のせいだろ、受理されずに無効だし留学生として150人が期間付きで譲歩されただけ
申請=受け入れ人数じゃないし今回の件とも関係ない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/24(金) 22:24 | URL | No.:1241797そもそも日本はEUに譲歩する必要は無い
ドイツはライバル国家だし弱体化は日本の利益に繋がる
ドイツとフランスが倒れればEUは維持できずに解体になるかも知れないが、日米にとっては有益だ
TPPで守りを固め太平洋側のみ栄えても日本人にとっては長期的に見てプラスだろう
ついでに地中海産のマグロも日本に輸出せざるをえなくなれば儲け物だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:24 | URL | No.:1241798離脱気配で日本国債がばか売れしてる。
国債をマイナス金利にしたおかげで、うれれば売れるほど借金が減る。
意味がわからんだろうが、マイナスにマイナス掛けるみたいで、
マイナス金利にしてから政府の借金が激減してる。
訳のわからないうちに財政健全化。
言えるのは、安倍ちゃん、強運てことや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:25 | URL | No.:1241799※23
一時の感情と決めつける根拠は? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:28 | URL | No.:1241800日本の難民申請って何度も出来るんだよな
だから合法的に不法滞在を延長できるから帰国しないで何十年もいられるわけ。
難民として受け入れなくてもずっと日本にいられるし。仮放免で入管の外に出られるし。
審査は厳しいけどその後がゆるゆる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:28 | URL | No.:1241801イギリスに進出している日本企業は1000社以上、
ほとんどが、2年以内にEU圏内に他国に事務所や拠点を移さざるを得ないだろうな
イギリスにいるメリットがこれで完全に失ってしまったんだからな
工場を作ってしまった日立とホンダ涙目・・・
車なんて東欧で作ればいいけど、鉄道車両は難しいっすな ご愁傷様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:28 | URL | No.:1241802日経 -7.92%
イギリス -3.52% -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:31 | URL | No.:1241803昨年、日本で難民認定を申請した外国人は7586人
帰国者の人数は何人だろうな
大半はまた難民申請してたりして。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:33 | URL | No.:1241805*57
英国が欧州連合(EU)を離脱する見通しとなったことで、ウォンが対ドルで急落し、市場が「パニック」に陥っている。
とのことだそうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:35 | URL | No.:1241807ポンドとユーロ暴落したら欲しかったヘッドホン買う
俺個人に来る不景気のしわ寄せはそれでチャラにしてやる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:36 | URL | No.:1241808※64
離脱リアルタイムで開いてた先進国市場が日本だけだもの。
週明けには半分戻るよ。 -
名前:名無し #- | 2016/06/24(金) 22:46 | URL | No.:124181018卒やけど、就活に影響あるとかないとか色んなとこで書かれてるのみて震えてる。ただでさえ自信ないから今年の夏からインターン行く準備とかしてんのに、EUのことがあって参加する人増えるだろうo...rz少しも差がつけられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:49 | URL | No.:1241811イギリスは旧植民地とのブロック経済みたいなのを懐かしむ傾向があるけれど、インドとか昔みたいに都合良く収奪させてはくれないからな。人を雇うにはイギリス人同じ待遇と給料を要求するだろうし、ポンド決済じゃなく米ドル決済を求めてくるだろうし。
あと、EUをはじめとして世界各国がロンドンシティやケイマンなど、あまりにもイギリス圏のタックスヘイブンが異常なのが今後問題化する様な気がする。タックスヘイブンを容認したら取れたはずの税金がイギリスに流れ込むんだから。イギリス圏のタックスヘイブンを狙い撃ちにしたタックスヘイブン規制をかけられる可能性がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:52 | URL | No.:1241815このあとの中国との関係がどうなるのか気になる
中国に原発作らせるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:53 | URL | No.:1241816EUのお財布状態だったからイギリスはたまったもんじゃなかっただろ
ドイツも金持ってるけど貿易の中心国になって荒稼ぎしてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 22:55 | URL | No.:1241817この際、領海侵犯船に体当たりか発砲てのはどうだろう。
-
名前:名無し #S47nAOMY | 2016/06/24(金) 23:01 | URL | No.:1241818思えば「EEC」の昔、
英国は「入れ、入れ」と仏国などから誘われながらなかなか加入しなかった歴史があったけど -
名前:あ #- | 2016/06/24(金) 23:01 | URL | No.:1241819日立が逝くから日本逝くってどういうこと??
内定貰っててクソ不安なんだけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:04 | URL | No.:1241820米71
しばらくは憶測からのデマしか飛び交わない
チャイナも日本も変わらない、耐えるだけ
耐える体力がどちらが上か、どこまで国民を騙せるか、そこで決まる
一つだけ判ってること、イギリスは正しい選択をした、それだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:07 | URL | No.:1241822ドイツとフランスはどうするんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:14 | URL | No.:1241823消費税増税の延期の判断は正しかった?
アホか?遅過ぎたんだよ。 -
名前:ニダキラー #CjlWd7YA | 2016/06/24(金) 23:17 | URL | No.:1241824※26
コーヒーやピーナッツやカカオとかは支那畜が買い漁ってるからだろ、なお英国がEUから撤退することで、独逸と仏蘭西は無事タヒ亡、その二国と仲の良い支那と韓酷も被害を被る。
潜水艦の件は高く付いたな、米国も本気で怒ってたみたいだからソフトランディングは望めないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:18 | URL | No.:1241825日本に例えると民主党が政権取ったようなものかってんなわけないだろう
例えるなら東京が日本から離れて独立したようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:21 | URL | No.:1241826人は相容れないから戦争して国に分かれたのに、その垣根を崩すとまた戦争が起こる。って誰かが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:24 | URL | No.:1241827EUが怒りの処置をするだろう
ある意味見せしめ的な 他が抜けないように
日本もイギリスに工場があるのでEUの関税で苦しむという
今後のEUでの交渉も日本も不利になるなぜならEUでの
日本の影響力はイギリスの支持でもあったからね
日本とってデメリット大きすぎ それほどEUの影響力
が高いということを証明してしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:あqwくぇr #- | 2016/06/24(金) 23:34 | URL | No.:1241828株安で年金が解けたとかバカがほざいているが、資金はたんまりあるから今が仕込み時。
将来的に日米以外経済が破綻すれば日本株は上がるしかない、その時には年金資金は数倍になる。 -
名前:名無し++ #- | 2016/06/24(金) 23:39 | URL | No.:1241829円高による海外生産のコスト安より国内の雇用を増やして内需拡大を重視するような
そんな企業が増えてくれることを心から祈りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:40 | URL | No.:1241830旧植民地って言ってもカナダとインド以外微妙すぎるんですけど
南アっていう事聞いてくれなさそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:41 | URL | No.:1241831安定するまで耐えれるかどうかが鍵
安倍政権は予測してたしアメリカは裏ボスだから日米は長く耐えれるとして、EUと中国はどこまで耐えれるかだな
その下僕国から先に逝くけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:44 | URL | No.:1241833EU脱退で在〇追い出せるなら、そりゃ抜ける方に投票しますよ、はい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:44 | URL | No.:1241834>>34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:27:23.10 ID:1a9WiqgDd.net
円高ポンド安←わかる
円高ドル安←なぜ?
全面ポンド下げのこのタイミングで、アメリカが金利上げを実行すれば、イギリスから資本が逃避するということで、金融市場を混乱させないよう米FRBは利上げを延期するというのが市場の読み。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:44 | URL | No.:1241835EUって言うフードコートに買わないDQNが
居座るからイギリスって店がブチ切れて
個人でお店開くわって事になったみたいなったのがコレで。
店が少ないフードコートなんか魅力が無いからじゃあ美味い日本で買おうって客が流れこんで米が少なくなって、値上げしなきゃいけない状況みたいな感じが今の日本だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:45 | URL | No.:1241836「移民を入れても労働力として機能しない」といういい前例になったな。
英語圏のイギリスでこれなんだから、日本で移民を労働力として機能させるには
数年の期間と相当のコストがかかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:50 | URL | No.:1241837移民は別にいいだろ、アメリカの成長の原動力になったし志ある必要な人材だと思うわ。
問題は難民・経済難民だな。国を捨てて帰ることも考えず、異国で頑張ろうと志もない人間なんか要らないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:54 | URL | No.:1241838イギリスは移民に頼ってる部分もあったからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:57 | URL | No.:1241839あのな・・(笑)
経済だめになったら、国防なんてガバガバだぞ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:57 | URL | No.:1241840hahahaんなぁに心配には及びませんよ!!
中国よろしく紙の束と資源を交換してやればいい。バブルの時に日本はどうしてアメリカを買っちゃわなかったのか不思議なくらいだったね! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/24(金) 23:58 | URL | No.:1241842経済研究者学者クラスはUKだけのEU離脱だけをみてウロウロしているが
EU離脱組を増やして各国でEPAを結んだり
離脱組による第2EUを作ったていいじゃないか -
名前:時きたり #- | 2016/06/25(土) 00:00 | URL | No.:1241843※91 だね、日本がいい例なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:06 | URL | No.:1241846タネはだいぶ前にしこんであるから80円台はよ
また大儲けさせてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:09 | URL | No.:1241847こういう事があると日本円が買われてしまうので一時的に上がってるだけでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:12 | URL | No.:1241848アメリカに住んでんねんけど、こっちは結構景気が良くなってる感があんねんけどな。
もっとドル買ったらええのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:14 | URL | No.:1241849※91
移民は治安悪くするし、ドラッグをどんどん持ち込んでくるしで、あまりいいことないで。
正直うちの州でもかなり問題になってる。 -
名前: #- | 2016/06/25(土) 00:18 | URL | No.:1241850イギリスは最初からテロが多い上に、テロ起こす奴等に人気のある国やからな。難民が駆け込みまくってテロや治安の危機に直面した上に、EUからは負債の金も出してや~。EUに入ってる限り、幾ら金出しても人の出入りは制限できへんのやで、イギリスだけ不公平?いや、平等やろ!?(イギリスに難民の大半が来る上に金を沢山、払え状態)
そりゃ、愛想も尽かしますわ。今回の国民投票、一説によると出来レースで最初から結果が決まってた。投票操作してでもEU離脱って決まってたんじゃないかと言われてて、ヘッジファンドとか金持ち勢がかなり大規模にEU離脱で儲かる方に全振りしてたしな。
ドイツは負債で自滅しそうやし、イギリスの独り勝ちですわ。世界中は泡食らってるけどwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/25(土) 00:19 | URL | No.:1241851※91
宗教を文化を甘く見過ぎ
その必要な人材だけやってくるわけないじゃん
家族親族友人知人みんなそいつ頼ってやってくるんだぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/25(土) 00:26 | URL | No.:1241852こんなの中ボス戸愚
まだまだトランプ大統領という大ボス控えてるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:43 | URL | No.:1241855別に今回UKがEU離脱を選択する事を何らかの確信を持って予見してた訳じゃないからな。
それなのに、増税延期は正しいかったって言うのは都合よく解釈し過ぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:50 | URL | No.:1241857※104
マスコミは放送しなかったけど、サミットで安倍ちゃんが、イギリスのEU離脱も含めてリーマンショック級のデカい波が来るかもしれんから増税延期って発言して、イギリスにそんなのデマや。リーマンショック級なんぞ、根拠がないって抗議来てただろ。
この時点で国ぐるみの仕込みが終わってたから、儲けが少なくなるような事を言うなって忠告やろ。
イギリスのダブルスタンダートと逃げ足の速さで自作自演で利益を出す手法は、ここ数百年変わってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 00:54 | URL | No.:1241858パレスチナ問題の現況のイギリスが難民拒否とか、流石紳士は格が違うw
-
名前:名無し #- | 2016/06/25(土) 01:01 | URL | No.:1241859ブリカスマジ大英帝国
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 01:04 | URL | No.:1241861お金でお金を産みだす業界の人が
煽ってそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 01:12 | URL | No.:1241864※91
ドイツなんかに行ったのほとんどが生活保護目的の奴だから
結局は起業するためのお金が貰えなかった等の理由でイラクとかもとにいた難民キャンプに帰っちゃったw
お金だけもらって帰っただけで何の生産性もなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 01:18 | URL | No.:1241865エゲレスに構えてる日本企業てどこや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 01:25 | URL | No.:1241868スレ1はバカか
輸出のほとんどは自動車大手本体の売り上げ
部品作ってる下請けには回らない金だ
デメリットどころかメリットだぞ -
名前:名無しさん #- | 2016/06/25(土) 01:28 | URL | No.:1241869ここまで分かりにくい説明をする奴は見た事無い
日本とEUは関税障壁がある
イギリスはEU内なのでイギリス生産が多い
イギリスが脱退すると税金がかかるため今移動を検討中 -
名前: #- | 2016/06/25(土) 01:32 | URL | No.:1241870島国気質のため他国とグループになることに馴染めないんだろ
わかるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 02:14 | URL | No.:1241882円安は上級国民様か貿易関係者しか得しないだろ、とっとと物安く買えた80円台にもどれ
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/25(土) 02:18 | URL | No.:1241883>40:これで5年後くらいにEU諸国に比べて
イギリス大勝利やったらちょっと面白いんやけどな
無いとは言えない。それこそイスラム過激派
(ないしは、それを装った中露の工作)がEUで大暴れして
EUそのものが混迷し破綻して戦争になるかもだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 02:40 | URL | No.:1241889生活がめっちゃ楽になるから安心しろ。
企業の体力も高まるから安心しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 02:59 | URL | No.:1241892iPhoneが安くなるなら嬉しいな(こなみ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 02:59 | URL | No.:1241893世界的に不況なるんちゃいますの
だったらしゃあないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 03:07 | URL | No.:1241895そりゃイギリスがユーロ圏を離脱するって話
なんだから、キーカレンシーのユーロと
ハードカレンシーのポンドををどこに退避させるか?
って話なんだから、まずその2つの通貨は最初に除外
残るもう1つのキーカレンシーの米ドルも
これまた世界に借金作りまくりなんで除外。
そうなると、残りのハードカレンシーは
スイスフラン、日本円、カナダドルくらい。
この3択で1番経済規模がでかく 財務的に1番マシ
なのが日本って事なのでJPYに交換して逃げる。
下級国民が良く言う「円高なんだから輪転機回して国民にばら撒けばええやん?」
って事はしない国って所も評価されてるしな。
いくらアメ公の国債の格付けが日本より上だからって
KRWやCNYに退避させるアホおらんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 03:12 | URL | No.:1241897※91
嫌なこった。
朝鮮人でまだ懲りてねーのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 03:29 | URL | No.:1241900※120
このまま経済が死んだままでいいのか? どうせ日本の出生率は低いままじゃん。人が必要なんだよこの国は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 03:51 | URL | No.:1241903メリット。
ギネスビールが安く飲めるようになる。
スコッチウィスキーが安く飲めるようになる。
後は知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 05:18 | URL | No.:1241909菌を殺すための抗生剤を飲んだんだよ、それもかなり強めのやつを
長期間苦しむことになるが、今飲めばまだ助かるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 06:36 | URL | No.:1241917※121
働いてくれる人間なら欲しい。でも、大半は楽に稼ぐために生活保護や893まがいに手を出して、麻薬の横流しやら暴力に走ってしまう日本の現状を知らないだろ。 -
名前:名無し #- | 2016/06/25(土) 06:57 | URL | No.:1241919イギリスに殺到してた移民難民どもが追い出されて
他のEUに流れてからじゃねえと、まだ読めんだろこれ
流れ込まれた国々の治安悪化で移民難民全世界で排除の動きが望ましい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/06/25(土) 07:17 | URL | No.:1241921物事を単純化したり抽象化したせいで思考停止した愚民が
難民に難癖つけて騒いだ結果がこれだろ
同じ手順でアプローチしても阿呆を増やすだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 07:23 | URL | No.:1241922昨日からずっと疑問なんやけどなんでイギリスがEUのなかで日本企業の数2位なんや
一番離脱しそうな国やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 07:29 | URL | No.:1241924個人的には、ここ400年ほどずっとイギリスは大局を当ててる、とみてる。
各論で言えばマズイ選択も挙がるがな。囲い混みによる紛争から脱したと考えてる
キーワードは、関税自主と戦争前哨不協和音と金価値(株や通貨)矯正。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 07:30 | URL | No.:1241925※126
その割りに具体性が全く米から見えないんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 07:32 | URL | No.:1241926※124
そーいう奴は精神的自慰行為してるに過ぎないから現状がどうとか関係ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 08:19 | URL | No.:1241936移民が労働力にならんとかいってるのはアホなの?
東欧からの移民が低賃金が働くせいで下級市民の給料が上がらない&雇用を奪われる状況が続いた結果が離脱だろ。移民と難民をまとめて考えるのはやめろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 08:23 | URL | No.:1241938円高になるんなら、ガソリン価格はどうなるの
今ガソリン価格は上がってきてるけど、円高はクッションになる? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/06/25(土) 10:14 | URL | No.:1241965投資家なんていう
何も生み出さない左から右連中が
経済左右して生産者追い込むの是正しろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 10:21 | URL | No.:1241968終わらない戦争に参加した挙句に難民流入で疲弊してるEUなんて
そもそもビジネス相手になるわけがない
一抜けしたイギリスとそれについてくる国との関係だけ考えてれば良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 10:25 | URL | No.:1241971短期的に見れば、円が買われて急速な円高になるが
長期的に見れば、EUの競争力が削がれていくんだから
日本にとっては良いことなんじゃない?
特に、ドイツマルク高で物が売れないはずのドイツが、ユーロ安を利用して
稼ぎまくるって言う、インチキ貿易は弱まるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 10:25 | URL | No.:1241972リーマンショックのときもそうだが、クソメディアが大げさに騒ぎたてて国民を煽らなければ、経済への影響もかなりすくなくなるのではないかと思う。無用な警戒をさせて財布の紐をしめさせるとか、さらに悪循環だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 10:33 | URL | No.:1241977下級庶民には関係ないからなぁ
投資家から投資家に金が移るだけやし
博打は天国に行くだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 11:02 | URL | No.:1241983自分は日本円で給料もらってるから円高歓迎。
国と企業が円安を望んでも、労働者は円高を望むのが正解。 -
名前: #JalddpaA | 2016/06/25(土) 11:22 | URL | No.:1241989イギリスは金より安全をとったってことかな?
-
名前:零細歴史屋さん #- | 2016/06/25(土) 11:24 | URL | No.:1241991イギリスの部品けメーカがEU諸国企業の下請けに多重に入っている。
下請け部品をたどっていくとドイツ←イギリス←フランス←イギリス←イタリア・・・と行ったり来たりしているサプライチェーンが影響を受ける。通関手続き時間や課税コストによりヨーロッパ全体の元請け下請け体制が狂ってしまう。現地子会社はダメージをうける。が、ヨーロッパの他社も状況は同じ。日本本国からの輸出にとっては相当の追い風になりそう。まぁだから円が暴騰するんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 13:07 | URL | No.:1242017安部さんがいってたリーマンショック並みの危機ってこれやったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 13:13 | URL | No.:1242021日本企業も日本政府も円安でも円高でも税金や商品を値上げするから日本国民からしたらイギリスの離脱なんてどうでも良い
騒いでる奴はパナマで脱税してる連中だけだろ
マスゴミまで騒いでいてアホらしい -
名前:名無しさん #- | 2016/06/25(土) 13:34 | URL | No.:1242027円高になった分、日本の金融業が海外投資で利益出して頑張ればいいんや
だが実状は・・・何でシンガポールに負けて・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 13:43 | URL | No.:1242029移民と難民は確かに違うけど、
将来的に先住の国民がマイノリティになるのは怖いね。
アメリカもカナダもオーストラリアも先住民から白人に移り、
この先はヒスパニックか中華系が多数派になるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 13:57 | URL | No.:1242037消費税延期は関係ない
社会保障待ったなしなんだろ?いい加減な事いってないでさっさと上げればいいのに。
輸出が困るって・・・円高は何十年もかけて緩やかになったんだろうに、これもいい訳だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 13:58 | URL | No.:1242038今なら会社丸ごとギネスとバーバリー買えるんじゃねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 14:04 | URL | No.:1242046アベノミクス終焉うれしーーー
兄弟国イギリスありがとうって
どっかのバカ隣国が騒いでたけど
EU離脱でお隣の南はどうなるの?
わかりやすく頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 14:38 | URL | No.:1242057綺麗事大好きなインテリの横っ面を国民が実情で張り倒す構図ホント羨ましい
日本は円高乗り切るってもどうせ本丸の自動車が落ち目なんだから、次の飯の種作りに円高利用する方法考えたほうがいいんじゃないですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 14:48 | URL | No.:1242059イギリスにとってメリットなんかねぇよ。ほんの少しのメリットをすべてのみ込むぐらいの巨大なデメリットしかない。
そもそもイギリスって金融立国として盛り返してきた国なのに、EU脱退したら、単一パスポートがなくなり、あらゆる金融機関がシティから離れる。金融立国としての地位を失い、ロンドンは4大都市からも脱落する。
関税問題も大きいけど、金融がでかすぎる。
難民問題はマイナスではあったけど、移民問題に関しては長い目でみればプラスだと見なされていたのに、ほぼ感情論だな。民主主義の恐ろしさをみせてくれた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 15:22 | URL | No.:12420682年後には忘れてんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 16:52 | URL | No.:1242086※141
サミットの報告書にイギリスのEU離脱の懸念が書いてある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 16:55 | URL | No.:1242087今回の話にメリットなんてないよ。
デメリットを大きくするか小さくするかの話でしかない。
イギリスにとっては、EUにいること自体が大きなデメリット。
離脱することで、デメリットの規模が減る。
・EU残留=移民増加による治安悪化
・EU離脱=金融停滞による経済悪化
イギリス人にとっては、いくら金があっても治安がひどけりゃ生活できないから
多少貧乏になっても治安悪化を防ぐためにはEU離脱が正しい。
これの流れは、米大統領選や他のEU諸国にも波及するのは確実であるため
大きく見て、日本にも影響しますな。
・日本もイギリスを見習って、移民は入れないようにしよう
・イギリスがああなったからこそ、日本は移民を入れるチャンスだ
との議論が噴出することでしょう。
株価や為替等の金融面については、各国政府がやりたいように対処するでしょうから
どんな変動がこようとも、大したことではないでしょう。
事実、リーマンショックも昭和大恐慌も大したことではなかったんですから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 17:01 | URL | No.:1242090日本経済におけるGDPの内訳は
・輸出:1割(円安有利)
・輸入:1割(円高有利)
・内需:8割(円高有利)
生活者視点で考えると
どう考えても円安より円高の方が国益なわけだが。
何か踊らされてるような気がするな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 18:04 | URL | No.:1242097サミットならセブンイレブンの前にあるよ。
すぐそこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 18:21 | URL | No.:1242100世界的に移民と難民が問題
日本も他人事じゃないから移民や難民を絶対に受け入れない法案を早急に作るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 18:32 | URL | No.:1242103全く理解していない関西弁の、薄らとばかっぽいのがスレ立て撒くっとるけど、なんでやねんw
個人輸入以外で、一般消費されるものなんて輸入してないんだけどね。今時の小学生が社会科で習う話なんだがニートが長すぎて忘れたか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 19:38 | URL | No.:1242121メリットデメリットはまあその通りだけど、それをなぜか安倍の功績に結び付けようとしてるのが臭すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 20:04 | URL | No.:1242127短期的には、庶民には大した影響はないだろ
庶民に影響が出てくるのは、半年後から来年以降
主には、就職関係とボーナスだと思われる。
今年は、採用普通に増やしてるだろうから
逆に来年は今年の反動分も含めて相当絞られる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 20:17 | URL | No.:1242134口角泡を飛ばしてグローバル化とか叫んでた安倍ちゃんが懐かしいな
内需うごかせよks -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 20:44 | URL | No.:1242138さすが民主主義の成熟したイギリスは羨ましい。
こんな大事な事を国民投票でホイホイ決められるんだぜ。
日本なんか、憲法改正すらまともにできないでやんのw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 21:23 | URL | No.:1242157いや、 ポンド下落はあんまり考えられんが、
この国の3歩先行く金融国家で、国民もアホがすくないからな。 だからの結果で。 -
名前:もま #- | 2016/06/25(土) 22:47 | URL | No.:1242190「EU離脱とスコットランド独立」などを最終的にまとめて解散選挙で最終結論を出すと思う。そこで離脱が覆る。そういうシナリオ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 23:31 | URL | No.:1242201豊ったの回しもんかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/25(土) 23:48 | URL | No.:1242210162
今更覆ったりはしないよ
もう甚大な影響が出ちゃってるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 07:46 | URL | No.:1242319安倍は関係ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 08:27 | URL | No.:1242327これはイギリス国内にすむイギリス人のことにしか言及されてない
EUには、EU諸国に在留し、職場をもつイギリス人も多い
逆も有るわけで在留資格問題、教育、年金や保険、金融の問題、市場ルールや関税の問題や軍事等の問題に至るまで総て関係してくる
離脱しても元のイギリスに戻る訳でなく、経済がEU市場と深く結びついてしまっている今では、EU自体を崩壊に巻き込む可能性が高い
それどころか、イギリス自体がアイルランド、スコットランドと別れて行くかもしれない -
名前:名無しさん #- | 2016/06/26(日) 09:52 | URL | No.:1242352円は安全資産だから買うってのがもうやるせない
世界のどっかでなんかあったら円高確定
これ何とかならないんすかね
スイスフランもっと買えばいいじゃないですか
何で日本狙い撃ちなんすかやめて下さいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 12:04 | URL | No.:1242380なおスペインも離脱の政党躍進するそう
またも円高
ドイツ孤立化だわ
EU崩壊待ったなし
結論 経済制作に移民を使いそれがなんやかんやでこれを引き起こした
国へのナショナリズムがなければ希望が崩壊し全てを破壊する
他人事だというバカが多すぎ マスコミなんかゴミ
メリットとかそういう問題ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 12:59 | URL | No.:1242392経済不安が高まると
ほぼ全ての通貨に対して円高になるんやで。
リスクの高い資産を売ってリスクの低いものへとシフトする。
通貨だけでなく株や先物をやっているやつも低リスクとされる円に替える。
円がなぜ安全かというと、日本人の貯蓄が1400兆もあるから
国家全体としてそれだけの耐える余力があるからだ。
最もデフォルトの可能性が低いとみんなが考えているのだ。
しょうがないけど迷惑な話しやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 14:51 | URL | No.:1242428よく理解できてなさそう
-
名前:名無し++ #- | 2016/06/26(日) 15:47 | URL | No.:1242459そもそも消費税を上げたから国内の消費が減ったんですけど、それは・・。
-
名前:cat #- | 2016/06/26(日) 15:57 | URL | No.:12424621兆円の輸出が9000億になるだけのこと
そんなの日本の輸出からしたら誤差の範囲だろ
それより、スコッチが安く飲めるように
なってウマー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 21:52 | URL | No.:1242560マスコミが、人道的とか言って、移民を押し付けるから、各国に迷惑掛けるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 02:38 | URL | No.:1242984経済分からんのやけど、円高なら内需拡大のチャンスってわけにはいかんのか
-
名前:名無しビジネス #gnx5oq1c | 2016/06/29(水) 21:58 | URL | No.:1243900いま生活保護を受けてる連中を全部キャンセルしないと
移民の生活保護なんて出来ねえよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 16:55 | URL | No.:1249443こいつ
> 安倍総理の
> 判断は正しかった
これが言いたいだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/21(木) 14:45 | URL | No.:1252966イギリスが移民推進に反対すれば
アベノミクス最後の矢である日本人撲滅中国移民推進政策に文句を言い反対する輩が出てくる。
馬鹿な国民は移民のメリットがわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 09:37 | URL | No.:1260886なんもかわんねーよ
イギリスがちょっと苦しむだけ
経済危機もここ数年の欧州だけで何回起こったと思ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/23(月) 09:53 | URL | No.:1859782離脱に投票して工場閉鎖という笑えない事態になってる
これは遺恨を残すやろなぁ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9508-893212da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック