元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473947976/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 22:59:36.078 ID:tqNB1n8Sd.net
- 自分の企業のCMより競合他社のCMが気になる
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:00:27.509 ID:44wqg2id0.net
- CMでは良い企業に見えるから申し訳ない
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:11:27.019 ID:t8G1KgnD0.net
- >>3
これ
やっぱりどこもそうなんだな - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:37:42.197 ID:AJpANXuDr.net
- CMで使われてる芸能人が会社にくる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:00:34.189 ID:X0ZpXRie0.net
- 地元の友人と話すとき
積極的に話しても自慢になっちゃうし
話さないのもそれはそれで見下してるみたいで心苦しい
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:01:52.927 ID:cX5oHtAHd.net
- >>5
これ
あとはすげえとか言われても返しに困る - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:03:50.017 ID:AlMzzaDg0.net
- 自分が周りに劣ってるように感じる
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:03:38.157 ID:oXFCMeEKx.net
- 社員数1400人って中小企業?
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:04:02.949 ID:AlMzzaDg0.net
- >>10
中小だな - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:06:12.064 ID:oXFCMeEKx.net
- >>12
やっぱ大企業は工場とかに万単位で居るんだな - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:06:50.341 ID:X0ZpXRie0.net
- >>16
うちは連結で5万くらいだな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:08:04.938 ID:oXFCMeEKx.net
- >>18
連結…?? - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:09:45.056 ID:X0ZpXRie0.net
- >>20
子会社含む、ってこと - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:14:33.889 ID:oXFCMeEKx.net
- >>25
そーゆーことか
親会社含めたらそんくらい居るだろうなぁ
親会社は誰でも知ってる会社だし - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:19:44.027 ID:VAL8weVp0.net
- >>40
大企業は単独で万だぞ
グループってなると小さいところまで含むから違う
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:18:44.043 ID:gfu7rB+i0.net
- >>40
- 子会社のくせに含めるっておかしいやろお前w立場が逆やんけw
- 子会社のくせに含めるっておかしいやろお前w立場が逆やんけw
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:20:11.388 ID:EMc5wT4M0.net
- >>43
親が持ち株会社とかならあるあるやで
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:11:11.861 ID:hrjdLWQR0.net
- よくお前この会社に入れたな、と
- 思いたくなる超絶無能がゴロゴロいる
- 思いたくなる超絶無能がゴロゴロいる
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:27:53.111 ID:pnfmaopX0.net
- 非正規が俺より有能
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:10:01.625 ID:hpW2ItIA0.net
- 実際の仕事は派遣の人達がしている
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:10:48.733 ID:gfu7rB+i0.net
- >>26
言うほどそういうのないんやで
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:12:29.293 ID:VAL8weVp0.net
- >>26
うちもこれ
社員は方針決定や管理する側
手を動かすのは派遣 - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:19:34.245 ID:fNSGnXgI0.net
- 研修もないし派遣もいない
俺も含む正社員が最前線で必死に働いてる
今日も22時まで残業
連結で10万人規模だけど企業によって全然違うんですね - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:10:24.770 ID:gfu7rB+i0.net
- 意味のわからん新入社員研修
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:11:57.835 ID:EMc5wT4M0.net
- >>27
大企業は数ヶ月時間をかけてくれるからまだマシ
中小零細だと研修なしとかインターンみたいなのだけで終わりとかザラ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:10:39.477 ID:RkiU9rjLa.net
- 変なお祭りやめてほしい
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:11:22.116 ID:gfu7rB+i0.net
- >>28
あるあるwww
企業のくせになんでご近所さん招いてお祭りやってんだっていうwww - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:04:12.667 ID:EMc5wT4M0.net
- 出勤時エレベーター内で見知らぬ人と乗るけど実は同じ会社にお勤めやん
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:26:22.045 ID:FsB4PZV3d.net
- 会社のシステムでビックリするほど古いのが現役とかある
あとどこかしらで毎日システムトラブル - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:33:21.349 ID:ln0yGjZX0.net
- ・給料明細みると何かよく分からん手当がいっぱいついてて
- 派遣にPC画面見えてないかキョロキョロしちゃう
・色々な審査がフリーパス状態になる
・保険のお姉さんに出待ちされる
・学歴派閥が未だにある
・ちょっと残業しただけでストレスチェックとか組合の面談とか過保護すぎて逆にうっとおしい
ちなcore30 - 派遣にPC画面見えてないかキョロキョロしちゃう
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:36:19.722 ID:oXFCMeEKx.net
- >>61
ストレスチェックは定期的に全員やらされるわ
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:42:16.518 ID:hAUTelNt0.net
- 労働組合がたまにありがた迷惑に感じる
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:55:48.270 ID:qaQxS7F10.net
- >>69
住宅ローン組んだ時に初めて労働組合員でよかったと思えた
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/15(木) 23:58:48.495 ID:FfCGk5gH0.net
- >>69
大会とメーデーが面倒くさい - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 00:04:56.296 ID:XL7ro6Daa.net
- 通路とかで初めて会う人と話す時は社員か他社か探り探り
- 【やはり大企業に就職するべきなのか?仕事選びの基準】
- https://youtu.be/RNhe3AVyIAI
大企業は20代で
やめなさい - 【やはり大企業に就職するべきなのか?仕事選びの基準】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:18 | URL | No.:1277871就活生向けの紹介サイトで紹介されている社員もれなく仮名
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:23 | URL | No.:1277873グループ会社がやってるスーパーとかゴルフ場とかディーラーとか、
社員カードで給料引き落とし。大企業中心の経済圏ができている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:32 | URL | No.:1277877大企業と大手って違うの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:35 | URL | No.:1277879※高卒従業員は除く
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:36 | URL | No.:1277880競合他社の方がいろいろちゃんとしてるように見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:43 | URL | No.:1277883明らかに何も仕事してない人がいる
出勤から退社までほんとに座ってるだけ。たまに電話とるくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:43 | URL | No.:1277884大企業かどうかは会社法?か何かで明確に定められる
大手は何をもって大手やろな? -
名前: #- | 2016/09/17(土) 21:43 | URL | No.:1277885くだらね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:50 | URL | No.:1277889同僚どうしで人事評価するとかキモい
コンプライアンスとか宣言するような所は
経営側の防衛策でしかない
社員はめんどくさいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:50 | URL | No.:1277890※7
より正確には、大企業は法律で規定されていないが
一般的には、中小企業基本法に当てはまらん企業が大企業 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 21:52 | URL | No.:1277891毎朝、社歌とラジオ体操とミーティングでスタート
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 22:02 | URL | No.:1277895会社独自ルールに従って生きてくから潰しが利かなくなる気がするわ。業務も細分化されちゃうし。
-
名前:名無し #- | 2016/09/17(土) 22:18 | URL | No.:1277896ローン審査が簡単。
会社用ローン金利がある、とかかね。
大企業は単体で1000人超えてる会社のイメージだな。加えて一部上場。 -
名前:名無しビジネス #E4B8cN3U | 2016/09/17(土) 22:21 | URL | No.:1277897上司の意見は絶対。
畑違いからの職場、課、からの上司の現場視察しなさ過ぎ。
結局現場荒らして悪い伝統だけが残る。
ルールは守るもの、の一点張りだがたまーに
ルールは変えていくもの、と言い部下の話を聞く上司もいるが
大概上司同士で仲が悪い。
他人の悪口落書きには「子供じゃないんだから」で済ますが
自分の悪口書かれたら「筆跡鑑定にだす」なんて言い出す上司。
自分より知識や資格を持ってる部下が嫌いな上司。
中途半端な派閥がある従業員600人くらいの製造会社でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 22:41 | URL | No.:1277902感覚的な意見だけど、世間的な認知はなくとも業界的に名が知られてる(あてにされてる)のが大手。仕事があり給料も高額、福利厚生等も充実してるのが大企業。仕事量も給料も平均的ないし少し下程度が中小。回せる仕事すら無く慢性的なジリ貧に陥っている可能性があるのが零細。
ザックリ言うとこんな感じかな。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/09/17(土) 22:51 | URL | No.:1277908全社員集めての集会があるとテレビや雑誌に出てる
トップ組の有名有能社員を見かけるんだが
何か同僚なのにタレントのようでミーハー心でる
話したこともないのに隣の席に座ってみちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 22:52 | URL | No.:1277909周りの優秀な人間はメガバンク本社勤務でも、辞めて中途で官僚2人いるわ
給料半分、仕事は深夜1時まででよくやってるなと思う
親父も官僚だったけど40前で見限って会社起こして成功したし、親友も業界世界シェア70%の財閥系辞めてBPOやってるし、金じゃ人の心は支配できないんだな
まぁ、俺も調剤薬剤師の給与同等で特殊な獣医師やってるわw
衣食住確保できれば情熱注げる仕事ができるのは本当ありがたい! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:21 | URL | No.:1277918独立して稼げよ無能ども
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:24 | URL | No.:1277919都合の悪いことは全て下請けに押し付ける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:27 | URL | No.:1277921鬱病や死人が毎年出る
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:28 | URL | No.:1277922赤字垂れ流し部署でも危機感が無い
みんなごめんね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:36 | URL | No.:1277924家族に公務員がいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:50 | URL | No.:1277927大企業誤用スレの典型、大手=大企業ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:52 | URL | No.:1277928メーデー労働大会とかまだあるとこにはあるんだな
サビ残横行してる上の階にJP労組とかいう役立たず -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 23:52 | URL | No.:1277929スーツの襟元に会社のバッチ付ける。
-
名前:あ #- | 2016/09/18(日) 00:17 | URL | No.:1277937自動車関係は他社とのボーナスの比較を労組が公表する
トヨタのボーナスは●●円、日産は●●円、ダイハツは●●円、うちは●●円みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 00:33 | URL | No.:1277943隣の部署は別会社。
同じ会社なのに、お世話になっておりますという…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 00:37 | URL | No.:1277944ここまで特許なし
元々顧客と直接やりとりしなくて良い代わりに特許を考えろってことで
テキサスインスツルメンツがやりだしたことだが
なぜか日本企業は特許を考えろってところだけを真似して導入した -
名前:あ #- | 2016/09/18(日) 00:39 | URL | No.:1277945俺んとこも誰もが知ってる大企業だが、特許のノルマは厳しいな
米国特許登録件数とかが技術力の指標でもあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 00:43 | URL | No.:12779481400人居て中小企業はないだろ…
連結で~万人だから大企業とかいうのも意味が分からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 00:50 | URL | No.:1277949親友が大手企業に勤めているが、そいつの上司が結婚式のときにした答辞がまあ偉そうに何様?な感じで、その会社の好感度がMAX削られた。
何が「わが社の一員になれたことに誇りを持って」だよ。
新婦の両親があきれ返っていた。 -
名前: #- | 2016/09/18(日) 01:08 | URL | No.:1277952なんか、本文でも勘違いした奴らがいるけど
管理や方針決定や立案が「楽」だと思ってる奴がいる…?
それが楽だと思う派遣は自分で起業してみれば?
ぶっちゃけ指示貰って仕事をこなすだけなら正社員は全員できるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 01:10 | URL | No.:1277954ヒヤリハットや災害報告のコメントなどで提出物が多い。
さらに毎年、通勤経路と危険箇所の洗い出しって意味有るの?状態。
つか毎日、個人日報と機械稼動の日報ださないかんって意味あるの常態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 01:10 | URL | No.:1277955形だけの制度が多い
たぶん優良企業のアピールとして一応そういう制度は設けているけど
実態は全く機能していないことがほとんど -
名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2016/09/18(日) 01:20 | URL | No.:1277957選挙のたびに組合から動員に駆り出されてうんざり。
休日に組合の事務所から電話かけまくりとか反吐が出る。
組合の支持政党なんかには死んでも投票しないから! -
名前: #- | 2016/09/18(日) 01:40 | URL | No.:1277967大手企業で働いてて「連結」の意味も知らん奴、なんで入れたんや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 01:49 | URL | No.:1277970大企業と大手の区別が付いてない奴らが多いみたいだけどこいつらほんまに働いてんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 01:53 | URL | No.:1277975仕事の範囲が狭すぎて転職できるか凄く不安になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 01:57 | URL | No.:1277977BtoBでも名も知れてない企業なら
いくら従業員1000人以上で東証一部上場でも
大手名乗らないでほしい
そんな企業腐るほどあるし誰でも入れるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 02:08 | URL | No.:1277981※26
他社のボーナスは自動車業界に限らず、労組の連合組んでるとこならどこでも分かるだろ
電力系しかり食品系しかり -
名前:名無しビジネス #RcVYZBz2 | 2016/09/18(日) 02:22 | URL | No.:1277985案の定の嫉妬レスで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 02:38 | URL | No.:1277990有給取りやすいのが一番デカイかな
当日の朝上司にメールするだけで休めるし、月平均1.5日の割合で有給消化してる
だから祝日も考慮すれば一年を通して週5日丸々勤務することの方が少ない
成果さえ出せるのであれば大企業の研究職はホントお勧めだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 04:01 | URL | No.:1278005ものすごく業績悪くても潰れない
グループ会社同士で助け合う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 08:10 | URL | No.:1278032
※35
日教組、連合、自治労、国公労?
公務員やないなら連合傘下か共産党系全労連?
ふふ、爺さんばあーさんばっかり、安保闘争してた連中 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 11:27 | URL | No.:1278058で、ここに書かれていることは部署によってだいぶ変わる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 12:13 | URL | No.:1278067無能が結果を出したいがために、無理矢理業務負荷の掛かる提案を押し通そうとする。
リスクの抑制にもなってないしコストも掛かる。
毎月イントラネットで小テストがある。
監査が整備上はそうでも、運用となれば実体に合わない指摘をしてくる。 -
名前: #- | 2016/09/18(日) 12:26 | URL | No.:1278071荒れそうなすれだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 13:07 | URL | No.:1278078※39
別にお前のために大手が存在するわけじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 13:41 | URL | No.:1278088嫉妬される
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 13:45 | URL | No.:1278089社内手続きが異様にめんどくさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 13:48 | URL | No.:1278091一応これが完成車メーカーの一覧や
トヨタ自動車 859万円(838万円/39.1歳)
いすゞ自動車 741万円(763万円/41.1歳)
日産自動車 724万円(776万円/42.7歳)
三菱自動車 693万円(700万円/40.4)
本田技研工業 681万円(768万円/44.8歳)
富士重工業 674万円 (644万円/38.3歳)
マツダ 663万円(670万円/40.4歳)
スズキ 643万円(626万円/39.0歳)
日野自動車 704万円(648万円/36.7歳)
高卒の工員込みでこれはすげえ
お前らも自動車業界いけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 14:50 | URL | No.:1278105保険の営業はよく来る、クソ邪魔
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/18(日) 15:49 | URL | No.:1278120ウチは商社だけれども、各事業部合計で
年/3~4人は鬱で休職しているな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 15:53 | URL | No.:1278121ワイも連結なら社員数六万を超える巨大金融やでww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 19:36 | URL | No.:1278184稀なんだろうけど、
以前、大企業ブラックに居て、
大企業でも労基法守らないという事は、世の中こういうものか、と勘違いして、ドヤ顔で社畜してた。
中小ホワイトに転職して???ってなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 20:21 | URL | No.:1278192同僚がほぼ全員本性を出さないで模範的な従業員になりすましてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 20:22 | URL | No.:1278193研修研修さらに研修で、
課題と実務多過ぎて若手がどんどん辞めていく -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 20:40 | URL | No.:1278197※55
大企業だからこそとも言える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/18(日) 23:50 | URL | No.:1278288部署が切り貼りされる。
気づいたら、部門が一つ別会社になる。グループ会社が部門ごと本体に吸収される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/19(月) 10:33 | URL | No.:1278392大企業あるある、新たに工場を作るとそこに街や駅ができる
今時日本ではあんまないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 10:49 | URL | No.:1279494駅に朝と夕方だけ開く社員専用改札がある。
社員証で東口から西口へ駅を通っていける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 18:25 | URL | No.:1279602山積みの庁内メール
-
名前:名無し #- | 2016/09/22(木) 22:43 | URL | No.:1280262一発でバレるから、大半の社員が社章をつけていない。
-
名前:名無し #- | 2016/09/22(木) 22:53 | URL | No.:1280265今ほどカ―ド社会でない時代に(数10年前)に会社の組合カ―ドでデパ―トで買い物すると大半の品物が翌月一括引き落としなら1割引きだった。地方デパ―トの外商割引が5%引の時代です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 00:58 | URL | No.:1280618新卒の就活時だけでこんなに差が出るのかと思ったら通り魔したくなるのもわかるわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9761-031a427d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック