元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470572459/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:20:59.189 ID:vTiOvDuMa.net
- ってなったらお前ら泣くよね
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:22:08.545 ID:QwsFleTT0.net
- ゴミ箱なかったらコンビニとしての価値が8割失われる
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:22:28.672 ID:enIgxnQC0.net
- ゴミ箱使用料一回10円とかになりそう
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:34:22.444 ID:+vcRGgQr0.net
- >>4
10円払って軽トラいっぱいのごみドサー - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:22:36.281 ID:4Uyi3o3H0.net
- まず全国的に灰皿撤去しろ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:34:20.919 ID:Nku6dZnR0.net
- 出勤前に買って飲むリポビタンも捨てられなくなるのか
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:35:02.465 ID:7nRxDDUD0.net
- 生活ゴミをコンビニに捨てる奴って存在がゴミみたいなもん
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:38:37.257 ID:QwsFleTT0.net
- >>33
家に溜まりに溜まったペットボトルを自販機の横のゴミ箱に捨てまくるのはいかんのか?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:25:02.775 ID:qscTQWbZd.net
- そもそも街にごみ箱が少なすぎるんたが
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:25:38.592 ID:3Ah2SBvb0.net
- 100歩譲ってわけるとしても
ビン缶orそれ以外の燃やすごみ全般の2択な
家庭ごみでもそうしろよ
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:56:39.227 ID:lJq/EBFf0.net
- オナホどこに捨てるんだよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:24:28.180 ID:3Ah2SBvb0.net
- それより分別させるのやめてくれん?
実はまとめて燃やすほうがエコだしコストもかからない
何よりゴミをちまちま分けるのが実に貧乏くさくて嫌いなんだ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:25:50.678 ID:pH3jF9L8d.net
- >>9
コンビニ程度の分別で何言ってんだよ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:27:40.051 ID:3Ah2SBvb0.net
- >>15
邪魔くさいし分けるの貧乏くさいしめんどくさいし
それにゴミ箱なんて汚くて見たくないもの何個もあったら萎える
燃やすごみ1種類だけ置いとけよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:28:06.085 ID:lgrgy6YWp.net
- >>16
全部燃えないゴミじゃダメなんか? - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:31:44.125 ID:3Ah2SBvb0.net
- >>19
なんで全部燃えないゴミにするんだよ
そのまま全部埋め立てるんか? 気持ち悪い
今も地面の下にゴミ埋まってるの考えたら気持ち悪くて吐きそうなんだが
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:27:48.465 ID:Yfnsjdba0.net
- 車に溜まったゴミを捨てるついでに買い物してるから
- ゴミ箱が撤去されたらコンビニに行く機会が極端に減る
現にゴミ箱を店外から店内へ移設した店舗には- 行かなくなった
- ゴミ箱が撤去されたらコンビニに行く機会が極端に減る
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:29:03.234 ID:3Ah2SBvb0.net
- 家庭ごみも好きな袋で捨てさせろよめんどくせえ
まあ、実はエコでもなく大人の事情があるわけだが
普通に考えりゃ年間数千円徴収して好きなだけ捨てられるようにすりゃいいだけなのに
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:30:33.804 ID:cn76RdsO0.net
- イオンのごみ箱に捨てるのでどうでもいいです
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:35:14.943 ID:dGIzvDD/0.net
- テロ対策もあるし外にはいらない
店内に置いてくれ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:40:57.005 ID:uw32flWh0.net
- よくテロ予防でゴミ箱撤去っていうけど
テーブルおいといてその上に並べればよくね
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:41:19.484 ID:qscTQWbZd.net
- 資源ゴミの日が水曜日だけで水曜日の朝は仕事の都合上
- 絶対家にいないから永遠にカンビンが捨てられないんだが
まじでどうしろと
考えたやつ頭おかしいだろ - 絶対家にいないから永遠にカンビンが捨てられないんだが
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:42:48.449 ID:fqFGI/kV0.net
- >>44
朝の7時から8時半まで!とか決まってるとほんと地獄
有給の日に12時になっても回収されていないゴミに腹が立ったわ - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:43:15.841 ID:tZfaOOlm0.net
- >>44
- 地域処理場に持ち込めよ
- 地域処理場に持ち込めよ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/07(日) 21:45:00.569 ID:4AsHDccTa.net
- 撤去したほうが良いぞ
マナーの悪さは度を超えてる- 【コンビニのゴミ箱が壊れそう!】
- https://youtu.be/vT_YgL7ANYE
アスベル Rジョイント
分別ダストボックス3個セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:07 | URL | No.:1261064闇雲に規制すると町中がゴミで溢れかえるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:15 | URL | No.:1261066ペットボトルってキャップは分けないといけないんだよな
わかってるけど面倒でいっつも一緒に捨ててしまうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:19 | URL | No.:1261067まあ>>44はルール違反だけど夜中に置いとくしか無いね
俺も同じようなケースがあってそうしてた
管理人に怒られたけどじゃあオメーが代わりに捨てるか?と言い負かしてやってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:21 | URL | No.:12610683Ah2SBvb0.net
こいつやばいな。赤大文字にしていいくらいだ
そもそも建前としてコンビニで買った商品のゴミを捨てるためにあるゴミ箱なのに、一足飛びで持ち込みゴミ未分別で捨てさせろって頭沸いてるとしか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:27 | URL | No.:1261070コンビニでバイトしたことあるけど
ちゃんと分別して捨ててくれる分には多少ゴミ持ち込んでも構わんかったけど
そういう連中は基本燃えるゴミと燃えないゴミの分別もできない池沼ばっかりなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:27 | URL | No.:1261071まぁコンビニに限らず分別は無駄だわな
結局全部燃やすし
瓶とカンのゴミ箱も中で繋がってるやつとか意味なさすぎだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:29 | URL | No.:1261073家庭ごみ捨てる奴は本当に多い
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/09(火) 21:29 | URL | No.:1261074撤去じゃなくて店内設置でいいと思う
わざわざ入店してまで家庭ごみ捨てるやからそうはいないだろうし
それだけで抑止効果ある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:30 | URL | No.:1261075分別がメンドイのはわかるが貧乏臭いって意味分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:30 | URL | No.:1261076朝捨てないと怒られるところなんてあるのか
こっちだとほぼ全員が前日の夜に捨ててるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:32 | URL | No.:1261078※10
厳しい所はある
ゴミ捨て場に鍵掛かってるとこあるし
てか全員毎日ルール破りとかしてると、ある日突然鍵とか付けられても文句言えんぞw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/09(火) 21:33 | URL | No.:1261079福岡なんかほとんど燃えるゴミだわ
ペットボトルぶちこんでも問題ないし -
名前:774@本舗 #lMBqkpAs | 2016/08/09(火) 21:33 | URL | No.:1261080まず灰皿の撤去が先だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:36 | URL | No.:1261082コンビニで買い物するの辞めるわ
トイレだけにする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:36 | URL | No.:1261083ゴミ箱を店内に移動したら大体解決する
商品置くスペースが若干狭くなるだけで別に売り上げも変わらんし家庭ゴミ持ち込みの抑止になる
それでも解決しなくて結局撤去した店はその地域の治安そのものがヤバくなってるから引っ越し推奨
自販機のペットボトル入れも撤去して、どうぞ
社会のゴミは自分ちのゴミの出し方ぐらい勉強しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:38 | URL | No.:1261084※8
いるんだなあ・・・持ち込みのゴミ捨ててトイレ寄って何も買わずに帰っていくやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:38 | URL | No.:1261085ゴミの分別を複雑にした結果だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:38 | URL | No.:1261086今でも、ゴミ箱ある店しかいってない
ゴミ箱なくなったら、車の中、ゴミまるけになるるがいやなので、コンビニで買い食いすることもなくなるな
節約になっていいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:40 | URL | No.:1261090店内にゴミ箱移動しても家庭ゴミ
捨てる奴は捨てるだろうし
毎回店員が注意するのも大変だから完全撤去でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:40 | URL | No.:1261091>>18
いや、車の中掃除しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:40 | URL | No.:1261092こういう釣りタイトルはコメントした時点で負けとはいえ、イラっとすると言いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:41 | URL | No.:1261095コンビニで買い物しないから別に困らない
あんなところ活用してるのは底辺だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:45 | URL | No.:1261096ペットボトル用のゴミ箱にオナホ捨てるアホまじでやめろ
後で分別する人が居るんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:45 | URL | No.:1261097米18
節約にもなるし店も余計な仕事が減ってwin-winなので来なくていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:45 | URL | No.:1261098ごみの収集日が定まっているようなところに住んでいるのが悪い
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/09(火) 21:46 | URL | No.:1261099これ売り上げ落ちると思うけどね
まあ手間と人件費考えたらプラスになるのかな?
ゴミが捨てれるからコンビニ梯子したりするんだけど
捨てれないってなったらめんどいから買う頻度落ちるかな
コンビニのごみを捨ててるんだけどねえ
家庭ごみ持ってくバカがやっぱいるからなあ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/09(火) 21:48 | URL | No.:1261100コーヒー臭ダメな俺はコーヒー撤去してほしい
マジ吐き気する -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:51 | URL | No.:1261102持ち込みは不法侵入ざを問えると弁護士が言ってたが本当かね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:53 | URL | No.:1261105有料でいいからゴミ収集所、ゴミ中継倉庫みたいな形はどうあれ別途設けて欲しいわ
指定ごみ袋一ついくら、量り単位の様な
昨今、公園にすらゴミ箱ねーしちょっとした買い物で捨てる場所がコンビニくらいしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:53 | URL | No.:1261106ゴミ捨てるのはいいけど押し込んでほしいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 21:54 | URL | No.:1261107町にゴミ箱が少なすぎるのも問題だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:00 | URL | No.:1261109まぁ俺は駐車場に捨ててくから関係ないけどね
お客様なんだから文句は言えないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:02 | URL | No.:12611103Ah2SBvb0.netみたいなのがスプレー缶に
穴も開けずに捨てるんだろうな
腹ん中にクソ詰め込んだクソ袋があんま嗤わせんなや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:04 | URL | No.:1261111誰も行かなくなって潰れるだけだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:05 | URL | No.:1261112ゴミ箱無くなったらコンビニの価値ないじゃん
どうせ外はスペースあるんだからもっと増やせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:05 | URL | No.:1261113※32
当店ではゴミ回収業務は承っておりません
迷惑行為として通報しますのでご了承ください -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:07 | URL | No.:1261115コンビニにとって、ごみ箱とトイレは最大の集客装置だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:07 | URL | No.:1261116よくよく思うと
月1回もコンビニ行かないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:08 | URL | No.:1261117イートインがサックリ廃れるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:09 | URL | No.:1261118ゴミぐらい家で分別して捨てろよ
アホかお前ら
どんだけグータラなんだよ市ね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:10 | URL | No.:1261119物を買うときにも昔より物価が上がってるのに、今じゃ捨てるのにもゴミ袋は有料なんだよな
コンビニの商品なんて無駄なパッケージ多すぎなのにゴミは持って帰れとか言われても困る
立ち読みされたくないのは分かるけど、雑誌に袋をかぶせたりするのもやめてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:11 | URL | No.:1261120まぁゴミ箱撤去なんてしないだろう
やったらただの脳無しだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:15 | URL | No.:1261123え!?家からいちいちコンビニまで持ってきて捨てる基地外いんの?
底辺の世界って怖いな -
名前:名無しさん #- | 2016/08/09(火) 22:15 | URL | No.:1261124一度店内に置いたらオマエラ大発狂したよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:18 | URL | No.:1261126税金死ぬほどとってるんだから
ゴミ箱くらい市や国が用意しろって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:19 | URL | No.:1261127食事制限されてる病人がナイショで食ったり飲んだりしたものを
こっそりコンビニに捨てにいくようだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:21 | URL | No.:1261128ゴミ箱ぐらいであーだこーだ言っている連中って
どこの人種だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:24 | URL | No.:1261129※26
コンビニ側のゴミに関する負担は、
ゴミ袋取替に伴う単純な人件費+ゴミ袋代
+ゴミ回収業者に払う費用+ゴミ関連のクレーム応対への人件費
の4つ。徹底的にコスト削る店はゴミ袋代の1枚数円の部分から削る。
店にもよるって前提がつくが、売上が落ちたとしても経費が浮くのでプラスになるよ。
最近どのジャンルでもそうだけど、「〇〇がないなら使うのやめるわ」みたいな、
自分が消費者として価値があると思ってる脅し的なコメントする人増えたよなあ。
ことコンビニに関しては、別に来なくていいと思いますよ。誰かも書いてたけどwin-win。
特にゴミ持ち込んだ手で立ち読みしてトイレ使って何も買わない人は客ですらない。
ゴミ持ち込むだけの人って、その場にいる他のまともなお客さんを
視覚的に不愉快にすることもあるので、店の雰囲気を潜在的に悪くする要素でもあるんだわ。
繁華街みたいに一見さん相手ならまだしも、地域に根ざした常連相手の店作りをするなら
悪質な人が減ったほうが中長期的に見て確実にプラス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:26 | URL | No.:1261131そもそも家庭ゴミの制度が糞すぎる。税金使ってるんだからもっとしっかりせえや
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/09(火) 22:27 | URL | No.:1261132米10
少しは理由考えろよ低脳www
米41
有料ゴミ袋を買った事すらなゴミだってのが
よく分かる文章だわwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:27 | URL | No.:1261133そのコンビニのレジ袋に入れてある分だけ捨てていいってルールはどうか?
売り上げに貢献できないものか? -
名前:名無し++ #- | 2016/08/09(火) 22:27 | URL | No.:1261135あたかも家庭ごみを捨てる奴らが、売り上げにめちゃくそ貢献してるかのような言いぐさしてる奴w
大量のゴミ持ち込んでくる池沼なんて大概が貧乏金無しケチ野郎しかいねえから
店内にゴミ箱設置してるところも普通に運営できてるからなー売上落ちるとかないからw
むしろ自分の出すゴミすら自己処理できないような社会のゴミが近寄らない分クリーンだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:33 | URL | No.:1261137コンビニの近くに公園があるんだけど、ただでさえポイ捨て多いのにコンビニのゴミ箱なくなったら絶対ヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:35 | URL | No.:1261139コンビニのゴミ箱がなくなったら道端に捨てるようになるな
適当な距離にコンビニなり駅なりのゴミ箱があるからそこまでなら持って歩くけど、どこまで歩いてもゴミ箱がないならその辺にポイよ -
名前:名無し++ #- | 2016/08/09(火) 22:35 | URL | No.:1261140ゴミ持ち込みしないヤツ→何かを買いに来てくれてるお客様
たまに少しの車内(家庭)ゴミを捨てる奴→悪いと思って何か買って帰る物を探す(たまに買わない)フツー客
大量のゴミを持ち込むバカ→トイレも使って立ち読みもしてなお一切金を落とさないクズ
ゴミに関しては大体この3種類しかいねえから。
過剰に反応してるのは大概3番目のクズ、俺だってちゃんと客だしと気取ってんのが2番目
この2,3番目を、生ごみを見るかのような目で蔑視しつつ鬱陶しく思ってるのが1番目のお客様 -
名前: #- | 2016/08/09(火) 22:37 | URL | No.:1261141ゴミを排出した責任あるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:37 | URL | No.:1261142車で来てる奴は大抵なにかしらゴミ捨ててから入店してるしな
夏場はアイスその場で食べるとか困る -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/08/09(火) 22:38 | URL | No.:1261143※48と※52の言う通りだと思う
本コメ>>18が「家庭ごみすてるやつが買い物する」なんてほざいているけど
家庭ごみ捨てるやつは買い物なんてしないのが圧倒的多数、ならそういった糞客を減らせると思えば店にとってメリットだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:40 | URL | No.:1261144マックの袋捨てに来るバカがいるから・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:40 | URL | No.:1261145灰皿撤去が先だろ!
くっせーし見た目も悪いし、なんなんだコンビニ前で吸ってるクソどもは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:40 | URL | No.:1261146家庭ゴミは捨てるな
マクドとかスタバ等のお持ち帰りセットは自分ちで捨てろ
土方はペットボトルとビール缶をまとめて燃えるゴミにつっこむな
いい大人のくせに分別もできねーのか
卵のパックやトレーを捨てるな
どう考えてもリサイクル用に綺麗に洗ってるだろ
お使いか何かで頼まれたんならちゃんとリサイクルしてるとこに持っていけ
これでどっかの真面目系クズがお使いの責務を全うしてると思うと腹が立つ
煙草の灰は灰皿に捨てろ
ゴミ箱にまぶすな
ゴミ捨てるとき舞う
ちゃんとしてる人は袋で縛って捨ててる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:47 | URL | No.:1261148タイトル詐欺!嘘つき!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:48 | URL | No.:1261149経営者の意見はともかくバイトの意見なんて誰も聞いてないと思うんですけど…
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/08/09(火) 22:52 | URL | No.:1261152ウソから出たマコトだな
うちの地元の改築・新規オープンした店はイートインスペース完備でゴミ箱店内設置
その流れは全国に・・・ -
名前:名無し++ #- | 2016/08/09(火) 22:57 | URL | No.:1261153公的なスポットを目指しておきながらゴミ箱を店内に置くってのもどうなのかね
落ちてるゴミを拾って捨ててもらおうってくらいの方がいいんじゃないすか?
ただでさえコンビニゴミが町中に捨てられてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:58 | URL | No.:1261154外部から持ち込んだと思われたくないんで、
いつも店員から見える範囲のドア前に陣取って
うんこずわりして弁当食ってるわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:58 | URL | No.:1261155委託家庭ゴミ収集員だけど営業ゴミでコンビニも回収する
コンビニは店員もまともなの少ないからぼったくり料金で回収
ツケはコンビニ会社と市の税金w
高級住宅の地域は分別しっかりしてて集積所も綺麗
分別されてるとゴミは資源としてお金になるので住民にリターンでゴミ袋安くなる
部落地域は分別しない故ゴミ袋料金高いw
基本指定ゴミ袋に入ってないから回収しないしスラム状態
回収しなくていい分俺としては午前で仕事終わって午後はゲーム時間だから助かるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:01 | URL | No.:1261156家庭ごみ持ち込みで処分するしないは論外だけど平気でコンビニで買った弁当のゴミを店の前に捨ててく奴は一定数いると思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:02 | URL | No.:1261157市内の中心にゴミ処理場設置するのが効率的
-
名前:名無し #- | 2016/08/09(火) 23:06 | URL | No.:1261158現場仕事の人達が困るだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:10 | URL | No.:1261160ゴミ箱撤去するならコンビニ内にポイ捨てするわ
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/09(火) 23:11 | URL | No.:1261162コーヒー手のヒラに注いでもらうから平気
-
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/08/09(火) 23:13 | URL | No.:1261164ゴミ分別が理解できない朝鮮人が生活ゴミを捨てていくから無くなるだろうな、いずれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:23 | URL | No.:1261165カン・ビン・ペットボトルとかの資源ゴミと燃やせるゴミ以外の分別ってあるの?
うちのマンションだと申請必要なゴミと資源ゴミとその他燃やせるゴミってだけなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:23 | URL | No.:1261166ゴミ箱ないコンビニあったけど
時間なかったから買った缶コーヒーとパン速攻で食ったあと店の前に捨てたで
そこら中にゴミ散乱してたからみんな同じ事考えてたんだろなw -
名前:名無し++ #- | 2016/08/09(火) 23:30 | URL | No.:1261169物を売ってるのに物を捨てられないのは相当腹立つからな。
少なくともファミチキの紙とか捨てられないじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:32 | URL | No.:1261170武田邦彦信者って、3Ah2SBvb0.netみたいな横着者ばかりなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:34 | URL | No.:1261172買い食いできんやんか・・・ポイ捨て増えるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:34 | URL | No.:1261173なんでこないスレに基地害がおるん?
ゴミ位マトモに捨てろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:47 | URL | No.:1261175くっそー、スレタイに釣られた!
バッ、バッキャロー~~~ぉぉぉ~~~!!
バタバタ・・・(←地団駄を踏んでる) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:51 | URL | No.:1261177最近外から店内に移ったけど気にせず捨ててる
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/09(火) 23:51 | URL | No.:1261178え、まだ燃える燃えないの分別してるとこあんの?
都内は10年以上前から分別なんてなくなったのに
コンビニでゴミ箱なくなると困るは、他のコンビニで買ったペットボトル捨てるしなぁ
厳密に言うとこれも多分ダメなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:52 | URL | No.:1261179>最近どのジャンルでもそうだけど、「〇〇がないなら使うのやめるわ」みたいな、
自分が消費者として価値があると思ってる脅し的なコメントする人増えたよなあ。
ことコンビニに関しては、別に来なくていいと思いますよ。誰かも書いてたけどwin-win。
これには激しく同意。
バイトからしたらこういうクズ来なくていいんやで^^
いっそ仕事も減って清々しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 23:55 | URL | No.:1261182スレとは関係ないが、分別ぐらい家でというコメ見て過ぎる不満。
地域によっては過度なほどの分別要求してるとこあるよね。
おかげで、瓶や缶製品は見事に敬遠するようになったよ。
朝の時間のない時にわざわざ隣の回収地区までいって周辺の地区からきてる当番の人たちと分別して持ち込まれたゴミを引き取って業者に渡して・・・。
ペットボトルはラベルはがして中洗って、回収機までもっていって、一個ずつ機械にいれていく、夏場冬場にゃ面倒に加えて汗やかじかみこの上ないし。
世の中袋分けておけば良いって地域だけじゃないんだよ、ほんとかんべんしてほしい。 -
名前:名無し++ #- | 2016/08/10(水) 00:06 | URL | No.:1261183ペットボトルは洗ってラベル外して潰してフタは別とか書いてあるけどアホくさいからやらなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:10 | URL | No.:1261184それよりも喫煙スペースの撤去が先だろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/10(水) 00:11 | URL | No.:1261185現実問題こうなったら店の駐車場がごみ溜めと化すだろうな
ゴミ箱設置してない自販機の周りなんか空き缶まみれだったもんな
最近は現金化するおっさんおばさんが巡回してるからあんま溜まらないけど -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/08/10(水) 00:12 | URL | No.:1261186※71 それ犯罪、監視カメラあるし店が警察に訴えたらマジでやばい
-
名前:な #- | 2016/08/10(水) 00:14 | URL | No.:1261187その前もババアが、ゴミ袋3袋くらいのペットボトル捨てるだけに寄ってたな。反対車線には、回収ボックスの箱が置かれた店舗があるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:17 | URL | No.:1261189一人暮らしだと自治体の有料ゴミ袋が大きすぎて、
中に入れるゴミが少ないから、ゴミ袋がもったいない。
かといって何週間もゴミを溜め込んでおくわけにもいかない。
スーパーやコンビニのゴミ袋を自治体でのゴミ捨て用に利用できるようにして、全部有料化したら、一気に解決すると思うが。
家庭ゴミをコンビニのゴミ箱に捨てる人を度々見るけど、
いい歳したじーさんばーさんが多かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:18 | URL | No.:1261190この話でだったら道にポイするわって話が出る事に恐怖を感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:19 | URL | No.:1261191自分の家のゴミを自分で始末できないクズほど声がでかいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:21 | URL | No.:1261193飲み終わった缶捨てられなかったらもう買わねえ
-
名前: #- | 2016/08/10(水) 00:22 | URL | No.:1261194田舎は缶ビンペットボトルの回収が頻繁じゃないからコンビニはいいゴミ捨て場なのに
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/08/10(水) 00:26 | URL | No.:1261195※94
週一はあるでしょ、それぐらい待てないの? -
名前: #aIcUnOeo | 2016/08/10(水) 00:31 | URL | No.:1261198街にゴミ箱が無いからなぁ
昔みたいにゴミ箱設置してほしい -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2016/08/10(水) 00:35 | URL | No.:1261200キャップ分けてるっつってるけど、
コンビニゴミ箱のやつは入り口は別でも
行き先は一緒の袋なんだよなあ。 -
名前: #- | 2016/08/10(水) 00:36 | URL | No.:1261201でも家庭のゴミを捨てる奴は徹底的に規制してもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:40 | URL | No.:1261203コンビニがあるからこそポイ捨てしないわ
海外ならそこらにゴミ箱すぐ見つかるけど、
日本だとコンビニ以外でなかなか見かけないな
公園のもなくなっちゃったし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:40 | URL | No.:1261204コンビニはサービスで置いてるだけなのに受ける側がつけあがりすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:45 | URL | No.:1261208しかたない、パチ屋に捨てに行くか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 00:59 | URL | No.:1261211オウム真理教のせい。
一部の馬鹿のせいで住みずらくなる良い例。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:06 | URL | No.:1261213店内に移されようが堂々と家庭ゴミを持って入って捨ててるから問題ない。ゴミ箱なくなったら駐車場に放置するだけだ。コンビニの分際で思いあがるなよ!黙って処理してりゃいいんだよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:09 | URL | No.:1261214店員にしわ寄せ着てるのは分かるし難しいもんだ
ただ店内ゴミ箱だと昼飯食った後捨てられない(捨てる為に入るのはちょっと・・・)から買う機会は減るかも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:09 | URL | No.:1261215するとイエスは言われた、
「それでは、カイザルのものはカイザルに、
コンビニのゴミはコンビニのゴミ箱に返しなさい」 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/10(水) 01:12 | URL | No.:1261217コンビニで買った弁当を近くの公園で食って
そこのコンビニのごみ箱に捨てるには問題ないよな
あ、家からごみを持ち込む奴は存在自体がゴミなので
おとなしく自分もゴミ箱に入ってくださいね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:19 | URL | No.:1261219燃やせるゴミは自宅の庭にペール缶置いて燃やしてる。少しでも枯れ草混ぜれば建前上草木灰扱いになる。
大気汚染? まず支那畜に言えや。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/08/10(水) 01:19 | URL | No.:1261220※103
犯罪者思考丸出しだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:35 | URL | No.:1261223>邪魔くさいし分けるの貧乏くさいしめんどくさいし
キチガイかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:37 | URL | No.:1261224コンビニバイトだけど、うちの店はオーナーがうちのチェーン店の袋に入ったゴミしか捨てさせないように昼間ずっとチェックしてる。最初は気持ち悪かったけど、今はおかげでゴミ捨てだけの客はいないし、逆にゴミを持ってくる人はゴミ袋欲しさに大口の常連客になった。本部の人には一応怒られてるらしいけど、高齢の常連客が結構ついているので本部も強くは言えないらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:40 | URL | No.:1261225これがジャップの民度です
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:47 | URL | No.:1261227どうどうと
店内のゴミ箱に捨てる俺
かっけー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 01:50 | URL | No.:1261228
コンビニも持ち込み投棄多すぎるんで撤去はあり得ると思うよ
役所はかなり撤去してるよな
まああれは日本人の民度を過信しすぎだけどな
街が綺麗だからってゴミ箱なくしても綺麗だと思ってんじゃねえよ
何件回ってもゴミ箱無かったら茂みに捨てる奴らが出てくんだよその程度なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 02:01 | URL | No.:1261231ゴミなんて普通に持ち帰るし、そもそも買った物をコンビニの前で開けないから店のゴミ箱なんて使わねーなぁ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2016/08/10(水) 02:03 | URL | No.:1261233万が一無くなればガソリンスタンドにしわ寄せが来るのが安易に想像できる
やめてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 02:22 | URL | No.:1261237もうレシート提示してゴミ箱使えるようにすればいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 02:50 | URL | No.:1261242まともな日本人なら恥ずかしくてできないんだけど
犯罪者思考の在日が多いなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 02:51 | URL | No.:1261243車持ちが普通にゴミ捨ててるの見て胸糞悪くなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 02:52 | URL | No.:1261244店内の食品から離れた場所にゴミ箱設置でいいんじゃね、場合によってはトイレみたいにドアつけてもいい
ゴミを捨てるのがいけないんじゃなく、溜め込んだ家庭ゴミを持ち込んでおいて、何も買わないのが問題なのだから -
名前:名無し #- | 2016/08/10(水) 03:26 | URL | No.:1261247ゴミ箱無くなったら、コンビニで買って飲み食いしたゴミを店内に捨てて行くやろうなぁ
-
名前:おお #- | 2016/08/10(水) 03:32 | URL | No.:1261248スーパーやデパートにも原則ないんだから
必要ない。撤去しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 04:12 | URL | No.:1261250弁当買って徒歩1分の家でささっと食べてから
ジュース買いに戻ってついでにさっき買った弁当の容器だけ捨てたら
すげー文句言われたことがあったな…
事情話したら、
弁当買った時の店員出てきて超謝られたけど
ゴミはコンビニにとっても凄い悩むらしい。
その店は中国人とかが
滅茶苦茶捨てに来て困ってるとか言ってたな。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2016/08/10(水) 05:18 | URL | No.:1261253※本スレ53
コンビニのゴミ回収して分別処分する仕事してるけどオナホけっこう出て来るんだよなあ
中にはオカズにしたであろうエロ本やDVD、後始末の丸めたティッシュまで同梱してあって「オナニーセットwwww」と呼んで笑ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 05:34 | URL | No.:1261256どうやってもルール守らない奴いるもんなあ
ゴミ箱無くなったら駐車場に置いていかれるだけ
店の周りが汚くなるだけだわ
綺麗なマンションでも管理人常駐でなければ
大抵がゴミ置場がカオスになってるもんな
外から棄てられたのもあるんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 05:59 | URL | No.:1261262有料で全然構わないから、ゴミを持込でぱっと捨てられる施設を自治体で作ってくれないものだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 06:26 | URL | No.:1261268ゴミ箱中に置くなら、食べるところも中に作れよ
その場で食べた袋とかを捨てるためにもう一度入店するの気まずいんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 06:56 | URL | No.:1261273マナー悪いやつ→ゴミ箱撤去されようが関係なくゴミ置いてく
マナー良いやつ→ゴミ捨てられなくてイライラ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 07:28 | URL | No.:1261278平気でライターだの吸殻だの捨てるやつおるからなぁ
しゃーないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 08:38 | URL | No.:1261288小岩駅で落ちているゴミって、ほとんど某コンビニ店のゴミ。
店側も知っていて一切掃除しないし、困ってます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 09:07 | URL | No.:1261292一斉に撤去されたらしゃあないけど、そうでないならゴミ箱のあるコンビニに変える。
ゴミ箱の無いコンビニに存在価値無し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 09:13 | URL | No.:1261294地域によるけど仕分けさせすぎ。ペットボトルの蓋まで仕分けろとか面倒くさいこと言われたら、コンビニに捨てたくなるやつの気持ちもわかるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 09:17 | URL | No.:1261295※1
捨てる側としては同意なんだが、
残念ながら、規制ガチガチの方がゴミは減るらしい。
捨てるのが面倒くさがって、過剰包装や無駄をなくそうと意識するから、とかで -
名前: #- | 2016/08/10(水) 09:28 | URL | No.:1261296まぁ真にめんどくさがりならゴミを出さない努力をするべきだししてるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 09:29 | URL | No.:1261297ペットボトルの蓋して捨てたら破裂とかめんどくさいねん
やったら捨てさせて貰っとる側も少しは面倒みてや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 09:57 | URL | No.:1261305ほぉー、コンビニのゴミ箱って、誰が利用するんだろうと思って読んだら、クズが利用していたんだな。
撤去でイイだろ。俺は困らんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 10:33 | URL | No.:1261311街のクリーン化に一定の役割を果たしているからな
なくなったらポイ捨てが増えて汚くなるのは確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 10:37 | URL | No.:1261312セブンで買ったゴミを別のセブンに捨てるのはアリですか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 10:39 | URL | No.:1261313※131
キャップはゴミ箱の仕様として分別口があるけど、
コンビニに限らず中身は同じ袋に入るところが殆どだぞ
そのまま捨てればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 11:47 | URL | No.:1261319車の置いてあった所に缶コーヒーとゴミ袋が必ず置いてあるようになるな。
今でもそうだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 11:52 | URL | No.:1261320元セブン店員だけど、ペットボトルの場合
ペットボトルのゴミ箱がいっぱい→缶・ビンのゴミ箱に捨てる
缶・ビンのゴミ箱もいっぱい→燃えないゴミ箱に捨てる
燃えないゴミ箱もいっぱい→紙類ゴミ箱に捨てる
紙類ゴミ箱もいっぱい→ゴミ箱の上に置いていく
ゴミ箱の上もいっぱい→地面に置いていく
こんなカスばっかだったぞ
こいつらぶち込む用のゴミ箱設置してほいって話をバイト仲間とちょくちょくしてた -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/10(水) 12:10 | URL | No.:1261322兄が店長してるけどビニール傘もめちゃめちゃ置き忘れなのか捨ててるのか大量で困ってる
マナーが悪すぎる -
名前:774@本舗 #- | 2016/08/10(水) 12:10 | URL | No.:1261323前に、どこかのコンビニが無くして客足が一気に落ちて、速攻で設置し直したよな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/08/10(水) 12:16 | URL | No.:1261325散歩帰りのペットの糞とかバイクのアブソーバー、
注射器とか訳のわからないもの捨てんな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/10(水) 12:22 | URL | No.:1261326ゴミ箱がいっぱいなのにぼーっと見てるだけだから
元店員になったのか -
名前:な #- | 2016/08/10(水) 12:44 | URL | No.:1261329家庭ゴミ持ち込む馬鹿がいるから仕方ない
見てると40前後のサラリーマンが多い
俺もそのあたりの年代のリーマンだが
マジクソ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/10(水) 12:53 | URL | No.:1261330家庭用ごみが入りにくいほど入り口を小さくすればいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 13:02 | URL | No.:1261332何かのエロゲで外国のゴミ捨ての一幕があったなぁ。
「ゴミ分別?業者の仕事だろ?それ承知でその仕事に就いたじゃねーの?」
みたいな内容だった。事実かどうかは知らんが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 13:03 | URL | No.:1261333紙おむつ捨ててたまーんにドン引き
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 13:54 | URL | No.:1261338ゴミ捨てれなくなったら行かないって奴いるけど、ゴミを規定通り捨てずにコンビニに捨てるような人種は今まで通りコンビニ通いして車がゴミで溢れかえり分別せずに一まとめして駐車場などに不法投棄する。絶対。
自分のだらしなさをコンビニに押し付けんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 14:15 | URL | No.:1261344※83
そりゃバイトからしたらどうでもいいだろうよ
これはコンビニのオーナーが売り上げとゴミの処理費用を天秤にかけて考える話なのになんでバイトがしゃしゃってくんのか謎だわ
お前らの意見はこの問題になんの影響も及ぼさんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 14:45 | URL | No.:12613533Ah2SBvb0.netが何かぐだぐだ抜かしてるけど、ただの横着糞野郎じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 15:43 | URL | No.:1261380>車に溜まったゴミを捨てるついでに買い物してるから
>ゴミ箱が撤去されたらコンビニに行く機会が極端に減る
なんだよこの「俺に買ってほしかったらゴミ箱おけよ」みたいなのはw
脅しでもかけてるつもりなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 16:28 | URL | No.:1261386店の前から店内にゴミ箱移動したコンビニを最近立て続けに見た
ゴミ持ち込む代わりになにか売り上げに貢献するというバランスで成り立っていたからな
そのへんの感覚が理解できない精神的底辺とか外人とかが増えたということ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 17:24 | URL | No.:1261406アイスの空き袋どうすりゃええねん
レシート入れにつっこんでええんか? -
名前:ccr #- | 2016/08/10(水) 17:25 | URL | No.:1261407>>ゴミ分けるのが貧乏くさい、とか言う輩大体が貧乏なんだよ!金持ち喧嘩せずなんだからここでウダウダいう暇があったら分別しろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 18:11 | URL | No.:1261421モノを捨てるのにとても不便な世の中になったのは理解できる
が、車だったらゴミ置くスペースくらいあるだろ。家で捨てろ。
ゴミ処分ついでに社会のゴミも捨ててくれりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 18:51 | URL | No.:1261434生活ゴミの処理費用も商品に転嫁される。
買い物は定価販売もの以外は買わないようにしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 19:37 | URL | No.:1261442セブンのコーヒー用のゴミ箱
ちっちゃすぎるからいつもゴミが溢れて、しかもシロップでべとべと
デザイン優先でちっちゃくしすぎなんだよアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 19:38 | URL | No.:1261443ポイ捨てしちゃうから問題ない(17歳女)
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/08/10(水) 19:46 | URL | No.:1261448わかるな・・ゴミを平気で持ち込む、
貧乏人家系の非常識一家が日本で増殖してるからね{笑}
その日のうちに5000万以上の現金を用意できない
家は貧乏だから。70年代に比べたら非常識な連中ばかりで日本が目に余るほど貧乏人が増えたせいだ。 -
名前:な #- | 2016/08/10(水) 20:00 | URL | No.:1261451自分で、ビニール袋持ち歩いて、自分のゴミは自分の家か会社のゴミ箱に捨てるべし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 20:08 | URL | No.:1261454なくなったら店の前に捨てるだけだから泣くのバイトだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 20:56 | URL | No.:1261464町中にゴミ箱がないのが一番の問題
欧米はゴミ箱がきちんとあって定期的に回収してる
それなのにある程度きれいな日本は素晴らしい
行政の怠慢 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/08/10(水) 21:02 | URL | No.:1261465行政ごみ処分はリサイクルできるごく一部の物
のぞくと最終埋立地が必要。
=世界有数にくそ高い日本の土地を迷惑施設として
許容してくれるところから迷惑プレミアムつけて
購入してやらなきゃいけない
だからめんどくさくしたり有料化したりして
少しでもごみ減らす努力を住人に課さないと
地義の処分地確保の積立金としての税金が不足し
さらにあげなきゃいけなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 21:11 | URL | No.:12614737-11の店の前ゴミだらけで通りたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 21:17 | URL | No.:1261477コンビニのゴミ箱に捨てるゴミは、前回別のコンビニとかで買い物したゴミが多いんだけどなぁ。
正直コンビニがなくなれば、出すゴミの量もかなり減ると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 22:24 | URL | No.:1261503ファミマってなんで店内ゴミ臭いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/10(水) 22:31 | URL | No.:1261508どの地域でも、生活し難くなるのはたいていDQNと汚れのせい。
-
名前:名無しビジネス #mU5oqGlE | 2016/08/10(水) 22:42 | URL | No.:1261510ビンや缶を洗って分別しても意味無い
リサイクルする前にもう一度洗浄してる
なぜかって?
きちんと洗ってないのが混じってるから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/08/10(水) 23:37 | URL | No.:1261518ゴミ箱の撤去より○日を本国に送還すれば
ゴミの廃棄とかが減るから更に効果あるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 00:06 | URL | No.:1261525店の前に捨てればいいんだよ。ゴミ箱のない自販機も同様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 00:27 | URL | No.:1261529本当にそうすればいいのに
苦労するのは末端の店員だけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 01:46 | URL | No.:1261550町中にゴミ箱なんて必要ないだろ
ゴミ箱ないなら、ゴミを出さないようにすればいいだけなのに
外でゴミが出る行動をするのが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 04:13 | URL | No.:1261582海外みたいに10mおきにゴミ箱設置してくれ
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2016/08/11(木) 05:38 | URL | No.:1261594早朝だけど通勤途中らしい人がどう見ても家庭ごみをごみ箱に入れて何も買わず行く人を見かけるからいっそ無いのもいいと思うよ
そのコンビニもいい加減その位置に置くの止めろと人事ながら思うし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 06:24 | URL | No.:1261601バイトしてる時にバッテリーやネズミ捕り(死体付き)とか捨てるキチ外いてヤバかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 07:08 | URL | No.:1261608一部のマナー悪い客が全体を不自由にするのはいつものことだ。気にするな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 08:47 | URL | No.:1261629>ビンや缶を洗って分別しても意味無い
洗わず台所においてるとコバエがすごいぞ、ゴキも寄ってくるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 13:45 | URL | No.:1261695外人観光客がなんで日本はごみ箱がこんなに少ないんだって不満たらたら
-
名前:通りすがり #- | 2016/08/11(木) 19:56 | URL | No.:1261802田舎は普通に持ち帰るだけになるだろ。
都会は自販機横のペットボトル用のやつに捨てるやつが増えそう。
嘘だと思う?まじで横浜の人間はやるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 00:09 | URL | No.:1261870ゴミの引き取りを有料にしろ。
コンビニ袋1つ10円くらいなら払うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/14(日) 19:34 | URL | No.:1262558ワイ田舎民
缶瓶ペットボトル段ボールの日は月一しかない模様
燃えないごみの日に缶瓶入れて出すと突っ返される
こんな状態でコンビニのゴミ箱撤去されたら、店の前に空き缶放置するしかないかもな。
月一の日に深夜勤でない保証がないしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/16(火) 04:13 | URL | No.:1263441ゴミ袋の有料化のせいで不法投棄(※家庭ゴミの)
が増えた
袋屋と市役所が儲けるだけで何のメリットも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 18:39 | URL | No.:1289240コンビニ以降の工程の奴らってみーんな給料もらってるんだわー
ごみ捨てる側って給料どこがくれんの?
タダで仕分けしてやって当然?
バカなのしぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 21:03 | URL | No.:1305343たまにいるんだけど
小さいゴミクズを店員に「これ捨てといて」って渡してくるアホ客なんなの?きんもい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/23(金) 02:42 | URL | No.:1315264面白い話を聞いたんだが
ホームレスがゴミを持ち込んで捨てようとしたら店員に止められて家庭ゴミはご遠慮くださいと言われたのに対して
「俺は家がないからこれは家庭ゴミじゃない!」
って反論したらしい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9646-a13b2f5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック