元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468195851/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:10:51.22 ID:GvFQ2kblK.net
- 11日午前8時18分頃、JR埼京線は池袋駅で、
- ドアのガラスにひびが入ったとの連絡があり車両点検を行った。
この影響で、同線は大宮-池袋間の上り線で運転を見合わせていたが、- 同8時44分頃に再開した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160711-OYT1T50087.html
https://twitter.com/mei724chan/status/752284584918724609 - ドアのガラスにひびが入ったとの連絡があり車両点検を行った。
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:11:52.07 ID:rMEabjqd0.net
- 沿線に馬鹿でかいマンション立てまくってるおかげで
電車の混雑が年々常軌を逸していく
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:13:45.71 ID:rMEabjqd0.net
- 去年あたりからやっと本数増やしたけど
それでも全然足りてない -
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:12:40.70 ID:Ml2P2BnBa.net
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:12:40.70 ID:Ml2P2BnBa.net
- ワイ埼玉人、東上線でゆうゆう通勤
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:23:42.38 ID:ut2UoXI9d.net
- >>6
ワイも埼玉人、好きな音楽聞きながら車通勤
豚箱輸送車なんかのっていられるかよ - 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:30:22.72 ID:lKoSbN370.net
- >>6
ワイ埼玉人、西武で汗と熱気でモワモワ通勤 - 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:35:41.73 ID:5yv4zvXgM.net
- >>6
- 池袋で埼京線乗り換えで心萎えたわ
もう遅刻ついでにダラダラする - 池袋で埼京線乗り換えで心萎えたわ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:15:38.92 ID:HQgJHdg00.net
- 電車通勤しないからわからないんだけど
何で本数や車両増やさないの
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:24:24.01 ID:ckXbbvq/0.net
- >>16
これ以上増やしても今度は列車がつまるようになってキツくなる -
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:16:15.57 ID:RtzCTh0p0.net
- >>16
確かこれでも2分間隔くらいだったと思うで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:17:39.32 ID:XsfmuAuca.net
- >>19
名鉄が1分間隔で運転してるらしいから2倍に増やせるな
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:16:00.64 ID:zmTMKIHy0.net
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:16:00.64 ID:zmTMKIHy0.net
- 最弱線やないか
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:14:53.52 ID:lQanH7Yz0.net
- 電車ってまじで欠陥すぎるよな
はよ改善しろカス
無理やり詰め込んでるだけだろ - 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:16:49.36 ID:K6I722bq0.net
- >>14
せめて特定のハブ駅に止まる車両だけでもホーム拡張、車両数増やして、
一気に輸送すりゃいいのにな
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:23:47.66 ID:cDs4VRfIM.net
- >>24
十条駅という邪魔な駅が原因でなんも出来ない - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:24:19.91 ID:BZMKrd2G0.net
- あんな満員電車でよく精神やられないなほんと
- 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:56:56.08 ID:7qeXEF4MM.net
- >>46
家に帰るたびに泣いてるぞ - 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:25:16.21 ID:Ffu5Okc+d.net
- 悲しくなるンゴ
何が楽しくて毎日満員電車のらなあかんねん
椅子が開いた時の皆の目が怖いから椅子は全部なくして欲しいわ
みんな余裕無くてギスギスしすぎやねん
なんでこんなストレスためて通勤せなあかんのや…… - 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:26:49.06 ID:tqa2JaEs0.net
- ちっちゃいおっさんが挟まれて浮いてるときあるよな
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:27:56.06 ID:XSlBG6Xid.net
- マジで板橋と十条がネック
十条に関しては少し混んだら死んでくださいって言ってるようなもん - 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:43:44.45 ID:zxjZ+Jxpd.net
- 板橋と十条を通過するやつ作ってほしい
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:43:54.51 ID:8IC+9Ui/0.net
- もっと早く出たらいいじゃん
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:44:10.83 ID:zxjZ+Jxpd.net
- >>132
いつ出ても混んでるんだぞ - 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:45:09.21 ID:PYE7FcpL0.net
- 人が多すぎるんや
関東の人をもっと地方に送らないと - 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:50:13.95 ID:/MSYDle20.net
- >>136
遷都論が出るたびに都民は反発してきたからな
ラッシュ地獄も甘受はしゃーない
- 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:46:03.14 ID:V3QqeTbld.net
- >>136
なお毎年10万人が東京圏に流れ込んでる模様 - 219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:59:47.27 ID:iW+hueRL0.net
- もともと貨物の線路やったんやろ埼京線
他にも死んでる資産あるんやない?
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:05:32.29 ID:RbrAf4Oaa.net
- >>219
埼京線は違う
元々線路なかったところに新幹線通す際に、住民が- 五月蝿いだけの新幹線なんか嫌やで!ってごねたから一緒に作った路線
- 五月蝿いだけの新幹線なんか嫌やで!ってごねたから一緒に作った路線
- 228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:01:38.88 ID:vLYHnou0a.net
- 埼京線はパルコ別館どかせて西武とJRとの駅舎間に空いてる
- 微妙なスペースに新ホーム作らん限りは混雑緩和はどうしようもないで
- 微妙なスペースに新ホーム作らん限りは混雑緩和はどうしようもないで
- 279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:12:36.81 ID:5yv4zvXgM.net
- 今朝の件で埼京線遅れてて
池袋で同一ホームに止まってる湘南新宿ラインの客が後から来る埼京線の方が- 先に出発するてアナウンスでみんな降りてホームに待ちの行列作ってた
もう一回ガラス割る気かと
とにかく客がバカすぎる - 先に出発するてアナウンスでみんな降りてホームに待ちの行列作ってた
- 300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:20:24.32 ID:iW+hueRL0.net
- 社畜「電車の遅延も予測して行動するのが社会人だぞ」
- 304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:21:24.31 ID:K6I722bq0.net
- >>300
経営者「遅刻はアカン!でもサービス残業しなかったら減俸な」- 【【朝ラッシュ】通勤時間帯の埼京線混雑(ピーク)】
- https://youtu.be/uUoAXpo-CLo
[図解]
電車通勤の作法 - 【【朝ラッシュ】通勤時間帯の埼京線混雑(ピーク)】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:35 | URL | No.:1248971毎日毎日満員電車ご苦労様ですW
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:36 | URL | No.:1248972満員電車はホントつらい。あんなもん現代の奴隷船みたいなもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:37 | URL | No.:1248973痴漢するなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:40 | URL | No.:1248974スマホ使ってるカスのせいだね
-
名前:名無しビジネス #E0sCelpA | 2016/07/11(月) 14:43 | URL | No.:1248975もう15両編成とか20両編成にするしかないんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:49 | URL | No.:1248976社畜運搬列車乗るぐらいならマイカーで渋滞にハマってるわ。
あんなん人間の乗り物じゃないw -
名前: #- | 2016/07/11(月) 14:49 | URL | No.:1248977埼京線に関しては全車両椅子いらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:52 | URL | No.:1248979どんな年収でも満員電車に乗ってる時点で人生負け組なんだゾ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:54 | URL | No.:1248980まさに現代の奴隷船
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:54 | URL | No.:1248981すげえな。これでなんで東京で働くのかがわかんね。
物価のバランス的にも地方で働いたほうが金貯まるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 14:59 | URL | No.:1248983満員電車でしょっちゅう遅延が発生して
電車を降りてからも一斉に人が移動するので容易に進まない
同じ区間でもラッシュ時とそうでない時で所要時間が数十分単位でかわる
体力的にも精神的にも時間的にも本当無駄だよなぁ…
各会社どうにかもう少し時間ずらせないもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:01 | URL | No.:1248984東京に電車通勤してたが、満員電車嫌で仕事辞めた
まさに出荷って感じだよあれは
今は地元で悠々自適
社畜は我慢してないで行動するしかないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:01 | URL | No.:1248985せめてフレックスとかリモート勤務とか考えないのかね
トヨタは始めたみたいだけど
まぁマイカー通勤できる会社に転職した俺にはどーでもいいことだが
収入下がったけどしあわせー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:02 | URL | No.:1248986人の乗降の多い駅のホームを延長して特別編成の20輌編成にするとか、土地が無いなら前10輌と後ろ10輌をずらして乗降させるとかしたらダメかな
乗降に時間が掛かればダイヤを圧迫するんだから効率は良くならないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:03 | URL | No.:1248987ガムテ貼るのに4人がかり…
運休とかでも大人数で固まって対応ゼロとかあるから外側でぼんやり突っ立ってるやつは誘導や説明に回ればいいのにっていつも思う -
名前:774@本舗 #- | 2016/07/11(月) 15:07 | URL | No.:1248991社会の教科書に載ってた、現代の奴隷船の中、そのまんまだよな~・・・
あれから数百年経ったけどさ
多分、一生に乗る通勤時間と、奴隷船に乗っている時間の割合を合計すると
現代の方が多いという事実
1 回数分けて、定年まで乗り続ける(現代の奴隷船)
2 まとまって1回で乗る(昔の奴隷船)
時間間隔だと、数百年経ったけど、これだけの違いしかないよな・・・(´・ω・`)
ドナドナだよ。ドナドナ・・・('Д') -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:08 | URL | No.:1248992チャリ通勤にかえたら捗るぞ。この時期暑いけど、満員で揺られるより何倍もマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:09 | URL | No.:1248993※14
その分人が補充されて終わりじゃね?
今はダイヤを緻密に組みまくってできる限り本数増やしてんのにこれだもの
1本あたりの輸送力強化ではもう追いつかねぇよ
企業の分散化とかオフピーク出勤の徹底とか根本から手を入れないとどーにもならないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:11 | URL | No.:1248994走行中扉がはじけ飛ぶ事故起きると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:14 | URL | No.:1248996こんなん毎日痴漢冤罪祭りじゃん
お前ら綱渡りの生活送ってるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:21 | URL | No.:1248999昔から埼京線は激混みだったのに、何でわざわざ混んでる路線の沿線に行くのか分からん。
昔からの地元住民の方々にはお気の毒様としか言えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:29 | URL | No.:1249000距離が長すぎるんだよ、埼京線は
埼玉の奥地から湾岸まで繋げたのがそもそもの間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:32 | URL | No.:1249001ワイ阪急線、準急に乗って優雅に座って出勤
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:44 | URL | No.:1249004もう何十年も前から満員電車状態が続いてるのに何で車両の幅を広げるなり対策しないんだろう?レール幅と車両幅を1,5~2倍程度に広げた車両を作ればいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:52 | URL | No.:1249005板橋十条はクソだとおもってたの俺だけじゃなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:59 | URL | No.:1249009最近は定期的にヒビ入ってる気がする
京浜東北もよく入って止まってる -
名前:名無し++ #- | 2016/07/11(月) 16:03 | URL | No.:1249011満員電車の通勤がサラリーマンの体力とやる気を無駄に奪っていると言っても過言ではない
真夏の朝からあんなのに1時間も乗ってたらもうそれだけで十分疲れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:04 | URL | No.:1249013動画見たら12分くらいまで乗れなかった人いて笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:08 | URL | No.:1249014こんなに入らねえだろと思ってたら閉まるころにはスポっとおさまるのほんますこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:13 | URL | No.:1249016つかホントに人混み過ぎで割れてんのか
信じられん。。 -
名前:名無し #- | 2016/07/11(月) 16:18 | URL | No.:1249017どうにかなりませんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:20 | URL | No.:1249018早朝は上野東京ライン前は余裕で座われたのに
近頃はギリ座れるレベルになってきた
高崎線はもう終わりだね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:27 | URL | No.:1249019通学でピーク時の埼京線に乗ってたが
あれに慣れたおかげでどんな電車に乗っても
全然マシじゃんとポジティブになれるようになった
ありがとう埼京線
あと痴漢冤罪を心配しているようだが
指一本動かすのも困難な状況なので
あまり心配しなくてもいいと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:28 | URL | No.:1249021動画の無理やり押し込んでるの見ると、まさに社畜というか家畜扱いやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:47 | URL | No.:1249026なんか本当に可哀想…
マジで一極集中をなんとかしないとヤバイよね
賢い人は東京離れて行ってるけど -
名前:名無しさん #- | 2016/07/11(月) 16:49 | URL | No.:1249028もう電車の本数を増やすっていう方向はおかしいよな。一極集中の解消を一刻も早くやらないと。
国土強靱化には地方に分散するというのがあったはずなのになんの音沙汰もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:53 | URL | No.:1249030JRの問題よりも関東に異常なほど人が密集してることの方が問題
いっそのこと地方の奴らを関東圏内に住めないようにすればいいんだが -
名前:p #- | 2016/07/11(月) 16:54 | URL | No.:1249031せめて少し早く
家を出るとかすればいいのに
ラッシュ時に乗るのを繰り返してる
あたりみんな思考停止してんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:55 | URL | No.:1249032こんな思いして一生懸命働いて残業代も出ず生活保護費に毛が生えた程度の賃金しかもらえないんだろ?
完全に奴隷じゃん
そりゃナマポ貰った方が勝ち組だわ
俺も絶対働かねー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:55 | URL | No.:1249033線路を平行して2,3本増やして分散とかできんのか?
シムシティみたいに -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/07/11(月) 16:57 | URL | No.:1249034元々混んでるのに、更に混むようになったからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:58 | URL | No.:1249035中国共産党蓮舫をトップ当選させる民度
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:01 | URL | No.:1249036独立開業した理由のひとつに満員電車のりたくない
ってのがあったわ俺 無理っすホント -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:06 | URL | No.:1249037北池袋で東上線は埼京線は並走するやろ
東上線から見てると奴隷運搬車に見えん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:10 | URL | No.:1249038車も電車も基本的な部分は進歩してないよな
庶民貧乏人にはお似合いってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:11 | URL | No.:1249039詰め込むんじゃなくて降ろせよ。ほんとうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:21 | URL | No.:1249041※35
確かに。
バカと帰化人が東京に集まっている事は参院選の結果でも分かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:21 | URL | No.:1249042圧死者出ないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:26 | URL | No.:1249043席無い車両はあっても良いと確かに思う
邪魔だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:30 | URL | No.:1249045ワイ埼玉県民 某駅前勤務地まで優雅に自動車通勤
…なんて無理
電車止まると踏切渋滞するねん
それのせいで周辺道路も混んで遅刻しそうになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:31 | URL | No.:1249046首都高の下にメトロ作って欲しい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/11(月) 17:31 | URL | No.:1249048俺は満員電車で精神やられて今はヒキニート
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:32 | URL | No.:1249049オレも山手線で割ったことがある
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/07/11(月) 17:33 | URL | No.:1249050なんでギリギリまで乗せる風習なんだろうね
いっぱいになったらもう乗らないででいいじゃん
どうせ乗れない人は乗れないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:41 | URL | No.:1249052>>もともと貨物の線路やったんやろ埼京線
それは武蔵浦和と南浦和とかを結んでる武蔵野線のことだな。
あの辺デカイマンションが次々出来てて色々やばい -
名前:民 #- | 2016/07/11(月) 17:41 | URL | No.:1249053逆に北関東に行く様になれば解決なのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:47 | URL | No.:1249054正に埼狂線
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:57 | URL | No.:1249055都営三田線を大宮の方に伸ばせばよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 17:58 | URL | No.:1249056※24
線路の幅広くしようず!ってのは実は開業以来gdgdやってんだよなw
日本のっていうかJR東日本の基本はおおよそ1060ミリ
明治期にイギリスで主流だったもんをわけも分からず採用
それが今の今までそのまんま来てるという…
新幹線に至ってようやく標準軌と言われる1435ミリが採用されたわけで
もう今から標準軌にしてもコストが~とか車輌の互換性の問題もあるし難しいんじゃね?
明治期にもっと改軌派が頑張ってくれればな… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 18:07 | URL | No.:1249057埼京線なんてキチガイじみた混雑率で有名だけど車両数増やすこともできず、沿線はマンション立っていくしで人口増加+通勤通学利用者増し増しで飽和状態だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 18:08 | URL | No.:1249058これだけITが発展しても通勤だもんな。
出かける準備も含めると往復で3~4時間無駄にしてるよね、週で20時間近くか。
それ人生だと何年分だって話だよね。もっと近所で皆はたらけたらいいのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 18:12 | URL | No.:1249059イス外したら?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/07/11(月) 18:15 | URL | No.:1249060おれ埼京線使ってるけどそこまで混むのは朝の1時間位だけ
ちょっとずらせば何の問題もない -
名前:774@本舗 #- | 2016/07/11(月) 18:33 | URL | No.:1249063大学入学から30代中ごろまでずっと東京都心に通ってたよ。毎日往復1~2時間。
地方へ転勤を機に会社へ自転車で10分弱のところに住んだら、快適すぎる。
もう通勤地獄の生活には戻れない。 -
名前:名無し #- | 2016/07/11(月) 18:35 | URL | No.:1249064時間掛かっても座れる駅から通勤するのが至高
-
名前: #- | 2016/07/11(月) 18:43 | URL | No.:1249067米48
俺が窒息で死んでも急性心不全とかで片づけられて鉄道会社は通常営業続けると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 18:47 | URL | No.:1249070あれだけ栄えてるのに交通の便が最悪って致命的
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 18:50 | URL | No.:1249071ほんと線路と車体の横幅を検討するか、もしくは線路の上に線路作ってしまうとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:00 | URL | No.:1249075ワイ郊外へ車通勤、高みの見物
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/11(月) 19:04 | URL | No.:1249076昔ホモの痴漢にあってさすが最強と感心したもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:06 | URL | No.:1249077埼京線は本当に地獄だからね。
10時出社にするとかしないと朝の通勤で病んでしまう。昔は実家の武蔵浦和から通勤していたが、その時は最初の1月のみ埼京線使用、翌月から武蔵浦和-南浦和へと武蔵野線へ逃げるようになったよ。
通勤時間は倍近くになったが、それでも武蔵野線と京浜東北線は許容範囲の満員列車だったから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:08 | URL | No.:1249079中学のとき酸欠になって死にそうになったことある
体が冷たくなっていくのを自覚した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:19 | URL | No.:1249082※58
三田線の延長は10年ちょい前くらいならまだ良い案だったが、今は焼け石に水。
沿線にマンションができまくったため、板橋区役所あたりですでに限界状態の模様。
それが埼玉からくるとなると、埼京線並みの奴隷船まっしぐらだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:20 | URL | No.:1249083なんJ民って社会に出てないキッズばっかりだよな
本数増やせー車両増やせー西武ドームの屋根埋めろー名古屋ドーム移転しろー
どんだけ金が必要かわかってんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:22 | URL | No.:1249084三鷹始発総武線で余裕の通勤w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:29 | URL | No.:1249085ちな高校生から激混み電車通学の私
鍛えられて2時間くらいなら余裕で電車通勤できるようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:39 | URL | No.:1249086東急田園都市線も酷いけど埼京線も凄いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:44 | URL | No.:1249087事故でも起きて何百人も死なないとどうにもならんよ
あきらめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:44 | URL | No.:1249088朝だけ貨物列車みたいなでかい箱にぶち込めばいいのに、座席とかいらんだろ、はずせ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:48 | URL | No.:1249090埼京線使ってるけど始発ならガラガラやで。頑張って早起きすればええ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:55 | URL | No.:1249092いい加減首都圏に人集める政策やめろや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 19:58 | URL | No.:1249093JRは大変やな
東武はそんな死ぬ程は混んでないで
東急や埼京並なのは野田線大宮より最前列車両くらいや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:04 | URL | No.:1249094少なくとも15年前には既に埼京線は最凶線て言われてたわ
同じ首都圏でも埼京線はレベル違うからなぁ
中央線・西武線・京浜東北とラッシュを経験したけど埼京線に比べたら優雅なもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:05 | URL | No.:1249096※74
鉄道会社は馬鹿みたいな安値競争やってないで
もっと運賃を取って車両や運転士を増やすなり線路を増やすなりしないとダメなんだよ
運賃の安さしか考えられない馬鹿な乗客も悪い
快適性を犠牲にしてるだけだからな
車通勤を馬鹿にしながら満員電車に乗るなんて馬鹿の極み -
名前:ゆとりある名無し #zmqS/pYo | 2016/07/11(月) 20:20 | URL | No.:1249097糞詰めの電車が都会者のステータスなんか?
ひび割れするまで詰め込まれて出荷とか笑えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:26 | URL | No.:1249101ドアラカスに見えたのはワイだけか?
-
名前:名前はまだない #- | 2016/07/11(月) 20:27 | URL | No.:1249102自宅警備保障会社
優秀 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:31 | URL | No.:1249104有楽町線は通勤ラッシュ時でも普通に立ってられるよ
JR沿線とか住みたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:35 | URL | No.:1249106埼京線に比べたら東海道線ってまだマシなほうなんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:37 | URL | No.:1249107年収2000万なら電車通勤もいいかな
埼玉田舎底辺車通勤最高ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:43 | URL | No.:1249108車で10分通勤の俺大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:45 | URL | No.:1249109東京で働くってのはこういう事。ちな総武線民
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/11(月) 20:48 | URL | No.:1249110今朝はこれの所為で遅刻したよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:48 | URL | No.:1249111※40
埼京線の快速版みたいな湘南新宿ラインがあるし、大宮から赤羽は京浜東北線も平行していてこの現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 20:52 | URL | No.:1249112ラッシュ時だけでも一部を15両編成にできないのか?
ホームの有効長が足りない駅は10両編成に停車させるみたいな
りんかい線と川越線に乗り入れる車両も限定されるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:06 | URL | No.:1249116山手線は停車時間を考えると、動く歩道にしてしまった方が効率良いと聞く、
埼京線は駅間が結構あるからどうかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:08 | URL | No.:1249119米95
十条とかいうホームを挟むように踏切のあるクソ駅があるせいで編成長くすると踏切ふさぐことになるから長くできんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:12 | URL | No.:1249124ガムテープ補修か
レーシングカーでもよくやってる手法や -
名前:名無し++ #- | 2016/07/11(月) 21:15 | URL | No.:1249126満員電車で通勤するくらいなら自殺するわ。何があっても絶対に無理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:18 | URL | No.:1249127千葉の常磐線とかのんびりしたもんだよ
東京まで35分なり -
名前:名無しさん #- | 2016/07/11(月) 21:23 | URL | No.:1249128大阪の満員電車が可愛く見えるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:24 | URL | No.:1249130新宿・渋谷・品川通る路線はどこも地獄…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:30 | URL | No.:1249131電車が欠陥ではなく人が多すぎなんだって
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:32 | URL | No.:1249133分散させるなら大阪、名古屋だけじゃなくてこれからリニアが通る甲府とか奈良にも分散させるべき。特に南海トラフとかで沿岸部がやられる可能性を考慮すると内陸にある甲府、奈良は臨時首都として最適な気がする。東京から新幹線直通の長野、仙台、前橋とかもありかもな。札幌、広島、博多は東京から離れすぎていて経済的な分散地としては効率性に欠けるけどあまり効率を重視しない機関や産業はこういう地方都市に拠点を置いていくべきだと思う。
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/11(月) 21:41 | URL | No.:1249136埼玉高速鉄道が通ったのにまだこんな状況なんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:50 | URL | No.:1249142べき論は40年も前からあるけど、結局商売のしやすさで企業も役所も都心に集中したがるんだよ
雇われの体なんざ無視してな
とりあえず時差通勤くらい企業に義務付けてもいいんじゃないかな
男女雇用均等なんぞよりよほど有用だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:56 | URL | No.:1249145簡単なことさ
埼玉県人を東京に入れなければ
解決するじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 21:57 | URL | No.:1249146埼玉の奴らを品種改良して小さくすればいい
-
名前: #- | 2016/07/11(月) 22:08 | URL | No.:1249151そのくらい堪えろ
地方民を見下し優越感にひたるためには必要な修業だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 22:28 | URL | No.:1249159こう言うときこそ鉄オタどもがあくまで謙虚な姿勢で考えてやればいい
カメラなんぞおいてちょっとはためになりそうなことしてみろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/07/11(月) 22:32 | URL | No.:1249160日本人は正に畜生道を生きとるな
人間ですらない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 22:56 | URL | No.:1249169べき論と言うか、日本じゃシリコンバレーは絶対できんからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 22:59 | URL | No.:1249170これでも車大きくなったし、代替路線も充実して余裕できたんだぜ。
15年前はマジで日本で1,2を争うラッシュ路線だった。線路の規格は良かったが、中古車ばかりで狭く、煩く、とても快適とは言えなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:05 | URL | No.:1249173普段ほぼメリットないけど通勤の時だけは高身長でよかったって思うわ
どんなに混んでても息苦しさはないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:07 | URL | No.:1249174親が東京生まれじゃない奴らは地元に帰れ
地元に金落として地元の墓に入れ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:10 | URL | No.:1249175埼玉側は本当に人口増加中で大変だな
千葉側は茨城のおかげで人口増加が下がりつつあり通勤が楽になってきた
また地価も下がっているので低所得サラリーマンでも家を買いやすくなった
ドーナツ化も東京の地価下落で一時期首都集中型になったが最近地価上昇に合わせ埼玉への移住が加速している -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/07/11(月) 23:13 | URL | No.:1249178ほんの少し時間をずらせばスカスカなのにね。
日本人の右にならえ精神は異常。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:25 | URL | No.:1249185電車高層化できないのに高層ビル建てまくり
バカかこの国の政治家は
ビルか通勤どっちか規制しろよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:44 | URL | No.:1249194確か中国だかインドだかで通勤ラッシュで、混雑が終わった4~5時間後、閑散とした車内に朝から乗車して終点まで来てもずっと降りずにポツンと一人だけ取っ手に捕まって直立不動で変顔してる人が居て、そして終着駅で流石におかしいと思った駅職員やほかの乗客がその人に声をかけたら直立したまま死んでたらしい。
朝のラッシュ時に既に圧死してて、そのまま死後硬直、表情も変顔をしてたわけではなく圧死するときの苦悶の表情だったという非常に痛ましい事件があった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:44 | URL | No.:1249195日本に限らないけど何かが大きく変わるには何人も
死人が出て初めて変えようとしだすんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:50 | URL | No.:1249196何べんでも言ってやる
ラッシュがイヤなら住む場所変えるか職場を変えろ
働かなくても問題ないようにしろってのは日本人にはおそらくムリだろうしな -
名前:谷端ジュニア #- | 2016/07/11(月) 23:53 | URL | No.:1249199朝早めに起きて早く出勤すれば全く込まないのにな(笑)
あと板橋を悪く言うのやめてな、わいのホームや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 23:56 | URL | No.:1249202こんなにぎゅうぎゅうで毎朝ストレス受けるくらいなら、1時間でも自転車通勤するわ
-
名前:名無しさん #Wm5Douik | 2016/07/12(火) 00:03 | URL | No.:1249204これは乗りたくない
-
名前:鉄道士 #- | 2016/07/12(火) 00:35 | URL | No.:1249210205系時代の6ドアを復活させるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 00:39 | URL | No.:1249211満員電車で奴隷船輸送されるのは自己責任て言われて、
本気で意を決して転職したった
毎日が快適!
少なくとも通勤に掛かるストレスは解消!
デメリットはもっと早くにしてればって後悔することくらい
ちなみに年収は上がった
これも心の余裕から周りとうまく協力できるからかも -
名前:名無し #- | 2016/07/12(火) 01:02 | URL | No.:1249217いつ関東大震災がきてもおかしくなく、来たら数年単位で日本が麻痺してもおかしくない
そうでなくとも、既にこうやって身近な範囲で幾つも弊害が起きてる
なんで分散しないんだろう
東京なんて地方民が思ってるほどイイとこじゃないんだけどね割とマジで -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2016/07/12(火) 02:18 | URL | No.:1249243埼京線列車は板橋と十条を通過すればよい
日中の閑散とした時間帯に
区間運転の「赤羽線」列車を走らせればよろしい
板橋の利用者は池袋まで
十条の利用者は赤羽まで歩け -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 02:37 | URL | No.:1249248会社まで自転車5分で高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 02:46 | URL | No.:1249252自営で店まで徒歩5秒の俺には信じられん光景だ
すまんな今日も8時半まで寝させてもらうでぇ~w -
名前:名無し #- | 2016/07/12(火) 03:33 | URL | No.:1249257あの環境で更に満員電車で通勤し、
定年まで勤め上げるとか、マジで尊敬する。煽りじゃなくて。
自分は3年半が限界でした・・・ -
名前:あ #AQR0.0qA | 2016/07/12(火) 07:22 | URL | No.:1249276企業も学校も始業時間ずらせばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 08:21 | URL | No.:1249287>>6
嘘つけ下りも上りも朝はぎゅうぎゅうだろうが
※127
金がない土地がない時間もない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 09:06 | URL | No.:1249300地下鉄も真下に作って立体二車線にすればいい
さらに高架もつくって三車線まで行ける -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 09:46 | URL | No.:1249310せめてTX並みに高規格で作ってあれば遠い駅まで地価を分散出来てここまで混まないのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 11:22 | URL | No.:1249338車の渋滞も辛いが他人とおしくらまんじゅうしてる方が嫌だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 11:35 | URL | No.:1249346どれくらいの規模の会社の
どれくらいの立場になれば
満員電車から解放される? -
名前:あ #- | 2016/07/12(火) 11:57 | URL | No.:1249351どの会社も同じ時間に始業するからこうなってるんだよ
フレックスにしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 14:29 | URL | No.:1249385そんな不便な場所に住んでる奴が悪い
自己責任 -
名前:都営ゆめモグラ(大江戸線)沿いに住むハリネズ #- | 2016/07/12(火) 16:25 | URL | No.:1249435日本一、痴漢が多い路線?
全国の痴漢が集まるオフ会状態で、痴漢の集団が延々と占拠するせいで混雑が緩和されないと思ってた。
女性は家賃の安さにつられて住んではいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 19:33 | URL | No.:1249482日常風景やんけ。埼京線は最強やからな。身体が腐ったオッサンは乗せて放置、痴漢がとにかく多くて、人身事故や雨風で、すぐに止まる遅延する。
しかし、東京中で最多の本数を誇り、数分に1回は駅に来る東京人の生活に欠かせない犯罪者のパラダイry。
誰か何とかしてやれよ・・・。おとり捜査の警察官も数十人単位で乗り込むからぎゅうぎゅうなんやで・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 19:44 | URL | No.:1249484ワイ埼玉高額鉄道利用者。
昔はバカ高いせいで快適だったのに、今じゃその辺の通勤電車と変わらないくらいになってしまった。無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 20:41 | URL | No.:1249503なぜ企業本社は首都圏にあるのか?
大きいトコがちょっと外れたトコに動けばすこしずつ変わるんじゃ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 21:10 | URL | No.:1249510埼京線はピークが尋常じゃないだけで、朝早めに出れば意外と空いてる。
京浜東北とかの方が朝早い時間から混んでて嫌だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 21:11 | URL | No.:1249511ほんとに少しずつ分散したほうがいい
埼玉とか千葉とか神奈川とかにいきゃいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 21:34 | URL | No.:1249527東京に人を集めて、地震と言う天災で一斉駆除する方針やからな。
国会議員とか上級国民の住居の周辺だけ頑丈かつ、崩れてくる建物が無い定期:; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 23:10 | URL | No.:1249563東京へ、特に埼玉や千葉からJRで普通の時間に
通勤するなら、田舎で土方さんやってたほうがよっぽど
幸せだと思う
土方さんの真夏の酷使よりよっぽどひどいと思うわ
自分は東横沿線のフレックス出勤なんで関係ないけどねえwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/12(火) 23:53 | URL | No.:1249578コメ欄で出ているアイディア、かなり実行されているんだが・・・
そもそも、埼京線そのものが東北新幹線のついでに作られたバイパス線。
それに、車体の幅は広がったし、ラッシュ時に椅子を折りたたんでオール立席になり、
ドアが片側6ヶ所の車両もあるし、埼京線ではない15両編成は首都圏では普通だし。
あと、レールの幅と車体の幅は余り関係ない。ヨーロッパや日本の私鉄の標準軌は
JR在来線の狭軌よりも車体の幅が狭いところが多いよ。
世界的に見ると日本の新幹線や米露中韓の大型車両の方が特殊。
東京都外に事業所を置く会社もジワジワ増えているしな。イオンの本社は千葉市だったり。
特にコンピュータのサーバーやデータセンターは災害時に備えた分散化を兼ねて
多摩ニュータウン・千葉ニュータウン・ベイエリアの3ヶ所に置くのがデフォ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/13(水) 00:07 | URL | No.:1249579俺にまかせろ
オリンピックしたらちょっとはましになるやろ(白目 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/16(土) 15:10 | URL | No.:1250835社畜.zip
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/27(水) 02:44 | URL | No.:1255328日ごろ田舎をバカにしているんだから、
満員電車と空気の汚さくらいは許容しろ。
むしろ誇りに思って田舎者に自慢しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:32 | URL | No.:1299214日本が誇る 痴漢電車 その名も「埼京線♥」
-
名前:774@本舗 #- | 2017/01/04(水) 18:18 | URL | No.:1319787お前らがインフラ軽視して新線作るのに反対してきたんだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9558-5b5f8277
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック