元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472653008/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:16:48.774 IID:BN59N2qia.net
- 結果
ワイ「イオンもあるし、- 綺麗な住宅街もあるしそこらの町よりマシやんけ!!!!」
「!?!!? 神戸から淡路島までたった4km!?ぐえー」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:17:21.914 ID:478FjZlda.net
- 淡路島のどこらへん?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:18:13.852 IID:BN59N2qia.net
- >>2
淡路市とだけ - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:20:29.820 ID:wnZiwRn30.net
- 4キロとか徒歩圏内だな
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:21:18.799 ID:xattWHVm0.net
- 綺麗な住宅街の何が嬉しいんだよ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:26:48.829 IID:BN59N2qia.net
- 家賃も安いし誘惑もないし金が貯まる。
今年のボーナス4カ月分は全部貯金する予定。
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:23:51.273 ID:nZbvQ18D0.net
- 鉄道と縁が切れるな
4キロでも明石海峡金がかかって仕方ない - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:26:46.352 ID:h6sNAPT40.net
- 島っつっても陸路だろ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:19:51.729 ID:mtmI/wio0.net
- 洲本郵便局だな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:20:29.817 IID:BN59N2qia.net
- >>5
そこは洲本市だろ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:57:20.121 ID:FCPNxqkL0.net
- 淡路市の郵便局って10個ぐらいしかなくね?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:57:47.513 ID:FCPNxqkL0.net
- 塩田郵便局か
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:58:13.672 ID:FCPNxqkL0.net
- 志筑郵便局
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 23:58:35.808 ID:FCPNxqkL0.net
- 育波郵便局
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 00:00:47.393 ID:6tczil2Q0.net
- あ、分かった
前に近所のおっさんが地元の郵便局に都会からきた子いるって言ってたわ
お前か
場所は黙っとくけど今度遊びに行くわ - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 00:37:12.644 ID:4wpLQ9lW0.net
- 何でこんなに淡路民が多いんだよ
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 00:38:51.699 ID:pDhc8OQAa.net
- >>33
人口14万人だからな
そこらの市より多い
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 03:10:20.811 ID:g0Q2W1s+0.net
- 淡路市って昔でいう北淡町か?
離れてだいぶ経つから忘れたわ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 00:37:47.454 ID:z7quReRm0.net
- 淡路って実は隠れ大都会なのかもしれん
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 03:39:51.593 ID:hTrmJAPl0.net
- 旧郵政省系の日本郵政グループとかNTTとか四国で松山勤務はしんどくないか?
香川県民だけど郵便事業受けたときは愛媛まで行かないといけなかった。その前に落ちたけど。 - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 01:33:43.300 ID:pDhc8OQAa.net
- 淡路島と兵庫
山口と福岡は思ってるより近い
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 02:50:19.237 ID:eul74r9o0.net
- 同じく南側の兵庫民だけど 橋の通行料高すぎんか?
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 03:07:36.154 ID:lj/Y1r+e0.net
- 神戸まで橋あるんだっけ?
通行料とか高そう - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 04:29:13.193 ID:/7Vv929Ua.net
- >>44
ETCなかったら2000えんだからな - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/01(木) 00:03:05.832 ID:oMOJKWxD0.net
- 海を渡れば香川も岡山も大阪もすぐやで!
- 【ようこそ淡路島へ】
- https://youtu.be/QtUxaL339xw
ことりっぷ 淡路島・
鳴門 (旅行ガイド)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 01:02 | URL | No.:1271073海産物(タコ、鯛、アナゴ、ワカメなど)が美味い。
しょーもないパチ屋とか酒場とかは結構ある。
博打やアルコールに溺れなければお金もたまると思う。 -
名前:あ #- | 2016/09/02(金) 01:04 | URL | No.:1271075神戸市までは確かに4kmだけど神戸の中心まではそこから車で45分はかかるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:07 | URL | No.:1271076玉葱がクッソ旨い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:13 | URL | No.:1271078ワイ明石民やけど普通に淡路も良いと思うぞ。
イオンとかあるのは島の中心部で、割と本島との距離あった気はするが意外に街になってる。
あと道走ってるとたまに玉ねぎの匂いがするw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:16 | URL | No.:1271081たらんまちがなんしにきょりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:17 | URL | No.:1271082なんだこの濃厚な地元スレは
-
名前:あ #- | 2016/09/02(金) 01:20 | URL | No.:1271083今って明石淡路間の航路復活してるらしいね
また乗りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:21 | URL | No.:1271085ここにはまとめられてないけどこいつ8万人程度の市で育ったらしいからど田舎からど田舎に移っただけだぞ
そりゃ不便も感じないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:21 | URL | No.:1271086俺も人口少ないところに勤務したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:26 | URL | No.:1271087物価安い、都市近い
勝ち組やん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:27 | URL | No.:1271088羨ましいけど全部貯金はどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:32 | URL | No.:12710894kmとか遠すぎじゃねーか
転勤って終身雇用と年功序列ありきの制度なので
今の時代にはそぐわないと思うよ -
名前:名無し #- | 2016/09/02(金) 01:52 | URL | No.:1271093水害とかってあんのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 01:57 | URL | No.:1271094※12
アメリカの企業って転勤とかないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:05 | URL | No.:1271098タコフェリーにはよくお世話になった。
たまねぎ煎餅といかなごの佃煮食べたくなったわ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 02:15 | URL | No.:1271100パソナに着々と乗っ取られてるらしいからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:18 | URL | No.:1271101※14
アメリカの企業は中世ジャップランドと違って転勤なんてないぞ。一部の経営陣は除くが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:20 | URL | No.:1271102三宮からバスで行くと結構金と時間かかる
淡路島でガルパン上映してたから調べたけど行くのやめた
淡路島って神戸山口組の事務所がある今デンジャラスなスポットじゃなかったけ -
名前:n #- | 2016/09/02(金) 02:20 | URL | No.:1271103毎日うちの職場に淡路島から尼崎まで通ってる人居るよ~意外と大阪・神戸に近いのよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:25 | URL | No.:1271104※16
島民だけど島事情としてはパソナだろうがなんだろうが
なんでも誰でもいいからとにかく事情なんかどうでもいいから若い人来てくれって状態だからしゃーない
人口の1/3が65歳以上っていう異常な高齢化状態になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:27 | URL | No.:1271105昔のフェリーで行くイメージがあるから、こんなん信じられんわ。
変わったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:47 | URL | No.:1271107※17
その中世なんたらってやつ2年前くらいからしばき隊連中が必死に流行らそうとしてしぶとく使われる謎のフレーズ -
名前:名無し #- | 2016/09/02(金) 02:50 | URL | No.:1271108南海トラフ地震発生時は阪神地方の防波堤やぞ
警察のマルボウは割と期待しとるやろなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 03:02 | URL | No.:1271109淡路島に1年住んでたが、ほんといいところ
-
名前:ななし #- | 2016/09/02(金) 03:38 | URL | No.:1271113なんでまとめ民の中にも事情通がいるんだよw
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 03:50 | URL | No.:1271114仲間が多くて良かったな
持つべきものはインターネッツだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 03:55 | URL | No.:1271116趣味で釣りでも始めてみればいいのに。
いい場所だらけやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 04:26 | URL | No.:1271119タコの塩辛おいしいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 04:34 | URL | No.:1271120ウォーキングに最適な距離
往復で繰り返し、重ねて行けば
マラソンに開眼する
アスリートへの道が開かれる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 05:28 | URL | No.:1271121※21
公共事業で橋造ったからな
てか人いる島全部に橋作らないかなぁ
いまだに公共事業悪だと思ってて台風や津波で被害を受けたら騒ぐ連中おるし意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 05:30 | URL | No.:1271122一流企業の田舎配属って金貯まるんだよな。
本社の奴らはカツカツだったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 05:56 | URL | No.:127112414万人の人口に、何百億の公共工事!たまりまへんなあ、終わりのない、橋の塗装と、電飾の管理、現在の荘園主ですねぇ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 06:09 | URL | No.:1271126淡路島って、JR神戸線から見えるモッコリした島のことやろ?
そんな人住んどったんやなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 06:13 | URL | No.:1271127※17
経営陣が変わると権力誇示のために引っ越したりするのにか?w -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2016/09/02(金) 06:19 | URL | No.:1271128釣りとか趣味にしたら人生捗りそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 06:33 | URL | No.:1271129どこらへん聞かれたら「ここらへん」って言わなきゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 06:51 | URL | No.:1271130想像以上にハイスペックだった
ハイスペック淡路 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 07:08 | URL | No.:1271133郵便局ってそんなにボーナス出るのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 07:09 | URL | No.:1271134(海を渡れば)すぐやで!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 07:17 | URL | No.:1271135配達やってる身からすると田舎に飛ばして欲しいんだかなぁ
今や都会の郵便局ではコストコントロールだか36協定だか知らんが
配達のスピード競争が始まってるし -
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 07:46 | URL | No.:1271137郵便局で田舎って配達じゃないならいいけど
-
名前:名無しビジネス #5lA2cpPs | 2016/09/02(金) 07:57 | URL | No.:1271138>家賃も安いし誘惑もないし金が貯まる。
最近は平職員でも引越し込みの転勤って有るのか?
10年前は90分なら通勤圏内って言われていたが・・・
引っ越し料金はall自己負担なんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:00 | URL | No.:1271140誰も徳島側には来てくれないのね・・・
-
名前:大人の名無しさん #- | 2016/09/02(金) 08:24 | URL | No.:1271145離島に転勤羨ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:28 | URL | No.:1271146250cc未満車持ちだと、完全に陸の孤島なんだよね
橋渡れないし明石フェリーも廃路
中型2輪以上か車か身一つでないと、島から脱出できん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:30 | URL | No.:1271147上沼恵美子の下僕かよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/09/02(金) 08:37 | URL | No.:1271150神戸のすぐ近くだし田舎だけど典型的な潤ったベッドタウンで、栄えてるよ
ちょっと出れば遊ぶ場所が大量にあるし -
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 08:50 | URL | No.:1271151淡路の北半分は便利だわ
南半分はう~んて感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:53 | URL | No.:1271152なんだ、上沼恵美子の庭で働くのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:57 | URL | No.:1271153島とはいっても本州と四国繋ぐ要所だから発展はしてるだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:00 | URL | No.:1271155人1人500円で舞子浜までいけるんだっけ?
でも地味に高いよなぁ
1週間に1回ぐらいだな、三宮や大阪に行けるのは -
名前:名無しビジネス #znHa576M | 2016/09/02(金) 09:33 | URL | No.:1271157車飛ばして讃岐うどんを手軽に食べに行かれるし、淡路島って結構住み良いんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:47 | URL | No.:1271159ええとこやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:52 | URL | No.:1271161架橋料金をもっと安くするか無料だったらねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 09:58 | URL | No.:1271162大阪の市内までもくっそ遠いんだよな
淡路島で営業とか朝早くから家でないといけないし、クソ遠いから嫌い -
名前:名無し春香さん #- | 2016/09/02(金) 10:03 | URL | No.:1271164玉ねぎを始めとして結構ランクの高い食材もあるし
現存する中でも屈指の姫路城が在り、日本神話にもガッツリ関わり
四国にも行けるし、関西にはもっと行けるアホみたいな好地、それが姫路いきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:14 | URL | No.:1271167讖区ク。縺」縺溷?縺ッ鬥吝キ昴§繧?↑縺丞セウ蟲カ縺?繧
轢ャ謌ク螟ァ讖九→蜍倬&縺?@縺ヲ縺ュ縺?° -
名前:774@本舗 #- | 2016/09/02(金) 10:17 | URL | No.:1271168水の問題さえ解決できればあとはそんなに問題あるとも思えないなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:28 | URL | No.:1271170良いと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:33 | URL | No.:1271171男も女も不倫しまくりって話を地元民から聞いたけど僕はノーチャンスでした(おこ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:56 | URL | No.:1271172兵庫県の中ではまだ当たりやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:56 | URL | No.:1271173地元民ホイホイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 10:57 | URL | No.:1271174上沼恵美子の支配地であり、ヤクザの出先機関がある場所とぐらいしか知らんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:07 | URL | No.:1271175※63
アレなブログに毒されすぎだろ… -
名前: #- | 2016/09/02(金) 11:20 | URL | No.:1271177船でしか行けなかった時代ならともかく今なら楽勝だろ
昔はほんと店があまりなかった記憶 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:29 | URL | No.:1271178神戸山口組の本拠地がある以外はいい場所だとは思う。
あとは、大阪や神戸に出るとき距離の割りに金がかかりそうなのが難点。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:31 | URL | No.:1271179田舎に見えて都会への交通が便利な場所は住みやすいはず
繁華街に行くのが便利な閑静な住宅街は人気があるでしょ -
名前:名無しさん #- | 2016/09/02(金) 11:31 | URL | No.:1271180こんなん余裕で特定されそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:42 | URL | No.:1271181淡路島はボーナスステージぞ?
そこ経由しないとラスボス倒せへんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:46 | URL | No.:1271183いいよこいよ
旧北淡or淡路or津名で利便性がかなり違うけどね
神戸まで4kmなら地元の郵便局ですわたぶん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 11:47 | URL | No.:1271185四国でも和歌山でも行きたい放題やん。釣りもできるし泳げるし健康的になるで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:01 | URL | No.:1271189たまねぎ臭くなるがいいわ!ふはははは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:04 | URL | No.:1271190島民多すぎて草
まあ日本自体が島みたいんもんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:27 | URL | No.:1271194釣りにいいとこあんのよ、いいなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:41 | URL | No.:1271196批判が集まらないってことはかなり田舎なのかな?
それなりのところだと必ず対立コメ湧くよな。
地元民のコメ見るかぎりいいところなのは良く分かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:41 | URL | No.:1271197あの橋って高速としか接続してないから徒歩もチャリも不可なのがなぁ
たった数キロが気軽に行き来できないのはクソ、なぜ歩道を付けなかった無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 12:53 | URL | No.:1271198淡路島のどこらへん?
って聞かれたら、
ここらへん!
って答えるんやで。なんかのCMのネタや。 -
名前: #- | 2016/09/02(金) 13:16 | URL | No.:1271200スレに淡路民が集まってるのが面白い。
そんな私も地元は淡路島 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:18 | URL | No.:1271201淡路市なら北部だろ。高速バス亭が多いしターミナルもあるし、ちよっと待ってれば橋を渡るバスが次から次にやってきて超便利な地域だな。舞子で降りて鉄道に乗り換えるのもいいし、三宮直通でもいいし、大阪空港なんてむしろ内陸部の田舎より超便利だぞ。
ジェノバで明石に渡るのもイイね。船は情緒があって離島感覚も楽しめていいよ。
そもそも淡路島はデカいから島という感覚にとぼしい。瀬戸内の他の島とはちょっと違うね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:20 | URL | No.:1271202マルナカとイオンとプラントがデカいからね。
でも俺はキンキが好き。
昼から大量に並ぶキンキの弁当が大好物。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/09/02(金) 13:25 | URL | No.:1271203郵便局員の配達員すげえと思うわ
地理が弱すぎるから覚えられん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:25 | URL | No.:1271204淡路は洲本より南がダメ。ほんと離島。
ていうか洲本も遠すぎ。利便性では志筑が限界だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:32 | URL | No.:1271205※17
先進国アメリカ様は失業率も低くて解雇も少なくて医療保険も完備されていて素晴らしいですね!
…これマジでいってるやついるからな
たしかに日本はヤバいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:45 | URL | No.:1271209明石大橋を渡るのに金かかりすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:52 | URL | No.:1271210食べ物おいしい、空気もいい、温泉もあるいいとこだよね
ただ橋の通行料高杉
往復5000円くらいるんではなかったっけ?
年1回くらいしか本土に戻れんぞーーーー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 13:58 | URL | No.:1271211みんな明石大橋でしか行けないと思ってるみたいだけど
一応、明石-岩屋間のジェノバライン(船渡し)あるから
徒歩でも上陸はできるよ。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/09/02(金) 14:02 | URL | No.:1271212※32
淡路の地元業者にそんなにお金が落ちる訳ない
社会出て入札事業がどんなものか勉強が必要やね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 14:12 | URL | No.:1271213あんな通過点だけの玉ねぎしかない島が大都会とか笑うわ
淡路で行くとこなんかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 14:24 | URL | No.:1271217舞子~東浦BT バス620円
垂水IC~淡路IC 高速料金900円
高速船ジェノバ 500円
高いとか言ってる奴、嘘はつくな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 14:28 | URL | No.:1271219牛丼アイランドみたいなんまだやりよるん?
-
名前:ななな #- | 2016/09/02(金) 14:40 | URL | No.:1271223郵便局はボーナス年間4ヶ月だっけ?
ちょっと前まで3.5ヶ月だったよね。
配達はしらんが窓口とか渉外社員は3月にもちょっとだけボーナスっぽいの出るよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 15:15 | URL | No.:1271231せっかく淡路に住んだのなら高田屋嘉兵衛の名前だけは憶えて帰れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 16:05 | URL | No.:1271241配達に行くとして綺麗な住宅街と汚い住宅街どっちがいいって綺麗な方がいいだろ
汚いのは変な住人住んでる率が跳ね上がるんだし -
名前:名無しビジネス #YhxRTNrk | 2016/09/02(金) 16:33 | URL | No.:1271243ちなみに神戸淡路鳴門自動車道の最高速度標識(電光掲示)は日本で最初に3桁「100」を示す標識となった。
※従来の電光掲示は2桁表示のため、悪天候その他の理由で規制が掛かっている時だけ速度表示し、消灯時は法定速度である100km/hを暗に示していた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 17:55 | URL | No.:1271251淡路島は広田が一番や!
-
名前:ななしの淡路民 #- | 2016/09/02(金) 17:56 | URL | No.:1271252淡路島は広田が一番や!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 18:26 | URL | No.:1271257神戸までたった4キロなんだ
島って名前だけど住みやすそうだなー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 19:23 | URL | No.:1271264神戸山口組の本拠地があるのが淡路島。山口組の本拠地があるのが神戸。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 20:10 | URL | No.:1271270東浦民だけど、明石海峡わたって通勤してる。
都会に近いのは北淡路の強みだと思うわ。 -
名前: #- | 2016/09/02(金) 20:28 | URL | No.:1271272ほてるにゅーうあーわーじー♪
淡路島ならあのCMは知っとかないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 21:01 | URL | No.:1271275淡路は、有名どころは東側に多いが、実は西側がツーリングしてて楽しい
P.S.
※17
ブァーカ( ゚⊿、゚) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 21:44 | URL | No.:1271287郵便局員でも転勤させられるもんなんだな。どんな仕事に就こうとも出張はいいけど転勤だけは嫌じゃ…東京を離れるなんて考えられん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 21:45 | URL | No.:1271288タマネギラーメンがなかなか旨かったなー
その後にうどん食いまくったせいで忘れてた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 23:07 | URL | No.:1271311夢の~淡路へ~一直線♪
海のハイウェイ淡路フェリー♪
淡路フェ~リ~ぃ~♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 23:18 | URL | No.:1271313玉ねぎなんて、北海道産でも宮崎産でも群馬産でも淡路産とそう変わらんやろwって思ってた時期もありました
生食したら、マジで旨さのレベルが違ったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 23:41 | URL | No.:1271315東京出身だけど淡路島なんて江の島ぐらいの気持ちで
行ったら糞でかい。あと大阪と徳島が静岡に行くぐらい
近い。四国と関西って別のエリアだと思ってたけど
密接に千葉に日帰り旅行行くぐらいの感覚で行けるのな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 23:58 | URL | No.:1271321横浜人だけど、瀬戸内海が見たくて堪らない
映像でしか見たことないんだよな
淡路島って兵庫に入ってるけどほぼ島国か?
地元の人が自信をもって勧める場所は行って外れは無いはず
是非とも瀬戸内海行くときは淡路島にも寄らせてもらいます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 00:24 | URL | No.:1271323※45
チャリや原付乗せれる高速艇が有る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 07:56 | URL | No.:1271383バス釣り好きなら天国よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 08:20 | URL | No.:1271385橋の料金が高い
89のやつはETCついてたらで、ないと片道900円から2370円になる
あと淡路国とかやってると神戸民でもいきたいと思わなくなってくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 18:48 | URL | No.:1271571都会に住んでても平日仕事だし休日そんな遊びに出ないし買い物も通販多いしでインドア派には田舎暮らしと殆ど変わらんなぁ
仕事帰りに飲むのに代行頼まなくてもいいぐらいか
通勤の満員電車考えればマイナスの方が大きいぐらい
昔は都会にしか光回線無かったからそこだけは羨ましかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 19:13 | URL | No.:1271578あの謎の仏像誰か何とかしろや気色悪い
-
名前:あ #- | 2016/09/06(火) 05:11 | URL | No.:1272734なんでみんなそんなに淡路島のことくわしいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/08(木) 23:12 | URL | No.:1274031鉄道無いから、飲みに行くと酒代よりも帰りのタクシーや代行の方が金がかかる。
必然的に飲みに行かなくなって、おまけに会社の寮住まいなので、すごくお金がたまった。
三十歳そこそこでマイホーム建った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/21(金) 19:40 | URL | No.:1291639高速のSAに行って見ればいい。
アレを田舎と呼ぶヤツは絶対にいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 09:42 | URL | No.:1300553ええの~局員でも配達員ではなさそうだ
配達員で社員でも4ヶ月分も出ないからな
あと淡路島はハイウェイオアシスより橋の下の道の駅のほうがオススメだわ食い物美味いし目の前海で最高やで -
名前:名無しさん #- | 2016/11/16(水) 06:58 | URL | No.:1301717昔から893のの巣窟ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/22(火) 23:01 | URL | No.:1303960サービス悪いし閉鎖的。この世の地獄。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 15:41 | URL | No.:1304532書いた奴簡単に特定できるなW
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 21:46 | URL | No.:1308577フェリー使ったれや・・・もう潰れて高速船しかないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 10:48 | URL | No.:1330095通行料金の掛かる土地に住む。
成る程、島流しみたいなものだわなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 05:48 | URL | No.:1338666>>106
東京23区と同じ広さやぞ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9714-74b1b688
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック