更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472806710/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 17:58:30.483 ID:A5yl+R2X0.net

 
ストレスからくるものだった…
会社には「疲れからくるものでした」としか言えん…



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 17:59:35.094 ID:bkUUz44Z0.net
そのまま精神科行って
診断書もらってこいよ 
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:03:24.910 ID:A5yl+R2X0.net
>>2
今の会社嫌いじゃないしあんまり大ごもにしたくないんだよね
家に何故か沢山精神薬あるから薬は足りてるし
 

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:25:36.651 ID:UC55R4tGd.net
>>4
それ違法じゃね

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:30:34.408 ID:A5yl+R2X0.net
>>19
親のやつ
両親うつ病&躁鬱病

 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:04:34.183 ID:BRiLsrda0.net
熱中症にしとけ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:06:49.586 ID:A5yl+R2X0.net
>>6
もう言ってしまった
それもありだったな…


 


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:00:57.814 ID:eUtVeMY6p.net
誰だってちょっとしたストレスで
お腹痛くしたり下痢したりくらいあるもの
手足くらいしびれるわよ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:03:58.717 ID:A5yl+R2X0.net
>>3
ここ最近ストレスは感じてたけど手足のしびれは初めてだったから
血栓でもできたんじゃないかと不安になってさ


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:08:53.798 ID:bkUUz44Z0.net
>>1の歳いくつなの


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:10:43.612 ID:A5yl+R2X0.net
>>8
27
入社5年目



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:13:50.898 ID:bkUUz44Z0.net
>>10
サンクス
27で身体に影響でてくるんだな
俺は気楽に生きていよう


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:12:39.680 ID:tF1b2ezzd.net
大丈夫か
酷くなる前に治療しなよ 
 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:18:07.069 ID:A5yl+R2X0.net
>>14
ありがと
あんまり自覚してないと言うか、自覚しないようにしているというか
そんなにハードな仕事してるわけじゃないし、周りはもっと辛いだろうし…とか考えちゃう




 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:22:18.482 ID:C4iuL3Gcd.net
お前友達いる?

 
>>18
少ないけど一応ね


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:34:10.455 ID:C4iuL3Gcd.net
友達いるくせになんだその体たらくは
こっちは友達ゼロで毎日不安と戦ってんだよ
無職だから生活の危機だよ貯金もないし

 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:35:55.521 ID:A5yl+R2X0.net
>>22
友だちも居るし彼女も居る
趣味も多い
仕事と家庭環境かな


 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:37:31.605 ID:C4iuL3Gcd.net
ただの甘えだな
引きこもり生活すれば強くなるぞ

 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 18:38:50.883 ID:A5yl+R2X0.net
>>24
甘えだとは自分でも思う
後半は同意しかねるが





【ストレス解消法】
https://youtu.be/RqAkNgwyc_o
ストレス解消パンチバッグ
ストレス解消パンチバッグ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:19 | URL | No.:1271614
    >>22 ←こいつのクズっぷりはなんだ?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:27 | URL | No.:1271615
    クズが三人いるのかと思ったら、全部C4iuL3Gcd.netの発言だった。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:28 | URL | No.:1271616
    わざわざスレ立ててまで同情でもしてほしいのか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:34 | URL | No.:1271617
    あのな。。。自分の価値観を押し付けんな。
    誰もお前の価値観聞いてない。

    うつ病の前兆は心配です。
    ムリしたらいかん。
    そうやって周りは「甘えだ」とか色々言ってくるが無視しておけ。
    自分が一番だ。
    自分を大事しろよ!
    心に疲れを感じたら、リフレッシュしな!

    何度も言うよ。
    これは甘えではない。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:44 | URL | No.:1271618
    夜勤明けだけで軽度の欝と診断されるくらい
    ストレスは広範囲の理解不能な原因にされるものだぞ
    自分の環境に不満が無く、痺れも治まらないならセカンドオピニオンしとけ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:44 | URL | No.:1271619
    家にたくさん薬あるって、それはおまえが処方されたものじゃないだろと
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:45 | URL | No.:1271620
    親の薬でも貰ったら薬事法違反だからな
    どうでもいいがそれだけは言っておきたい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:45 | URL | No.:1271621
    メンタル強いなこの子
    親の介護頑張ってくだされ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 21:52 | URL | No.:1271622
    こう言う奴同僚にいたわ

    たぶん、人付き合いがとても下手な人。頑張れとしか言えないやつ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:00 | URL | No.:1271624
    かまってちゃんかよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:01 | URL | No.:1271625
    本当にストレスなの?
    脳に血栓できてるとかじゃなく?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:04 | URL | No.:1271626
    うーんいつものひと
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:05 | URL | No.:1271627
    昨日は高校生だったのにな
  14. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/03(土) 22:05 | URL | No.:1271628
    鬱ってうつるからなダジャレじゃないが
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:14 | URL | No.:1271632
    後輩は手足の痺れ等々で病院行ったら脳腫瘍だった
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:15 | URL | No.:1271633
    ※11
    俺もそう思った。
    脳と脊髄を診て異常がなければストレスかもしれんが、きちんと診てもらったのかが心配だ。
    適当な医者が多いからな……。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:22 | URL | No.:1271634
    一人一人、ストレスの許容量は違うからねぇ。
    気が付かないうちにストレス溜めてたって事もあるわけだし、しゃーないしゃーない。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:25 | URL | No.:1271635
    医者がストレス…とか言い出したら、
    一回他の病院行った方が良い場合が結構ある

    自分に原因が分からん場合、分からんと素直に言わずに、とりあえずストレスに全部押し付けて逃げるからな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:34 | URL | No.:1271636
    いや、普通に過呼吸で痺れてたからストレスって言われたんだろ
    無いわけじゃないけど20代で脳梗塞は珍しいし(腫瘍はもっとレア)
    もしそうなら今も治ってない上に片側だけしか症状が出ない

    誤診やらやぶ医者やらホント好きだよな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:49 | URL | No.:1271638
    そうそう他人に処方された薬を飲むのは明らかな法律違反
    馬鹿は社会人何年やっててもそんな当然のことが分からない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 22:54 | URL | No.:1271639
    ※16
    自分もストレス言われたけど食い下がって脳を検査してもらったら
    断層写真に怪しい影が一杯見付かって緊急入院だったわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:00 | URL | No.:1271640
    普通は念の為に検査くらいするんじゃないのか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:04 | URL | No.:1271641
    ※4
    鬱は甘えと証明されとるんやで
    大金あげたら即完治したって報告が出たんや

    甘えじゃなかったら何でお金あげただけで治るんですかねえ?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:10 | URL | No.:1271643
    背負ってるものあるだろうし結果的には自業自得やしゃーない
    あとは自衛する術をよーく考えることだ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:17 | URL | No.:1271645
    彼女いる?
    さっさと○ねや
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:18 | URL | No.:1271646
    痺れで精密検査をこれからする自分には、タイムリーなスレ。
    原因がわからないとき、医者ってストレスで逃げるよねぇ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:21 | URL | No.:1271647
    医者も万能じゃないから原因がわからなかったらとりあえずストレスって言うんやで

    一生懸命無理して働いて体壊すくらいなら転職する方が幸せ幸せwwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:22 | URL | No.:1271648
    ※23
    そりゃぁ、鬱の原因である不安を緩和してあげたら、軽度な鬱なら治るでしょ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:35 | URL | No.:1271650
    鬱は甘えとは思わんけどスレの1はどう考えても違うだろうw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:36 | URL | No.:1271652
    ストレスからくるものだった…
    って言いきってるから病院には行ったんだろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:43 | URL | No.:1271654
    手足の痺れは日常化してたけど
    右半身がしびれた時は怖くなっていろいろ検査したよ
  32. 名前:名無し++ #- | 2016/09/03(土) 23:43 | URL | No.:1271655
    無自覚のストレスで症状が出てるんだから甘えは関係ないわな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/03(土) 23:52 | URL | No.:1271656
    自覚しないようにしてるなら無自覚じゃないんじゃないの
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 00:09 | URL | No.:1271658
    両足の親指の先が痺れてるワイにはタイムリーな話題
    整形外科と内科行って人間ドックも受けたけど原因わからず
    痺れがある以上は不安感半端ないねん 吐き出すのは良いことだ
    ワイも他の病院とか脳神経外科とか心療内科とか、色々行った方がええんやろか
    喘息だし鼻炎で耳鼻科にアトピーで皮膚科で、我が家の金食い虫やで
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 00:14 | URL | No.:1271659
    ストレス→動悸と息苦しさとめまい→手足のしびれ→救急車→心電図に異常なし。過呼吸でした。ストレスですねを経験したけれど過呼吸とちゃうんかコレ
  36. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/04(日) 00:16 | URL | No.:1271660
    まー割とあるで
    そんな時は3000円クラスのユンケルやクエン酸の粉末を溶かしたリポDを飲むといいで
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 00:23 | URL | No.:1271664
    欝と風邪っていっときゃ便利だからな
    これから熱出るよと予言されたこともあったが見事に誤診で別病院で手術だった
    あと他人に出された処方薬を飲もうという感覚は理解できない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 00:29 | URL | No.:1271666
    時系列がおかしいが
    思ってた、思ってるだけなんじゃね
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 00:33 | URL | No.:1271667
    癌の遠因になりかねない
  40. 名前:名無しさん #- | 2016/09/04(日) 01:35 | URL | No.:1271698
    手足のしびれって脳梗塞の可能性もあるから怖いな
  41. 名前:名無し++ #- | 2016/09/04(日) 01:47 | URL | No.:1271706
    どこでストレスかかってるかわからんのかね?
    セカンドオピニオンした方がいいかも
  42. 名前:   #- | 2016/09/04(日) 01:47 | URL | No.:1271707
    手先の痺れを先生に相談したら神経は中指から左右に分かれているので神経の問題で先だけ痺れる事はない
    と断言された。
    で、何だったのか教えてもらえず ストレスか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 02:28 | URL | No.:1271732
    わざと鬱病発症させようとしてる奴がチラホラいるな
  44. 名前:仮性包茎さん #- | 2016/09/04(日) 03:25 | URL | No.:1271753
    初期の脳梗塞ちゃうのん?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 06:42 | URL | No.:1271786
    自分もあったけど、その時は自律神経失調だったなあ
    手足の痺れ以外にはないのかね?
    立ちくらみひどいとかさ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 06:53 | URL | No.:1271788
    普通に一人暮らしすりゃ感懐するやろ
    問題点に家庭環境挙げてる位に自覚あるんなら捨てた方が良いわ
  47. 名前:  #- | 2016/09/04(日) 08:14 | URL | No.:1271811
    >そんなにハードな仕事してるわけじゃないし、周りはもっと辛いだろうし…とか考えちゃう
    10年前の俺がこんな考えだった
    ある日、身体がまったく動かなくなって結果的に仕事辞めることになった

    自分を甘やかしすぎるのは良くないけど、逆に自分のことを労ったり気にかけないのも良くないと悟った
    今は給料は安めだが気持ちが楽な仕事をしてる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 08:37 | URL | No.:1271821
    ※23
    うつ病の原因が金がないって事から来る諸々だったからじゃねえの?
    金とは全く関係ないことで悩んで欝になってたってならそらおかしいって思うけど
    とりあえずその「報告」では欝の原因はなんだったって書いてる?

  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 08:51 | URL | No.:1271833
    それが彼の最後の言葉でした・・

    体はちゃんと悲鳴を上げていたのに・・
  50. 名前:名無しビジネス #ldS.5cyY | 2016/09/04(日) 09:20 | URL | No.:1271847
    >親のやつ
    こいつ、もしや飲んでるのか?
    風邪薬程度ならともかく
    普通こんな発想しない罠
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 10:02 | URL | No.:1271870
    ストレスチェックって適当にマイナス要素入れれば全部ストレスってことになっちゃうんじゃないの
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 10:48 | URL | No.:1271899
    俺もずっと手足しびれ気味で気になって病院で脳と頸椎のMRI検査してもらったけど異常なしだったな
    しびれが続くと不安になるよ
    不安になるとさらに症状が強まる気がするし
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 11:10 | URL | No.:1271914
    両親うつ病やったら遺伝子素因バリバリ持ってるやろから気をつけやなすぐ人生ハードモードになるやろなぁ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 11:23 | URL | No.:1271926
    会社で痛風で歩けないから体動かす仕事できないんだよって言う人いたけど
    原因は飲みすぎだっていう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 11:53 | URL | No.:1271940
    親が精神病の時点で家庭環境悪そうだからな。
    家庭が癒しの場じゃない育成環境で育つとストレス耐性低かったり、常に家が緊張状態で気の抜き方がわからないまま社会にでて自律神経失調症とかになるから大変。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 12:45 | URL | No.:1271976
    躁鬱病は遺伝するから気をつけろよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 13:48 | URL | No.:1272026
    甘えとか言って現実逃避するのほんときらい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 15:06 | URL | No.:1272057
    うちの身内も同じ症状からで鬱に移行したから甘く見ないほうがいいかと
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/05(月) 07:31 | URL | No.:1272384
    手足のしびれって確定診断無理だろ。ましてやストレスが原因ってひっでえ医者だな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/05(月) 21:22 | URL | No.:1272632
    繊細でちゅね〜かわいそかわいそ
    これで満足かい?
  61. 名前:  #- | 2016/09/06(火) 05:46 | URL | No.:1272736
    放射能やろ
    脳と心臓がやられるからな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 16:53 | URL | No.:1281104
    17年前。手の痺れで病院行ったけど
    ストレスが酷くなると痺れが強く出るような気がする
    関係ありますか?と医者に聞いた。
    わからないですね。
    あなたが研究してみたらどうですか?と言われた。
    医者なんて大嫌いだ!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9719-c4eb915c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon