元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470462529/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:48:49.75 ID:aq4ArtQga.net
- 周り「どうした!?どうした!?なんで!?
- なになになに!?話してみ!?」
新卒「さっき僕が頼まれごと終わりましたって報告した時、- 『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
って言った人いましたよね?そういう下らない- 茶々入れしてくる人がいる職場で働く気ないですから」
周り「いやいやいやいやwwwww- わかった、からかってごめんごめんw
でも、こんなんでいちいち会社辞めてたら- どこでもやっていけないよ!?w
- ていうかあの発言ってそんな悪いことなのかあ?
- なあ!?(一転攻勢半ギレ)」
新卒「やってけるとかどうとか大きな世話ですよ。- 俺が嫌だと思ったら嫌なんですよ。
- つべこべ言われる筋合いないですからw」
マジでこのまま新卒辞めちゃったんだけど- この作り話で誰が一番クソだと思う?
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:49:26.15 ID:edbPlpoV0.net
- 荷物はポイーで
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:49:41.74 ID:J5qugwmN0.net
- 周りのクソゴミども
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:50:14.88 ID:aq4ArtQga.net
- >>7
周りのほうが社会適合性明らかに高いんですが - 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:50:56.56 ID:ZsjvgDbvp.net
- >>8
答え出てんなら聞くな - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:51:01.69 ID:aq4ArtQga.net
- 聞きたいやん
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:50:20.94 ID:HYk3eNKva.net
- 書いてる奴
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:50:43.87 ID:aq4ArtQga.net
- >>9
じゃあ二番目にクソな奴でいいや - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:51:28.96 ID:k1LUKqBA0.net
- マジな作り話ってなんや
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:52:22.04 ID:SVE7Gfmlp.net
- 悪いけど新人は一番悪くないぞ
お前と周りのクソゴミが悪い - 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:53:32.17 ID:aq4ArtQga.net
- >>21
ぜってえウソだわ - 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:54:20.92 ID:SVE7Gfmlp.net
- >>27
なんやお前
どれが一番悪いか聞いといてウソとはなんや
新人を悪者にしたいだけやろ
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:55:07.96 ID:aq4ArtQga.net
- >>31
正直死んでほしい。腹立つしキモい - 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:55:43.87 ID:SVE7Gfmlp.net
- >>36
誰が?
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:56:19.27 ID:aq4ArtQga.net
- >>43
辞めたキモガキ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:56:15.04 ID:Jvl4XBw3p.net
- 作り話なのに死んでほしいのか…
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:54:48.90 ID:vazAskDc0.net
- ただ会社に長くいるから仕事が分かるだけなのに
- それを仕事が出来ると勘違いしてるやつ多いわ
- それを仕事が出来ると勘違いしてるやつ多いわ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:55:49.70 ID:aq4ArtQga.net
- >>34
みんなアウトやん
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:55:36.82 ID:RX6ncDH30.net
- でもめちゃくちゃ自信満々な新人みたら笑ってまうやん
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:56:20.21 ID:fL/8nrat0.net
- 警備員やってた頃マジでこんな感じで辞めていく奴多かったぞ
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:57:08.76 ID:S/MC+0+4M.net
- 誰が悪いと思うって聞いておきながら、周りって言うと反論しだすとかお前頭悪いんか?
同意を求めたいんやったら最初から新人が悪いって言っとけや
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:58:08.55 ID:aq4ArtQga.net
- >>53
わかった、聞き方変えるわ
この新人って圧倒的にクソカス野郎だよな?
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:00:24.19 ID:VVrQfO5Hr.net
- >>59
圧倒的なのは先輩やからその次かな - 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:00:46.02 ID:aq4ArtQga.net
- >>75
うわあドン引き
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:58:07.29 ID:dY9Qfyke0.net
- 採用したやつも辞めさせないように教育できない奴も無能
そんなやつが抜けて困る運営をしてるのも無能 - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:58:54.40 ID:aq4ArtQga.net
- >>57
自分の会社で同じこと起こったらそんなこと思わないくせに
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:00:00.13 ID:Czlt4NOl0.net
- >>57
社員教育で煽り耐性まで修正できんやろ - 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:01:47.67 ID:dY9Qfyke0.net
- >>70
煽り耐性低すぎる人間多いけど
どうやったら耐性あげられるんやろな
高校大学バイト先で揉まれてこい思うわ - 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:02:35.15 ID:LQ5YDrX50.net
- >>85
普通に叱れよ
なんで煽る必要あるんや - 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:58:26.64 ID:3GSvyAXt0.net
- 程度の低い職場だな
全員クソだけど早々に見切りつけて脱出したと考えると新人はまともかもしれん
もう次見つけてきっかけ待ちだったんやろ - 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:02:12.44 ID:gG06ocZ6K.net
- 退職って規定に定められた日数は待たないとアカンのちゃうの
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:03:19.71 ID:aq4ArtQga.net
- >>88
人事総務クッソ困ってたわ
普通にFacebook更新してるからマジでボコしたくなるあのアスペ
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:02:58.09 ID:Yfup/tzUd.net
- 茶化されるくらいどうでもええわ
理不尽に怒鳴られると耐えられん - 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:03:46.85 ID:Ow21qj5w0.net
- ぶっちゃけ新人の質は関係ないからな
辞めたら人事が確保した人材を辞めさせたって評価を上にされるわけやし
相手が糞だろうが波風たたさずに上手いことやらんとあかんねんから大変だわな - 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:06:21.75 ID:5gR7RGoza.net
- 頭おかしい奴をいかに働かさせるかが上司の仕事やん
煽ったりするだけならアホでもできるで- 【社員の育て方!?】
- https://youtu.be/UE5GXpL7jdM
入社1年目の教科書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 13:37 | URL | No.:1263838作り話にカリカリすんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 13:43 | URL | No.:1263841ささいな事で辞めちゃっても惜しくない会社なんでしょ
でも自分はそのレベルにしか就職出来なかったってのも
自覚しておかないとね -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/08/17(水) 13:50 | URL | No.:1263844ぶっちゃけ環境の悪い職場に残ってるのって無能だけだよ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/08/17(水) 13:52 | URL | No.:1263845真面目にやってる人を笑うって最悪だろ
何で原因を作った側が反省しないんだ
相手にとっては許せなかったことなんだからせめて謝ればいいのに半ギレの意味がわかんねーよ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/08/17(水) 13:55 | URL | No.:1263847今までどおりずっと新人をバカにしてればいいじゃん
それで会社が回るならそれでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 13:55 | URL | No.:1263849こういうのって溜まり溜まってだから、ワンシーンだけ気にしても仕方ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 13:55 | URL | No.:1263850まぁこんな理由でコロコロ仕事変えられるほど有能なら良いんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 13:59 | URL | No.:1263851職場全体がクソだけど、正式な手順踏んで辞めなかった時点で新人も同レベルに落ちたと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:02 | URL | No.:1263852>>『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
この発言、仕事に必要だったのかと
コミュニケーションのためだと思った?残念、それが原因でしたー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:04 | URL | No.:1263853ま、先はない会社だから逃げるのが正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:05 | URL | No.:1263855めっちゃ自信満々の顔やんwコーヒー奢りたくなるわw
だったら波風も立たないのに、なに職場で火種作ってるんだ、バカが -
名前:名無しビジネス #ZIgbSyeQ | 2016/08/17(水) 14:05 | URL | No.:1263856アスぺは報告者自身やんえk
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:07 | URL | No.:1263858知らんけど、なんか新人の見方ばっかりする若者多しって風潮が、
傷のなめ合いで気持ち悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:07 | URL | No.:1263859その場に居合わせたら印象が代わるのかも知れないけど「めっちゃ自信満々の顔」なんて主観すぎて1や周りに同意できない
どちらにしても辞めて後悔するような職場でもないし引き止めたくなるような人材でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:08 | URL | No.:1263860夢や希望をもって社会人になってやる気のある新人だろ
そんな新人をからかったりばかにしたりするのが普通だと思ってるのなら異常だろ
やる気がない新人だったら話しは別だけど
このケースでは意味のない中傷してるやつがゴミだろ
普通ならそいつを注意するわ -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 14:12 | URL | No.:1263861アスぺばっかだな
茶々入れた事自体は大したことない
そんな奴を新人教育に当ててる杜撰さに嫌気がさしたんだろ
ンな会社で頑張っても正当に評価されるか怪しいし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:13 | URL | No.:1263862いっちは最低だな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:13 | URL | No.:1263863>>こんなんでいちいち会社辞めてたら どこでもやっていけないよ!?w
ブラック企業の人間がそろって発言する内容よな
しかも、周りの人間の方が明らかに云々()って、周りの人間の社会生活の何を知ってんねん
所詮ブラック企業内の労働環境での社会性なら、ブラック企業が社会からかい離してる時、そこに適応してる人間もまた同様だろ
米13
若くなくてすまんな老害 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:14 | URL | No.:1263864※13
これで会社のゴミ擁護してる奴は間違いなく社会不適合者だぞ
周囲が同じだから気づいてないだけ
正直終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:16 | URL | No.:1263865自分で話作って勝手にイライラして、アホかこの>>1は
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:21 | URL | No.:1263867※18、19
自己紹介乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:24 | URL | No.:1263869新人が失敗する→叱る
これは当然
新人が仕事をする→『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』と馬鹿にする
これは頭がおかしい -
名前: #- | 2016/08/17(水) 14:25 | URL | No.:1263870いつも自信満々の割りにミス多かったからじゃないの?
茶化すやつもあれだが、この新人が有能だったかはわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:26 | URL | No.:1263871逆ギレしてんだから
周りが悪い事したって理解してんだろ
何を正当化しとんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:26 | URL | No.:1263872やめたくなるような会社はろくなもんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:26 | URL | No.:1263873『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
って言った人 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:31 | URL | No.:12638741とその職場が酷すぎてホントに作り話であってほしいわ
ブラック体質の職場の人間はこうも視野が狭いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:31 | URL | No.:1263875経営者からすると全員ゴミだけどな
おめーらの安いプライドやいじりいじられを保障するために会社開けてんじゃねえんだぞ
そのつもりで喧嘩売らせて排斥するならともかく、浮き足立つくらいの覚悟でくだらねーことやる暇があったら一円でも多く稼いでこい
代わり育てて順番に吊ってこいって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:33 | URL | No.:1263876新人が一番賢いじゃん
スマートでクールだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:35 | URL | No.:1263878後先考えずに、やめる方が馬鹿やろ。
こういう単細胞のせいで今の若者が馬鹿にされるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:35 | URL | No.:1263879> めっちゃ自信満々の顔やん〜
こんな事を聞こえるように言うような空気の会社なんだから、
新人が例に挙げたコレ以外も同じような事やってんだろ。
これ1回、バカ1人だけなら、
それだけで辞めるのは勿体無いと思わなくもないけど、
そういう事じゃないんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:36 | URL | No.:1263880この程度のあおりでやめるとかアホやん
ただキレ返す奴もアホやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:37 | URL | No.:1263881これはきっかけで他にも色々バカにした事言ってたんだろ
こんな会社スパっとやめて次行ったほうが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:37 | URL | No.:1263882めっちゃ自信満々の顔やん、て言葉を悪口として言ったかは分からないでしょ。
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/17(水) 14:37 | URL | No.:1263883悪い順
一番目が>>1、二番目が>>1で三番目が>>1だ
それにしても作り話を考えるのもなかなか大変だよねぇ… -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 14:39 | URL | No.:1263884悪いのは茶々入れた人だけど、そういう事言う人は割とどこにでもいると思うわ
-
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 14:39 | URL | No.:12638851が一番クソゴミ。って言いたいんだけどそれ言うとイッチは「ドン引き〜新人のほうがゴミだわ!」って言うんでしょ。なら最初からクソみたいな質問すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:39 | URL | No.:1263886作り話にして新人悪くないということにしようとする、ひきこもりニート乙。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:40 | URL | No.:1263888※37
なんでゴミか言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:41 | URL | No.:1263890理由言わずにごみごみごみごみ、うるさーい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:43 | URL | No.:1263891会社がクズとか言ってる奴らはその会社に入った自分もクズだと言っていることになぜ気づかない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:44 | URL | No.:1263892一番悪いのが、『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
って言ったやつ。
二番目が、
「こんなんでいちいち会社辞めてたら
どこでもやっていけないよ!?w
ていうかあの発言ってそんな悪いことなのかあ?
なあ!?(一転攻勢半ギレ)」
って言ったやつ。
こんな発言が当たり前に許される環境だとしたら、即やめるという新人の判断もあながち間違いとは言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:45 | URL | No.:1263893やめるのはアホ
悪いのは仕事姿を笑って馬鹿にするごみ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:45 | URL | No.:1263894学校じゃないんだから思ってても心の中に留めておくのが社会人だろ?気持ちは分かるが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:46 | URL | No.:1263895馬鹿にしてるか?
この言葉?分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:47 | URL | No.:1263896まあ、代わりはいくらでもいるものね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:48 | URL | No.:126389745
まわりの発言が全部攻撃的に感じるのもアスペの症例のひとつらしい
つまり…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:49 | URL | No.:1263898相手を煽るような発言して謝罪した後にさらに煽る発言
ガイジかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:51 | URL | No.:1263900いちいちやめたやつのこと気にしてらんないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:54 | URL | No.:1263901この程度で辞める決意ができる程度の職場って事だろ
誰が悪いとかではなく底辺の職場ってこうなんだよ、っていっちが教えてくれてるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:57 | URL | No.:1263903※50
引きニートが知ったような口きくな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:57 | URL | No.:1263904新人は悪くないだろ
まじめなやる気のある青年と感じる
周りがクソだからやる気を失ったそんだけだろ
周りが社会適合性あるってのは何年か一緒に働いてる身内だからだろう
その輪の中に新人を入れてやらず茶化した老害もどきが原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 14:58 | URL | No.:1263905※34
>なにキャラだよあいつw
どう考えても褒めてねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:00 | URL | No.:1263906だいたい謝罪しながら逆ギレって本当底辺だな
謝罪って自分の非を認めて謝ることだぞ
でもとか言うやつは全く謝罪になってねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:01 | URL | No.:1263908ちょっと嫌な思いしても働いて頑張りたいって全く思えない職場だったって事でしょ?
新卒枠無駄にして就職活動やり直した方が良いって思えちゃう程下らないと感じたんじゃないの?
辞める=悪ってのが見え透いて奴隷みたいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:01 | URL | No.:1263909※53
褒めてないけど、悪口でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:01 | URL | No.:1263910どう見ても底辺な職場だな
辞めて問題ないね
俺なら徹底的に追い込んで、逆にからかってきた奴を辞めさせるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:03 | URL | No.:1263911悪い部分を指摘したりするのはしなきゃいけないこと
仕事の場で茶々入れるとか全くいらない部分だな
他人を不快にして笑いをとるとか必要ない
職場では仕事をしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:03 | URL | No.:1263912※56
お前の悪口の基準はどうでもいいけど
明らかにおちょくってるし、まともな大人の発言じゃないってことぐらいは覚えといた方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:03 | URL | No.:1263913※55
ならはじめから働くな、簡単にやめられたら残ったやつが迷惑なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:04 | URL | No.:1263915※56
ごちゃごちゃうるせーな
お前何キャラだよ?
あっこれは悪口じゃねえぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:04 | URL | No.:1263916そんな職場だったら辞めて正解だろw
替わりはいくらでも居るんだろ、な? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:05 | URL | No.:1263917やめるのは悪じゃないよ?wwwwwwww
でも、後片付け全部してから出て行ってねw
尻拭いは自分でしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:06 | URL | No.:1263918かわりはいくらでもいるし職場もいくらでもある
アホがいる職場ではアホ同士傷つけあうし
配慮が出来る人間同士で心地良い職場もある
職場では広く浅く傷つけず
これが円滑に行きやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:07 | URL | No.:1263919※56
茶々入れてるのは間違いないな
馬鹿なのはお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:07 | URL | No.:1263920※63
新人が辞めちゃうきっかけを作った尻拭いはちゃんとしないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:08 | URL | No.:1263921子供はいつまででも親に文句言うみたいに、会社に文句言ってろ。
-
名前:ななし #- | 2016/08/17(水) 15:08 | URL | No.:1263922俺もそんな会社嫌だわ。
入る前に分かればいいんだけど、クソほど演技がうまいからなー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:11 | URL | No.:1263923新人に気を使うのが普通だろう
気を使った上で社会人として足りない部分を補足してやったりする
新人が間違いを認めない時や敬意を持っていない時に反省を促す為に何か言う時はある
しかし、仕事をした報告をして来たのに対して茶々を入れて笑いものにして何がしたいんだ?
俺が上司ならその教育係にしっかり反省を促す
会社がお金をかけて選んだ新人を無駄に潰すとか会社の不利益になる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:12 | URL | No.:1263924早いうちに糞みたいな職場から逃げられて正解だな
こんなところに3年も我慢する必要は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:12 | URL | No.:1263925これをおかしいと感じられるのは勝ち組で良い職場で働けている人間
負け組みやブラック企業で働いていたらこんなのよくある光景
これに文句を言えるのは幸せな人
これを当然だと思うのは底辺で生きてる人 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:17 | URL | No.:1263926そいつを挑発した上で
スマホで録音していくつか証拠用意しとけばいい
それから上司や社長に「~さんから嫌がらせを受け続けてるので辞めます」「精神科にも行きました」
「改善されないなら労基にも相談します」ってね
まともな会社ならそいつは終わりだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:17 | URL | No.:1263927>からかってごめんごめんw
こう言うのからお察しだよな
意味なくからかうって職場の人間関係に不要
気心が知れた人間同士ならまだしも社会経験の少ない
新人にすることじゃねえし
それで相手が辞めたいと思うほど本気で怒ったのなら
誠心誠意謝罪すべきだろう
冗談のつもりだったがそんなに嫌な思いをさせてしまったのなら申し訳なかったと
きっちり謝罪しろよそれが出来ないのに新人馬鹿にしてる場合じゃねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:18 | URL | No.:1263928今年、来年、再来年とどんどん進化して入ってくるぞ
今の内に鍛えておけ、巧いこと行ったら業務の圧迫の緩和どころか待遇改善まで見込める、貴重なフラットな意見だ
しかしまさか、きらきらネームじゃないだろうな? -
名前:ななし #- | 2016/08/17(水) 15:18 | URL | No.:1263929倒産しろそんな会社
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:18 | URL | No.:1263930先輩達の戯言聞いてこいつら駄目だわと悟られちゃったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:20 | URL | No.:1263931どいつもこいつも頭おかC
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:21 | URL | No.:1263932人の聞こえる所で陰口叩いたらその時点でってことを把握してない馬鹿共が多いな。1に対して言うなら学生気分で仕事してるからそういうセリフが出たん違う?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:22 | URL | No.:1263933仕事って人間関係が本当に重要だからな
仕事が単純に辛くてやめるって言うのは滅多にない
人間関係がうまくいかないからが一番多い理由だ
つまり人間関係が絶望的だと思ったのなら
新しい職場を探すことは間違ってはいない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:23 | URL | No.:1263934少子化の影響の顕著化で、働くにあたりその条件は何か?にシビアな新卒が入るようになるのは当然
むしろ、現状の体質の悪化にケチをつける逸材が、今後どんどん年を追うごとに増えてくると期待を持てば希望になる
5分前で怒られてサビ残って、GDPもそりゃあ下がるわ
金を出さず消費する時間を削るんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:23 | URL | No.:1263935リソース割いて説明会、面接して雇った貴重な人材を一煽りで辞めさせて会社の評判まで下げる
これは有能な1ですわぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:28 | URL | No.:1263937※81
リソースを割いてまで嘘の説明会、面接、雇用までしたんですか…
単刀直入にしか聞けねえわ、ブラック?? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:29 | URL | No.:1263939誰が糞だと思うって聞いておきながら他人の意見を否定しまくり
その程度の知性しかないのに社会を知ってるつもりで先輩風吹かせてる奴が圧倒的にクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:30 | URL | No.:1263940会社に見切りをつけたんやで?
切られたのは、会社
せめて話ができるうちに相談に乗れば、とはいえ待遇の改善なんてなかなかできないよな、じゃあ無理だ。
無理だったんだよ。 -
名前:あ #- | 2016/08/17(水) 15:31 | URL | No.:1263941からかったやつが一番クソだけど、やめるやつに未来はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:32 | URL | No.:1263942普通にゴミな周りじゃん。なにがしたかったのかこの作り話?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:32 | URL | No.:1263943今、売り手市場だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:38 | URL | No.:1263945どっちも悪くないんじゃないのw
合わんかっただけやろ
新卒擁護わきまくってんのはなかなかきちぃけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:38 | URL | No.:1263946トリガー引いたのが先輩なんだから、そら先輩が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:41 | URL | No.:1263947今は第二新卒で大手の採用もあるから、合わないと思ったら辞めて正解。
新人クンは悪くないし、イッチたちも悪くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:43 | URL | No.:1263948※88
逆に、こう言うのを対応できる?
待遇からシステムを変えなければ対応できないだろ?
で、それは働く先輩たちに利益か?不利益か?
改善って効率的に給与を下げ、稼動実績の効率を求めることじゃないだろ
これがぎりぎりやマイナスの企業は、事業プランがそもそもおかしいんだよ
そんなところにしがみ付いても、経営者が利益をたくさん貰うそのおこぼれ狙い以外意味がないだろ? -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 15:44 | URL | No.:1263949作り話として対応してほしいのか本当として対応してほしいのかよくわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:53 | URL | No.:1263953今は定かでなくても今後この手の手合いがくるかも知れないって言う、未来予想図でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:53 | URL | No.:1263954よう社会人やってんなって感じ
相手がどういうやつか最初は探りあいだろ普通
いきなり下衆な煽りを入れるのがその会社の普通なら
同種のやつらだけしか集まらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:53 | URL | No.:1263955合わない会社に見切りを付けただけの話
どっちが悪いもない -
名前:あ #- | 2016/08/17(水) 15:56 | URL | No.:1263957どっちもカスだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 15:58 | URL | No.:1263958新人の方が待遇改善に効果を発揮しているな
サビ残が普通とか、おかしいと思えないのがおかしかったんだよ
企業が利益を上げていないならともかく(しがみ付く意味がない)利益を上げて給与に反映しないなんてパワハラ -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 15:58 | URL | No.:1263959まあ辞めたいならしゃーない
やっていけるかどうかもどうでもいいだろう
別にニートになろうがのたれ死のうが知らん
そいつの人生だ
好きにさせてやれ
仕事ならともかく私生活まで面倒を見る必要はないさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:01 | URL | No.:1263961今は売り手市場
むしろ買い手市場で築き上げてきた悪習を、一掃しなければ
するチャンスが到来した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:03 | URL | No.:1263962※98
この話の要点は、先輩=1が自分の発言のせいで新人がやめたが、自分に非は無いのだと、スレ民に同調してほしいってことだろ
新人のこれからとか性格を案じているんじゃなくて、自分の責任問題にしないための理論武装の援護が欲しかっただけだな
あ、もちろん作り話ですけどねハイ
そんなクズ野郎は現実にはいないんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:03 | URL | No.:1263963新人有能
こういう有能だらけならブラック企業もすぐになくなるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:04 | URL | No.:1263964※98
センパイは新卒のそう云う態度で待遇が改善されるなんて、漁夫の利ッすね
ノーリスクで怠惰に流されるマンボウやボウフラみたイッスネ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:07 | URL | No.:1263966頼んでおいて煽りに行くゴミがいるようなところは辞めてok
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:13 | URL | No.:1263968さっさと潰れてしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:13 | URL | No.:1263969この新卒擁護してる奴ら全員老害連呼厨なんやろなあと判る
-
名前:ななし #- | 2016/08/17(水) 16:14 | URL | No.:1263970まぁそのままいてもイジメられる運命にありそうだし、早めにやめて正解というか
でも再就職ダルそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:14 | URL | No.:1263971この手合いの悪習、リスクの押し付けを改善できる救世主じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:15 | URL | No.:1263972そりゃこんな糞>>1がいる職場は早々に辞めるのが正解だわな
40年もこんなとこで働いたらもう人間じゃないよ -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 16:16 | URL | No.:1263973※102
新卒はマンボウに食われるミジンコって所っすねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:19 | URL | No.:1263975※109
センパイ、マンボウでミジンコ食われるくらい速い流れに流されてるんすねwww
その派閥で独立したらどっすかwwwwwwレッドオーシャンに打って出ませんかw出ませんかw -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/08/17(水) 16:21 | URL | No.:1263977実話か・・・
日頃から気に入らなかったんだろ互いにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:22 | URL | No.:1263978嫌な部分を抱え込まずしっかり主張できた部分は良いと思った。相手も表向きではあるだろうが一応一言謝ってくれたし相手に嫌な部分は伝えておけたという事でここは一度とどまるべきだと思う。今後繰り返し同じ事があれば辞めていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:23 | URL | No.:1263979待遇面での改善は、経営陣の役職共の意識改革がなければ、下から上は無理で
トップダウンでないと現実的な話じゃないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:24 | URL | No.:1263980※110
落ち着いて書くんだ
日本語でおkだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:24 | URL | No.:1263981まあ、新卒で上層部に直接影響するなんて辞める辞めないしかアプローチ法が無いわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:25 | URL | No.:1263982※114
毎日毎日おいらは鉄板の、上で焼かれてやになっちゃうよ? -
名前:名無しさん #- | 2016/08/17(水) 16:27 | URL | No.:1263983辞めたら会社にでかいダメージ与えられるからね。
報復したければやめるのが一番いい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:31 | URL | No.:1263984諸刃の剣だけど、それを決断させるくらいなら効果的って方法だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:32 | URL | No.:1263985新人を馬鹿にしてんじゃん
これをスルーしててまた何かあれば馬鹿にするんだろ?
そんな事してんのに新人が悪いとか
どんな生き方してきたらそんな考え方できるの?
所謂いじめだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:34 | URL | No.:1263986むしろ採用の無理難題に答えて新卒で入ったら
これじゃあもうお先真っ暗
コイツライラネ?じゃね?_ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:37 | URL | No.:1263988ゆとり世代って安易に言うけど、正当な契約で嘘をつく契約って
カイゼンしないといけない単なる障害だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:45 | URL | No.:1263990聞こえるように悪口言って、しかも他人の頑張ってる姿を馬鹿にする内容とか
この会社はゴミ溜めなんだなってわかる
ただ新人は正規の手続き踏むべきだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:47 | URL | No.:1263991客にごちゃごちゃ言われるのを我慢できても
同僚や先輩社員に茶々入れられる方が嫌だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:49 | URL | No.:1263992作り話だからって逃げ道用意するのが一番キモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:49 | URL | No.:1263993今日で(もう辞める決意をもっているので撤回しません、)辞めます。荷物以外の処理はそちらでやっといてください。
普通に、次の就職に向けた前向きな対応だと思うけど
確かに先の就職先を見つけたって態度ではないな
見切りをつけた、つけられたのはどっちだろう。それほど無理だったんだ、ってな具合 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:54 | URL | No.:1263995*124
正直これ
これだけで>>1が糞ってわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 16:57 | URL | No.:1263996※126
具体的ならググれば個人情報出るじゃん?
糞って言うよりネットでの自衛が馴れているベテランに、糞ッベテランかよ個人情報でねーじゃねーか
って言いがかりの難癖だよね? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/08/17(水) 17:00 | URL | No.:1263997書いてる奴が一番浅ましいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:02 | URL | No.:1263998※127
いつまで張り付いてんだ気持ちわりーな仕事しろよ
一会社の新人が辞めたなんて情報ググったって出やしねーよ
聞く人がきいたらこれうちだなってレベルの情報書き込んでる時点でベテランでも何でもねーよ
なんでこんなくだらねー情報特定しなきゃいけないんだよ特定してなんに何の?
もうちょっと考えて生きろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:02 | URL | No.:1263999新卒ってバイトで言うと新入りだぞ?
そいつにそこまで見切りつけられたこの手の発言を許す企業が、どうかと思うよ?
好景気になれば、この手の就職率が下がるはずなんだよ
選り好みするからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:02 | URL | No.:1264000話に出てこないが人事が最悪だったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:03 | URL | No.:1264001悪い職場だった →やめます
新人は普通の行動してるな、うん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:03 | URL | No.:1264002※129
ごめん、キムチ悪かった?
ごめんねごめんねー! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:15 | URL | No.:1264004新卒なら半年ちかく様子みてたんだろ?
それでもむりと判断したんだからよっぽど我慢出来なかったんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:20 | URL | No.:1264007そんぐらいで辞めますってのもどうかね
こういうのをヘラヘラ受け流す術も持っとくべきだと思うけどね
クソ真面目は損だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:23 | URL | No.:1264008ヘラヘラ受け流してカイゼンすると思うの?
お前が偉くなればいいって話なんだよな
権限もないのにそれを言うって、お花畑すぎるな
付き合っちゃ損なタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:24 | URL | No.:1264010メンヘラで求人して、急に病む、なんて、当然だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:24 | URL | No.:1264011給料が高いなら我慢する
給料が安いなら辞める -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:28 | URL | No.:1264012米135
まぁ損なやつは聞かれてないからな
ただ、ここでの一番の原因は茶化したやつってだけの話
てかこの書き方絶対前科もあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:28 | URL | No.:1264013新人茶化して遊ぶ会社はさすがに擁護のしようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:28 | URL | No.:1264014逆ギレかまして周りに同意得ようとしたやつが一番いらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:33 | URL | No.:1264015で、結局新卒の言い分にいくらかの分があったのか?
無ければ現状維持で、我慢し続ければいいんじゃない?
言い分があるのなら、独立してこの先輩方を雇い入れてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:33 | URL | No.:1264016英語の授業で頑張って朗読すると笑う、
音楽の授業で頑張って演奏すると笑う、
そんな奴等が大嫌いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:33 | URL | No.:1264017まぁ俺だったら辞めるなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:33 | URL | No.:1264018この程度で辞める新人はアホとか言ってるやつ
その程度で見限られてる会社だってことに気づけよ
会社に対して憧れや愛社精神や満足感は全くないということだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:37 | URL | No.:1264020マウンティングからは逃げるのが正解
耐えても戦ってもダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:39 | URL | No.:1264021全員クソだけど、やっていけないのも事実なんだよなぁ
自分の思い通りにいかないからやめる!ってことだろ?
そんなん起業だろうと就職だろうと無理だって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:40 | URL | No.:1264022※146
ネコと和解せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:42 | URL | No.:1264023※147
続けるのが無理で、辞めるんだよな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:43 | URL | No.:1264024そしてニートへ
-
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 17:43 | URL | No.:1264025茶々いれるのが悪い。
早かったやん。次はこれお願い。だけで良かったかなと思う。
飲みの席なら分かるが会社で言う事じゃない。
2番目は会社が悪い。
余計な事言う人間を育てたって事で。
茶々入れたやつ何様だよ!
新入社員も悪いが順位的には低いかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:43 | URL | No.:1264026夏休みに燃料投下するな!
暇人ときち がいが多いから。
ぜんぜん面白くない。
こんなの、まとめるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:46 | URL | No.:1264027※152
こう言う草の根の意見を反映するべきなのが大衆に求められるものじゃないか
暇人って言うか休みに意見を発するのはむしろ労働者だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:51 | URL | No.:1264029どこでもやってけないぞって
従順な奴を奴隷化するための単なる脅しだよね
似たようなことを言う奴が業界渡り歩いた話なんて聞いたことも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:52 | URL | No.:1264030この新人が出来るやつかそうでないかで評価が180°変わるな
正直>>1だけだとどこ行ってもすぐ辞めそうなヤツだなと思った。社会人なんて理不尽な事だらけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:55 | URL | No.:1264031茶化す様な発言ってのは、新人と新人の仕事に対しての評価と同意
育てる側が社会人の先輩として未熟
適正な評価がされない会社と新人は判断したんだろうし、見切られても仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:55 | URL | No.:1264032※154
それエリマネで一度あったわ
古参のエリマネはそんな子といわず、むしろモチベーションを揚げる為に店のメニューを、顔合わせの一度だけおごったりしてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 17:56 | URL | No.:1264033作り話ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:01 | URL | No.:1264035茶々を入れた奴が一番悪いと思うけど
これ実は1が茶々入れた本人で、会社で吊るし上げ喰らって
何で俺が!悪いのはあの新人だろ!って同意が欲しいパターンじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:04 | URL | No.:1264036まぁ、実際そう言われていい気はしないわなぁ。
ちょっと嫌な気分になったからって後先考えずに仕事を辞めれる
ご身分が正直うらやましいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:05 | URL | No.:1264037誰が悪いか?じゃなくて
自分達が何か不味かったか?じゃないの考えるべきはさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:06 | URL | No.:1264038煽り耐性マキシマムだけど
無意識に接する人間全て煽ってるらしいんだわ
これでも良い? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:07 | URL | No.:1264039むしろそこで選択肢を選ばざるを得ない若い人生経験の浅い奴に憐憫すら感じるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:11 | URL | No.:1264041その時だけからかったわけじゃないだろうし
日頃から新人を小馬鹿にしてたんだろ
誰かをターゲットにして暇潰しに苛めするような人間達って事
まさか辞めるとは、じゃないんだよなぁ無能共が
まぁ、ムカついてるって事は、上司にこってり絞られたんだろう
もう昇進はないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:12 | URL | No.:1264042こういうのは、ここでもそうだがポカーンが正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:12 | URL | No.:1264043雇った会社の人事も問題あり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:13 | URL | No.:1264044どいつもクソ順番付けるの頭痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:18 | URL | No.:1264045※165
それで払うか払うべきでないかで、払わないんだから
GDPが動くって話なんだから
凄い話だよな
払ってれば労働者が消費者として消費する機会でGDPが上がるって話だから、
安倍のアベノミクスがどれだけ消費者(労働者)の財布の紐を緩めて内需で循環させようとして苦労しているかが、わかるって話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:18 | URL | No.:1264046簡単にやめる人材を無理に繋ぎとめるのは
爆弾抱えるだけだし会社的にはメリットだろう
>>1の評価は下げられるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:19 | URL | No.:1264047合わない職場に長居するのは無能の証拠
社会でやってけないぞとか言うけど、普通にビジネスライクで煽りとか考えもしない職場はいくらでもあるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:20 | URL | No.:1264049これだけじゃないだろやめる理由
今まで色々あったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:20 | URL | No.:1264050※169
簡単に辞めるだろうって条件で繋ぎ止めるってのが、そもそも無理難題だ
って話なんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:29 | URL | No.:1264051この作り話の煽り先輩みたいなのが居る会社に長居しないことを決めたというのはある意味有能かもしれんぞ
-
名前:ななし #- | 2016/08/17(水) 18:30 | URL | No.:1264052終わったことをグチグチいってる奴が一番クソガキだろ
結局やめて人が足りなくなって困るのは残った奴だし、自業自得
育て方が悪い
ざまあ -
名前:名無しビジネス #Dv6DZoa6 | 2016/08/17(水) 18:30 | URL | No.:1264053なにがあろうとやめたんならその上司と採用した人事は責任取れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:32 | URL | No.:1264054お互いうまくやればいいのに
アホばっかりだな
作り話だからどうでもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:32 | URL | No.:1264055茶化したのが周りみんなってことになるのかな?
新人がそれで不快な思いするのは当然で、いい年こいてそんなこともわからない先輩どもと、フォローをいれる上司がいないクソ会社ってことかな?
新人の耐性の無さを嘆くよりも、何年も社会人やってて、そんな人間しかいないことを嘆くべきだな -
名前:名無しさん #- | 2016/08/17(水) 18:36 | URL | No.:1264056涼しい場所で安静に(定期)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:37 | URL | No.:1264057ほんの少し楽しむが為に煽って
仕事減らす機会失い奴wwwwwwwwww
ガチ無能wwwwwwwww -
名前:名無しさん #hV7NF406 | 2016/08/17(水) 18:39 | URL | No.:1264058これようは茶々入れたやつが>>1ってことだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:47 | URL | No.:1264059作り話なんだろ?
なら全員クソでいいじゃん -
名前:あ #- | 2016/08/17(水) 18:48 | URL | No.:1264060新人何が悪いねん
キモキャラがいなくなって深い要素なくなったんだから喜べよガイ、ジ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:50 | URL | No.:1264061新人は可哀想だよな。
面接だとこういうゴミが居るってこと教えてくれないしな。 -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 18:52 | URL | No.:1264062めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよ>>1w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:53 | URL | No.:1264063会社に居続ける、残らせる事が善ってわけじゃないんだから、辞めた奴もきっかけ作った奴も別に悪くは無い。
やめたい奴はやめればいいし、そいつの今後はそいつが決めるし次の人入れればいいだけの話。 -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 18:56 | URL | No.:1264065経営者だが、辞めたい奴を引き止める意味がわからない。
よほど特殊な仕事でもないかぎり、代わりなんていくらでもいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 18:58 | URL | No.:1264067会社として辞める辞めないで、採用した奴を辞められるのはすげー損だろうな
個人的にその人の価値は無視するとして、事務でも税金の面でも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:02 | URL | No.:1264068新人が有能。
煽ってくる奴がいる職場でやっていくのは無理だって、早々見切りをつけただけだろ。
まぁ、上司に相談って道はあったろうが、上司がそいつだと離脱してもむりはない。
って回答でどうだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:06 | URL | No.:1264069>>やってけるとかどうとか大きな世話ですよ。
ほんとそのとおりなw
やっていけるかどうかが他人に分かってたまるかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:07 | URL | No.:1264070>>『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
これ言ったの周りじゃなくて1だろw
そしてそれを上司に責められてイライラしてネットで同意して欲しかったんだろうね -
名前: #- | 2016/08/17(水) 19:14 | URL | No.:1264072まさに職場の程度が低すぎる
どこに行ってもやっていけない?違うな。不必要な煽り無しでやっていけるところなんて沢山ある。
少なくともまともな社会人なら他人の頑張りを茶化すようなことは悪影響しか無いことは理解してるからしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:15 | URL | No.:1264073>>186
お前絶対経営者じゃないだろ
採用するにもコスト掛かってんのにすぐやめられたら会社として損しかないんだけど
人一人雇うのにもいろいろ金掛かるんだよ?経営者ならその辺気にするものだけど
君が何千何万人と雇用してる大手企業の経営者ならその程度気にならないかもしれないけどね
中小企業でその考えはさすがにしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:15 | URL | No.:1264074学生気分が抜けて無い職場だこと
無能とは一緒に働けても幼稚な職場では働きたくないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:18 | URL | No.:1264076いちいちおちょくるのはアレだけどそんなやつどこにでもいるしなぁ
設定がよくわからないけど全体のうちそんな面倒なのが一人だけなら
むしろ"少なくてラッキー"くらいに思った方がいいかも -
名前: #x9c5GV3o | 2016/08/17(水) 19:21 | URL | No.:1264078そんなんじゃ社会でやっていけないよ
などと言う者が必ずいるがそんなことは無い
自分の周りだけ見て社会を知った気になってるだけだ
続けていけないと判断して早々に見切りをつけるのは
勇気がいるが人生にとってはプラスになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:22 | URL | No.:1264079作り話してまで新卒叩きとかアホくさ
-
名前:ななし #JalddpaA | 2016/08/17(水) 19:22 | URL | No.:1264080新人が使える奴ならクソはまわり
使えないやつだったら新人がクソ -
名前:名無しビジネス #fzXxwl2E | 2016/08/17(水) 19:28 | URL | No.:1264082どっちも自身の自由の範囲だから両者問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:28 | URL | No.:1264083とりあえず辞めるなら14日前に連絡な
ニートの作り話か新人が無知なのか知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:35 | URL | No.:1264085>>1
この作り話してる奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:37 | URL | No.:1264087煽った奴と新人が最アホだと思う。
>>1の会社がどんなランクかわからんけど、やめた新人くんは先がなさそう。 -
名前: #- | 2016/08/17(水) 19:39 | URL | No.:1264088どっちが悪いとかそんなの見る人間によって違うに決まってるだろ
第三者の俺にはクソカスなのは1側だけど1が違うというならそれでいいだろ
で、クソカスが決定したところで何か変わるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:42 | URL | No.:1264089わざわざ辞めたってことは常日頃から仕事とは関係ないことで馬鹿にし続けてきたんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:46 | URL | No.:1264090個人事業か起業すればいい
雇われなど所詮は他人の事業のお手伝いに過ぎん
些細な事でも不服があるなら辞めれば良いし
実力に自信があるのだから自分で会社やればよし
稼げるか否かは言い訳無用全て自己責任だし
無能かどうかも結果を持ってすぐに証明される -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:48 | URL | No.:1264091辞めた新人に非があるとすれば急に辞めた事くらいなもの。あとはもう言葉にならない程1及びその周りが無能だという事。同乗の余地なし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:50 | URL | No.:1264092いや、客から言われるならともかく、
周りにそういう奴がいて、それが放置されてる、そのレベルの会社。
そして、その状況があと40年続く、と考えると、新人が辞めると判断するのは別に間違いではない。
煽った周りは悪いとかではなく程度が低い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:51 | URL | No.:1264093新人を煽って許される職場とか、一日もいたくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:53 | URL | No.:1264094この会社に
-
名前: #- | 2016/08/17(水) 19:55 | URL | No.:1264095みんなで足引っ張りあってグズグズ腐っていく典型的なダメ組織だな
一度潰れたほうがいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:56 | URL | No.:1264096人間関係なんて簡単に解決出来る問題
会社として揉めたら全て格闘技での勝敗を持って是非をつけるべしと社則に決める
ボクシングリングと道場を併設し、文句があるなら
言葉ではなく拳で決着つけろと言う
戦闘能力が高い方が偉いのは当然だし武力で人を従わせる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:57 | URL | No.:1264097>からかってごめんごめんw
から舌の根も乾かないうちに
>ていうかあの発言ってそんな悪いことなのかあ?
>なあ!?(一転攻勢半ギレ)」
こんなのが常識としてまかり通ってるならクソの塊みたいな組織ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 19:58 | URL | No.:1264098同意を強要するスレの時点でお察し
作り話装ってんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:06 | URL | No.:1264100書かれた事で全部ならどっちもクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:07 | URL | No.:1264101新人くんがまともに見えちゃう時点でね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:07 | URL | No.:1264102>>1は意見聞きたいわけではなく同意してほしいだけだろうな。
新人との距離感掴まずに茶々入れるやつが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:16 | URL | No.:1264103ま、ハラスメントは受け手がそう感じたら全部そうだからな。
新人が嫌だと思った時点でパワハラになっちゃうんだな。社会的には新人は間違ってないし非は周りにあるな。
とはいえこの新人は本当に精神的にガキだとは思うけど。 -
名前: #- | 2016/08/17(水) 20:20 | URL | No.:1264104どっちの言い分もある程度理解できるが、責任を軽んじている新人君は一番嫌い。辞めるのは構わないが手順と言い方や表現方法がゴミ。社会人としての力が全く足りてない。
まぁクソみたいな言葉をアホ面さげて言ってそうな先輩も微妙やけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:20 | URL | No.:1264105マジメにやってるヤツをからかうとか小学生かよ。
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/17(水) 20:22 | URL | No.:1264106真面目にやってんにに茶々入れるとか嫌な職場だな
俺が新卒なら辞めまではしないが普通に怒るわ -
名前:名無し #- | 2016/08/17(水) 20:33 | URL | No.:1264108周囲はずっとこの新卒に対して馬鹿にした態度をとってたんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:39 | URL | No.:1264110新人からかって辞めさせるとか誰得だよ
人雇う為のコスト考えろや無能糞ゴミ
結果新人辞めさせて反省しないで
責任転換する先輩なんていらねぇよ
投資してるって認識ねぇのがマジで糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:40 | URL | No.:1264111※20
それなw -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/08/17(水) 20:43 | URL | No.:1264112バカにしたり、からかう言葉が出てくる奴がいる職場って相当レベル低いよな、大人なんだから自制しろよ。俺の職場でそういう負の言葉一度も聞いたことないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:45 | URL | No.:1264113こういう話よく聞くけど辞めたやつってしっかりまともなとこに再就職出来てんのかいつも疑問に思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:48 | URL | No.:1264114茶々入れる奴が一番悪い、しかも上司かよ。
「おっ!元気良いな!」ぐらい言ってやれよ、
からかうとか人間性を疑うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 20:50 | URL | No.:1264115いいんじゃない?
この職場じゃ出世できないでしょ? -
名前:通りすがり #- | 2016/08/17(水) 20:52 | URL | No.:1264117あ~、辞めちゃったかあ
新卒じゃ大して仕事覚えてないから代わりは幾らでも補充出来るな、求人出しといて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:05 | URL | No.:1264118いちいち何か言わなきゃ気がすまない人間ているよな
ウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:14 | URL | No.:1264119『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
めっちゃ自信満々の顔やんwはいいが、
なにキャラだよあいつwは切れていいwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:19 | URL | No.:1264120関係ないけど、毎年「自信満々で積極的に自己アピールかましてくる新人君(ちゃん)」って見るけどいつの間にか見なくなってるんだけど、アレどこいっちゃうのかな
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/08/17(水) 21:19 | URL | No.:1264121俺も辞めたら二度と就職できないって言われたけど、1日で次が決まった。
今の職場には感謝しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:22 | URL | No.:1264122一々面倒な人が多くいる会社なのだろう。茶化すことが日常茶飯事の誰かを見下さないとやっていけないのだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:23 | URL | No.:1264123なんか考え方がおかしい。
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/17(水) 21:23 | URL | No.:1264124結局つくり話なじゃなかったって落ちだろ。
俺も上司が糞なら基本やめてる。
流石に一ヶ月以上前に言うけどな。
あと程度によりけりだろうけどな。
どっちもどっち -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:32 | URL | No.:1264130普通は部署変更からじゃね
ここの周りだけがやばいのか会社全体なのかどうかまでは分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:33 | URL | No.:1264131※224
出来てるよ
ソースはEXCELマクロのお守りが嫌で富士通退職した新人の話
ttp://anond.hatelabo.jp/20160413023627 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:33 | URL | No.:1264132うち土日も定時もないサビ残だらけの超絶ブラックだが人間的にこういうゴミがいないだけマシだわ
てか、こんなクソな上司だと新人が3ヶ月もたない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:35 | URL | No.:1264134会社とかのグループ内の風土って受け継がれてるから似たり寄ったりの人が集まってて
合わないならグループ内のどの人とも合わないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:43 | URL | No.:1264136また創作スレまとめか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:44 | URL | No.:1264137いじめる側にはいじめた自覚はないからな
本人もなぜ叩かれているのかわかるはずもなく
屑は1日にしてならず -
名前:j;kl #- | 2016/08/17(水) 21:44 | URL | No.:1264138煽り耐性云々の前に、会社への依存心が強くなければ、
我慢しようとも思わないでしょ。
後が無いのに我慢できなければ煽り耐性低いんだろうけど。
転職する自信が無い無能には理解できないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:45 | URL | No.:1264139辞め方知らないのはよくないが新人の過失はそれくらいだろ
よくない上司はさらにこじらせる危険性もあるしとっとと辞めるのは正しいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:48 | URL | No.:1264140新卒とはいえ社員なら、社内に問題があるなら
それを改善するために行動するのも仕事だぞ?
すぐに辞めないで改善を求めて抗議するべきで
それで効果がないなら辞めてよし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 21:50 | URL | No.:1264141やめてもいいけど「今日でやめます」は確かに社会じゃ通用しない
制度的な意味と、再就職的な意味で -
名前:ななし #- | 2016/08/17(水) 21:59 | URL | No.:1264143言っていいの?なあ。
悪いもクソもあるかよ。もしこれで新人が今より条件いい会社に行ったならその程度の会社ってことだし、その逆ならその程度の新人だったって事だ。
もっとも、そんな事にいちいち腹立ててるあたり、少なくとも俺からしたらその程度の会社だけどな。
>>1みたいなのが程度を下げてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 22:14 | URL | No.:1264145新人にしてみればその程度で辞めていい会社なんでしょ
別に本人が辞めたいなら仕方ないじゃん
最低なのは同意を求めてる≫1なわけで
同意を求めてるって事は自信がない、つまり常識離れした職場って不安がある証左じゃん
内輪でしか成立しない、常識が通用しない村社会的な職場で一生やってけと
それが嫌ならそんな下らない理由で新人が辞めていかない、まともな社会通念のある職場に変えてけ、アホ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 22:20 | URL | No.:1264146零細やブラックでもなきゃこんな職場環境はない
新人は辞めて正解
次にいいところがあるかは問題だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 22:27 | URL | No.:1264147人バカにしてパワハラ俺悪くないとか・・・ブラック社畜企業潰れろ
新入社員は舐められないように自分なりの手法で懸命に仕事に取り組んでるんだろ
引っ込み思案で主張の無い奴は声のでかい奴からひどい扱いうけるからな -
名前:名無しさん #- | 2016/08/17(水) 22:40 | URL | No.:1264148>>108
頭おかしいやつをいかに辞めさせるかが上司の仕事じゃないのか? -
名前:名無しビジネス #l2XS1ttk | 2016/08/17(水) 22:49 | URL | No.:1264150一生懸命やってる新人は一番悪くないだろう。
むしろ茶々入れてる奴が一番悪いわ。
普通はねぎらいの言葉を書けてやるのが筋だ。
この新人君が次はいい職場に就けることをお祈りしたい。新人君に幸あれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 22:54 | URL | No.:1264151できるやつはさっさと辞めて、頭おかしい奴しか残らなかったシャ―プという元大企業もあるくらいだしなあ
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/17(水) 22:57 | URL | No.:1264152>辞めたキモガキ
そういう所が嫌いなんですよ、きっと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:08 | URL | No.:1264154英語の授業で真面目に発音した奴が笑われるような展開じゃん
中学生かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:08 | URL | No.:1264155確かにこんなボロカス言われたら辛いわ
-
名前:な #- | 2016/08/17(水) 23:11 | URL | No.:1264156そんなことでやめちゃうとか耐性ないな(笑)役所仕事なんかしたら、吐血してしんでまうんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:14 | URL | No.:1264157イッチと会社が新人に見限られただけなんやで
真面目に働いたら馬鹿にされる風土って時点でどうしようもないし、
残ってもメリットのない会社だと見極めがついたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:25 | URL | No.:1264159馬鹿ばっかりだったんやろな
すぐ動ける新人は割と有能かもしれんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:25 | URL | No.:1264160馬鹿にした先輩が1ってことでOK?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:38 | URL | No.:1264162※257
自信があってフットワークが軽いってのは若者の特権で強みだよなぁ、良くも悪くも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:41 | URL | No.:1264164なんで自分ですでに答えを作っておいて違うこと言われるとすぐウソって反応するの?
1が馬鹿なのはゆるぎない事実だから馬鹿な会社で勝手にやってろよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:42 | URL | No.:1264166
ムカつくところでストレス貯めて自殺する奴よりゃ有能
本人も言ってたが他で通用しないとか言うのは確かに余計なお世話でその会社が社会のルールではないだろう
ここでやってけないと思っても辞められない、文句は言うのに辞めない奴より行動力あるし勇気もあるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:48 | URL | No.:1264167ストレス耐性がないとか言ってる社畜自慢がいるが、この国では忍耐するのは無能だけだぞww
優秀な奴は耐える必要のないことは耐えないことも知らんのかww
ま、だから無能底辺会社の言いなりなんだろうけどwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:52 | URL | No.:1264168よかったじゃねえか穏便に済ませてもらって
この新人がもう少し性格悪かったら一番ダメージ来るタイミング狙って辞めるぐらいのコトするぞ
煽るしか能のないクソカスはどうせまたやらかすだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:54 | URL | No.:1264169コレで将来の対抗馬になるかもしれん奴がやめてくれるんだから安いもんじゃん。新人一人辞めたくらいで会社潰れるわきゃないし。でも実際すげーやな奴ってなんも気にしないからやめてくれないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/17(水) 23:54 | URL | No.:1264170100歩譲って笑いたくなるような見事なドヤ顔だったとしてもだ、本人に聞こえるように言うか?普通…
新人からしたら仕事終わらして報告に行ったら嘲笑われたわけで理不尽の極みみたいな職場だろ
仕事失敗して笑われるんならまだしも仕事やって笑われるてやる気失せるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:16 | URL | No.:1264172珍しく行動力のある若者だと思うよ
こう言う奴を逃すのは少し惜しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:17 | URL | No.:1264173新卒って特典無くなるのが勿体ないけど英断だと思うわ
程度の低い事を言ってるのをが普通みたいになってる所ならたかが知れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:19 | URL | No.:12641753年がどうとかいうけど
いい年こいてこういうこと言うやつのもとで
3年もおったら頭おかしなるわ。
変にブラックとかよりよっぽどタチ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:25 | URL | No.:1264176会社の環境劣悪だったのかもしれんけどさ・・・新卒君も後先考えないね
次の会社に出す履歴書、退社理由なんて書く気なんだろ?
ありのままに書いたら「めんどくせえ・・・」と思われて不採用になる可能性あるんだけど
そもそもあまりに短期間だったらまたすぐに辞めるかもって事で不採用になる確率高くなるんだけど
それでも採用する会社あるだろうが、多分長続きしないだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:29 | URL | No.:1264177『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
こんな事もし1が言われたらどうする?切れるだろ?
相手の立場になって物考えられない馬鹿なのか? -
名前:あら #- | 2016/08/18(木) 00:30 | URL | No.:1264178この1は作り話と言う事にして
保険をかけながら自分のした事の正当性を主張しているクズだな
こんな奴のいる会社はやめて正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:30 | URL | No.:1264179煽り耐性が低いと言いつつ、
逆に高くて無反応でも面白くない。
どうせ、いちいち人を馬鹿にしないとやってけない職場なんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:30 | URL | No.:1264180※269
今時1年未満で辞めるやつ結構いるし、言い訳はなんとでもなる
次の会社が続くかどうかはたぶん俺も続かんとは思うが
新卒の言うように「余計なお世話です」ってこったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 00:59 | URL | No.:1264189辞められて困って逆ギレしている時点で、イッチおよび周囲のパイセン社員共の負けだよな
煽っていじることが社風になっているとか、実に精神的に貧しい職場環境だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 01:31 | URL | No.:1264202ひとそれぞれスイッチあるけどな
いじりもつまんねーし
ただ登場人物全員バカだから人間界の話じゃないのは間違いない -
名前:まとめ #- | 2016/08/18(木) 01:37 | URL | No.:1264205無理やりイッチ叩いてるけどこれは新人が糞やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 02:18 | URL | No.:1264217これ最期に「作り話」って書いてあるのに気付かずに叩いてる奴3割くらいいるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 02:24 | URL | No.:1264219この話をどう捉えるかで、その人の品格がわかる気がする
人はよっぽどの幸運でも無い限り一人では幸せになれないということを理解していれば、どれだけ愚かなことをしているのか自覚出来ると思うんだけど
もちろん無用な煽りを入れた側に向けてます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 02:54 | URL | No.:1264226こういう奴がいじめはされるほうが悪いとか言ってるんだろうね
こういう奴が居る限りいじめが無くなることはなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 04:04 | URL | No.:1264244作り話ってのは嘘だな
煽った奴が>>1で、自分のせいで辞めたみたいになって顔真っ赤なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 04:39 | URL | No.:1264247迷惑かけた訳でもないのに不必要に馬鹿にしとるだけ。立派なハラスメント。どうせこの一件だけじゃねーだろ。
死 ねよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 05:37 | URL | No.:1264253その一回だけでやめるわけないじゃんwwww
常日頃からいろいろ言ってからやめられたんだろうにクズがwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 07:05 | URL | No.:1264266そりゃ煽ったやつがいるようなレベルの低い会社だって気づいた瞬間にやめたくもなる
-
名前:名無し #- | 2016/08/18(木) 08:02 | URL | No.:1264275バカガキは後で死ぬ程後悔するから気にするな。2chで文句言ってる奴らも、後五年以内に地獄見るから気にすんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 08:08 | URL | No.:1264277カスみたいな会社にはカスみたいな人間しか集まらないということだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 08:38 | URL | No.:1264288存在価値のない既得権益の馴れ合いが無くなった途端崩壊する不要企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 09:00 | URL | No.:1264292今時は会社の問題で辞めてくる新卒も多いって企業も分かってるから
再就職する時も昔ほど色眼鏡では見られないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 09:05 | URL | No.:1264294体育会的なノリの会社なんだろうね
そういうノリとは心底合わない性格だったんだろう
今回の事が無くても、いずれすぐに辞めていたと思うよ
辞めた新卒は合わない会社からおさらば出来てwin
会社は社風に合わない社員が居なくなってwin
この報告者がただ単にキレてるだけで、一番クソだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 09:11 | URL | No.:1264295※283
煽りの程度にもよるけど完全に他人を悪く言わない職場なんてないからなぁ…
集団である以上そういうのは必ずあるぞ
本人の耳に届くかどうかの違いしかない
そのへん織り込んで割りきらなきゃやってけないってのもまた事実 -
名前:あ #- | 2016/08/18(木) 09:31 | URL | No.:1264299こんな茶々入れるようなショボい会社、社会人増えたなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 10:28 | URL | No.:1264314こんな新卒はぶん殴っときャ言うこと聞くぞ
支配が足りてない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 10:33 | URL | No.:1264315この新人バカだなぁ。この社会性のなさはおそらく新卒
なんだろうけど、日本では新卒採用の時だけなんのスキル
もないボンクラ採ってくれるのに。
この会社の周りの人間のレベルは知らないけど、この程度
の煽りでキレて準備もできていないのに退社したら次就職
しようと思っても必ず見抜かれて不利になるのにな。
んで最終的にニートさんこんにちは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 10:37 | URL | No.:1264318くっさ
-
名前: #- | 2016/08/18(木) 11:01 | URL | No.:1264322糞の掃き溜めで必死に同意を得たがる>>1が間違いなく一番悪くて一番糞だぞ
無能感半端なくて涙がでますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 11:38 | URL | No.:1264329あまり好きな言葉じゃないけど、どっちもどっちだわ
いい歳した大人が茶化すなってのもその通りだが、大人になりきれない大人が一定数いるのも事実なんだからいちいち楯突いててもキリがない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/18(木) 12:10 | URL | No.:1264336バイトじゃないんだから
今日で辞めます後の処理やっとけってのは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 13:28 | URL | No.:1264362世の中は聖人君子はほとんどいないのが現実。
勝手に脱落してくれればいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 13:45 | URL | No.:1264366こんな会社辞めても惜しくない、とか言ってるバカは
この新人がこんな会社にしか就職できなかった事実を
見えないフリしてるん?
しょうもない会社にしか就職できひんアホが、しょうもない理由で辞めて、まともなところに就職できるとでも思ってたとしたら、そいつが一番アホ。
ちなみに、すぐ辞めたような奴を雇う会社でまともなところ無いでw
別にそんな奴雇わなくっても、まともな会社であればあるほど、まともな奴が来ますんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 13:45 | URL | No.:1264367※296
有給消化があるワケでもないし引き継ぐ仕事なんか無い
他の処理こっちでやっていいの?パワハラで訴えるって処理が残ってるだけだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 13:53 | URL | No.:1264371上司に言われるものは我慢するけど先輩に言われるのはムカつくからなぁ
たかが数年早く入っただけだしお前平社員やんけ!って奴は特に潰したろうかと思う -
名前:ななし #- | 2016/08/18(木) 14:57 | URL | No.:1264390正直どや顏かわいい
まぁ20後半に差し掛かってきてるから若いやつがどーしてもかわいく感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 16:05 | URL | No.:1264436>この作り話で誰が一番クソだと思う?
この作り話()を纏めた管理人さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 16:07 | URL | No.:1264439どっちもクソだが、新人のほうがクソ度は上だな
この程度で辞めるつもりなら最初から入ってくるな
入社前の面接で宣言しておけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 17:23 | URL | No.:1264472日常的にパワハラがあったんだろうね
普通なら2週間前に言うもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 17:56 | URL | No.:1264481※298
確かにこんな会社だけど働いてる人間の事なんて入ってみなければわからないだろ
こんな所に入った方が悪いってのはちょっと違うな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 18:56 | URL | No.:1264503どうせ≫1が煽って辞められたから顔真っ赤にして周りと誤魔化して愚痴ってんだろガイジめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 19:43 | URL | No.:1264518平気で陰口叩く奴等の近くには居たくないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 20:12 | URL | No.:1264525上司の人間レベルが低そう
そういう人間になってしまう前に
普通の上司がいる会社に転職したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 21:46 | URL | No.:1264551会社は良かったけれど、入った職場は最悪だったなあ。就活で協調性とか人間関係をまとめるとかうたいすぎたのが、良くなかったかw まあ半年ぐらいで良い職場にしたけど、新入社員に押し付けるなと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 22:30 | URL | No.:1264566※306
これやろうなぁ…真面目に仕事して報告したのにこんな事言われたらそら嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 22:43 | URL | No.:1264572潤滑油
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/18(木) 22:56 | URL | No.:1264586新人もちょっと煽られ耐性無さすぎとは思うけど、
こんな会社は辞めたくなるわ。
明らかに周りが糞すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 00:18 | URL | No.:1264608悪いのは茶々いれたアホちんだろ
新入社員がこの先やっていけるかは別に周りに関係ないし
辞められてざまあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 00:21 | URL | No.:1264609これ100%新人煽ったの>>1だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 01:42 | URL | No.:1264630新卒なら精々4か月だろ、入社4か月の新卒が止めた程度で困る職場ってどんなだよ
あと本当に悪口一言だけで止める精神なら入社1か月で止めてるだろ
4か月続いたパワハラについにキレたのが真相 -
名前: #- | 2016/08/19(金) 07:11 | URL | No.:1264710こんな陰湿な会社やめるに決まってるだろ
我慢して続けててもなんの意味もない
じゃぁ一日でもやめるのが正解
結果新人は有能だった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 08:38 | URL | No.:1264729この程度の煽りとすら言えないことをパワハラってか
ゆとりちゃんって今までどんだけストレスのない環境に板の…?
もう外でないでママのおっぱいしゃぶってればいいんじゃないかなあ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 10:46 | URL | No.:1264755※317
辞められて困るなら煽ってんじゃねえよってこったな
さっさと辞めろよ邪魔だからwwwって思ってるならOK
まあただの同僚が決める事じゃないから経営者か、最低でも幹部クラスじゃないといけないが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 11:13 | URL | No.:1264762人をバカにする職場で働きたくないと思うのは当然
人をいじる(バカにする)のがコミュニケーションのひとつだと勘違いしてるやつ多いよね
いじられキャラがほしいなら最初からいじられキャラ募集してろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 15:44 | URL | No.:1264888まあ>>1みたいな穢多非人しかいない職場なら辞めて正解だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 21:52 | URL | No.:1265060俺だって仕事辞めようと思って金貯めてるけど、なんで辞めたいか?と聞かれたらこの新人と大差無いと思うわ。客観的には。
とりあえずアテになるポジになる前に止めてくれて良かったんじゃ無いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/20(土) 00:08 | URL | No.:1265130>>1『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
>>1「いやいやいやいやwwwww
わかった、からかってごめんごめんw
でも、こんなんでいちいち会社辞めてたら
どこでもやっていけないよ!?w
ていうかあの発言ってそんな悪いことなのかあ?
なあ!?(一転攻勢半ギレ)」
これが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/20(土) 09:49 | URL | No.:1265327団塊とかがやってそうな行為だな。
-
名前:名無し #- | 2016/08/20(土) 20:51 | URL | No.:1265520なにキャラとかいう煽り、中学生のそれだな
他の場面でも程度が低い職場だったからすぐ辞めたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/20(土) 20:55 | URL | No.:1265524新人ももうちょっと忍耐力有ったほうがいいとは思うが
>>1みたいなクズがのさばってる職場に見切りを付けるのはありっちゃあり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/21(日) 10:47 | URL | No.:1265776話を鵜呑みにしても1がマジキチだと思うんだが、これでも1の都合の良いように話が改変されてるんだろうな
新人はさっさと逃げて正解だろ、損切りは早めにした方がいい -
名前:あ #- | 2016/08/21(日) 22:29 | URL | No.:1265996俺なら悪評垂れ流してやめるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/22(月) 15:11 | URL | No.:1266247新人擁護してる連中が多くてビックリ
いじられるってどこの会社行ってもあるもんだぜ?
悲しいかな、人間社会人だからって大人とは限らないのです
精神的にガキな奴ってどこいっても一定の割合で存在してるからさ…
経験則だけど、大手企業でも驚くほど精神年齢が低いのっているぞ
だから今になってパワハラだモラハラだって取り沙汰されてんだよ
確かに悪いのはアホな煽りしてくるやつだけど、一々相手にしてたらきりがないのが美しい国日本の労働環境っすよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/24(水) 00:05 | URL | No.:1266910私は老害って言われるレベルの年齢だけど
きちんと業務を成し遂げている限り文句は言わんよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/24(水) 03:09 | URL | No.:1266952自分はこの世で一番有能で、就職してやっているのだ
こんな会社、やめてやる!俺を欲しがる企業は、いくらでもあるのだ
その考え方は大胆でステキだが、実際には、君ら仕事すぐ辞めてからずっとニートやん? -
名前:名無し++ #- | 2016/08/24(水) 17:12 | URL | No.:1267124というか一仕事終わった報告の後に、
>『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』
ってどういう人間だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:34 | URL | No.:1270712大手企業でも驚くほど精神年齢が低いのっているぞってこんなのが多くなってるから会社やめるやつが多くなるんだろうが
精神年齢低い奴が多い職場に居続けると自分まで腐るでそれにこの1は自分の責任ではないっていう一生懸命な言い訳してるというクソしかいない場 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 17:46 | URL | No.:1270949新人君の耐久ゲージがこの一言だけで100%削られたわけじゃないんじゃないの。
新人君が次の職場で普通に仕事できてるなら、1とその会社が陰湿なアホウなだけ。
新人君が今後も転々として底辺をさまようのなら、新人君の社会適性が低すぎる。
ただしその場合でも、こういうムカつく煽りをする会社の存在が正当かどうかはまた別の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 16:48 | URL | No.:1271245>こんなのが多くなってるから会社やめるやつが多くなる
新卒生の3年以内の離職率なんてかなり遡ったところで言うほど大きな変動はねぇよ
やめる奴が多くなるってこいつの妄想でしかないわけだが
妄想を押し通してまで擁護する意味が分からん
こいつもつまんねー煽りでムキになって失職した口なのかな? -
名前:名無しビジネス #PKft3Udo | 2016/09/08(木) 20:52 | URL | No.:1273908他人を馬鹿にすることでしかコミュニケーション取れない無能だろ
新人はやめて正解
大体同じ職場や会社に固執するやつって他に行き場がないって理解してるやつか自分で動く気もない無能
もちろん一部恩義で~とかこの仕事が好きとかいう人もいるけどな
職場が迷惑を~とか言うのもいるけど職場のためじゃなく給料のために働いてるだけだって理解できないのかね
普通に今より割がよければ勤め先なんていくらでも変えるっての
就職したらずっとこの職場でってのは日本特有の考え方だよな
御恩と奉公の時代から全く進歩できてない悲しみ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:50 | URL | No.:1274996少なくともひとつのところで長くってのは日本特有の考え方ではない
50代の平均勤続年数もEUと日本は約20年でほぼ同等、アメリカでも15年
欧米は実力主義とかいうけど上級ホワイトカラーは年功序列だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:59 | URL | No.:1276482新人以外は糞
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 00:57 | URL | No.:1279320つか、新人なんぞにそこまで気を使う必要なんざ皆無だろ。やめたきゃやめればいい。でかい顔できる要素なんて皆無、現時点で何の戦力にもならんのだから当然だろ。初めはできないのは当たり前だが、できないんだからでかい顔できないのも当たり前。それを理解できない自信過剰で自尊心だけはいっちょ前のバカはとっとと辞めろよ。運が良ければ三社目位で気づくだろ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/09/28(水) 07:19 | URL | No.:1282172周囲の態度にストレスが積もり積もったあげくの
これじゃないの?
普段から仕事報告するたびにあんなん言われたら
腹立つわー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:42 | URL | No.:1284513>>1は新人に対して腹が立っているのに、
その新人に辞めて欲しくなくて、
その新人と一緒に働いていきたいのか?
その気持ちが全然分かんねーわ・・・。
ちなみに新人は何も悪くない。
>>1は、自分が仕事終わったことを報告したときに、『めっちゃ自信満々の顔やんwなにキャラだよあいつw』 と誰かに言われたら、その人と一緒に働きたいと思うのか?
思うとしたら
「自分の悪口を言ってくる人間と一緒に働きたい」
「自分がムカつくと思う人間(新人)と一緒に働きたい」
と思っている>>1が相当異常だわ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 16:09 | URL | No.:1284665このてのあふぉが実際に社会に多いんだけど
平成に入ってっていうか、40代~50代が中堅になってから
新人には我慢しろとか社会の洗礼とか言うくせに
自分たち中堅が新人に対して寛容な心を発揮できない
チンピラ崩れのカスが社会に増えているよなwww
おまえら、ベテランで偉いって主張するのなら
新人よりも余計に余裕を持って相手に接しろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 00:30 | URL | No.:1288948他人を小馬鹿にしたのを棚に上げて文句を言う奴ってクズ以外の何者でもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/30(日) 09:18 | URL | No.:1294822>>1と会社がクソだったでFA
-
名前: #- | 2016/11/20(日) 14:34 | URL | No.:1303211ネットによくあるこの手のって大抵がニートの作り話なんだとよくわかる
本当なら企業名がもっとばんばん出る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 00:18 | URL | No.:1323869上司と部下の間に仕事上の上下関係はあっても社会人としては対等だからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 08:46 | URL | No.:2195326周りがエンターテイメントを求めていない限り煽る意味が解らん、というか煽りが面白いのは相手も受け入れてる場合でしかないんだから信頼関係が必要だと思うんだけど。
新人にやるこっちゃないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 09:11 | URL | No.:2195331若者いなさすぎて転職めちゃくちゃイージーやからな今
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 09:16 | URL | No.:2195334いや作り話なんかーい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 09:18 | URL | No.:2195337そんなクソみたいな道徳観の職場に居続けなければならない自分自身のレベルの低さを見たくないから言ってるだけだろ
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/08/17(木) 09:52 | URL | No.:2195347気が弱いやつは無駄に我慢して時間を無駄にする
気が強いやつはとっとと見切りつけてまともな会社に行く
どんな人間が会社にいるかは入ってみないとわからないけど「周り」って表現したってことは茶化したやつが1人じゃなくて何人も居たってことだし新人の行動が正しい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 10:00 | URL | No.:2195351>>344
ニート「本当なら企業名がもっとばんばん出る(真顔)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 10:25 | URL | No.:2195360全員レベル低すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 10:31 | URL | No.:2195362俺の想像の中のビグモはこういうことやってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 10:36 | URL | No.:2195363普通は茶化すにしても、そんなイキった茶化し方はしない
新人以外のイキリカスキャラ全員が悪い -
名前:あ #- | 2023/08/17(木) 10:41 | URL | No.:2195364作り話←嘘松
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 11:01 | URL | No.:2195368働く環境は大事だからな
コミュニケーション取るのが苦痛な職場で働く奴おるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 11:46 | URL | No.:2195378若害が創作に発狂してて草
ほんと一緒にされたくないな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 12:28 | URL | No.:2195390「周りのほうが社会適合性明らかに高いんですが」
って社会性低いから若手に見限られたんだろとしか -
名前:名無しさん #- | 2023/08/17(木) 12:51 | URL | No.:2195394多少辛い仕事でも職場の人間関係が良好なら頑張れるからな
逆に楽な仕事でも職場の人間関係次第では離職したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 13:34 | URL | No.:2195399ネットしかやる事が無い、無職のゴミが社会人ごっこしてる
hissi.org/read.php/livejupiter/20160806/YXE0QXJ0UWdh.html -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 14:06 | URL | No.:2195406はいはいお人形さん片付けますねー
くだらない事してないで早く就活しましょうねー -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 16:07 | URL | No.:2195438どちらも持たないよ
そんな新卒しか入らない会社も、そんな会社にしか入れない新卒も
もしかしたら若いほうが有利かもしれない
来年もそんな新卒しか入らなかったらどうする
そっちの方が大事だろ
失敗するなよせいぜいがんば(ry -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 16:18 | URL | No.:2195441煽り耐性低すぎるだろは草
煽らなきゃええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 16:24 | URL | No.:2195444こんなもん悪口じゃないだろとか言ってるやつは皮肉は悪口じゃないと思ってるバカか純粋に国語の出来ないバカ
「新人のくせにイキってんねぇw大した仕事も出来ねぇのになんのつもりだよw」
これが悪口じゃないならなんなんだという話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 16:27 | URL | No.:2195445>>328
たった数社程度のお前の経験で世の中語るのマジで滑稽だなw
そういう見方で語っていいなら俺は直近で働いた2社では全員が全員に敬語だし業務時間中にちゃらけたダベリなんて誰もしてなかったから近頃の労働環境はお前の知ってる環境とは違うらしいぞということが言えるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 21:04 | URL | No.:2195505※作り話です
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/17(木) 23:09 | URL | No.:2195549そういうのが回りまわってイジメに発展していく可能性だってあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 06:55 | URL | No.:2195603まぁでもその子が実在するとしたら今回辞めなくても近いうちにその内辞めるだろうから別に起こるべくして起きた訳で誰も悪くないっちゃー悪くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 08:04 | URL | No.:2195616どっちもカスで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 12:24 | URL | No.:2195643新入社員さんどもが激おこ書き込みで草なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 13:36 | URL | No.:2195653新人煽ってケンカ腰のパイセン、逆らえない相手には威丈高ですなぁ()
職場でトモダチゴッコしてる暇あるなら仕事しろよ
そんなに気に食わないなら敷地外で私闘でも何でもやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 14:11 | URL | No.:2195661なんJ気分で仕事してたらそら新人も辞めたくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/08/18(金) 15:07 | URL | No.:2195688お人形遊びならまだマシで、本気で存在してるんだとしたら早くしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/02(土) 20:05 | URL | No.:2200634新人イビリ当たり前と思ってるクソ会社早く潰れろ
どうせ労働三法もまともに守ってないやろ
罰則ないからって調子のるなカス
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9668-f5474bc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック