- 1 :出世ウホφ ★:2008/04/16(水) 10:05:17 ID:???0
- 社会保険庁解体後の年金業務を引き継ぐ「日本年金機構」の職員採用について、
社保庁正規職員約1万6000人のうち、
移行できない人は500人程度にとどまる見通しであることが15日、
社保庁がまとめた新機構の採用計画案で明らかになった。
計画案通りに職員の大半が移行すれば「看板の掛け替え」との批判が出そうだ。
計画案は同日の政府の有識者会議「年金業務・組織再生会議」に示された。
これよると、新機構は発足時(平成22年1月)の正規職員数を約1万2500人とし、- このうち約97%の約1万2100人は社保庁から移行させる。
- 民間採用者枠はわずか約400人。
現在、社保庁の正規職員は約1万6000人。- 新機構に移る約1万2100人と、政府管掌保険(政管健保)業務を
引き継ぐ「全国健康保険協会」(協会けんぽ)に内定した1800人、- 厚生労働省本省や地方厚生局などが
受け入れる約1300人を除く約800人は、現時点では移行先が決まっていない。
ただ、約800人のうち約300人は定年退職するとみられ、実質的には約500人が
リストラ対象として他省庁などに受け入れ先を探すことになる。
社保庁によると、19年度の自己都合退職者は過去最多の702人。このペースで退職者が増えれば
リストラ数も少なく済むが、702人の半分は20、30代。- 機構は新卒採用者を大量に増やす必要もあり、最終的なリストラ数は流動的だ。
最終更新:4月16日8時1分 4月16日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000088-san-pol - このうち約97%の約1万2100人は社保庁から移行させる。
- 8 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:08:54 ID:SWObp7lu0
- >社保庁によると、19年度の自己都合退職者は過去最多の702人。
>このペースで退職者が増えれば リストラ数も少なく済むが、702人の半分は20、30代。
>機構は新卒採用者を大量に増やす必要もあり、最終的なリストラ数は流動的だ。
まさに何の意味もない
つまり、社保庁でマジメに働く一般水準の能力のある人間は1人もいないってことだろ。
- 12 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/16(水) 10:10:23 ID:e2Ukq3MA0
- 年金払ったら負け
- 19 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:13:08 ID:X22w7oO00
- 組織的に横領していたのに
罪にも問われないわけ?
- 30 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:16:06 ID:6GuMfWLt0
- おまえら、これが
「マスゴミに騙されて、コッソリ自治労を囲ってた民主にトチ狂って票を入れ、
安倍を潰してチンパンにした結果」
だって気付いてる?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:18:13 ID:TKY8y6Fu0
年金終了のお知らせ
でいいのか?
- 41 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:18:34 ID:gzDzPlwuO
- 叩かれたいがためにやってるとしか思えんwww
- 88 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:38:25 ID:E+7DRgDu0
- 長妻と民主が必死で守ってきた結果がこれだ。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 10:44:45 ID:F0SXiQzD0
- また使い込みされまくるなこりゃ
- 136 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:03:49 ID:PQzpHBMf0
- 公務員による横領は腕を切断ぐらいは当たり前。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:06:14 ID:uuwjWB7GO
- >>136
プーチン方式でつか?!
Σ( ̄□ ̄;
- 177 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 11:31:58 ID:fDJm9+5o0
- なんか働くのがばかばかしくなった。
おれにも甘い汁吸わせろ
- 259 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 12:25:08 ID:mtBOu91K0
- >>1
こりゃまたひでえ話だな
新機構(笑)なんて10人も居れば運営できるんじゃねーの?
- 322 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 13:44:31 ID:NHvPUxJI0
- 社会保険庁解体後の年金業務を引き継ぐ
新機構「日本年金機構」の職員の97%は社保庁職員!www
これって何のギャグですか?
- 479 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:20:41 ID:sJ892jJP0
- 小泉の改革案である「ねんきん機構」案と大差ないわけねw
さすが自民党w
- 504 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:34:42 ID:JFdab+7T0
- スレタイだけで笑ったのは久しぶりですよ
- 524 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 20:43:26 ID:atpJAidg0
- あの~・・・・
政府のみなさん。。これは解体って言わないですよ
世間では社名変更、もしくはCIっていうですよ
- 384 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 15:01:00 ID:gZ24ljAC0
- 過去のミスは、旧社会保険庁の責任で、
日本年金機構とは無関係です
日本年金機構がミスをしたら、
名前を変えるので、我々とは無関係です
って事だろ?
- 578 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 21:22:30 ID:aKL6M8EbO
- 福田が公務員はクビにならないから安心しろって言ってました><
- 615 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:08:03 ID:e6iQ0mHC0
- また無駄に税金使って欠陥作りやがった…
無能にもほどがありすぎる
どういった脳味噌持ってたらこんなことできるんだよ
- 616 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 22:08:22 ID:8WKJoGGv0
- 年金をダメにしたから社保庁解体すんのに
後継に同じ社保庁職員で年金業務組織作ってどうすんの?
年金ダメにした奴にもう一回チャレンジさせろってこと?
何の為の解体なんだ?
ふざけるのもいい加減にしろよ。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:36:11 ID:YEEYbQ2J0
- つーか、年金の管理なんて民間に委託すれば済む話。
日本年金機構は即日廃し!
- 717 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:47:19 ID:e18mT07D0
- ちなみに道路財源は年金資金として流用することも決まっている。
昨年既に手打ち済みで、今の国会はその下地作りのための茶番。
とある財界人から聞いた本当の話。
- 739 :名無しさん@八周年:2008/04/16(水) 23:59:44 ID:yZb//t6o0
- 自民党が意見求めてます。
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html
みなさん、今こそ怒って下さい。
あの、混み合う受付の向こう側で、私たちを無視して休憩している光景を思い出して下さい。
もう二度と、私たちの血税を、公金を、自分たちの保身しか考えず、ろくな仕事をしない人々に
使わせるわけにはいきません。
私たちは戦います。民主党のように、自分たちの支持団体を特別視しません。
国民にとって何が一番大切なのか、それを唯一の判断基準とします。
私たちは、官の党ではなく、民の党です。
戦う国民政党、自由民主党です。
- 754 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:10:16 ID:6KnwY5bG0
- >>739
すげー・・・・
マジであきれるわ・・・・
グリーンピアは?ねぇ?グリーンピアは???!!!!!!!!!
百万回くらい言ってやりたい。
自分らのことは棚にあげ、さも自分らが正義の味方であるかのように振る舞い
分かりやすい敵を作りあげて国民の怒りをそっちに向けさせる・・・
この恥知らず極まりない手法・・・
マジですごすぎる・・・
- 764 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 00:19:00 ID:mwxt0r6Z0
- >>739
あきれて言葉も出ない・・・・・・・
本当にこれが政権与党の意見なのか。
自民党については完全に「使」が行うべき職務と責任が完全に欠落している。
ろくに仕事をしていないというのは、具体的に誰の事を指すんだろうか。
そしてその仕事内容について評価するのは一体誰なのか。
それを行使すべき人間が、行使していなかったとしたら職務放棄したとみなされるんだが。
- 868 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 09:06:21 ID:F81d+QON0
- 優秀な公務員が真面目に仕事をすることを前提に組織を作った、政府・自民党が悪い。
その組織の中に労使協約を楯に怠慢業務を繰り返す、
組織率94%の自治労を蔓延らせたのも、政府・自民党の監督責任。
したがって、自治労およびその支持母体である民主党は、悪くありませんから~!
・・・・・・・・食い逃げ成功、ってかwwww
- 872 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:12:40 ID:j1m3wJrp0
- 納税者をナメ過ぎだろ
誰でもいいよ、長年の馴れ合い体質を完璧にぶっ壊してくれよ!
- 874 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 10:27:34 ID:O8K0n4DG0
- 国民は行政の奴隷。それが日本の本当の姿だからな。
【これじゃ年金問題解決は無理】- http://jp.youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE
この記事へのコメント
-
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/17(木) 12:19 | URL | No.:1012097%って国民舐めすぎだろ
最低半分は消えろや -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 12:23 | URL | No.:10121テレビでも民主と自治労・日教組のつながりは指摘されてただろ。
それでも国民は搾取される事を望んだ、それで終わり。
行政の奴隷である事を国民が望んだんだから仕方ない。
yahooの記事のコメントでも見てくればわかるよw
どれだけそういうアホが多いか。
小泉の名が出れば格差格差、安倍の名が出れば弱虫弱虫。
で小沢が出ると神様だからなw
山本七平「空気」の研究より
「人は未来に触れられず、未来は言葉でしか構成できない。
しかしわれわれは、この言葉で構成された未来を、一つの実感をもって把握し、
これに現実的に対処すべく心的転換を行うことができない」
http://kousyoublog.jp/?eid=1609 -
名前: #- | 2008/04/17(木) 12:27 | URL | No.:10122社保庁を本格的に解体しようとしてた安倍を潰して
看板だけ掛け替えて中身そのまま案の民主を支持したんだから当然こうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 12:36 | URL | No.:10123俺が爆弾作れたら
建物ごと解体してるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 12:45 | URL | No.:10124なに今更文句言ってんだ?
参議院選挙で勝った民主党案そのままなのに。 -
名前:s #- | 2008/04/17(木) 12:49 | URL | No.:10125で、年金機構用の建物建築と、社保庁の建物解体でスーパーゼネコンが大量に工事請負→献金ウマーなわけか。
日本食いつぶす気まんまんだな。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/17(木) 12:50 | URL | No.:10126民主党を選んだのだからしょうがない
-
名前: #zymMP2hM | 2008/04/17(木) 12:55 | URL | No.:10127自民批判に持ってってるのはピックルなのかただの馬鹿なのか。
どちらにせよ、今の行政方式で自浄ができないなら、この国がつぶれた後の再編組織を民で作っとくべきじゃないかと考え出した今日この頃。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 12:55 | URL | No.:10128見事なまでに民主主義国家だよね
有権者の望むとおりの政治が行われているよ -
名前:名無しさん #- | 2008/04/17(木) 13:06 | URL | No.:10131アクメツみたいなのが出ないと
もう日本は変わらんところにまで来てるね
デスノートとか
クーデター起こさないといかんのか‥ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 13:23 | URL | No.:10132>>10
デスノートとかクーデターとか馬鹿?
今の社会システムぶっ壊して無秩序状態にしたいならすればいい
体制破壊したから幸せになるとは限らないんだよ
こういう発言する頭を持ってる奴こそ社会から消えろよ
何も考えられないから破壊する発想しか出てこないんだよな
思考停止の屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 13:32 | URL | No.:10135>>11
うわぁ(^ω^;) -
名前: #- | 2008/04/17(木) 13:36 | URL | No.:10137前回の選挙でわかってたことだな
自民憎しのために社保庁助けたのは国民だろ
公務員改革も農政改革も全部民意でつぶしたんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 13:52 | URL | No.:10138グリーンピアは土建屋を喜ばせたい橋本内閣と官僚の天下り先を確保したい小沢が談合した結果。
当時厚生大臣だった小泉が一人で反対していた。
小泉内閣になってからそれをしらない民主の議員が委員会でグリーンピア問題を追及したときに、小泉首相の横に座っていた官僚(小泉厚生大臣時代に厚生省にいた人物)が失笑し、
民主議員「お前人が説明しているときに何笑ってるんだっ!釈明しろっ!」
官僚「いや実は私、昔厚生省にいまして云々・・・」
民主議員真っ青。後ろに座っていた民主議員「速記止めろっ!」
という場面があったんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #pnbeOqtk | 2008/04/17(木) 14:16 | URL | No.:10140自民潰さなきゃ何も代わらないな
野党に落とすなんて生温い
自民は何回再チャレンジすれば気が済むんだ。 -
名前:愛のF速戦士 #- | 2008/04/17(木) 14:17 | URL | No.:10141※11
うひょーwww
しかし本当に名前変えただけだな、しかも老害世代は全部残るわけか
いみねー -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 15:07 | URL | No.:10143看板屋が儲かる
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 15:10 | URL | No.:10144もう20歳以上の国民からランダムで社保庁の職員決めた方がまだマシなんじゃねwww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 15:13 | URL | No.:10145何で民主のせいなんだよ。
解体って発言があった時点からすでに自民は社保庁の擁護に回ってただろうが。
「ボーナスの一部を返金すれば新組織にそのまま移すことを確約する」って。
それを民主が指摘してるのに耳を貸さなかった馬鹿が今頃なに騒いでるんだ? -
名前: #- | 2008/04/17(木) 15:46 | URL | No.:10146>>自民党
じゃあいいよ、わかった
「年金横領したけどリストラしないよ」とか言っていく流れが正しいと
お前が本気で思ってるとしたら、それはしょうがない(常識ないけどね)
だからって国民に「年金払え」とか押し付けるな
俺は俺の思った通りに日本を変えていく -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 16:05 | URL | No.:10147つまり、唯一「例外無く残業の完全禁止」を掲げている政党の
共産党しか投票先は無いってことだ。
まあ、俺が今の日本で一番重要なのはそこだとしか思わないから、
誰がどう反論しようと今後は共産党に入れていくッ! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 16:24 | URL | No.:10150米19
民主が指摘してるのは社保庁に直接影響のないものばかりだから。
社保庁批判→与党批判に摩り替わり
年金が何故か安倍のせいになったりしたろ
で、反面民主は、自治労の幹部を参院で当選させてる。
そういう所を言われてるんだよ。
特に民主(小沢)は社保庁の公務員は原則残すと言っているくせに
民主は、さも自分は関係ない、国民の味方みたいな顔をする。
>民主が指摘してるのに耳を貸した からこんな惨状になってるんだろ…
騙される国民も国民だが、詐欺師も糾弾されてしかるべき。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 16:33 | URL | No.:10152>>22
官僚と政治家の癒着をし続けてるのは自民党に他ならないだろ。
目の前に実行犯がいるのに関係ないやつを糾弾するお前の神経がわからない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 17:19 | URL | No.:10158>関係ないやつ
おいおい、そりゃないだろ。
社保庁の諸悪の根源である自治労を支持母体に持ち
利益を代弁して来たのが民主だぞ。
与党の給料を下げ民間委託する案に対抗して出したのが
この記事に繋がる官僚横滑り案だし。
癒着だって問題外であり、糾弾されるべきだが、
この問題に関しては関係ない。
実行犯はどっちだよw
社保庁の自爆テロと何故言われたのか本当に分からないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 17:21 | URL | No.:10159>>※20 ディス乙
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 17:55 | URL | No.:10161新機構に移行する元社保庁員全員殺す
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 17:58 | URL | No.:10163↑通報しません。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 19:08 | URL | No.:10167年金払ってる奴って、なんなの?馬鹿な子なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 20:10 | URL | No.:10170年金払うのは馬鹿らしいけど、じーちゃんばーちゃんの為に少しでもなれば良いなと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 20:33 | URL | No.:10173ネウヨのカスどもは自民を支持したいのは理解した。だけど今回の件を民主党のせいにするのは無理がありすぎる。そもそも民主党の指摘なしには年金横領は明らかにならなかったわけだし、自民はそれを隠そうとしていたわけだから。ただ、社保庁の扱いに関しては、どっちの案でも実効性に大差がなかった、とは思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 20:40 | URL | No.:10174つーかこの件は参議院選前に決まってたことなのになぁ。しかも民主党は対案を出していたわけで。これを民主のせいと言う人は、強引に民主を悪役に仕立てたいという思惑があるんだろうな。さもなくば頭がおかしい以外あり得ない。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 20:41 | URL | No.:10176↑安倍政権だから、身内でリークしただけ。自爆テロとも言われてる所以。
安倍政権が終わった途端、問題にしなくなったのは偶然か?民主もマスゴミも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 20:50 | URL | No.:10177現職の厚生大臣が知らないような社保庁の暗部を、なんで野党民主党の国会議員がいろいろ詳しく知ってるんですか? ってことだろ。
社保庁職員が情報をリークして、自分らの罪を全部政府・与党になすりつけただけでしょ。
何しろ全部「管理監督責任」ってことにされてるからな。現場は無罪とかありえん。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 20:51 | URL | No.:10178ほんとサヨクの連中はすぐにネットウヨクのせいにするんだな。
いい加減シャドーボクシングしてないで現実と戦えよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 22:15 | URL | No.:10184まあ年金を払わないんじゃなくて、払えない底辺どもが2ちゃんやブログで何を言ってもムダですけどね
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 22:19 | URL | No.:10185と底辺が申しております。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/17(木) 23:53 | URL | No.:10188解体?????
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/17(木) 23:59 | URL | No.:10189>納税者をナメ過ぎだろ
>誰でもいいよ、長年の馴れ合い体質を完璧にぶっ壊してくれよ!
>誰でもいいよ
>誰でもいいよ
>誰でもいいよ
少なくともこんなこと言ってるうちは、社保庁も安泰だな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 09:54 | URL | No.:10208民主党にいれたやつ全員シネよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 11:32 | URL | No.:10212自民党のままなら、年金は問題にすら
ならなかったんじゃないの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 11:51 | URL | No.:10213↑安倍政権にならなきゃの間違い。
問題になっただけで、何にも解決してないし。
それこそ安倍降ろしの道具に使われただけ、且つ責任は全て安倍に行った。
現場や自治労はむしろ影響力を増し(民主で幹部当選)
彼らにはお咎めがない。それでも「問題になっただけ良かったね」と言える? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 19:07 | URL | No.:10253結局 自民も民主も本当のところ貧乏人の年金なんか興味ないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 19:16 | URL | No.:10255しょほちょが手前勝手に馬鹿案示しただけなんだから
後は政府と野党の仕事なんじゃねーの
福田は無理として、オザワ安倍さん小泉さんはちゃんと噛み付いてくれるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 13:46 | URL | No.:10334ずっと自民政権が続いてきて一回民主が勝ったら民主のせいって超理論すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 14:17 | URL | No.:10340↑
民主の票田がわかった上での発言だろうな? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 18:02 | URL | No.:10358結局民主党が問題作ったようなもんジャン
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 18:48 | URL | No.:10373これは夢(悪夢)か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/27(日) 03:02 | URL | No.:11199いいえケフィアです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/31(火) 21:25 | URL | No.:475372しね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/964-6e24d4cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック