更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473791430/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:30:30.006 ID:648FuLNx0.net
アホだろコイツ 
 



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:45:02.503 ID:ZT1B+C/lM.net
文字は汚いし近いは古い使い方だが文章力に問題は見当たらん 

 
9 :地面 ◆L581SUkqHo :2016/09/14(水) 03:47:55.904 ID:Jm+bbcHjx.net
>>6
これ
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:46:01.851 ID:uaO66Irla.net
字きたなすぎワロタ

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:47:13.753 ID:WHbw93mN0.net
ちゃんと効き手で書けよ
 
 


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:52:48.890 ID:PqMRUJPeK.net
文章力普通じゃね?詳しく知らない
俺でも言いたいこと分かるぞ

既にメールしたけど9100円のレジプラスがあり、

その9100円に近いレシートはこの4件
金はレジの下にあります

ってことだろ
 
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:58:11.609 ID:3A0zeJqW0.net
>>15
まず金があるから9100円のプラスとして
9100円の合計に近いレシートっておかしな話だよな
つり銭が9100円に近いとかならわかるけどさ

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 04:06:45.011 ID:3A0zeJqW0.net
あと近いの4件というのも絶対店長腹立つだろう
9100円ちょうどが無ければ9000円ちょうどか4000円+5000円あたりしか有り得ない
だって少しだけ渡すわけないし
100円くらいならずれるし
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:48:36.775 ID:LPy4p0iIa.net
すみま也人って何だ 

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:53:19.190 ID:x1tQ+pDP0.net
確認の漢字は難しいな

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:56:39.543 ID:P5ITchjf0.net
近かい
とかいう学生レベルの送り仮名ミス

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 03:59:45.372 ID:Lo3WaIUf0.net
>>20
近いって送り仮名間違えるような言葉じゃないのにな
暖かいとかならわかるけど


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 04:16:23.730 ID:3R8JkVus0.net
36年も生きていてこの字の汚さ
今まで何やってきたのって高校~大学生あたりにもバカにされるレベル

 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 04:53:35.894 ID:Hz4HmW/fa.net
>>32
36でバイトな時点で何やってたのなんて今更だろ 
 
 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 04:13:50.391 ID:tvtNIyHp0.net
文章普通だが字が幼いのでやばくみえる


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/14(水) 04:44:18.647 ID:648FuLNx0.net
お前ら…優しいのな




【【美文字】安定した線の書き方】
https://youtu.be/VQ92s7qm9PM
30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)
30日できれいな字が
書けるペン字練習帳
(TJMOOK)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:45 | URL | No.:1276353
    すいません ではなくちゃんと すみません と書いている所が◯。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:46 | URL | No.:1276355
    池沼は>>1だったというテンプレ
  3. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/14(水) 20:49 | URL | No.:1276357
    日本おわた
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:52 | URL | No.:1276359
    優しいってか>>1が「文章力」の意味が分かってないっていう
    なんか切なくなっちゃった実際字が汚すぎるし
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:52 | URL | No.:1276360
    こんなもん晒してる方がおかしい
    アフィ用の釣りスレっぽいけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:53 | URL | No.:1276361
    手書きで字、書かないもんなぁw
  7. 名前:名無しさん #- | 2016/09/14(水) 20:55 | URL | No.:1276362
    優しくはないぞ
    拙いけどおかしくはないと言ってる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 20:57 | URL | No.:1276363
    1は未だにvipなんかに居るやつなのか道理で空気よめないはずだ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:00 | URL | No.:1276365
    こういうバイトさん何人かいた
    コミュ力に問題あったし仕事もできなかった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:01 | URL | No.:1276366
    優しいっていうか、上の人間に対して素直なのがよくわかるね
    少なくとも晒しあげてる投稿主よりも好感はもてるわ
  11. 名前:j;kl #- | 2016/09/14(水) 21:05 | URL | No.:1276367
    ※2
    池沼にも色んな段階があるから、まぁこれはまず間違いなく軽度以上の池沼だろうね。
    じゃなきゃ流石に平仮名は間違えない。
  12. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/14(水) 21:06 | URL | No.:1276368
    こんな連絡事項に「文章力」はいらんし、こんなもんじゃね?

    「確認」が感じで書けないのと字の汚さはやばいけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:07 | URL | No.:1276369
    き、近かい・・・
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:14 | URL | No.:1276370
    文字の汚さのほうが気になった
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:15 | URL | No.:1276371
    伝わるなら問題ない
    文字の書き方や漢字の使い方が間違ってはいない。
    確認くらいはと思うかも知れないが度忘れもある。それに慌てて書いたのかも知れないだろ。このレベルで馬鹿にするとか中学生までだ。達筆で謙譲語など使われたらかえって分からないだろ?w
  16. 名前:  #- | 2016/09/14(水) 21:18 | URL | No.:1276372
    手で書くことをせずキーボードにばかり頼っていたら あるとき大恥かいたのでそれから毎日日記を書いている
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:35 | URL | No.:1276374
    字は書かないと本当に書けなくなるよね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:36 | URL | No.:1276375
    金庫の下ってどういうこと?
  19. 名前:. #- | 2016/09/14(水) 21:37 | URL | No.:1276376
    いちいち晒すことのものでもないだろ
    よくわからんが他にもこういう事あったのか?

    感情的になって、自分より下にいる人間を晒して笑ってるだけでこいつ自身も人間性が察しレベルですわ

    時間の無駄
  20. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/09/14(水) 21:41 | URL | No.:1276377
    晒してるやつのほうがよっぽど糞野郎やろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:42 | URL | No.:1276378
    慌てて書いたのか文字配分がおかしい
  22. 名前:あ #- | 2016/09/14(水) 21:43 | URL | No.:1276379
    介護経過記録に『おふろ』とだけ書いた44歳のオッさんなら知ってる。ヘルパー二級取ってるってだけで偉くなったつもりかは知らんが、職員にはタメ口だわ施設長には逆ギレするわでひどかった。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:55 | URL | No.:1276385
    最近メモ書くにもスマホで漢字確認してから
    書いてるわ・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:56 | URL | No.:1276386
    客が1000円札と思って万札出した。店員も1000円で処理したんでしょ。100円プラスは釣り銭渡し間違い。9100円のレシート探してどうすんの。自動釣り銭機を入れたがいいね。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:56 | URL | No.:1276387
    バイトが綺麗な字で読みやすい文章書いてる日本のほうが絶望的じゃね?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 21:57 | URL | No.:1276388
    「すみません」は「excuse me」だからこの文章には不適切
    「申し訳ありませんが」または「申し訳ございませんが」が適切

    金庫の下に金を置いたら誰でも持っていける気がする
    なぜ金庫の中に入れないのか
    この文章で金庫内の下段と解釈するには無理がある
  27. 名前:名無し #- | 2016/09/14(水) 22:05 | URL | No.:1276389
    店の関係者ならこれくらいの文章で言いたいことは伝わるから問題ないだろ
    文字の汚さとひらがなの多さがやばいな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:07 | URL | No.:1276390
    >>24の言うとおり、9100円のレシート探しても何の意味もないよな・・・。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:10 | URL | No.:1276391
    話言葉になってないだけマシ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:11 | URL | No.:1276392
    972円の商品を10000円札と72円の小銭で購入したお客様が手書きの領収書か何かを求められたので慌ててしまい、おつりを渡し忘れたんだよきっと。なので972円のレシートを探すべき。

    金庫の鍵はオーナーしか持っていないんじゃないかな。レジの中に袋かなにかで分けて入れておいた方がよいと思うけど。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:12 | URL | No.:1276393
    ※26
    日常的にsorryの意味ですみません使ってんだからいいんだよ
    ビジネス文書でもないこんなメモ書きに何言ってんだ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:13 | URL | No.:1276395
    漢字と文章は、本やネットで調べる事が出来るけど、習字・ペン字など、字を実際に手で書く事は大事だ。理想は、両手で出来たほうが一番よいと思います。
  33. 名前:あ #- | 2016/09/14(水) 22:25 | URL | No.:1276399
    文章力というか字が汚くて
    漢字知らんということやろ

    まあメールしてるなら書き置きをメールで送ればいいとはおもうがw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:29 | URL | No.:1276403
    いや実際書くとこんなもんw
    学生から離れるほど字は安定しない
    普段書かないから漢字も読めても書けない字があることに書いてみて気づいたりもする
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:29 | URL | No.:1276404
    >>32

    これ以上仕事の場面で手書き増えたら
    効率性の面で日本終わるよ

    中国インドどころか東南アジアしがらみなしにIT化してる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:34 | URL | No.:1276406
    俺の字かな? 書いた記憶ないけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:37 | URL | No.:1276408
    ここまで酷い人って親にかなり問題あった人だと思うな・・・

    1みたいな人の方が本当にあれな人だと思う
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:38 | URL | No.:1276409
    バイトがどうこうじゃなくね
    力仕事とか職人的な仕事をやってると字が下手になる、元から下手なのは尚更
    脳の言語の出し入れも鈍くなる
    わからんなら体験的に知ってみたらいい
    それでも馬鹿にしたいと言うならもはや何をかいわんや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 22:39 | URL | No.:1276410
    ドカタで字が下手になるって

    弁護士ですらパソコンで書類つくるのにw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:06 | URL | No.:1276415
    なんか不安になる字
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:10 | URL | No.:1276416
    生まれてこの方、努力なんて一切したことがない人間が書いたに違いない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:16 | URL | No.:1276417
    別に気にするほどのことじゃないわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:16 | URL | No.:1276418
    字を書くことに困難のある人なのかもね、書字障害ってやつ。見た目はともかく、最低限の言葉で文意がしっかり伝わっていることから、知的障害とは思えない。

    要するに「字が下手なだけの人」
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:22 | URL | No.:1276419
    伝言メモなんてこんなもんだろ
    字の幼さが気になるぐらい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:22 | URL | No.:1276420
    「が」
    「カ〝」
    ↑バカすぎ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:26 | URL | No.:1276422
    立って適当な台に紙おいてかくと俺も相当汚いわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:34 | URL | No.:1276423
    尚、ゆとりだったら全力で叩く模様
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:41 | URL | No.:1276426
    よく釣れてますなあ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/14(水) 23:49 | URL | No.:1276427
    ないのは漢字力やろ
  50. 名前:名無しの日本人 #- | 2016/09/14(水) 23:50 | URL | No.:1276428
    読めて理解できるレベルだからまだマシだろ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 00:10 | URL | No.:1276432
    ※35 ちょっとしたメモ書き・伝言なんかは
        手書きのほうが効率的だろ?シナ・インド
        東南アジアってIT化してどんな仕事してんの

    ※39 だから弁護士ってアホなのが多いのねW

    手書きは脳を活性化させるから、仕事と関係ないなら
    どんどん書くべき。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 00:35 | URL | No.:1276436
    実際の字の下手さよりもバランスの悪さが8割やぞ
    大きかったり小さかったり
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 00:39 | URL | No.:1276438
    米26
    お前英語圏にでも住んでんの?
    日本語ですみませんは謝罪の意味あるんだからいいんだよw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 00:48 | URL | No.:1276441
    36のバイトなんだから察してやれよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 00:51 | URL | No.:1276442
    ※35
    こういう知ったかが困るよね
    去年マイアミで働いてたけど普通にメモ使ったりしてたぞ?
    ホワイトボードに書いておいたりな
    IT企業でも普通にメモ使うってのw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:00 | URL | No.:1276450
    「おはようございます」
    これ書ける時点でむしろ俺敗北
    内容は綺麗で簡潔に誤字等はなく書けるけど、これは俺書かないもん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:02 | URL | No.:1276452
    何が問題か言ってみ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:21 | URL | No.:1276467
    ぺろ、これはわい(35)の筆跡と同じや!
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 01:26 | URL | No.:1276469
    字が汚いのと近い以外は特に問題ない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 02:40 | URL | No.:1276500
    >>5 
    それをまとめた管理人がアフィみたいじゃないですか!
  61. 名前:名無し #- | 2016/09/15(木) 05:52 | URL | No.:1276524
    店の関係者ならこれくらいの文章で言いたいことは伝わるから問題ないだろ
    文字の汚さとひらがなの多さがやばいな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 06:13 | URL | No.:1276528
    アホな奴の字の汚さと
    頭いい奴の字の汚さはやっぱ違うな

    語彙力の差によるものだと思うけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 07:00 | URL | No.:1276537
    文章力じゃなくて>>1の読解力がないんだろ、これ

    メールの件って書いてんだから事前に店長とこのバイトの間でやり取りがあったのは明らか。
    そのやり取りありきのメッセージなんだろうから、それを知らない>>1に取ってイミフってだけのこと。
    それを理解できない>>1の読解力が低いか、或いは元々このバイトのオッさんを馬鹿にして先入観持ってたかだろうね。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 07:22 | URL | No.:1276541
    字が汚い以前に何のことを言ってるか、そしてこの書いてることが理にかなったことしてるかが不明確なのが気になる
    なんかやってることが思いっきり的外れな気がする
  65. 名前:ななし #- | 2016/09/15(木) 08:57 | URL | No.:1276566
    バカにしてる奴倫理大丈夫か?
  66. 名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/09/15(木) 08:59 | URL | No.:1276567
    字下手な人は一生下手だから年齢関係ないよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 09:07 | URL | No.:1276573
    色の白いは七難隠すって言うけど、それと同じで字さえ綺麗ならある程度は大目に見られるのにな
    文章力じゃなくて言葉遣いダメ、漢字ダメ、レジミスでダメ
    筆で達筆になれとは言わないが、ある程度は読める字と漢字使わないとこんな風に馬鹿にされるだけ
    頭と要領が悪いとフリーターしかできないんやな…
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 09:18 | URL | No.:1276575
    ウケ狙いで、晒すほどではない事を晒すアホウのなんと多いことよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 09:56 | URL | No.:1276584
    誤字ぐらい許してやれよ。
  70. 名前:   #- | 2016/09/15(木) 10:19 | URL | No.:1276596
    外国人じゃね?外国人ならOKだろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 10:25 | URL | No.:1276599
    2度打ちなら-9100円になるからわかるけど、+9100円でそれに近いレシート探しても意味ないでしょ。
    考えられるのは900円前後の支払いを10000円で貰ったのに1000円で計算したかお釣り渡し忘れたかのどちらか。
    まあレシートみてもわからんと思うが。
    指示したと思われる店長がやばい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 10:51 | URL | No.:1276606
    メモ書きだから要件を簡潔に伝えるための目的を果たせば記号的なもので構わないよ。
    文章力の有無とは直接関係ない。
    ただこのメモ書いた人が文章力ないだろうことは容易に察しがつくけども。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 10:59 | URL | No.:1276607
    これをわざわざネットに晒す方が精神イってるがな
    こういうのは自覚無いからカウンセリング受けないとなかなか治らないよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 12:02 | URL | No.:1276630
    お願いしますくらい、メールで打ってたら自分で書けるようにならないかww?まあ創作だろうけど
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 12:10 | URL | No.:1276631
    手書きする機会が減って字は雑になってきたから人のこと言えないな…
    メールでおおよその内容を伝えたうえでのこのメモなら問題はなかろう。
    流石に雑過ぎるとは思うけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 12:28 | URL | No.:1276635
    子供みたいな字でしっかりした文章書けてるのがなんか怖い
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 12:50 | URL | No.:1276637
    俺ならこの程度の報告にレポートでも提出する勢いの長文書いちゃうわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 13:53 | URL | No.:1276652
    こんなもんでも内部文書だからな、晒す奴の気がしれん
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 14:09 | URL | No.:1276659
    字が汚いだけやん
  80. 名前:  #- | 2016/09/15(木) 14:18 | URL | No.:1276663
    漢字の書き取りとかすればいいんだよ。
    歳なんか関係ない。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 14:23 | URL | No.:1276665
    とりあえず晒した奴はクビにした方が良い
    オーナーからしたら害虫みたいな存在だからな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 17:19 | URL | No.:1276738
    確かに先輩の字は汚いし、送り仮名も間違ってる。
    ただこれを「文章力」の問題として捉えた>>1も大概なレベル。
    あと散々いわれてるけど、晒しネタにしていいのとダメなのが判ってない方がやばい。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 20:14 | URL | No.:1276775
    実際俺も漢字は読めるけどいざ手書きするとなると平仮名だらけになるわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 20:14 | URL | No.:1276776
    9100円がプラマイどっちかわからないし、レシートも額面か釣り銭かもわからないが、当人達は前後からわかっていても問題ない。
    理屈がおかしいって言ってるやつは思慮が浅いバカ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 09:37 | URL | No.:1277138
    きちんとこういうメモ残せて
    一生懸命書いて意味が伝わればどうでもいいよ
    馬鹿にしてネットに晒すヤツのほうが神経疑うわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 11:13 | URL | No.:1277166
    仕事の文章でこのレベルかあ。
    子供が家族へ書置きで書いたって事なら許されるレベル。
    字の大きさをそろえてないって時点で、綺麗に書く気が無い文章でしょ。
    これで十分って言ってる人達って、どれだけレベル低い世界で生きてるの?寛容な振りして、所詮バイトって見下してるだけじゃないの?正直、もう少しまともな文章、まともな字で書けて当たり前だと思うんだけどね。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 10:11 | URL | No.:1278046
    前ら同族には優しいなwwwwwwwwwwwwww
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/19(月) 22:46 | URL | No.:1278672
    「が」だけなんでカタカナなの?
  89. 名前:名無し #- | 2016/09/20(火) 09:19 | URL | No.:1278832
    こういうの
    どういうふうに琴線に触れるかで人が測れるんだよなあ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/20(火) 23:11 | URL | No.:1279256
    文章力の意味がわかってない>>1が本当のガイジだったってオチな
  91. 名前:名無し++ #- | 2016/09/22(木) 02:13 | URL | No.:1279793
    違算の弁済を請求するのは違法だから考えにくいが
    文面を見ると9100円のマイナスが出てこの先輩が補填してるように見える
    プラスの違算なら皆が言ってるように1000円くらいの受け取りのレシートを探すべきだが
    金庫の鍵を預かっていないような立場なら金庫の下にお金を隠しておくのはあるでしょう
    後レシートはチェーン店から本社への報告の証明に必要になる
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 20:23 | URL | No.:1284036
    普段ボールペンを使わないとみた シャーペン系ならもう少しうまいはず
  93. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/10/10(月) 11:23 | URL | No.:1286744
    バイト先だしお客や取引先に伝える文ではないのでこういう伝言は伝われば問題ないかと。
    多分レジ締め時間なら早く帰りたいだろうからこれくらい雑なのも許容範囲。
    漢字はとっさに出てこない場合もあるし平仮名のが早く書けるならそっち選ぶでしょう
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/13(木) 03:06 | URL | No.:1287929
    9100円だけに?91のコメントが一番まとも。
    現金が9100円足りなくなったからその原因を
    つきとめるために、9100円相当のレシートを
    探し出すようオーナーに命じられてたんだろ。
    (後でカメラの映像をチェックするのかな?)
    さらに先輩はその9100円の損失を自腹で弁償
    させられてるっぽいね。。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9752-176dbaea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon