元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472080660/
- 1 : マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:17:40.99 ID:4tHes2Zg0.net ?PLT(16930) ポイント特典
- セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が不採算店を中心に、
- 次々と店舗閉鎖に着手している。
今年3月、セブン&アイは事業構造改革として、収益改善が見込めないイトーヨーカ堂の- 店舗について2016年度中に20店、 今後5年で計40店を閉鎖すると公表した
- (2016年2月末182店)。その1カ月後にはイトーヨーカ堂創業の地でもある東京都の北千住店、
7月には神奈川県の本牧店、8月21日には東京都の戸越店を閉めた。- 8月31日には岡山県の倉敷店、10月16日には埼玉県の坂戸店を閉鎖する。
■ 千葉県では東習志野店も閉鎖へ
これ以外の閉鎖についてホームページなどでの公表はないが、- セブン&アイは記者の取材に対し、次の店舗の閉鎖について明らかにした。
2017年2月末までに閉鎖するのは、千葉県の東習志野店、愛知県の豊橋店と犬山店、- 京都府の六地蔵店、岡山県の岡山店。 2017年7月末までに閉鎖するのは千葉県の新浦安店だ。
これが「閉鎖店」リストだ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160825-00133028-toyo-bus_all - 次々と店舗閉鎖に着手している。
- 3 : ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:19:47.25 ID:okD58VC80.net
- 東習志野、岡山、新浦安は納得。
他は行ったことないから知らん
- 8 : 逆落とし(家)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:21:08.52 ID:zhFIRG6k0.net
- 東習志野閉店とか習志野陸自空自のオッサン達泣くぞ
- 6 : アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:20:53.58 ID:GyC03YbF0.net
- イオンが強いところで負けてる
- 256 : 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:30:36.19 ID:JWWcvmg60.net
- >>1
東習志野店は近くて良かったんだけどな・・・
先日行ったらユニクロが撤退してたんでやばそうな感じはしたけど。
- 4 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:20:21.93 ID:EoF3z42i0.net
- 北千住完全閉鎖なの
- 19 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:28:35.15 ID:g2pPhdD90.net
- >>4
今建て替えてるよな
上階は賃貸で下は店舗になる予定だが再出店やめたって事か - 147 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:50:59.80 ID:HZTizGAA0.net
- >>19
第1号店だもんな、ヨーカドー食品館として
再スタートするのかと思ってたけどどーなんだろ。
- 13 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:23:40.58 ID:b5W8NpIh0.net
- おぉ、わしを育てた戸越公園のヨーカドー消えるかぁ
- 23 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:31:46.21 ID:dPORRL/q0.net
- >>13
日曜日に閉店したよ
まあ建物自体も老朽化してたし周囲にOKストアやオオゼキ
できて客足遠のいてたし仕方ない
イトーヨーカドー戸越店閉店セレモニー
https://www.youtube.com/watch?v=nJbhvfn7FNs
- 86 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:55:07.60 ID:b5W8NpIh0.net
- >>23
tubeみせてもろたわ
駅側エントランスの独特な角度とかなつかしいなヲイwちょっと泣いた
- 22 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:31:16.13 ID:qT4TsTi/0.net
- イオンに負けるとかどんだけ
- 26 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:32:45.17 ID:s7EA9ghi0.net
- イオンてさ店舗全体的に綺麗で雰囲気も良いと思うんだよ
成城石井系の小綺麗さというか
俺も普通だったら行ってるもん
- 29 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:34:13.97 ID:v2xJUvYJ0.net
- ヨーカドーものが良いわけでもないのに
- 安くないからしかたない
近くにロピアできてから全く行かなくなったわ - 安くないからしかたない
- 33 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:36:12.32 ID:s7EA9ghi0.net
- >>29
うちはライフと赤札堂
休みに家族で行くのはライフ
赤札堂は毎週木曜が特売で嫁が行ってるらしい - 49 : スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:40:52.07 ID:wBp8QjmI0.net
- ヨーカ堂潰してヨークベニマルを増やした感じだなうちの近くは
- 59 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:44:34.52 ID:eRNYFOCh0.net
- OKばかりだわ
ららぽ行くからヨーカドーで買い物することもあるけど - 97 : グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:05:10.08 ID:/ArV7fBb0.net
- 売り上げトップの武蔵境店でも地下以外はぱっとしないもんな
GMSってほんともうだめね - 103 : メンマ(西日本)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:10:54.44 ID:H4HrW8sq0.net
- イトーヨーカードって今でも桃鉄にあんのかな
つか、関西でヨーカ堂見た記憶がないんだが
平和堂のパクリみたいな会社だろ? - 336 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:15:21.96 ID:9MHGXNuM0.net
- >>103
イトーヨーカドーは関西で言えば本来なら- オークワとか万代みたいな地域スーパーの日本一でかいヤツみたいなもん。
- 関東にあっちこっちあってそれ以外はちょろっとやってる程度
- オークワとか万代みたいな地域スーパーの日本一でかいヤツみたいなもん。
- 108 : 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:16:35.36 ID:8wPADcem0.net
- 奈良店はリスト入りしてね~ぜ、やれやれひと安心
田舎なりに結構繁盛してるっぽいからな
俺も近所のイオンモールの前を素通りして- ヨーカドーまで買い出し行くし
- ヨーカドーまで買い出し行くし
- 113 : フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:19:00.51 ID:Z5dZJZzi0.net
- 豊橋店閉店ってマジかよ
隣に30階ホテル、シネコン、ボーリングゲーセンもある好立地なのに客入らないのか
- 145 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:47:45.10 ID:nb63lN550.net
- >>113
地下街見りゃ寂れっぷりがわかるべ - 149 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:54:12.89 ID:ir5mBblV0.net
- ヨーカ堂はいつの間にか保守的で退屈なイメージが付いちゃったな
- 150 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:57:17.71 ID:Y8N7mCDf0.net
- ひょっとして犬山アウトかと思ったらそうだった
イオンに取られたからかな - 157 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:06:56.82 ID:6SaAMvq50.net
- ヨーカドーも末期だな。相次ぐ閉店と正社員を大半切ってパート化したり悲惨すぎる。
- 176 : サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:25:28.42 ID:bgZL2oJ20.net
- 武蔵境は周辺に他に無いし
ボーリング場潰して馬鹿でかくなったからなw
駅から直結だし
駐車場だけ困るんだよな・・・ - 197 : フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:38:27.21 ID:IiIf5Vnk0.net
- 新浦安は周りは
- 高層マンションだらけでいつも賑わってたイメージだけど
でも2、3階はほとんど行くことなかったから- ちょっとデカ過ぎなのかな
1階で飯をよく買ってたけど駐車場も- いっぱいあって便利だったな
- 高層マンションだらけでいつも賑わってたイメージだけど
- 245 : クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:20:00.01 ID:7nrDz9HM0.net
- 衣料の弱さが足引っ張っているようにしか見えない
まあ、GMSの時代が、もう終わりなんだろうけど - 364 : ミラノ作 どどんスズスロウン(岡山県)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:35:45.57 ID:J/UEsPKG0.net
- 岡山からヨーカドー消えてしもうた…イオンは嫌や…
- 388 : グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:27:21.93 ID:F7hZ04px0.net
- 大型スーパー自体が全滅でしょ
もともと得意としていた安物衣料とかはユニクロ等のファーストファションに完敗
生活雑貨も大型ホームセンターやドラックストアに完敗
まともなのは食料品の品揃えだけ
イオンだってモール展開のテナント料で儲けてるだけだしな - 545 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 04:04:39.95 ID:+QjrAVMO0.net
- ヨーカ堂が減ったのはわかるがヨークマートが増えた気がするのは気のせい?
- 552 : アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 05:11:06.44 ID:1Btq9c6B0.net
- >>545
食料品は順調だから
服含めて住まい系が息してない
必需品の食料品だけでやってくのは理に適ってる - 587 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:33:38.16 ID:sOC1GT7+0.net
- 豊橋ェ・・・
どーすんのあの地区から人いなくなっちゃう - 589 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:01:57.79 ID:IPpG8dgK0.net
- 撤退した本牧は、三和が入るよ。もう工事やってる
三和だと安いからイオン行ってた客がかなり流れそう。OKより安いものも結構あるし
フードコートのテナントは何が入るんだろ
- 590 : 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:15:36.54 ID:Zm0yZISK0.net
- >>589
三和強いな
鶴ヶ峰のところも居抜きで三和になったし
町田近辺だけじゃないのか
- 592 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:33:40.11 ID:IPpG8dgK0.net
- >>590
神奈川周辺だと三和とOKが勢いあるね
OKは今みなとみらいに大きな店舗作っててOKの看板見える状態まで進んでる
県内売上最強のマルエツもがんばってるけれどちょっと押されてる感が、それ以外は・・・- 【イトーヨーカドー閉店の音楽】
- https://youtu.be/WVNNZMtWag4
さらばカリスマ
セブン&アイ「鈴木」
王国の終焉 - 【イトーヨーカドー閉店の音楽】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:06 | URL | No.:1268293坂戸も閉鎖か
駅前のあそこもう何も利用価値なくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:07 | URL | No.:1268294古くからあるし老朽化がひどいからね
建替えようにもコストかけても無理なんでしょ -
名前:ネオニートさん #- | 2016/08/26(金) 21:09 | URL | No.:1268297廃業でもすんのか?
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/26(金) 21:17 | URL | No.:1268299北千住は納得
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:17 | URL | No.:1268300犬山店も閉店か・・・
今日行ったら、あちこちで在庫品セールのワゴンがあったけど、そういうことだったのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:21 | URL | No.:1268304まぁ時代が食品特化を望んでいるんだろう
総合スーパーの時代は終わった、イオンですら赤字だしな
イトヨーはコンビニとヨークベニマルで十分生き残れるだろう -
名前: #- | 2016/08/26(金) 21:29 | URL | No.:1268309ちょっと離れたところにヨーカドーあるけど
イオンやOK、その他の店と比べて高いんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:29 | URL | No.:1268310ジジババの固定客が強い船橋店はまだ安泰だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:32 | URL | No.:1268312小金井セフセフ
-
名前:名無し #- | 2016/08/26(金) 21:32 | URL | No.:1268313夜なんて閑散としてるもんなぁ。
地元のヨーカ堂が閉鎖したときは切なかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:40 | URL | No.:1268316千葉のヨーカドーは近場に多め。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/26(金) 21:40 | URL | No.:1268317コンビニ経営の悪行しってから使ってないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:47 | URL | No.:1268318アリオ柏をとっとと閉鎖してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:56 | URL | No.:1268323ヨーカ堂系は衣類が弱い。
やっぱり食品屋だなあと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:58 | URL | No.:1268324今後はイオンと激安スーパーだけになるな
中規模モールはもう生き残れない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 21:59 | URL | No.:1268326ヨーカドーの惣菜好きよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:00 | URL | No.:1268327北千住を閉めて綾瀬、亀有が存続というのは分からんなあ
特に亀有は亀有駅前店とアリオ亀有店が歩いていける距離にあるから、絶対どっちか整理すると思っていた。
北千住は一号店とはいえ、あの辺は住宅密集地だし、回想できないのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:12 | URL | No.:1268333葬儀で高萩行ったら駅前のヨーカドーが潰れてたな
完全にゴーストタウン化してて物に困ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:14 | URL | No.:1268335六地蔵閉店するってことは京滋地区からはイトーヨーカドーは遠い存在になるのか…
周囲にある鳩(平和堂)や花(イズミヤ)に食われたのが大きいのかねぇ
競合相手とされてるイオンはヨーカドー六地蔵からだと伏見(大手筋)、久御山、滋賀草津、京都洛南、京都桂川だから離れてるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:24 | URL | No.:1268336カルフールってどうなったの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:27 | URL | No.:1268337ヨーカドーって大体は駅前で見かけるけど、地方都市はどこも駅前が寂れているから仕方の無い事だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:33 | URL | No.:1268339ヨーカドー本体よりもポッポの山盛りポテトが食べれなくなるほうが問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:37 | URL | No.:1268342イオンが安いのは全般的にくそまずいトップバリュで商品の半分を埋めてるからだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:43 | URL | No.:1268344新浦安はディズニーの新ホテルが近いし
ホテル客ターゲットにすればワンチャンありそうだけどなぁ
ホテルのレストランは朝食用しかないようだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:54 | URL | No.:1268348全く痛くも痒くもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:56 | URL | No.:1268349一年前に犬山へ観光行って、イトーヨーカドー地下のフードコートでうどん食った思い出が・・・
あの駅前イトヨつぶれたら何にも無いけど車の無い住民どうすんだろ
明治村、リトルワールド、モンキーセンター、犬山城と観光ポイントあるんだから、駅前もっと魅力的にしてあげてよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 22:57 | URL | No.:1268350犬山市に住んでるけど最近ほとんど行かないな
病院行った帰りにたまに行くくらい
食料品売り場は客見かけるけど、それ以外の所ガランガラン -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/08/26(金) 23:01 | URL | No.:1268352そういえば本牧って映画館とか色々詰めて作ったやつどうなった?
数年前に通った時は殆ど閉店していて廃墟みたいだったが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:02 | URL | No.:1268353なお、うちの近くのヨーカ堂は店舗を大型化するらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:02 | URL | No.:1268354ヨーカドーわりとローカルイベント取り込んでて好きなんだが。
確かに他企業にくらべてコレという強みがないかもしれない・・・。 -
名前:名無し #- | 2016/08/26(金) 23:03 | URL | No.:1268355犬山店閉店かぁ…
別のルートから話は聞いていたが二月は早いな
次決まってるのか?イオン系はやだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:13 | URL | No.:1268358倉敷は早過ぎてないかい?
わずか4年足らずであっさりと閉店。
まあそこはアリオ内でも空気みたいなポジションだったし、イオンやアウトレットが強すぎたかな。
なぜか同じ施設内にセブンイレブンもあるし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/08/26(金) 23:17 | URL | No.:1268360やっぱりイオンよりヨーカ堂ですよ。頑張ってください。
-
名前: #- | 2016/08/26(金) 23:18 | URL | No.:1268361ok、ヨークマート、ライフが近所にあるから
そこしか行ってない -
名前:三郷 #- | 2016/08/26(金) 23:19 | URL | No.:1268363よし。尾張旭は生き残ったな。
てか豊橋のヨーカドーこんなカッコいい写真があるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:20 | URL | No.:1268364上尾駅前店は5年以上前から閉店のうわさがあるが、まだつぶれないのか。
駐車場が狭くて立体で敬遠されるけど、駅前在住のジジババ利用がバカに出来ないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:23 | URL | No.:1268365ポッポとファミールの大ファンな俺にはヨーカドーは無くなってほしくない
小岩は大丈夫だろうな?
ただ、小岩店は下は食品に力を入れてて上の階はやたら洋服ばっかりなイメージ。
食品か安くもない洋服ばっかりのお店じゃいつ潰れてもおかしくない
潰れても良いからポッポとファミールだけは残してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:25 | URL | No.:1268366私の尊敬する超やり手の分析
10年前鈴木は今の売上だけ考え高年齢主婦が来る
店にした。学生や若い人は来なくなった。
イオンは若い人が来やすい店を作った。
10年経ち学生や若い人が主婦になった。
何処で日常の買い物をする? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:26 | URL | No.:1268368ヨーカドーはヨークベニマルのパクりだと思っていた少年時代
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:28 | URL | No.:1268369※24
近いと言っても結構歩くからなぁ
それにディズニー利用者は22時以降の営業がほしいわけで -
名前:名無しビジネス #2BxZie1k | 2016/08/26(金) 23:37 | URL | No.:1268372新浦安のはたしか借地だから家賃がかかってんじゃなかったけ
あと、戸越は元※23も言ってるけど
老朽化と周りに客取られてだからなぁ
工事してリフレッシュするための閉店じゃないのはちょっと残念 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:45 | URL | No.:1268375千葉は昔からヨーカ堂が弱い、というかイオンが強すぎる。
自分は扇屋ジャスコ時代からの利用者で、
近所にアリオもあるけど、行ったことが無い。というか用が無い。
数年前、イオンスタイル(やや高級なイオン)ができて、
沿線の百貨店の客すらイオンに取られているそうだ。
そごうはイオンに身売りすれば良かったのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:49 | URL | No.:1268376>>103 にだけゲーマーとして強く伝えたい。
「っつうか、桃鉄自体がもうない」
と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/26(金) 23:59 | URL | No.:1268377※37
小岩民か。残念ながら駅前再開発の駅前広場予定地にまるまる重なっている。
今の位置に来る前は南口にあって、そこが現在は社員寮か何かになってるらしい。
その元の位置に戻るのか撤退かという話がいずれ出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 00:04 | URL | No.:1268378京都市民 六地蔵店は桃鉄がやったシャレだとずっと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 00:07 | URL | No.:1268380街中に建っていて駐車場が狭い&老朽化のところは仕方ない
ヨーカドー減らしてヨークベニマルをもっと南下させろ
セブンプレミアム開発を指揮してきた大高善興率いる食い物旨いスーパーだぞ
関東の飯マズスーパーを駆逐しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 00:38 | URL | No.:1268390日立店消えるんじゃないかとドキドキしながら見た。
リストに載ってなかった!助かった!
あれ、なくなったら日立の駅前が死ぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 00:55 | URL | No.:1268395子供のころ友達同士で遊びに行く場所の筆頭だったから寂しい
閉鎖予定じゃなくとっくにつぶれたが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 00:59 | URL | No.:1268396豊橋のヨーカドー立地は良いんだけどなあ
食料品売場が少し狭くて他のテナントに魅力がないんだろうね
何十年と前からあったスーパーだから無くなるのはすごく寂しい
跡地には何か新しいお店が入る予定あるのかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:02 | URL | No.:1268397現在最古の立石も老朽化が不安だなぁ
ところで立石駅周辺にかなり広い空地があるけど、アレは何なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:02 | URL | No.:1268398狭間店とアリオ残ってるからいいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:03 | URL | No.:1268400ヨーカ堂の問題と言うより
ヨーカ堂をヨークなんやらに円滑に業転出来ない体制を
どうにもできていない点が根源 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:14 | URL | No.:1268406※46
いや無くてもセブンイレブンで買えるだろ。
ヨーカドーにある商品って生鮮食品以外セブンに同じ値段でほとんどあるしヨーカドーに行く理由がないわ。
たぶんセブンが充実し過ぎて共食い状態でダメになった所もあるだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:18 | URL | No.:1268408※50
ビル建設予定地のことか?
高架工事諸々の駅前再開発で揉めてるんだよな。
しかしあんなモロ下町に高層ビルは似合わんよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 01:24 | URL | No.:1268409へえ、北千住閉めちゃうのか
足立区民だった頃時々行ってたっけなあ… -
名前:名無しさん #- | 2016/08/27(土) 01:32 | URL | No.:1268416学生時代バイトしてた坂戸も閉鎖かぁ
あそこ駅の反対口も何もなかった記憶だけど、今は競合スーパーでもあるんかな
ないのに閉鎖じゃ住民どこで買い物するのやら -
名前: #- | 2016/08/27(土) 01:43 | URL | No.:1268419品揃えが中途半端で
見てて楽しくない
買うにもしても高い。
安いものが安くなく
買い物を楽しくするような仕掛けがない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 02:15 | URL | No.:1268434犬山店が潰れたらあっち側が寂しくなってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 03:03 | URL | No.:1268449ヨークマートってベニマルの下位互換じゃん
ベニマル全国展開しろや。とーほぐ民だけのものにしとくにゃ勿体ねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 03:08 | URL | No.:1268451※16
俺は神奈川住みだけど
OK、イオン、西友、マルエツと比べると
惣菜はヨーカドーが一番品質がいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 03:17 | URL | No.:1268455まあ世代交代みたいなものやろな
俺の地元じゃあここ30年ぐらいで商店街→スーパー→大型スーパー(ヨーカ堂)→イオンの順に変わって言ってるわ
その内イオンも何かに喰われそう -
名前:名無し #- | 2016/08/27(土) 05:07 | URL | No.:1268469東習志野店閉店するのかー
近場の新興住宅街に住んでる人でヨーカドー好きな人は気の毒だが、まあ津田沼にあるからなあ…むしろスーパー激戦区の津田沼が潰れないのは凄い
確かに品揃えとか、テナントはイオンの方が魅力的なものもあるけど、自分が利用する範囲のスーパーじゃ生鮮食品は今ヨーカドーの方が美味いから殆どヨーカドー利用してるなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 08:53 | URL | No.:1268504浜松はとっくの昔に閉店してしまったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 09:15 | URL | No.:1268509六地蔵店はイズミヤとモモテラスがすぐ近くだから客の取り合いなんだろうな・・・
モモテラスも近鉄桃山店が閉鎖してのオープンだから
あの地域はどこもジリ貧なのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 10:04 | URL | No.:1268524ヨーカドーはなぁ、値段が強いわけでもなく品揃えもイマイチって感じ。ベニマルの方が良い。グループ内で良いところは見習った方が良いと思うんだけどなんであんなにも違うのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 10:22 | URL | No.:1268532岡山と倉敷のイトーヨカドーなくなるのか
イオンが近くにできたからもう誰も行かなくなったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 10:42 | URL | No.:1268535ただただ中途半端なんだよな
必要最低限だけあればおk
中途半端な本屋なんか一番いらない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 10:59 | URL | No.:1268543ヨーカドーの衣料品は薄くペラペラ、
洗濯数回で痛むしデザインも悪い。
ニッセンのが品質デザインとも上。
セール価格なら割高感もない。
何故7&iはニッセンを活用しないのだ??? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 11:26 | URL | No.:1268553何故旭川店(北海道)が存続なのかがわからない。
もしかして西武旭川店従業員の受け皿? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 11:36 | URL | No.:1268558品川に昔、住んでたけど戸越銀座にイトーヨーカドーがあったなんて知らなかった。
グーグルで見たら大井町店はまだあるようだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 12:13 | URL | No.:1268567岡山は完全にイオンに殺されたからしゃーない
駅からヨーカドー行く途中にイオンがあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 12:28 | URL | No.:1268576*37
小岩だったらサミットとオオゼキがあるから良いよつぶれてもw -
名前:名無しさん #- | 2016/08/27(土) 14:16 | URL | No.:1268613坂戸からヨーカドー無くなったら、
あの辺死滅するな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 14:23 | URL | No.:1268618ポッポか。なくなるのは嫌じゃ!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 15:05 | URL | No.:1268650イオン帝国の幕張でもOK一択
でも幕張のOK閉店時間早いんよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 16:08 | URL | No.:1268710この話題になると絶対奈良店の話が出るな
あんな店さっさと潰れろや
まるまる1フロアレストラン街やのに、稼働してんのが3店舗ってもう無理やろ
一階の食品売り場とフードコートは市役所近いからそれなりに人おるけど、それ以外は酷いもんや
楽器屋とフットサルコートが無くなる以外潰れて困ることなんてない店なんて潰れてどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 22:03 | URL | No.:1268873豊橋がますます不便になるわ
駅前とかどうなってるんだろう
去年言った時は街中はすっかり廃れてた
犬山はまだスーパーあるし何とかなると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/27(土) 23:55 | URL | No.:1268916イオン系列のゴミばかりで最悪だわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 00:08 | URL | No.:1268922新浦安民としては駐車場があって、病院も薬局も飲食も買い物もできて重宝していたが…
撤退後あそこが何に使われるのかが気になる… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 06:38 | URL | No.:1269004坂戸
23年間も住んでるのに
一回もいったことないなぁ
裏の踏み切りはよく通るけど
ところで?その踏み切りの所の餃子のお店
生ゴミが具材じゃないのってくらいに
まずいのに23年前に坂戸に移住したときから
あってまだつぶれないのね
こしてきたときに
持ち帰りで購入して家まで10分位でかえって
直ぐにテーブルで食べて そしたら家族みんなが
一口食べたとたんに まずいってたべるのやめて
そのあとからお腹壊して一家揃って病院通いになったのは
懐かしい思い出だ
いまだに踏み切りで電車の通過まちで
店の前に停まると 何作ってるんだって程の
生臭い臭いがするんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 06:46 | URL | No.:1269005※56 ※73
マミーマート ヤオコー ベルク
とか近隣にできてる
てか、パット坂戸の跡地にベルクができてるよ
ヨーカドーの客はベルクにとられたっぽいね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 09:06 | URL | No.:1269021※70
戸越銀座と戸越公園て別だぞ
離れてるわけでもないが近くもない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 09:28 | URL | No.:1269023ヨーカドーは基幹店でヨークマートとセブンで抑えていくって感じじゃないの?選択と集中だろ。
売れてないヨーカドーは確かに店自体も陰気になってるからな。 -
名前:ななし #- | 2016/08/28(日) 11:43 | URL | No.:1269045奈良は奈良市が金出してヨーカドーに「来てもらってる」立場らしいから、どんだけ売上が
悪かろうが絶対に潰れないんだとよ
イオンにボロクソに負けてるあんな開店休業状態のガラガラ店舗に金払ってるのがバカバカ
しいわ -
名前:名無し春香さん #- | 2016/08/28(日) 13:25 | URL | No.:1269065葛西のイトーヨーカドーはホームセンターと隣接してるけど他のイトーヨーカドーはどうなの?
-
名前:名無しの情弱さん #- | 2016/08/28(日) 13:25 | URL | No.:1269066生鮮食品に特化すれば、中韓産の食材だらけのイオンには勝てそうだけどなぁ…
衣料品等の生活必需品でない商品からは完全撤退した方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 18:03 | URL | No.:1269171東習志野潰れるのか
15年前くらいにタイトーのゲームコーナーで働いてたよ
確かに行かないしなぁ、最後の勇姿見に行くか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 19:50 | URL | No.:1269207南松本と尾張旭残ってありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 20:20 | URL | No.:1269218他の店舗に比べて値段が高い
品揃えも良くない
サービスも悪い
行くわけがない
酒売り場で瓶入りの酒を買った時に
レジ袋が付かなくて閉口して以来言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 20:28 | URL | No.:1269224>>6
日本人って馬鹿が多いよな
なんでアホな広告宣伝なんぞに騙されるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 21:55 | URL | No.:1269286名古屋市内のヨーカドーも6年ぐらい前に閉店したしなぁ
知多のヨーカドーは結構人入ってるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/28(日) 22:49 | URL | No.:1269365岡山のヨーカドー、すぐそばにできたイオンに食われたって事なんだろうけどイオンも好調かというと施設の規模に対してはまったく集客が足りていないらしい。県外からの集客が生まれて達成、成功だとか。
少し離れた商店街や老舗百貨店は完全に終わってしまって時間の問題だし誰も得をしていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 01:22 | URL | No.:1269480地方でやってりゃいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 10:14 | URL | No.:1269682ヨーカドーの食料品は安くないからなあ。
近所のサミットやいなげやばかり行く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 12:11 | URL | No.:1269717北千住からスーパー消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買い物難民クソワロタwwwwっわああああああああああああああああああああああああああwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 17:08 | URL | No.:1269853愛知だけどヨーカドーさ、ローカル線の近くばかりに出店するから客足が絶望的に悪いんだよね
逆にイオンはJRの近くにばんばん出来てるわけ
結果はご覧の通りよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 14:57 | URL | No.:1270307北千住は※95が草生やしてるけど、
割と本当に買い物どうするんだ?
丸井の地下かトボスくらいしか思いつかないけど
他にスーパーあったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 11:22 | URL | No.:1270523倉敷のヨーカドーってArioの中に入ってる食料品店舗の事か?
あそこ撤退したら別の何かが入らないとショッピングモールとして機能しなくなんないか? -
名前: #- | 2016/09/02(金) 03:36 | URL | No.:1271112六地蔵店は近くに(イオンじゃないけど)規模倍くらいの
大型ショッピングモールがあるから仕方ないわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:32 | URL | No.:1271148奈良店はもう絶望的だけどね
隣駅のイオンも改装に入ったし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 14:27 | URL | No.:1278099本川越駅すぐ近くのところも潰れるって張り紙あったわ
-
名前:イオンはシナチョン #fRB4daa6 | 2016/10/06(木) 16:43 | URL | No.:1285118一番大切な衣料品部門の品質の悪さと高価格に気づいていないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/19(水) 01:51 | URL | No.:1290560北千住は近場の三ノ輪を新しくしたのでそっちでねって話
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/26(水) 21:26 | URL | No.:1293546天満屋弱いしうまいんゴ(ムシャムシャ <<ヨーカドー
天満屋消滅
ヨーカドー弱いしうまいんゴ(ムシャムシャ <<イオン
ヨーカドー激減
イオン弱いしうまいんゴ(ムシャムシャ <<エブリイ
イオンの映画館化
うちの地域はこんな感じか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/14(月) 23:52 | URL | No.:1301303イオンとジャスコは中国に引っ越してほしい所だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/16(水) 20:48 | URL | No.:1301944ヨーカ堂戸越店は
オオゼキ・OKストア・ビックエーに囲まれてたしな
売り上げ減って当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 13:52 | URL | No.:1303491川越店も潰れたな10月で
8月付の閉店リストにも載らんほど急遽だった様子
もの心ついた頃からあった大規模店が閉まるのは寂しいやいね -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/25(金) 18:17 | URL | No.:1304944本牧店行こうとしたら、潰れてから数日後だったわ。
一応戦略的に他社が介入されない様に囲んだ店舗もあるし、ネットスーパー安定なら問題ないけど、イオンとか中小チェーンの安値戦略に攻められたらヤバイ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9695-d4165f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック