元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466934765/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:52:45.14 ID:/7quAKBH0.net
- 離脱ディスってる人、反論ある?
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:53:24.92 ID:uYt3YMX1d.net
- やるやんブリカス
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:53:40.67 ID:5AxXjHE6K.net
- そら離脱しますわ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:55:59.71 ID:fRCeToLr0.net
- この3国分けて考えてくれるとかブリカスにしては有能やんけ
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:59:27.04 ID:XjoeE2ot0.net
- イギリス人ってやっぱこういう皮肉的なのうまいよな
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:07.89 ID:g2Ltv/6p0.net
- なにいってんのかわかんねーや
イギリスの国会も最高裁も普通にイギリスにあるやん
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:24.61 ID:6/rw/+cH0.net
- 単なる地理で例えただけか
関係や感情を踏まえてんのか微妙なところ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:55:59.27 ID:MxAXncVr0.net
- >>1
よくアジア情勢知ってるな
これだからブリカスは侮れん - 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:54:49.45 ID:uYt3YMX1d.net
- というか中韓日が別の国だと認識してくれてるとか有り難くて涙出るな
大半の白人は区別する必要ないと思ってるし
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:56:46.99 ID:+ALHjEd10.net
- こいつが居る一方でEUがなんなのかも知らずに離脱投票したブリカスwwww
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:57:06.38 ID:I1SyaJyAa.net
- そして本国には移民が大量にだもんな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:57:25.68 ID:edKCbubc0.net
- 正論やわ
政治まで統一するって冷静に考えたらありえへんで
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:03:13.20 ID:OBs+/9JT0.net
- イギリスにとっての中国と韓国ってどこなんだ?
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:03:44.97 ID:uneZ5kF60.net
- >>98
フランス、ドイツ - 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:03:47.03 ID:eJJhwnSH0.net
- >>98
フランスギリシャやろ - 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:06:21.86 ID:OBs+/9JT0.net
- >>102
>>105
そんな嫌なやつらと経済共同体になること自体終わってる気がするわ - 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:13:09.61 ID:8mIjVdyc0.net
- でも中韓よりは独仏は理性的だから比べられないだろ
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:13:38.67 ID:vdXrWiTLa.net
- >>154
理性的な畜生だから別の意味で厄介ではあるんやろ -
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:08:43.13 ID:nqrEv6Mua.net
- イギリスはEU離脱しなかったとしても難民の流入でどのみち
- ギリシャになるだけだし長い目で見た方がいい
- ギリシャになるだけだし長い目で見た方がいい
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:09:35.74 ID:kb2z543Yd.net
- 無理矢理参加させられたならわかるけどなぁ
自分の都合に合わなくなって嫌だから抜けまーすってそれはないやろ
まぁ離脱のが外からみとる分にはオモロイドやけど
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:10:56.32 ID:d7xBxnJS0.net
- 何千年も争いあってきたヨーロッパが今更一つになるなんてどだい無理なことやったんや
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:12:50.63 ID:gg/fdyEP0.net
- EUって経済協力だけで、政治的には独立してるんやないんか
- 165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:14:33.80 ID:cl2pDj0j0.net
- >>152
曲がったバナナを売るな、という法律がEUにはあるらしい - 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:16:29.04 ID:XNCiN4sx0.net
- >>152
いまは抜け駆け許さへんで、って状態やで
国防も経済も移民対策も
- 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:15:23.76 ID:oMLoCbr20.net
- >>152
それってECとかの時代ちゃうの?
もう手がつけられんでこうなったら
日本で考えると中韓からこれから10年で400万人が来る計算なんやで。離脱不可避やろ - 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:13:00.47 ID:IXbPiBe6d.net
- 自分からよその国が作った当時の先進国クラブに入っときながらこの言い草
- 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:15:40.30 ID:N+4qOmfj0.net
- イギリスはなかなかいい選択をしただろ
独仏主導のEUにいても未来はない- 【英国“EU離脱派”勝利 背景に移民政策】
- https://youtu.be/4ET0DCQm3Qw
イギリス紳士の
ユーモア
(講談社学術文庫) - 【英国“EU離脱派”勝利 背景に移民政策】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:47 | URL | No.:1242636アジア情勢を把握した上での応答なのが素晴らしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:49 | URL | No.:1242638遠く離れた島国なのに的確に分析しつつ回答しているのが素晴らしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:51 | URL | No.:1242639気持ちはわかるけど、何故加盟したんだよ。
って話になるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:53 | URL | No.:1242640この喩のとおりなら初めから参加なんてしない。正気の判断ではない。
英国はEU参加をかなり渋った上での参加だったろ。なに考えて参加したんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:53 | URL | No.:1242641良いコメント取ってきたな報ステやるやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:57 | URL | No.:1242644それなら国連も脱退しなきゃな
昔々は小さな日本で国が割れていて、日本人同士が戦っていた
EUは何のため、国連は何のため?
少なくとも何をうたってできた組織なのか?
いやならエゲレスはEUだけじゃなく、世界から孤立したらどうだ
移民も入ってこないだろう
例が間違っている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 00:59 | URL | No.:1242645※3※4
そんなん金のためにきまっとるわ
日本だって中国が
「日本の株価倍にして税金を安くするアル、だから我が同胞になるアル」
っていったら政治家と資本家が土下座して中国様の靴を舐めるだろ
民意なんてシカトしてさ
それと同じことが欧州で起きてるんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/06/27(月) 01:05 | URL | No.:1242646別に中韓日の情勢を把握してるわけじゃなくて別の国に国会と最高裁があったら?って意味なだけだと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:05 | URL | No.:1242647時代が変わったんだよ
加盟時のメリットが今もあるわけではない
離脱もやむなしか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 01:07 | URL | No.:1242648日本でもEUみたいなのができて、他のアジアから底辺層がどっさりきて仕事奪って、犯罪率上がってその他諸々あったら抜けたくもなるわな
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/27(月) 01:08 | URL | No.:1242649え?アジア共同体、いいじゃないですか・・
出生率1.3で緩やかに絶滅しつつある日本が、
単独でどうやって生き残るのか教えてほしいくらいだわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:13 | URL | No.:1242651そうやって感情に訴えて理性を打ち破ったわけだ
感情的になった人間は怖いね
しかし今は高揚しているだろうイギリス国民は後で泥水をすする覚悟があるのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:17 | URL | No.:1242653なーんか勘違いしてるネトウヨが多いなー
今は日本が 底 辺 国 なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:21 | URL | No.:1242655チョンモメンイライラで草
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 01:22 | URL | No.:1242656犯罪者共をアメリカやオーストラリアに移民させまくった国が「移民は犯罪者多いから受け入れたくない」っていうのはある意味説得力があるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:22 | URL | No.:1242657単細胞が離脱思考なんだろうな
エゲレス人てこの程度の頭なのかw
それで生きるために中国の風下に身を置くのかw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 01:23 | URL | No.:1242659EUなんて幻想に過ぎなかったんだよ
日本の「自民から民主に政権交代したら景気が良くなる」ってのと同じでさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:24 | URL | No.:1242660偏差値28のパヨパヨには理解できない喩え
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/27(月) 01:28 | URL | No.:1242661嫌なのは解ったが、果たしてちゃんと考えたのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:31 | URL | No.:1242662欧米人が理性的?説得力溢れる感情論てやつだぞ >>1はその典型だろ
嫌という感情に理屈をくっつけてるだけでその逆はない
人間は誰でもそう 日本人はそれがまだまだ下手なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:34 | URL | No.:1242664イギリスの最高裁や議会ってイギリスにないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:36 | URL | No.:1242665コラじゃなく本当に言ったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:37 | URL | No.:1242666政治独立もEU法のほうが優先される状態だしなあ
各国憲法≒EU法>各国法みたいな感じに
EU自体も社会主義寄りの体制になっちゃってるから本当にヤバい
中国主体のアジア共同体とかああいう感じになっちゃうんだろうな感
※17
そもそも国際連盟から始まる国同士の共同体自体幻想
TPPのような地域限定の緩い集まりにしたほうがまだまし
TPP自体も若干EU体制寄りだからあれなんだけど -
名前:名無し #- | 2016/06/27(月) 01:40 | URL | No.:1242667※12
これは感情論ねえよ。
主権の在り処についての話だ、能無し。 -
名前:名無し #- | 2016/06/27(月) 01:40 | URL | No.:1242668底辺国の日本に不法入国、不法就労、滞在やするんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:41 | URL | No.:1242669英国のアホって程度が低すぎる
こういう頓珍漢に話を逸らすことで納得したのかな
こんなのに納得しているアホが日本にもいるみたいだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:41 | URL | No.:1242670EUで色々縛りすぎたんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:43 | URL | No.:1242671※12
むしろ、泥水すすることになるのはEU側だと思うがな。なんだかんだ、今のイギリスは自力を回復してる。フランスも前回選挙やテロ事件の結果、ルペン率いる政党が躍進するのは確実だろうし、他国でも同様の動きがある。経済がダメダメかつスペインのようにいざとなったら借金なんて踏み倒すぜという気持ちもない(歴史上何度もやってる)東欧諸国のために負担を続けることに西欧・北欧諸国は嫌気がさしてる。
また、仮にイギリスがそうなろうとも離脱派にとっちゃそれでも構わないんだろう。彼らは既に生活が苦しい人々。そのままEUに残ったところで苦しいのは変わらない。なら、心理的満足として東欧移民に支配されたロンドン等を取り戻す、かつ移民をテコに低賃金化を続け、人件費圧縮によって儲けるブルジョア達のスタイルを潰し、できる限り条件を近づけてからの再スタートを目指した方がマシだろうからな。失敗すりゃ破滅だろうが、そのままEUに残って自分達だけ破滅するより、自分達を苦しめる一員たるブルジョアもまとめて破滅した方が幾分か納得できるというものだし。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 01:44 | URL | No.:1242673儲かると思って参加したんだろ。
で、損が増えてきたんで辞めると。
なにも問題無いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:47 | URL | No.:1242674しかも対馬海峡に海底トンネル走ってて東アジアからの入国制限がゆるゆると考えたらもう離脱しかないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:49 | URL | No.:1242675永久保存対象の画像だわw
-
名前:名無しさん #- | 2016/06/27(月) 01:51 | URL | No.:1242676相手の何が弱点かを的確に嗅ぎ分けて突いてくるのが上手いよなブリティッシュジョークは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:54 | URL | No.:1242677EUが広げ過ぎたのが間違いの元というだけだろう
例えばギリシゃみたいな糞とか
そういう面はあるが、移民で英国は助かっている面があると思うけどな
過去の亡霊に取りつかれた年配層がアホやったんと違う? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:55 | URL | No.:1242678※13
さすがにネトウヨじゃなくても母国を底辺国扱いされたらそいつを反日野郎扱いするよ反日野郎
※18
世の中に「反日」か「それ以外」しか存在してないネトウヨにとっては
ものの見事に文句の無い秀逸な喩えなのよねw
※24
めっちゃ感情的になってて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:58 | URL | No.:1242679EUなんて元から不仲同士の連合じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 01:59 | URL | No.:1242680東海「俺らも独立するわ」
千葉・神戸・神奈川「「「俺も」」」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 02:02 | URL | No.:1242681※6
もしも国連やIMFの言うことが国内で決めたことよりも常に優先されるなら迷うことなく脱退するべきだわ。
日本に例えるならIMFが消費税増税しろって言うからこの経済状況なのに増税せざるを得ないって感じなんだぜ。
なんか離脱派は感情論だけのバカ、みたいな論調が目立つけど、
実のところ残留派の方がこの書き込みみたいにロクに事情もわかってねえのに理想論がなり立ててるだけのバカが多いんじゃねえかという気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 02:06 | URL | No.:1242682※35
それは国連も同じじゃないの
戦争していた過去から脱却することがEU加盟の目的と違う? -
名前:日本人 #- | 2016/06/27(月) 02:07 | URL | No.:1242683ルールを逸脱出来ないのとポンドなのに税制とかにも口出ししてくるからな
イギリスにとっては短期的には苦しい道かな
ただ長期的にみればありな気もする
日本にとってはあまり好ましくない選択だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 02:08 | URL | No.:1242684大韓はお兄さん国じゃない?
ほとんどの日本人は支配されたいと思ってるくらいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 02:19 | URL | No.:1242686この後のスペイン総選挙でも EUから分離独立派が大躍進しそうやから見とけよ見とけよー
(独立後の有効なプランが有るとは言ってない) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 02:48 | URL | No.:1242689最高裁と国会は、ちゃんとイギリスにあるだろ
まあ韓国人や中国人が日本に大量に流れ込んでくるのはゴメンだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 03:05 | URL | No.:1242693※42
eu議会 eu裁判所 があって加盟国のそれぞれの決定をEUのが覆せる
判決はリベラル、法案は企業やNPONGOのロビー法案、それが毎月沢山
「EU懐疑派」の勢いが広がる背景には、欧州連合(EU)を運営する官僚たちへの反発もある。
特集:イギリス、EU離脱へ
28カ国、約5億人の巨大な共同体を運営する職員らは、英語で官僚を意味する「ビューロクラット」をもじって「ユーロクラット」と呼ばれる。欧州委員会の資料などによると短期契約も含め約3万人にのぼる。
ユーロ危機以降、欧州各国で緊縮財政が続く中、庶民生活とかけ離れたEU職員の厚遇ぶりが度々、非難を浴びてきた。
年金などを差し引いた平均月給は約6500ユーロ(約75万円)で、最高級の局長クラスになれば約1万6500ユーロ(約190万円)に達する。さらに、子ども1人につき月額約376ユーロ(約4万3千円)など様々な手当が上乗せされ、所得税も免除される。退職後は、最高で最終給与の7割の年金をもらえる。
この人が言ってるのはEUの国会と裁判所
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 03:40 | URL | No.:1242700EUの法律を作る場所がどこにあるのかは知らんが、それを決めてるのも自分の国の政治家たちでしょ?
そりゃ日本の法律を海外が決めてたら嫌なのは当たり前だけど、そういうことじゃないでしょ?
賛同を得る例としては良いけど、状況を的確に表す例ではないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 04:07 | URL | No.:1242702離脱するのが遅すぎたが
まだ何とかなるかもしれないギリギリなんだろ
日本で言えば、時給30円でも働く奴らが入ってきて、働くの嫌になってそのまま生活保護貰う大作戦。
結婚したら専業になって態度が大きくなる妻のよう、おっと誰か起きて来たようだ -
名前:おまえら #- | 2016/06/27(月) 04:21 | URL | No.:1242704EU 圏では自由に渡航可能で移民流入しまくってめちゃくちゃになったから離脱派が増えたのに、ナンも調べないで頭悪い書き込みしてるのは何なんだろ。EU 職員の高給も意味わからん。EU 圏の平均収入にするべきだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 04:27 | URL | No.:1242705欧州は不景気で内向きだし
テロで疑心暗鬼になってるから
今後独立機運はあちこちで高まるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 05:16 | URL | No.:1242707ギリシャと移民見ただけで嫌気さすに十分すぎる
後はEUブランドがそのマイナスに勝てますかっていう
とはいえこのまま移民から本当に逃げられるのかね? -
名前:風野潮 #- | 2016/06/27(月) 05:20 | URL | No.:1242708日本の八紘一宇構想がいかに優れていたか、ということやな。
でも、韓国と中国を同胞とは考えられんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 05:42 | URL | No.:1242710EU離脱でEU解脱!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 05:50 | URL | No.:1242712やっぱ移民難民はお荷物ってことだな
ってことで、日本も在日中韓国人を帰らせろー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:10 | URL | No.:124271320才までに自由主義者でなければ、情熱が足りない。
40才までに保守主義者出なければ、知能が足りない。
チャーチルもあの世で喜んでるだろ
日本には知能が足りない中年が溢れてるみたいだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:20 | URL | No.:1242714EUができたとき、こんなんが成立するわけがない、どうせ離脱国が出てくると思ってたから驚きはしなかったな
そして離脱するなら英国が一番可能性が高いと、今までよく離脱しなかったなと思えるほど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:21 | URL | No.:1242715※12
まぁイギリスの若者が怒るのも無理ないよな
こんな筋違いな例え話してるおっちゃんたちに
人生変えられちゃうんだから
そして日本のネット民はイギリスの若者よりずいぶん頭が悪いって事も
この画像に対する反応で分かって残念だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:31 | URL | No.:1242716そもそもイギリスは、サブプライムでロンドンが吹き飛んだから慌ててEUに駆け込んだだけじゃん
金融(という名の中身の空っぽな投機、ギャンブル)が上手く言ってるときは、イギリスがヨーロッパを馬鹿にしてたのも覚えてない鳥頭が大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:34 | URL | No.:1242717※52
まあ、若者なんて情熱も足りてなければ知能も足りてないけどな。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/06/27(月) 06:40 | URL | No.:1242718米4
民主党政権で東アジア共同体構想を実現しようと画策してた総理が居ったやろ。
それを実現したのがEUや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:41 | URL | No.:1242719EU離脱派の動きはよく理解できるんだがなー。
EUに加盟してる場合はEU法は国内法の上位になるから、勝手に国内で扱いを変える訳にはいかないから、EUでの諸々に不満がある場合はEU内で交渉するか、離脱して国内の裁量で決めるかの二択でしかない。
で、単純に移民の増加で生活環境が厳しくなってきてることを踏まえた上で、国内で解決するにもEU法が足かせになるパターンが多々見られるからりだつしようって人の比率が多かったってだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 06:45 | URL | No.:1242720若者って経験足らずのアホしかいないんだからしょうがないな
どんな奴でも10年くらい前を思い出してアホだったと自覚できるだろうに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 07:35 | URL | No.:1242727※58
そゆ事、現状のEUは国家主権放棄させてる状態=自治政府に過ぎないんだよね。
「EU法>自国内法」=「EU主導出来れば加盟国を実質支配下に置ける」って事でしかない。
EU存続させるなら現状だと最終的に影響力最も強いドイツ中心にした「ドイツ連邦」に成ると言う事
「何れドイツ連邦の一部になっても今の生活(残留]vs「今は耐え凌いでも英国維持(離脱」との言う事
日本だと「日本の防衛力放棄して他国の一部になっても戦争するな」ってお花畑が残留派が同類なんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 07:55 | URL | No.:1242728それでなんで若者は残留希望なんや
移民まみれになってもおかしな法律押し付けられてもそれ以上のメリットがあると考えとるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 07:58 | URL | No.:1242729いま思えばEUつくったこと自体失敗だった
一時の利益追求のために
同盟とは思想、資産が同じぐらいのとこ
組めばいいのに -
名前:名無し #- | 2016/06/27(月) 08:50 | URL | No.:1242732よーくわかったよ。
理屈じゃないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 08:54 | URL | No.:1242733スコットランドが独立の住民投票をやろっかって騒いでて、そうでなくても小さな島国なのに大変かもね。
日本がイギリスをフォローしないといけなくなるんじゃないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 08:55 | URL | No.:1242734※61
移民が来られるってことはこっちもEUへの移動が自由だからな
単純に求職のパイがEU全体に及ぶんならメリットは有るだろ
若年層の失業率が高いらしいからデメリットを抱えても支持する価値があんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 08:58 | URL | No.:1242735※44みたいなEUが温い共同体と思ってる人まだいるんだな
ほぼ連合国家体になってるからEU法やEU議会決議の各国への強制力はあるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 09:00 | URL | No.:1242736※37
敵国条項があるその制約があると言って国連脱会するのか
※62
EUを安易に広げ過ぎたのが原因であって、構想自体が失敗ではないと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 09:16 | URL | No.:1242737要するに自分達の国のことを自分達で決められなくなるのは間違いって話な
-
名前:p #- | 2016/06/27(月) 09:32 | URL | No.:1242740どこが正論なんだよ
特亜に乗っ取られる-
ネトウヨの妄想そのものじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 10:09 | URL | No.:1242745これでイギリスが経済的に弱くなったとして
EUはイスラム系を入れすぎてるから十年単位で見ればどっちが勝ちになるかわからん
経済だけで判断することの危険さは経団連の馬鹿発言見てれば分かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 10:10 | URL | No.:1242746※69
そうではなく、自国の主権が全然かんけーねぇところにあるんだぜ? HAHAHAHA!
って話だろうが
中韓言ってんのは単に他国って以上の意味はねぇよ
特亜云々の発想自体が既にね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 10:27 | URL | No.:1242748この記事やたら見るな
さすが日本会議、動きが速い -
名前: #- | 2016/06/27(月) 10:56 | URL | No.:1242753国連の腐りようみれば想像はつくな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 11:15 | URL | No.:1242754反日やってる敵国な時点で比較にならんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 11:22 | URL | No.:1242755※71
> 中韓言ってんのは単に他国って以上の意味はねぇよ
いや、世界で一番司法に信用のない韓国と
独立した立法府が事実上存在しない中国を引き合いに出すセンスに脱帽 -
名前:名無しさん #- | 2016/06/27(月) 11:35 | URL | No.:1242756中韓と比べたらフランスやギリシャの方が比べ物にならないくらいマシだろ。
日本の周辺には悪い国ばかりだし引っ越したいわw -
名前:名無しさん #- | 2016/06/27(月) 11:42 | URL | No.:1242757※75
たしかに韓国は法治国家ではないからね。
法よりも反日が優先される異常な国だし。
本人たちも「法よりも情緒を優先する国だ」と言っているし。
そもそも、反日の為に産経新聞記者を無実の罪で起訴したり、日韓基本条約で賠償済みの案件を引っ繰り返して再度賠償を要求して資産差し押さえとか言い出したり、嫌がらせで日産自動車を刑事告訴したりと、司法が機能しているとは思えない。
慰安婦問題も嘘の情報を広めて賠償を求めているし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 11:43 | URL | No.:1242758それとEU離脱は全く関係ないと気づかないアホなジャップども
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 12:25 | URL | No.:1242762スレ主馬鹿だわ。
イギリス人はブラックジョーク好きな国民なの知らないんだね。
正論てのは誰も被害にあわないし、イギリス自体が離脱で良くなる事だよ。
良くなる要素なんかないだろ。
シティの金融街がデクラインして世界経済が混乱するわ。
日本はますます、非正規労働者が増えるだろうし、企業もより保守的になるわ。
これのどこが正論や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 12:31 | URL | No.:1242764戦争が起こりやすいヨーロッパの唯一の過去の反省からの政策が崩壊するかもなのだ。
移民がどうとか言ってる奴がいるが、国内の低賃金労働と人口減少のつけを移民に押し付け、自国民は働き過ぎだから、、とか。
移民の労働は日本の非正規労働者の環境に似てるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 13:13 | URL | No.:1242769地続きなんだから仲良くしとけよ……。
群馬は観光資源もなく貧しいから日本から切り離します。
なんてことしたら竹槍持って襲いかかってくるぞ。
中韓と日本が喧嘩してるように見えてるのはスタンドプレー。
こんなに両国にメリットだらけの喧嘩があるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 13:16 | URL | No.:1242770日本とは違い、イギリスは離脱したら経済力弱くなって、やっていけなくなるだろ。
それにスコットランドが独立したら完全にアウトだろ。
イギリス国民はどんだけポジティブなんだよw
見習いたいわw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/27(月) 13:23 | URL | No.:1242771誰からもえらばれたわけでないeu官僚が、好き勝手に決めた法律守れって、ふざけろって話やろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 13:38 | URL | No.:1242772パヨちんまだ発狂してんのかよワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 14:03 | URL | No.:1242778まぁギリシャのこともあったし、もうEUって枠組みが限界来てんだろ
各自独立するにしてもEUを維持するにしても仕組みを刷新しないと対応出来てないってことじゃん
そもそもドミノ離脱とか懸念される組織なんて維持する意味ないと思うんだが? -
名前:ななし #- | 2016/06/27(月) 14:21 | URL | No.:12427802018年ついに米はデフォルトへ
そして難民がEUへ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 14:24 | URL | No.:1242781離脱が正解だろ
>>82
それでもやる価値はあるんだよ
短期的な損得を言っても仕方がない -
名前:ななし #- | 2016/06/27(月) 14:28 | URL | No.:1242783政治は難しいな。正直、ようわからん。
メリケンに、対抗するための欧州連合ってのもあったんじゃね?
結局、ギリシャやスペイン辺りが足引っ張ってるし独立した方がマシみたいな......?
これで独、仏も抜けたらEU自体なくなるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 14:40 | URL | No.:1242785各国に国力差がありすぎるから土台が無理だったんじゃないの?
逆によく今まで大国の離脱がなかったもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 14:45 | URL | No.:1242788イギリスはユーロじゃなくてポンド使い続けてるしな
EU加盟してたけど距離は置いてた感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 15:52 | URL | No.:1242809無理無理文化や言語や経済力が違う国を統一するなんて元から無理 こうなって当然 今までアメリカのスーパーパックみたいに富裕層が金で民衆を誤魔化してきたけどここまで格差が広がったらさすがに革命おきるわ
自由貿易はともかく、共通通貨とシュンゲン協定は今からでも見直すべきだわ 周回遅れでこの失敗制度を見習って移民推進しているアホな国があるけど -
名前:名無し #- | 2016/06/27(月) 15:55 | URL | No.:1242811日本に例えられてもそれ+特アに反日があるからな
-
名前:あばば #- | 2016/06/27(月) 17:34 | URL | No.:1242828そんなこと当初からわかってたことやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 18:45 | URL | No.:1242839今更感のある理由だな
ジョークの一環やろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 18:54 | URL | No.:1242840例えクソワロタ
正論かどうかは知らんけどな所詮例えだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 19:08 | URL | No.:1242842AIIBに参加していない日本なら気持ちわかるだろ。
なぁ。 -
名前:774.1 #mQop/nM. | 2016/06/27(月) 19:38 | URL | No.:1242852※4
> この喩のとおりなら初めから参加なんてしない。正気の判断ではない。
UKが参加したころは、「経済統合」で、政治の話は出ていない。それでも、Bank of Englandの地下金庫の金延べ棒を欧州中銀に差し出すのはイヤだから、EUROに入らないし...
と、言っていたら、「政治統合」となり、主権を差し出すことに。で、英国最高裁の判決は、欧州人権裁でひっくり返されること数度。行政部門の欧州委員会は、政治任用の幹部が失敗しても責任追及されず、立法部門で各加盟国からの選出議員で構成される欧州議会との対立は深まるばかり...
ですので、秀逸な喩えです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 21:06 | URL | No.:1242869EUよりも早く中韓が崩壊してくんないかな
-
名前:あ #- | 2016/06/27(月) 21:53 | URL | No.:1242903日本人の気持ちをよくわかってるからこそ言えるこの知性。
やはり離脱派がナンバーワン!!
応援する。 -
名前:ブリカスの影響受ける哀れな就活生たちよ #- | 2016/06/27(月) 21:58 | URL | No.:1242910お、コメント欄に為替で損してイライラのやつらがいるな。
いくらイギリス非難しても、損失は戻ってきません(笑)
そしてEU離脱で円高不況でイライラの就活生たち。イギリス叩いても内定はもらえません(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 22:50 | URL | No.:1242936EUから抜けてもブリカスが中国の犬に成り下がったことは変わらんし、次世紀には 中国共産党の指導を受ける と憲法に書き加えらるのは不可避なんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/27(月) 23:34 | URL | No.:1242946スコットランド「じゃけん、うちらもイギリスから抜けますね」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 00:13 | URL | No.:1242954欧州のクソバカ共、さっさと潰しあえよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 00:32 | URL | No.:1242960日本対中韓に例えられるくらい
今の英国は対独仏の力関係を保ててるというんか? ん? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 01:01 | URL | No.:1242963中韓日とか言ってる馬鹿どもはチャンコロかチョンコか?
それともゆとりか?
もう中国に絶滅させられたチベット民族と変わらんレベルの白痴だな -
名前:名無し #- | 2016/06/28(火) 01:24 | URL | No.:1242969イギリス「NAFTAさん、よろしくお願いしま~す」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 09:27 | URL | No.:1243052今回の騒ぎで保有株は大損したけど俺は離脱は別に想定内だし正しい動きだと思う
日本のマスゴミが物事の本質を隠して騒いでいるだけ
国民主権(民主主義)を取り戻すことがなぜか自分勝手、極右、内向的だと揶揄される
グローバリズムは常に正しいと盲信している愚民が多いから仕方ないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 09:30 | URL | No.:1243053底辺層が仕事奪うって表現はおかしい
元々、国内の奴らが底辺職だのなんだの馬鹿にしてて就きたがらない職に移民が就職するだけだろ
これが嫌なら自国民が積極的にブルーカラーの職に就けば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 10:37 | URL | No.:1243063アイルランド「おぅ、ちょっと過激なことしちゃおうかなぁ?」チラチラ
ウエールズ「うちは離脱支持するわ」
これもう4つに別れんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/29(水) 15:17 | URL | No.:1243748理性的に考えればEUからの離脱はあり得ない
しかし感情的になればどれだけ損をしようとも関係ない
人間の性だろうけど、自覚して理性的でありたいものだ
現に我に返った一部のイギリス人は悔いているようだし
サッチャーも草葉の陰で泣いているだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/14(木) 13:14 | URL | No.:1250140サッチャーなんて反EU派の首魁だろうがw
だからこそUKはポンドを独立運用し続けてるんやで?
案の定ギリシャのせいでユーロ危機になってんだからこれは慧眼といえるんじゃないのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9515-34f44cec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック