元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474578399/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:06:39.280 ID:zdVbSlCca.net
- 過払い金26万円ゲット(*^^*)
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:07:57.728 ID:zdVbSlCca.net
- 過払い金50万近くあったが半分近くが弁護士の取り分(^o^)
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:08:13.799 ID:GKdPuHJAd.net
- アイドル
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:09:30.518 ID:zdVbSlCca.net
- 例え借入金が30万とかでも返済期間が長ければ
過払い金多い可能性ありだよ(*^_^*)
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:11:03.450 ID:xs+gQcmta.net
- 過払い金多くてなにがうれしいのか
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:16:49.161 ID:fp+ohwdhp.net
- 任意整理?
5~7年くらいカード作れないしローンできないよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:12:19.383 ID:OCjD2hV10.net
- ばかなのか
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:13:27.554 ID:M+rKwReU0.net
- 元はお前が払った金だよバカ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:15:33.968 ID:zdVbSlCca.net
- バカだな
会社が株発行すんのと同じなんだよ
俺は150万円アイフルから借金したが
それによりそれ以上の利益を手にした
その上過払い金として帰ってくるとか最高じゃんか
ほんとvipってアホばっかやな~
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:20:13.258 ID:fp+ohwdhp.net
- >>11
てか過払金って「払いすぎた利息」を返してもらうだけなんですが・・
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:22:35.662 ID:zdVbSlCca.net
- >>15
お前って、ほんとバカだな
呆れるわ - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:24:32.788 ID:6wujZ9/up.net
- >>16
バカはお前だ
今まで支払った金額すべて計算してみろ
もうここに書き込めなくなるぞ恥ずかしくて - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:18:03.717 ID:7SeKLK/50.net
- どゆこと? 176万円もらえたの?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:28:40.914 ID:fp+ohwdhp.net
- もう一度弁護士に聞いてみろ
いくらの借金でいくらのパーセントの法定金利で線引きして- 計算し直して過払金はいくらだったか聞いてみろ
利益出たのは弁護士だけだバカwwwwww
- 計算し直して過払金はいくらだったか聞いてみろ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:32:49.485 ID:Gjna4oRI0.net
- 150万借金 (手持ち+150万円)
↓
150万+利息A返済 (手持ち-A円)
↓
過払い金返還 (手持ち-(A-過払い金)円) 返還される過払い金は- Aの中だから最終的にプラスになることはない
- Aの中だから最終的にプラスになることはない
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:39:22.800 ID:HBmK7xgUp.net
- >>1は今泣いてるの?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:56:46.253 ID:78LfkjWl0.net
- 法律変わったからって過去の取引の過剰金利まで請求される業者可哀想じゃね?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:00:14.602 ID:cYPZtjcRd.net
- 最近は武富士のCMを見ないもんなぁ……
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:58:56.155 ID:HBmK7xgUp.net
- 業者にとっては死活問題だと思うよ
武富士とかかなりCMもして大手だったのにあの状態だし
だから銀行とか大手の下にほとんど入って行った
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:43:38.327 ID:gES7sJrZ0.net
- アディーレだっけ?ボロ儲けらしいな
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:49:20.416 ID:xs+gQcmta.net
- >>28
でも、借金した側もメリットあるんしょ?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 06:53:48.950 ID:HBmK7xgUp.net
- >>30
メリットって言えるのかなぁ?
法定金利で計算し直されて過払金は弁護士代引いた金額が返還されて- 遅延あった場合でも弁護士が入ってるから請求はなくなる
過払金請求はほぼ任意整理だろうからCIC等に登録されて5~7年くらいは- カードローンほぼ通らなくなる(少なくともそのカード会社の親会社や系列では無理)
このくらいか - 遅延あった場合でも弁護士が入ってるから請求はなくなる
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:02:06.166 ID:TAOpoTKS0.net
- クレカのローンとかはどうなの?
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:04:53.997 ID:HBmK7xgUp.net
- >>38
一緒だよ
過払金なければ任意整理した場合本人が確実に払えるっていう金額に分割される
弁護士に間に入ってもらって分割返済中はカード会社は一切口出しできない
もちろんきちんと約束通り返済することが条件だけど
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:02:55.865 ID:ZnsFN2ax0.net
- >>1
やっぱ借金する奴ってバカなんだな
リボ払いはお得だと思ってそう - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:06:40.618 ID:K2O4M7AS0.net
- バーーーーーーーーーーカ!
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 07:07:23.143 ID:HBmK7xgUp.net
- >>41
お?>>1か?ググったんか?- 【実録!借金地獄 過払い金請求の一部始終】
- https://youtu.be/demp4xuW4Kw
知らないと損をする!
過払い金回収完全ガイド
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 13:57 | URL | No.:1280431小学生でもそんな勘違いしなくないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 13:57 | URL | No.:1280432過払い金取り戻します系のCM多過ぎるわ
仕事無いんか弁護士 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:00 | URL | No.:1280433この人に「うまい儲け話」を是非とも買い取って貰いたいですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:07 | URL | No.:1280435借りた金の使い道によっては得してると
思っていいと思うけどな
そりゃ金額だけで考えたらマイナスだが
借金って時間を買うようなもんだから
買い取った時間が安くなったって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:09 | URL | No.:1280436税金の還付金と同じだな、払った税金返ってるだけなのに儲かってるとかアホなこと言ってる奴居るし
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/23(金) 14:11 | URL | No.:1280437「過払い金返す」と言われたので「一度交わした約束を後から混ぜっ返すな」と突っ撥ねたらえらく不機嫌になったな
知るかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:17 | URL | No.:1280438150万円かりました
正規の利子で200万円返済のところ
250万円返済してしまいました
50万取り返して25万を弁護士に払いました
正規の利子で200万円返済のところ
225万円はらってまーす -
名前:あ #- | 2016/09/23(金) 14:18 | URL | No.:1280439人雇ってこんなステマするとかよっぽど弁護士にとってウハウハな事業なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:19 | URL | No.:1280440こういうバカが居るから経済は回るんやで
利息29%が18%になって喜んで、差し引きで戻ってくる分のさらに半分を抜かれて喜んで。無知な本人は幸福感を噛み締めてると -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:24 | URL | No.:1280441消費者センターから100万以上借りる奴にまともな奴がいるわけない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:30 | URL | No.:12804435スロで1万負けてんのに20スロ換算したら4万負けだから実質3万勝ったとか言いそうだなこいつ
-
名前: #- | 2016/09/23(金) 14:36 | URL | No.:1280444消費者金融で金借りてる段階でアホやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:44 | URL | No.:1280448期限切れ目前で弁護士事務所のCMが必死杉
-
名前:名無し++ #- | 2016/09/23(金) 14:51 | URL | No.:1280453高い授業料だったなw
って話になればまだマシだったが
1の頭じゃいくら払っても学ぶ事
はないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:55 | URL | No.:1280454以上
社会の養分>>1がお送り致しましたw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 14:57 | URL | No.:1280455借金するやつの脳内がとても分かりやすい、良いまとめだと思いましたまる
-
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2016/09/23(金) 15:01 | URL | No.:1280456過払い金の意味すら分かって無さそうで草生えるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 15:31 | URL | No.:1280461弁護士の取り分多過ぎだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 15:31 | URL | No.:1280462サラ金で借りるヤツァ脳みそツルツルだって見本やなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 15:36 | URL | No.:1280463マーケティングへったくそだなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 15:42 | URL | No.:1280464武○士に勤めていた知人、恥ずかしいらしくて地元の同窓会で
「銀行に勤めている」みたいな嘘をついたらしい。
でも本当に銀行になるとは思わなかったよwww
-
名前:名無し++ #- | 2016/09/23(金) 15:43 | URL | No.:1280466流石に釣りでしょ
算数もできない大人がいるとは思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 15:56 | URL | No.:1280468アイドルに150万の借金ってどういう状況だよwってなったわ
-
名前:ななし #- | 2016/09/23(金) 16:11 | URL | No.:1280472お金かりたらもうそのお金は自分の物って気になって借りた事すら忘れる奴が結構いるらしいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 16:12 | URL | No.:1280475ついに計算もできなくなったか…
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/09/23(金) 16:19 | URL | No.:1280479平気で消費者金融とかから借金する人間ってのは
カードのキャッシング枠は
自分の金と勘違いしてる大馬鹿連中だからな。
ホントに救いがない脳みそしてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 16:23 | URL | No.:1280480※25
計算できたら法定金利でもクッソ高いサラ金で借金なんか普通しないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 16:42 | URL | No.:1280485こういうバカが経済回してる部分もあるからいいんでないw
-
名前:名無し #- | 2016/09/23(金) 16:56 | URL | No.:1280487今後同じ会社から借りれなくなるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 17:18 | URL | No.:1280489なんで弁護士が大金使ってCM打ってるのか考えれば簡単な話なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 17:38 | URL | No.:1280493こんな認識だからサラ金で借金しちゃうんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 17:44 | URL | No.:1280494フツーにアディ〇レ相談事務所が、同じ系列の会社だと考えんのかね・・・・・
-
名前:名無し #- | 2016/09/23(金) 17:45 | URL | No.:1280495消費者金融から金借りてる時点で頭悪いって分かるじゃんw
-
名前:名無し #- | 2016/09/23(金) 18:02 | URL | No.:1280499そんなとこで金借りる時点で終わっとるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 18:39 | URL | No.:1280506このネタって随分昔に終わった一過性のブームだと思ってたわ。。
それとも。色々と話題になった後もバカみたいに過払いしてたって事か??? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 18:43 | URL | No.:1280508じょうよわはもっと養分になれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 18:47 | URL | No.:1280509150万借りて300万返したけど実際は250万しか返す必要がなかったってだけだよねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 18:52 | URL | No.:1280510>>1は150万円踏み倒したのに、26万円返ってきたのかと
3回見直した
>>1の言いたい事全然解らんし、解ったら人間として終わりなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 18:58 | URL | No.:1280511バカバカ言ってるやつが間違い。
過払金元金自体には年5%の損害金が付くから、取引期間が一定年数を超えると払った利息以上のリターンが生じる。
過払利息は貸金元金にまず充当されて、それが0になってなお払い過ぎたというのが過払金があるという状態だから、
過払金ありの時点で払う利息はもう発生しない。
そこから先は、単に年5%でお金を預けてる状態になるわけ。
「制限利息までは取られて・・・」って言ってるやつはこの辺の計算を理解してない。
過払金があることが確認できたら、時効一杯まで引っ張るのが一番いい方法(但し、破綻しなさそうな業者に限る)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 19:09 | URL | No.:1280512VIPが馬鹿しかいないのだけは真実
ただしこいつも含めて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 19:23 | URL | No.:1280513借金は踏み倒すもの
それが一番の利益。
そんな俺でも時間が経ってしまえば
カードも作れてさらにキャッシングも出来るんだから
消費者有利の法律を作ってくれた政治家に感謝。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 19:31 | URL | No.:128051539
1000万以下の借金で年5%で利益がでるとでもおもってんのか、このバカは
株でもやってるほうがまだましだろ
ホントバカだなw -
名前:名無しビジネス #sQkb922k | 2016/09/23(金) 19:42 | URL | No.:1280518過払い金って弁護士は旨味が多いから今必死に営業してるんだよ
こういうやつが多いから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 19:56 | URL | No.:1280521借金をクレジットカード使って現物現金化しまくってた感覚抜けてないだろこいつwww
20万以上戻ってきても、ローンの利息分が過払い以外
返ってこんし、弁護士が儲かって嬉しいだけ
こういう奴は又借金するから良いカモだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:20 | URL | No.:1280526何気にデタラメ吹き込んでるレスがあるけど、「完済後」に過払い請求した場合は事故扱いにも何もならんからね。ローンも組めるしクレカも発行される。(ま、過払い請求した所には流石に蹴られるけど)
「インターネットは業者の雇った人間が存在しないデメリットを書き込んでますから、鵜呑みにせずに法律家に相談して下さい」と担当の先生に言われたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:20 | URL | No.:1280527街金がよく150も貸してくれたな
大体50スタートでずるずる上限あげてきて100でストップしてくるやろ -
名前:名無しビジネス #sQkb922k | 2016/09/23(金) 20:28 | URL | No.:128053039
損害金云々はここでは関係ない
だって過払い金で戻ってきた総額が50万で>>1の取り分が25万ってわかってるんだから。
つまり損害金が付いた結果が50万という事
150万借りて過払い金が50の>>1の取り分が25万で
アイフルで150万借りると年利15%だとして
この>>1が150を1年で返しきったとして法定金利分の金利が22.5で過払い金合わせて合計で>>1は222.5万円の支払いをまずしている。
その内過払い金で50万は戻ってきたが弁護士に25万渡しているので結果的に197.5万円をこの>>1は払ってる事になる。
だからこのケースは過払い金で利益を得たというのはこの場合間違い -
名前:とある金貸し #- | 2016/09/23(金) 20:37 | URL | No.:1280532サラ金過払い金請求は、「契約見直し」と信用情報に記録される。
サラ金はまずアウト。クレカ、銀行は各社バラバラ
事故ではないけどネガティブ情報な。
サラ金の個人無担保融資の上限はバラバラ
東証一部上場会社10年以上勤務とか、公務員なら余裕で200~300万は貸す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:38 | URL | No.:1280533最初は食えない司法書士が飛びついたけど、その後新司法試験組の無能弁護士が大挙して押し寄せて食い荒らしてる感じだな。
弱者の味方を装って、弱者をカモっているだけというw
まともな弁護士からはア○ィーレのあの女弁護士とか鼻で笑われているよ。(ブームの時に一瞬テレビに露出したときにバカなのが露呈してよりバカにされてる) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:39 | URL | No.:1280534弁護士=中間搾取業者です
-
名前:とある金貸し #- | 2016/09/23(金) 20:40 | URL | No.:1280535※47
お前はバカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:42 | URL | No.:1280537過払い金をゲットって表現だけでバカさがあふれてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 20:45 | URL | No.:1280538過払いって文字の意味考えたら分かるだろと
-
名前:とある金貸し #- | 2016/09/23(金) 21:12 | URL | No.:1280545※39
大バカがいたwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 21:16 | URL | No.:1280548本スレ1は、特別管理台帳にw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 21:58 | URL | No.:1280567借金を元手にそれなりの儲けを出したような事言ってるけど
50万の過払いって事は返済に結構な時間掛かってるわけで儲けがあったとは考えられないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:08 | URL | No.:1280572個人的には
いくら法律があろうが契約したんだったら払えよって思う。
契約書に書いてある利率と違ってた訳じゃあるまいし。
サラ金なんか使ったことないけど
取り戻そうとするやつもCM出してる弁護士もみっともないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:15 | URL | No.:1280577サラ金潰したのは、第一次安倍政権だったな…
GJやで
しかし、国内マスゴミに目をつけられて集中砲火くらって退陣した安倍ちゃん… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:29 | URL | No.:1280583こう考えるんだよ
150万借り手
250万円返済
正規の返済額が200万
50万過払いしている
弁護士に頼まなかったらそのまま
頼んだら25万帰ってきた
25万帰ってきてラッキー(^◇^)
って考えだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:33 | URL | No.:1280584借金するほど金が必要な時期に年10%利息多く取られてただけの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:51 | URL | No.:1280593消費者金融 100→50
1 −100→−75
弁護士 0→25
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 22:57 | URL | No.:1280596無計画に金を借りるのは馬鹿だと思うが、借りた金額の計算すら出来ないのは馬鹿以前
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/09/23(金) 23:15 | URL | No.:1280601過払いなんて訴状書いて計算書提出するだけで満額ゲット出来るのに
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 23:28 | URL | No.:1280605馬鹿向けの商売は儲かる
-
名前:とある金貸し #- | 2016/09/23(金) 23:28 | URL | No.:1280606※63
バッジつけてない素人は基本相手にしません -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/23(金) 23:32 | URL | No.:1280607※57
遠藤さんの無法も法って奴だな
ま、確かにそう思うわ。カイジのパターンは同情するが
基本的にこの手のアホは自業自得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 00:12 | URL | No.:1280613俺はネットで調べて自分で訴訟起こしたなー、その時買わされた切手何千円か分がまだ使い切れずに残ってるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 00:51 | URL | No.:1280617アイフルは法律守ってないってことでFA
-
名前: #- | 2016/09/24(土) 01:53 | URL | No.:1280634こういう低質な脳みそ持った奴がアイフルとかから金借りるんだなぁ、と改めて認識しました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 09:12 | URL | No.:12806941は自分で「過払い」と書いてて分からなかったのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:10 | URL | No.:1280725指摘されて途中からIDを変えてバーーーーカと言う無能スレ主wwwwww
こんなアホだから借金なんてするんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:14 | URL | No.:1280727もうかった気になってんだから、弁護士は良い仕事をしたわけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:29 | URL | No.:1280732過払い分を最初から払わない約束ならお金貸さないよ。
つまり、借りられただけで過払い分のサービスを受けていると言える。
それが、返ってくるというのだから得だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:59 | URL | No.:1280740なんで過払い金のCMを弁護士が打つかってきになったことないんか?ガイジか?
借主が一方的に損して弁護士が儲かるからやぞガイジ -
名前:名無し #- | 2016/09/24(土) 16:25 | URL | No.:1280773※この場合15%だけどな
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2016/09/24(土) 17:25 | URL | No.:1280783儲かってるから喜んでるんじゃなくて
借金返済が全部終わった後に幾らかまとまった金が
忘れた頃に戻って来るのが嬉しいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 17:59 | URL | No.:1280788こういうバカだからサラ金利用するまでに落ちたんだろうな
あと何年かしたら「リボ払い便利たぜ!」とか喜んでそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 18:03 | URL | No.:1280790アイドルに見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 20:11 | URL | No.:1280814登録が消えないって…無知ばっかだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 20:49 | URL | No.:1280818法制度が変わったお陰で金が返ってくるんだから得以外の何物でもないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 21:59 | URL | No.:1280834算数すらできない人間の末路
義務教育ぐらいは真面目に受けとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 04:10 | URL | No.:1280927過大に損してたのが軽減されただけだよ、得なんて何もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 05:14 | URL | No.:1280935冗談だろ…
-
名前:あ #- | 2016/09/25(日) 10:03 | URL | No.:1280983どうする?アイフル〜
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/26(月) 04:54 | URL | No.:1281329※39
そんな5%なんて弁護士に取られた分を考慮すればゴミ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 13:28 | URL | No.:1281409150万借りて200万払って26万取り返したってことか?
損しとるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/28(水) 12:07 | URL | No.:1282219※39
過払い金の仕組みは言う通りなんだけどね、
とりあえず君もおバカさんなんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/01(土) 15:18 | URL | No.:1283348借金がチャラになってると思ったんかな?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9778-279ce40d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック