元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466873265/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:47:45 ID:a3S
- こんな底辺校いる時点で人生終わりだよな
毎日劣等感に苛まれてるわ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:49:20 ID:ti5
- 学校では無く人間性が底辺なんやで
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:50:23 ID:ysa
- ここ一番に弱い奴は何度でもしくじる、そういう生まれつきなんだよ
悪いこと言わないから、大学受験するなら腹八分目レベルにしといた方が無難
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:51:42 ID:a3S
- 当日40℃のインフルでて
下痢どばどばゲロどばどば
意識朦朧とした状態で受験受けて、模試の最低点20点も下回ったわww - 10 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:51:56 ID:a3S
- 底辺ってのはさすがにいいすぎた
だけどプライドがぐちゃぐちゃなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 12 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:52:38 ID:RJN
- 現状を受け入れて上を目指して頑張れない奴は何をやっても失敗する
- 13 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:52:57 ID:a3S
- 授業中DQNが大騒ぎしてたりwwwブサイクだから周りにバカにされたりwww
でも俺は勉強ができるから、良い高校いって見返してやると思ってたんだよwwwww- もしの成績でも、トップ校毎回余裕でA判定wwwww
- もしの成績でも、トップ校毎回余裕でA判定wwwww
- 14 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:52:59 ID:R0j
- 第一志望の偏差値はいくつなのっと
- 16 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:53:20 ID:a3S
- >>14
75wwww
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:53:37 ID:nYf
- 大学受験でその悔しさを晴らせばよし
その学力ならいい学校行けるでしょ
- 22 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:55:47 ID:a3S
- 進学塾では、学校では誰も話しかけてくれない俺なんかに、
- 優しくしてくれる育ちのいいやつらがたくさんいたwwww
〇〇高校コース(俺がしぼうしたとこw)のやつらと一緒に飯くいに行ったり、- 合格するぞ!みたいな気合入れ会みたいなのしたのになwww
- 結局俺だけ落ちてwwwwwwwwワロタwwwww
- 優しくしてくれる育ちのいいやつらがたくさんいたwwww
- 24 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:57:01 ID:RJN
- 高校なんて関係ねえやろ
ましてや偏差値65とか贅沢すぎて裏山だぞ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:57:04 ID:a3S
- 田舎だから大学<高校って図式なんだわw
俺んちは金もないから高校浪人できなかったs
- 26 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:57:21 ID:RJN
- >>25
それはねえよ - 36 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:59:44 ID:IT3
- >>25
- それは名前書けりゃ入れるような大学だからだろ
65なら頑張りゃ自慢できるような大学入れるわ
- それは名前書けりゃ入れるような大学だからだろ
- 28 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:57:51 ID:HYT
- 偏差値65とか俗に自称進学校と言われるような感じだな
無駄に勉強させるけど進学実績はあっ察しなイメージ
- 31 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:58:35 ID:a3S
- >>28
大正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
進度はクソ遅いくせに、ゴミのような課題がたくさんでるw
トップ校は課題も補修も一切なく毎日遊んでる模様w
- 29 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:58:02 ID:rMN
- わかるぞ
学歴の実用性とか、その偏差値の平均的なラインからみた位置とかじゃなくて
目の前の必死こいて挑戦した目標に敗北したことが悔しいんだろ
- 35 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:59:37 ID:20t
- なーに、偏差値72の高校出て大学も行かずにニートしてる俺みたいな奴もいるし、
- 高校の偏差値なんてあてにならないよw
- 高校の偏差値なんてあてにならないよw
- 37 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)01:59:49 ID:a3S
- 偏差値70以下は人間じゃないと思ってたのに、まさかの65に進学してしまいましたわw
- 41 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:01:26 ID:bv0
- >>37
偏差値37の高校2年生ですけどどう思いますか? - 46 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:02:25 ID:a3S
- >>41
逆に吹っ切れてていいと思うw
人にはその人なりの勝負所があって、それがスポーツだったり、- 異性との交友だったり、遊びだったり、仕事だったりするけど、
- 俺はそれが勉強だったってだけw
その勉強に重き置いてる人間にとって65はゴミってことw - 異性との交友だったり、遊びだったり、仕事だったりするけど、
- 48 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:03:03 ID:Myb
- こういうやつが東大、京大に行くの?
- 50 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:03:19 ID:a3S
- >>48
高校にすら落ちるようなやつが、いけるわけないやろw
- 58 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:04:50 ID:20t
- >>50
余裕やろ
75の高校Aハン出してた奴なら、地方国立くらい余裕で受かるやろ - 61 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:05:25 ID:lRX
- ざまああああああああああああああ
東大生のワイ、高みの見物 - 63 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:06:03 ID:bv0
- 高校受験はめっちゃ頑張って偏差値72のとこ受かったけど
- 俗に言う燃え尽き症候群って奴なのか?
落ちぶれに歯止めがきかない…ワロチ - 俗に言う燃え尽き症候群って奴なのか?
- 65 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:07:18 ID:a3S
- 学年で2位だった内申クソ高い馬鹿は志望校受かった模様
入学前はお母さん方から、俺くんすごい俺くんすごい言われてたのに、- 今は落ちこぼれ扱いでワロタわw
- 今は落ちこぼれ扱いでワロタわw
- 70 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:08:20 ID:IT3
- >>65
いい大学行って優良大企業に就職すれば見返せるぞ
- 84 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:12:36 ID:R0j
- 地元で偏差値70以上の高校なかったんだけど?
- 87 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:13:10 ID:rCj
- >>84
俺の住んでる県も - 90 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:15:00 ID:R0j
- >>87
田舎はそんなもんよな
それでもトップ校は神格化されてて、みんな敬遠するから倍率がめっちゃ低い
- 85 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:12:52 ID:IT3
- 偏差値に囚われすぎだろ
大学受験でもMARCHはFランとか言ってそう
京大受かっても「俺は東大に行きたかった」とか言ってコンプ抱えてそう - 96 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:16:46 ID:HYT
- 正直偏差値とか関係ないで
ワイのパッパは「最終学歴は〇〇自動車学校です(ドヤァ)」
とか言ってる奴やけど神コミュ力で年収1000万超えてるで - 100 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:18:26 ID:Kfd
- 俺の中学の頃の担任が行ってたな
必死に勉強して自分の限界ギリギリの所に入って
必死になんとかく平均点維持して勉強ついて行きその他大勢で卒業するより
1ランク2ランク落として余裕で合格したのちに常に学年トップの成績で卒業する方が
大学進学の為になると - 103 :名無しさん@おーぷん:2016/06/26(日)02:21:16 ID:rCj
- >>100
確かに失敗して自己否定するタイプの奴ならそれが良いな
アハ体験的なので伸びる奴ならそれが良い
逆境に勝てる奴はどんどん上目指すべき- 【絶対合格するぞー!】
- https://youtu.be/7wqy27lyOcU
首都圏 高校受験
案内 2017年度用
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 13:57 | URL | No.:1244721高校くらいでオワタオワタて
その後まだ分岐点クソほどあるやんけ -
名前:あ #- | 2016/07/01(金) 14:00 | URL | No.:1244723気持ちはわかる。
熊本高校と済済黌じゃやっぱり差があるからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:01 | URL | No.:1244724ん?自慢したかったの?
工業卒の俺には偏差値の何が凄いか全くわからんけどw -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 14:01 | URL | No.:1244725本スレの100のコメントとか典型的なんだけどさ、なんの慰めにもならんて。神コミュ力とか身を助ける素養がないから偏差値なんだよ。一番簡単に成功できる可能性を高める方法なんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:07 | URL | No.:1244727偏差値65の高校って割と上位の進学校じゃないの
年に数人くらい東大受かる感じの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:10 | URL | No.:1244728中学生の受ける模試の偏差値65の高校だと大学入試の模試の偏差値は55くらいな
特筆するレベルではない
極普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:12 | URL | No.:1244729下痢だろうが、その辺も含めて実力だろ。
落ちたのを体調のせいにしてるだけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:15 | URL | No.:124473465はそれなりに上位なんだけどな。
まぁ75になると全然違うってのはわかるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:16 | URL | No.:1244735熊本高校落ちの真和高校行きの雰囲気あるw
そんなに真和悪くなかったけどな
特待生クラスは内申悪すぎて熊高落ちたってだけで地頭悪くない奴ばっかりだったし
特待生クラスの半分くらいは現役一浪で旧帝以上に受かってたと思うけど
まあ十年以上前の話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:17 | URL | No.:12447361発勝負はみんな同じ条件
なぜ自分だけが当日実力を発揮出来なかったと思っているのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:18 | URL | No.:1244737そこまでこき下ろしてる場所なら
当然学年1位だよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:19 | URL | No.:1244738自分がいかに捻じ曲がっているか自覚して性格直さんとF欄からニート一直線コースだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:20 | URL | No.:1244740ダメなヤツに特有の気配がビンビンに漂ってるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:21 | URL | No.:1244741偏差値65の高校だと
東大一工に年間数人は送り込んでるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:23 | URL | No.:1244742俺中卒だけど奥さんも子供もいてそれなりに幸せやで
頭が中途半端にいいってのも大変やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:24 | URL | No.:1244743まー言いたいことはわかるが、脳に知識突っ込み、その応答テストをするために生まれてきたんじゃねえだろしなあ
そんな心持じゃ仮に志望校に合格してたってその先のどこかでつまずくだろ
同じつまずくなら早い方が治りもまた早いし、よかったんでないの
そこで腐る程度の奴なら、上に行かれても上の奴らが迷惑するだけだしなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:25 | URL | No.:1244744高校なんてどこ行っても一緒だから、とりあえず勉強してろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:25 | URL | No.:124474560前半台の高校行ってたけどこんなやつゴロゴロいたわ
プライドだけ高くて魅力ないやつばっかだった -
名前: #- | 2016/07/01(金) 14:27 | URL | No.:1244746東京理大卒の部下に始末書を書かせるDラン高卒の俺様楽勝。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:29 | URL | No.:1244747本人次第だろ
知り合いで県で一番の進学校いったやつは微妙な私大だけど
家から近いという理由だけで高校選んだやつは東大いったからな
あり得ないような話なんで校長が全校集会で大喜びしてたそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:33 | URL | No.:1244748負け犬の遠吠えか…
みっともない… -
名前:774@本舗 #- | 2016/07/01(金) 14:34 | URL | No.:1244749別に偏差値55の高校でも東大行こうと思ったら行けるでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:39 | URL | No.:1244751偏差値65で授業中に暴れるDQNいるとかどんな高校だよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:39 | URL | No.:1244752幼少教育受けてない地頭無い奴はかわいそうだな、中学や高校にもなって偏差値どうこう言ってるなんて
地頭ある奴は小学生の段階で周りとのランク付けは済んでるから、中高ではマイペースに趣味をやったり自分が将来何をやりたいかをゆっくり考える。
大学受験の勉強は片手間で行きたい所に受かる。
無駄に劣等感を持つこともなく、落ち付いて人生を過ごしていく。 -
名前:名無し++ #- | 2016/07/01(金) 14:39 | URL | No.:1244753熱出てなくても落ちてただろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:41 | URL | No.:1244754普通に落ちても言い訳ばっかりしそう
就活失敗して病むタイプやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:42 | URL | No.:1244755なんかあほらしい考え方
偏差値65ならおそらく中学でも内申点良かったような良い子ぞろいだろ
手堅い大学入って、地に足の着いた職業で地道に生きてけるタイプ
きっと学校の中も平和で和気あいあい
そこでひねてるこのスレ主は相当な嫌われもんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:44 | URL | No.:1244756終わってまた始まる。終わらないんだよ成功するまで。
-
名前: #- | 2016/07/01(金) 14:46 | URL | No.:1244757大事なときに自分の体調管理も出来ないような馬鹿の言い訳
本当に頭いいなら、そう言う事も考えて行動してることさえ理解する知能が無い唯のお勉強得意馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:48 | URL | No.:1244758田舎は、高校の人脈で動いてるから
トップ高校→地元国立 >> 中堅高→東大
になる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:48 | URL | No.:1244759あわてるないつものひとだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:50 | URL | No.:1244760アジア人って偏差値とか暗記とか大好きだよね
なんで?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:50 | URL | No.:1244761受験当日体調崩すとか最低限のことができてないんだよな。あと性格のひねくれ方もちょっと気になる。まだまだ挽回するチャンスなんていくらでもあろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:55 | URL | No.:1244763別に大学受験で東大行けばいいじゃん
-
名前: #- | 2016/07/01(金) 14:56 | URL | No.:1244765そんなに嫌なら自殺すりゃあいいのに
生きてても仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:57 | URL | No.:1244767偏差値65あって優秀を自称してて勉強しか取り得ないなら、東大くらい余裕で行けないとゴミだろ
偏差値50くらいの高校からでも東大行く奴いるというのにw
※23
そこは中学の時の話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 14:57 | URL | No.:1244768ネタかマジか知らんがこんなことで本気でプライドがどうとかいう奴、
良い将来があるとはちょっと考えにくい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:01 | URL | No.:124476965なら高校あてにしきらないで自己責任で勉強ちゃんとしてれば
最悪1浪ぐらいの計画でも東大でもどこでも狙えるでしょ。
変にいじける性根なんとかしないと仮に進学校から大学入って
同級の中で埋もれたときに自爆で詰むよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:02 | URL | No.:1244770※3
じゃあなんでお前ここに書き込んでんだよwww -
名前:あ #- | 2016/07/01(金) 15:03 | URL | No.:1244771落ちて偏差値65の高校行けるとか贅沢すぎィ
選択肢は多いのに一回しか受けれない田舎の都市部が一番辛い。私立とか本当にあるのw? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:05 | URL | No.:1244772俺灘校生で最底辺(下から10番辺り)なんだが偏差値65の所行ったら上位1割に入りそう
あと広告キモいわ -
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 15:09 | URL | No.:1244774俺なんかもっと果てしない底辺高校から
一部上場企業に入れたぞ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:09 | URL | No.:1244775高校の偏差値75と大学の偏差値65が難易度として同じくらい。高校65なら大学だと55程度。落ち込むのもわかる。
高校偏差値は全員含まれるけど、大学偏差値は上位半分だからな。下位半分は大学行かない。 -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 15:12 | URL | No.:1244776高学歴にビッパー()がたくさんだーww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:16 | URL | No.:124477746のレス見る限り>>1いいやつだと思うけどなあ…
高校は少し↓のところにいって、ぶっちぎりで無双するのが合ってる人も多い。
みんなからちやほやして貰えてモチベも保ちやすいし、
それに、偏差値65のトップなら十分価値あると思うよ。
事実として阪大辺りなら普通に行けるだろう。
逆に中学までトップだったのが、賢い高校いって
学年10番にも入れないでプライドズタズタ→やる気失せるってのもよくある。
下手すりゃ退学したりするし。
高校生だから今が全てで辛いだろうけど
良いほうに考えてみると少し楽しく過ごせると思う。 -
名前:受寿物流 #- | 2016/07/01(金) 15:19 | URL | No.:1244778当日インフルエンザか
ちょっと不憫なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:33 | URL | No.:1244781>>※41
灘中高東大の大先輩(笑)ですが、
全ての灘校生が東大に合格出来るだけの学力を持っている事が当然だと思うので、ぜひ現役で東大に合格してくれ
ただし医学科なら阪大までは認める -
名前:774@本舗 #- | 2016/07/01(金) 15:35 | URL | No.:1244783かわいそうなこというかもしれんが
実力があれば自分の体がどんな体調でもスコアはだせるんですよ それが自分の実力の一つですよ
体調管理できないていうのは自己管理できないだらしがない人間とみなされてもしょうがないからね
まだその年齢でよかったね
悔しければ大学受験で逆転してみることだ
臥薪嘗胆を3年間忘れなければやれるはず -
名前:なななし #- | 2016/07/01(金) 15:37 | URL | No.:1244784高校ごときでゴチャゴチヤいってる理由がわからん。高卒で地元就職するならわかるけど、進学校志望してたんなら、大学を視野に入れてたんだろ?頑張って、いい大学入ればいいだけの話なんじゃねーの?結局、こいつは他人を見下したいだけの奴なんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:39 | URL | No.:1244785大学はいれば高校とかどうでもいいことに気付くよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:40 | URL | No.:1244786底辺校だというのならトップ取るのも余裕なんだろうな
下痢だけ注意すればいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:41 | URL | No.:1244787田舎だから通学可能な範囲で一番いい高校が偏差値63で、ほとんど勉強せずにそこ受けて合格したわ
俺も目標が欲しかったねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:42 | URL | No.:1244790林先生が大事な日に風邪引く奴が一番嫌いって言ってたな
体調管理もバッチリ出来てこその高学歴よ -
名前:名無しビジネス #3RsRQlfI | 2016/07/01(金) 15:48 | URL | No.:1244791その学力を3年間維持できれば理IIくらいは入れるだろ
「凹んでゴミみたいな課題すらこなさなくて、
気づいたら偏差値65校でも20位以内キープ出来なくなる」
そんな未来こそ、最も怖れるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:48 | URL | No.:1244792確かに70以下はゴミだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:55 | URL | No.:1244794俺の地元じゃ県内トップ高でも偏差値67なんだが
偏差値56の高校が進学校名乗ってるレベルだし仕方ないのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 15:57 | URL | No.:1244795学校で居場所ないんだろうな
早くそのつまらないプライドを捨てた方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:00 | URL | No.:12447963年我慢して東大行けばいいじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:02 | URL | No.:1244797なんで偏差値75余裕のヤツが65滑り止めにしてんだよ…
落ちた場合でももうちょっと上の方受けとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:05 | URL | No.:1244799で、こういうやつって下の学校で一番になれるかというと、なれないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:06 | URL | No.:1244800体調管理も出来ないアホが何言ってるんだろうなこいつw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:07 | URL | No.:1244801偏差値60が最高峰だったうちの地元
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:08 | URL | No.:1244802そこでトップ取って推薦貰った方がええわ
-
名前:どこの話? #- | 2016/07/01(金) 16:11 | URL | No.:1244805偏差値75の学校名と
偏差値65の学校名と
その県名を教えてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:19 | URL | No.:1244808おーぷん特有の捏造スレ乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:20 | URL | No.:1244809首都圏私立かな?>偏差値75
で、現在の65も私立?
そんなに嫌で嫌で仕方ないなら
公立トップ狙いで1年浪人すりゃいいじゃん
65の所に願書出したのは誰よ?
行きたくない所に願書出して受験して文句言うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:21 | URL | No.:1244810こいつはこのまま落ちるだけ
で、こいつの通う高校のトップが東大に行くと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:24 | URL | No.:1244812インフルなのに受験会場に行く時点で学力関係なくクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:27 | URL | No.:1244814試験当日40度の熱でて下痢ゲロドバドバ、ってそれインフルじゃなく
ノロウィルスじゃ…。
どちらにせよ伝播力の強い病気に罹ってるのに、
沢山人のいる試験会場に行くって自己中過ぎ
トップ校に合格してもその自己中が災いして志望する大学へは
進学できなさそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:27 | URL | No.:1244815映画化決定だな
ゲリボーイ -
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 16:36 | URL | No.:1244816色んな人生があるんだろうけど実際高校受験の失敗で全人格を否定されちゃう環境ってあるもんね
私の姉が正にそれで自分の子供に英才教育をさせてる 自分のコンプレックスを子供の負担にすんなよ・・・ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/07/01(金) 16:39 | URL | No.:1244818これはいつか壁にぶち当たってそこで終わる奴の
典型みたいな奴だな。
高校受験って割と早目の段階でわかってよかったじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:40 | URL | No.:1244819馬鹿だから落ちたんだろ
馬鹿なんだからしょうがないじゃん
馬鹿なんだから -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 16:40 | URL | No.:1244820頑張れ応援してるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:45 | URL | No.:1244821高校に通えてるくせに贅沢言いすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:45 | URL | No.:1244822俺もここまで傲慢じゃないけどこんな感じやったわ
第一志望落ちて「ここは望んだ場所じゃない」みたいな気持ちで三年間通ってた
一度きりの高校生活楽しんでおけばよかったと今になって後悔や -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:46 | URL | No.:1244823地元いいとこ就職したけりゃトップ校に行かないと。地銀の学閥って出身高校のことだから。
諦めていい大学行ってグローバル()企業で激しい国際競争をする腰の落ち着かない仕事でもすればいいさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:48 | URL | No.:1244825他県の人間からすると熊本高校と済済黌ってもどっちが上かもわからんよ。
いい方から熊本大入学と悪いほうから東大なら優劣はわかりきったことだと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:50 | URL | No.:1244826自虐風自慢スレまとめるのやめてくんないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:50 | URL | No.:1244827俺を見ているみたいで死にたくなった…
「成績が良ければ全てが肯定される」みたいな教育だけはしてはいけない(戒め)
人生80年と仮定して、その年限を出来る限り自分から充実させるような
育て方しないと俺が量産される… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 16:54 | URL | No.:1244829これだけ必死になってなるものが良くてサラリーマン悪くてニートなんだからやっぱり日本の教育って終わってるわ
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 16:56 | URL | No.:1244830偏差値65って、灘高落ちて長田高校ぐらいか。
現状に満足しないで勉強にやる気出すならば悪くない立ち位置なんだが、この報告者みたいに自分の不幸自慢のために「偏差値65wwww」とか言ってるならダメかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:08 | URL | No.:124483250切ってたらなんだけど、65ある学校なら本人次第でいくらでも
挽回できそうだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:09 | URL | No.:1244833せいぜい数百人の中学校のトップでプライドwww
だめだこりゃwww -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 17:16 | URL | No.:1244836偏差値37君に対する返事でバカにしてなかったから最初と印象変わったわ
-
名前: #- | 2016/07/01(金) 17:18 | URL | No.:1244837こういうプライドだけ無駄に高い奴いるな
で、中間全科目トップ取れたの?
とりあえず3年トップ取り続けてから言い訳してもらえるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:18 | URL | No.:1244838偏差値65なら俺が通ってた高校の倍近くあるじゃん。大丈夫だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:24 | URL | No.:1244841まあ落ちるべくして落ちたわけだし
そこから這い上がろうともしていない時点で
何をやってももう上に上がってくることはないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:30 | URL | No.:1244842偏差値65の高校にDQNなんかいるかよ
ただイジけた性格のブサイク野郎なだけ -
名前:774@本舗 #- | 2016/07/01(金) 17:34 | URL | No.:124484365の高校から東大は厳しいぞ
俺の所は69だけど東大現役は数年に1人
京大現役が年に1人か2人出るぐらいだった
大阪の高校だからってのもあるのかしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:37 | URL | No.:1244844うちの県だと偏差値65は東大京大で毎年10人受かるな
結構な進学校のイメージだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:42 | URL | No.:1244848こいつ地方民に喧嘩売ってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:45 | URL | No.:1244849勝負事は体調管理も勝負のうちだろ
あほかコイツ
それはさておきこの年で挫折できるのは羨ましい
挫折するなら早い方が挽回が効く -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:45 | URL | No.:1244850偏差値28のカリスマを見習えよ!!(ハナホジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:45 | URL | No.:1244851偏差値の意味すら未だによく分かってなかったが、自分の高校見てみたら44だったわ
偏差値65ってうちの県のトップ10に入れるじゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:46 | URL | No.:1244852ぬるいなぁ
俺は高学歴中の高学歴だが就職できなかった
いい大学だがお前自体はいらない、多少偏差値低くても他のヤツをとる
面と向かってこれを言われて最後は無職だ
卒業後は高学歴が足を引っ張って採用されない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:47 | URL | No.:1244853俺は70落ちて65行ったけど
75から65だと周りの頭悪すぎて呆れる気持ちはわかる
ちな東京偏差値65私立の進学先、一番頭のいい奴で早慶推薦、地方国立数人程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 17:54 | URL | No.:1244857地方の公立中学で1位だったくらいで東大夢見れるなんておめでたいなとしか
まず今いる偏差値65の高校で常にトップ取る努力をしないとね
出来なければそれが自分の実力だと諦めるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:07 | URL | No.:1244858上司の息子が偏差値60の高校から国立医学部進んだぞ
もっとも、田舎過ぎてそこが唯一の進学校だから、彼自身の偏差値はもっと高かったんだろうけど
ピンとキリの差が激しいらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:14 | URL | No.:1244860勉強以外無振りの>>1みたいなのは偏差値75行っても65行っても勉強だけできるバカ扱いだよ
行きゃわかるけど高偏差値の学校は勉強できてスポーツも遊びも知ってる奴と、勉強以外捨ててもなおそう言う選ばれた人間に勝てず無駄なコンプ抱えてる奴がいる -
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 18:18 | URL | No.:1244861中学の偏差値と高校の偏差値は全然違うからなぁ
中学だと平均偏差値80程度だったけど高校いったら65いかなかった
その後は落ちこぼれました -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 18:26 | URL | No.:1244863偏差値かあ・・・まだ高校だろ?
そんな数値より、どこの大学の何学部に入るかの方が大事だと思う。
もっと大事なのは、何をやって働いて金を稼いで生きてくかだけど。
そうすると医療系は強いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:28 | URL | No.:1244864下らないことに拘るってのは洗脳されている証だと思うんだよね
上のコメにもあったけど、アジア人って偏差値とかを過大評価しすぎ
それが個人の能力を評価する絶対的な基準である訳がないのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:33 | URL | No.:1244866使えない人間って絶対一番はじめに言い訳するの
当日40℃のインフルでて
下痢どばどばゲロどばどば
意識朦朧とした状態で受験受けて、模試の最低点20点も下回ったわww
体調良かったらもっと点取れてたっていいたいの
体調管理もできずにムラのある点数を取ってるんだからそこがあなたの領域なの -
名前:名無しさん #- | 2016/07/01(金) 18:35 | URL | No.:1244867挫折くらい味わっとけ
そのまま順風満帆だったらロクでも無い事になってたぞ、きっと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:37 | URL | No.:1244869とりあえず気を取り直して大学に標準定めとけばいいんじゃね? このまま腐ってFラン大学>ブラック社畜コースでが嫌なら。
勉強だけがとりえなら勉強しとけ。三年後、理工系のいいところに進めたら女っけ無いなりに楽しくすごせそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:38 | URL | No.:1244870大学より高校の方が重要視される感覚がよく分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:39 | URL | No.:1244871俺の最終学歴は〇〇自動車学校中退です(ドヤァ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:41 | URL | No.:1244872まぁ最近は偏差値28の高校出身でも偉そうに政治を騙っている(語るだけの知力は無い)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:43 | URL | No.:1244873コメ47 阪大医学科は東大非医よりムズいんですが 正しくは東大または医学科が正しいかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:48 | URL | No.:1244874偏差値65の高校というと平均で日大と法政の間くらいか?
まあ高校に関しては鶏口牛後だと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/01(金) 18:50 | URL | No.:1244875そこまで拘ってるんならウダウダ言わず首吊れよ
そんな時奴は社会には不要 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:56 | URL | No.:1244880その偏差値ならMARCHクラスの指定校推薦あるだろうし、早慶もあると思うが。指定校推薦で行った方が楽でいいと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 18:56 | URL | No.:1244881履歴書には予備校で簡単に作成できる譜代が来たりしてな
-
名前: #- | 2016/07/01(金) 19:00 | URL | No.:1244882プライドで生きてても終わりがないわ
どこ行ってももっと上がいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:05 | URL | No.:1244883自分で言うくらいのブサイクだから人間性歪んだんやろなぁ、彼も被害者なんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:06 | URL | No.:1244884これはいじめられても仕方ないって性格してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:07 | URL | No.:1244885偏差値60でもで東大ぐらいなら毎年何人か出るし、高校の偏差値より高校での努力が大事やろ。
それよりも、高校で人間関係が上手く行くかどうかが大事や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:11 | URL | No.:1244887>>9模試の最低点20点も下回ったわww
そういう学校のボーダーって5.5~6割だけど
本番で実力発揮できなくて5割くらいで模試の最高点7割くらいか 高校受験の模試でそんなもんしか取れないなら受かるわけ無いな 無謀な受験者層だろ
経験上、偏差値75でビリより偏差値65でトップのほうがいいと思うな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/01(金) 19:16 | URL | No.:1244888就職の時、
卒業した高校云々なんて
全く意味なしw
社会人から見りゃ、
お笑いレベルの悩みw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:17 | URL | No.:1244889高校で進学校行ってもね、所詮は大学よ、大学。高校まで偏差値72位だったけどやらかして偏差値60の私文飛ばされて気づいたよ。さめて公立の偏差値60だったら数学も科目に入るし下からの進学者もいないし動物園感は少なかったんだろうけどね。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/07/01(金) 19:25 | URL | No.:1244891>>9 意識朦朧とした状態で受験受けて
受験を受ける偏差値75
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:33 | URL | No.:1244895本当に絶好調なら模試の成績だけはいいという言い分は認めても、
滲み出るアホさ、ど底辺臭は隠せないな。 -
名前:あ #- | 2016/07/01(金) 19:38 | URL | No.:1244896偏差値65の高校って、うちの県の3位くらいの公立だけど、上から5人くらいは東大京大行ってるぞ。なんぼでも挽回できるどころか、十分な高校なのに。
こいつの場合、メンタルと性格に問題がありすぎるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:40 | URL | No.:1244897東大合格者数トップ10やと偏差値どんくらいなんやろ
人生で一番重要なんは就職先と大学やから気にすんな
まあ、いいとこマーチからの東証二部以下やろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:42 | URL | No.:1244898出身高校で評価が決まるような田舎に囚われるなよ
大学進学時に地元出てそのまま都会で就職しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 19:46 | URL | No.:1244899むしろ偏差値65が底辺ってどんだけ頭いいのよ
俺田舎だけどそのくらいの高校に入る為
人生で一番勉強したぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:05 | URL | No.:1244901高校の学歴なんて社会では誰も見ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:12 | URL | No.:1244902自虐もほどほどにして大学受験に今から備えろ
お前はコンディションさえ整えばやれるやつだ
あと自分に置き換えて他人を見下すのはやめろ -
名前:名無し++ #- | 2016/07/01(金) 20:19 | URL | No.:1244904偏差値60くらいの高校を余裕で受かるつもりで落ちて
担任が出してきた偏差値50くらいのどうでもいい高校行ったけど、入学直後の模試でも校内4位だったぞ
同じような奴がいるから、そいつらと組めばいい
下の奴と合わせれば終わるがな -
名前:名前はまだない #- | 2016/07/01(金) 20:22 | URL | No.:1244906人生は、リカバリー能力次第で
満足度がかなり違う
学校なんか極端にいってどこに入るにせよ
そこから何をどう見出していくか
社会・会社人生はとてつもなく長い
公私にわたり冷や汗が出、夜眠れない事案が
山のように待ち構えている
避けられない、いかに処置を日々こなしていくか
これで、選択の枝分かれを進み
行きつく方向は全く変わってしまう -
名前:名無し++ #- | 2016/07/01(金) 20:35 | URL | No.:1244907この1めちゃくちゃ性格悪いな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:36 | URL | No.:1244908数字だけ見て行動まで決めちゃうのってゲーム感覚だよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:37 | URL | No.:1244909大学受験頑張ればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:41 | URL | No.:1244910大学で旧帝以上目指せば良いじゃない
まあ大人になって金稼げれば大学すら割とどうでも良いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:52 | URL | No.:1244914偏差値75でも65でも所詮15や16だと考えがまだガキなんやね
-
名前:あああ #- | 2016/07/01(金) 20:52 | URL | No.:1244915偏差値65でもすごい方やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 20:56 | URL | No.:1244917>>100は正直賛成できないな
1ランク2ランク落として駄目になった奴も多いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:01 | URL | No.:1244918学歴コンプこじらせたFランの釣りじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:05 | URL | No.:1244920偏差値70以下を下に見てるようなやつが2chに悩みをぶつけるとは思えないがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:08 | URL | No.:1244923その前にまず偏差値の意味が分かってないだろ
何年度の何の模試の何回目の模試の偏差値なのかを言え -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:12 | URL | No.:1244925くっさくっさいツリ乙。
実際には最底辺でんな、いろんな意味で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:14 | URL | No.:1244927高校入試程度でそれじゃこの先しんぱい
大学はもとより資格取る度そんな事やってんのかな
そういや高校の中間だか期末テストでゲロハイて早退したやついたなどうしたらそうなんだろ -
名前:名無し #- | 2016/07/01(金) 21:18 | URL | No.:1244933悔しさが口に出てるうちは、まだ大丈夫
下手に真面目だと、経験を伴わない「知識だけの常識」って亡霊に囚われて、言いたいことも我慢するようになるかも
もしそうなったら、いよいよマズイ
そうなる前に、匿名でもいいからストレスを発散すべきだよ
もちろん法律の範囲内でね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:21 | URL | No.:1244937ガキにはわからんだろうが、社会に出て本当に優秀になっていく奴は、如何なる逆境にもめげず、むしろそれを推進力に変えられるような奴だ
たかだか偏差値5の差で絶望してるようじゃ無能属性なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:22 | URL | No.:1244939一生において高校の偏差値がいくつかなんてどうでもいいのに気にしてる奴はその程度の能力って事よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:24 | URL | No.:1244940※125
ニート -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:34 | URL | No.:1244945高校落ちたくらいでウジウジしてる奴とか会社とかで全く使えない奴だよな、こういうマイナス思考の人間は何をやってもうまくいかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 21:52 | URL | No.:1244954出身の高校なんて興味ないわ。でも大学は大事よ~
-
名前:匿名 #- | 2016/07/01(金) 22:18 | URL | No.:1244964気合いが足りんな、ワイの後輩(親はヤ○ザ屋さん(幹部)は、超底辺のDQN高校から、国立医学部行って今はもう御医者様だぞ
底辺高校だからと腐らずに努力でガリ勉して、親に頼らんでも、奨学金でいい大学行けばいいやんけ、元々頭いいなら、あとは気合いだけやろ、ヌルゲーやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 22:22 | URL | No.:1244965次はセンター試験当日にインフル&ドバドバで点数でなかった。とか言い出すんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 23:00 | URL | No.:1244980レベルが高いところで落ちこぼれるより、すこし下でもトップでいるほうが凄いと思うけどな
学校なんてあくまで社会人までの過程なんだから、自分が誇れる仕事に就いてからが最初の一歩 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 23:08 | URL | No.:1244984高校は一番近いって理由で偏差値が実力の半分くらいのとこいったけど楽しかったで
何もせずずっとトップだしなw
結果MARCH行って地方公務員よ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/07/01(金) 23:25 | URL | No.:1244990偏差値65て、チンパンやんけ。頼むから後世に遺伝子を残さんでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 23:41 | URL | No.:1244994お前が言うほど人を見下せるくらいの力があるなら偏差値65の高校でも宮廷は余裕。
そこで10番以下なら所詮その程度だったのに自惚れてただけ。
ただ学歴コンプなんてまさに学生の時だけだぞ。
正直偏差値70越えの高校でも開成とか灘とか慶應辺りじゃないと全国的には「ふ~ん」で済まされる程度の認識だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/01(金) 23:42 | URL | No.:1244995福岡かな?
75~65の高校あるで -
名前:1 #- | 2016/07/01(金) 23:46 | URL | No.:12449971だけど、お前らこの苦しみがわからんだろ
昨日より今日、今日より明日が幸せになれば、人は充実感を味わう
過去、自分の今までの力の平均との相対性で人生の質というものは体感として決定される
だから、偏差値70以上を毎回毎回とってた俺にとっては世間の考える偏差値50というのと模試の平均値(自分の)は自己の感覚としては同値になっているわけだ。
この屈辱がわかるか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:00 | URL | No.:1245005鳥取県だけど出身高校>出身大学だわ。そもそも大学進学熱心な土地じゃないし。(早慶よりも鳥大島大の方が偉い事になってる笑)その高校のレベルも全国から見たらカスみたいなもんなんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:04 | URL | No.:1245007インフルで試験って迷惑な奴
それだけで成績よくても落とされそうなもんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:08 | URL | No.:124500865ならギリギリ人間認定してもいいんじゃないの?
さすがに60切ったら家畜並みの扱いでいいと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:19 | URL | No.:1245013こいつが勝手に自分で始まってもいない人生を終わらせようとしているんだ。
競争相手が一人いなくなっていいじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:19 | URL | No.:1245015良い高校に入っても、良い大学に行けるかな?
そして良い大学に入っても、良い企業に行けるとは限らないし、そっから良い企業に行けたとして、
そこで生き残れるかはまた別の話。人生マラソンやで。
…レールの上を走り続けて出世レースに疲れた、もうすぐ三十路のリーマンより。 -
名前:名無し #- | 2016/07/02(土) 00:26 | URL | No.:1245019それ以下のゴミもいるんやし気にすんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:29 | URL | No.:1245020うちの学校は県内偏差値68だったけど毎年東大進学がいたなぁ。ま、高専だけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 00:31 | URL | No.:1245021北辰テストっていう全員が受ける試験があったから中学の偏差値はものすごく高かった。
高校は大学受験するやつしか模試受けないから10くらい下がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 01:19 | URL | No.:1245034灘みたいなとこと比べれば目くそ鼻くそ
だから気にするな -
名前:ななし #- | 2016/07/02(土) 01:36 | URL | No.:1245042こんな周りを見下したやつと友達になれるわけないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 01:47 | URL | No.:1245045俺も私立高で偏差値70ちょいとこ受かったけど特待とかで65のとこ行った。でも親はこの教科書はレベルが低いだの少人数だから井の中の蛙だとかでメッチャウザかった。でも学校好きじゃないと勉強も上手くいかないと思う。自信って大事じゃん
-
名前:経験者 #9bY4kSh2 | 2016/07/02(土) 01:57 | URL | No.:1245046高校は通過点。
大学入試でリベンジガンバレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 01:58 | URL | No.:1245047確かに過去問見てると偏差値70以下はどこも問題変わらない。物によるけど感覚で明確なボーダーって分かるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 02:11 | URL | No.:1245051俺も高校受験失敗したけど進学した先で
トップクラスの成績取って特待生になれたのはよかったと思ってる
大学受験でリベンジ出来たしね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 02:17 | URL | No.:1245054偏差値70ってw
要するに猿高校が山のように分布していて落差が激しいって事だろ
いい加減に偏差値の意味を理解してほしい
他県じゃ通用しない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 03:06 | URL | No.:1245059俺の母校(商業高校)の偏差値を調べたら45だったw
まあニートやフリーターや派遣を経た紆余曲折の末に
大手の正社員に転職できたからどうでもいい話だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 03:17 | URL | No.:1245061まあ3年後にリベンジできるしええんやない
本当に苦しいのは10年後の立ち位置の差やで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 03:18 | URL | No.:1245062世間はいかに仕事ができるかで決まる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 03:27 | URL | No.:1245064栄光学園(完全中高一貫校)卒のワイ、高みの見物
そんなに頭いいなら中学受験しろやイッチ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 03:32 | URL | No.:1245066ワイが中学受験のときも筑駒落ちて発狂したで
結局開成に行ったゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 05:24 | URL | No.:1245076まあそりゃ劣等は劣等感に苛まれて当然だからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 06:17 | URL | No.:1245082偏差値63の高校から京大だけど、こんな奴にカス扱いされててワロタw
なんか、いろいろ歪んでるなコイツ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 07:21 | URL | No.:1245086こんなバカが偏差値信者の卵かいな偏差値でしか見る物差しがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 07:23 | URL | No.:1245087偏差値65の高校でトップならどこでもいけるやろ
少なくとも毎年一人以上は東大や京大に行ってたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 07:24 | URL | No.:1245088高校受験って偏差値より内申点しか気にしてなかったなあ
偏差値は大学受験の時に意識しだしたかな
調べたら県内トップでも70やったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 07:38 | URL | No.:1245089無駄に課題は多いけど進学率は微妙ってやっぱあるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 08:09 | URL | No.:1245092グチグチいうなら浪人してその偏差値75の高校受け直せばいいだけ
うちの高校の一つ下の学年にそういうヤツいたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 09:01 | URL | No.:1245100その程度で落ち込む様では、社会に出てから通用しない。高校受験で失敗して正解。今後に活かせば良いだけの事。
-
名前:ななし #- | 2016/07/02(土) 09:08 | URL | No.:1245101なっちまったもんをぐちぐち言ってても仕方ないだろ。出来るやつは失敗してもすぐ次に備えるしそのために動く。その時その時を楽しめよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 09:27 | URL | No.:1245104偏差値60の高校から
現役で宮廷医学部受かった俺からしたら下らん悩みだな
尚二年生の時に勉強に目覚めて、毎日5時間勉強してました
まずは赤本を購入して、過去問を分析するべし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 09:32 | URL | No.:1245105スレ本文の>>46を見る限り分かってる子じゃないか
自分の武器、アイデンティティとすべきところですら
人並みにすらできない
その絶望感はなかなかのもんよ
例えば陸上部で長距離やってるのに
1500m5分切れないとか、
そういう話でしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/02(土) 09:57 | URL | No.:1245108偏差値65で授業中に暴れるDQNいるとかあり得ないなw 創作過ぎる
偏差値50以下なら分かるが話を盛りすぎで嘘がバレバレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 10:13 | URL | No.:1245110そこまでモチベと素養があるなら今から勉強して東大に受からないとかありえんやろ
研究目当てなら東大にこだわる必要ないかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 10:25 | URL | No.:1245113相変わらず自称高学歴の割には頭の悪い発言ばっかりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 10:31 | URL | No.:124511475→45 65→35の間違いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 10:54 | URL | No.:124512260以上の学校の差は 本当に優秀な奴の数の差でしかない。
65なら東大2人、75なら東大30人、みたいな感じのな
で>>1がその上位層に入れるかどうかはまた別の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 12:30 | URL | No.:1245134とりあえず、高校で成績無双して指定校推薦で早稲田慶應あたりに行けばいいんだよ。
そして、付属上がりのチャラい連中をみて、またここにスレを立てればよいwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 13:02 | URL | No.:1245138調べてみたが偏差値65て東京なら
日大第三や東京農大第一あたりの微妙なラインだぞ
東大なんかいけるわけないだろ。頑張って早慶引っかかるかどうかのレベルだよ
しかも田舎の偏差値65だからスレ主は実際はこれよりもっと下だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 13:35 | URL | No.:1245142京大落ちて同志社よりマシ
早慶にはまったく歯が立たず
東大を頂点とする東京の受験の厳しさを知った -
名前: #- | 2016/07/02(土) 13:38 | URL | No.:1245143大卒後、高学歴浪人になりそうな子だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 13:46 | URL | No.:1245144周り見下して精神保つタイプか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 14:05 | URL | No.:1245150俺ならそこでトップの成績でいて指定校で早慶上智のどこかもらって大学生活楽しむよ。
みんなが受験で必死の中年末には大学決まってて楽しめるし、バイトして新生活の費用も作れるし、それなりの大学だから将来も少しはらくだしいいことづくめ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 14:17 | URL | No.:1245157あーこいつこのまま落伍者になっていくタイプだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 15:30 | URL | No.:1245194偏差値63の高校だけど上位層と底辺層の差が激しいからな
医学部に受かる奴もいれば進学すらしない奴もいる
東京一工は無理かもしれないけど学年10位以内なら早慶とか地底に現役合格も夢じゃないと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 15:48 | URL | No.:1245204卑屈野郎がいい大学行って社会で成功できるわけねーだろ
社会でても高卒ガーFランガーで同僚馬鹿にして、無能なのに有能ぶって上司先輩からは厄介者扱いされて、最後は世の中を馬鹿だと憎んでニートになる姿が見える -
名前:名無しさん #Wm5Douik | 2016/07/02(土) 16:12 | URL | No.:1245212敗戦処理の人生はまだ始まったばかり。頑張ってくださいね。v(^ν^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 16:59 | URL | No.:1245227高校なんてただの通過点なのに
-
名前:ななし #- | 2016/07/02(土) 17:35 | URL | No.:1245234よくわかってる1やん
勉強しか取り柄がないのに失敗した自分が許せんのやろ
人見下してでもやる気出して頑張れば大学受験で成功できるんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 17:44 | URL | No.:1245236高校というか学校の偏差値って物凄く大事だよ
授業や課題の質が全然違う
なんちゃって進学校だとむしろ学校行くと成績下がるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 17:49 | URL | No.:1245239※195
東京はそうかもしれんが、田舎なら偏差値65あれば県の最上位レベルだから毎年5人くらいは東大受かるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 19:23 | URL | No.:1245272学歴に差がありすぎるとなんというか会話がしんどいよな
自分のせいとは言え、周りのレベルに合わせる苦痛はあった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 22:25 | URL | No.:1245365ネット(匿名)上では
なんにでもなれていいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 02:48 | URL | No.:1245441高校バカでも大学いいところ行けばいいとか無責任なこと言われがちだけど高校が悪いと難関大は難しいんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 07:25 | URL | No.:1245489一度レールから外れちゃったわけだし頑張って這い上がってくれ。
人間性クズっぽいしまた挫折しそうだけど。
俺みたいな低脳には学歴だけで勝負できる場所なんて想像もできんわ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/07/03(日) 10:48 | URL | No.:1245532高校受験程度でこの物言いか
長い人生死ぬまで失敗しないで走り切るなんてありえない
大学受験でいいところ入って取り戻したなんて思ってるとちょっとしたことで自殺しそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 12:59 | URL | No.:1245562本スレ>>31
おれも偏差値65くらいの高校だったけど(模試では68前後)、ほんとに同じこと思ったわ。基本的に授業で何かを教えてくれるってことはなくて、全てが予習の答えあわせだけ。家で勉強なんてしたことなかったから本当に苦労したし、授業で何も教えないんじゃ「授」業じゃないだろって憤ってた。自分より上の高校でも下の高校でもそういうやり方の授業はしてなかったらしいから、この辺の偏差値特有のやり方なんやろか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 18:41 | URL | No.:1245650で、だから何なの?
この先ずっと、それこそ一生
「あのとき熱出さなきゃ俺も~」とか
言い訳しながら腐るつもりなの?
何て言うか良かったね。
その歳で人生に言い訳する格好の口実ができて。
そこお似合いだよ! -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2016/07/04(月) 04:34 | URL | No.:1245805上手くいってるように見える人って
実は「勝つまで引かない人」なんだよね
方向転換するにしても、誰にも文句言わせないくらい
ステップアップしたよ!って形にするの。
負け癖のつかないことを祈るわ
大学入る時に笑い話になってるといいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/06(水) 03:23 | URL | No.:1246503偏差値65はそれより上位の高校が近くにある場合はアホ高校やぞ
東京一工医1人も出ない可能性すらある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/06(水) 13:53 | URL | No.:1246589アホ高校に入ってしまったなら余裕でトップとりながらまったり過ごせばええやん
正直、自分のレベルも落ちるけど、普通の学力に堕ちたり不登校や中退になるより何万倍もマシやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/09(土) 14:58 | URL | No.:1248009勉強ができるバカだな、こいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/27(水) 14:56 | URL | No.:1255526※213
予習の答えを教えてくれるんだろ?
あと質問しても頑なに教えてくれないの?
だとしたら問題あるけど、そうじゃないんなら自主性がない自分のせいだな -
名前:名無しさん #- | 2016/08/04(木) 17:02 | URL | No.:1258913大学教員の俺が大学側から見た高坊について真実を教えてやる。
偏差値がどうこうなんて、大学側からしたら一切関係なし
高認だろうが灘だろうが、受験時の得点と受験番号しか教授会の合否判定には上がってこない
入学後も出身高校何か教員の誰も気にしちゃいない
入学してからの対人コミュニケーションと、課題遂行能力だけが評価対象となる
高校の偏差値なんか、大学では一切話題になどならないからな
学生の間では知らんが、教員で学生の出身校や偏差値に言及する奴など皆無だぜ
本人がどういう奴か。それが評価のすべてだ。
いまお前らが通ってる高校の偏差値なんか、こっち側からすれば無意味な、無意味。
だから安心して今やるべきことに集中しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 05:06 | URL | No.:127707765は全然上位だけど
学歴で身を立てようって人間にとっては確かに底辺と変わらんな
それなら55くらいの公立行って緩く遊んだ方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 09:25 | URL | No.:1280696まぁ・・・がんばっちょくれ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9528-4e160c13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック