元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473603051/
- 1 :経理の智子 ★:2016/09/11(日) 23:10:51.79 ID:CAP_USER9.net
- 売り上げが13カ月連続で同年前月比を上回ったファミマ。その大躍進を支えたのは、
- 中食構造改革、つまりお弁当の大改革があったのだ。ファミマ反転攻勢の裏側を密着取材した!
■ムチャクチャ高いけどムチャクチャ美味しい
ファミリーマートの業績が順調だ。既存店の前年同月比売り上げが2015年の4月以来、- 16年の4月まで13カ月連続でプラスになった。ファミマは日本ではセブン、ローソンと並ぶ3強。
- しかし、トップのセブンとは、日販においてはまだ大きな差がついている。
- 16年2月期において、セブン-イレブン・ジャパンの日販65万6000円に対し、
- ファミマは51万6000円である。
店舗数、売り上げにおいて長らく業界3位がその定位置となっていたファミマだが、- 現在、反転攻勢のための計画が整いつつある。その計画の中核をなすのが
- 9月からのサークルKサンクスを傘下に収めるユニーグループ・ホールディングスとの
- 経営統合という一大イベントである。
コンビニは上位2社しか生き残れない--。上田準二会長の持論だ。- ファミマは今後、どのようにトップ争いに躍り出ようとしているのか、その大戦略を探る。
「今度発売された『うにのクリームパスタ』。これまでのコンビニ弁当と- 比べてムチャクチャ高いと思いませんか?」と、話すのは、
- ファミマでフード改革を担当する中食構造改革推進部長の足立幸隆氏だ。
- 続けて「(値段は高いけど)味はさらにムチャクチャ美味しいでしょう」と笑う。
- たしかに税込み598円のスパゲティは、コンビニ弁当にしては少し高い。
「これは“ハレの日パスタ”なんです。毎日は食べない。- だけど1週間頑張った自分にちょっとしたご褒美で買っていただきたいんです」
(以下省略)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160911/bsd1609111704001-n1.htm
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:13:24.15 ID:NoPhE3dG0.net
- 高いなら旨いのは当たり前
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:13:35.01 ID:hkeKekSC0.net
- 598円のパスタか
セブンなら普通に出しそうな値段だな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:14:19.58 ID:EBDf+Rn30.net
- セブンとローソンに比べたら3ランクは落ちる
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:14:41.35 ID:rVd4ZxDe0.net
- 不味かったが?
ファミマの弁当美味しいとか味覚か頭がおかしいんだろ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:16:11.34 ID:G2zDspk80.net
- 一週間がんばったご褒美ならもっと良いモノ食いに行くわ
あとデザートが不味くなってるのなんとかしてくれ - 227 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:49:18.06 ID:1lUFTNf30.net
- 今までおいしくない弁当売ってたのかよ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:17:26.97 ID:dKARVaf/0.net
- どれ、俺も自分へのご褒美にコンビニでパスタでも買うかなw
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:17:31.15 ID:etxiYtHcO.net
- 週一のご褒美がコンビニのパスタとか、とんでもない貧乏国に落ちぶれたなぁ。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:56:13.13 ID:3HSiuCsH0.net
- >これは“ハレの日パスタ”なんです。
- 何が悲しゅうて、コンビニのパスタで、自分にご褒美せなあかんのや。
イタリアンレストランはちょっとなと思うが、洋食屋へ行く金ぐらいあるんやで。
- 何が悲しゅうて、コンビニのパスタで、自分にご褒美せなあかんのや。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:21:15.95 ID:wmoV/7eG0.net
- >>1
コレは無いわ
ファミマの弁当、おにぎり、サンドイッチはコンビニの中では最低だと思うぞ
どうしようもない時に泣く泣く食べる事あるが - 189 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:43:27.37 ID:If3x8o4m0.net
- 一週間頑張った自分へのちょっとしたご褒美にコンビニ弁当?
たかが600円?
頭おかしいにもほどがある - 216 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:47:29.64 ID:c4Uad9vd0.net
- >>189
600円は
まあ高いご褒美と言っていいよ
初任給20万前後って方が
おれは昔から違和感ある
月給は高すぎる
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:18:33.97 ID:DvhLB+Lg0.net
- コンビニ弁当がうまいとか
普段何食ってんの?
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:26:06.16 ID:8jMm6pdk0.net
- コンビニはスナックだから
基本的に間に合わせ食で、「飯」じゃないんだよね
アメリカやヨーロッパのコンビニなんて
あるのはヌガーかシワシワシャバシャバになったサンドイッチぐらいだよ
日本のコンビニ経営は病気レベルの品揃えを常に本部から要求されて
タバコから公共料金支払いから新聞雑誌に揚げ物から- 蒸し物からドーナツまで、働いてたら地獄だと思う
- 蒸し物からドーナツまで、働いてたら地獄だと思う
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:27:11.60 ID:aN2EUQfy0.net
- よく仕事帰りにファミマのイートインで弁当食べてる。
っと言っても22時過ぎてたらイートイン使えないから持ち帰りになるが。
ほとんど唐揚げ弁当と野菜ジュース。
食べて帰れば、あと風呂入って寝るだけだから楽。ゴミも店で捨てられるし。 - 85 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:27:17.44 ID:Pjmh+ssH0.net
- パスタだけはセブンよりはうまい
というかセブンのパスタが美味しくない - 116 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:32:37.20 ID:+Q4xMrvu0.net
- ファミマはパスタはいいけど他のが微妙。 弁当はまずい。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:36:53.11 ID:RkZhWLTG0.net
- 大盛系の種類を先に増やせよ。
ナポリタン、ペペロンしかねーじゃないか - 162 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:39:05.89 ID:VRbR3QhJ0.net
- サークルKだっけ?冷凍弁当のコンビニ
あれより美味いコンビニ弁当はありえんな
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:39:14.75 ID:ahcjvjGr0.net
- 最近行ってないから知らないが、からあげ弁当が
御飯、唐揚げ、漬物だけの超シンプル構成でビックリしたな。 - 166 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:39:31.94 ID:D+viapSYO.net
- 大手三社の中ではセブンが一番マシかな自分は
1 セブン 2 ローソン 3 ファミマ - 171 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:40:45.20 ID:Am77IayZ0.net
- 弁当屋で買った方がいいよね
ampmの時はうまかったなぁ - 271 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:54:51.50 ID:8jMm6pdk0.net
- >>171
ampmはライスバーガーとか冷凍、チルドは実にうまく開発したもんだと思った
あのノウハウ引き継げばよかったのにな
ファミマでまともに美味かったの思い出した
ブロッコリーと海老のサンドイッチだ
あれだけは他のコンビニで類似商品買うよりうまかった
ハイソシリーズのサンドイッチは凝ってて開発の目線は分かったけど
全部味が強すぎ、混ざりすぎててダメだったな - 202 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:45:55.05 ID:+ZvoSWEN0.net
- ファミマのチキン系はコンビニ業界最強なのは本当
理由は元ケンタッキーの商品開発員をヘッドハンティングしてるから - 199 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:45:02.62 ID:4dbv6egI0.net
- 冷凍パスタ買った方が美味しいよ
オーマイ美味い - 225 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:48:55.03 ID:AmNJVKLj0.net
- うまい、というのは味が濃いということなんだよ
惑わされんな - 232 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:49:55.73 ID:uG28yyNb0.net
- ファミマは税込み298円のカレーが最高 というかこれだけ最高
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:51:56.60 ID:srEeeopx0.net
- まぁ、コンビニ弁当なんてのは
夜勤で持ち帰らなければならず、弁当屋は閉まっている時間だけだな。
店で食う余裕があるなら、牛丼屋の方が安くて旨い。 - 291 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:57:07.24 ID:YBsT3mZn0.net
- まあ20年前比べりゃどこもマシになってるよな
あの頃はほんっと…- 【ファミリーマートの「うにクリームパスタ」を食す!】
- https://youtu.be/qLlgDRyW_Tg
コンビニ弁当
16万キロの旅
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:17 | URL | No.:1275466ステマ乙です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:21 | URL | No.:1275467そりゃイオングループよりはマシだわ・・・
ミニストップはなにやってんだよ!
セブンとローソンとファミマと比べるのがおこがましいわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:23 | URL | No.:1275468低価格競争だけに明け暮れるよりは健全だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:25 | URL | No.:1275469セブンは見た目どおりの味がするんだよ
それがいい
他のコンビニは奇をてらってるのか知らんけど見た目どおりの味がしなくてイライラすんだよ
ローソンの甘いトン汁とかお前豚舐めてんのかと -
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2016/09/12(月) 21:26 | URL | No.:1275470232に完全同意
ファミマの弁当は他のコンビニ弁当と比べてまずいが
あのカレーだけは絶品。
カレー食いたくなったらファミマ。
他の弁当総菜は利用価値無し。
たまにファミチキ買ってもいいかな程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:27 | URL | No.:1275471住んでる地域にファミマが無い田舎で良かった(20年前に1件あったのが潰れた)
セブンは狭い町内に4,5件あるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:27 | URL | No.:1275472600円も出すなら青の洞窟とかのお高いパスタソース買って自分で作るわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:29 | URL | No.:127547320年前のツナマヨはどれもカラシ入りだったよな
好きだった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:29 | URL | No.:1275474セブンは体力勝負の人用の味付けだからな
ちゃんと飯喰った感がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:30 | URL | No.:1275476ファミマの冷凍つけ麺安くて美味いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:34 | URL | No.:1275479ファミマの弁当ってなんか味気ないんだよね
ローソンやセブンもそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:37 | URL | No.:1275480ファミマはユニーを取り込んだ成果が出るかどうか
たぶん変わらない気がするけど
それでもイオン(ミニストップ)よりはマシと思いたい -
名前: #- | 2016/09/12(月) 21:37 | URL | No.:1275481有料で生ゴミ売ってるローソンよりは、高額でそこそこの食べ物を売っているファミマを支持するけどな。
ローソンって信者は多いけど、実際の商品(食べ物)は本当に生ゴミだらけですありがとうございました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:41 | URL | No.:1275484コンビニ弁当なんかどこも同じにしか感じない
-
名前: #- | 2016/09/12(月) 21:42 | URL | No.:1275487もはや三強にローソンが入ってることがおこがましい。
5年後、セブンとファミマのどちらかに吸収されてる、コンビニは二社しか残らないという予想は当たるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:43 | URL | No.:1275488弁当買うぐらいなら冷凍食品の方買うわ
あっちのほうがうまい手間かかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:45 | URL | No.:1275489ファミマはガチでプラスチックの味するんだが?www
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/09/12(月) 21:45 | URL | No.:1275490サンクスって何くっても脂っこい印象しかなかったけど
ファミマはそれでええんか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:47 | URL | No.:1275491みんな金持ちなんだなあ
うらやましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:47 | URL | No.:1275492仮にもファミマほどの会社が市場調査しないわけがない
10日ほどパンの耳と水道水で過ごしたご褒美に
600円の弁当を買う層が多数いるという調査結果なのだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:48 | URL | No.:1275493中国の腐肉を使った後のコメントが「問題は無かった」だったからあれ以来ファミマで食品は買わない。
-
名前:名無し++ #- | 2016/09/12(月) 21:49 | URL | No.:1275494600円とか
今日の昼飯で頼んだドリンク500円と大差ねーじゃねーか
贅沢でもなんでもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:53 | URL | No.:1275496そもそもファミマが無い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/12(月) 21:55 | URL | No.:1275498うそつけ。
サンクスとセブン-イレブンはおいしいけど
ファミマとローソンはまずいわ。
喰った瞬間、まがい物って分かるぐらいひどいだろ。
原材料の殆どが韓国産か中国産か? -
名前: #- | 2016/09/12(月) 21:58 | URL | No.:1275499ファミマのパスタやサンドイッチやPBお菓子はもう一部セブン越えてるよ。
イメージだけでファミマ叩きやり続けているお前らは知らんだろうけど。
逆にイメージだけでローソンに良いイメージを持っている低能も多いし。
一回暇な日にコンビニ食べ比べでもしてみればいいさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 21:58 | URL | No.:1275500ミョウバンまみれのクソウニなんて金もらっても食いたくねえよ
クオカード窃盗の犯罪者どもが -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/09/12(月) 21:58 | URL | No.:1275501伊藤忠の中国産騒動は忘れないよ
-
名前:名無し #- | 2016/09/12(月) 22:01 | URL | No.:127550220年前くらいにファミマでAPみたいにレジ横にあった弁当覚えてる人いる?
あれの焼肉弁当はよく食べてたし美味かった
APのジャージャー麺無くした罪は重い -
名前:名無し++ #- | 2016/09/12(月) 22:10 | URL | No.:1275504如何に良い物だろうと、パッケージの裏にギッシリ書かれた添加物と化学調味料の山を見ると食べる気が失せる
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/12(月) 22:12 | URL | No.:1275505600円も出すならベーコンとチーズたっぷりのパスタを家でつくるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:16 | URL | No.:1275507冷凍食品のが美味いに一票
-
名前:まだ #- | 2016/09/12(月) 22:25 | URL | No.:1275508ファミマは他の大手コンビニに比べると量はある方だから貧乏舌の俺はよく利用してる
-
名前:774@本舗 #- | 2016/09/12(月) 22:26 | URL | No.:1275509ポプラ以外で一番うまいのはデイリーヤマザキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:30 | URL | No.:1275512ファミマはアップルクリームデニッシュとカスタードメロンパンだけは美味しいと思うよ。けど、他のパンもおむすびも弁当も断然セブンのほうが美味しいわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:33 | URL | No.:1275515ファミマはよく利用するしうまいわ
最近のコンビニで不味いって思うものはないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:34 | URL | No.:1275517昔はパスタとおろし竜田弁当がおいしかったけど、その後味を落としたイメージがあるな
セブンもだけど途中で味を落とすので油断ならない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:36 | URL | No.:1275518昔セブンでバイトしてた時
本部負担で大量入荷させられた廃棄貰ってたけど
おにぎりがしばらく置いといてもカビなかったから
店がなくなった時からスッパリセブンでの買い物やめたな
高いパスタはローソンが時々出すヤツの
魚介系はつい買ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:36 | URL | No.:1275519何年か前にファミマでおにぎりを2つ買ったら
2つとも米がプラスチックみたいに硬くてブチ切れた事があったので
それ以来ファミマで米関連の食い物は買わないようにしてる
今考えたら本社にクレーム入れれば良かったかな
丁度偽装鶏肉問題で騒がれてた頃だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:36 | URL | No.:1275521冷凍食品美味すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:37 | URL | No.:1275522米38
× 丁度偽装鶏肉問題で騒がれてた頃だし
○ 丁度世間が偽装鶏肉問題で騒がれてた頃だし -
名前:名無しさん #- | 2016/09/12(月) 22:38 | URL | No.:1275523コンビニ弁当ってみんな598円くらいしそうなイメージなんだけどな(´・ω・`;)300円台で買えるのはゴハンにツナ振りかけただけみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:40 | URL | No.:1275524セブンの弁当の米は冷めた状態でもしっとりしてて美味いが
ローソンの弁当はレンチン必須な上に、レンチンしてもパサパサで不味い。
ファミマに至ってはパサパサ以前の問題で味がうっすい
コンビニ弁当なんて時間がない状態で食うのが大前提なんだから
冷めた状態でベストの物を出せよ。
短時間で味の濃い物を冷めた米で美味しく食える物がセブンだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:46 | URL | No.:1275525>ファミマは税込み298円のカレーが最高 というかこれだけ最高
たまに食べたくなる時があるw
安い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:49 | URL | No.:1275526セブンイレブンは廃棄弁当を家畜の餌にするからそれらで育てられた家畜から作られた品が人体にどのような影響がでるか判らないまま売ろうとしてるよね
-
名前: #- | 2016/09/12(月) 22:51 | URL | No.:1275528ファミマの時点で分かってたけど、ほんと自力開発しねーのな
そのくせ中韓とのパイプだけは強くて変なとこケチるからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:53 | URL | No.:1275529ローソンの弁当うまいかも知れないが、各社弁当の比較のYouTube見てみな‼
なかなか腐らないらしいよ! -
名前:あ #- | 2016/09/12(月) 22:55 | URL | No.:1275530相対的貧困‼︎ 相対的貧困です‼︎
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:57 | URL | No.:1275531店とかいくの面倒だし、休憩とか休日とかに買っておいてプチ贅沢気分で食べたくなる気持ちはわかるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 22:58 | URL | No.:1275532カレーはファミマが最強はホント。
から揚げは弁当セブン一択。
値段と量がマッチしてたらなおよし。 -
名前:国民代表@はげてないぞ #- | 2016/09/12(月) 23:03 | URL | No.:1275535高いけどうまい
でも売れなくて廃棄
あほかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:07 | URL | No.:1275536でも中国産だろ
そんな汚いものいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:08 | URL | No.:1275537チキン系もいうほど別にw
所詮は冷凍チキンを油にぶっこむだけで
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:11 | URL | No.:1275538セブン>>>マミマ>>>>>>>>>>>>ローソン
ヤマザキは論外
その辺にぶちまけて野良猫にくれてやれってくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:14 | URL | No.:1275539コンビニ弁当も1000円↑ランチもどれもそれぞれ美味しいけどなあ
あれも不味いこれも不味いって舌は可哀想だとおもう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:17 | URL | No.:1275542※53
ただヤマザキはパンを牛耳っているからな
デイリーに関しては離れにある場合は有能だけど
弁当類のまずさは実はイオン以下だったりする
幕張メッセのデイリーは何とかしろよ!
ビッグサイトのファミマセブンローソンとは比べものにならん不味さだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:19 | URL | No.:1275543目くそ鼻くそと言うか、セブン弁当も大して美味いと思ったこと無いけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:20 | URL | No.:1275544ちょっとの贅沢だったら普段行かない
高めのパン屋で単価300円以上するパン買うわ -
名前:名無し++ #- | 2016/09/12(月) 23:27 | URL | No.:1275546正直バカ舌なんであんまわからんわ
-
名前:名無し #I9hX1OkI | 2016/09/12(月) 23:30 | URL | No.:1275547日本の食べ物のほとんどは食事じゃなくてエサなんだと分かる記事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:31 | URL | No.:1275548レストランでパスタ食って足りなかったからコンビニでおかわりしたら麺がプラスチックみたいな味でびびった。比べなきゃ気がつかなかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:36 | URL | No.:1275549パスタを弁当でうまくしようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:37 | URL | No.:1275550食ってみたけど不味かったぞ
昔よりマシになったが
鬼がかった不味さから糞不味いに変わったくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:38 | URL | No.:1275551コンビニパスタで598円ってw
サイゼリヤでパスタ食った方が安上がりじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:41 | URL | No.:1275552カレーパンはローソンの方が良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:44 | URL | No.:1275553ファミマのサンドイッチはうまいけど高いんだよな。
まあ値段相応なんだろうな。 -
名前:名無し++ #- | 2016/09/12(月) 23:44 | URL | No.:1275554ココストアを潰したからファミマ大嫌いになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:52 | URL | No.:1275557イオン系列じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:52 | URL | No.:1275558今のセブンはうどんが美味い
今のファミマは生パスタ系が美味い
弁当については少なくとも6年前からセブンは「ない」
逆に言えばそれまでは美味かった
そこからファミマに移ったけれどもファミマも最近セブンみたいな傾向を感じる
要は野菜ポトフ系を増やして利益率上げようとする傾向、そして好きだった弁当にも変化を感じる
ほんだから今はなんとも言えない。ちょっと前まで個人的には弁当ならファミマ、やったんやけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/12(月) 23:59 | URL | No.:1275560まぁ、弁当が一番旨いのはセブンだと思うわ。
ファミマは至高スイーツ雪苺娘を入手し易いというただそれだけの存在価値がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:09 | URL | No.:1275561ampmの冷凍弁当好きだったわ
他はどれも大して変わらん気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:11 | URL | No.:1275563ファミマは原材料を中国から取り寄せるの止めたのかな?
中国産で問題が起こり、社長が安全な中国産を使うとか発表してから一切行ってないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:21 | URL | No.:1275564やっぱりampm最高だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:28 | URL | No.:1275565裏に居るのが伊藤忠だと知って以来、一度も行ってない。
何が悲しくてわざわざ中国産と判ってるモノを食わねばならんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:29 | URL | No.:1275566ファミマチキンは今も中国産だろ
まあそれ言ったらセブンもローソンもそうなんだがな
ampm方式は食材廃棄はほぼゼロだが、電気代がな……
評価してたんだが引っ越してから通勤路になくなったんで行けなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:29 | URL | No.:1275567近くにファミマだけ無いわ。。
セブンとローソンとampmはあるけどな。。 -
名前:林檎 #- | 2016/09/13(火) 00:30 | URL | No.:1275568一昔前の感覚だと
ローソンはパンやドーナツが充実しててレベル高い
セブンは弁当メインでお年寄りも食べれる味付け、幕内とかメインに売る感じ。
ファミマは、パスタメインで弁当も若者向けが多い、唐揚げ弁当的な奴。
最近はコンビニ行かないからわかんないんだけど、パンドーナツはファミマが頑張ってた気がする、メチャクチャ甘かったけど。
あーでも、レジ前のコンビニドーナツはローソンのがセブンより出来が良かったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:34 | URL | No.:1275570コンビニのパンって、どこも山パンが作ってんでしょ? あと、ドーナツも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:38 | URL | No.:1275571なんでコンビニ弁当のCMって
工場で大量生産しているくらい誰にでも
分かりきったことなのに、手作りっぽい映像を入れようとする?
そういう嘘がまだまだ信用したいとは思わないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:38 | URL | No.:1275572弁当にせよおかずにせよデザートにせよ中途半端なコンビニNo1
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 00:57 | URL | No.:1275577ツナマヨおにぎりは美味い
弁当は産廃 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 01:02 | URL | No.:127558010年位前かなあ
一時期スパゲッティがちゃんと固かったときは値段考えたらやるじゃんと思ってたけど全部生パスタぽくなってからは買う価値無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 01:07 | URL | No.:1275581「ファミマのお弁当が突然おいしくなった」
こういう嘘吐きタイトル付ける奴ほんとヘドが出る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 01:08 | URL | No.:1275582一週間の自分への褒美が600円しないコンビニ弁当とか
どんな貧相な食生活送ってるんだよ
まだケーキの一つでも買った方が充足感あるだろ -
名前:名無し++ #- | 2016/09/13(火) 01:11 | URL | No.:1275584ファミマのパスタは悪くないと思う
惣菜系と落ち着いた弁当はセブンが一番
ローソンの存在価値はよう分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 01:25 | URL | No.:1275589そもそもコンビニの弁当を買った経験がそこまでないわ……
そば・うどん・パスタは10回以下かな
弁当とかって嫌いな物入ってる事多くて完食できないから
パン・おにぎりばっかw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 02:17 | URL | No.:1275620ファミマは米がダメダメ べっちょべちょだもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 02:42 | URL | No.:127562811年前くらいのファミマの弁当で本当美味いシリーズがあった
和食系なんだけど紙で魚が包まれていてレンジにかけると良い香りがした
何であれを発売中止にしたんだろう。今は冷凍食品だけを買いに行く店だわファミマ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 03:10 | URL | No.:1275635ファミマとサンクスは遠慮なく添加物どっさりだし
今時着色料ってなんだよ
20年以上買ってねえわ -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/09/13(火) 03:15 | URL | No.:1275637コンビニ弁当は非常食だから
うまいまずい言うてる時点で論外だよ
すぐに食えればいいものを売ってるのがコンビニ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 03:18 | URL | No.:1275638セイコーマートのない地方の人は大変ですな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 03:23 | URL | No.:1275639ampmは斜め前にセブンが出来てしばらくして無くなった。
駅前のサンクスは病的に無愛想な女子高生らしき店員のせいかどうか
数年せずして終わった。
弁当の類は気に入ったのがあっても
しばらくすると無くなったりするのが迷惑。
常連として買っても気にしないのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 03:25 | URL | No.:1275640腹持ちするワンコイン弁当より
600円パスタとなれば物足りないんだろなあ。
買わない買えないだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 03:52 | URL | No.:1275646ファミマ無難すぎて面白く無いしな
何か出たと思えばセブンかローソンのパクり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 04:27 | URL | No.:1275651×突然うまくなった
○突然高くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 04:37 | URL | No.:1275657むしろステルスしないマーケティングだろ
わざわざ金払って記事にしてもらってるんだろうけど
「ムチャクチャ」「ムチャクチャ」語彙が乏しすぎて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 06:38 | URL | No.:1275680コンビニにそういうの求めてないんですけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 08:20 | URL | No.:1275706この数年でコンビニの下請け工場なんて並列化がすすんでるんだけど
どこが不味いとか殆ど差がないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 08:23 | URL | No.:1275710※77
セブンのサンドはプリマハムの子会社だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 08:27 | URL | No.:1275712日本ハムグループ/セブン-イレブン向けの食品工場、関西・中部で
ハム企業の主流はコンビニ工場 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 08:42 | URL | No.:1275717イオンが一番ダメだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 09:49 | URL | No.:1275744ステマ乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 11:47 | URL | No.:1275786味障課よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 12:31 | URL | No.:1275796ファミマの今の商品本部長がセブンの食品本部長だった人だから、どんどん弁当がセブンっぽくなってるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 12:47 | URL | No.:1275800そもそも、ファミマが近くにないわ
セブン、ローソン、ミニストップなら有るが
最寄りのファミマがどこに有ったか思い出すのも大変 -
名前:名無し++ #- | 2016/09/13(火) 14:23 | URL | No.:1275830おいしくなった?
二日程前に食べたけど全然前と変わらなくておいしくなかったけど
詰め方も汚いままだったし
ただおかずたっぷりシリーズはおかずの種類多いからまだ許せるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 14:27 | URL | No.:1275833セブンは上が変わってから不味くなったって聞いたけどそうでもないん?
-
名前: #- | 2016/09/13(火) 14:31 | URL | No.:1275836わざわざ否定してる奴にこそコンビニのパスタがお似合いなんだろ
普通の人はコンビニで弁当なんか買わないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 15:43 | URL | No.:1275884カビ肉出すようなところダイマなんて信じられませんわぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 15:46 | URL | No.:1275888>>216
二位じゃダメなんですか族発見
帰国させろ -
名前:日本人 #- | 2016/09/13(火) 16:44 | URL | No.:1275908ファミマのはご飯がべちょっとしてるから好きじゃない。
寿司飯はべちょとしてて中に芯がある感じ。
好きじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 16:46 | URL | No.:1275911値段が高くても不味いものは不味いのだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 16:48 | URL | No.:1275912レトルト缶詰瓶詰フリーズドライ冷凍保温保冷
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 16:50 | URL | No.:1275913提灯記事臭をもうちょっと誤魔化せなかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 17:34 | URL | No.:1275931でもしばらくするとコスト削減でお値段据え置きでまずくなるんでしょ?
で、人気が無くなって生産中止
何度かあったぞファミマ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 17:49 | URL | No.:1275940昨日久々にセブンのおにぎりを食べた途端に口内炎が出来てしまった
カラダ弱ってきたのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 18:59 | URL | No.:1275959はぁ?
だったらサイゼリアで喰うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 19:56 | URL | No.:1275975ファミマの方針なんだろ。普段は安くて量は有るが不味い。忘れた頃にコラボ弁当を出しては一時しのぎ。
他に店が無くてどうしょうもない時のみ、買うぐらいだな。バイトにリストラオヤジ雇うのも、ファミマの特徴かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 19:58 | URL | No.:1275979一週間がんばったご褒美がコンビニ弁当!
ここに貧困がありますよ。>NHKさん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 20:05 | URL | No.:1275982以前のファミマは、ガテン系というか男子高校生が食うやつというか、
とにかく「量が多い」のを売りにするようなのが多かった。
あと逆に、やたら女子向け感を全面に押し出したアジア系の、量が少ないやつ。
今は変わったの? あんまり行かなくなったからわかんない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 20:36 | URL | No.:1275992あくまでも体感の話。
無理して店舗数を稼いでる感がある。
良い点は店の外にゴミ箱置いてること。
車で移動する者にとっては重要。 実際にセブンイレブンは外にゴミ箱置かなくなったからオレは使うことが減っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 20:50 | URL | No.:1276000そんな事より冷凍食品のパスタが躍進的に美味しいのがすごいよ。
自作したら手間かかりそうな凝ったソースにアルデンテな麺。それでいてよく特価してるから200円程度で買える。当然、保存できるからまとめ買いよ!
特にオーマイシリーズがおすすめだな。他社も美味しいけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 21:33 | URL | No.:1276038米はセブンの方がやわらかく炊いてて嫌い。
ファミマの方が粒が立ってておいしい。
ここは好き好きかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 22:07 | URL | No.:1276065でもたまに食べたくなっちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 23:55 | URL | No.:1276122のり弁がマシだったのに、最近変な改悪されてむしろ行かなくなったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/13(火) 23:56 | URL | No.:1276123冷食だが日清の平打ち生パスタシリーズは美味い。特にソースが秀逸。値段も一食300円程度。
これ買い始めてから外食や弁当でパスタ食うのやめたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 00:20 | URL | No.:1276133むしろコンビニ弁当食う奴の方が金持ちだろ
豚肉500円ぶん買って焼いたら焼き肉がたっぷり食えておいしい。添加物もない
ご飯も炊飯釜の方が安くて美味い
外で食うならわかるが自宅に持ち帰って食うのは本当ただの金持ち -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 01:03 | URL | No.:1276141>>126
単に料理するのが下手か面倒だから
買って食ってるだけだが?
金持ちとか決めつけんな馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 01:37 | URL | No.:1276151で売れ残った弁当は買取させるってか?
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/14(水) 09:17 | URL | No.:1276208昔からコンビニ業界はステマが酷かった様に感じるが、
ファミマは特に酷いと思う。
ファミチキとか、何処が美味いのよw値段相応の冷凍肉の味しかしないのに、
ネットでの上げレス・コメが酷いw -
名前:名無しさん #- | 2016/09/14(水) 10:55 | URL | No.:1276226>>40
コンビニ弁当すら美味しく感じないって普段何食べてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 12:26 | URL | No.:1276245>>127
つまり貧乏人が面倒くさがってさらに貧乏になるというわけだな
貧乏で知能が足りないとか大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 16:05 | URL | No.:1277247うにパスタ食ったけど、不味かったよ。苦くてツブツブしたソースが嫌な意味でドロッとしてて旨味を感じない。
明太子パスタ食べてた方がマシでした。値段も200円安いし。
単価が倍近い商品を出すだろ?常連客が目新しさに釣られて手を出したり、新商品やんけ、買ったろと言う感じで手を出した結果だと思う。コンビニ弁当に手を出す人は食費とかあまり気にしてない人が多いから、手軽に早く食えればいいって主眼の人達を食い物にした結果だろ。
全体的に -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 19:06 | URL | No.:1277281コンビニ弁当がご褒美って冗談抜きに惨めだけど
でもそれが社畜の現実なんだよね
週休2日でホワイトとかほざいてる惨めさと大差ないもん
他人に使われずに生活できる身分にならなければ死ぬまで奴隷なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 07:32 | URL | No.:1289056雨の日のパスタ(200円)の登場が待たれる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 18:44 | URL | No.:1289816ファミマは他はあんまり…だが、パスタは結構いいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:05 | URL | No.:1298124最近のファミマ美味しいのが増えてきたのは事実
でもまだ、セブン>ファミマなのは間違いない
そしてローソンが味の比較対象に入ってくることは早くてもあと5年はない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 23:37 | URL | No.:1298200一時期、糖質制限弁当があってありがたかった。
今もあるのかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/23(水) 11:43 | URL | No.:1304146ミニストップの鳥マヨおにぎり
一時期そればっかり食べていたんだけど?
一年ぐらい食べてないで最近食べたら
またはまった!?www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 09:27 | URL | No.:1304839上げ底容器がよく出来てるなあと感心した
あの値段で白飯ケチる理由が分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/28(月) 17:21 | URL | No.:1306082韓国から撤退したからに決まってんだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:47 | URL | No.:1318047こいつ、いっつもおいしなったいってんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:56 | URL | No.:1329652コンビニパスタに600円も出したくないわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9746-d5fa3c5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック