元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472163765/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:22:45.786 ID:SfiznttP0.net
- 一回1リットルも減ってなくて会計が
- 2桁だったときはさすがに申し訳なさすぎました
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:23:47.111 ID:zILLyXHud.net
- びょうきなの?
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:25:19.107 ID:F6LstxBP0.net
- 強迫性障害
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:28:37.718 ID:SfiznttP0.net
- >>2,5
多分そう
家の鍵閉めてから毎日10分位ドアノブガシャガシャしてる
マジで生きづらい
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:36:53.087 ID:eQzwQatC0.net
- >>7
こわすぎるw - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:42:38.247 ID:FV2kROwwd.net
- >>7
それはやりすぎ
俺でも家出る、鍵閉める、車乗る、不安になってガチャガチャしにいく、- 車乗る、不安になってガチャガチャしに行くまでだわ
嫁に「なんでなん?」って言われる
車乗るまでの間にほかの何かを考えたり話したりしたら大体アウト - 車乗る、不安になってガチャガチャしに行くまでだわ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:25:03.461 ID:vypqcdRa0.net
- そんなに蓋パカパカやってたらゴム擦り切れる
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:29:29.625 ID:7FsR0GpQ0.net
- せめてセルフでやれよ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:32:54.299 ID:SfiznttP0.net
- 職場までのルートにセルフスタンドが無いんだ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:25:08.761 ID:cMqTdlDTd.net
- むしろ毎日とか良い客だろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:27:52.364 ID:KOMde5iU0.net
- レンタカー屋やってるけど、一日に何度も給油しにいくが
- ほとんど3㍑も入らんのに毎回毎回満タンで頼むから申し訳ない
- ほとんど3㍑も入らんのに毎回毎回満タンで頼むから申し訳ない
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:36:16.065 ID:LgH21oPwa.net
- 原付とか燃料ゲージ付いてないヤツだと不安になる気持ちは分かる
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:40:46.893 ID:SfiznttP0.net
- ちなみにCB400sfなので燃料ゲージあります
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:39:29.531 ID:vypqcdRa0.net
- どの位満タンで走れるか覚えとけよ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:40:07.963 ID:nj3eBtEHK.net
- ドアノブ、ガチャガチャは俺もよくやってたな
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:47:26.970 ID:8sIwfF2d0.net
- 自覚あるのに治らないのか
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:52:47.726 ID:b+zXccD1r.net
- >>19
自覚したからって簡単に性格曲げられる程人間器用じゃない
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:53:13.956 ID:SfiznttP0.net
- 止めたいよ
マジで時間の無駄だし
でも無理
昔からゲームのセーブも3回くらいしてたし三つ子の魂百までだ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:48:53.636 ID:lvDBFqkd0.net
- 最近鍵をかけたらインジケーターの色が変わって分かるようになってる鍵があるよな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 07:51:09.440 ID:eQzwQatC0.net
- >>20
そんなのあるんだ
でも、強迫性障害の人はそれでもガチャガチャやりそう - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 08:02:08.536 ID:FX+odr7A0.net
- ガソリン切れたら大変だから残等
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 08:56:46.333 ID:117sHUhi0.net
- その有様で心療内科行ってないとか言うなよ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 09:09:18.641 ID:GWLKJoTe0.net
- 俺も鍵閉めたか心配になるけど
鍵閉めるのにいちいちウェストポーチ開けて鍵出す手間追加したら
その手間の記憶で鍵閉めたか判断つくようになった- 【不安・強迫を自力で治す】
- https://youtu.be/f_YH4yeXhgM
図解やさしくわかる
強迫性障害
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:05 | URL | No.:1271002ワイセルフスタンド店員
深夜に毎日来る原付のガキがうざい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:07 | URL | No.:1271003スタンドから出たらすぐ入れないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:09 | URL | No.:1271005完全に病気じゃん
ガソリンスタンドより病院行けや -
名前:名無しさん #- | 2016/09/01(木) 21:12 | URL | No.:1271006そんな心配性なのにバイクみたいなリスクのある乗り物
乗ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:12 | URL | No.:1271007スタンドに転職すればもう安心
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:23 | URL | No.:1271010誤解してるのが多いが、強迫性障害は心配症とは違うぞ
簡単にいうと「自動生成された自分ルールが強制適用される心の病気」だ
>1だと「家に戸締まりをする」「通勤途中でガソリンを入れる」が自分ルールになっていて、「おかしい」「不必要」と分かってても止められないんだよ
ひどいようなら(精神科は行きづらいだろうから)心療内科か、それもムリそうなら内科に行って相談してみるといいよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/01(木) 21:45 | URL | No.:1271019犯罪予備軍よりマシだから気にすんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:46 | URL | No.:1271020ワイ田舎民、玄関のカギはあけっぱなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:50 | URL | No.:1271024この病気はほんとに厄介
自分でおかしいと思ってても自分の中のルールに縛られる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 21:53 | URL | No.:1271025わい田舎民そもそも鍵かける習慣がないので問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:07 | URL | No.:1271029こういうのに限って仕事は適当なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:13 | URL | No.:1271031マジで頭の病院行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:14 | URL | No.:1271032震災の時のGS渋滞とか酷かったし
燃費いいとはいえ数㍑しか入らんのだから
バイクしか持ってない奴だったら残当 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:21 | URL | No.:1271036※2
ワイも同じ感想や
だから嫌がらせなんやろなと……そのうち出禁になるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 22:26 | URL | No.:1271037毎日300円、月1万近くだろ。
いまどきの一般的なハイブリット乗りよりお得意様じゃん。 -
名前:名無し #- | 2016/09/01(木) 23:15 | URL | No.:1271047友達にいるわ。
かわいそうだが、こうゆうのはムリ。
過剰な自分ルール作り自体が病気。
指摘やアドバイスを一切受け入れない。
話し合い自体ムダ。
好きに生きて、好きに死んでいけ。
生活保護とか頼るなよ。
手厚い保障もいいが、
なんでもかんでも病気にするなって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:20 | URL | No.:1271049スタンドはさすがにないけど、
鍵は空き巣に入られてからやるようになった。恐怖心でやってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:22 | URL | No.:1271050後で感謝しますよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:24 | URL | No.:1271053危険性高いバイクに乗ってる時点で、ファッション病気だな
-
名前:名無し #- | 2016/09/01(木) 23:29 | URL | No.:1271055本人は辛いだろうが、
まともに働いてるコッチからすると、
怒りを覚えることがある。
もう、いいんじゃないの?
働いてる人間も弱者と言われる人達を
助けられるほど余裕ない。
知りあいは、保護受けつつ旅行行ける身分だよ。
働く気もないらしく20年近くそのまま。
俺、明日も仕事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:33 | URL | No.:1271056自分で自覚してる分尚更辛いよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:42 | URL | No.:1271058早く病院行けよ
すでに周りに迷惑かけてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/01(木) 23:51 | URL | No.:1271059ゲームのセーブを三つしても
消えるときは全部纏めて消えるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 00:30 | URL | No.:1271064米23
多分三つセーブじゃなくて、三回上書きセーブをするって事じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 00:35 | URL | No.:1271065そんなやつが運転出来るんか
免許取り上げてー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 00:47 | URL | No.:1271068※24
単にセーブが失敗する確率が上がるだけなのにな
ガソリンもそう
フタの閉め忘れで漏れまくりの確率が上がるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 00:51 | URL | No.:1271069※4
心配性のほうが運転に集中出来ることもあるんだぞ
この人の場合は強迫性障害だろうから関係ないかもしれんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:03 | URL | No.:1271074自覚あるけど直す気ないんでしょ
病院いけよ、病院 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:20 | URL | No.:1271084ぼうけんのしょが消えた音楽が流れても
嘘だろと思って10回ぐらいリセットボタンをカチャカチャ押しちまったよ。
それとは違うかww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:46 | URL | No.:1271092病気だな
迷惑だから病院行け
絶対これ以外でも会社とか家族に迷惑かけてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:04 | URL | No.:1271097毎日病院行かないと気が済まなくなるんじゃ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 03:17 | URL | No.:1271111最大のストレス要因から全力で離れたり、心療内科に行ってお薬を貰ったり、心許せる友人に相談するなどしてみそ。
強迫性障害って完治するような症状ではないだろうけど、改善の余地はあると思うんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:20 | URL | No.:1271143二週に一度ガソリン入れないとガス欠コースでつらい
タンクの容量が小さすぎるんや -
名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2016/09/02(金) 08:32 | URL | No.:1271149なんかの漫画に載っていたらしいが、出掛けるときの戸締りや消灯の不安を写メ撮って解消したってのがあるらしい。
鍵をかけたらケータイ(今ならスマフォ)でパシャッと記録するんだと
「あれっ!?鍵かけたっけ?」って心配になったら画像でチェックするんだとか。 -
名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2016/09/02(金) 08:58 | URL | No.:1271154高校生の原チャなら有り
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:51 | URL | No.:1271160スーパーカブに乗り換えろや
毎日行くとフタ開ける度に全然減ってないように見えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:13 | URL | No.:1271166チェックリスト作れ、あと指呼確認な。これ結構効く。少なくとも時間短縮になるから症状が軽くなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:23 | URL | No.:1271169来たぞいつもの缶ジュース以下の奴が
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:52 | URL | No.:1271186>>20
トイレの鍵やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:38 | URL | No.:1271208迷惑迷惑いってる奴がいるが、店員が「もう来るな」といえば>1は来なくなるよ
倫理感が麻痺してるわけじゃない
基本、強迫性障害は他人に害を与えないし、幻覚があるわけでもないから、逆に通院のきっかけがつかめないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 14:54 | URL | No.:1271225震災からガソリン半分で満タン給油するようにしてるわ
プリウスに乗るのが一番なんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 14:56 | URL | No.:1271227※40
他人に害と言うか迷惑な人はいるよ
工場にクリーンルームがあって出入りに時間がかかるんだけど
歩数や入る足の左右で何度もやり直す人がいる
で、その人がいると毎回渋滞
上司から何度注意されても治そうとしない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 15:02 | URL | No.:1271228※40
入れる量が少ないだけで迷惑行為ではないから来るなとは言えねーだろ…
下手に言ったらクレームの元だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 15:38 | URL | No.:1271234性格じゃなく病気だからなあ…
行きつけなら、そこの店長にあらかじめ事情を説明しておいたほうが
お互いトラブルにならないのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 15:40 | URL | No.:1271235ドラクエで、一回戦闘したらすぐセーブしにいくのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 16:47 | URL | No.:1271244米19
ガス欠になった時の心配から給油に行くんちゃうで
毎日ガソリンが減ってようが減ってまいが給油しに行くっていうルーチンが強制されてるだけ
本人はメーターでガソリンの量確認把握できてるし、給油必要かどうかもちゃんとわかるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 18:28 | URL | No.:1271259論理的に考えることができれば治るよ
初めて一人暮らしした時発症したが治った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 21:54 | URL | No.:1271292決まったルーティンをしないと不安で何も出来ない、その結果不利益が生じようが誰かに迷惑をかける事になろうが止められない
強迫性障害
健常者には全く理解出来ない最悪の迷惑な病気だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 22:47 | URL | No.:1271304月木とか火金とか自分ルール決めればええやんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 23:08 | URL | No.:1271312フルサービスって言ったってバイクに窓有るわけじゃ無し
毎日来てくれるお得意様程度だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 15:09 | URL | No.:1271474うちの会社にもおったな。
駐車場に車を停めてから鍵をかった後に全部のドアを一々確認するの。
セダンだったから4枚のドア+トランク・・
それを何周かしてからやっと車から離れる。
下手すると戻って来てまたやってやんの。
アレは完全に病気だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 16:29 | URL | No.:1271516病院いけっていうけど、行った瞬間に失業確定やん。
絶対辞めさせられるか、干されるか。詰んじゃうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 18:43 | URL | No.:1271568こいつにバイクでコケないのって毎日言ってみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/07(水) 13:42 | URL | No.:1273290わかってない奴が多いな、心配性とは違うからバイクが自動車よりも危険だろうが安全だろうが関係ないんだよ本人にとっては
-
名前:内科医 #k7xyf986 | 2016/09/09(金) 01:52 | URL | No.:1274090医院やでえ1リットル単位の商品だからあ
-
名前:W #mQop/nM. | 2016/09/12(月) 02:16 | URL | No.:1275269マジ 1に電動バイク乗らせたい
道で充電できなくてそわそわし
そうでこうふぃんするww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/19(月) 15:55 | URL | No.:1278500退勤時のセコムって、そういう意味でも役に立ってるんだよな。
あの手間と施錠がセットになってるからハッキリ記憶に残る。
一度、田舎の支所(セコム無し)にいた時につくづくそう思った。車で3分ぐらい走ってから「あれ?オレ事務所の鍵閉めたっけ?」と心配になってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/13(木) 02:59 | URL | No.:1287928ツーリング前に入れてくってなって55円だった時が1回だけあったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 10:40 | URL | No.:1308735チェックシートでもつけとけ、工夫しろしね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9713-dc8d44bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック