- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:35:34.41 ID:oKZqm0T60
- 9年連続
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:35:58.63 ID:GovvwhSE0
- 圧迫面接とかやめて
>>2
俺は圧迫面接は相手によって使い分けるな
俺は8:2で圧迫
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:36:24.26 ID:pRoErpAi0
- 業種は?
>>4
PC関係
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:36:39.12 ID:inxBS7aa0
- 住所は?
>>5
日本
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:37:15.06 ID:c1l3kopCO
- ESなんてあんだけ書かせて学歴以降見ないだろ
>>6
言葉遣いとか俺は注意してみてる
他の会社は知らんよ?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:38:06.62 ID:AdaZ+VLoO
- 就職できる気がしないです
>>8
一流二流はダメでも取り合えず手に職就けとけ
空白期間が一番ダメだ
アルバイトなり資格なりやっとけ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:38:54.89 ID:+jIqne+l0
- 貴社が第一希望です
いれてくだしあ
>>9
+jIqne+l0 を名前欄にでも書いてくれればとるよ
- 19 名前:+jIqne+l0:2008/04/17(木) 19:42:32.71 ID:+jIqne+l0
- 間違いないよな?
よろしくお願いしましたwwwwww
内定げっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19
後は面接会場までご足労願います
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:39:57.11 ID:wgd69vgQO
- 中小だな
>>11
一流じゃねえよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:40:38.00 ID:EdGOotgq0
- 面接官て偉いの?
>>13
心労がたまります
良い人材を引っ張ってこれればいいけど、逆だと迷惑かけるから
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:40:53.14 ID:H8nQqhUE0
- 最近は履歴書をPCで作ってもおkになってきたようですね
>>14
みたいですね
うちは未だに手書きオンリー
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:41:03.04 ID:RmdSrFBWO
- 留年てやばい?大手とか無理?
>>15
うちは一応実力重視
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:41:08.32 ID:Bc+j9KPtO
- 顔とか体型で判断とかもある?
>>16
言葉遣い>態度>髪型>腹>顔
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:42:43.54 ID:KCiWxplF0
- 空白期間ってどんぐらい過ぎるとヤバいの?
>>20
半年が限度
それを超えると「周りが言ったから動いた」って判断してる
やる気があれば2ヶ月あかないはずだから
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:43:02.71 ID:Xz1YzZS1O
- やっぱり自分の出身校の子が来たら他のとこより、その子とる?
>>21
俺は取らないけど
他企業の大学の野球部とラグビー部は多いって話を聞くな
無駄にしか思えないのにな
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:44:06.63 ID:pRoErpAi0
- 俺だったらかわいい女の子はとる
>>22
揉め事の種にもなるから注意
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:45:34.55 ID:EdGOotgq0
- 圧迫面接ってどんな圧迫すんの?
>>24
「趣味音楽とありますが、何かやってましたか?」
「ギターとかですね」
「では今持ってきますので何か弾いてください」
楽器だけなら小さい木琴と電子ピアノ、金管楽器もロッカーにちょろっと置いてある
全部俺の私物wwwwロッカー名 「面接用」
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:51:57.07 ID:KCiWxplF0
- すげぇwwwちゃんと用意してあるんだなw
やっぱ趣味とか嘘書いてるやついるの?
>>36
うち、っていうか俺が異常なのかも
3年連続で面接官になったあたりで人事に
「すみません、面接官をずっとやらせていただけませんか?
そのほうが人を見る目が確かになるかと思いますので」
って言ったら
「給料は増えんよ?」
「・・・・・・当然ですね!」
「ならいい、だが不正はするな・・・信用してるが」
「えぇ (面倒だし)」
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:45:51.31 ID:CsndFx+J0
- 2ちゃんしている人を雇いますか?
>>25
出来れば取りたくない
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:47:21.52 ID:R68XQPIm0
- オドオドしてると落とす?
>>27
物による
資格や特技がそれを補うものか、関係のないものならある程度なら許容する
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:47:29.54 ID:Kf53nox/0
- ここで出逢ったのも何かの縁です!
僕を雇ってください><
- 29 名前:+jIqne+l0:2008/04/17(木) 19:48:31.89 ID:+jIqne+l0
- それじゃ住所を詳しく教えてもらおうか
>>28-29
では4/23日AM10:30、我が社の1回ロビーにて赤い花を持ってきてください
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:55:17.37 ID:Kf53nox/0
- 先生!住所がわかりません!
>>41
入りたい会社の住所くらい自分で調べるのは最低限の常識と思います
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:49:12.68 ID:qwOmZA6VO
- 普段は何やってるのですか?
>>31
普通の事務
営業は昔やってたけど苦手で他に回してる
でも何故か指名してくる会社がいるwww
沸け分からんwww
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:50:50.18 ID:VGVtJhloO
- 今大学3年なんだけど、動き出しは早いほうが有利ですか?
>>33
早いほうがいい
やる気ってのは一つの長所だからね
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:51:38.79 ID:e95IGsJ6O
- 面接でどんなこと聞くの?
学歴によって態度変えたりする?
>>34
備考欄やら履歴書やら書いてある内容によってある程度かえる
学歴も重要だけどね
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:51:49.21 ID:EdGOotgq0
- 後輩とかいじめる?
>>35
苛められる
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:53:47.83 ID:UantDsRd0
- 大学4年で何も活動してない俺に一言
>>38
適当に取り繕える活動でもしとけ
何もやってない、特筆する特技がない、ってのはまず取りたくない
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:55:16.64 ID:5ySmvMx90
- ヲタっぽい奴が来たら正直引く?
>>40
「同類か」って思ってネタを交えつつ苛める
相手も「ネラーか」って思うと油断して本性さらけ出すからね
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:56:04.18 ID:4zhkpDuIO
- 面接官だと給料よくなるの?
>>43
おれは無給
ただし面接の間は仕事休み
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:58:12.70 ID:zveM7WJY0
- 何次面接担当ですか?
>>45
一次二次両方
一次は俺のみ
たま~に不正してないか人事の偉いさんが横に座って質問してるけど
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:58:25.43 ID:vCMrA8Fe0
- こうしてみると、マニュアルがないと何にも出来ない奴が多い、
- そう言われる現状が分かる気がする。
若輩者のスレ汚しスマソ
>>46
時代だからね
- そう言われる現状が分かる気がする。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 19:58:59.29 ID:AdaZ+VLoO
- 面接パスするコツお願いします><
>>47
個性を磨く
だめな個性も磨けば長所になる
常識的な範囲でだがな
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:00:40.53 ID:SQ0M2BdC0
- 大学中退ってどう思う? 今大学生だけど
>>48
何故中退したのか、そこだね
金銭的事情なのか、交友関係なのか、成績の問題なのか さ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:07:17.80 ID:SQ0M2BdC0
- 金銭と交友と成績で対応が変わるのか?とりあえず交友はぼっちだから関係ないけど。
>>53
金銭…大抵家庭の事情
交友…大抵いじめ・社交性に問題
成績…やる気なし
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:05:17.54 ID:2SF0mIJa0
- 面接官に聞きたいのだが、
フリースクール通ってる俺でも働ける場所ってありますか?
- >>50
うちはいける
ただ「何でフリースクールなのか?」って俺は必ず聞いてる
少なくとも何かしらの問題があったからフリースクールに行ってるって決め付けてるからさ
- >>50
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:07:24.37 ID:wgd69vgQO
- コミュ力高い奴ってどんな奴?
>>54
たとえば運動系・野外系サークルとかしてた奴
アニメや漫研は評価外
打ち解けたとしても、上下関係・言葉遣いを間違えない奴
(ネラーって分かっても、そのままの態度を通せる奴は評価)
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:44:05.98 ID:PTWN14vUO
- 漫件でもサークルで本気で仲間と力を合わせて同人作って○冊売りました!
みたいなやつならどうなの
>>102
「では今度持ってきてください、ZIPでも構いません」
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:07:58.10 ID:XzpwENovO
- 既卒は論外ですか?
>>55
うちは実力メイン
空白期間が長いと評価悪いけど
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:08:15.83 ID:CsndFx+J0
- 年収なんぼ?と一日の労働時間(おおまかで)は?
>>56
年収は引かなきゃ7M
労働時間は半日拘束+自主サービス残業
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:09:02.21 ID:Kf53nox/0
- 就職板はチェックする?
>>57
もちろん
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:11:29.16 ID:SQ0M2BdC0
- どのみち中退はだめなんだね
>>59
金銭なら気にしない、交友なら相手の態度・社交性次第、成績は低評価
マイナスになることはあっても、プラスになることはないね
中退して直ぐ面接!ってなら若さと行動力に評価するけど
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:13:47.42 ID:5ySmvMx90
- 学生時代に運動部入ってた奴は就職有利って聞いたが
やっぱり上の人に対する言葉遣いとか、ちゃんと出来てそうだから?
面接嫌いだまじで
>>61
偏見も混じるが
運動部は上下関係がはっきりしてる
→言葉遣いも自然と身につく
はっきり声を出せる
→暗くない
入りたてだと雑用をやらされる
→文句を言わない・率先して動く
俺はそいつの長所と短所を見つけるためにやるからね
外見や成績だけで取らないだけ優良だと思うよ?
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:14:29.53 ID:UantDsRd0
- バイト経験ないのはまずいかやっぱ
短期バイトでも評価対象?
>>63
社会経験の有無も重要だからね
接客業・現場作業・事務・雑用
それぞれにプラス面がある
ただ、派遣は評価外
あと仕事での体験も聞かせてもらうことはある
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:17:29.28 ID:j9Y5uA290
- 内定辞退率はどれくらいですか?
やっぱ辞退されると怒られる?
>>66
秘密
平均で言えば3割未満とだけ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:20:05.83 ID:S3jF2WLO0
- 短時間でその人間の本質と適正見抜くコツみたいなものってあるの?
やっぱ経験で直感的にわかったりするものなのかな?
>>70
ある程度パターンがあるからね
そこから苦手そうな質問ぶつけて、本音と本性を探る
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:20:07.24 ID:SQ0M2BdC0
- >>1は学生時代に何をしていた?
>>71
日本巡り
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:22:01.83 ID:szLiL/Ub0
- 27歳無職歴17日だが>>1の面接はちょっと受けてみたいな。
面接っていう空気が苦手で、かなりテンパることが多いんだが
言ってることがまともなら採用される可能性もあります?
>>72
何を言いたいのかはっきり言って欲しい
「PCなら・・・」ってつぶやいた奴居たから待たせてノーパソ二つ使ってチャットしたとかはあるぜ
結局、文字使いの関係でそいつは落としたが上司に怒られた
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:26:55.87 ID:szLiL/Ub0
- ちょっと日本語おかしかったかw
要は普段は普通に会話もするし、上下関係もしっかりしてるつもりだが
面接だとかなりカミカミになっちゃうんすよ。
だから、入社してからのビジョンとか志望動機とかの内容が
しっかりしてても落とされちゃうのかなと。
>>77
面接でダメ、ってのは極度のプレッシャーに弱いってのと変わらないから
ビジョン=絵空事・妄言・空想
志望動機=テンプレ・理想・おべっか
-
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:35:34.65 ID:szLiL/Ub0
- たしかにプレッシャーに弱いな。すぐに立ち直るけど。
おk、数こなして慣れることにするよ。会話自体はできるんだしw
>>90
ガンバレ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:22:42.10 ID:SQ0M2BdC0
- まともじゃないことをいう人のほうが少ないと思う@面接
>>73
まとも≒テンプレ回答
趣味音楽鑑賞でオーディオオタってのは一人いたがwwww
音楽鑑賞ならちゃんとクラシックから洋楽まで網羅して欲しいもんだ
アニソンやラノベごときで音楽や読書って書くなよ?
-
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:25:03.92 ID:SQ0M2BdC0
- いままでに出会った変わり者は? 面接で
>>75
「トランペットとありますが、持ってきてますか?」
「いえ、持ってきていい物か判断に困りまして」
「そうですか、特技と書いてあるのですから、持ってきて欲しかったですね」
「申し訳ございません・・・」
「ところで、ここに綺麗なトランペットがあるのですが」
「 Σ えっと」
「他に演奏や楽譜が欲しいのであれば、経験者をおよびしますが」
「ご、ごめんなさい」
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:29:07.79 ID:SQ0M2BdC0
- 出来ないのに書いたのか?そのごkwsk
>>82
小学校の頃、親にやらされてたからやった、ってレベルでも特技で書けるからね
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:27:18.17 ID:EdGOotgq0
- 日本のどこ回った?
車?電車?
どこがよかった?
>>78
主に京都をぶらっと歩いて回ったりしました
そして「1日入園パス」が欲しくなりました
1日に神社仏閣に使う入園料が4Kとか行くんだぜ?
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:33:50.94 ID:SQ0M2BdC0
- あるあるwww 街を廻るフリーパスも高いしな
>>89
バス電車フリーはあるけど、神社がないのが勘弁
後京都御所って事前予約いるとか泣きたかった
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:27:53.64 ID:PTWN14vUO
- >>69
ちゃんと自分から電話して確認できるか、を見る企業もあるらしい
>>79
それはしらなんだ
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:29:00.42 ID:SpnEsRfpO
- 面接が激しく苦手なんだが、コツとかあったら教えてくれ
それともコツなんてものはないのか?
>>81
慣れるしかないね
大学の先生に頼めばやってくれるはずだし
後はアルバイトなりで面接の実践経験を積め
アルバイトだと面接内容ってのは殆ど関係ないけど、
雰囲気だけはつかめるはず
引越し短期アルバイトの面接で
一人で仕事風景のビデオを見る時間に寝てた俺でも採用されるんだぜ?
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:29:10.31 ID:EaTvC5txO
- 俺も面接官だが
>>1みたいなクズは取らないな
>>83
そりゃどうも
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:30:01.43 ID:c9Lp+nGz0
- 趣味を聞かれた時にカードゲームですっていうのはどうなの?
>>84
新旧遊戯王・DM・MTG・ポケモンなら突っ込んだ話をする
大会や交友関係、使ってたデッキ、体験談などなど
親しい会話からボロが出る
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:30:36.73 ID:xx3300wz0
- 明日面接があるんだけど
・志望動機
・会社でしたいこと
・自己PR
・学校で打ち込んだこと
を各1分ほどのスパンで考えれば準備としてはおk?
>>86
予想外の解答を言われたときにてんぱらない心の準備
後はオールマイティーな解答も準備しておくと吉
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:32:40.98 ID:hkP55cV60
- もう面接とか疲れた
「今日は完璧だったぜ!」って思った面接で
落とされたときの絶望感は異常
>>88
マーフィーの法則はあらゆるあらゆる法則より優先して処理されるからね
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:36:22.75 ID:8c37mc870
- 履歴書の書き損じは修正液で直してもダメですよね・・・
最後の最後で書き間違えた\(^o^)/
>>91
それぐらいは無視する、ってことはない
時間に余裕のある提出物さえ完璧に出せないようなら評価外
苛めたおす
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:38:21.81 ID:kRJ6IYlQ0
- 敬語が使えないやつと声が小さいやつはどっちがダメ?
>>92
敬語
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:39:29.14 ID:YSsZXezg0
- 今日オタ業界の面接いってきた
面「趣味いえやはげ」
俺「VIPで腹筋スレ立てることだお」
実話なんだけど、受かるかな?
>>94
俺なら取らない
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:39:29.16 ID:MuQ+D4Cf0
- 小さい小さい弦楽部入ってるんだが、パートのトップやるのと何かの係(会計とか)
やるのってどっちがいいんだろうか
トップって言っても、俺のパートは今3人、とかそういう規模ね
>>95
リーダーかな
責任感があって志願したのか、
信頼されて推薦されたのか、
民主的解決の暴力でやらされたのか、
突っ込んで聞くが
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:42:35.12 ID:J+NvFSDS0
- アニソンやラノベごときでw って言うけど、それじゃ趣味は読書、音楽って書かずに
ラノベ、アニソン鑑賞って書けば良いの?
んでもって、実際そんな事書いてる奴がいたらどう思う?
>>99
違う違う、一般的なオタが聞き読みする程度の量で趣味って書くなってこと
趣味ってのは特技とは書きづらい特技のことだから
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:55:27.40 ID:J+NvFSDS0
- なるほどねー
なら>>1の言うところの趣味レベルまで高めたものであれば、ラノベ趣味とかって書いて良い?
ぶっちゃけ、アニメだのゲームだの書くと、印象悪くなるんじゃないかなーって思ってさ
>>118
問題ない
多分オタ産業以外の会社じゃ印象悪くする
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:43:47.27 ID:c9Lp+nGz0
- サッカーを10年以上続けてるってのは武器になる?
>>100
出来る、実力を見せてもらうためにビーチボールとGKを引っ張ってくるが
多分部長に止められる
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:50:38.54 ID:c9Lp+nGz0
- なるほどね
部長からゴール奪えば内定ってわけか
>>111
「すいませーん」」
「(今度はなんだ・・・)」
「ゴールキーパー経験者いませんかー」
「何をする気だ!」
って簡単に読める
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:43:54.41 ID:xx3300wz0
- 今日某小売り大手の面接があったんだけど
先日、面接で酷い失敗をしていて怖くて行けなかった
(特殊な仕事をする企業だったからハッキリとした志望動機が言えず- あぼん
- あと自己PRが3分用意されていたのに1分もはなせず)※負け犬の言い訳
明日も面接あるんだけどどうしよどうしよ?
>>101
昨日は昨日、今日は今日、明日は明日
ガンバレ
- あぼん
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:45:11.26 ID:yqxOQQJM0
- 面接って何分くらいよ?
>>105
規則は5分、ただ俺の気分次第で伸びる
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:47:03.38 ID:9xVZSO/J0
- 俺は一年生の時からインターンや、
セミナー、あと海外の人と交流する研修とかいってる
バイトも飲食店、テレアポと経験してきたし、
高校のときは部活が体育会系だった。
最近、企業の人にメール送ったりして仕事もらおうと
画策している。こんな俺だけど基本的には暗い
彼女いない歴=年齢のぼっちです
こういうのってどうなんでしょう?
>>106
事実なら優遇
体験談とか失敗談とか根掘り葉掘り聞くから覚悟!
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:48:03.96 ID:SpnEsRfpO
- ガチで趣味も特技もない奴って正直に「何もありません」って言えばいいのか?
変に嘘ついてもバレるでしょ
>>107
無いのは無いでヤバイ
それと嘘はバレる
趣味欄で知らない単語があったらググって勉強するし
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:48:24.97 ID:HI/yQHTj0
- 趣味ゴルフってあんま意味無い?
一応練習場でバイトしててバイト仲間とラウンドしたり
空いてる時間にバイト先で練習もしてるんだが
>>108
意味はあるよ?
スコアやハンデ、行きつけの練習場とか聞くかも知れんが
あと部長も参戦する
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:55:35.41 ID:HI/yQHTj0
- すまん、意味っていうかプラスになるのかと思って。
ちなみに練習場でバイトしてるからそこでタダで練習できるんだぜwww
バイト先に年配の方が多いせいか、年が離れてる人のほうが話しやすい俺は異端なのかな・・・
>>120
ゴルフ好きな上司に当たればスコア次第でプラス評価
もしくはゴルフが関係する会社とかね
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:49:42.53 ID:xx3300wz0
- 趣味を「町の探索」と言ってるんだけどどうなの?
住んでるところが商店街だから食べ物や小物が- 面白いものばかりでけっこう行ってるんだ
>>110
観察力・好奇心・発想に関係してると思い評価する
- 面白いものばかりでけっこう行ってるんだ
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:51:42.57 ID:aIGh9OVS0
- 1次と2次で見るとこ違う?
あと、最終面接で落ちる奴も結構いる?
>>112
うちは
一次(俺)で社交性や適応力
二次でそいつの人となりらしい (要するに上司の好みだ、好み)
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:53:14.92 ID:Gc4NILZi0
- 特技はギターですって言って面接官の前でピロピロやってたら内定もらえますか><
- >>114
実はあんま関係ない
「ギター弾けるからどうした」って話
- >>114
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:55:03.18 ID:S3jF2WLO0
- 履歴書の字の綺麗さとか丁寧に書けてるかとか見る?
>>116
もちろん
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:55:16.25 ID:R68XQPIm0
- 資格って持ってると有利になる?
>>117
資格・検定も最近インフレ化してる
漢検1級準1とかちょろよと見かける
大抵うちに来てくれないけどなwwww
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:55:49.19 ID:u3nS4KH90
- 趣味盆栽って書いたら面接官に笑われた
死にたい
>>121
酷い面接官だ
おれなら面接室の植木鉢持ってきて「剪定してください」って言うね
まぁアロエだからやりようがないがwwww
その受け答えの内容にこだわらず俺はプラス評価する
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:56:20.46 ID:OLiQafwXO
- 大学の成績は重視する?するなら平均評定どのくらいならおk?
>>122
五段階評価で4.5
ただ、跳びぬけて悪い科目があるならソコを付いた質問するね
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 20:58:09.19 ID:j9Y5uA290
- 俺が中小企業を受けたことが無いからなのかもしれないけど、
段々と ID:oKZqm0T60に違和感を感じてきた
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:00:19.42 ID:EaTvC5txO
- >>124
感じてるほうがいい
特異体質な面接官は癖があるだけで
正しいわけじゃない
厄介なだけだからな
>>124,127
うちが異常なだけかと
だから参考にならないかも
スマン
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:04:55.30 ID:6PMCszzN0
- ギター弾けるからどうしたって思うだけなのにギター弾かせるのは何故?
趣味ってたいてい「だから何」としか思わなくね?
趣味で決められちゃたまったもんじゃないよ。
>>130
素直にその反応をみたいから
さっきも書いたけど、予想外の時にその人の本性が出るから
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:08:00.20 ID:Ru2zcuza0
- 入院続きでまともに学校いってないけど
英検1級 漢検1級 わーぷろなんとか1級 簿記1級 TOEIC800ちょい
どうですか?
>>132
我が社に来るような人材では在りません
他の一流へお願いします
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:08:34.89 ID:uZrET1vJ0
- 確かにいたって普通の、という面接官ではなさそうだなwww
ユニークな面接をしている
>>133
就活板で話題にはなってないのが不思議ー
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:11:48.62 ID:dAt1g0370
- 実際、特技や趣味と呼べる物が無いから音楽鑑賞とか読書とか書いちゃってる
聞く音楽や読む本はなんですか?って聞かれたら、
その時に流行ってるのとか、世間的に有名なのを答えてる
これだから内定もらえないんですかね…
>>136
別に10冊20冊聞くわけじゃないから、ラノベ感覚でまじめな本をな
たとえばロリ御用達の田山花袋とかでも良いから読んどけ
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:12:19.54 ID:G1xpCYD90
- イオナズンは特技に入りますか?
- >>138
倒したい敵が居るので是非使ってください - >>138
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:12:34.28 ID:6PMCszzN0
- 社交性抜群のDQNとまじめな根暗どっちとりたい?
>>139
まじめ根暗
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:17:45.56 ID:7HUQDtd+0
- 趣味麻雀ってなし?
>>144
経験を突っ込まれても問題ない程度の趣味ならね
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:18:23.47 ID:uZrET1vJ0
- 特技に民族楽器(アサラト)って書いてるんだが
差し支えないのであれば面接に持ち込んでみたい
>>1の面接ならそういう持ち込みもアリっぽいなwww
>>146
アメリカンクラッカー捨てられちゃったからなぁ
ちなみにうちは持ち込みOK
前もって会社に効いておくと良いよ
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:22:48.22 ID:EaTvC5txO
- >>146
やめとけ
仕事中に楽器ならすわけじゃないだろ
>>149
ピアノやバイオリンみたいなテンプレとは違う支店を- 持ってるってことで俺はプラス評価するね
- 持ってるってことで俺はプラス評価するね
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:34:26.66 ID:uZrET1vJ0
- 受けてるのがオーディオ・楽器メーカーといった分類だからなあ
全く関係の無いというわけでも無いと思ってね
この前の企業の面接のときは説明したら面接官の方は結構興味を持って聞いてくれていた
それなら印象に残りやすそうだし持って行って実際にやってみるのもありかな?と思ったわけよ
けどやっぱり説明に留めておくかな^^;
室内だと結構響くし歩くたびにシャカシャカ鳴ってうるさいしww
>>166
持ってきてますか?とか聞かれたら出せば良いかと
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:24:00.01 ID:S4/0Jnbn0
- すいません すみません
なんですけれども なのですけれども
のような言葉遣いは見てる?
>>151
一般的な誤用は許容してる
ただし尊敬語・謙譲語の使い分けは出来てないとダメ
「申し訳ございません」って言いながら遅刻言い訳した奴に- 「申すわけないんだろ?」って突っ込んだら部長に怒られた
- 「申すわけないんだろ?」って突っ込んだら部長に怒られた
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:27:52.57 ID:6rEUitLm0
- >「申し訳ございません」って言いながら遅刻言い訳した奴に「申すわけないんだろ?」って突っ込んだ
いみが分からない
>>156
「申し訳ございません」は元々「申す訳(言い訳)がありません」って意味
それで言い訳してるから突っ込んだだけ
そもそも言い訳も遅刻もするなっと
-
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:25:22.41 ID:8K/K3vRo0
- やべぇ…、趣味なんていえるものは無いし
バイトもしてないし、サークルも入ってないし、人見知りだし…
就職活動こえぇ…
>>152
毎日VIPに常駐するのだけはやめとけ
ガンバレ、アルバイトなんて選ばなきゃ腐るほどある
何事も経験だからやっとけ
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:26:29.09 ID:1HijE8Qh0
- 面接で発言の合間に「あのー」とか「えー」とかが凄い多い人をどう思う?
>>155
俺は気にしない、二次でどうなるかは知らん
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:28:20.11 ID:aIGh9OVS0
- 文面だけみると
俺は>>1みたいな面接官とは気が合いそうにないなww
>>157
個性と実力を重視してるもんで
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:29:34.59 ID:NXy0wTae0
- 日本って何で空白ダメなの?
>>159
やる気がないって見られるから
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:33:02.19 ID:FaOY22He0
- なんで今年の巨人は弱いんですか?
>>163
今年の巨人が弱いんじゃなくて、野球界全体が強くなってるんです
巨人はたまたまその波に乗り切れず、追い越されただけで、来年からは上位に入ってくると信じます
くらいのことは欲しい
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:34:40.46 ID:5ySmvMx90
- 空白期間のこと聞かれたときに素直に「やる気がありませんでした」
って言ったらマイナス要因になる?
>>167
マイナスだね
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:34:40.93 ID:+OhECHEb0
- 高校中退なんですが4月からまた入りなおします。
- 面接のときに聞かれたらなんて答えるのがいいですか?
金銭的事情、交友関係、成績の問題このどれかで通すとしたらなにがいいでしょう
>>168
「そのときは家庭の事情により高校を中退せざるを得ませんでした。
それから努力の甲斐あって持ち直し安定したため再び学業に打ち込むことにいたしました。」
など
- 面接のときに聞かれたらなんて答えるのがいいですか?
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:34:45.35 ID:S9bU8n/f0
- 新卒で入った仕事を辞めて
数年ほそぼそと漫画描いて(商業誌)生活してたんだけど、
将来が不安になって今また仕事探し始めました。
面接で正直に言うべき?
空白期間は掛け持ちでやってたバイトの話だけの方が印象いい?
>>169
書きたければ書いていい
俺は高評価、手に職でも何でもやる気は欲しい
商業氏すげぇww
- 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:29:03.61 ID:S9bU8n/f0
- 増刊とかで読みきりを描いてた程度。
2~3ヶ月に1本とか?バイトする余裕あるくらい超マイナーレベル。
編集と気が合えばやっていけると思う。
前職の退職理由が「漫画やりたくて」で、
今回の志望動機が「やっぱり将来が不安なので」とかってあり?
もちろんその会社を選んだ理由とかは別にあるとして。
>>253
冷静に先(未来)を見ることが出来るって俺は評価する
それに絵描きは社内ポスターとか会社マスコットとかで使いたいスキル
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:55:14.12 ID:S9bU8n/f0
- ありがとう、少し安心した。
スキルとして見てもらえる可能性もちゃんとあるんだな。
正直『漫画=ヲタク=帰れ』とか思われるかなと思ってた。
社会人復帰目指してがんばるわ!- >>273
特技 絵を描くこと
とでも書いて、本番で聞かれたら
「恥ずかしながら本格的な絵ではなく、アニメや漫画と言った絵なんですよ」
そう言って、何枚か見せればいいさ
以下推測
頭の固い人なら今のオタク絵ってのは好まれないだろうから、
SD化・デフォルメ化した方向で行くといいかな
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:36:31.77 ID:afvlKRos0
- 大学中退→再受験で大学入学
ってどう捉えらえる?
>>171
中退の理由を聞いて、後はそのまま他と変わらず
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:39:27.33 ID:2PX/5+wxO
- 大学三年でバイトしてないってかなりマズい?
>>176
マズイって訳じゃないけど合ったほうが良い
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:41:13.16 ID:8JSpCw07O
- 通信教育の大学卒って、通学の大学卒にはかなわない?
学歴や印象の面で。
それと、通信教育の大学でも有名大学のほうがいいかな?
>>180
適わないけど、やっぱ通信制にしてる理由とか聞きたい
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:58:24.23 ID:8JSpCw07O
- 通信教育に行こうとした理由は
大学浪人→12月頃に家庭の事情で大学に行けなくなる→今は公務員めざして勉強中
という感じなんだ。
公務員に受かったら仕事しながら通信教育をやって、新聞社に就職したいと思っているんだ。
やっぱりかなり不利かな?
>>201
うちだったら気にしない
むしろ向学心があるってことで俺は推す
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:04:59.11 ID:8JSpCw07O
- いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
>>214
がんばー
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:41:46.41 ID:f2KgvvBfO
- スーツで面接に来ました。
元気よく挨拶して、面接会場入り。
椅子に座らせ面接開始。
面接態度も良い。受け答えもハキハキしている。
好感触。
しかし、履歴書に目を移すとそこには中卒と書いてある。
即追い出す?
>>181
二次に推す
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:01:22.91 ID:f2KgvvBfO
- 中卒でもやれるんですか?
>>206
最終まで受かったなら
研修期間って形で3ヶ月ほど取って、必要な知識を覚えてもらいますが
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:08:16.46 ID:f2KgvvBfO
- 自分では知識や常識はあると自負しているんですが、
やはり中卒は・・・という偏見があるのでしょうか?
中卒者だけにその研修があるんですか?
だとしたら屈辱的ですね・・・
>>217
持ってる資格や特技、経験次第ですが
即戦力になるならば研修期間なんて必要ありあmせんが
他の方が最低限習ってるだろう7年分のものがあるのか無いのか分かりませんので
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:18:15.97 ID:f2KgvvBfO
- やる気だけが取り柄なんです。ただそれだけが。
アルバイトからスタートし、小さな会社ですが、
今では部長にまでなることができました。
しかし、もっと大きくなりたいと思い、超有名企業に面接に挑みたいと
思ってるんですが。
>>237
何のアルバイトかによりますが、多分研修期間を取ってもらうと思います
俺は良くても最終的には上の判断が殆どだから、- 採用させることに口出しできても待遇は無理ぽ
- 採用させることに口出しできても待遇は無理ぽ
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:33:33.13 ID:f2KgvvBfO
- 鉄工関係です。
東証一部です。
コネ入社じゃありません
いわゆる現場系ではなくスーツを来てオフィスワークをやってました。ていうか今もやってます。
最初の一年は現場で汗垂らして作業着が真っ黒けになる仕事でした。
いわゆるブルーワーカー。
資格はないですが、英語がほぼペラペラです
>>255
現場の辛さと、オフィスワークの辛さ、両方を知ってるから俺なら花丸つけるね
ただ中には学歴至上主義ってのが居るからどうしても
「何で高卒と大卒で同じ扱いなんだよ!」とかぼやくDQNが居る
そういう陣玄関系の悪化を防ぐためにも研修期間って形を取ってもらうと思う
研修期間って言っても、多少賃金は安くなるけど、それ以上に仕事量が少ないから俺は羨ましい
全体を沈めようとすると何処かにしわ寄せがくるのだけは勘弁して欲しい、スマン
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:44:40.51 ID:f2KgvvBfO
- ありがとうございました。
頑張ってみます!
ちなみに高卒じゃなくて中卒です。
>>263
「高卒」!って言ってるのはうちの職場に居る奴
高学歴だから良い!って思ってる典型的なDQN
-
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:46:39.18 ID:zveM7WJY0
- 特技書けません
>>185
作るしかない
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:46:43.43 ID:9exIQTgWO
- 税理士とか弁護士とかの資格持ってれば実質フリーパス?
>>186
税理士・弁護士・簿記は欲しい
英検とかより欲しい
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:46:56.63 ID:PFvSIEPfO
- 昨日役員面談だったんだけど、話があまり盛り上がらなかった…
役員がダメって言うと、いくら採用担当の評価が良くても落とされるかなぁ?
>>187
うちもダメ
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:11:47.33 ID:PFvSIEPfO
- なんか過去の話では終始談笑で終わって内定出たらしい。
会社側も雰囲気見てるって言ってたから。
あぁ緊張しすぎて笑える状況じゃなかったよ…
>>225
初対面相手に話を合わせることが出来るってのは重要だからね
多分そこかな?
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:49:33.94 ID:i5ZeTDKcO
- AVショップのバイトはマイナス評価ですか?
>>191
アレはあれで特殊な人付き合い方が要求されるから俺は欲しい
ただ直で書くと印象悪いからビデオショップにしとくと良いかと
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:51:10.79 ID:gnhLIgOF0
- 投資を本気で勉強して、自分の中では学生時代
一番熱心に取り組んだことなんだが良くある打ち込んだことに書いていい事柄と1は思う?
それと実際に書いてきた奴が居たとしたらどう感じる?
>>194
それが本当に打ち込んだのならプラス
付け焼刃や見習い程度だとマイナス
「独学でしたからそれは分かりません」って返されるとマイッチング
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:55:54.54 ID:ANimLZXz0
- _r‐v-‐r―y‐r、―、―、r―ヘヽ-r、-、__
rl´|⌒.:.:|´:|l:..:|:.|::|:.l.|:.:.i|::..||.:lハ.|.:l|.:.l:.l|.:.|l.:lハ.ヽ:l:.l
|、:..::l.:.l.:l:..::|l:..i|:.i::|:.l|:.:..i|:.:||:.l|.:.l|.:l|.:.l|:l :||.:l|.:}.!.:|:.l
.l:.:.ヽl.ヽl:.:..|!:.:ll: i.|::.l|:.:.i|:.:l|:.l|:..l|:.l|.:.l|;'.:||.:.l|/.リ:/:/
l.、ヽ.l.:..|! .:|l:. l|:.:i|::.l|::..i|::i|:.l|:.:l|.:l|.:.l| :.l|:.:.l.:.:/:/:/
lヽヽl:.:.:l!:.:.||::.|l:.:i|::.l|::.i|:.i|::l|:..l|:.l|.:.l|.:.||.:.l|:/:ノ//
.lミ\.:.:li::..:i|:.:i|:.:i|::.i|:..i|:i|:.i|:.:.|.:i|: .l|:.:l|:.l|レ':彡/
.lミミヾ.:.:l.:.:.|!.::ll.:..ll.:.il.:.|.i.:li:..:l::.i|:.:i| :.|:.'〃.:彡|
|.;.;ヾ「 ゙ ‐-===z:!:.,;!_: !;._!⊥斗‐''"´|.;..;.;.|
|.;.;.;.;! | |; .;.;.|
|.;.;.;.;.〉 〈.;.;.;.;.|
|.;.;:.;l′ ゙!.;.;.;.|
|.;.;.,;| ..::. |,;.;.;|
|.;.;.,;| ..:::l:i:::.. |.;.;.;|
r‐、:.| .,,____ノ.::ノ:ヽ:丶_____,. | r.ヽ
| ´r┤ ヽ=‐tッ-、 、 .i:: ,r-tッ‐=,‐ l/l` |
l |{、 ` ̄ ̄ ̄`_ _|::_´ ̄ ̄ ̄ .} } |
|.i j  ̄´|:: ̄ . / /
ヽ \l, |、 y' / この会社で天下とろうと思ってよ・・・
\__、 ゝ/ j ,_/
|、 、_____, /|
| ヽ `ー ‐'´ ∠|
| ヽ ::.: ::: : / |
| \ / |
,イ! ', 丶 __,. .ィ |ヘ
/ ,| ', 〃 ;` | 八
// | `、 l\`ー- _
-‐ ' ´ / / `、 |ヾ\ ` ―-
>>1↑こんな奴きたらどーする??
>>197
「採用の際には髪型を変えてもらうことになりますが、それでもよろしいでしょうか?」
それと難癖つけて落とす、って言うか俺以外にも落とされるかと
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 21:58:37.67 ID:7HUQDtd+0
- 簿記2級と宅建無駄に持ってるんだが特技になる?
宅建は無意味にノリで取ったから履歴書に書く予定もないんだが
>>202
簿記は1級が結構居るから出来れば1級
ただしうちには2級までしか居ないから2級でも欲しい
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:04:08.77 ID:AVOJU8ul0
- 簿記二級(日商だよな?)って、男でも取ってくれる?
男で簿記仕事したければ税理会計くらいないと話にならんと聞くが。
>>210
結局物を言うのは実力です
男だ女だ、と言ってられるほど大きくないので
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:00:41.89 ID:i5ZeTDKcO
- 高校の時に留年したんだけど、やっぱ大学留年に比べて印象悪い?
>>204
多少印象悪い、でも大学次第です
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:03:24.82 ID:zveM7WJY0
- 特技欄でよく見るものは?
>>208
楽器関係・速読・英会話・ブラインドタッチ・スキー
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:03:30.67 ID:8rj75flMO
- このスレみてるとやっぱ就活は運だと感じるな
まぁ凡人が他人を選別することに無理があるんだが
>>209
俺の真逆も居るって事だからね
むしろそっちの方が多い
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:04:18.05 ID:T/vqmlhnO
- 見てたら怖くなってきた。
>>212
数受けて慣れれば良い
社会出たらこんな嫌がらせの非じゃない
責任押し付けられたりするぜ?
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:06:05.34 ID:jlaPff780
- 俺の第一志望の企業は選考の流れが
ES提出
↓
筆記
↓
面接
↓
最終面接
って感じなんですけど、この場合、最終面接とかに進んでもESの内容って
重要視されますか?
別の言い方をすると、筆記の点数や面接の内容がよくても、
ESの内容が適当だったり、時が汚かったりすると落ちることになるのかということです。
ちなみに今は筆記試験に合格して、1次の面接待ちです
>>215
うちの最終は殆ど落ちない
字が汚いのはキチィ、上司受けしない
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:08:47.51 ID:zveM7WJY0
- 特技は余り被らない方が良いのかな?
>>129
人より秀でてれば良いかと
英会話なんて本当に出来るなら欲しいけど、自称が多すぎて地雷です
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:10:07.64 ID:9exIQTgWO
- 趣味は自作小説を○△賞ににだす事です
これはあり?まあ早々落ちる事ばかりだが
>>221
「今お持ちであるなら見せていただけませんか?
もし無いのであれば1分で簡単な内容を説明していただきたいと思います。
それと二次に受かりましたら作品を見せてもらえますか?」
作文力は大切よー
類語辞典とか机に置いてるの俺だけだけどさ
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:10:33.51 ID:aIGh9OVS0
- 最終面接受ける際に気をつかなきゃいけないことあったら
アドバイスplz
>>222
身だしなみ、時間厳守、言葉遣い、何が起きても同様しない心、そしてゆとり
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:11:08.69 ID:3BZl4kG30
- どうやったら面接官になれるの?
>>223
最初はたまたま3年連続させられただけ
何を基準にしてるかは知らん
多分いやらしさじゃね?
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:12:50.84 ID:i+5ZWZGH0
- 特技の欄って何のためにあるの?
あんなのみんな九割方ねつ造してるだろ
>>227
俺に突っ込まれるためかな?
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:17:48.89 ID:L2n53DKQO
- >>1が採用された理由として、
自分ではどう思ってマスカッッットゥ!
>>235
運が良かったからかな
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:18:13.79 ID:3BZl4kG30
- 面接官って人事?
- >>236
うちは人事が本元
特別給出さなくて済むから俺が毎年やらせて貰ってる
俺は人事部じゃないけど
- >>236
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:19:10.16 ID:qq+k6pKc0
- 明日最終面接だけどなんかアドバイスくれ
>>238
何事にも動じない、防弾スモークガラスな心
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:20:51.30 ID:zJDSTLqrO
- ところで学生時代に打ち込んだもので体育会糸の部活ってプラスになんの?(ボクシングだけど)
>>240
上に書いてるけど、プラスになる
スポーツ系だと社交性があることが高い
あと精神面も強いから無理が利く
そこまで見てればだけど
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:24:23.17 ID:9exIQTgWO
- 俺中学まで少林寺憲法やってて初段持ってるんだが型とか忘れてるんだ
特技になる?
>>245
動画なり見たら思い出せるんじゃない?
思い出せないならその程度の特技ってだけで、
段持ってるなら俺はプラス
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:25:51.48 ID:i+5ZWZGH0
- 特技に
定期テストの出題ポイントを当てること
って書いてあったらどう思う?
>>248
「では、この面接ではどのようなことを聞かれると予想してますか?」って聞く
「そう質問することを、私はあらかじめ予想してました」って答えたら無視して次の質問に行く
後はそいつが予想してる質問内容に関して評価が変化
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:35:37.23 ID:tKtCUqboO
- 戯言だなwww
>>257
「「この(中略)してますか?」ふん。そんなのは予想しようがしまいが同じことだ」
って答えてくれたら握手を求めたい
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:26:23.60 ID:1HijE8Qh0
- 特技はコンピュータウイルス造る事です、山田オルタナティブは私が創りました。
というのが現れたらどうする?
>>249
「我が社のためにその技術を使っていただけますか?」って聞く
二次には上司に判断を任せる
PGって意味では即戦力になるから欲しいけど、口が軽いってのがマイナス
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:27:10.45 ID:QAHFYzlWO
- 和か禿げはアウト??
>>252
んなわきゃない
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:38:36.89 ID:1HijE8Qh0
- 学生からの質問で一番多いのはどういったこと?
- >>259
相手「その質問にはどのような意味があるのですか?」
俺「その人の人となりを知るための質問です。
他に質問はありますか?」
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:43:46.08 ID:wbBM8Jxd0
- ホントに一番?
>>262
聞き方には色々とパターンはあるけど、俺の質問内容に関してよく聞かれる
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:48:12.95 ID:wbBM8Jxd0
- 成程、ユニークな面接をなさってるのでしょうね
>>266
悪く言えば変態的
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:49:15.00 ID:5817PKj+0
- 太っている女子学生を採用しますか?
>>268
度が過ぎる場合は丁重に落選を出させていただきます
最近社員に対する健康管理も厳しいのよ
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:49:56.97 ID:7HUQDtd+0
- >>1はどこ大?
>>269
B級1年留年とだけ
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:53:03.68 ID:1HijE8Qh0
- 経歴や面接での受け答えなど特に問題はなかったが、
体重350キロで鬼のように太ってる人きたらどうする?- >>271
自分の容姿に劣等感を抱いてる人ってのは- それが原因で揉め事を起こすから
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 22:57:37.59 ID:wbBM8Jxd0
- そんなことあるんだ…
- >>275
女性ってのはその辺で問題を起こす
「綺麗過ぎる」「ブス」「デブ」などなど、色々と
人間関係で問題が起きると、その部署の効率が著しく低下する
最悪、使えるほうが辞めてくこともある
ハゲは別だぜ?
むしろハゲだからハゲに優遇されるってパターンもあるからプラスと思って欲しい
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:02:39.89 ID:1HijE8Qh0
- 例えば民主党の小澤が議員辞めて面接に来た、らどうする?
>>278
政治家ってのは役に立つから採用するかな?
多分幽霊社員みたいな金だけ持ってく存在になるだろうけど
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:02:55.13 ID:wbBM8Jxd0
- >>1は御結婚なさってますか?
>>279
婚約中
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:04:12.21 ID:i+5ZWZGH0
- デジカメで写真とってても趣味の欄に写真撮影って書いて違和感ないかな?
>>281
問題ないかと
- 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:05:42.11 ID:zJDSTLqrO
- 空白期間がめちゃくちゃ長い奴で明らかに
- ニート引きこもってたな!って奴が面接にきたらどうする?
逆に聞きたいけどそういう奴を取る時ってどんな時?
そしてそういう奴は面接で受かるにはどうすればいいの?
>>282
口調・態度・身だしなみ・能力・やる気
これらがキチンとしてる場合俺は推す
とりあえず空白期間に何をやってたのか突っ込むかな?
- ニート引きこもってたな!って奴が面接にきたらどうする?
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:07:47.50 ID:1HijE8Qh0
- ものすごく熱心なイスラム教徒の人(日本人)が受けにきたらどうする?
どのくらい熱心かって面接途中だけど祈りの時間だからってメッカの方向にお祈りしだすくらいの人。
>>286
流石にそれをされたら困るなw
個性的だから欲しいけど、「先読み能力の欠如」って事でマイナスかな?
後は「宗教をバカにされても揉め事を起こさないことを約束できますか?」
などいくつか確認したいことがある
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:13:08.00 ID:UCldP0rI0
- バイトしてたら正社員になってまで働きたくない
むしろ働くなんて嫌だニートになりたいと思うようになったんだけど
そんなバイト体験でも有利になりますか?
>>291
俺も引越し3年やってたけど正社員にはなりたくなかった
ただ正社ってのは目先の給料は減っても、最終的な給料は増えるってことを知って考えが変わった
んで、>>291さんがどう思ってようが、バイト体験自体は有利になります
「正社員になりたくないです!」って言ったら分からないけど
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:14:01.46 ID:2F0WwRn+0
- 滑舌わるいです鼻声です 接客むいてません
>>292
そしたら事務に回ってもらうかな?
受付・電話・営業なんかの接客は容姿とかも- 関係してるからその辺は現実を受け入れて欲しい
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:17:24.63 ID:i+5ZWZGH0
- もしこの春からまた四年間大学生活送れるとしたら何がしたい?
>>293
まだ回りきってないから日本巡り
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:17:54.94 ID:wbBM8Jxd0
- >>1は志望動機を聞かれどう答えたの
>>295
「我が社に来た理由は?」
とりあえず美辞麗句並べまくった
それで受かる時代でした
「座右の銘は?」
「成せばなる」
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:19:05.21 ID:UHUTCze10
- バイトのこと聞かれたら
学生時代長期バイトでホームセンターの店員、
お客様への売り場や商品の案内をしてたんだが。
お客様への対応や従業員間の連携などを意識して
コミュニケーションを発揮させてきた。
このコミュニケーションを仕事でも生かしていきたい。
ってのはどうだろうか?
>>296
俺なら
「学生時代ホームセンターのお客様案内といった接客関係のアルバイトをしておりました時、
上司から『コミュニケーション能力が高いねぇ』っと褒められまして、
それを生かしたいと思い、弊社に面接いたしました」
とか、まぁ何とか
- 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:21:59.21 ID:zJDSTLqrO
- てか特技転売屋ってマイナス要素?
転売厨かよwwwwwww氏ねwwwwwって思ったりする?
>>298
転売屋は嫌いです
税金を納めてれば職業って言ってもいいかと
- 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:23:55.30 ID:nyo6Hc5O0
- 若年者雇用トライアルってとりあえず3ヶ月様子見ってことでしょ?
そしたらそういうところは俄然入れやすくするってこと?
>>300
うちだと研修生として採用したらよほどの事がなきゃそのまま取る
試用期間で成果が見られないなら手順にのっとり解雇してます
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:31:28.96 ID:nyo6Hc5O0
- >試用期間で成果が見られないなら手順にのっとり解雇してます
mjd?特に問題起こさない限りはそのまま契約更新で本採用するのが大半だって聞いたけど
うわぁ・・・俺試用期間ですぐ解雇されそう
>>309
マニュアルにはそうあるけど、今までに居ない
だから余程酷くなければ問題は無い
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:29:26.18 ID:5ySmvMx90
- 「ブラインドタッチ」って目の見えない人への差別的な意味があるとか聞いたんだが
履歴書に書くときって、そういうの気にしたほうがいいのか?
>>304
今じゃブラインドタッチ自体に物珍しさはないからね
ましてや今じゃPC使えて当たり前って風潮だし
どうせならタイピング検定とかの方が受けは良いかと
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:30:58.15 ID:NQHl3SDy0
- 今大学生で大学院留学しようとしてるんだが
就職大丈夫かな?
ちなみに工学部
>>306
院に行くってのは向学心有りってことで俺は高評価
大学ついでに
早稲田大学人間科学部eスクール
ttp://e-school.human.waseda.ac.jp/
ここは通信か普通か分かりにくいので
通信をばれないように大学出たいならオススメ
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:41:50.44 ID:jlaPff780
- さすがに面接のときはばれるんじゃないの?
ゼミのこととか学生生活聞かれたら志望じゃん@早稲田人科- >>314
嘘を付かずにバレないように受け答えすればOK
大学生活板なり何なりあるんだし、
「バイトに明け暮れてました」と答えてもOK
-
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:31:04.87 ID:3y/1n8RX0
- 2浪Fラン大既卒だけど大学でなにもやらなすぎた・・・
浪人時代に学費稼ぐために始めたバイトを大学卒業まで続けてました。つまり5年間。
この辺をPRにしてるけど新卒で内定はもらえませんでしたOTL
別のPR考えるべきですか?
特技はフォトショイラレ等は知識だけなら結構あるけど
ぶっちゃけ学生時代は音ゲー(主にギタドラ)の方がやり込んだ
特技に関してなら後者の方が突っ込んだ質問にも答える自信はある。
それでも前者を特技として言ったほうが吉ですか?
>>307
PRの仕方にも問題があったのかは分からないけど、どうだろかね
音ゲーよりイラストを売りにするべき
「ピコピコはピコピコだろ?」って一緒くたにする頭でっかちが世の中には居ることを忘れずに
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:37:54.39 ID:g2Y8Y78i0
- 好みとかそういうレベルじゃなくて趣味にも優劣があるよな?
面接官として趣味何してほしい?
>>312
俺だったら変わった趣味が欲しい
ただし一般的には即戦力になるような趣味が欲しがると思う
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:44:51.08 ID:UHUTCze10
- DreamweaverやFireworksを使えるのもアピールできるだろうか。
それらつかってアルバイトで企業のサイト製作もアピールできるだろうか。
実際に製作したものを印刷したののCDに焼いたのも持ちこめる。
あと3月に卒業して空白期間半月だ・・・
>>317
DreamweaverとFireworksが使える、と言うより
「様々なソフトを使って多面的にホームページを作成することができます」
「一つのソフトじゃダメなのかね?」
「どのようなソフトにも何処かしら欠点があります。
複数扱えることによりそれを補うことができます」
とか、相手に合わせて専門用語の量を抑えたりオブラートに包むことも重要
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:45:01.90 ID:3y/1n8RX0
- 「PRしてください」
“履歴書にも記述してありますが”と前置くのは良くない?
そもそも履歴書と同じことを言うのはアリ?
>>318
前置きはいらない
PRは短く的確に大げさ且つ大胆にそれで嘘は付かない
それだけでもボロは出にくいし、印象派いい
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:45:39.38 ID:aIGh9OVS0
- 見てる限り趣味の欄って結構大事なんだな
俺適当に書いてたわww
>>319
今じゃ常識だけど読書・音楽は地雷
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:48:52.69 ID:i+5ZWZGH0
- まだ明日までの課題が残っているのを思い出した、でもやりたくない
先生を唸らせるようないい訳を教えて
>>322
PC組み立ても出来るなら正直欲しい
機械音痴とか多いのよ、俺もOSインストールできないし><
- 325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:52:32.21 ID:g2Y8Y78i0
- 趣味プログラミングですなんていったらPC持ってきて
ちょっとフリーウェア作れよとか言う?
あといまどき理系で学部卒はだめ?博士卒じゃないと相手にしない?
>>325
時間が掛かるから作らせない
まず持ち込め、もしくはネットに上げとく
院出てても出て無くてもうちは取る、あまり関係ない
ただ、出てるほうがやっぱり取りたい
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:52:39.62 ID:1HijE8Qh0
- 履歴書の文字がかすれ気味だったりしたらマイナス?
>>326
時間に余裕がある提出物に完璧を求めてないからマイナス
書類とかになったらその程度ミスが響いてくる、持論ですが
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:53:20.91 ID:NQHl3SDy0
- 学歴で差別されたりするもんなの?
日本ならマサーチューセッツorカリフォルニア工科大院卒
より地方旧帝院卒のがやっぱり就職しやすいかな?
今本気で留学するか普通に院行くか悩んでるんだが…
ちなみに留学の理由はもちろん名前じゃなくてやりたいことがあるから
>>327
俺の頃はあった、今もあると思う
ただ、MITか旧帝院だったらMITのほうがいいかな?
語学力って意味で
- 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:55:16.04 ID:zJDSTLqrO
- 中学引きこもり→高校二回留年→なんとか卒業→
- 大学入学→大学卒業→遊びながらgdgd過ごし転売して日々を過ごす→今に至る
こういう人が面接に来たらどうする?
そっこうで落とす?
転売っていっても一次生産者から商品を預かって売ってるだけなんだけどな
>>332
多分落とす
- 大学入学→大学卒業→遊びながらgdgd過ごし転売して日々を過ごす→今に至る
- 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/17(木) 23:56:35.83 ID:OUhAz94yO
- 同じ映画を11回見に行きましたって言うのはプラス?
まぁエヴァなんだが・・・一応半券は全部保存してるので証拠はある
>>334
なぜ見に行ったのか? 何がアナタを駆り立てたのか?
ソコから一体何を学んだのか? それが一体我が社に何の意味があるのか?
そんな質問をキチンと答えられるならマイナスにはならないと思いますが、
オタ業界じゃなければプラスにはならないかと
俺もプラスにはしない
- 339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:04:50.50 ID:b0XQbgwXO
- ボランティアで献血5回
というのはどう思われますか?
>>339
俺も趣味献血、今のカード制になる前までは- 献血カードを2枚持って2ヵ月後とに400mlやってた
世の中にはそんな趣味の人も居るって事で
- 献血カードを2枚持って2ヵ月後とに400mlやってた
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:05:14.50 ID:Ym/yXvVa0
- 自己PR?を正直に
学生時代飲んでばかりいました、で通ったんだけど
これは他でカバーできたから、一次で手抜きだから?
>>341
社交性有りって見られたとかかな?
- 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:08:22.01 ID:w8AZX2ypO
- 質問というわけでもないけど、
就活よりも、入社した後の方が何倍も大変だろうなあって思う
でもどんなふうに大変なんだろうかっていうのは想像もつかない
>>346
業種によるだろうけどPC関係は今落ち目だったりするからキチィ
- 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:08:39.21 ID:GW+R+NvdO
- 茶髪ロン毛だが礼儀よし、社交性ありなやつと短髪黒髪で挨拶しない、話さないやつ
二人とも同じくらい技術があるとして
どっちを採用する?
>>348
前者
礼儀や社交性ってのは付け焼刃が聞かない
茶髪・ロン毛ってのは採用した後で回りに言われて直すことはできるし、
最近は髪色とか強く言うような時代でもなくなってきたから
- 353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:12:33.68 ID:l8hBf+zF0
- >>1よ
特技にイオナズンって書いたらどう反応してくれる?
面接官として普通に落すか
ノリに乗ってくれるか
普通に落しますよね、わかります。
>>353
普通は落とされる
俺は返しのネタ次第で高評価にするけど、
履歴書にんなネタを書く時点でマイナススタート
- 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:19:26.00 ID:cNaIhvQq0
- 面接後にその人の素行調査とかってやる?
よく「合否通知は7日後」とか「3日後」とかあるけど、- その期間に前の企業に電話したりするんでしょ?
>>359
素行調査はしないけど前の職場には連絡と探りを入れる
余り本当のこと言ってくれないけどね><
- その期間に前の企業に電話したりするんでしょ?
- 361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:22:49.39 ID:LwvcqzVf0
- なんで空白期間があっちゃまずいの?
これからがんばるんだから
>>361
それだけ空白期間があって何故動かなかったのか?
動いた理由の大抵は 「仕方なく」「周りに言われたから」
つまりギリギリにならなきゃ動けない、時間厳守や契約を守れない性格とみなされるから
これから、じゃ遅い
大(やる気なし)を捨てるために小(やる気有り)を捨ててるだけ
- 362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:24:02.13 ID:l8hBf+zF0
- イオナズンとかいう冗談は置いといて、
プログラミングとか
いろんなソフトを使いこなせるとか
PC組めますとかetc…。
そこらへんの真面目?なネタで
面接官と語り合って好印象をもらい受かったと言う例を聞いたんだが
どうなのよ
>>362
真面目なスキルならまずプラス
不真面目なら時と場合による
「あぁ、こいつは使えるな」って思わせたら勝ち
- 363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:24:28.40 ID:lcAnfiFF0
- 前の職場にどういう感じで聞くの?
つうか人事の人間なんて普段の働きぶりは知らないと思うんだけど
それでも喋るの?
>>363
何度か電話をやらせてもらったから知ってる、
そん時聞いたのが「前の職場での勤務態度、および退社理由」
ここ数年は知らんけど多分変わってない
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:25:04.14 ID:cNaIhvQq0
- げげ、やっぱ入れてんのか
前の職場とゴタゴタあって変な辞め方したんだが、- そういうのも把握されちゃうの?
>>364
「余り本当のこと言ってくれないけどね>< 」です
- そういうのも把握されちゃうの?
- 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:28:23.17 ID:4PbRsFC20
- 技術持ってるのはいいことだけどなによりコミュニケーション能力が大事
よく聞くよね
事実だからね- >>366
ベストは両方
ただし、コミュ力は部署の士気を上下させるから必須といえば必須
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:35:43.03 ID:PYjJ57000
- 圧迫面接する受験者としない受験者の基準はなに?
>>371
基本圧迫、スイーツはやっても無駄だからやってない
- 373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:36:10.84 ID:PB5Bz3080
- 放任主義の文化系の部活で何か創ったとか言ったら評価する?
それとも創ったモノによる?
>>373
過程も結果も俺は見る
- 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:39:39.92 ID:wLHd7Lh50
- 最近は見る目のない人事が選考して現場サイドからヤンヤ言われるそうだ
なんで変な奴ばかり採る?ってね
確かに10年近く前に有能な人事たちは大リストラを敢行後、罪を感じて
辞めていったと聞く
今は情があるサムライ人事がいないから若くて軽薄な奴ばかりが採用される
>>375
一応結果があるから10年近くやらせて貰ってるのかと思ってるが、どうなんじゃろか
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:44:47.69 ID:K23aP3180
- 要するに学歴最重視が一番効率がよかったんだろ
>>378
学歴だけじゃ貧乏くじ引くこともあるから、面接に力入れてる
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:42:47.25 ID:lcAnfiFF0
- つーかグズグズ言わず、応募してくれる奴から採っていけよ
調子に乗るな
>>376
DQNはいりませんので
- 377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:43:15.31 ID:wMUCBrl90
- 内定辞退者のこと考慮して採用予定人数より
多めに採ることってある?
>>377
予定の3割多めに取ってる
- 379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:46:24.69 ID:K23aP3180
- 低学歴から無理して人材を取ろうとするから
変なやつに当たる
そんなことせずに、一括で足切って、常識ないやつ、コミュ力ないやつ
だけ切ればいいだけの話
>>379
激しく同意
- 384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:52:24.02 ID:YJYhn9ZF0
- イケメンとブサメンだったらイケメン取るでしょ
>>384
能力が同じならブサイクかな
人間関係に支障を来たさないって思ってる
- 388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 00:59:56.15 ID:YJYhn9ZF0
- OH
面接官が偏見持ってるVIPPERとか
受ける人可哀想デース
>>388
仕様です
- 389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:01:53.74 ID:CDgRfLV60
- 「学生時代頑張ったことは?」
という質問に対して、どういった流れで答えるのがベストと考えますか?
後、↑の質問に対して、
「コンビニの夜勤を大学1回生から始めて、- 今も継続してやっているところ(内容は忙しい・しんどい・つらい・でもやりがいがある)」の
- ようなことでもいいのでしょうか?
>>389
それを無理矢理面接動機に繋げれば吉
俺の日本めぐりも
「世界を知るためにはまず日本を知らなければと思い、
日本各地を回り、その四季の豊かさや地域の特徴に感動し、
御社の世界を相手にする際に力に慣れると自負しております」
こんな感じだったかな?
- 今も継続してやっているところ(内容は忙しい・しんどい・つらい・でもやりがいがある)」の
- 390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:03:02.66 ID:K23aP3180
- 女は顔
これはガチ
>>390
顔に比例して揉め事を起こしやすい
- 391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:05:54.20 ID:9CCDptgjO
- 三流大学中退メンヘラ
空白期間ぼちぼち有
就職できる?
空白期間つっこまれたらメンヘラ隠せないんだがどうすればいい\(^O^)/
>>391
それをうまい具合に言い換える
「小説家になろうと思い1年ばかり努力しましたが、
文学と言う世界の広さを知るだけに終わりました。
しかし今もその志は忘れていません」
とか
↑の場合はマイナス評価されるから注意
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:19:31.07 ID:mOLMvbP5O
- >>1は留年の理由聞かれたとき何て答えた?
>>396
聞かれなかった
当時はなんか適当に理由を考えてたけど忘れた
今だったらどう答えるかな、
「テストで取り返しの付かないミスをしてしまい、それで単位を落としました。」
取り返しのつかないミスとは?
「高次関数における極々基本的なミスです」
その間何をしてたか?
「あいてる時間は他の講義に参加して、色々な知識を身につけたりしていました」
取り合えずちょろっと真面目に
- 398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:27:19.82 ID:VuhIX7m9O
- 思ってもいないような事を長ったらしい文章にして必死に台詞を覚えて
それだけなのにその人の何がわかるのかね
>>398
とっさの判断で得意様のミスをプラスに持っていける発想とかにつながる
マイナスをプラスに見せる話術
それが世渡りですから
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:33:20.72 ID:4PbRsFC20
- マニュアルどおりの答えしか言わない奴って間違いなく落ちる
って人事の人が言ってた
まあ普通に考えればそうだよな
>>404
マニュアル人間は非常時に弱いって思ってる
マニュアルをうまく使いつつ、個性を発揮できるのを俺は最高だと思ってる
- 406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:35:28.05 ID:wMUCBrl90
- 俺はあえて就活本読まなかった
読んだらマニュアル覚えちゃうだろうし
変な先入観持っちゃいそうで- >>406
読んで損は無い
とりあえず数んで、アルバイトでも良いから面接を何度もする
面接の練習は大学側でもやってくれるし
あと教職取っとくといざって時に潰しが聞く
んじゃ寝ます
- 412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 03:16:52.37 ID:T/ST1AOp0
- 高校→大学の間に一年空白期間があって
通ってた大学がFランだった場合、
受験勉強してましたって言ってもマイナスになんの?
- 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 03:17:23.76 ID:T/ST1AOp0
- ってもうとっくに寝てたw乙
- ※関連記事
- ・ゲーム会社の人事だけど何か質問ある?
- ・企業の採用担当なんだがニートで就職に悩んでる奴話しよーぜ
- ・求人広告屋だけどなんか質問ある?
- ・このキーワードにピンときたらDQN企業【求人編】
- ・就職してわかったこと
- ・【面接】この会社ヤヴァイと思った瞬間【入社拒否】
【イオナズン もふぃver】- http://jp.youtube.com/watch?v=kFhbUlYMbS4
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2008/04/18(金) 16:22 | URL | No.:10228家族構成を聞かれ、片親であることを告げるとその原因を聞かれる。
親が離婚するような奴はトラブルを引き起こす、ということなのかね? -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/18(金) 16:50 | URL | No.:102291はプライベートでは付き合いたくないタイプ
-
名前: #- | 2008/04/18(金) 17:00 | URL | No.:10231仕事としてならこの思考パターンはいいけどプライベートまでこの思考を持ってこられたら嫌だな。
粗探しをしてるようにしか感じてもらえないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 17:02 | URL | No.:10232家庭内に問題があるとそれを理由で辞めることがある。
長男だと家業を継ぐということで辞める可能性がある。
とはいえ、まだ学生であるなら、
学校に面接で家族構成を聞かれたというといい。
個人情報保護がうるさくなってきているので、
家族構成を聞くのはご法度なんだ。 -
名前: #- | 2008/04/18(金) 17:08 | URL | No.:10233片親(死別外)の場合子供の性格が歪んでいる事がおおい
ようはそれが負い目になったりその事にふれられると過剰に反応したりと様様だ
まるで*1みたいにな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 17:20 | URL | No.:10234こいつ偽者くさいわ
ありえない発言が多々ある
そういうのになりたいニートかなんかでしょうに
第一、面接官ならあんな時間にレスできるわけがない
人材確保やらなんやらで毎日忙しいのに遊んでる暇なんかねえよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/04/18(金) 17:22 | URL | No.:10235こういうのがいる会社が
「人が足りません」とか言ってるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 17:24 | URL | No.:10237つまり職歴なしダメニートは消えろと・・・
-
名前:「」 #M01qxens | 2008/04/18(金) 17:31 | URL | No.:10240リサイクルの会社に面接に行った時
・ドアホンを押して入ってきた
今回の面接で、ドアホン押してきたのは俺だけ、おかしい事なのか?
・血液型は?O型です→ふーん・・・・・・
普通そんな事面接で聞く事なのか?
まあ落ちたが
その後、別の所で就職できたからいいが。朝勤眠い
最終面接にいってまで「落とす為の面接だから」といわれた時はこれ人こねーんだろうなと思った所もあった -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 17:53 | URL | No.:10242こいつ胡散臭いなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 18:03 | URL | No.:10243なんか偉そうなんだよな
人を採る立場にいるから勘違いしてるのか? -
名前: #- | 2008/04/18(金) 18:10 | URL | No.:10245勘違いしてる奴多いけど
>>1は採用担当でも人事課の人間でもないだろうが…
半分趣味で無償の面接をしてるだけ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 18:13 | URL | No.:10246傍から見てるとそこそこ面白いが、
当事者としては関わりたくない類の人だなw
まあ頷ける部分はあるんで自分も気をつけなきゃならんなあ
今現在無職で勉強中だし、目途がついたところでバイトも開始せねば -
名前:俺だよ俺!名無しだよ!蒸発した名無し #- | 2008/04/18(金) 18:25 | URL | No.:10247関わりたくない人種だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 18:35 | URL | No.:10248389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/18(金) 01:01:53.74 ID:CDgRfLV60
「学生時代頑張ったことは?」
という質問に対して、どういった流れで答えるのがベストと考えますか?
後、↑の質問に対して、
「コンビニの夜勤を大学1回生から始めて、
今も継続してやっているところ(内容は忙しい・しんどい・つらい・でもやりがいがある)」の
ようなことでもいいのでしょうか?
>>389
それを無理矢理面接動機に繋げれば吉
俺の日本めぐりも
「世界を知るためにはまず日本を知らなければと思い、
日本各地を回り、その四季の豊かさや地域の特徴に感動し、
御社の世界を相手にする際に力に慣れると自負しております」
こんな感じだったかな?
誤字脱字に厳しいと言っておきながら、自分はミスするんですね。
分かります -
名前:名無しビジネス #VopqpEfc | 2008/04/18(金) 18:40 | URL | No.:10250他のやつも言ってるが就活中の俺から見ても>>1の面接は受けたくないな(圧迫だから嫌とかでなく)まして一緒には絶対働きたくないな。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 18:48 | URL | No.:10251仕事っていうのはわかるが性根まで腐りそうだなw
-
名前:774 #- | 2008/04/18(金) 19:00 | URL | No.:10252偉そうなのは別に構わんが、VIPにその態度を持ち込むなっつー話だな。
TPOが弁えられない奴だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 19:15 | URL | No.:10254漫研等は問答無用で評価外とか
偉そうなわりに意外と視野の狭い奴だ -
名前: #- | 2008/04/18(金) 19:18 | URL | No.:10256この>>1はなんかキモイなw
こんな奴がいる会社行きたくないわ。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/18(金) 19:35 | URL | No.:10257社交性が必要とか言いながら、一番持ってそうなスイーツに偏見とか。
やっぱ運と相性だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 19:50 | URL | No.:10259なんつーかこの>>1はホントに会社のことを思って面接してないな。突っ込んだ質問浴びせてオロオロ戸惑うう姿が見てほくそ笑みたいだけでないの?
いびり用のギターや楽器まで用意する始末…呆れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 19:52 | URL | No.:10260やはり上手く嘘をつけないと就職できないって事だよなぁ
「志望の動機は何ですか?」とか、「金のためにきまってんだろ!」って言いたくなるw
アルバイトから正社員になれる道を探すか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 20:11 | URL | No.:10262読みながら>>1うぜぇ…と思ってたら、
みんなそう思っていたみたいでフイタwつか、安心したwww -
名前: #9fN258Kw | 2008/04/18(金) 20:41 | URL | No.:10263楽器準備してあるのか
「趣味でドラムスやってました」
って言ったら叩かせてくれるのかね -
名前:名無しVIPPER #- | 2008/04/18(金) 20:49 | URL | No.:10265一応社会人として働いてるから>>1がやりたいこと(会社として働く、強い人材をとりたい)というのは分からんでもないが、そうやって異様な圧迫面接で取られた後、一緒に仕事しだしたとき面接官だった>>1のイメージは最悪だろうな・・・
あと>>1の会社と、同じレベルの会社に同時に受かったら、間違いなく>>1の会社には行かないかな。 -
名前:名無しビジネス #7XaZTY2Y | 2008/04/18(金) 20:50 | URL | No.:10266※欄は学生が多いのか?
この面接官は、多少個性的な部分もあるけど、大体の内容はどこの会社でもこんなもんだぞってレベル。
もしこの内容を読んで、>>1の採りたい人物像と自分がかけ離れてると思うなら、間違いなく就活で泣きを見ることになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 20:58 | URL | No.:10267面接時間五分は嘘だろ・・・
個人面接でも20~30分かかるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:16 | URL | No.:10269目を覚ませ!
>>1が言いたいのはマニュアルに固執して無理な嘘をついたり、ヘンに卑屈になって自分の殻に閉じこもるのをやめろってことだ。
イチャモンつける前に今出来る事は「今」やれ! -
名前:名無しさん #- | 2008/04/18(金) 21:23 | URL | No.:10270人材が必要な部署が面接すれば良いのに人事とか挟むから必要の無い様な人材が来るんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:32 | URL | No.:10273実力をつけねば。
将来負けないように。
頭も口も体も大事だよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:34 | URL | No.:10274今、就活中で内々定3社持ちだけど、1とは係わりたくない。
いきたい会社でもこんな面接官が出てきたら、志望度下がるどころじゃないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:38 | URL | No.:10275※27
禿同w
あと趣味の内容がどうのとか拘るところが小さすぎる。
自分の意思と行動に一貫性を持たせれば自然と説得力のある発言になる。
何の問題もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:47 | URL | No.:10276なんだ、面接官もただの人か
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 21:50 | URL | No.:10277いや、自分も社会人長いが、この>>1はどうかと思う。
言っている内容はともかく、アクが強すぎるというか…
一緒に仕事はしたくないタイプ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 22:26 | URL | No.:10279良くも悪くも>>1は個性的だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 22:28 | URL | No.:102801がむかつく
仕事でもこいつの会社には行きたくないな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 22:41 | URL | No.:10282コメント欄がぬるすぎてワロタ
間違いなく数年後に後悔するだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/18(金) 22:56 | URL | No.:10284音楽やってたっていってやらされるのは納得がいくが、
趣味をかじった程度じゃ認めないとか何様。
特になしって書いたら書いたでうるせーんだろうな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/18(金) 23:37 | URL | No.:10291今就活中の4年だがこんな面接官の面接は絶対受けたくない。もし同期でこんなやついたら絶対仲良くはなれないと思うw
受かんないやつは何やっても受からんよ。
ってか面接時間が5分?んな企業ねーよw -
名前: #- | 2008/04/19(土) 00:00 | URL | No.:10294※40
三流企業なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 00:01 | URL | No.:10295>>1が自分は留年した癖して
人の大学生活に口出したりすると思うとむかつくんだよな。
文面もなんか高圧的だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 00:11 | URL | No.:10297面接の基本時間が5分をはじめとして
言ってることにリアリティがなさ過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 00:35 | URL | No.:10300>>1
面接時間5分はない
20~30分だろ。
うさんくさいな -
名前: #- | 2008/04/19(土) 01:11 | URL | No.:103021次は前座で2次が重要視されてるんだろ。
でも空白期間については本当にそのとおり。
入院していたとかならまだしも
バイトなり空白期間の間に資格をとりまくるなりしないと
面接官の年が上になればなるほど心象最悪。
これがニートか…という反応される。
バイトはしとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 01:43 | URL | No.:10304大学の評定で4.5とかネタもいいとこww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 01:45 | URL | No.:10305偽者くさいなwwww本物の採用に携わっている人間はもっと厳しいぞ。こんなに温くない。
現実は精々小さな職場でバイトの面接やってる様な人間でしょ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/19(土) 09:40 | URL | No.:10320これ厳しいとかぬるいとかの問題じゃないだろ
5分面接なのにギター弾かせるって?
自分も社会人になって久しいし、面接官じゃないが何回も面接したし、された。>>1のような面接の仕方では、肝心なことは何も判らないと思う。
>>1の考え方で人とってたらロクなのが集まらんぞ。多分会社でも見下されてウザがられてるんだろう。本人は「個性派」とか思ってそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 10:01 | URL | No.:10322大学の評定4.5って何なの?
GPAだったら4.5とかありえないし。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/04/19(土) 13:58 | URL | No.:10336※49
多分高校の評定。
板がVIPなんだし、>>1はネットで無駄な知識ついたリア工なんだろ。
体育会系は優遇してスイーツは駄目とかどうにも胡散臭い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 14:07 | URL | No.:10337実質理系体育会系は優遇されるだろ常考・・・
さらに結果出してれば文句無し
2chばっかやってると落ちますよ^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 14:39 | URL | No.:10343上の方にマニュアル世代云々ってレスがあるが
少し卑下しすぎだろ
情報があるならあるに越したことは無いわけで
そういうマニュアルがあるのに使わなかったりする方がそもそも問題だろ
まぁマニュアルを上手く運用できないのも問題だがw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/19(土) 15:26 | URL | No.:10346そうそう、評定4.5ってよくわからんのだが……
レス乞食だったのかな? -
名前: #- | 2008/04/19(土) 22:31 | URL | No.:10398正直俺も就職しているけれども1には違和感しか沸かない。
企業の付加価値になるような社員をきちんと選んでいるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #DhJvz.UY | 2008/04/19(土) 23:04 | URL | No.:10405某ヲタ業界の二次面のとき、20人纏めて20~30分掛からずに終わった事あったな。
自己紹介とPRだけ聞いて終わり。
……落ちたけど、あれはあれでそのまま受かりたいと思わなかった。
今? 仕事いくつか転々として、病気で仕事やれなくなって空白期間ですよorz -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/20(日) 00:23 | URL | No.:10416こいつからまともな社会人の匂いがしない
おそらくこちらからお断りするレベルの会社だな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/20(日) 02:22 | URL | No.:10432読んでて、ああ、私もうオワタ…って落ち込んで、さて、どれくらい似たようなのがいるかと思えば。…ですよねぇ…?さてと、懲りずに就職活動再開しますか、アルバイトだってなんだって良い、上を見だしたらきりがないんだ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/20(日) 02:46 | URL | No.:10435うわこんな面接官だりぃと思ったらどうもきな臭いな。l
シュウカツがんばるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/20(日) 04:31 | URL | No.:10440これどう考えても会社の評価貶めてるだけじゃね?実際にいたらだけど。
ところで評定4.5についてry
A+ A B C D を良いほうから5,4,3,2,1ってすれば4.5になりますかそうですか。
そんな計算する大学見たことないがな。 -
名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2008/04/20(日) 05:04 | URL | No.:10441こんだけ質問に答えてくれてる>>1なのに、コメント欄でのこの叩かれようって一体…。
偉そうな感じはしたけど、現場の声を聞かせてもらえたのはかなりありがたいなぁ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/20(日) 06:16 | URL | No.:10444米60
とても現場の声とは思えない件 -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/04/20(日) 10:12 | URL | No.:10456ねらーらしい性格でいいとおもうよw
-
名前:名無しビジネス #eHP7HEy2 | 2008/04/20(日) 12:32 | URL | No.:10466楽器の演奏は、ネタ話としてよく聞く話だからそれに影響受けてんじゃねーの?
俺は、>>72のチャットしたとか馬鹿なこと言い出してから、こいつは嘘だろって感じてるけど、
職種が違ったら、ありえることなのかもね。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/04/20(日) 15:57 | URL | No.:104811次と2次同じ面接官てあるの?
-
名前: #- | 2008/04/21(月) 13:22 | URL | No.:10577この>>1みたいな質問だろうがなんだろうが受かるように準備すればいいんだろ
上の米でも少し言われてるけど、うざったいとか言ってるようじゃダメだと思うな。
うざかろうがなんだろうが、こっちは審査される立場な時点でキレてもどうにもならないよ。うざいと感じたら受かってやろうと思わないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/21(月) 14:12 | URL | No.:10589※64
面接の形式にもよる。
1次:集団面接
2次:個別面接
だと、同じ人が出てくる可能性高いよ。
あと、面接のマニュアル本は見ておいた方がいい。
面接官も読んできているから。
マニュアル通りの回答すると蹴られる可能性たかいよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/19(土) 04:21 | URL | No.:23505アクの強い人だとは思うけど、それはまぁ業種のせいだろ
IT関係とかマジで相当個性的な質問されたぞ
ついでに、体育会系・バイト経験あり・彼女もちが評価されるのは大手でも一緒(というかどこでも)
メーカーなんかは業界によっては最大手でもそんな感じだからね
非リアはちゃんと準備しとけよ -
名前: #- | 2008/10/06(月) 09:23 | URL | No.:37024大手じゃないことは確かだろ。
こんなやつ雇っちまった会社があわれ
しかも面接の仕方見てて気付かないってのがまたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/31(水) 22:20 | URL | No.:53528いくら本性が見たいからって趣味をそこまで掘り下げる必要なんてないだろ。
他の方法思いついてねーのかよ。
申す訳ねーんだろって日本語の言葉面しか見てない発言してるし、
とにかく>>1には反吐が出る。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/01(日) 08:27 | URL | No.:64478※欄見て今のゆとりのレベルが良く分かった。
これで面接落ちて文句言うんだろうなこいつら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 22:42 | URL | No.:66597米70
お前のレベルの低さが分かった。
こいつが押す新人を押しつけられた職場は、たまったもんじゃねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/31(火) 04:01 | URL | No.:71138自分も面接担当やったことあるけど、
面接は、被雇用者側も雇用者を審査する場だよ。
それを分かってないってのがアホだな。
それに今のご時勢、前職調査はマズイから・・・。
電話かけられてもよほどDQN企業じゃないかぎりまともに取り合わないって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/19(日) 16:59 | URL | No.:75177この会社は入りたくないな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/27(月) 19:29 | URL | No.:876941
面接官ではないが、仲良しの人事から聞いたことがある。
面接の目的は、
・対峙する人の個性や能力が会社の社風と会社が必要とするスキルとマッチングしているかどうかを見る事。
その理由は、
・マッチングしていなければ、個人・企業ともに不幸になる。
その手法は、
・第一印象、履歴書、言動が合致しているかどうかの確認作業。そして、企業の性格と職質が個人にマッチングしているかを判断し、合否を決める。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/30(日) 05:56 | URL | No.:1003062こいつ嫌われてるだろ。内定もらっても行きたくないわ
-
名前:名無しビジネス#ー #- | 2015/08/08(土) 21:50 | URL | No.:1109218大学の成績で4.5って? たぶんこいつ大学行ってないんだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/968-f922d4c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック