更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470903353/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:15:53.097 ID:MjR3qZJn0.net

 
払えんだろ…


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:16:39.823 ID:Udtn6J6O0.net
身体で払え

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:20:17.167 ID:MjR3qZJn0.net
それでもいいとは思うけど

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:20:48.662 ID:PgQF3NdOp.net
お前が払え
 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:30:26.807 ID:4ZbsvcuU0.net
じいちゃんが身体で払うことに抵抗がない孫ってなんだ


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:26:44.627 ID:MjR3qZJn0.net
因みに山に勝手に入って川でビール飲んで溺れ死んだ奴の両親の訴えだから

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:27:14.315 ID:/3v3/Zeoa.net
>>8
なにそれこわい

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:28:31.695 ID:5KFTTb4A0.net
>>8
くそワロタ

 


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:28:57.772 ID:4tIewYvxa.net
じいちゃんの友達の両親から訴えられたの?
もう死ぬだろそいつら


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:31:07.556 ID:MjR3qZJn0.net
>>13
全く知らない奴だよ千葉から来て勝手にじいちゃん所有の山入って死んだ


 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:33:20.223 ID:4tIewYvxa.net
ああ死んだのは他人なのね
じいちゃんが一緒にエンジョイしてたわけじゃないのか 
 
 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:30:11.245 ID:spdw0OjZd.net
それって逆に敷地に無断侵入したって訴えることができるんじゃないの?


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:34:28.548 ID:yWTKxTnV0.net
棄却待ったなし

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:34:55.899 ID:4ZbsvcuU0.net
じゃあ一千万で譲歩します、みたいな
じいちゃんならコロリとかかりそうだな 
 
 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:35:14.720 ID:MjR3qZJn0.net
じいちゃん涙の弁護士費用(2回目)

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:47:58.359 ID:ri+tS/Is0.net
弁護士費用って勝ったら相手側が出すんじゃないの?
 
 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:50:59.198 ID:MjR3qZJn0.net
それ請求するためにはまた裁判みたいだぞ(´;ω;`)
 
 
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:35:04.548 ID:C5tWLJ/Ra.net
逆じゃね?
俺なら払わせるわ
 

 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:43:22.764 ID:JeLhAeK20.net
>>21
むしろこれじいちゃんが逆に訴えていい立場だよな
不法侵入された挙句糞餓鬼が自業自得で死んだせいで資産価値が落ちたって
完全な正論だろこれ
 
 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:36:25.777 ID:4tIewYvxa.net
もしこれが通るんなら他人の山で自殺して家族に慰謝料請求してもらう自殺が増えるね!

 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:36:34.550 ID:Tex5Ssz00.net
むしろそういうのは不法侵入で逆に金もらえるって結論だったろ
そんでそれを恐れて向こうが取り下げる流れが多い

 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:40:43.547 ID:MjR3qZJn0.net
>>24
そうなんか?
川に続く道は門で封鎖してあるし過失ないはずだからじいちゃんに逆に取る様言っておく


 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:42:06.533 ID:QG+8DaXA0.net
またDQNの川流れかよ
おまけにキチ親持ちとか害悪すぎ
 
 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:43:28.283 ID:U33VyAFM0.net
門や鍵に傷でも付けてたなら修繕費も上乗せで

 


 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:44:29.222 ID:NUExBKDq0.net
訴え起こした側の弁護士は間違いを説かないの?
金になるから負け戦でも戦うのか?
 
 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:54:36.476 ID:EhGiaWNj0.net
>>30
弁護士にとっては勝とうが負けようが関係なく金取れる訳だし

 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:47:33.006 ID:MjR3qZJn0.net
門は昔の小学校みたいなやつだけど鍵の所車で引っ張ったらしくボッキリだそうだ
今日俺が見たときは直ってたけど

 
 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:51:32.777 ID:UvjpGA0iE.net
>>32
不法侵入の上に器物破損で自殺されて逆切れ訴えて…
弁護費用は勝訴確定で示談になって帰ってくるだろうが
反対に訴えてたくさんとれよ

 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:43:14.510 ID:4tIewYvxa.net
裁判で勝てば掛かった弁護士費用も全部向こうに請求できるって話じゃないの?
 
 
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 19:13:13.163 ID:yJLMLJIV0.net
>>27
出来なくはないけどあまりない事らしい

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:56:32.540 ID:gmgByU7A0.net
賠償は自己破産出来るから今の内にどこかに移せ 
 
 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 19:22:49.316 ID:BgsnU0zg0.net
>>38
てことは高額の賠償って支払われないことがほとんどなのか?

 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 04:34:28.110 ID:+DLbObYla.net
>>43
泣き寝入りの場合が多いよ
結局差し押さえしてもそれに見合う資産ないとどうしようもないし
給与からの強制差し押さえも生活に必要な給与までは差し押さえれないから
たいした額にならないし逃げられたら終わり

 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 18:57:22.671 ID:4/AvHnui0.net
じいちゃんも死んでも死にきれんなそりゃ




【玄倉川水難事故】
https://youtu.be/bG76Hq3NybA
マンガでわかる! 法律の抜け穴 (7) 賠償トラブル編
マンガでわかる!
法律の抜け穴 (7)
賠償トラブル編
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 13:51 | URL | No.:1262022
    その両親も一緒にシねば良かったのにな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 13:56 | URL | No.:1262025
    本当だったら記事にして取り上げるべき案件じゃないか?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 13:57 | URL | No.:1262026
    さすがにそんな訴え認められないしドンと構えとけ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:11 | URL | No.:1262031
    恐喝として反訴してやれ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:12 | URL | No.:1262033
    相手が悪徳弁護士使うと、正気の人間には信じられないようなとんでもない判決が出る。まして地裁なら。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:13 | URL | No.:1262034
    逆に訴えるって・・・誰を?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:16 | URL | No.:1262036
    ガチのしらねーよwwwksで済む話か
    弁護士挟んでるから徹底抗戦しないとけいないが
  8. 名前:名無しさん #- | 2016/08/12(金) 14:17 | URL | No.:1262037
    せいぜい大事にしたらええ
    こんな話が通ったら世の中に絶望するわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:31 | URL | No.:1262042
    こんなレベルの低い釣りスレにマジレスコメントしてるゴミが入ることにびっくりだよ
  10. 名前:774@本舗 #- | 2016/08/12(金) 14:32 | URL | No.:1262043
    地方の基地外裁判だとわからんぞ
  11. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/08/12(金) 14:33 | URL | No.:1262044
    こういうのって勝って払わなくても良いって判決出ても、弁護士に数千万払わなきゃいけないんだよな
    勝ったことで払うはずだった1億円儲けたのでその何割かもらうって感じで
  12. 名前:774@本舗 #- | 2016/08/12(金) 14:33 | URL | No.:1262045
    他にも言っているが資産価値が下がったとかで反訴すればいいじゃん
    どうせ相手の弁護士は着手金目当てで金額をつり上げているだけなんだから
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:35 | URL | No.:1262046
    100%勝てる案件じゃねーか
    むしろ、こんなアホな裁判相手にしねーって欠席して、相手の訴えが100%認められて判決確定する方が怖い
    向こうの弁護士もそのワンチャン狙ってるか、示談で数百万でも取れれば儲けものって作戦なんだろうな
  14. 名前:  #- | 2016/08/12(金) 14:43 | URL | No.:1262047
    門破って不法侵入だから悪質もいいとこだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 14:51 | URL | No.:1262049
    いや、黙って払えよクソジジイ
    いい歳してなに駄々こねてんだよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:00 | URL | No.:1262051
    妄想妄想妄想妄想
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:05 | URL | No.:1262053
    山の神様がゴミ掃除してくれただけじゃねーか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:08 | URL | No.:1262055
    釣りでしたー
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:10 | URL | No.:1262056
    ガチなら資産化価値を下げられたって遺族を訴えてやれ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:11 | URL | No.:1262057
    普通は勝訴したら弁護士費用も相手負担になるようにしとかない?
  21. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/08/12(金) 15:20 | URL | No.:1262058
    クズ地裁なら、こんな案件でも監督責任問う可能性ある。
    何しろ地裁はまじにピンキリ。変な裁判官に当たったら、和解させられるかもな。
    まじで、ジョーク抜きに。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:23 | URL | No.:1262059
    ちょっと桁がおかしいw
    本当なのかこの金額はw
  23. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2016/08/12(金) 15:25 | URL | No.:1262060
    違法行為による損害は、賠償を請求できない。
    山に入ったときに鍵を車で壊したんだから管理責任は発生しないな。
    じいちゃん側の弁護士は大喜びしてるんじゃね? 楽勝すぎる。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:29 | URL | No.:1262061
    いやこれは殺人事件だよ。

    両親を人気のない山へ誘い出して、ビール飲ませて酔わせて川へ突き落とし、溺死させた。

    これが真相。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:30 | URL | No.:1262062
    ※15
    アスぺかよ土に帰ってどうぞ
  26. 名前:あ #iLhlKqZk | 2016/08/12(金) 15:31 | URL | No.:1262063
    訴えた方がビビって自作自演?
    どちらにしても、日本なら
    訴えた方が負けるハズ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:33 | URL | No.:1262064
    ※20
    原告側なら裁判費用は被告が払えと訴状に書けばいいんだけど、被告側だと原告が裁判費用払えって裁判を別に起こす必要があるんじゃない?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:39 | URL | No.:1262067
    ごね得狙いだよな
    年寄相手だから粘って寿命縮めば勝ちとか考えてそう
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:47 | URL | No.:1262068
    不法侵入で1億とかひでえなぁ
    ごね得だけは許すな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:52 | URL | No.:1262069
    むしろ訴えられる側だろ、訴えたバカはw
  31. 名前:774 #- | 2016/08/12(金) 15:54 | URL | No.:1262070
    どういう教育受けて育てばこの状況で山の所有者を訴えるという発想になるんだ?息子の恥を広めて回ってるようなもんだろ…しかも勝てるわけない、どう考えても。こんな案件引き受ける弁護士もどうせろくな仕事ない三流弁護士だろうしな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:08 | URL | No.:1262074
    これ完全にお爺さんのほうが訴えてよい側。
    ・門の施錠を壊され
    ・私有地に入り込まれ
    ・その場で遺体になられて「遺体が出た山」にされ
    ・(飲酒中にタヒんだということは)飲んだゴミは放置
    ・意味不明の因縁をつけられ訴えられた精神的苦痛

    どうみてもお爺さんは被害者!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:13 | URL | No.:1262075
    >>31
    弁護士は負けてもいいので勝ち目のない依頼でも金とるだけ
    大笑いしてると思う
    ただ裁判ってなんだかんだですっげーめんどいので
    被害者側がおれちゃうことあるのがな・・・
  34. 名前:名無しビジネス #lnYM7kUo | 2016/08/12(金) 16:15 | URL | No.:1262076
    なんの落ち度はなくても訴えられるだけで精神的・金銭的・時間的にダメージになるものなあ。ましてかなりの高齢。本当なら酷い話だな。
  35. 名前:名無しさん #- | 2016/08/12(金) 16:22 | URL | No.:1262077
    ※20
    弁護士を付けるかどうかは自由に選択できるので、たとえ全面勝訴でも
    弁護士費用という名目では相手に請求できない場合がほとんどなんだよ。
    なのでこういう場合は要らぬ手間がかかったとして反訴して壊された鍵や不法侵入での賠償請求を行うのがセオリー。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:30 | URL | No.:1262079
    ゴルゴに依頼して一族郎党根絶やしにして貰おう!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:31 | URL | No.:1262080
    不法侵入と名誉毀損を根拠に反訴するって脅すだけで簡単に訴えを下げそうだけどな
    この手の輩は宝くじと一緒で額面が自分のものだと勘違いするから、逆に自分が金を取られるとわかればすぐ手を引くし、いざ裁判になっても相手の弁護士が勝ち目ないのわかってるから退かせるよ
    弁護士だって無駄に負けをつけたくはないだろうし
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:43 | URL | No.:1262083
    相手に請求できるのは、裁判に出る際にかかった交通費や裁判所に納めた印紙、切手代+αくらい。
    弁護士に依頼するかどうかは当事者の自由なので、弁護士費用は請求できないね。なんで請求可能という風潮があるんだろうか?
    相手方の弁護士が悪徳かどうかは知らんが、まあ弁護士が説得しても訴えてやってみないと納得できないとか当然勝てるはずとかいう変な人もいるからなんともな・・・。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:48 | URL | No.:1262085
    まあ爺さんが法廷に行かなきゃ認めたことになるからな。その場合高齢で死んだらどうなるんだ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:51 | URL | No.:1262086
    反訴して手付金分請求しないとだめなのか
    被告側で勝訴して0円なら経済的利益なしだから報酬なしでもいいはずだけど手付金だけは必須なはず

    やるなら反訴で精神的時間的損害に被告になったときの費用加算して請求、ついでに反訴分も相手支払いにさせるぐらいか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 16:54 | URL | No.:1262087
    ※38
    報酬はその裁判で勝って得られる対価で決まるけど
    最初に支払う手数料的なものは含めることできるよ
    弁護士に支払うものが2段階に分かれてることを知らない人が多すぎる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:06 | URL | No.:1262088
    ※39
    相続人がその訴訟をそのまま受け継ぐことになるので当事者扱いって解釈もあるし、
    そこで応訴せずに放置してると死んだ人が当事者になるので拘束力がなくなるという解釈もある
    原告側が変更しなければ訴えを却下することになることもあるらしいけど
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:15 | URL | No.:1262092
    因みに山に勝手に入って川でビール飲んで溺れ死んだ奴の両親の訴えだから

    ↑今日一番ワロタ
    で人相はツリ目で顎はエラ張ってるんですねわかります。
    言うんじゃなくてお前が変わりにやってやれよ!としか言えん。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:19 | URL | No.:1262093
    ウソやろなあ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:36 | URL | No.:1262095
    夏休みの事故記事見て思いついたネタやな、しょーもな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:39 | URL | No.:1262096
    夏休みですなぁ
  47. 名前:あ #- | 2016/08/12(金) 17:58 | URL | No.:1262099
    相手がコミカドのような弁護士を雇ってたらアウト
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 17:59 | URL | No.:1262100
    訴えた奴の宗教も調べろ。たぶんそぅ○だ
  49. 名前:あな #- | 2016/08/12(金) 18:10 | URL | No.:1262102
    これ半島系が良くやる手口だよ
    まあこっちが勝っても払われ無いパターン
  50. 名前:名無しさん #- | 2016/08/12(金) 18:12 | URL | No.:1262105
    ※41
    弁護士着手金という名目で請求するのは「訴えたの人違いでした」みたいな
    当事者ではないのに訴訟を起こされた場合じゃないと無理なんだわ。
    今回の場合、爺さんに落ち度はないが山で事件が起きてるのは間違いないので
    反訴して名誉毀損&不法侵入とか訴えたほうが良い。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:12 | URL | No.:1262106
    本当ならしらべりゃ出てくるだろうしな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:13 | URL | No.:1262107
    こういうバカ親は即刻処刑すべき
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:16 | URL | No.:1262108
    ※44
    柵で覆われたうちの裏山に勝手に入って、切りかけの竹(竹やり状態)に刺さって怪我して
    所有者つまり俺を訴えてきた見知らぬAHOが居るので笑い事に思えない
  54. 名前:な #- | 2016/08/12(金) 18:42 | URL | No.:1262112
    うちのじいちゃんも沼に船置いて南京錠と鎖で止めてたのを、近所のバカガキが壊して溺れ死んでたな。警察は来てたけどどうなったかは知らん
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:43 | URL | No.:1262113
    河川管理は国土交通省だろ?
    私有地の中流れてても、川は個人管轄外だと思うけど。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 18:43 | URL | No.:1262114
    ※9
    先に気持ちを代弁してくれてありがとう。
  57. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/08/12(金) 18:45 | URL | No.:1262115
    法的常識もわからなくなってる老人なら
    初歩的なアドバイスにも料金かかるのは
    仕方ないだろ
    スレ主も法的常識全然なさそうだけど

    迷惑料は簡単に勝てると思うし
    弁護士費用だけで済むなら
    別に大騒ぎするほどのもんじゃないだろ
    曲がりなりにも地主なんだし
  58. 名前:うんこにっく #- | 2016/08/12(金) 18:53 | URL | No.:1262116
    釣りなのに必死に法律論書いてる様はイタすぎる。
    設定がガバガバ。釣られるやつは馬鹿すぎ。
  59. 名前:  #- | 2016/08/12(金) 19:01 | URL | No.:1262117
    血が半島系臭いな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 19:23 | URL | No.:1262121
    金額が現実的だったら信じてた
    一億とかまずありえん
  61. 名前:名無しさん #- | 2016/08/12(金) 19:26 | URL | No.:1262122
    せっかく馬鹿が一匹淘汰されたのに馬鹿製造機もさっさと淘汰されろよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 19:36 | URL | No.:1262126
    こんな出来事ニュース待ったなしなんだが
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 19:49 | URL | No.:1262127
    訴えてる連中はエラ張ってる釣り目なんじゃと思ってしまう
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 19:59 | URL | No.:1262128
    こんなん通るなら邪魔な身内を他人の山で始末すればボロ儲けでんがな。
  65. 名前:名無しさん #- | 2016/08/12(金) 20:34 | URL | No.:1262132
    ※60
    判決じゃないからこんくらいで訴えるのはむしろ定石じゃね?
    結局100万単位に落ち着くのも
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 21:34 | URL | No.:1262155
    流石に程度の低い創作だな
    俺でも気づいてしまう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 21:36 | URL | No.:1262158
    専門家じゃないから詳しくは知らんが、訴訟の金額に対して印紙代がかかるはずだろ。数千万とか億とかの訴訟はそれだけでけっこうな額の印紙代がかかる。おいそれと起こせないと思うんだがな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 00:04 | URL | No.:1262200
    アメリカみたいに日本も不法侵入は射殺しても正当な権利にすればいいのにな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 02:21 | URL | No.:1262215
    ※68
    この訴えてくる馬鹿の意見が正当化されるなら、鹿と間違えて撃ってしまったも正当化される世の中だよね。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 02:46 | URL | No.:1262217
    相手の親がクソなのは内容からわかるけど
    死んだ当人がどんな奴だったかまではわからない
    不慮の事故に遭った可哀想な奴だったかもしれない
    まぁDQNだったのかもしれんが、それでも死んで当然と言われる程の悪人ではなかった可能性が非常に高い
    なのに笑ってレスしてる奴らの不謹慎さよ…
    日本の民度は終わったな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 03:00 | URL | No.:1262218
    ※70
    日本人という確証がないのに、日本人のせいにしてる君の方が最低だね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 06:19 | URL | No.:1262239
    ところでこの件
    ※53さんの場合もそうだけど
    柵や鍵がなかったら所有者さんが責任を負わなくてはならないの?
    「この先は私有地なので入らないでください」の立て札だけでは駄目なの?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 10:17 | URL | No.:1262264
    夏休みになるとこういうヘタクソな釣りスレが乱立するよな。
    非リアのガキが湧いてくるんだろうなぁw
  74. 名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2016/08/13(土) 13:06 | URL | No.:1262281
    田舎が朝鮮半島なんだろ
    円と書いていないし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 14:09 | URL | No.:1262288
    ※72
    管理責任が問われたケースはあるな
    基本的に私有地に無断で立ち入ったあとに起こったことは責任ない/取れないで終わるけど

    線路内立ち入りして衝突して立ち入った側が死んでも鉄道会社側が問われるケースって踏切が故障してたとかでもない限りないしね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 14:13 | URL | No.:1262289
    ※50
    着手金を含めて損害賠償請求するのは別にできるけどなあ
    報酬は裁判によって得られた金額で決まるある意味定額制なのでそれを含めて請求ってのが循環参照になるので無理

    着手金までダメって言ってる人は何を根拠にダメって言ってるのかよくわからん
    ずっと一人の人が主張してる?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 16:04 | URL | No.:1262318
    これって、何年か前にイノシシよけに電線を勝手に
    張って、知らずに帰省していた家族が感電死した、アレ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 16:31 | URL | No.:1262322
    ガイジの親はガイジw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/13(土) 20:34 | URL | No.:1262366
    ほんとに糞ガイジみたいな輩が増えたからな
    何が原因で足元救われるか分かったもんじゃない
  80. 名前:  #- | 2016/08/14(日) 18:00 | URL | No.:1262547
    牽制も兼ねてこっちからも訴えたらいいんじゃねえかね
    余計なコストかかるけど、「お前らが取り下げるんなら、こっちも取り下げてもええんやで」って落とし所作らんと爺ちゃん先にぽっくりいってまうやろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/14(日) 18:09 | URL | No.:1262549
    親が殺人犯だろ保険と合わせりゃ高額だろ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/15(月) 10:22 | URL | No.:1263032
    何でもかんでも訴えてやる!っての本当に増えたよな
    クソバラエティに影響されるバカが如何に多いかわかっちゃうね
    こりゃマスゴミ様も扇動が楽でいいやな
  83. 名前:匿名 #- | 2016/08/15(月) 10:53 | URL | No.:1263044
    www。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/15(月) 16:54 | URL | No.:1263219
    米82
    アメリカの日本好きの経済学者はいずれ日本も訴訟大国になるって言ってたな。
    日本国内でもう経済は持たない。
    ゆえに移民やグローバル化、雇用流動化などの話が一杯出てるが、日本の企業はそのどれにも適さない契約を重視しない企業しかない。
    世界と対等に金を稼ぐなら、訴えられて気づいていく状態になるだろうと
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/15(月) 21:11 | URL | No.:1263307
    死んで良かったゴミクズやんけwwwww
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 08:37 | URL | No.:1263790
    こんな案件は地裁が仕事稼ぎのためにわざとクソ判決だすんだろうな
    あれどうにかならんのかね、恥ずかしくないのかな、ないんだろうけど
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/20(土) 11:43 | URL | No.:1265374
    DQNがいらなくなったDQN両親が殺して捨てた
    そのDQN両親はそこのじいさんボケてるから訴えれば金も毟れて一石二鳥というクソ理論だろう
    そこに孫が来て?!

    近所の畑の農作業小屋にDQNガキがカギ壊して侵入
    大怪我してDQN親がフジコって治療代慰謝料ピャー乗り込んだ話あるな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 02:03 | URL | No.:1275266
    裁判で勝利して死亡保険金を差し押さえろ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:12 | URL | No.:1276394
    原告側の弁護人が悪質な気がするわ
    共産党系弁護士なら懲戒請求してると思う
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:39 | URL | No.:1276475
    害獣避け電柵仕掛けた土地に侵入しようとして感電死した事件
    遺族が管理者責任で裁判起こしてなかったか?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 14:32 | URL | No.:1276675
    ※90
    言っている事件かわからんが2015年の西伊豆の川の電柵事件ならその電柵設置した70台男性は自殺した
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 08:55 | URL | No.:1281825
    勝手に侵入されて死なれたため、資産価値が落ちた
    その分の損害賠償を請求してやれ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 19:04 | URL | No.:1289821
    あ 確定じゃないのか。
    ふっかけるだけならタダだからこういうありえない賠償金額ふっかけてくる弁護士結構いるらしいな。
    勝っても負けても弁護士の取り分は賠償金の1割らしい。近年飛び込みで事務所行く奴らと弁護士側で負けたのに弁護費用請求は違法だ、やれ違法じゃねえで揉めるらしいぞ。
    (めんどくさくても法テラスを利用するのがベストだって聞いたがどうなのやら)
    ただ、たまにむちゃくちゃが賠償金で勝てる弁護士がいるのも事実。
    これはジジイ側の弁護士がよっぽどあれじゃなきゃ勝てる。
    訴えられたのは不運としか言いようがないが。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/25(日) 08:24 | URL | No.:1316045
    おぼれて死んだのは朝鮮人か通名朝鮮人
    金金金、金に汚い民族で、不法侵入朝飯前wの泥棒国家の盗人民族
    死んでよかった朝鮮人
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 08:27 | URL | No.:2085492
    死んでからも迷惑かけるとかどんだけ疫病神やねん
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 08:35 | URL | No.:2085494
    もう結構経ったけど結局どうなったんだろうね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 08:50 | URL | No.:2085497
    なんつーか「こういう訴えされてるんすけど」って
    誰かに相談せんもんかね
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 10:10 | URL | No.:2085516
    その両親を殺せ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 14:39 | URL | No.:2085547
    千葉でそんな訴訟一件もないけど
    すぐバレる嘘つくのニートだから?
    あのさあ訴訟って公開されてっから誰でも分かるのよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 15:21 | URL | No.:2085556
    >因みに山に勝手に入って川でビール飲んで溺れ死んだ奴の両親の訴えだから

    昔私の祖父母がこれやられて大変だった。
    ホームレスの子供が勝手にみかん山に入り込んで蓋してた井戸の蓋開けて勝手に落ちて死んだんだ。

    向こうは地元弁護士が裸足で逃げ出す共産党員の有名弁護士雇って攻めて来た。
    弁護士は大して金もない借金と返済を繰り返すみかん百姓を、「果樹園オーナー」として攻撃する為に貧乏人の側に立つよね(涙)

    しかもあいつらは果樹園オーナーがいい加減な管理をしていたと有る事無い事言い募る。
    裁判長にも井戸がすぐ道端にあるかの様に嘘の証言するし。畑の奥まで侵入してわざわざ蓋外して落ちたのに。みかん以外に何を盗もうとしたんだか。一緒に親がいなかったとは思えんし。

    そこでツテを使って(昔は地元選出の国会議員とかが顔を貸してくれていた)東京の有名弁護士を密かに雇い、その人が立ててくれる弁護方針に従って、震える地元弁護士の尻を叩きながら裁判した。
    井戸の場所もちゃんと見に来てくれと裁判官に行って見に来させることに成功した(たぶんこちらもツテを使って)。そんでかろうじて勝訴した。

    勝ったと言っても殺人が適用されなかっただけで、ルンペンどもの弁護士費用も当然こっちもち。祖父母は三人の弁護士料と双方の裁判費用の為に大借金を抱えてしまい、大変だったって。人殺しになったらそれこそ生きて行かれんかっただろうから仕方なかったけど。
    借金取りが来ると幼い母が「お父ちゃんとお母ちゃんは山に行っていていません」って泣きながら答えていたらしい。

    つーわけで、報告者のお爺ちゃんにも頑張って戦ってほしい。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 16:50 | URL | No.:2085605
    弁護士はクズ
  102. 名前:lぽ #- | 2022/08/13(土) 07:36 | URL | No.:2085820
    爺さん余命いくばくも無くなったら
    加害者の家に侵入して酒飲んで事故死すればいい
  103. 名前:名無しさん #- | 2022/08/19(金) 05:37 | URL | No.:2087971
    妄想だろ
    不法侵入で明らかに所有者に非がないのに、飲酒して川に入って勝手に死んだ事を訴えようとしても、裁判所で棄却されるで
    それが通るなら、不法侵入で飲酒後川に入って自サツして賠償金貰うってビジネスになる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 08:05 | URL | No.:2090120
    米103
    さすがに民事でもちょっとな。
    アメリカでも、訴える権利で裁判は起こせるかもしれんけど、訴え返されて金絞られれるから弁護士が止めるレベルの話。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 19:41 | URL | No.:2090663
    古美門研介連れてこい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 17:52 | URL | No.:2101695
    裁判官次第で右にも左にも転がりそうで怖い
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 16:11 | URL | No.:2104596
    裁判が始まる以前に、まず訴えの内容が道理に合ってるかチェックされて
    逆切れみたいな理にかなってない訴えはその時点で却下されるんだがな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9654-da43a397
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon