元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473485083/
- 1 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:24:43.81 ID:Agnibii90
?2BP(1500) - デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20160910
- 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 99465 236163 631 218 102.2% 君の名は。
*2 30044 115482 560 238 ****** スーサイド・スクワッド
*3 26693 103455 490 210 ****** 超高速!参勤交代 リターンズ
*4 23548 120739 496 219 ****** 四月は君の嘘
*5 16197 *44160 285 232 *69.1% シン・ゴジラ
http://www.yahoo.co.jp/- 4 : アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:25:43.33 ID:tJzv297L0.net
- 席全然取れねえもんな
- 5 : トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:26:37.47 ID:Uf4jrv2l0.net
- もっと空いてる状態で観たいんだよ
実に迷惑 - 10 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:31:03.31 ID:tGNkJNSj0.net
- まだ土曜の昼なのにもうそんな集計出てんのか
- 53 : ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:50:48.05 ID:cHN9R3nl0.net
- 確かにすげーわ
近所の映画館の一番でかいスクリーンでも座席ほぼ埋まってる - 56 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:54:46.46 ID:Ldu5Hlj00.net
- なんで公開してちょっと勃ってから
加速するんだ?みんな人気あるって
聞いてみにいくウーハーなのか?
- 57 : キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:59:28.56 ID:qILPtiJQ0.net
- >>56
2週間から席数増やした
- 7 : スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:27:46.55 ID:qTrWF0TB0.net
- そんなに面白いの?
- 8 : トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:28:57.92 ID:Uf4jrv2l0.net
- >>7
出来は決して悪くない
好みに合うかは人それぞれ(何でもそうだが) - 68 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:32:13.25 ID:eKAE2mzb0.net
- 君の名上映枠拡大で他の作品が圧迫されるほど・・・・
- 12 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:33:32.70 ID:tGNkJNSj0.net
- さすがに26時からの回は空いてるか。
暇だし見に行ってみるかな
- 29 : 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:50:10.30 ID:V8g8cvDV0.net
- もう口コミで客が客を呼ぶ状態になってんな
見ればわかるが映像は綺麗でハッピーエンド
見てて気持ち良い作品なんで悪く言われないのが大きい - 42 :(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:33:01.68 .net
- ヲッサンだと
前半の高校生の日常が
退屈で退屈で
この映画、大丈夫かあ、と思うぞ。
中盤から面白くはなった。
ただ余りにも無理やり進行するなあ。
- 48 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:05:57.61 ID:g4tI2zk70.net
- >>42
それはお前の感受性の問題 - 72 : 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:44:25.31 ID:DLZYEEa00.net
- 雰囲気的に時かけブームみたいな感じの捉え方なのかな?
時かけリアルで見てない層が学生の大半占める時代だし
なんだかんだ言っても日本人って- こういう感じの青春ドラマとか好きなのね
- こういう感じの青春ドラマとか好きなのね
- 61 : キングコングニードロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:19:30.19 ID:/eoAecRq0.net
- 良い映画だから興行成績がいいという理屈
ハンバーガーとコーラが世界一美味いもの理論と同じだろ
ここまでのものになると普通に一過性の流行で映画の出来不出来あまり関係無くね?
冷静に考えて中身で勝負できる、不朽の名作とかいうレベルのものじゃない
ジブリアニメのように2発も3発も当てられれば本物だろうが - 64 : キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:27:39.37 ID:qILPtiJQ0.net
- >>61
お前が思う中身がある映画ってなによ
- 67 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:31:16.88 ID:Ad4wjlhV0.net
- >>61
- 日常的に消費するハンバーガーやコーラと娯楽を同列にするってアホだろ
- 日常的に消費するハンバーガーやコーラと娯楽を同列にするってアホだろ
- 73 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:53:05.15 ID:VbPA44eS0.net
- スターウォーズが射程に入ってきたのか
最終は150億位か - 86 : フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:20:35.09 ID:UiyewzEx0.net
- 一週目に見てきたけど面白かったよ
abemaでやってた星を追う子どもとか「ハァ?」って言う俺でも
普通に君の名は。は面白かった
- 91 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:25:49.36 ID:Tm01VSav0.net
- 謎の社会現象化しちゃってるな
- 92 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:29:12.86 ID:Tm01VSav0.net
- 近くの劇場の予約状況見たら、もうかなり埋まってるのな
こりゃ相当異例な動きだな
- 93 : 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:31:28.93 ID:UDwgwsrM0.net
- 土日ならいい席が全然取れないんよ
今二回見たけどあと2回くらい見たい- 【「君の名は。」予告】
- https://youtu.be/k4xGqY5IDBE
新海誠監督作品
君の名は。
公式ビジュアルガイド
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:11 | URL | No.:1274801同じ値段とる映画とハンバーガー比べる馬鹿はなんなん?
-
名前:名無しビジネス #fzXxwl2E | 2016/09/11(日) 01:11 | URL | No.:1274802近年こういう大衆向け映画がなかなかなかったから反動だろうな
ジブリもコア向けになってたし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:14 | URL | No.:1274804「連日満席だから面白いに違いない」という心理で
一度は見ておきたくなるのはあるなあ
ただ観に行った奴がシンゴジとかハイローとかスースクみたいに
熱のある感想を言わないので、熱狂的なファンを生むタイプの
作品ではないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:22 | URL | No.:1274808良かったよ、シンゴジラもかなりよかったけどこっちもまた見たいと思った程良く出来てた
・・・けどここまでヒットするか?とも同時に思った。単に他の映画が雑魚過ぎるのもあるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:25 | URL | No.:1274809ステマ成功
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:26 | URL | No.:1274810おっさんだと云々言ってるやつってほんと自分と他人が同じと思ってるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:26 | URL | No.:1274811タレントの声優とテーマソングのゴリ押しがうざい
30分にまとめてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:28 | URL | No.:1274812シンゴジに入れ込んだ奴ほど難癖つけてるって印象
感想を言わないっていうけどどこで見てるか次第かと
客層が高校生やらカップルが多いぐらいだしオタ向きの情報発信ツールであるtwitterや2chじゃ捉えきれないでしょ -
名前:あば #- | 2016/09/11(日) 01:28 | URL | No.:1274813イジメっ子達の取って付けたような存在とか、
忘れちゃったりするからスマホやらで互いにメモやら日記つけたりしてんのに、3年のズレがあることに気づかないバカ2人。バイトして学校通ってて年号見る機会無いのはおかしい。
探すパートを入れるために無理やりそこ有耶無耶にしててセコいと思ったわ。
あと最後の、なんやなんやで住民は助かったみたいな感じでーす!みたいな軽さが不快だった。
そしてラッドがしつこい。
それ以外は良かったよ!おっぱい揉みたくなるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:29 | URL | No.:1274814※3同様
熱狂的人気だが、感想の内容が薄いものばかりであまりそそられない
恐らく見て「すごかったねー!」「ねー!」で終わる作品なのだろう
それでも見てる瞬間に確かな面白さがあるのならそれでいいのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:30 | URL | No.:1274815映画の日までロングランやっててくんねーかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:30 | URL | No.:1274816結局出来が良くて、口コミで賞賛されれば
”高い映画代”くらいの障壁は、さして問題じゃあなかったっつー事だわな。
つまり、今までろくに観られてなかった邦画は純粋に糞だったっつーこっちゃ。
「いい歳してアニメなんて~」とか言ってる時代遅れもいるけど、
結局、現在この国で幅広く通用するレベルに達しているのは
アニメやアニメ監督の作品なんだわな。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/09/11(日) 01:37 | URL | No.:1274818二回見たけどレイトショーは割とすいてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:38 | URL | No.:1274819来年日テレ金曜夜9時に見る
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:40 | URL | No.:1274820随分宣伝しとるからなあ
何だかんだでジャップはまだまだTVに洗脳されとるってことやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:41 | URL | No.:1274821ほしのこえの方が好き。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:42 | URL | No.:1274822はっきり言ってたいした映画じゃないぞ
まあ価値観は人それぞれだが
つまらないとは言わないが、決して名作ではない
ワンピを泣けるマンガとか言ってるアホは好きだと思う -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/11(日) 01:43 | URL | No.:1274823ジブリの枠を得ようとマスコミと広告代理店が必死
という印象 -
名前:名無しさん #- | 2016/09/11(日) 01:45 | URL | No.:1274824ライト層をうまく取り込んだ結果じゃね
ヲタだけのものじゃなくなったんだろう
アニメを先入観なしに見る層がほんと増えたと思う
かーちゃんが夜中ノイタミナ見てたときはびっくりしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:48 | URL | No.:1274826ジブリ的な感じで
話題につられて普段アニメ映画観る層じゃない人らも行ってる感じか
リピーターもそれなりにいるようだから
青春物好きでドストライクにハマったって人もいるんだろうな
ただし考察モノではないので、熱く語ったりしているのは見掛けないと
掲示板よりブログやSNS系に感想書いてる人はそこそこ居そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:49 | URL | No.:1274827ステマだとか言うやつはポケモンや進撃の巨人やテラフォーマーズやワンピースゴールドの惨状は見てみぬ振りかな?
どこかでみたような設定や話の組み合わせでも、ここまで足を運んでもらってレビューでもそれなりに高いって事はやっぱりそれなりの評価が貰えるレベルの作品なんじゃないかな
俺は途中から瀧と三葉の二人が可愛くて仕方がなくなって最後は血の涙を出して祝福できるくらい感動したぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:53 | URL | No.:1274828人気が人気を呼んでる状態だからステマではないだろう
あの映像美にはアニオタとか属性関係なく惹きつけるものがあるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:54 | URL | No.:1274829「考察」とか「熱く語る」とか、そういったオタクならではの気持ち悪さは
大ヒットには必要ないってことをある意味証明した作品なんだよ。
だから合わない人には合わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:58 | URL | No.:1274831※10
感覚的な面白さなのは間違いないが
深く語ろうとするとネタバレになるから避けてるのかも知れないな
オカルトとタイムリープの合わせ技だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 01:59 | URL | No.:12748322回見ても感動するぐらい良かったわ。
2回目見たら違った視点で見れる作品だわ
最近のアニメは好きじゃないけど、こーゆ作品はもっと評価させるべきだな -
名前:名無し #- | 2016/09/11(日) 01:59 | URL | No.:1274833あな雪みたいやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:02 | URL | No.:1274834サマーウォーズとどっちがおもしろい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:04 | URL | No.:1274836※27
サマーウォーズのことが霞んで消えるぐらいには面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:05 | URL | No.:1274837口コミで話題呼んで来場者増えてテレビの情報番組でも取り上げられて・・・というスパイラル
ゲームのムービー作ってる頃から見てるけど、脚本はあまり上手くないんだよなあ
空気感がわかるような映像美は大好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:05 | URL | No.:1274838一回目より2回目のほうが感動したわ。
中毒性があるのか複数回行ってるやつが多いんちゃう? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:06 | URL | No.:1274839※27
面白さのベクトルが違うから比較が難しい
痛快なのはさまーうぉーず。こっちは耳をすませばとか時をかける少女とかそっち方面 -
名前: #- | 2016/09/11(日) 02:07 | URL | No.:1274840シンゴジラ見た後にちょうど始まる時間だったからついでに見たけど、10分前でも普通にいい席があいてたぞ
大学の近くだけど中年が結構居た
メンズデーに女だけで来てる謎のグループも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:19 | URL | No.:1274843新海誠が一般受けするとは思わなかったなあ
昔秒速見た時あわんくて、雰囲気コア向けかなあと思ったもんだが -
名前: #- | 2016/09/11(日) 02:22 | URL | No.:1274844アニメに負ける邦画wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:40 | URL | No.:1274847ハッピーエンド
こマ?!
言の葉の庭からなんとなくハッピーエンドよりになって来た感じはあったんだが、 ついに正真正銘のハッピーエンドなのか!?
見に行かなきゃ(使命感) -
名前:か #- | 2016/09/11(日) 02:43 | URL | No.:1274850何を主軸にするか一本にまとめても良かったかなとは思った。
色んなものを取り込みすぎな感じがしたかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:46 | URL | No.:1274851四月は君の嘘とどっちが面白いんだろうか
この作品は泣けたけど君の名は。は泣けるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:47 | URL | No.:1274852おっさんだが、秒速の救われなさのほうがよかった
君の…の方が女子受けはたしかにすると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:47 | URL | No.:1274853※20
ストーリーの考察をしてる人はあまりいないけど、新海誠という人物を過去作と比較や演出の仕方で考察してるのは結構見かける
自分が割と濃いオタをフォローしてるからそう見えるだけかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 02:47 | URL | No.:1274854落ち着くのはまだ先かな
落ち着いた頃にゆっくり見に行きたい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/09/11(日) 02:50 | URL | No.:1274855ハッピーエンドとか言って、
ネタバレするな!もうここは来ることができない。
安心できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:01 | URL | No.:1274858秒速嫌いだけどそこそこおもしろかったな。作画監督安藤雅司だし。
でもサマー・ウォーズの初見ほどじゃなかった。
そしてジブリには遠く及ばない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:03 | URL | No.:1274860秒速と言の葉のBD持ってる儲だが、
なぜか見る気がしないんでまだ見てない。
なぜ俺は見る気が起きないんだ?
ちなみにシン・ゴジラは二回見た。
昨日はスーサイド見てきた。
魔女(汚い黒髪ロングヘア)がセクスィだったわ。
宝石泥棒の内ポケットからこぼれ落ちるぬいぐるみがスタイリッシュだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:25 | URL | No.:1274862アニメ特有のむちゃくちゃな設定、映画特有の強引なシナリオがあることは事実、だけどそんなことはどれも同じ
実写含めた日本映画特有の間延びしたとこがなく時間を忘れてのめり込めるし、見終わった後30代でもまた恋愛したいなぁって思う映画だと思うよ
女の子は特にね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:25 | URL | No.:1274863TUTAYAの100円貸し出しになってからで十分。
-
名前:あ #- | 2016/09/11(日) 03:31 | URL | No.:1274864言ってる人間が違うんだろうけど
「見ろ!これがおまえたちがバカにした俺たちオタクの、アニメの力だ!時代は変わったんだよ!!」
って意見と
「『たち』??こんなもの見て楽しめるような奴。
友達や彼女と楽しむ奴なんてオタクじゃねえよ!味方面すんな!!」
って真逆の意見があるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:46 | URL | No.:1274868画面の情報量が普通のアニメ作品の比じゃないからすごく見ごたえがあった。人間国宝並のスタッフかき集めて作っただけはある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:47 | URL | No.:1274869秒速5cm観た時は凄い衝撃で、
その後1週間くらい日常生活に影響受けるくらいだったから、今回は子供と観に行こうと思ってるんだけど、
混んでるの嫌だから円盤コースかなぁー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 03:51 | URL | No.:1274871話に目新しさは無いがテンポ構成演出が良く全体を
通して完成度が非常に高い作品だと思う
リピーターが多いのもうなずける完成度
日本アニメがまだこれだけの青春王道作品を作れる事が嬉しい
駿が引退し、一般層にウケるアニメがディズニー
しかない現状は寂しいからな
悪いが細田や庵野ではこの手の王道は無理だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:01 | URL | No.:1274872冒頭で結末を見せちゃってるからラストどうなるんだろっていうドキドキ感が薄くなったのは個人的にはマイナスに感じた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:13 | URL | No.:1274874エロゲのOP作ってた人か
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:16 | URL | No.:1274875これがOKならSAOも映画化すりゃヒット間違いなしやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:17 | URL | No.:1274876映画オリジナルでの全て秘密にする方式の逆パターンであるネタバレOPで「詳細は?」方式やテンポ構成は真似する映画が出てきそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:23 | URL | No.:1274878宣伝ってすげぇや。
ポストジブリ探してたところにうまくハマったな。
細田守をそうしようと擁立してたけど、正直そこまで面白いものつくれなかったからな。
青春ものがいちばんうまくいったんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:25 | URL | No.:1274879出口近辺で聞こえた、こんなんが面白いとかアニオタきもっ…って言葉が耳から離れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:32 | URL | No.:1274880今年度国家公務員一般職最終ボーダー
今年度 28年度最終合格点ボーダーは高い順に
1近畿>2関東>3東海=九州>5四国>6中国>7沖縄>8東北>9北海道
27年度難易度順【最終合格点】
近畿>九州>東海>関東>四国>沖縄>東北>沖縄>北海道
国家一般職試験は全国共通問題ではあるが地域ごとの受験者レベルに違いがありやはり
首都圏や都市部に近い地域は最終合格点が高い。
東北や北海道、沖縄は最終ボーダーが低いので受験するならこれらの地域がオススメである。
倍率だけを見て判断するのではなく最終合格点の低い地域を選んで受験するのもコツである。
なお
国家一般職28年度地域別最終合格点 【人事院HPにて公表されている】
北海道 497
東北 511
関東 563
東海 543
近畿 572
中国 525
四国 531
九州 543
沖縄 513 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:41 | URL | No.:1274883※55
こっちはアニオタじゃない知人が見に行って面白かったといい2回見に行って、
プリキュアやガルパンの映画ですら1人で見に行くアニオタの知人が何故か興味ないと見に行かない
面白いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 04:59 | URL | No.:1274885ガルパンは3回観に行ったが、これはなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:02 | URL | No.:1274886絵は見ての通り最高峰、演出構成の腕も確か。
あとはこういうわかりやすく大衆向けの話にすればこれぐらいはウケるんだよそりゃ
ただ何をどう間違っても、秒速だったらこんなブーム的になることはないんだろなぁと思うとにんともかんとも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:07 | URL | No.:1274887面白かったけど、劇場で観るほどでもなかった。
シンゴジラは劇場じゃなかったら絶対後悔してた。 -
名前: #- | 2016/09/11(日) 05:25 | URL | No.:1274889新海誠にしては珍しくハッピーエンドだったからな、ほしのこえとか雲の向こうとかみたいなもの悲しさは無い。売れるものに走ってほしくなかったが仕方ないのかなと…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:28 | URL | No.:1274890田中圭一の感想がトレッキーにとって完全にネタバレだったようだ
でもそこを指摘・非難する声が無いってことはパクリじゃなくて同じ題材レベルで留まってるってことなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:35 | URL | No.:1274891これで新海誠を知った一般人がレンタルショップで過去作を借りてくのが多くなってるようだが初期作とか秒速とか観て愕然としてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:42 | URL | No.:1274893コレよか「聲の形」に期待してんだが、ココまで売れそにないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:45 | URL | No.:1274894円盤が売れたアニメが優秀という風潮と全く同じでつまらない。
・円盤が売れたアニメ
ラブライブ、おそまつさんのそれぞれのシリーズ -
名前: #- | 2016/09/11(日) 05:47 | URL | No.:1274896クロスロード方式で映画つくりゃもうちょっと売れるんだろーなと思ってたらマジで売れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 05:55 | URL | No.:1274897なお監督は最後のシーンはすれ違って終らせる予定だった模様
話しかけて終らせるように促したプロデューサーぐう有能 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:07 | URL | No.:1274899所謂タイムパラドックスってやつ?
イルマーレとかバタフライ・エフェクトなら見たことあるけど、そんな感じなのかな
タイムスリップとか未来を変えるとかって、伏線回収が面白いからヒットしやすいよな
でも最近はそういう作品も多いから、段々ワンパターン化してしまってそのうちヒットも減ってくるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:14 | URL | No.:1274902寧ろ、10日公開の「四月は君の嘘」のほうが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:23 | URL | No.:1274903新海って絵は綺麗だけど話は毎回微妙なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:24 | URL | No.:1274904メディアに取り上げられてから爆発した感じだね
昨今のつまんないジブリアニメよりいいんじゃなかろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:30 | URL | No.:1274905シンゴジラは今だに5位なのかよ。
上映開始から1か月も経ってんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:30 | URL | No.:1274906むしろシンゴジラがいまだ5位にいる方が驚きなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:31 | URL | No.:1274907※65
優秀かどうかはともかく、
あれはあれで良かったんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:33 | URL | No.:1274908※44
>>映画特有の強引なシナリオ。
それ映画関係ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:35 | URL | No.:1274910予習しようと思ってwikipedia見たら
ラストまでのストーリー全部書いてあって残念なことになったわ
何であらすじ詳しく書いてしまうねん…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:35 | URL | No.:1274911※41
むしろあの予告からハッピーエンド以外考えられのだが -
名前:あ #- | 2016/09/11(日) 06:50 | URL | No.:1274913君の名は。以下の順位の奴はバカだな
もっと宣伝すれば売れたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 06:51 | URL | No.:1274914今時珍しいくらい、直球ド真ん中のベタ映画だった
これは当たるわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/11(日) 06:53 | URL | No.:1274915ハンバーガー? 粟、稗の間違いだろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/11(日) 06:54 | URL | No.:1274916CM見てこりゃ好みにあわねーなと思ったので見に行かないけど世間的にははやってんなー
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/09/11(日) 06:58 | URL | No.:1274917映画なのにテレビアニメっぽい演出がはいいってて面白かった。
オープニングがある映画なんて今時珍しくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:04 | URL | No.:1274918「陽だまりの彼女」の小説版だけ読んで実写版は知らないが
あれよりは面白いんじゃないかと予想する
何故あれはああも担がれたのか??? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:29 | URL | No.:1274922雰囲気も流行り方もレリゴーっぽい
結局ブームを作るのはマスコミとリア充スイーツ達なんだなと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:39 | URL | No.:1274924感想の内容が薄いとかSNSで濃い感想書いたらネタバレ批判がくるんだから当たり前だろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:51 | URL | No.:1274925逆にスクリーンだとあの色彩が出し切れてない感があるから
BDで100inchの8Kで見た方がいいかもしれない。
そんな予算ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:53 | URL | No.:1274926深く考えずに見てれば面白い
深く考えながら見ると駄作になるか
リピーターになるかの映画 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 07:58 | URL | No.:1274927新海は絵は綺麗だが、毎回内容が浅くてつまらない
今回はストーリーも期待できるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:10 | URL | No.:1274931好みによって面白い面白くない変わるんだから嫌なら見なきゃいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:10 | URL | No.:1274932この作品の場合は最初から狙ってたワケではないんだろうけど、
女性ウケした作品はやっぱ強えな。
今後も、邦画は女性狙いな作品がメインになっていきそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:12 | URL | No.:1274933王道を往く
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:13 | URL | No.:1274934ヒット要因に当然宣伝や流行りってのはあるんだろうけど、映画が大ヒットするのにリピーターは必須だからな。
リピーターが多いってことは、それだけ内容が良かった証拠でもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:14 | URL | No.:1274936何度も何度も特典くっつけた深夜アニメ映画よりも、なんも特典無のこっちの方が超ヒットするんだからな
やっぱりオタよりリア充だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:16 | URL | No.:1274937見に行ったけどヲタ要素を徹底排除したシュタゲだったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:24 | URL | No.:1274939シンゴジ見て欲求不満がたまった層が
いい映画あるよと紹介されていく映画
観終わった後は気分はいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:38 | URL | No.:1274943シンゴジラで散々CM打ってたからな。
つまりヒットにはシンゴジラのヒットが一枚絡んでいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:42 | URL | No.:1274944湘南のシネコンで平日の午後はほぼJKに占拠されてるようだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 08:46 | URL | No.:1274945二人が好きになる過程が弱いのとラッドを4曲もながしすぎた。まあ、他にも突っ込みどころ満載だけど。評価高いから楽しみにしてたのに…良かったとこが映像ぐらいしか思いつかない個人的に。
-
名前:名無しビジネス #dwSh5GNw | 2016/09/11(日) 09:04 | URL | No.:1274950君の名は。なんて大したことがないぞ
二週目の興行成績が千と千尋の神隠しを上回っている程度のヒットでしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:13 | URL | No.:1274953子どもと身に行ったけど楽しかったよ。途中で寝るかなって思ったけど全部見れた。俺も子供も。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:14 | URL | No.:1274954新海誠の童貞感がにじみ出た映画だった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:17 | URL | No.:1274955まあまあ面白かったけど
そんなに大騒ぎするほどかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:18 | URL | No.:1274956秒速が死ぬほどつまらんと思う奴は絶対に行くな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:30 | URL | No.:1274958正直、面白かったけど大騒ぎするほどでもなかった。
過大評価かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:32 | URL | No.:1274959泣きたいなら昨日公開した四月は君の嘘
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:35 | URL | No.:1274960ステマ大成功
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/09/11(日) 09:39 | URL | No.:1274962電車の中吊りで見た
映画だと知ったのは今
もちろん観に行かんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:49 | URL | No.:1274964これが過大評価とか(笑)
ある程度の面白さに売れる要素てんこ盛りなんやからそりゃ売れるわ。関連商品がバカ売れしてるしオタクにも受けてるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:56 | URL | No.:1274966例に出すならアナ雪ちゃうん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:07 | URL | No.:1274968※106
ダイマをステマとか言っちゃうのは、一般社会と切り離された生活してる引きこもり特有の反応なんだよなぁ… -
名前:名無しさん #- | 2016/09/11(日) 10:15 | URL | No.:1274969いろいろインタビュー雑誌とか技術系の観たけど
ヒットする要素しかなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:22 | URL | No.:1274971笛を吹けば踊る層向けの映画ばっかり作ってるから日本の映画は右肩下がりなんだよな
そして今のその層はアニメ映画を見ながら「オタクはキモい」と言うような人達なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:29 | URL | No.:1274973秒速5センチがトラウマなので、この映画はあらすじすら読んでない。怖い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:29 | URL | No.:1274974絵は元々良かったから大衆向けにストーリーも分かりやすくしたらそりゃ受けるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:36 | URL | No.:1274976新海さんは「運命の人」が好きなんだね
-
名前: #- | 2016/09/11(日) 10:51 | URL | No.:1274980
ジブリよりかは
余裕で面白かった
とりあえず
見てないやつはエアプで叩くな見てこい
あのiphone4とiphone6があれの入れ替わりを表していたとは。
米113
別物。怖いところはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:52 | URL | No.:1274981※55
オタクじゃない人が絶賛して沢山見てこの成績だからあんま気にしないほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:00 | URL | No.:1274982これアベマでやってたの見たけど駄作だぞ
ストーリーが酷すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:03 | URL | No.:1274983映画として作品の出来は良かった
あんま深く考えずに感覚で生きてる人は感動すると思う
いわゆる女脳の奴には絶賛されそう
展開自体はありきたりの使い古されたものだけど、演出とかが上手い
理屈っぽい奴だと、細かい所矛盾とかに気づいて冷めるからあんまり楽しめないかもな
結局、感想としては「映画としては良く出来てるけど、ときかけやジブリみたいに長年愛されるレベルではない。言うほど凄いか?この映画。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:04 | URL | No.:1274984落ち着いた頃に見に行くか。
上映終わってました。にならんといいな。
ブルーレイ買うか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:23 | URL | No.:127498635歳独身のヲッサンだけど一人で行ったよ。
後半は小便を我慢しながら見ていたよ。
そう目が離せないんですよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:23 | URL | No.:1274987過去の名作と比べると見劣りするかもだけど、シリーズ物とかじゃない新作で普通に良い映画だったからね
叩いてる人はオタクにありがちな何でも否定・批判から入るタイプの人ばかりだら、娯楽を娯楽として楽しめる人なら楽しめる作品かと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:31 | URL | No.:1274990おたくが完全に日本のマーケットを支配したな。
ゴジラの監督に、この監督もだが、一般人は誰も知らない
のが現状だったろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:32 | URL | No.:1274991劇場アニメ多いときは、TVアニメ減らしてくんねーかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:48 | URL | No.:1274994宣伝するだけでこれだけ売れるなら誰も苦労しないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:50 | URL | No.:1274995PV見た感じは、ストーリーとノリのキモさはさしおいて
BGはきれいだしセルは流行に乗っている
でも、劇場に足を運ぶためのとっかかりがひとつもないんだよな
可愛くもかっこよくも笑えそうでもスカッとしそうでもない
売れ残りの天丼みたいな感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:53 | URL | No.:1274997何が面白いかより、興行成績で語れよ!(ドン!)
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/09/11(日) 11:57 | URL | No.:1274998※65
商業なんだから儲かる物は良い物って考えも間違ってないだろ
儲かるから次も作れるんだぞ
※125
佐々木蔵之介がバラエティに出まくって超高速参勤交代宣伝してるもんな、本当テレビは電波私物化しすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 11:57 | URL | No.:1274999劇中歌が寒すぎて見るに堪えんかった、ほぼ劇中歌のプロモーションアニメじゃねーか。
-
名前:かわうそ #- | 2016/09/11(日) 12:05 | URL | No.:1275000これって最近の作品だったのか
既にネットに動画が出回ってるから去年かもっと前のだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:05 | URL | No.:1275001観た後に思ったことは、時かけは凄かったんだなと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:18 | URL | No.:1275003マ○コ専用アニメ
男で面白いとか言ってる奴いたら引くわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:27 | URL | No.:1275004シンゴジラ見た後に見るといい感じですっきりしたわ
昔みたくセット二本立てにしたらいい -
名前:名無し++ #- | 2016/09/11(日) 12:30 | URL | No.:1275005ポストジブリをなんとか祭り上げようと
必死に宣伝やらステマやらを総動員
これが功を奏したってだけ
ジブリを観て育った子供世代が
ちょうどこのくらいってのも大きい -
名前:名無し #- | 2016/09/11(日) 12:31 | URL | No.:1275006登場人物のアホさにモヤモヤ
とってつけた展開にイライラした
人は選ぶと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:35 | URL | No.:1275009まだ見てないけど新海の映画ってそんなに万人受けするものでもないのに、なんでこんなに人気なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:38 | URL | No.:1275012なんつーか別に興味ないけどここまで騒がれると見に行きたくなるんだよあなぁ。
でも興味本位を満足させるための¥1800~は高い。しかもこれを紛らわそうと、言の葉の庭をDVDで借りてみてみようと思うと、全部借りられていてムカムカする。
つまり、悔しい! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 12:41 | URL | No.:1275013ミーハーだろうが2~3度当たれば本物、正直宮崎~新海って違和感あるけどジブリ以外のアニメ(子供向け除く)がヒットするのは将来的にはいいんじゃね
-
名前: #- | 2016/09/11(日) 12:54 | URL | No.:1275015あの新海誠が大衆向けに気を使って作ったんだから売れないはずがなかろうよ
舵取りしたプロデューサーの功績はデカい
あと映画の正規料金1800円を満額払ってるヤツって馬鹿だろ -
名前: #- | 2016/09/11(日) 12:57 | URL | No.:1275016アニメ畑に負け続けた邦画業界がネガキャン必死ってカンジ
もっと美味い味噌汁作ってみせろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 13:07 | URL | No.:1275017俺がよく行く映画館はレイトショーなら全然座れそうだけどな?
大体、都心の映画館や美術館が異常過ぎるんだよ。観覧したいのか列に並びたいのか分からなくなるレベル。。 -
名前:あ #qx6UTKxA | 2016/09/11(日) 13:09 | URL | No.:1275018同僚の女子2人と朝一で見に行く
楽しみ(´▽`*) -
名前:あ #- | 2016/09/11(日) 13:22 | URL | No.:1275021俺たち、深く考える奴らが愛する売れない作品こそ
素晴らしい映画 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 13:24 | URL | No.:1275022地元ガラガラだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 13:28 | URL | No.:1275023今までマニア向けでしかなかった新海が若年層、大衆層にこれだけ受け入れられる作品を作ったのは素直に大したものだと思うけどな
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/11(日) 13:39 | URL | No.:1275026シンゴジは劇場で見る価値あるけど
これはDVDでいいでしょ(買わないけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 13:39 | URL | No.:1275028秒速は意味不明だったけど
何故かこれには素直に面白さを感じた
シンゴジも面白かったしなぁ
コメント見ると人それぞれだなぁと思う -
名前:名無し #- | 2016/09/11(日) 13:49 | URL | No.:1275029ハンバーガーコーラ理論唱えてるバカって何考えて生きてるんだろうな。
食べ物はそれぞれ価格も違うけど漫画や映画みたいな娯楽は同じ価格で順位を競うんだから全く関係無い話なんだよなあ。
バカはそれに気付かないようだが。 -
名前:名無し #- | 2016/09/11(日) 13:51 | URL | No.:1275030流行ってるもの逆張りしてケチつける事で批評家気取ってる
キモオタマジきもいな。 -
名前:名無しビジネス #b318LpZM | 2016/09/11(日) 13:52 | URL | No.:1275031見終わったら思いっきり笑ったよ、膝が・・・。
ずっと同じ格好は膝にくる。
歳は取りたくないもんだよ・・・。
映画の感想?
眠くならない程度には面白かったよ。
歳を取ったせいか、幾多の作品の切り貼りした感が否めない。
歳は取りたくないもんだよ・・・。 -
名前:あ #- | 2016/09/11(日) 13:57 | URL | No.:1275033安易に対立軸にシンゴジラ持ち込むなよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/09/11(日) 14:11 | URL | No.:1275035秒速エンドだと思って見に行った方がハラハラして面白い。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/09/11(日) 14:12 | URL | No.:1275037最初はテレビで宣伝のせいかもしれなかたけど、途中からステマ以上に口コミが多いだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 14:38 | URL | No.:1275044設定とか展開の納得いかない点を書き連ねると、「良い映画なんだから細けー事気にすんな」とか言われるのがよく分からん
批判書いちゃ駄目なのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 14:38 | URL | No.:1275045まだ見てない。落ち着いた1ヵ月後くらいに見に行くか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 14:41 | URL | No.:1275047そっと古い映画の「君の名は」を混ぜて上映したら、間違えてチケット購入・予約する人がいそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 14:43 | URL | No.:1275048ちょこちょこステマって言葉を使いたがる中学生がいるな
ネットが使えるなら意味をちゃんと調べればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 14:54 | URL | No.:1275052新海は正直キャラデザとシナリオは駄目
良い点は当然ながら背景等の描写
それと、意外なほど演出が上手いんだよな
演出や情景描写が上手いから、下手なシナリオでも見れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 15:29 | URL | No.:1275068おっさんの俺は円盤が出てから
夜中にこっそり観ますね -
名前: #- | 2016/09/11(日) 15:36 | URL | No.:1275072昨日23:00開演のレイトショー言ったけど、それでもほぼ満席やったぞ。電車もないのに皆あんな時間に良く来るわ。俺もその一人やったけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 15:40 | URL | No.:1275073※158
その辺の不得意な部分を自分の手から離して大資本に任せたのが今回の英断だな
展開自体は事前に勉強して持ち込んだ時点でハッピーエンドだったらしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 16:02 | URL | No.:1275080秒速みてからこの人の作品は二度とみないと決めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 16:23 | URL | No.:1275091大して面白くねえわ。
キモイ奴等の間で流行ってるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 17:17 | URL | No.:1275108みつはちゃんかわいいじゃん
おまえら女子高生の口噛み酒出たら真っ先に買いそうなのにw
※154
ダメじゃないけどモテなさそうだとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 17:29 | URL | No.:1275113エヴァの持っていた興行記録を二週間ですべて追い越してしまった。
4週間早く公開していたシンゴジラの興収もあと二、三日で追い越してしまう。
もはやポケモンも妖怪ウォッチも眼中になく、当面の目標はアリエッティ、100億、スターウォーズ、そして風立ちぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 18:19 | URL | No.:1275131新海は背景は綺麗だけどストーリーが駄目って意見に賛同する。
加えて人物の描写が
モテないオタクの妄想みたいでキモくて嫌いだった。(ファンの人、スマン)
少しは改善されたのかね?
背景に対する美意識は非凡なものがあるのに
もったいないといつも感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 18:21 | URL | No.:1275132ぶっちゃけ、ストーリーはともかく、脚本はクソだし、感情を表現する必要があるのにそれもなし、盛り上げ方も未熟、必要な伏線も張ってない。
この設定なら、アリエッティの監督でも、もっと面白くできる。
新海誠の監督しての限界を見せられた作品。
まあ、このコメントを信じなくていいので、とにかく見てみなさい。言ってる意味がわかるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 18:43 | URL | No.:1275136参勤交代がもってかれちまってるw
面白いのに時期が悪かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 18:45 | URL | No.:1275139わかった
彗星が大迫力の極上爆音で見るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 18:53 | URL | No.:1275141>>設定とか展開の納得いかない点を書き連ねると、「良い映画なんだから細けー事気にすんな」とか言われるのがよく分からん
>>批判書いちゃ駄目なのかよ
アホみたいな揚げ足取りだらけだからだろw
シンゴジラ観て、放射能で怪獣出るとか現実味のない幼稚な設定で楽しめるのは脳味噌が小学生レベルなやつだけだろって言ってるようなもん
フィクション前提でエンタメとして楽しんでるんだし、それが客として当たり前の姿勢だぞ
ネット評論家は考察()とかするのがいい映画みたいな勘違いしたアホ多すぎなんだよ -
名前:名無し #- | 2016/09/11(日) 19:04 | URL | No.:1275147普段アニメ見ないようなDQNが大勢いたなあ
やっぱり女にウケるかウケないかが大切なんだろうけど、1番疑問なのはどうやって女に劇場に足を運ばせたかだな
ディズニーとかならわかるけど
初週から女多かったのかな -
名前:名無し++ #- | 2016/09/11(日) 19:07 | URL | No.:1275148あんだけキモいキモい言ってるヲタクアニメなのに
一般も見に行くんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 19:09 | URL | No.:1275149意識高いコメ多すぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 19:12 | URL | No.:1275151アニメは全部自分に向けた娯楽だって思っちゃってる人が必死に否定してるな
普段はアニメ観るからってオタクではないとかツバ飛ばして否定してくるくせに、オタ向けじゃないアニメが売れた途端「アニメはぼくのものー」
ほんとキモい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 19:45 | URL | No.:1275158FC2LIVEで無料で見れるんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 20:07 | URL | No.:1275163いろんなところで宣伝されてるからな
人気があるという状態が人気を呼ぶという現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 20:25 | URL | No.:1275170自分達はだいじょうぶとかいうファッションオタク向けなのか?てか、タイトルがパクリじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 20:36 | URL | No.:1275175まあまあ楽しんで観た
けど
BGMがうるさくね?
あと優しい視点で補完せなあかんとこがありすぎね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 20:46 | URL | No.:1275178作画キレイだしね
ただ秒速とかいわゆるオタク層から人気がある作品だったから一般層にうけたのがビックリした -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 21:57 | URL | No.:1275196※154
粗があってもそれが気になってしまう作品とそれを気にさせない作品って明らかに違うでしょ
こまけーことはいいんだよって言われるのは後者だけだ
※168
俺は連荘で観たよ!
いやでもこれで浄化されて参勤交代で笑っていい週末だったぜ
いい意味で新海映画っぽくない感じの綺麗な映画よね
これまでの客層と違う層でも観られるようにそれでいて一番の売りでもある背景美術が活きるようにちゃんと考えて作ったんだろうなーと思うし実際に作れるのはやはりすごい
あーでもRADはいらなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 22:12 | URL | No.:1275202まぁ高校生が2chで感想とか書かんやろw
せいぜいツイッターで「よかったねー」でええやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 23:32 | URL | No.:1275220高校生がいっぱいいた
俺が見たときは9割が高校生ぐらいだった
めずらしい現象
映画はきれいでよくできてる
名作であることは間違いないが傑作かというと微妙
おっさんにも微妙w
映像の完成度は高いので和風ディズニー誕生か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:03 | URL | No.:1275225作品の評価が個々に違うのは当然だし、その感性の違いこそが創作という世界を豊かにするものだと思うから、否定的な意見もあっていいと思う
ただ、アニメと縁のない世界からたった一人の自主制作で飛び込んで十数年、日本のアニメ界を席巻しそうなとこまで来たのはとんでもないだってのは共通認識であってくれると長年見てるファンとしては嬉しい -
名前:名無しビジネス #7G3akKzs | 2016/09/12(月) 00:11 | URL | No.:1275228本日(9/11)やっとこさ観れた。
高校生・アベックがいっぱいいた。
田舎の映画館なのでアニメは普段ガラガラなのだが
ほぼ満席という珍しいことになっていた。
映画はおもしろかったと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:31 | URL | No.:1275235最近やたらとシンゴジラと君の名はが持ち上げられてるけど、しばらく映画見てなかった層が信者の評判に釣られて見に行って評価上げてるように感じる。
世の中にはもっと面白い映画がたくさんあるのに、これがこいつの最高傑作かーと思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:39 | URL | No.:1275241ステマ効果絶大だなwww
糞だから見ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:49 | URL | No.:1275245※23
バカかお前
先が気になる話しだから出来る考察とこの映画は何も関係ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 00:49 | URL | No.:1275246設定ガバガバのいつもどおりだけどただハッピーエンドなだけのアニメだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 01:26 | URL | No.:1275254普段から頻繁に映画館に足を運んでいる身からすれば至って普通の面白い映画
音楽がクドいし楽曲の使い方が下手だけど、ストーリー自体は面白い
だけど映画の面白さで言えば普段の上映作品の中にもこれくらいの面白さの作品はゴロゴロしているから、君の名は。の流行りはただ単に映画館に足を運ばない人が普通の出来の映画をべた褒めした結果だと思っている。
最初は興味なかったが口コミでそんなに面白いのか!と思って期待して観に行ったら、大した感想も出ないただのそこらへんにありそうな面白い映画でした -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 01:30 | URL | No.:1275255少しでも批判すると噛み付いてくるヤツがスゴく異常な感じがする
まさに中高生みたいな反論してくるというか
この映画絶賛してる人たちはワンピースで泣けるか?って聞いたら泣けるって答える人が多いと思う
最高傑作とか言われるのはさすがに納得いかないわ
アナ雪よりもセカチューがこんな感じだったと思う
当時小説読んだがわけがわからなかった
時かけの試写会を若者中心に何度もやって口コミを公開前ぬ増やして、公開規模をデカくして君の名は。と同じ宣伝費を投入したら君の名は。並に売れてたと思う
下手したらそれ以上か -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 01:39 | URL | No.:1275259189
全く同じ感想だ
客層が明らかにいつもの映画館と違うし、何よりもマナーが悪い客が多いのがな
中高生だけじゃなく大学生ももっとマナー身に付けろよって思った
家族連れが多い映画見に行っても上映中に親がスマホいじってるところ良く見るけどさ・・・
それはともかく新海誠は311について作品に反映したって言ってたけどあまりに軽く描きすぎだろ
そこが一番気になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 02:43 | URL | No.:1275273こんなうすら寒い清潔童貞みたいなのがいいのかよ
見て思ったが、もうもう、そのまんま青すぎる青春さわやか系で童貞臭全開だった
新海の作品は救いが無いのがちょっと良かったけど、これはふっつーにテレビで流れてそうな、記憶からもさらっと流れる感じ
背景は綺麗
あんなクレーター出来るくらいならそもそも日本全体ヤバいって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 03:54 | URL | No.:1275282金かかってるのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 07:51 | URL | No.:1275304映画通の薦める面白いコア映画なんかよりは面白い
市民ケーンとかつまんねってなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 09:54 | URL | No.:1275323死んでたとこで終わってた方が好みっちゃあ好みだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 10:07 | URL | No.:1275325ウーハーとかドヤ顔で言って的外れなの最高に面白いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 11:46 | URL | No.:1275341クセがなく薄味で万人好みってことでしょ
キモータはいつもどおり声優きゃるーんなおっぱいパンツ丸出しのアニメでも見てなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 18:35 | URL | No.:1275443昨日見に行ったが公開17日目でもほぼ満席だった。(田舎の映画館)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:05 | URL | No.:1275462主題歌がいいよね(RADWIMPSだっけ?)。
一回観に行ってみようかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:05 | URL | No.:1275463大ヒットさせるにはオタク以外をターゲットにしたほうがいいという見本の映画。
ジブリもそうだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 02:03 | URL | No.:1275614たまたま初日に見たがJKが一杯で、何故と思っていたら、上映スケジュール最近チェックしたら何回回してんねて思ったわ。確かに流行ってはいる。ちな話の辻褄は・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 15:37 | URL | No.:1275878レンタル開始まで待ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 17:36 | URL | No.:1275935細田アニメよりはるかにマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 21:39 | URL | No.:1276049シンゴジは控えめに言ってもウンコだったわ
ゴジラが暴れるシーンだけは良い映画
君の名は。は謎評価のシンゴジに比べれば数段面白い
ただここまで絶賛されるってのはやっぱり違和感ある感じ
無理に映画館行くほどでもないし、悩んでるくらいならレンタル待ちでいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 17:08 | URL | No.:1276735タイミング重なった聲の形と四月は君の嘘は可哀想だね、客層被るだろうし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 18:11 | URL | No.:1276753大概、『普通に』面白かったという感想で、
『最高に』面白かったという感じじゃないんだよね。
だから単にブームになってるだけっぽくて行く気になれん。
あとは、信者っぽい意見で面白くないと言わないと
許さないみたいなキモイ奴にげんなり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/19(月) 10:26 | URL | No.:1278390新海のアニメって風景が綺麗なだけなんだよね、特に空。あの写真のような風景にアニメキャラのタッチが合ってないような気がする。ストーリーはどれも微妙、星を追う子供はストーリーは良かったと思うが。
ゴジラはデート向きではないが君の名ははデートに誘いやすいから受けたんだろ、じいちゃんばあちゃんにも懐かしいタイトルだし。
来年あたり宮崎駿が復活するだろうな、まだまだ若手の台頭に我慢できないだろうから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 11:18 | URL | No.:1279504批判したい奴はしてればいいんじゃね?興行成績っていう実際の数値が評価を下してくれてるんだから。
批評家気取りの方々は、これを超える素晴らしい作品を作れるのでしょうからやって貰えばいいだけなんですけどねぇ。 -
名前:悶絶少年専属名無し #- | 2016/12/15(木) 00:38 | URL | No.:1312493まとめサイトは「とんでもない」って言い方好きだけど
言うほど若者にとってネイティブな言葉か?
エロさの表現として「いやらしい」とか「エッチな」レベルにおっさんくさいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 18:22 | URL | No.:1325728話題になってることは重々承知してるし
出来がそこそこ良いらしいのも聞いたけど
意地でも観ない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9741-b7c8549d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック