元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472475416/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:56:56.53 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- 20万で手取り16万や
あと10年働いてもたいして変わらない模様
農協いじめやめちくりー - 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:57:37.24 ID:KXF7ATbl0NIKU.net
- 転職しろ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:58:01.49 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>4
したい
- 659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:45:42.80 ID:En7mQkNYMNIKU.net
- やめたらどこ行けるん?
- 676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:46:47.47 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>659
さあ
それがこわくてみんな辞めれない - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:26.69 ID:+Nsn7qkO0NIKU.net
- この娘もそうなのかな…?
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:32.02 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>22
同じくらいやで
高卒ならもっと低いかも - 539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:35:29.41 ID:pzi9OIId0NIKU.net
- 農協で取らされる資格も農協でしか使えないものが多いから転職も不利
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:58:28.55 ID:oYQKUMmLHNIKU.net
- 今33歳でそれってことか?
43になっても変わらないとかうそやろ?
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:24.16 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>14
部長クラスでも手取り30万いかないくらい
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:28.16 ID:52lr52QD0NIKU.net
- どうやって生活してんだ?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:55.12 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>23
そら贅沢はせず安いアパート暮らしやで
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:08.23 ID:g4G7duTn0NIKU.net
- いろいろ控除あるんやろ?
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:01:14.38 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>28
まさか - 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:59:14.36 ID:dRH3Vfv80NIKU.net
- 単協なん
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:08.44 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>18
せや
単協って言葉も入ってから知った - 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:23.91 ID:DIu2qlcw0NIKU.net
- でも、5時にはあがってたんやろ?
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:01:32.29 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>31
帰れんわ
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:00:54.63 ID:CwwdQAVb0NIKU.net
- でも土日祝休みで茄子あるんやろ
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:01:58.28 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>39
ボーナスは15万くらいやな - 128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:06:14.75 ID:ZMfKB7+a0NIKU.net
- 農協による
ちょっと昔の話だが
近所の農協はボーナス20か月出てた
ちな日本1の農協、独自路線でやっていってる模様
- 570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:38:50.09 ID:tBE+DiPJ0NIKU.net
- 休みがめっちゃ多いんか?
- 589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:39:45.56 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>570
土曜日出勤が月に一回二回あるとこが多いと思う
日曜日の出勤はそんなにないかな
夏休みとかはない
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:06:42.65 ID:dFfJsCx4aNIKU.net
- 農協って金融関連やっけ?
- 167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:08:35.25 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>137
金融関係もある
保険もある
ガソリンスタンドもあるで
- 164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:08:23.30 ID:Ba3h4u0Y0NIKU.net
- 全農=警察庁
県本部=都道府県警
単協=所轄警察
大体こんな感じや
上に行くほど全農やら共済やら別れて下が何でもやるっていう謎構造だけど - 175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:09:15.42 ID:ABnlfPx40NIKU.net
- >>163
ノルマノルマアンドノルマやで
定期貯金、共済、住宅ローン、JAカード
単協にもよるけど米、着物や宝石まであるで
- 337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:19:44.69 ID:nEDBX/w+0NIKU.net
- JAバンクの職員って所謂銀行員と変わらんっていう認識でええんかな?
- 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:21:09.53 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>337
変わらんけど他の銀行と給料が倍近く違うってのと有能度も倍近く違う - 342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:20:13.77 ID:iioeNins0NIKU.net
- 絶対嘘や
ワイの友達クッソ頭悪いのにコネで入って500万もろとるぞ
しかも30前半女や
- 360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:21:46.56 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>342
それは単協やないんやない? - 184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:09:40.69 ID:wYkDUAKQ0NIKU.net
- 農協やっとった伯父さんすごい金持ってて
土地はタダ同然のド田舎とはいえ立派な- お屋敷建てて子供二人私大に送り込んでたが
一口に農協と言っても結構違うンゴねぇ - お屋敷建てて子供二人私大に送り込んでたが
- 214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:11:32.64 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>184
どこの農協にもそういう職員おるんやで
そういう人が会長とか組合長になる - 387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:23:57.32 ID:MzPMzDC20NIKU.net
- 農協は元々実家が裕福な奴が一定数おるからな
- 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:10:24.22 ID:CpTxsi310NIKU.net
- 農協で金融やってた奴は
手取り20いかないくらいとか言ってたな
- 219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:11:57.10 ID:ABnlfPx40NIKU.net
- >>202
いくわきゃない
残業代も出ないし、休みの日も出勤ばかり
地元の農業まつりとかでボランティアもやらされる - 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:12:21.69 ID:nF/WjxZy0NIKU.net
- あんだけ農家から搾取しとるんやから農協が儲かってないわけないんやけどな
- 239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:13:29.39 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>224
まず農家が儲かってないから農協も儲からんのやで
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:15:34.22 ID:nF/WjxZy0NIKU.net
- 農協通さん農家がいま勝ち組やからな
農協がどれだけ搾取しとるかよう分かる
- 298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:17:05.59 ID:ABnlfPx40NIKU.net
- >>273
昔は農協通さんと野菜が売れんかったからな
いまはイオンやらスーパーと直接契約できるし、- 才能ある人はネット通して海外に通販してたりする
- 才能ある人はネット通して海外に通販してたりする
- 382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:23:38.09 ID:4X2v4vv0KNIKU.net
- ガチ底辺で草
でもネームバリューで女が寄ってくるやろ - 389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:24:14.28 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>382
農協って言うとだめ
JAって呼ぶのがコツや
給料は絶対言っちゃあかん
- 413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:26:11.83 ID:0CGTiW1j0NIKU.net
- 仕事はきついんか?
- 474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:30:42.17 ID:CuY3+i/H0NIKU.net
- >>413
目標目標アンド目標の上に金にならない雑用任されることが多すぎる
利用者の間で農協は家まで金を持ってきてくれる認識できてるからATM扱いされるし - 423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:27:25.09 ID:dD3decxYdNIKU.net
- 地域行事に参加するのがだるい
- 522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:33:49.59 ID:ja38PX3rpNIKU.net
- 農協ってこんなんなんか?
就活の時は入りたくて仕方なかったけど
- 556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:37:21.34 ID:MzPMzDC20NIKU.net
- ワイは2年目やから手取15万くらいでしゃーないと諦めとるけど、
- ビビるのは40手前の係長でもガチで手取20万ちょいやからな
てか農協ってこういうプライバシー一切ないからな
通帳の履歴は見れるし、共済の台帳も見れるし - ビビるのは40手前の係長でもガチで手取20万ちょいやからな
- 569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:38:15.85 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- >>556
みーんな見れちゃうからな
他の銀行は見れないんやろか職員の給料
- 598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:40:10.15 ID:TtNhRK+UaNIKU.net
- どこの農協合併合併で支店統廃合で悲しくなる
結局割を食うのは古くから付き合いのあった過疎地の組合員や - 699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:49:10.55 ID:AnsSfMPU0NIKU.net
- 今農協にいる50代の奴らの貯金見てみろ
数千万円は普通だぞ- 昔の共済は糞稼げたから手当で稼いでたんだぞ。いまは無理だから転職するしかない
- 昔の共済は糞稼げたから手当で稼いでたんだぞ。いまは無理だから転職するしかない
- 700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:49:14.89 ID:krZWMuHH0NIKU.net
- ちなうちはちょっと前まで残業なしやったで
みんなタイムカード押してから残業してたから
心ある役員さんからの指摘でやっと変わった- 【【農協改革】 JAはもう死んでいる 【飯田泰之】】
- https://youtu.be/4DqL8rqLQg8
亡国の農協改革 - 【【農協改革】 JAはもう死んでいる 【飯田泰之】】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2016/08/31(水) 14:24 | URL | No.:1270552が、頑張ろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:30 | URL | No.:1270554地方じゃ普通なんだよなー。そりゃ仕事無くて皆んな都会いくよ。で人口減少と。悪循環のスパイラル
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:38 | URL | No.:1270556そんな安いんか!?
都内のIT企業だけど10年もいればこいつの3倍は余裕だぞ
10年生き残れる奴も早々いないけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:41 | URL | No.:1270558農協の職員ってみんな兼業で農業やってると思い込んでたわ
親父の友達の職員はみんな兼業だからなぁ -
名前:774@本舗 #- | 2016/08/31(水) 14:43 | URL | No.:1270559罰ゲームみたいな人生だな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:45 | URL | No.:1270560ガチ奴隷やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:55 | URL | No.:1270562そうなの?
地元の高校から農協で
今50代で課長しっているが、
高給もらってそうなイメージ。
高級車ばかり乗っているし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 14:57 | URL | No.:1270563働いて寝るだけで何もできないゴミ人生やんけ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:17 | URL | No.:1270564元ヤクザでも働けるって本当か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:19 | URL | No.:1270565さっさと転職しろ
30超えてるからきついかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:29 | URL | No.:127056643で係長、手取り月30万茄子5か月
田舎で実家暮らしだから家族5人養えてる
農協の経営状態もピンキリだからなぁ
うちはまだマシなほうだと思う
田舎だと他業種と比較して中の上あたりかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:29 | URL | No.:1270567保険金審査もJA共済はザルだってよく聞くけど、こんな状況じゃ仕方ないな。
エキスパートなんて育つわけないもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:35 | URL | No.:1270568次の仕事見つかるか分からないから怖くて辞められない
ってあるけど、普通は仕事しながら転職先探すんだぞ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 15:35 | URL | No.:1270569田舎だが農協は共済etcの営業大変だなあ、と思う。
父親も職員だったけど兼業農家だったな
いつ休んでるか分からない位働いてたなあ -
名前:774@本舗 #- | 2016/08/31(水) 15:37 | URL | No.:1270570正社員のメインは、ボーナスだがな
農協で3~4カ月は、固いんじゃない?
私は、1カ月ぐらいしか貰ったことないや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:05 | URL | No.:1270573都市部のJAは年収数千万とか聞いたけどね
資産も200兆位あるらしいし、何が本当なんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:05 | URL | No.:1270574写真の軍師に相談したらいいじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:05 | URL | No.:1270575経済連におった子高卒五年目で手取20万円越えてたで?
ちなみに局長で50万円くらい
意外に上はもらってないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:31 | URL | No.:1270580田舎じゃ公務員と並んで人気の職種かもしれんが所詮は都会で活躍出来ない無能の集まりだから利益率なんて酷いもんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:38 | URL | No.:1270582大学だったら就職担当が単協か全農か教えてくれるんだけどな。
-
名前:名無しさん #- | 2016/08/31(水) 16:46 | URL | No.:1270583入社できればどこでも良いなんて程度の考えで受けた自分を呪え
元来農協なんぞ百姓が片手間でやってたような組織だぞ -
名前:名無しさん #- | 2016/08/31(水) 16:48 | URL | No.:1270585薄給でもマターリならええと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 16:59 | URL | No.:1270587なにこの>>1
ボーナスちゃんと出てるじゃん
贅沢言ってんじゃねぇよ
タヒねボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 17:14 | URL | No.:1270589田舎だし、そんなもんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 17:38 | URL | No.:1270591給料貰えるだけの原資を
自分達が生み出してないだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 17:39 | URL | No.:1270592農協職員は「農家では食えないから農協に入れ」という
農家の息子アンド娘の巣窟
そういうやつは農家の受けもよい
間違って一般家庭のやつが入ればノルマ達成は難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 17:40 | URL | No.:1270593※7
タイプミス。
そうなの?
地元の高校から農協で
今50代ぐらいの課長やっている人をしっているが、
高給もらってそうなイメージ。
高級車ばかり乗っているし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 17:46 | URL | No.:1270595さっさと転職しろとはいうが
それこそ地方の過疎に繋がるんだよな
大卒の若者が都会に出て田舎は性格悪いジジババ
真面目に人手が無くて終ってるぞもう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:01 | URL | No.:1270598元職員だけどそんなに安かったかな
ボーナス年7か月とか夏休み5日とか色々違うけども
都会の農協だったから不動産と金融共済が儲け頭だったな
定期積金(自爆)とか共済(自爆)とか互助会基金とか
いろいろあって辞める時には結構貰ったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:06 | URL | No.:1270599日本完全に未来つんでるだろ。世界はもっとつんでるけど。
-
名前: #- | 2016/08/31(水) 18:07 | URL | No.:1270600地方の民間じゃ当たり前にその程度の30代40代がゴロゴロしてるんだけど
昔は、残業あったから良かったけど、今じゃ残業無いからこれ以上無理って諦めてるのがうじゃうじゃ -
名前: #- | 2016/08/31(水) 18:10 | URL | No.:1270602生協が産直とか無意味な付加価値をつけて、農協の上がりより遥かに高い金を吹っ掛けた。そしたら頭の悪いばばあが飛び付いて今では配送料まで毎回支払い多くの排気ガスを撒き散らしながら農協通さず宅配してる。
やつらの給料調べてみろ、下請けばかりだけど正規の職員は笑ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:26 | URL | No.:1270606地方のレベルの低い大学だとJTが結構人気の就職先だったりするよね
同等の大学出身だが、俺にはその理由がさっぱり理解できなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:26 | URL | No.:1270607全農=警察庁だと
全中(全国農業協同組合中央会)=国公安
農中(農林中央金庫)=財務省くらいか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:28 | URL | No.:1270608農協ってガチで薄給らしいな
ソースは友人
大体なんで将来性のない一次産業に足を突っ込むんだ?理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:30 | URL | No.:1270609日本の農業は弱いんだから仕方がない。
従事人口の割に生み出している金額が少なすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:36 | URL | No.:127061022のキャプってキャラたちすぎでいつもドラマのシーンに見える
右の子と結婚したすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 18:38 | URL | No.:1270611
「農〜協〜牛〜乳」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:09 | URL | No.:1270617単協の給料なんて場所によって全然違うからな
都市部の狭いJAで儲かってる所は凄いし、田舎でも支所すらない小さなJAなのに農作物が人気で合併せずに景気の良い所もある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:23 | URL | No.:1270619農協は全国で裁判起こされるくらいには儲かってんだろ
ミナミの帝王読んで農協なんてゴミの集まる組織と認識した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:26 | URL | No.:1270620
う ま
ん
こ ち -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:29 | URL | No.:1270621農業なんて農奴とかわらんのにやるやつ
国産なんて高いし補助金まみれなんだから食料品なんて全部輸入でいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:35 | URL | No.:127062222は南倍南か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:36 | URL | No.:1270623うちの所はそこそこ仕事ができて、自民党員で、代議士の国政報告会にマメに顔を出して…とかを地道にやってると常任理事とかに一目置かれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:51 | URL | No.:1270626家庭菜園やってるとちょっと農家の手伝いレベルで働きたいって思う時あるけど早朝から夜までフルではたらきたくないなあ
個人レベルでやってると、ちょっとしたノウハウあるともっと楽に作業できて収穫も豊作やろなあと妄想。機材やら肥料やらコストがかかるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 19:55 | URL | No.:1270627住専で、損失補填された、税金、国民に返せや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 20:01 | URL | No.:1270629そんだけ文句言い放題で40なってもそのまんまだったら
人生終わってる -
名前:あ #- | 2016/08/31(水) 20:15 | URL | No.:1270631営農部門、つまり本業の農産物の出荷や農家への技術指導とかの部門が一番の不採算部門。
だから農業が盛んな地域の農協ほど貧乏で営農部門なんて殆ど動いてない都市部の農協が儲かってるつう農家にとっては全く役に立たない構造になってる。
そして不採算部門を補填するために共済やらの儲けを注ぎ込んでるんだが馬鹿な政治家やらジャーナリストが営農と共済を分離しろとか言う始末。
物を言う時は少し勉強してから言うべきだわ -
名前:名無しさん #- | 2016/08/31(水) 20:28 | URL | No.:1270633なんか農協主体で全国的に韓国の農薬使い始めるってやってたけどどうなったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 21:01 | URL | No.:1270642次男ボーが行くから
安くってもいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 21:02 | URL | No.:1270643わいのパパンが元農協の役員やった
働いてた頃はめっちゃ怖かったで。
辞めてから色々話せたけど、とにかくほぼ毎日出社、帰れないってのがキツかったらしいで。 -
名前:p #- | 2016/08/31(水) 21:10 | URL | No.:1270645定年まで勤めれば退職金は結構出るんじゃないの?
零細企業の退職金なんてショボすぎて、老後のあてになんて到底できるもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 21:14 | URL | No.:1270648>>心ある役員さん
これ問題が表に出たら責任を負いかねない立場の人だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 21:18 | URL | No.:127064920年くらい前の高卒で手取り10万なかったし・・・
10年くらい務めて退職金が200マソくらいでしたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 21:46 | URL | No.:1270661ただでさえ辞めたい思ってる所にこういうの見ると更に辞めたくなるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 22:09 | URL | No.:1270667同じくらいの職歴で月収も同じくらいだが、
うちは労基はいりまくって残業代しっかり出るし、
賞与も夏で2ヶ月弱出た。
ノルマも一般職なら、コツさえつかめばさして苦労もない。
JAも実力主義になりつつあるし、いい傾向だわ。 -
名前:一発逆転 #- | 2016/08/31(水) 22:26 | URL | No.:1270672農業しながら曲作ってみんな儲けるん。
-
名前:ななし #- | 2016/08/31(水) 22:29 | URL | No.:1270675畑から力が湧いてくるだよ。頭を使うんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 22:31 | URL | No.:1270678農協の人って自分もその町で農家やってます~ってパターンが多いから。
昔は~になってるかもしれませんがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 22:44 | URL | No.:1270683どこの県やねんていう
賃金が最低クラスの県ならそんなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 22:53 | URL | No.:1270686親父は某町の農協の部長だったけど
年収は1000万に結局届かなかったって言ってたな。
若いころはバブルだったし保険の営業の成績よくてボロ儲けしてたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:04 | URL | No.:1270690農協はホント手広くなんでもやってる
なんでもやってるが売れないものは買い取らされる
1事業所で儲けがかなりあるところは近隣の農協とは
一切つるまない、JAバンクの通帳の更新もどこのJAバンクでもできると思ったら大間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:10 | URL | No.:1270693※33
JT?JAじゃなくて?
地方のレベルの低い大学からJTに就職できるかふつう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:11 | URL | No.:1270695※61
バブル+ぼろ儲けで1000万行かないって最初っから終わってるな -
名前:文系 #- | 2016/08/31(水) 23:22 | URL | No.:1270703ふつーに右の子可愛い、なぜ話題になってないのか。。。JA仕事らくそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 00:02 | URL | No.:1270724自分の農協勤めてる友達は田植えと稲刈りの時期は2ヶ月くらい休みなく、マックスの月の残業時間が280時間超えたって言ってたな。午前3時に帰って8時に出社するから生活だったらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 00:03 | URL | No.:1270725農協は農家の長男が入るところだから、住宅手当てが存在しないと、働いてた親父とお袋が言ってたな。
あと、農家の我侭なジジババが相手なので、好き放題に扱き使われるって言ってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 00:09 | URL | No.:1270729国立大出て田舎の単協行ったやつ給料少なすぎて真性包茎の手術もできないて嘆いとったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 00:51 | URL | No.:1270736農協は名前一緒でも管轄で全く境遇変わるので同じだと思わないほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 01:23 | URL | No.:127074022の動画版を知ってるが真ん中のおばちゃんの表情と仕草がカッコ良すぎる
右の子が美人なのも相まってドラマのワンシーンにしか見えん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 02:07 | URL | No.:1270749農協ってほとんど地元のコネ入社でしょ
窓口なのに変なネイルとツケマした馬・鹿女子高生
みたいなのばっかり。
見た目もアレだけど、やっぱり仕事もできなようなの採用してて引いたわ -
名前:ネオニートさん #- | 2016/09/01(木) 02:57 | URL | No.:1270757そもそも百姓が儲かってなけりゃ農協も儲からないからそりゃ安いに決まってる
キャベツ御殿やらレタス御殿が建ってるところの農協ならもっと貰ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 03:10 | URL | No.:1270762元JA職員だけど地獄やで
渉外担当じゃなくても保険はノルマあるし、死ぬほど働いても給料は上がらん。
無能でも年功序列で給料は上がるから、ある意味安泰だけど、業務内容は同業種の一般企業の10年前の事を遅れてやってるからやりがいは皆無。
あんまりコロコロ変えると組合員がうるせーんだわ。
今は3勤交代の製造業やってるけど自分にとっては数百倍は気が楽だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 04:02 | URL | No.:1270768役員=農家のジジイだから、会議は紙ベースで資料を出さなきゃいけない。
もちろん経営のことなんかわかるわけ無い。
本当に他の企業より、やってること10年遅れてるよ。 -
名前:な #WwSEJKX6 | 2016/09/01(木) 04:02 | URL | No.:1270769役員=農家のジジイだから、会議は紙ベースで資料を出さなきゃいけない。
もちろん経営のことなんかわかるわけ無い。
本当に他の企業より、やってること10年遅れてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 05:15 | URL | No.:1270775身内に農協で働いてた人いたけど(兼業農家ではない)
奥さんは一日数時間程度のパート程度
子供二人いて、一人は私立大学+仕送り
一人は二年間の専門学校行かせてて
派手ではなかったけど、そこそこいい生活しとったで
当時40代で部長だったから、給料よかったのかもしれないけど
ただ忙しいとは言ってたわ、付き合いが大変だって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 06:13 | URL | No.:1270781JAの業務調べたけど大卒がする仕事がないじゃないか
管理職と企画と委託で全部回るだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 07:22 | URL | No.:1270788地方の農協なんて給料がコンビニより低いぞ
ハロワ行けばわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 07:52 | URL | No.:1270798金融中心だと銀行屋とやってる事ほとんど変わらんから給料高い。なお、人手不足による激務で使う暇が無い模様。
野菜販売中心だと、全国3位の野菜売上げでも給料は安めの模様。相変わらず人手不足で激務。
農家は儲かってるけどな。ぶっちゃけ、コンビニの深夜バイトするよりも農家やってた方が気が楽で儲かる位。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 10:18 | URL | No.:1270818※79
農家がまともに儲けようと思ったら土地持ちじゃないと無理
狭い土地でも儲かる無農薬野菜とかは手間がとんでもないし周りの農家からめちゃくちゃクレーム来て続けられない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 10:24 | URL | No.:1270819ボーナス多いみたいやん
ウソはアカンで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 11:15 | URL | No.:1270825※42
モンサントやカーギルに搾取されるのが大好きな変態マゾですか?
くたばれこの野郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 12:06 | URL | No.:1270833出てくる情報がバラバラじゃねーか!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 12:15 | URL | No.:1270837薄給ってとこはあってるだろ
気になるなら農協の2ch見てくればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 12:50 | URL | No.:1270847おいら全中、高見の見物w
上納金足らんぞ。 -
名前:あ #- | 2016/09/01(木) 14:51 | URL | No.:1270884てかし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 16:33 | URL | No.:1270920この感想って俺の思い込みかもしれないけど、だから農協職員の横領ってよく見るの?前に旭の農協で横領事件無かったっけ?
-
名前: #- | 2016/09/01(木) 17:28 | URL | No.:1270942実は農協の非正規だろ
俺の知り合いの農協勤めは40で40万以上貰ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 18:29 | URL | No.:1270959悲しいなあ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/09/01(木) 19:43 | URL | No.:1270977リアルなスレだ
他の人も言ってるけど、単協って本当経営状態がバラバラだからなんとも言えないけど、地方都市部のJAでも多分>>1くらいだからワロエナイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 20:28 | URL | No.:1270992単協はよっぽどのバカじゃなければ誰でも入れる。辞める奴が多いしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:55 | URL | No.:1271041ただ社会的ステータスはそこらの企業より頭一つ飛びぬけてるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 07:34 | URL | No.:1271136嘘か一部を誇大してんな
うちの叔父さん農協に勤めてたが家族全員外車乗ってるし
息子なんて東京の大学入学祝いでポルシェ
儲かってないとか嘘 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:12 | URL | No.:1271156ほとんどの単協は儲かってなんかない。
共済のノルマ地獄。
給料安いのなんて知られてるし社会的ステータスなんかないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 22:45 | URL | No.:1271303「日本一の農協」って何で日本一の所のことだ?
関東圏でもボーナスが20か月分って少なくともここ10年聞いたことないんだけど。
コネ入社の人間は真性クズがいるが親が大口取引先なので何度問題を起こしてももみ消されて害をまき散らし続ける。
クズじゃないコネ入社は元々家が金持ちだから裕福な暮らししてる大体地主。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 07:53 | URL | No.:1271806おまえら自虐風自慢スレって知らないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 12:12 | URL | No.:1271954安くても安定を選んだんだろ
それ相応の暮らしをすればいい
愚痴るなら行動しろよ、自己責任で -
名前: #- | 2016/10/03(月) 20:45 | URL | No.:1284038「社会的ステータスうんぬん、、」の書き込みに笑った。
馬鹿ってどこにでも居るんだなあ。がんばってね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/10(月) 02:43 | URL | No.:1286653ステータス(笑)、意地、見栄で生きている奴らは軽蔑しかされませんから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/26(木) 18:52 | URL | No.:1328833農協は金融だからなぁ、つか農家なら農協をあてにしないでいいようにするのが今の主流だろ
そして田舎なら田舎ほど人材に無能なクズしかいない。田舎出身の有能な人間はみな都会に行ってしまうので
やっと農協に出す分は、まぁ余った分は農協に売ってやんよ上品足りない?出荷しねぇよバカ って言えるぐらいになってきたまぁ言いませんがねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/03(金) 15:59 | URL | No.:1639408親戚まで含めて全員連帯保証で縛り付けて一家離散に追い込まれたって話は農協関係ではよく聞くよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/15(土) 11:46 | URL | No.:1738374地方だって工場のあるところは割といい仕事あるよ。
電気エンジニア、残業30以内、手取り50マンとかね。🍆は無いけど。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9709-14f5bd3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック