元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472379341/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:15:41.65 ID:5V3g0r6I0.net
- ノヴァのポートって店長が自殺したんや
ツイキャスで死んで金返すということも言ってたし悲しいわ
告別式とか(許可を得て)公開されてるから- CS行ってたやつらは行ったってや…
- CS行ってたやつらは行ったってや…
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:17:35.21 ID:sQcqRzYn0.net
- どういうことやねん
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:18:13.66 ID:5V3g0r6I0.net
- >>7
カードショップの店長が借金を苦に自殺や
CSもよく開いてた
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:19:15.18 ID:sQcqRzYn0.net
- アホやろ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:20:08.03 ID:5V3g0r6I0.net
- >>13
多分保険金かけてたんやろ
今は自殺でも1年以上経ってればおりるやつあるし
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:18:53.18 ID:nqzD46Hr0.net
- ツイッターで葬式拡散されて嬉しいか?
ワイはいや - 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:19:34.59 ID:5V3g0r6I0.net
- >>11
母親の意向やねん
ネットでの繋がりも多かったからな - 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:33:31.15 ID:YqfDkY4A0.net
- カードショップノヴァ ?@cardshop_nova 8月26日
【拡散希望】
カードショップノヴァ閉店のお知らせ
突然の事で申し訳ございませんが、この度カードショップノヴァを閉店させる運びとなりました
それに伴い、今後予定していた非公認大会等の
イベントも全て中止とさせていただきます
重ね重ねご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません
哀しいなぁ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:20:37.30 ID:NrfGjcvn0.net
- すまんが、CSってなにンゴ?
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:21:34.32 ID:5V3g0r6I0.net
- >>22
非公認の大会や
ショップ大会とかは頻繁に開かれてるけど、例えばどっかの- 会館みたいなん借りて大きめの大会開くねん
参加賞千円で優勝したらPS4とか豪華景品つくねん
- 会館みたいなん借りて大きめの大会開くねん
- 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:37:00.63 ID:FU/7brG90.net
- >>28
参加賞千円ってなんやの
くずカードでデッキ組んで参加するだけで金もらえるんか
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:38:22.76 ID:5V3g0r6I0.net
- >>169
ミスった
参加費 - 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:24:53.35 ID:sQcqRzYn0.net
- 自業自得やん
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:25:40.16 ID:5V3g0r6I0.net
- >>61
CS自体は基本赤字にならんで
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:22:16.57 ID:nqzD46Hr0.net
- そんなんやるから借金増えるんだよアホか
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:23:21.29 ID:5V3g0r6I0.net
- >>35
CSは参加人数で景品を変更とかしょっちゅうやで
基本的には微儲けくらいに抑えるのが暗黙の了解やねん
赤字出すやつはガイジ - 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:22:39.59 ID:4h0Wb/2Yd.net
- ファッ!?儲からんやんけアホなんか
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:24:03.06 ID:5V3g0r6I0.net
- >>39
設ける方法はいくらでもあるねんけど、- ガイジユーザー共が圧力かけまくったりで大変なことなるんや
- ガイジユーザー共が圧力かけまくったりで大変なことなるんや
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:29:35.69 ID:ITn6bycKd.net
- 問題なのは大会運営で儲かるのが嫌だと思ってるジャップの気質やろ
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:29:54.98 ID:5V3g0r6I0.net
- >>110
ほんまこれやで
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:24:08.67 ID:8T5y+K0Xd.net
- カード屋さんって何で儲け出すん?
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:25:10.44 ID:M2Iuew1l0.net
- >>56
賭け遊戯王 - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:25:12.61 ID:5V3g0r6I0.net
- >>56
店長やっとる知り合い結構おるけど儲かってる店の方が少ないと思うで
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:25:16.68 ID:b2Ne+jNw0.net
- >>56
500円でレアカードを買って1000円で売る
ついでに新品のカードとかファミコンも売る
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:27:48.10 ID:b2Ne+jNw0.net
- 実際、ネットオークションには勝たれへんよね
カードの横から流しじゃ商売にならないと思うわ - 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:28:49.47 ID:5V3g0r6I0.net
- >>93
パック売ったりで常連とかはある程度箱で- 買うやつとかおるけどやっぱそれでも限度あるからな
- 買うやつとかおるけどやっぱそれでも限度あるからな
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:29:12.52 ID:aXx2/sKu0.net
- カードショップが儲かるわけがないわwww
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:31:26.21 ID:MrYN2DkL0.net
- >>104
ショップじゃないけどワイはヤフオクとメルカリで- 遊戯王とスリーブとか売って年60万くらいは儲けてるぞ
- 遊戯王とスリーブとか売って年60万くらいは儲けてるぞ
- 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:32:25.61 ID:5V3g0r6I0.net
- >>130
お前アホやろ
転売屋は儲かるに決まっとるねん
高い家賃光熱費払って転売するための商品の在庫保管してみろや
100%赤字やぞ - 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:33:36.65 ID:aszfCjTH0.net
- 古本屋と中古ゲームショップが
- カードショップに変わるパターン多いな
- カードショップに変わるパターン多いな
- 531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:09:40.41 ID:bB86Fiw70.net
- 個人経営のカード屋なんて潰れまくってるよな
フルコンプ、イエサブ、ホビステ
でもこのへんのチェーン店は活気付いてるわ
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:34:04.35 ID:5mcNc5zc0.net
- 趣味でやるカードと経営目線からのカードは区別しないとな
結局幾らツイッターで宣伝したとしても一番金落とすのはファンデッキ使うライト層だからな - 200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:39:41.57 ID:gOswKTsyp.net
- カードショップの成功してる所と失敗してる所の差ってなんなんやろ?
基本接客とかしてこないし品揃えもそないに変わらんように見えるが - 203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:40:11.54 ID:8LELhYJHM.net
- >>200
立地とかサービスとかやな
- 220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:41:53.83 ID:CxfQcIWw0.net
- >>200
常連どんだけ囲えるかだと思うが
常連がよそで買い物したらそれ以降ハブにするとか聞いたことあるぞ - 233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:43:06.98 ID:5V3g0r6I0.net
- >>220
常連抱えたところで大してプラスにはならんと思うぞ
少人数が箱買うかシングルちょっと買うかで売る方が多いやろうし
秋葉とか日本橋レベルになったら状況もかわるんやろうけど
- 230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:42:54.19 ID:HiXguhnt0.net
- なんか事件おこした女カードショップ店長もおったな
カード店経営は病むってはっきりわかん
- 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:57:29.53 ID:nmDFzxHQ0.net
- 数年前に新作TCGが乱発されとったけど生き残ったのってヴァンガードくらいやな
z/xは低空飛行してたのに勝手に墜落しとるし - 450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:03:17.22 ID:fzwVC//Q0.net
- 調べたら去年開店とか?
どんな見通し立ててたのか
あと自殺で保険金てほんとに入るのかい - 456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:04:09.75 ID:5V3g0r6I0.net
- >>450
詳しくは知らんけど掛けてから1年以上経てば自殺でも- 入るやつはあるって知り合いから聞いたことあるで
- 入るやつはあるって知り合いから聞いたことあるで
- 470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:05:31.61 ID:YywKrHagM.net
- 今一番人気ってなんなん?
ワイは遊戯王とMTGを小学生の時、一生懸命集めてたなぁ
ヴァンガードとかデュエマの方が上なんか? - 497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:07:19.28 ID:5V3g0r6I0.net
- >>470
遊戯王>VG>>DM>MTG>>>>WS>>ウィクロス
くらいちゃうか - 475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:06:00.15 ID:p3Jva182d.net
- カードゲームって小売りがいくら頑張っても
- その時その時のゲームバランスで売り上げ激動するからクッソリスク高そう
よっぽど好きなゲームじゃないとそんな商売やろうと思わん - その時その時のゲームバランスで売り上げ激動するからクッソリスク高そう
- 514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:08:30.13 ID:YqfDkY4A0.net
- >>475
個人経営のカードショップは一般の人がやる商売ちゃうな
金持ちの道楽でやるもんや - 498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:07:24.04 ID:fzwVC//Q0.net
- たくさんあったファミコンショップの店長とかは今何やってるのだろうか…
割とクセの強い大人が多かった気がするな - 525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:09:06.82 ID:Wi3rp+DKa.net
- カード横流しするだけやし最近はネットもあるから儲かりそうな気がしなくもないけどな
- 【カードショップに勤めたら精神病んだ話】
- https://youtu.be/m83b9enkrUg
【公認店舗限定商品】
遊戯王 デュエリスト
カードプロテクター
青眼の白龍 55枚入り - 【カードショップに勤めたら精神病んだ話】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:22 | URL | No.:1269973運営が自腹で大会の商品提供するならいいけど
参加費流用して商品だしたらこれ賭博やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:27 | URL | No.:1269976カードショップ『あんしんどう』の殺人未遂事件あったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:36 | URL | No.:1269979カード絡みじゃなくてギャンブルとかで借金が増えたのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:45 | URL | No.:1269983トレカって陰か陽かで言うと陰の人間が集まるジャンルだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:48 | URL | No.:1269986たかが借金で死なんでもいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:49 | URL | No.:1269987闇のゲームに敗れたんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:49 | URL | No.:1269988まぁこういうので死んだ人も今までに結構いるんだろうけど悲しいなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:52 | URL | No.:1269990自〇で保険金降りるのは最低でも加入後2,3年後しないとだし満額は降りないぞ
-
名前:名無し++ #- | 2016/08/29(月) 21:52 | URL | No.:1269991タイトル見て『あんしんどう』思い出したのは自分だけじゃなかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:57 | URL | No.:1269996あんだけ儲かってる業界やのに、小売はそうでもないんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 21:58 | URL | No.:1269997カードはMTG以外儲からんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:02 | URL | No.:1269998コナミが「まるで金を刷ってるようだ!」とハシャイでおかしな会社になっちゃったのは知ってる
うん、ごめ、経営陣は最初からだね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:10 | URL | No.:1270001VGなんて遊戯王の半分の売り上げのDMの半分くらいだぜ。寧ろバトスピ位だろうに...
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:14 | URL | No.:1270003遊戯王&MTG>>>>>>>>>>>>>>その他
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:17 | URL | No.:1270007額にもよるだろうけど破産申立すればよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:20 | URL | No.:1270010今は「ハースストーン」の時代
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:23 | URL | No.:1270012Eカードで負けたんじゃね?
-
名前: #- | 2016/08/29(月) 22:24 | URL | No.:1270013VGは無価値カード多すぎて引く。戦略の幅が狭いゲームデザインのせいなんだろうけど一枚1円以下じゃん
-
名前:名無しビジネス #oBIEy7b2 | 2016/08/29(月) 22:30 | URL | No.:1270016焼香上げに来いったって要は香典持ってこいってことだろ?
卑しいねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:30 | URL | No.:1270017※1
金を掛け合ってたら賭博、参加者から金とって運営しても
景品表示法守ってれば何の問題もない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:34 | URL | No.:1270021カード業界は知らんのだけど、ヲタ向けの店がある通りにはカード屋が乱立してたから、てっきりボロ儲けなんだと思ってたわ。
-
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2016/08/29(月) 22:36 | URL | No.:1270023あ、アクエリアンエイジは…?
あとリーフファイトTCG -
名前:名無し #- | 2016/08/29(月) 22:46 | URL | No.:1270030激レアのカードが中古買取価格100万円だとさ
こんな浮き沈みの激しい流行りモノなんか扱いたくねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 22:46 | URL | No.:127003110年前やってたころは常連が箱買いならぬカートン買いとかやっとったしなぁ
ただあれ売るにしても単価安いらしいからな
馬鹿が海外からMTG直輸入して店で売ってたわ、クズだったが親が金持ってたから悠々自適で暮らしとるんだろうなぁ -
名前:名無し++ #- | 2016/08/29(月) 23:23 | URL | No.:1270047※8
だよねえ? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/08/29(月) 23:33 | URL | No.:1270048俺のところのカードショップもいつの間にか開店してて
いつの間にか閉店してつぶれてた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 23:37 | URL | No.:1270050ヴァンガードどんだけ高く見てるんだ
デュエマの影も踏めてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 23:45 | URL | No.:1270053ガンダムウォーのようにメーカー自らリセットという名の自爆ボタンを押すことだってあるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 23:59 | URL | No.:1270058メーカーはお金を刷る感覚で儲かってるのに
小売りに旨みがないのは悲しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 00:07 | URL | No.:1270059カードゲームのカードを売るショップが成立してることが不思議でならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 00:22 | URL | No.:1270061万引きはいけないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 00:40 | URL | No.:1270066カードショップ兼ねたリサイクルショップも古本屋も半年持たずに消滅してたな経営者の何割が再起出来てるんやろか?五割以上は人生破滅してるんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 00:42 | URL | No.:1270067店舗構えるとしたら、親の持っている建物の空いている一室でやるくらいだろうがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 00:59 | URL | No.:1270070一時VGのコーナー広くなってたこともあるけど、今はどこの店ももうスペースはだいたい遊戯王6:DM2:その他1.5:VG0.5って感じやな
ゲームDVD古本が本業でカード売買も片手間にやってますって感じじゃないと無理やろな。それでもキツそう -
名前:名無し++ #- | 2016/08/30(火) 01:03 | URL | No.:1270071趣味は仕事にしちゃいけないねぇという教訓か
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 01:08 | URL | No.:1270074おもちゃ屋 → ゲームショップ → 中古ゲームショップ → カードショップ → 倒産
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 01:23 | URL | No.:1270082MTGのプロが店出してたけどどうなったやろか。
・・・調べたらがっつりチェーン展開してて驚いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 01:36 | URL | No.:1270087個人経営じゃなくてもカード毎に相場なり知ってる店員いないと買い取りで在庫だけたまってるところとかあるからなぁ。
シングルの売値が何弾か前の相場のままになってたり、最新弾のカードが在庫管理できずに店裏でホコリかぶってたり。最近大会とかに出るようになって仲良くなった店員にだめもとでシングル在庫残ってないか聞いたときにいろいろ教えてもらって驚いた記憶あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 01:41 | URL | No.:1270090※37
晴れる屋だろ
賞金付きの世界大会やプロがまだまだいるあたりmtgはまだ廃れてない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 02:15 | URL | No.:1270102ヴァンガが売れてたのは5年も前の話だろ
今やウィクロスに抜かれかねない状況 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 03:18 | URL | No.:1270122※19
そういうゲスい発想しか出てこないのか?
卑しいねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 03:25 | URL | No.:1270125南無三
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 08:44 | URL | No.:1270185MTGは世界大会で優勝すると5万ドルとか出してたりするし廃れないやろ
というか調べるとプロの保証がかなりあってビビるわどんだけ儲かってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 08:54 | URL | No.:1270189香典袋に死者蘇生いれとけばええんちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:07 | URL | No.:1270191もうカード売買もネットが盛んだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:22 | URL | No.:1270193※8
2.3年で出るようになるし満額でなくとも保険金はおりるって事か
十分ありえるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:24 | URL | No.:1270194友達や親族に借りてると破産しようとは思わんだろうしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:32 | URL | No.:1270197誰だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:36 | URL | No.:1270198オッサン同士が
オレのターンwwwドローwww効果は云々wwww
とか言ってるの?それとも黙ってドローしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 09:55 | URL | No.:1270202※49
近所にイエローサブマリンって店があるんだが、そこでよくカードゲームやりおる大人がおるんよ
○○の効果で△△! そして□□がどーたらこーたら!
ってやたら大声かつ早口でまくし立ててるよw
かと思えば
そのカードの説明文読めるの? 文盲なの? そんな効果ないからな? 幼稚園からやり直せば?
とかレスバトルを再現してるのもいる
なんていうか、あの連中相手にしてたらそりゃ精神的に参ると思うわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 10:27 | URL | No.:1270214遊戯王のユーザーなんてカスしかいないぞ
たかだかCSで効果の判定を巡って罵詈雑言の応酬になる
遊戯王は滅びるべし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 10:43 | URL | No.:1270220闇のゲームで損失補てんしてたけど負けたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 10:48 | URL | No.:1270222ヴァトーって自分が知ってるのだったら、5年前くらいにいたぞ。社会人だろうにまだ続けてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 16:26 | URL | No.:1270328※49
普通は相手の割り込める間を作りながら、
フェイズ移行と行動の宣言を淡々と紳士的にやるだけだぞ
見ず知らずにアニメみたいな行為やつは普通に嫌われて消えていく -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 17:42 | URL | No.:1270343元自衛官の起業おばさん思い出した
被害者は助かったのか亡くなったかは忘れたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 18:06 | URL | No.:1270346起業失敗して自殺するようなタイプは経営者向いて無いよ
向き不向きがモロでるから好きだとかで経営者目指さん方がいいと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 18:47 | URL | No.:1270352※8
今は知らんが、20年ぐらい前に新入社員だった頃、保険の勧誘の姉ちゃんに契約勧められた時1年以上で下りるて言われたぞ。3千万程度だったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 19:31 | URL | No.:1270362※1
それを賭博と言ったら個人または企業のゴルフコンペは全部賭博で逮捕だわ
米 本スレ110
ならちよんはどうやって儲けを出しているんだろうね
不正しまくって偽造カードでも売っているんだろうな
なにせちよんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 19:52 | URL | No.:1270365借金程度で自殺?
俺なら絶対バレない場所まで夜逃げするか、破産申請するは
借金なんてまともに返すのはアホ
むしろ借金?俺は絶対に返さねーぜwwwぐらいの人間が生き残れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 19:52 | URL | No.:1270366オレも一時期この手の仕事してたけど
あんなもんシステム化せずに成功するわけねーだろ
10年前に知人が「好きだから」「流行ってる」「これで独立する」とか熱く語ってたが…
流行を利用して数年だけ儲ける、が正解で
流行ってるし好きだからこれで食ってく、は間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 19:56 | URL | No.:1270368※59
うん
そうだな
現実、お前みたいな屑みたいな奴とかDQNの方が長生きするもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 01:38 | URL | No.:1270456自分の趣味に近い仕事で起業した俺からしたら、こういう人が出てしまうのは寂しいな…
自分の好きな仕事だと、やってて苦じゃないんだよな
だからこそ、なんとか続けていってほしかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 09:46 | URL | No.:1270510米23
そのカード何年前に発行されたと思ってるんだw
それをキズ汚れ無しで保管してその買取値段だ
もう発行されてないし基本昔のは値上がりが激しくなってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 12:32 | URL | No.:1270535自タヒしたら借金返済しなくて済むから別に保険かけなくても問題ないぞ?
自タヒで保険金狙うなら事故を装った方がいいよね
保険会社は別に経営状態までは調べないからさ
成人してる者の借金は名義人のみ責任が及ぶからね
保証人がいたらその限りじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:31 | URL | No.:1270708金で死ぬなよ……
生きてればなんとでもなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:44 | URL | No.:1270716店潰したあと旦那の焼酎に毒入れて殺そうとした
女店長いたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 15:03 | URL | No.:1272055連帯保証人いたんだろうね
破産しても借金丸ごとそっちに乗っかるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/05(月) 12:39 | URL | No.:1272467土地持ってないと無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/11(火) 17:57 | URL | No.:1287270そりゃ大会開催して運営側があんまり儲けると賭博罪と賭博場開張等図利罪になるから現状日本じゃダメなのは当たり前
それを良しとしたら個人経営のカジノも良いって事になっちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 21:23 | URL | No.:1300400遊戯王の元になったマジック・ザ・ギャザリングは含まれないのか。
ま、マジックはレアカードがレアカードです!って主張しないから(見た目ノーマル純粋に出現率(生産数)が低いだけ)コアな人しかレアかは分からないレア探しがガチな人しか分からない骨董品みたいな性質のカードだから転売も困難だからかな。
仕様はノーマルでも良いけど、どこかに「レア」とか書いて置いて欲しかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/29(火) 09:14 | URL | No.:1306362ヲタク向け商売はパイが小さいから儲からない。
でも、ヲタクは自分達が小コミュニティーだと気付かないから流行っていると誤認する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:23 | URL | No.:1321142仕入れ価格が高すぎる
TVゲームもだけど
定価の70~80%だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/12(日) 15:39 | URL | No.:1336965「カードの横流し」ってwww
メーカーからシングルカードもらえると思ってるのかな?www
基本、相場の半値で買い取って売る。を繰り返す。
ヤフオクやメルカリは、相場の半値以上で売買されるから、売るほうも買うほうもショップを使わなくなる。
ゲームショップが潰れた原因がまた繰り返されてるわけだ。
昔ゲームショップだったところは、大体カードショップになってる。
扱う金額が1/10で、利益同じだし、リスク少ないからな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9704-bfbe2077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック