元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469707341/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:02:21.592 ID:I0sTSc+D0.net
- 俺「サーロインとヒレ、それぞれギリギリ半分に
- 割らなくて良いぐらいの厚さで」
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:03:12.313 ID:jfJ+c7Xlp.net
- 店員「?」
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:03:54.089 ID:I0sTSc+D0.net
- >>3
お前いきなりステーキで400g以上頼んだことないだろ - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:05:30.289 ID:iwesG6Zz0.net
- いきなりステーキって立ち食いのところ?
ヒレ肉はでかい方が好き - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:07:39.927 ID:I0sTSc+D0.net
- >>8
だからこその半分に割らない程度の厚さで頼むんだよ - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:06:42.896 ID:pM8b475Z0.net
- いきなりステーキとか中途半端な店によく行くわ笑
店しらずにチェーン店しかいかないやつてかなり哀れだよね爆笑
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:10:38.549 ID:I0sTSc+D0.net
- >>12
すまんな、仕事帰りにふと食べたくなった時はいきなりステーキが一番近いんでな
休日は但馬屋でつ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:14:26.356 ID:gGm6Q+rP0.net
- あのまずい店ね
二度と行かねえぼったくり - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:18:44.087 ID:I0sTSc+D0.net
- >>26
わかってないな
サービス削ってコスト抑える方針の店なんだから、自分が考えて頼まないと - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:19:49.449 ID:7X/lyoG90.net
- この手のスレの>>1の知ったかぶりは異常
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:32:03.724 ID:I0sTSc+D0.net
- 本当に美味い肉を食いたいなら但馬屋が良いと思う
夜はかなり高いけどランチでもお手頃価格で十分美味い
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:32:30.333 ID:tbUW8DDCp.net
- ギリギリ半分に割らない厚さとか少食かよ
食が細いのにステーキ食って美味いのかね - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:34:04.834 ID:I0sTSc+D0.net
- >>70
サーロインとヒレ両方で頼むんだが?
合計650gぐらいなんだが? - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:07:59.757 ID:BasU6Q4qd.net
- ステーキ食うならステーキハウス行って
- 1万以上するやつ食え。本当にうまいから。
- 1万以上するやつ食え。本当にうまいから。
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:12:17.682 ID:I0sTSc+D0.net
- >>14
脂まみれの肉を食って値段だけみて美味い肉を食べた気でいたいならそうしてればいい - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:14:32.187 ID:yq1KHJ640.net
- 栄養価的に赤身肉のほうが良いんじゃないかと思う
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:17:25.803 ID:I0sTSc+D0.net
- >>27
ブーム的には
霜降り肉→赤身→エイジング
の流れで来てると思う。
高い霜降り肉でドヤ顔してるのは自分が遅れてるのに気づいてない馬鹿。 - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:19:44.717 ID:g3svP2F30.net
- >>31
両方味わえよ
視野の狭い奴だなぁ - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:21:30.756 ID:I0sTSc+D0.net
- >>36
昔は霜降りで喜んでたよ
でも霜降りだけが良い肉じゃないと気がついただけ - 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:37:11.968 ID:Nr1If7nB0.net
- ステーキで美味い店って正直少ないよなー
タケルはまぁまぁ美味かった
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:38:04.267 ID:V0h/JDn4d.net
- シュラスコの店ってバルバッコアかな
初めて行ったけど美味しかったよ - 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:42:19.815 ID:I0sTSc+D0.net
- >>85
俺はリオグランデグリルの方に行ったけどそっちも美味かったわ - 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 21:42:48.356 ID:w46p1cMs0.net
- バルバッコアいったが飲み放題はいらなかった
あと肉断らないとすぐ腹いっぱいになるから
- 122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:01:25.887 ID:NvfwM7VVd.net
- 師匠ワイ「ハンバーグ!」
- 123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:02:04.384 ID:I0sTSc+D0.net
- >>122
今ハンバーグはお呼びじゃねぇんだよ! - 141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:11:22.395 ID:rlTFT8Sv0.net
- まだ行ったこと無いや
ステーキと一緒に酒飲みたい人なんだけど- 立ち食いだとゆっくりできなさそうで
- 立ち食いだとゆっくりできなさそうで
- 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:13:55.867 ID:I0sTSc+D0.net
- >>141
但馬屋行け
- 145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:14:28.224 ID:rlTFT8Sv0.net
- >>144
但馬屋は行ってる - 150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:16:33.061 ID:I0sTSc+D0.net
- >>145
ガッツリ系で座りたいならヒーローズ行け
モンスターグリルは行ったことないから知らん - 158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:25:08.702 ID:jKLIi8xgd.net
- しょうじき日本のステーキやはヤキカタがカスだから
- でっかいアメリカ肉買ってきて自分で焼いた方がうまい
三センチはあるアメリカにくかってくる
↓
冷蔵庫にブチコンデミッカミバン寝かす
↓
食う前に常温に戻るまで数時間テーブルの上に放置
↓
筋に垂直にキレメイいレて脂肪部分を切り取る
↓
フライパンを煙がデルくらいに熱して切り取った脂を溶かす
↓
十秒くらいで裏返しながら焦げ目が軽くつくまでやく
↓
アミアミのプレートの上に置いて芯が六十度程度に熱が通るまで寝かせる
↓
もう一回フライパンに肉を投入し同じようにひっくり返しながら表面の香ばしさがでるでやく
↓
皿に載せて完成。
↓
ひたすらむさぼり食う - でっかいアメリカ肉買ってきて自分で焼いた方がうまい
- 190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:57:07.172 ID:n80NccDN0.net
- >>158
あんまり外食はしない派なんじゃないか?
厚い肉とかわりと一般的な気がする -
- 176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:36:39.957 ID:k4lcH7mu0.net
- 176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:36:39.957 ID:k4lcH7mu0.net
- 倍払ってもいいから座って食べられる店行くわ
下品が極まってる - 180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:39:51.044 ID:I0sTSc+D0.net
- >>176
上品なのも下品なのも楽しむのがいいんだわこれざ - 187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:47:20.396 ID:tAL2p4OP0.net
- 国産の肉屋バイトだったけど500gステーキ切ってくれなんて頼む奴年に1人ぐらいだったぞ
どんだけ食うんだよ - 188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/28(木) 22:48:29.734 ID:I0sTSc+D0.net
- >>187
500gのステーキってだけでロマン溢れてるだろ?
いきなりステーキはガッカリだったけど
- 254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 06:28:26.092 ID:KVJsV2mga.net
- 安肉を割高で食わせるのは感心する
- 257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/29(金) 10:27:38.704 ID:tlTAJOWZ0.net
- 静岡県民僕「さわやかうめえ」
- 【【さわやか】【ハンバーグ】【ステーキ】【静岡】】
- https://youtu.be/LIVGMHXJfdo
アメリカ産牛肉 サーロイン
ステーキ 400g
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2016/07/31(日) 14:19 | URL | No.:1257249世界一美味い肉は神奈川にある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:26 | URL | No.:1257250おっ、「玄人俺」ってところ「ゴミ」に置き換えておいてくれい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:27 | URL | No.:1257251えっ!同じ値段で
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:29 | URL | No.:1257252食事って、本人が幸せになるのがいい食事なんだから
安いものでも美味しく食べられる味音痴の人が最も優れてるはずなのに、
なんで美食家とかいう舌が低レベルな人のがすごいって事になってるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:33 | URL | No.:1257254ラスベガスとか行くと美味しいステーキ食えるぞ
ベガスならパリスにあるゴードンラムゼイとか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:33 | URL | No.:1257255いきなりレ○プ! の店によく行くわ
女性はシャッター閉じられないように注意な -
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 14:34 | URL | No.:1257256B級グルメで通ぶる人間の痛々しさよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:34 | URL | No.:1257257ただの意識高い系だった
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 14:35 | URL | No.:1257258「半分に割らない程度の厚さ」
の意味が解らん… -
名前: #- | 2016/07/31(日) 14:37 | URL | No.:1257259立ち食いそばでドヤ顔してる馬鹿と同レベルの知能の馬鹿がスレ立てしたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:39 | URL | No.:1257260孤独のグルメ見てたら腹減ってきた・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:40 | URL | No.:1257261いきなりステーキの玄人という、すごく微妙な気分になるワードの破壊力すごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:43 | URL | No.:1257265ぼくの価値観=みんなそう思ってる!同じ!
それ以外は認めましぇん!みたいなアフィ乞食ブログ脳増えたよな
0か10か、白か黒かみたいな極端で短絡的なマヌケ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:46 | URL | No.:1257267レシピ長々と垂れ流す奴ってバカっぽいよな
自炊はじめたての奴にありがち
皿にのせて完成とか全く意味のない一文 -
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 14:47 | URL | No.:1257268最近はステーキハウスも霜降りだけじゃなくて赤身や熟成肉も置いてあるけどね。
こないだ宮地行ったけど熟成肉美味しかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:47 | URL | No.:1257269すごいよ!肉の頼み方1つでこんなに勝ち誇れるなんて
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:48 | URL | No.:1257270外食は「誰と一緒に食べるか?」で美味しさが変わる
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/07/31(日) 14:48 | URL | No.:1257271今時「でつ」とか使ってるおっさん久々に見たなw
>>9
500gとかの分厚い肉は火が通らないので、切り離さないように半分にスライスして250gの厚さで焼くのよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 14:48 | URL | No.:1257272何でやたら他人の事を気にする奴は自分がどう見えるかに鈍感なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:51 | URL | No.:1257273できらぁ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:52 | URL | No.:1257274ステーキとかいう野蛮な食い物
手で食べてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 14:54 | URL | No.:1257275ここってまだイスないの?
イスつかない限りいくら安くても行く気しないんだが -
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 14:55 | URL | No.:1257276随分偉そうな豚だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:00 | URL | No.:1257277今は椅子あるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:02 | URL | No.:1257278自炊厨ほんま
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:06 | URL | No.:1257280貧民臭いスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:06 | URL | No.:1257281中が赤い肉はちょっとね
-
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 15:12 | URL | No.:1257283いきなりステーキ程度の安物肉で玄人ぶる底辺の>>1
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:12 | URL | No.:1257284当たり前だが1もレスしとる奴も捻くれ者ばかりやね
2ちゃんの様式美 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:13 | URL | No.:1257286安さ重視なら自炊は悪くないと思うけどね
そこそこのお店に行ってまでコスパを語るのは無粋だろうけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:15 | URL | No.:1257287いきなりステーキって情弱が行くところなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:17 | URL | No.:1257288貧乏舌だからビリーザキッドかブロンコビリーで十分やわ
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/07/31(日) 15:18 | URL | No.:1257289こいつ自分の都合で言葉を変えとるだけやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:19 | URL | No.:1257291グラム指定より厚さ指定の方が捗る、ってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:20 | URL | No.:1257292ペッパーランチが看板変えただけの店な
男は平気なんだっけ? -
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 15:25 | URL | No.:1257293※18
なるほど、解説ありがとう
ようするに
「250グラムで」でいいところをわざわざ数字を使わずに言ってるってことか… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:29 | URL | No.:1257294意識高い系ってほんとこんなものの言い方するんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:32 | URL | No.:1257295※36
> 「250グラムで」でいいところを
肉の幅と高さはどれもこれも必ず一定である、という前提が成り立つなら、数字で言えばいいだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:32 | URL | No.:1257296海外の安い肉の時点で通ぶった食い方しようが残飯食ってるのと変わらんわ
まず臭いんだよ・・・・
安い肉はまず臭う馬鹿舌とかには臭い気にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:33 | URL | No.:1257297前菜とかいろいろ食ってるわけでもないのに
500gくらいの肉食えないやつばかりなの?
焼肉とか行ったら10人前くらい食うだろ?
90gとして900gになるじゃん
それでステーキになるとたかが500gも食えないやつばかりなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:37 | URL | No.:1257298>>190の画像見るだけでも硬くて不味そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:41 | URL | No.:1257300山岡が出てくるフラグみたいな内容だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:41 | URL | No.:1257301>俺「サーロインとヒレ、それぞれギリギリ半分に
割らなくて良いぐらいの厚さで」
食通気取る前にもうちょっと日本語を勉強しろよ
クソみたいに分かりづらいわ -
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 15:48 | URL | No.:1257303まず500gも食えねえわ
250も怪しいレベルの少食なもんで -
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 15:49 | URL | No.:1257304他人の食事に口出すこだわりキッズw
-
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 15:54 | URL | No.:1257305自分は行ったことないから知らなかったが
肉の厚さを指定して注文できるのか
多分、行ったら質量で注文して玄人様に馬鹿にされるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 15:56 | URL | No.:1257306「サーロインとヒレ」
「割らない厚さで、目いっぱい厚く」
かねぇ…そもそもまぁどうでもいい話だが
ステーキそのものがあんまり俺は好きじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:00 | URL | No.:1257307店員「グラムで言えや」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:03 | URL | No.:1257308店員「他の客観察してないで早よ食って席あけろや」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:03 | URL | No.:1257309何自慢をしてるのかが分からん
650g食べれるデブってことかな? -
名前:名無しビジネス #q1cvaNjE | 2016/07/31(日) 16:04 | URL | No.:1257310とりあえず食い物で自分の好みを他人に押し付ける奴に碌な奴いない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:04 | URL | No.:1257311ウチの近所のいきなりステーキは座って食べる席も結構あったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:05 | URL | No.:1257312安い店で玄人感だしてる奴が一番恥ずかしいと思うんだけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:06 | URL | No.:1257313イタタタタ
自分は違いが分かるって勘違いしてるなw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/07/31(日) 16:11 | URL | No.:1257314通ぶるのはいいが
わけわからん事を並べるのは論外 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/07/31(日) 16:14 | URL | No.:1257315美味けりゃ何でもいいよw
-
名前:ななし #- | 2016/07/31(日) 16:15 | URL | No.:1257316デンジャーステーキの、400グラムのカットステーキ・ライス・サラダ・生中付きのセットが至高。カットステーキににんにくをかけて食べるとさらに至高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:21 | URL | No.:1257318昔あったゴルゴが吉野家の牛丼のうんちく垂れるFlash思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:21 | URL | No.:1257319ラーメンでもそうだけど安物の店の信者ってなんで他の客にあれこれ言い出すんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:22 | URL | No.:1257320>>190のステーキが某高垣さんのホットケーキにしか見えない
-
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 16:22 | URL | No.:1257321あんまり詳しくなくて兵庫で三田屋って店をファミレスだと勘違いして入ったら店内で女の人がピアノ演奏してるような店で固まった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:23 | URL | No.:1257322こいつにあだ名を付けるとしたら、「ラーメン二郎」。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:23 | URL | No.:1257323無性に肉食いたいときは2kgくらい食うけど、ステーキだと結構いい値段になるな
焼き肉でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:24 | URL | No.:1257324肉で重要なのはどれだけ固いかだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:26 | URL | No.:1257325ペッパー系列はちょっと・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2016/07/31(日) 16:27 | URL | No.:1257326ペッパーランチかよ…
そういう人が多い所なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:33 | URL | No.:1257327ブームで美味い物を変える奴は信用できない
食べ物に限らずにだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:34 | URL | No.:1257328旨い赤身って、なかなかであえませぬ
どこがオススメなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:34 | URL | No.:1257329うちの近所にあるいきなりステーキは、客足が伸びなかったのかランチタイムが開店当初の12~14時が、1時間延び2時間延び現在12~17時
椅子も最初はなかったんだけど、そのうち3席できたかと思いきや椅子のある席の方が増え、気が付けば椅子席しかない状態
それでもガラガラで、列整理用のパーテーションが店先にあるのが悲しい
最近あちこちに出店してるけど、もう終わりが見えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:36 | URL | No.:1257330ペッパーランチって女性一人で食べるとXXXされる治安の悪い店だよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:42 | URL | No.:1257331高い霜降り肉でドヤ顔してるのは自分が遅れてるのに気づいてない馬鹿。とか何様だよ。好みなんて人それぞれだろ。
わざわざブーム追っかけて注文してるほうがミーハーで恥ずかしいと思うがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:45 | URL | No.:1257332本スレ読んで思ったことは、骨付きまんが肉を手で持って食った方が美味そうだと
やっぱ焚火で焼いて、豪快に食う肉が一番だよ -
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 16:48 | URL | No.:1257333実際ステーキ屋って美味い店が無い
マジで自分で肉買って焼いた方が美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:48 | URL | No.:1257334サービス悪い
店員の態度悪い
おまけに肉も悪いのいいところない店 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 16:59 | URL | No.:1257336意識高い系www
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:00 | URL | No.:1257337500もあったら途中で飽きるわ
300で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:04 | URL | No.:1257339ぶっちゃけステーキっとソースもしくはタレとごはんを楽しむものじゃないの
-
名前: #- | 2016/07/31(日) 17:05 | URL | No.:1257340逆に200しか頼まず物足りなそうにしてるやつのが哀れよな
それなら少し大目に頼んで足りない分わけてやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:06 | URL | No.:1257341神奈川県民だけど、米軍基地の近くのステーキハウスがお気にいり。
カウンター前の鉄板で炎を上げながら焼かれる肉と
ゴツイ軍人さんたちが500gのステーキをむさぼる姿は
迫力満点だと思う。
自分は完食できないから頼まないが… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:10 | URL | No.:1257342馬鹿「はぁ……」
馬鹿「すまんないきなりステーキが一番近いんでな」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:14 | URL | No.:1257344若い頃は霜降りの濃厚なガッツリ食感が良かったけど
年取ったら赤身フィレに塩コショウのシンプルが良くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:18 | URL | No.:1257345ステーキは分厚い方が美味しいってのは同意
分厚い赤身の肉々しさとガッツリ赤ワインの相性はやばい
カロリー調整に、ライス・パン、炭水化物系の添え物、サラダのドレッシングは厳禁 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:26 | URL | No.:1257347ペッパーランチ系なんだっけ
絶対行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:27 | URL | No.:1257348きもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:31 | URL | No.:1257349食う前に常温に戻るまで数時間テーブルの上に放置
↓
猫に食われる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:38 | URL | No.:1257351注文の仕方だけで玄人ツラされましてもねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:48 | URL | No.:1257352なんで日本人て
旨いステーキ=高級みたいな意識もってるんやろな
高級店で出てくるような肉が本来のステーキとか
そんなイメージなんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:54 | URL | No.:1257353この手のスレ立ててる奴の
俺高級な店も知ってるアピールのウザさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 17:56 | URL | No.:1257354先輩が連れてってくれて500g食べさせてもらった
自分じゃ絶対行かないけど、悪くなかったよ -
名前:名無し #- | 2016/07/31(日) 17:59 | URL | No.:1257355田舎者だから「いきなりステーキ」って初めて聞いたけど、レ○プで有名な「ペッパーランチ」なら知ってます。
やっぱりここも女性が入るといきなりシャッターが閉まっていきなりレ○プされてしまうんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:04 | URL | No.:1257356別に自分が美味しいと思って満足すればいいんじゃないかな?
バカとか知ったかぶりとかディスる事ないとおもうが -
名前:名無しビジネス #q1cvaNjE | 2016/07/31(日) 18:06 | URL | No.:1257357「~㎝で」って直接言えばいいじゃん。常連ぶるならどこまで
の厚さならいけるかわかってるんちゃうの?
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 18:06 | URL | No.:1257358※38
あー、そういうことか
勘違いしてたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:07 | URL | No.:1257359まあそれなりだけど
ちゃんとしたうまいとこで食ったら結構変わるぞ
Tボーンステーキ
塩と山葵でくったらうまかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:11 | URL | No.:1257361ペッパーランチのまんこと肛門が良くほぐされた人肉のステーキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:15 | URL | No.:1257362マナー以外でこういう考え持つような奴と飯は食いたくないわ
自分が食うものに人からケチ付けられる筋合いは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:23 | URL | No.:1257364マナーもクソも、こんな店でステーキ食ってんじゃねえよw
もうちょっとマシな人間になれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:23 | URL | No.:1257365肉本来の味を楽しむ為塩だけで~とかアホウだろ
肉に無い物を付け足してんだぞ?
タレかけてるのと何も変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:25 | URL | No.:1257366こういうやつに何を言っても無駄だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:32 | URL | No.:1257368こういう奴って、
自分ルールで黙って食べてればいいのに、、
他人が知りたがってもいない自分ルールをひけらかして、他人を小馬鹿にしながら俺すごいやろ感出してくるから鬱陶しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:38 | URL | No.:1257369別に塩は通だから付けてる訳じゃないのに
やたら文句言われるようになったな。 -
名前:名無しビジネス #Ab7PrMxg | 2016/07/31(日) 18:38 | URL | No.:1257370毎日ステーキが食えるなんて金持ちだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:41 | URL | No.:1257371食べ物のスレって絶対何食ってもまずい味覚音痴が居るよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:42 | URL | No.:1257372>俺「サーロインとヒレ、それぞれギリギリ半分に割らなくて良いぐらいの厚さで」
店員「当店サーロインステーキは3種類ございますが・・・」 -
名前:名無っさん #- | 2016/07/31(日) 18:44 | URL | No.:1257373あの事件てレープの後ごろして証拠隠滅するつもりだったからなあ
人肉出されても文句言わない奴だけが行けばいい -
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 18:57 | URL | No.:1257375恐らくスレ建てる直前にステーキ云々をネットで見てて
通はコレコレだっていう自称通の情報をみて
うおおおそうなのか!って思ってスレ立てて
煽ってるのがバレバレだぞ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 18:57 | URL | No.:1257376米90
そらまあいきなりだろなあ… -
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 19:15 | URL | No.:1257377死ぬまでに一度は食べておくべき牛肉は
100gで3万円以上するステーキ
口の中でとろける肉は言葉を失うレベル
俺はもう二度と口にすることはないと思うが
あれは死に土産に必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 19:20 | URL | No.:12573781ポンドステーキでも限界だわ
450gやぞ、腹いっぱいになるし、
そもそも赤身だろうが霜降りだろうが飽きるわ
あと霜降りけなす奴は、全国の畜産業者に謝れ
ちゃんとサシの入り具合も評価がされていて、
脂身の味を追求するのに、一生を捧げてんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 19:28 | URL | No.:1257379肉ばっか食ってると体臭がヤバイぞ
-
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 19:28 | URL | No.:1257380通ぶってる>>1のスレ好きw
-
名前: #- | 2016/07/31(日) 19:41 | URL | No.:1257381108
旨そう一回はやるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 19:47 | URL | No.:1257383ダラスにある店の熟成肉のステーキがマジで神がかってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:06 | URL | No.:1257386自分の馬鹿さをネットで公表してるようなもんだな
厚さ3cmぐらいで、とか具体的に指示出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:10 | URL | No.:1257387いくら近所にあるからって、
ペッパーランチ系列なんていかねーわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:23 | URL | No.:1257389ステーキに詳しくないオレに、割るとか割らないの意味を教えてくれ
どういう状態のブロック肉を、どっち向きにスライスして、それで何をどう半分に割るのかとか、さっぱり分からん
それとも、牛肉ってクルミみたいに殻でも割って食べるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:30 | URL | No.:1257390玄人を自称する初心者がドヤ顔で立てたスレほど痛いものはない
-
名前:名無し++ #- | 2016/07/31(日) 20:32 | URL | No.:1257391>>1フルボッコ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:37 | URL | No.:1257392肉とか多くても200g食べれば満足だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:38 | URL | No.:1257394肉屋の俺から言わしてもらえればどこのステーキ屋でも高過ぎる。原価知ってるから食べる気がしない。これはこれで不幸かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:45 | URL | No.:1257395さわやかって全国展開じゃなかったんか・・・
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/07/31(日) 20:46 | URL | No.:1257396割らない厚さって何?
切るならわかるけど、肉を割るってどういうことなの
ただの言葉の誤用なのか、この店知ってる人間にしか伝わらない用語なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 20:47 | URL | No.:1257397話がマニアックすぎて、何を言いたいのか全く分からん。
冷めない内に食べきれるサイズで注文をする!って話かと思ったらそうでも無い様だし。
冷めた肉を食べたり、ぬるいジョッキビールを飲むの事を気にしない奴もいるんだろうけど。
食事の玄人ねぇ、マニアックな偏食児童漫画多いからね。孤独のとか、気味が悪い。可哀想な少年時代を送った人の話だね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:07 | URL | No.:1257400安いチェーン店でしょ?なんで玄人気取ってんだろう恥ずかしくならないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:12 | URL | No.:1257401スッと入ってサッと食べる
ステーキソース使い放題
比較的空いてる
マイレージサービスでドリンク無料
完璧です -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:14 | URL | No.:1257403美味いかどうかは、いつの世もマイブームなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:18 | URL | No.:1257404底辺臭がするが、こういうのがキョロ充ってやつなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:21 | URL | No.:1257405出会って5秒でステーキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:22 | URL | No.:1257406ランチハンバーグ以外微妙
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:25 | URL | No.:1257407いきなりステーキというと、50代以上の調理経験者をパートで雇ってコストダウンしてるという店でしたっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:25 | URL | No.:1257408立ち食いは未経験なんだが、何か疲れそうでいやだな。いくら高くても、もしくはまずくても飯は座ってゆっくり食べたいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:26 | URL | No.:1257410こんな素人みたいなやつがステーキを語る資格ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:45 | URL | No.:1257414まず半分に割るって所から分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 21:50 | URL | No.:1257416高い店持ち出されたら油がとか値段がとか貶し始めたのが笑った
お前それ酸っぱい葡萄だから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:02 | URL | No.:1257421>サーロインとヒレ、それぞれギリギリ半分に割らなくて良いぐらいの厚さで
うーん、このガイジ。本物ですわ
こいつ何g注文したんだよ
店員の心中察するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:03 | URL | No.:1257422三田屋行けよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:04 | URL | No.:1257423やっぱり昭和生まれ頭悪い・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:08 | URL | No.:1257426他人をバカにするオレサマ正義なにわか玄人様www
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:26 | URL | No.:12574345000円のステーキよりも780円のハンバーグの方が美味いという事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:30 | URL | No.:1257435「半分に割らなくて良いぐらいの厚さ」がわからない俺はガイジなのかな?
あと>>1の性格が悪そうで、独身&友達いないボッチってのは伝わってきました -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 22:40 | URL | No.:1257439「半分に割らなければいけない厚さ」ってどんな厚さだ?
-
名前:名無しさん #- | 2016/07/31(日) 22:54 | URL | No.:1257444松本零士がいう縦だか横だか解らないビフテキは死ぬ前に一度は食べてみたいと思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:08 | URL | No.:1257447半分に割るっていう表現変じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:10 | URL | No.:1257448※123
孤独のはなんでも食べるだろ
マニアックというのもなんか違う、そこら辺の惣菜食ってたりもするし
アレがウケたのはジャンクな方面も、こういうのがいいんだよって食べてる所かと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:16 | URL | No.:1257449ワイ名古屋人「やっぱステーキはあさくまだわー」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:17 | URL | No.:1257451霜降り肉をウェルかウェルダン位に焼いたのが最近の好みだな
柔らかいけどそこまで脂っぽくない感じで霜降りはこの方が美味いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:31 | URL | No.:1257453絶対社員のステマ
定期的に湧きすぎ
レイパーランチの店になんて行くなよ絶対 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:41 | URL | No.:1257456ぽっと出の立ち食い飲食店如きで通だのなんだのアホらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:41 | URL | No.:1257458ネットで霜降り<<<赤身の意見をよく見るけど、全然わからんわ
とろける霜降り最高だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/31(日) 23:53 | URL | No.:1257461店員「グラムで注文しろよ馬鹿が」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 00:00 | URL | No.:1257463最近は分厚い脂身の少ないランプ肉がうまいと感じる
霜降りとか脂っこくでちょっとだめになった
年かねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 00:01 | URL | No.:1257464200グラムで10000円位のものがステーキだな。
それ以下は、ただの肉だ。
チェーン店の肉屋の肉なんて、上手いも不味いもないだろう。
そもそも、ここに書き込んでいる奴に、本当のステーキなんて食べたこと有るやつ居るのか?
俺はスエヒロしか行かないけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 00:21 | URL | No.:1257469俺は上野のゲインが好きだ!
新橋のあら皮はなんとも思わんかった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 00:33 | URL | No.:1257473やはり宅焼きが最強か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 00:53 | URL | No.:1257475そもそも牛肉が好かん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 01:32 | URL | No.:1257487リベラの安いステーキで十分だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 01:58 | URL | No.:1257503霜降りが旨いのは事実やけど最近は赤身が好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 02:00 | URL | No.:1257505趣味でも食い物でもそうだが自分が好きなものを好きなように楽しむのが一番
趣向は人それぞれ
世の中でこれこそ唯一絶対のものなどない
批判をするのが玄人だっていう考えの馬鹿が一番邪魔 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 02:05 | URL | No.:1257507本日の牛の個体番号がない時点で察しろ。
以下、主観。
基本的に、脂はしつこい。
極端に例えるとマグロの大トロが大味で
赤身の方が繊細なのが近しいと思われる。
圧倒的な脂と肉の旨みは好みによるだろう。
一通りやった結果だが、コースの流れで
ヒレを8分目で終えられるぐらいの量が
美味しかったなぁと感じて記憶に残る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 07:03 | URL | No.:1257531スーパーに売ってるサンダルの裏みたいなのたまに食いたくなる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/08/01(月) 07:18 | URL | No.:1257533いきなりステーキって高いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 07:28 | URL | No.:1257537こいつ但馬屋の店員じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 09:21 | URL | No.:1257552こいつくさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 09:24 | URL | No.:1257554ジロリアンと同じ匂いがする
-
名前:エンガチョ #- | 2016/08/01(月) 09:31 | URL | No.:1257557恥知らずとか無敵の人とかそういうカテゴリ
-
名前:ハハハハアー #6Rcj7ONQ | 2016/08/01(月) 09:45 | URL | No.:1257560けん行って食べ放題のカレーとサラダ食べてれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 09:52 | URL | No.:1257562美味そうに食ってる人が勝ち組、他人の食い方を気にしてるのが負け組み。
-
名前:オカルトな名無しさん #- | 2016/08/01(月) 10:04 | URL | No.:1257563但馬屋の名前が出てた
そこそこいい値段するけどコスパええよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 10:22 | URL | No.:1257567食いもんが美味いか不味いかなんて一人一人違うだろ
ビール飲めない奴に、これを飲めないなんて人生損してるわって言ってるのと同じ
こういうやつは、自分が好きなもんは全肯定して、自分が嫌いなもんは全否定するだけのただのクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 10:25 | URL | No.:1257569バカ「」俺「」これ嫌い
人の食べ方バカにして玄人俺カッケーしてるだけじゃん -
名前:あ #- | 2016/08/01(月) 10:25 | URL | No.:1257570バカ「」俺「」これ嫌い
人の食べ方バカにして玄人俺カッケーしてるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 10:53 | URL | No.:1257576ロイホのが美味しいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 11:03 | URL | No.:1257578こいつが一番バカって事で
-
名前:名無し #- | 2016/08/01(月) 12:04 | URL | No.:1257585好きに食わせろ馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 12:15 | URL | No.:1257587ぼく「彼女の手作りハンバーグが世界一うまい」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 12:25 | URL | No.:1257589和牛否定してる奴のほとんどがは共進会で優等とった牛を食った事がないんだろうな
そもそも共進会自体も知らなそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 12:29 | URL | No.:1257590ブロンコビリーがわいはおきにいり
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 12:33 | URL | No.:1257592※177
俺も好きだけどあれもエリア限定らしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 13:13 | URL | No.:1257599流行り廃り語って食ってる奴の方が馬鹿じゃん
自分の食いたいものを食うんだよハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 13:22 | URL | No.:1257601エイジングのどこがいいんだよ
結局個人が好きで食いたいならば何でもいい。
ブームだなんだので「今は○○の時代だ。他は時代遅れなんて言ってしまう奴ほど哀れな奴はいない。
そんな奴は時代に流されるだけでうまいと錯覚しているだけで本当に満足するものは得られない。永遠にな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 13:53 | URL | No.:1257606俺は嫁と一緒に行って、違う肉を500gずつ頼んで、
嫁が食べきれない分も食べる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 13:59 | URL | No.:1257607間違ってるわけでもない他人の食事にケチつけるゴミクズが落ちてたやでー
この>>1とかいうのはどこに捨てればいいのん?
再利用とか無理そうなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 14:06 | URL | No.:1257611ペッパーランチが名前変えただけで騙されるんだからちょろいわお前ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 14:08 | URL | No.:1257613コメ欄読んで「割らない厚さで、目いっぱい厚く」の意味がやっと分かったわ。
ラーメン屋のバリカタとか粉落としとかみたいな通ぶった単語なんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 14:30 | URL | No.:1257621よくこんなのまとめたな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 15:20 | URL | No.:1257639痛な人なんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 15:52 | URL | No.:1257642食わず嫌いはアカンと思って一回だけ行ったことある
コスパ別に良くないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 16:04 | URL | No.:1257645コメ主の知ったかが異常に際立ったw
そんなん食べる人の好みでしょうが
霜降り好きな人も居れば、赤身の方が好きって言う人も居るだろうしw
確かに霜降りは美味しいが30過ぎてから胸焼けするようになった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 16:57 | URL | No.:1257651ワイ魚大好き、肉食べない
高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 17:10 | URL | No.:1257654安い店っていうのはね、客も安いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 17:27 | URL | No.:1257659上品も下品も楽しむが霜降りは遅れてる?
キチガイやんけ(^)(^)ミ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 17:29 | URL | No.:1257660またレイパーランチのステマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 18:49 | URL | No.:1257672>>1 がアスペガイジなのは確定
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 19:12 | URL | No.:1257675半分に割らない程度の厚さって何
割る?何を? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 20:28 | URL | No.:1257682俺はトゥッカーノでランプ食うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/01(月) 22:56 | URL | No.:1257741こういう1は、好きじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 00:21 | URL | No.:1257758少食だな
1キロ近くは食うものだろ、いきなりステーキって -
名前:159 #- | 2016/08/02(火) 02:49 | URL | No.:1257802まずはA5を一度でも食してから
コメント内容を再考を願う。
ヒレならまだしも霜降りサーロインは無理ぽ。
溶けるけど脂は飲みたくないよ。 -
名前:あーるじゃーる名無しさん! #- | 2016/08/02(火) 07:51 | URL | No.:1257860俺は、焼がヘボいのが辛い・・・・。
レア頼んだら生肉出されたwww
以来、焼き方は全部ウェルダンw(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 10:37 | URL | No.:1257891ワイ、静岡県民だけど「さわやか」さんの前でイッチはいえるのか?
五味八珍もテンジンヤも手助けにくるぞ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/08/02(火) 16:50 | URL | No.:1258020こういうエンドユーザーなのにドヤ顔する人の思考能力が全く理解出来ないw
ジロリアンならぬイキステリアンかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 20:01 | URL | No.:1258069重さだとイメージ沸きにくいから、自分が食いたい肉の厚さで頼めるならその方が便利でいいな、と思ったがなんでこの米欄はこんなに発狂してるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 21:09 | URL | No.:1258080
麤皮 -
名前:名無し++ #- | 2016/08/03(水) 22:28 | URL | No.:1258658ブロンコビリー近くに出来て超嬉しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/04(木) 02:29 | URL | No.:1258735裏で店員にアダ名付けられて笑われてそうな1だな
-
名前:p #- | 2016/08/04(木) 15:37 | URL | No.:1258885いきなりステーキで五千円前後使ってる時点で情弱も情強もねえよボケ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 01:15 | URL | No.:1259073低学歴がスレ建てると大抵馬鹿「」とか入れてくる
>>12
今時爆笑とか使ってる奴も哀れだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 01:32 | URL | No.:1259079自分でステーキ用のフライパン買って肉買って好きな焼き加減と厚さ研究して食べたほうが絶対美味しい
お店の肉なんてスーパーで600円の程を2000円とかで普通に出しよるからな
1000円の肉買ってより好みの美味しいのを味わえるんだから家で食ったほうが良い
厚さはスーパーいろいろ探して選ぶのめんどくさいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 05:49 | URL | No.:1259127霜降り肉は遅れてる(キリッ
貧乏人の上に味覚障害とか可愛そうですね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 05:59 | URL | No.:1259128注文の仕方で玄人も素人も無いでしょ
まず玄人の意味しらないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 11:36 | URL | No.:1259209いきなりは有名なんか?
急にステーキ食べたくなったスレかと思ったら違った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/05(金) 18:06 | URL | No.:1259345ペッパーランチ事件って言葉が頭から離れない
名前かえても忘れられない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 05:59 | URL | No.:1259523下手なステーキや焼肉より、スーパーの露店の焼き鳥家さんの方が、部位の組み合わせも選べて、かなりうまい場合が。上品がうまいって、そんな立派な国かよ(ただの高インフレ国じゃい)。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 08:32 | URL | No.:1259535ぼくはステーキ宮
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 18:14 | URL | No.:1259675成型肉出してるのによく行くわ
肉は肉屋で買わないとクッソ不味いで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:18 | URL | No.:1259712そもそも、動物系のタンパク質って、脂が旨いんじゃなかったけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 02:48 | URL | No.:1259848>>>14
>脂まみれの肉を食って値段だけみて美味い肉を食べた気でいたいならそうしてればいい
>高い霜降り肉でドヤ顔してるのは自分が遅れてるのに気づいてない馬鹿。
この発言でいかに味音痴&物知らずかわかるな。
俺の身内だったら、こんなみっともない事を外で言わないように正座させて説教だわw -
名前:名無し #- | 2016/08/07(日) 07:45 | URL | No.:1259883スエヒロ館には勝てねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 22:01 | URL | No.:1260177バルバッコア??
うーん。。
いきなりステーキのが旨かったような
いろいろ食えるのはいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 21:34 | URL | No.:1260669店長「サーロイン、ヒレと切り分けるんでギリギリ半分とか言われましても・・・うちは牛一頭、肉の塊で冷蔵してませんし」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 20:30 | URL | No.:1261058いきなりステーキで玄人とか馬鹿じゃねいのww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 10:45 | URL | No.:1261315ヤバイな・・・。
ステーキに関して素人とか玄人とか・・・。
果てしなくどうでもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 18:55 | URL | No.:1261435この手のスレって
大体 バカ=1本人ってパターンだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 03:13 | URL | No.:1261570知能の低いうんこによる釣りなんだよなぁ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 16:59 | URL | No.:1261759なんでこのてのスレは
基本喧嘩腰なのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 23:09 | URL | No.:1261853>>1の主張がなんかおかしくねえか?
俺「サーロインとヒレ、それぞれギリギリ半分に
割らなくて良いぐらいの厚さで」
サーロインとヒレ仲良しか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 01:00 | URL | No.:1261878このスレまだあったの?
はよ落とせよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:10 | URL | No.:1262104食い方に正当もくそもあるかよ。
好きなように食べればいい。
自分が恥ずかしいと思えば、伝統的な食べ方をすればいい。
正当だなんだというのはただ認められたいという気持ちが
強い自分に自信がない奴の戯言。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 06:02 | URL | No.:1262236うちの嫁さんは普段400gオーダーしてるわww
苦もなくペロッと食うしライスもお代わりする
この前アキバのヨドバシ裏手のブラジリアンステーキ食ったがまあまあ美味しかったよ
アキバはローストビーフだったり万世、いきなりステーキ…肉食う店が増えた、カレーやラーメンも多いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/14(日) 19:59 | URL | No.:1262562シティホテルの150g3万円のサーロイン食べるより
川口駅前の米産赤身750g2880円喰らった方が美味しかったんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:49 | URL | No.:1271023いろんな店に肉を卸す食肉加工工場で働くと
そこらへんの仕組みわかって面白いよ
いい大人でも短期で社会見学してみるのもお勧め
ステーキを大手ファミレスで奮発するくらいなら
ちょっと高くてもステーキ屋に行ったほうが
同じ値段でも格段にいい肉食えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/07(水) 11:55 | URL | No.:1273258二郎系ガイジやんけ
-
名前:名も無き魔人 #- | 2016/09/15(木) 15:24 | URL | No.:1276700コスパとかつまんないところから
店を査定する知識低い意識高い系向け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/20(火) 07:20 | URL | No.:1278804デブがいきって言ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:14 | URL | No.:1280642800gでも調理係の腕が良かったら一塊でも見事なレアに焼いてくれるよ。神保町ではそれは見事なレア塊を焼いてくれたもんです。秋葉原、お前は駄目だ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 19:04 | URL | No.:1308533ジャッキーステーキが至高!
-
名前:774@本舗 #- | 2016/12/21(水) 19:52 | URL | No.:1314691一方俺は魚を食べた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/01(日) 07:58 | URL | No.:1318722こういう店で「お前何グラムまでいける?」とか限界聞いて頼ませようと騒ぐ馬鹿
フードファイトしに来ているわけじゃねーんだよカス
腹八分で美味しく頂くわボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:46 | URL | No.:1395693ステーキハウスに脂まみれの肉って返す時点で安い店しか行ったことがないのが丸わかり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/13(木) 16:59 | URL | No.:1395697「単純にグラム数を指定して頼むと、
半分にスライスして焼く場合もあるから(そうなると味が落ちる)
割らずに焼ける厚みでお願いしますって言うと、
同じ量でも、より美味く食えるぞ」
って言えば「へえナルホド、いいこと聞いた」で済む話なのに、
なんで最初から喧嘩腰なんだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9618-567780f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック