元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470240466/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:07:46.792 ID:8/eNPeFY0.net
- 四方に散って動きながらのたうち回って
部屋のあちこちからカサカサカサカサめっちゃ音がするwwwwwww
怖すぎワロタwwwwwwww- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:08:39.074 ID:NqOZUZ8kd.net
- そして免疫の付いたゴキの誕生
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:09:02.279 ID:0FwiVaCJa.net
- 火を放て
-
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:09:55.327 ID:8/eNPeFY0.net
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:09:55.327 ID:8/eNPeFY0.net
- おいゴキジェット直でぶっかけたのに死なないんだが?
これ本当に死ぬんだろうな - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:09:28.125 ID:906CcD15K.net
- 熱湯最強だとあれほど
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:31:23.030 ID:RDNBoasd0.net
- こういう巣なんてどこにあんだよ
よく見つけたな
続けてゴキ出まくったけどブラックキャップ置いた瞬間ぱったり出なくなったわ
最強っすね - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:09:40.383 ID:yJ1pN3tL0.net
- 寝た後闇討ちされそう
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:11:31.062 ID:8/eNPeFY0.net
- いやマジで怖い
ちょっとしたホラーFPSみたいになってる
右から音がしたかと思ったら左から音がするし - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:12:20.597 ID:mlQHlGce0.net
- ゴキブリサラウンドシステム
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:40:08.501 ID:EuurQiBq0.net
- バルサンの2回炊きが一番効く
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:12:21.556 ID:XV9W5EUR0.net
- 洗剤かけろってばっちゃんが
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:12:55.708 ID:0ni5pkhi0.net
- 軍曹と暮らせ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:13:02.880 ID:PW6E4lh60.net
- ゴキジェットつかったらジェットの力でゴキブリ吹っ飛んで
- 逃げられたことあるわアレは吹き飛ばないように調整しないと殺せない
- 逃げられたことあるわアレは吹き飛ばないように調整しないと殺せない
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:14:55.094 ID:OqTn4jcv0.net
- >>20
もっと液体感つよくないとダメだよな
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:13:35.083 ID:0NuqRyTxa.net
- Gって卵爆散して死ぬんだぞ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:19:30.728 ID:/81+jkrC0.net
- アルコール除菌スプレーは
- 吹きかけてもなかなか逃げなかったな
動かずもぞもぞしてた
耐性は半端無いけど
- 吹きかけてもなかなか逃げなかったな
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:26:15.957 ID:DtGMqZBN0.net
- パーツクリーナーが最強ってここで見た
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 02:48:23.761 ID:+JjCM9Vd0.net
- >>30
あれ効くわ - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:28:30.918 ID:ZWQbEiZsK.net
- スプレータイプのキッチンハイターが一番手頃
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:34:26.203 ID:Fl4xsQgDa.net
- 紙コップで封じろとあれほど
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 01:46:31.708 ID:rO4HCmR/0.net
- ファブリーズは殺す程の威力は持ってないけど、
- 奴らの体力の8,9割くらいは削れて数発の照射でダウン状態に持ってける
拡散するから面制圧や確実に当てたい時にも便利
これでダウン状態にして動きを止めれば存分にゴキジェット接射で殺せる
- 奴らの体力の8,9割くらいは削れて数発の照射でダウン状態に持ってける
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 02:01:44.462 ID:i45Qu6Xqp.net
- カビキラーで周囲囲ってから止めさせっつったろうが
- 【パーツクリーナーでゴキブリ駆除】
- https://youtu.be/haTulsx864Q
ゴキブリが
いなくなる
スプレー 200mL
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:06 | URL | No.:1259708ゴキは皮膚呼吸だから粘性の高い液体をぶっかけるとあっさり死ぬ。食器洗剤おすすめだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:14 | URL | No.:1259710バスマジックリンかけたら一発やで。
その場でひっくり返って逃げもしないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:17 | URL | No.:1259711ゴキブリは隅を見つけるまで全力疾走する
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:23 | URL | No.:1259716スプレータイプの奴が便利やな。マジックリン効いたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:33 | URL | No.:1259718通はムカデキンチョール 最強!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:34 | URL | No.:1259719巣の周りを洗剤で包囲してから、やるべきだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:36 | URL | No.:1259721そういう状況ならゴキブリホイホイが活きるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:42 | URL | No.:1259726お湯が一番害ないし処理楽でいいよ。ケトルない人はしらん。
気になるのは瞬間冷凍のスプレーだけどどうなんだろ? -
名前:名無しさん #- | 2016/08/06(土) 21:47 | URL | No.:1259730ステマだけど、医薬品のゴキジェットはマジで効いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 21:54 | URL | No.:1259733シャンプーでもいける
-
名前:774@本舗 #- | 2016/08/06(土) 22:03 | URL | No.:1259735じょうじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:10 | URL | No.:1259739ゴキブリ?あんな気持ち悪いクソ虫は無水エタノールで瞬殺よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:11 | URL | No.:1259741ゴキブリアン
人の口から侵入して、成虫化して腹を
突き破って出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:14 | URL | No.:1259742俺が軍曹保護してるのに家族が駆除するせいでゴキが減らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:24 | URL | No.:1259744冷凍スプレーはトドメを刺すのはまず無理だが、動きを鈍らせられるので初撃にはオススメ。
ほぼ確実に真下に落ちるから追撃しやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:24 | URL | No.:1259745ゴキジェットはマジで効く
人間相手に -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:25 | URL | No.:1259746家具の裏とかでガサガサやられるのは本当に怖い精神にダイレクトにくる
ゴキジェットプロはよく効くと思う。ほんの少しかかっただけでほぼ確実に裏返る
パーツクリーナとか洗剤は後始末がね・・・まぁスプレー剤も同じようなもんか
氷殺はヒットしても普通に逃走した -
名前:わ #- | 2016/08/06(土) 22:27 | URL | No.:1259747みんな、さすがだ!すごいな!
独自の武器と戦術をもってるんだな・・・ -
名前:名無しビジネス #fzXxwl2E | 2016/08/06(土) 22:30 | URL | No.:1259749※17
氷殺さんはこんにゃくゼリーなみに弱体化されたから、役立たず
一応使い道はなくもないが、初手でつかうものじゃない -
名前: #- | 2016/08/06(土) 22:35 | URL | No.:1259751物理が最強なんだなって気がついた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:45 | URL | No.:1259753東北はゴキブリ全く出ない。自宅で見たことは0回で、生で見たのは栃木の友人宅で一度だけ。
で、先月くらいに外で初めてゴキブリ見た。「多分これがそうだよな……?」って思いながらじっくり観察してやった。最後に脅かしたら、思ったより遅いスピードで逃げていった。 -
名前:名無し #- | 2016/08/06(土) 22:48 | URL | No.:1259754コスパ悪いけど凍死ジェットが今の処最強。
かけまくれば白い繭みたいになって、G感を残さない。
俺みたいに後処理が一切出来ない奴には打って付け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:54 | URL | No.:1259756はえたたきマジお勧め
もはやゴキ叩きに改名すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 22:57 | URL | No.:1259757※20
確実にヤれるような状況なら確かに一番威力と確実性は高いがオーバーキルすると後処理が面倒だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:04 | URL | No.:1259758人類共通の害虫G
なんであんなきもいんや
世界一嫌われてる害虫やろあれ -
名前:あ #- | 2016/08/06(土) 23:10 | URL | No.:1259761凍らせるやつ使ってるわ
前は洗剤使ってたけど凍らせたほうが部屋が汚れない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:14 | URL | No.:1259762触覚が長くてビヨビヨ動くのがあかんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:18 | URL | No.:1259764トイレットペーパー使ってる
部屋が狭いから殺虫剤だと後始末が大変
パーツクリーナー最強って言ってる人がいるけど
成分よく見てから使ってね
有機溶剤だから掛かった部分の材質によっては傷むから
特に成分に灯油が入ってるやつだと掃除が大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:22 | URL | No.:1259766動画笑ったわ
-
名前:ぴー #- | 2016/08/06(土) 23:26 | URL | No.:1259769それで死なないで生き残った奴が子孫残すと、免疫ができてて
更に殺虫剤が効かなく成るという -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:28 | URL | No.:1259771えっ?ゴキジェットプロ黒缶って速攻で動かなくなるだろ?
あ、チャバネはしばらく動けるけど確実にお亡くなりにはなる
緑缶は下手すると翌日復活するけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:33 | URL | No.:1259772ブラックキャップはゴキに遭遇しなくなるんだけど、動かなくなった数多のゴキの亡骸が干上がり、細かく砕けて空気中に散らばり、お前等の鼻や口の中に入り込み、浸食してく事実を忘れるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:35 | URL | No.:1259773サバイバルナイフで刺して殺すのは一般的じゃないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:43 | URL | No.:1259774※33
白い体液、飛び散るから部屋の中ではやりたくない。そして、ナイフでばっちい物をあまり刺したくない。おじいちゃん、包丁でゴキ刺したら駄目だよ。もう、終戦だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:46 | URL | No.:1259775※32
潔癖症は大変だな
トイレ行けないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:53 | URL | No.:1259777※32
ルンバが仕事してくれているんで^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/06(土) 23:58 | URL | No.:1259780※36
干乾びたゴキさん、バラバラになり空気中を漂う&床に落下。ルンバ、駆け抜ける。ゴキ欠片、空中に舞い上がる。空気と一緒に人の口の中に入るのループですね。わかりますwww -
名前:あ #- | 2016/08/07(日) 00:02 | URL | No.:1259783お湯沸かしてる間に逃げない?
飲食業で働いてる手前、見つけたら即座に確実に
仕留めないとお客に見られる
結論としては、武器を探すよりも踏み潰すのが一番
勿論プライベートでは色々やるけども -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 00:31 | URL | No.:1259785ゴキジェットも良いけど最強はバスマジックリンなんだよなあ
広範囲にバラまいてあぶり出すのにはゴキジェットの方が向いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 00:32 | URL | No.:1259787皆、ゴキジェットとか使ってんのか
うちのオカンはスリッパか丸めた新聞紙で殺してるよ
金掛からんからおすすめやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 00:42 | URL | No.:1259789叩き潰すとかは結構熟練したやつじゃないと無理
実際飛行スキルもってるやつには初心者じゃ太刀打ちできないからな
ゴキジェット一択だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 00:43 | URL | No.:1259790無水エタノールを霧吹きに入れて常備しているわ
殺虫スプレーや台所洗剤と違ってベタつかないし
威力もそこそこ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 00:47 | URL | No.:1259791現在沖縄の離島で暮らしてるけど毎日エンカウントするわ
大抵ヤツラがゴミ箱を漁ってる音で朝起きる
ワモン、白ゴキ、レアゴキと様々で
最近白ゴキが幅を利かせてる
白ゴキは小さいのがせめてもの救い
氷殺系は燃え尽きたジョーのようにゴキ感が無くなって良いんだけど
一匹に対して結構量使うからコスパ悪いよ
部屋が3畳しかないから逃がすと眠れないわ -
名前:今日は良い天気 #- | 2016/08/07(日) 00:58 | URL | No.:1259796慣れればハエ叩きが一番かな
適度に「しなる」から手首にスナップ効かせて
叩けばムチの様に先端の四角い部分の速度が
アップしてGが動き出すより先に当てられるし
叩き潰す程に圧力を掛けずに済むので「後処理」
が楽になる
力加減が判れば軽めに叩いて昏倒している内に
屋外へ放りだして止めを刺す(死体はアリが
運んでいってくれる)事も可能だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 01:15 | URL | No.:1259803ぶっちゃけ素手でおもいっきりぶん殴れば逃げられずに即殺せるんだよなぁ~
俺はいつもそのやり方で殺してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 01:17 | URL | No.:1259804あいつらの身体を覆ってるのは脂
だから洗剤、石鹸水などでもいいから初めにぶち当てれば水道水かけるだけで溺れ死ぬ
ぶっちゃけ熱湯でも脂流せて溺死させられる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 02:34 | URL | No.:1259841マンホール噴射OFF思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 02:49 | URL | No.:1259849掃除機が最強って言ってるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 03:44 | URL | No.:1259860バタートラップはやめろよ!絶対だぞ!
※28
ゴキジェットは1号灯油、LPG、DMEで体表の脂を融解させて殺虫する
第三石油類、危険等級IIIだから火気厳禁はもちろん
フローリングとかちゃんと洗浄しないと結構痛む(光沢が消える)んだ
打撃系でしとめてる方々はメスの卵には気をつけてね
逃走中もぼろぼろ落としてたりするし、隙間に隠れてる間に産み落としてるから。
奴等が走った所と隠れた所は重点的に掃除した方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 05:45 | URL | No.:1259868ゴキジェットよりもハチアブマグナムジェットの遠距離砲撃でいけ!
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/07(日) 06:18 | URL | No.:1259873ゴキが2匹以上いるのを見たことないんだが
あいつら基本単独行動なんじゃないのか
巣だって人家の中には作らないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 08:00 | URL | No.:1259884ワイは凍止スプレー
汚れないのが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 09:00 | URL | No.:1259892※25
>人類共通の害虫G
なんであんなきもいんや
不思議だよな。サソリみたいに毒があるわけでもなく、ムカデみたいに攻撃してくるわけでもないのに謎の嫌悪感
人類より先に地球にいるし、原始人時代に何かあったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 09:05 | URL | No.:1259893※51
ゴキも巣を持ってて、その場所がいっぱいになってあぶれたりして新天地を探して単独行動してる奴を人が見つけてるって昔父親から聞いた
巣ってわけじゃないが、飼ってる犬のエサに集まってる集団のゴキなら見たことあるし納得したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 09:28 | URL | No.:1259899物理攻撃派少ないんだな。個人的には新聞紙や雑誌が一番使いやすい。
潰れないように弱めに複数回叩くのがコツ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 09:57 | URL | No.:1259905昨日の深夜ゴキブリ出てきたけど巣なんて見たことがない
-
名前:名無し #CjlWd7YA | 2016/08/07(日) 10:12 | URL | No.:1259907※25
G「ボクは害虫じゃない!キミタチが定めた分類上は益虫なんだ!だから頃さないでー!」
(# ゚Д゚)ダマレ不快害虫!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 10:41 | URL | No.:1259909Gの巣ってどんだけ汚い部屋に住んでんだよ
お前の方が怖いわ -
名前:名無しさん #- | 2016/08/07(日) 11:57 | URL | No.:1259939※43
よくそんな家で暮らせるな
ドアと窓開けっ放しで寝てるのか?
入ってきてからより入らないようにしろよ
してるのに入ってくるなら欠陥住宅だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 12:23 | URL | No.:1259945目に見えるところに巣なんて作るのか
-
名前:あ #- | 2016/08/07(日) 13:07 | URL | No.:1259958最近出た時
手の届く範囲に小バエ用のアースジェットしかなく
噴射してみるものの全く効かず、ヤケになって噴射し続けてると
床に液溜まりが出来て、そこに足を取られて動けなくなってたから
手元にあった漫画で思いっきり潰したった。
潰したあとに読みかけの漫画だという事に気づいて買い直した模様 -
名前:あ #- | 2016/08/07(日) 13:16 | URL | No.:1259960黙ってゴキジェットが一番いいよ。結構な距離取れるし、洗剤も効くんだけどかなり近距離まで行かないと無理だし。
北東北出身なんだが、今は関東住んでるんだけど行きつけの飲み屋のマスターが素手でGをぶっ潰したのを見たときは引いたな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 15:58 | URL | No.:1260023俺はゴキ苦手過ぎてゴキジェットと氷殺ジェットの二刀流やわ、、
-
名前:タック #UzsS.eyA | 2016/08/07(日) 16:01 | URL | No.:1260026※1
>食器洗剤おすすめだわ
確かに瞬殺やな! 結構、みんな知っとるね。
しかし動画のパーツクリーナーも凄い。
パーツクリーナーも最近じゃロング缶で198円なんで、
身体への害もないし汚れない事を考えればこれにしよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 21:38 | URL | No.:1260145殺虫剤とか敢えて全滅させないように威力抑えてるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 22:03 | URL | No.:1260180昔は輪ゴム鉄砲で撃ってたけど
最近はバーナーやな
ちょっとでも触覚とかに当たるとのたうち回るから確実に殺せる
ただし周りに可燃性のものがないか確認して使わないとダメだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/07(日) 23:06 | URL | No.:1260224液体窒素かけてやるのが一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 04:51 | URL | No.:1260330昔エアガンで撃ったら、
弾け飛んだ肉片が俺の顔にヒット
上半身になったGは半日ほどジタバタしてたな -
名前:名無し #- | 2016/08/08(月) 05:56 | URL | No.:1260334踏み潰したらダメなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 06:22 | URL | No.:1260337ホウ酸団子を撒いとけば生きてる姿を部屋で見ることはないぞ
台所、風呂、トイレでひっくり返ってるのを年1くらいで見つけるくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 09:20 | URL | No.:1260372ゴキジェットとか雑魚武器で戦うほうが悪い
最善策は物理的に潰すか熱湯触れたくないなら界面活性剤の洗剤原液かサンポールぶっかけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 11:00 | URL | No.:1260398バポナ置いとけ
でも普通に居間とか寝室には置けないけどね
薬効が強すぎて人にも害があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 12:18 | URL | No.:1260408年1回ゴキジェット黒で待ち伏せする様になって以来一匹も見なくなった
-
名前: #- | 2016/08/08(月) 12:37 | URL | No.:1260413ホウ酸団子ってどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 14:14 | URL | No.:1260431トモダチ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/12(金) 21:40 | URL | No.:1262160関東に住んでるけど必要最低限の物に依存しないからゴキブリなんて梅雨時でも1匹見るかみないかくらいだ
物に埋もれた家はほこりと湿気すごそうだしゴキ天国になってしまうんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 06:26 | URL | No.:1262241埃がすごいだけの家にはむしろゴキは出ないぞ
埃で触角が汚れたり身体の油分がなくなっちまうからな
まぁそういうズボラな人の家は間違いなくゴミも溜まってるからゴキ発生するんだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 09:18 | URL | No.:1262258コンバット設置しとけ
ベランダ用のもあるから。
俺はワンルームだけど引っ越した時に早速ご対面してから12個設置した。
それからは見かけなくなってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/23(火) 18:33 | URL | No.:1266772出てきたのに対しては熱湯が最強。予防にはブラックキャップ置いておくといい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/20(火) 17:37 | URL | No.:1279010熱湯は用意するのが大変
泡で出るスプレータイプの洗剤が最強だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 09:36 | URL | No.:1280976我が家もそれなりのボロ屋でゴキは頻繁に現れるけど、生まれてこの方足音立てながら動くゴキなんて見たことないぞ
気付いたらそこにいる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9637-b44df041
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック