元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474611427/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:17:07.243 ID:Z16rFQFF0.net
- どんぶり2つに並々と入れられた麺相手に
- 死闘を演じる羽目に・・・・
- 死闘を演じる羽目に・・・・
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:17:55.740 ID:bsITjbdhM.net
- 余裕じゃん
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:19:08.343 ID:Z16rFQFF0.net
- メニュー見たら麺500グラムって・・・
今後メニュー見てから注文しよっと - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:19:20.468 ID:uCPpvNJG0.net
- 汁おかわりできないと辛い
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:20:11.783 ID:Z16rFQFF0.net
- もちろんつけ汁はあった
すごいのはほとんど薄まらなかったこと
ただ冷めたけどな - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:22:21.836 ID:mZvhE2iR0.net
- 500グラムって余裕じゃない?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:22:38.174 ID:Z16rFQFF0.net
- 三田製麺所は普通が300だな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:22:49.888 ID:9weiK+M30.net
- 三田製麺の大盛りはやばかった
この上に特盛があるが - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:25:48.958 ID:Dbl4XhduH.net
- >>12
くっそ普通
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:19:24.738 ID:YUKLzvfg0.net
- 小食アピールするなら何で特盛り頼んだの?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:20:55.058 ID:Z16rFQFF0.net
- >>6
俺大食いだけど?
昔は日本そば一升盛りとか食ってたし
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:00:09.629 ID:fyTWtJxSM.net
- >>8
嘘乙
一升って何グラムだか知ってる?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:21:23.879 ID:fvTnT+Rka.net
- 普通は200くらいなんだから特で500は想像つくだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:23:13.171 ID:QrTJnGCh0.net
- 中間管理職トネガワのカツ丼大盛りの回みたいな話だな
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:33:01.148 ID:RKp+fnsD0.net
- 三田の大盛りは途中でつけ汁なくなるから困る
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:23:47.427 ID:lvHBA4iP0.net
- つけ汁が冷めるので2杯頼む
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:24:09.570 ID:h5nqiIWwM.net
- つけ汁に焼き石入れて温めれないラーメン屋とかつけ麺出す資格ないわ
- 18 : ◆JAAOObnDPcdp :2016/09/23(金) 15:24:35.098 ID:zc3xNZpf0.net
- 500って大盛りサイズじゃね?
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:25:47.874 ID:Z16rFQFF0.net
- その店では500が特盛りだった
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:28:49.316 ID:Z16rFQFF0.net
- あれか!これ食うと太るなーと思いながら食ってたからきつかったのか
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:26:29.652 ID:Mqemh088r.net
- 900g食ったことあるけど大したことなかった
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:38:12.128 ID:HZCEz1isp.net
- >>23
900はキツイだろ
三宮の地下に900gあるとこあったけどやらなかったわ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:49:08.906 ID:9weiK+M30.net
- 空腹の時はなぜか余裕で食べられると思ってしまうんだよなつけ麺
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:35:36.921 ID:nOLa59gp0.net
- 500gとか余裕だろ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:59:17.976 ID:33ocyN+Ca.net
- 500が普通みたいに言ってる奴等なんなんだ?
大食いアピールとかなんになる
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:01:23.191 ID:JKsz8PuZK.net
- >>51
病人自慢だよ
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:39:01.451 ID:M3YpP5xOd.net
- 1.1kg平らげた俺はなんなの、
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:47:47.537 ID:JKsz8PuZK.net
- >>37
かわいそうな人 - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:47:57.989 ID:2igPi750a.net
- 高田馬場で1,2kg食った時は煮卵すら苦痛だった
- 【大勝軒でつけ麺1000gチャレンジ!】
- https://youtu.be/wqPah6hUrw8
五木食品 つけ麺濃厚魚介
醤油 256g×5個 - 【大勝軒でつけ麺1000gチャレンジ!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:07 | URL | No.:1280622おんのじの桶盛りは何kgだっけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:34 | URL | No.:1280625ごんろくの500はぺろっと食えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:38 | URL | No.:1280626俺はつけめんはまだ発展途上の食い物だと思ってるよ
まだ工夫の余地があるはずだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:39 | URL | No.:1280627特盛りで500なら普通と言ってるだけなのに
流れ無視する文盲多すぎじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:41 | URL | No.:1280629ゆで前かゆで後かどっちだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:41 | URL | No.:1280630途中で味に飽きる
-
名前:ななし #- | 2016/09/24(土) 01:42 | URL | No.:1280631400以上は体調と相談だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 01:46 | URL | No.:1280632キモデブ「くっそ普通フーフー……」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:07 | URL | No.:1280637麺屋武蔵二天で俺が400gにヒィヒィ言ってる横で1kgぺろりと食べてる細身のあんちゃんがいたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:10 | URL | No.:1280638腹減ってれば食えないことはないけど、300gをのんびり味わってから割りスープ飲んで腹8分で店を出るくらいの方が、食後の幸福感は上
-
名前:おんのじ #- | 2016/09/24(土) 02:12 | URL | No.:1280640デブばっかりじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:14 | URL | No.:1280643500gを余裕で食えないやつがよく知らない店で特盛りはアホだろ
店によっちゃ1kgとか出てくんのに -
名前: #- | 2016/09/24(土) 02:23 | URL | No.:1280646みんな無理してまで沢山食べる必要はないんだよ、自分が美味しく食べられる量だけ頼もうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:28 | URL | No.:1280648三田製麺所はつけ汁おかわりしてくれるぞ
-
名前:名無し++ #- | 2016/09/24(土) 02:49 | URL | No.:1280652みんな大食いなんだな
300gで食べ過ぎたーって感じになるわ
これが若さか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 02:50 | URL | No.:1280653※3
工夫かどうかわからないけど広島が全く違う種類のつけ麺を開発してる -
名前:あ #- | 2016/09/24(土) 02:53 | URL | No.:1280654新小岩のとこしかつけ麺いかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:09 | URL | No.:1280655このラーメン屋の麺のグラム表示って茹で上げた後の重さと
茹でる前の生麺の重さと2種類あるんだよなあ。
店によって基準が違うからいつも500g食べてるしー、
とかなめてると思わぬところで足元をすくわれる。
麺の加水率にもよるが、大体茹でると重さが1.5~1.8倍になるから要注意な! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:17 | URL | No.:1280657美味い店の500なら余裕のヨーデルリッヒ
-
名前:名も無き変人 #- | 2016/09/24(土) 03:22 | URL | No.:1280658ワイの行き付けのw屋系の店のつけ麺大だと麺だけでw1.5㎏あるぞw
特大は…約3㎏wwwまだワイを含めてw5人しか完食してないらしいwww屋系だから野菜マシマシとかも出来るのだがwww
つけ麺で特大で野菜マシマシしたらwww4㎏越えwww何とか食ったけど…店でて数分で…ゲロったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:25 | URL | No.:1280659たまに行くつけ麺屋、麺900gまで増量無料ですが何か
500gとか軽めの昼食程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:28 | URL | No.:1280660まず、言っておく。
その大盛りは食わねばならないものか?
本当に、その大盛りは身体が欲しているのか?
その大盛りは並ではいけないのか?
そも、お前の胃は並で適正なのではないのか?
何より、本当に幸せなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:33 | URL | No.:1280662茹でる前のグラム数か茹でた後のグラム数で違うのでは?
自分はつけ麺屋は400g(普通盛)の店を良く見かけるから500gがそんなに多いとは感じないあなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:36 | URL | No.:1280663無理して大盛り頼む必要を感じない、つけ麺だと冷めるだろうし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 03:52 | URL | No.:1280664※23
常識的に表示重量は乾燥重量
見かけるだけで実食してないなら黙ってろ雑魚 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:08 | URL | No.:1280666頼んで食べられない奴は総じて一口が少ないんだよ
少量をよく噛んで食べてたら満腹になるに決まってるだろ
一口で100gくらいいくつもりで啜らないと特盛とか頼む意味がないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:14 | URL | No.:1280667500gでも満足感あるんだけど、1kg頼むと800gくらいまではするする入る不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:29 | URL | No.:1280668>>11
デブなんて食えないやつのほうが多い
そもそも大盛りとしては500とか普通やん
馬鹿みたいに反応してる少食自慢のほうがきっしょいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:51 | URL | No.:1280670多く見せる為に茹で上がり重量の店もそこそこある現状
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:52 | URL | No.:1280671一升は1.5キログラム
1.5キロ食えたって言ってる奴が500グラムで苦戦するわけねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 04:54 | URL | No.:1280672ご飯がお茶碗一杯で200gあるかどうか位の量なので、麺500gというとお茶碗2~3杯くらい?
大騒ぎするほどの量ではないかな。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/09/24(土) 05:34 | URL | No.:1280675700gくらいまではいける
それ以上だと体調次第だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 06:04 | URL | No.:1280677汁で多少増えるとしても500gならなんとかいけるやろ
キロ単位は無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 06:12 | URL | No.:1280678ラーメンの丼ぶりに並々2杯って少なく見積もっても800近くあるんですがそれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 06:39 | URL | No.:1280680外食しないからこういう飯にちょっと憧れる
3合の米を1食で食えるからこの程度なら行けそうだし -
名前:名無しさん #- | 2016/09/24(土) 06:42 | URL | No.:1280682つけ麺がうどんみたいな太いの嫌いだわぁ
-
名前:名無しさん #- | 2016/09/24(土) 07:07 | URL | No.:1280683稀にあるよな大盛り設定おかしいところ。
カレー大盛り注文したら1.2kgのカレーが出てきて
泣きながら完食した、三日ぐらいインド人並にカレー臭してたわ。
店側も注文したときに言ってくれ、デブでも食える限界ってのがあるんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/09/24(土) 07:10 | URL | No.:1280684途中で飽きる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 07:29 | URL | No.:1280685えっマジで特盛なら500gくらい普通じゃね
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/09/24(土) 08:06 | URL | No.:1280690よくグラムで語るやついるけど、ゆで前なのかゆで後なのかで雲泥の差がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 08:20 | URL | No.:1280691つけ麺ってのを初めて食べに三田製麺行ったけどしょっぱいだけのつけ汁でなんかガッカリしたな
つけ麺ってどこもあんななのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 10:05 | URL | No.:128070152みたいなやつ嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 11:04 | URL | No.:1280704自分が行くつけ麺やは、普通(300)大盛り(500)特盛り(700)山盛り(900)やな。茹で上がりの重さらしいけど、山盛りは流石にきつかった。
-
名前:名無し #- | 2016/09/24(土) 11:14 | URL | No.:1280705つけ麺屋で「並み・大盛値段同じ」ってとこは、
大抵つけ汁のおかわり無料だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 11:17 | URL | No.:1280706たくさん食う自慢するやつ居るけどさ
日常生活に必要なカロリー・栄養以外は全部無駄だからな。
脂肪になるかUNKで出てくるかしかないのに食って自慢してどうするの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 11:24 | URL | No.:1280707デブばっかかよ
-
名前:sage #- | 2016/09/24(土) 11:28 | URL | No.:1280709大食い自慢する同僚がいるけど自分がおいしく食べられるのは300gまでだな
大抵は茹で前表記だけど、たまに怪しいところもある
あと、もっちりツルツル麺なら太くてもたべやすい
ゴワゴワ麺だと食べづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 11:42 | URL | No.:1280711だからさー、デブは大して飯食えないって。
あいつら内臓脂肪で、胃のスペースを狭くしてるんだから。
相撲取りでも、意外と食べられない力士多いんだが、あの人達は体脂肪率高くない代わりに筋肉ガッチリなので、胃の拡張を妨げるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 11:50 | URL | No.:1280712地元で有名なつけ麺屋で特盛り頼んだたら2500円だったんだけど高すぎじゃね?
それとも相場ってこのぐらいなのか?ちなみに一番安いので850円 -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2016/09/24(土) 11:50 | URL | No.:1280713※3と同意
-
名前:通りすがり #- | 2016/09/24(土) 11:57 | URL | No.:1280714腹八分目が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 12:00 | URL | No.:1280715店によっては、大盛りが普通盛りの二倍の値段とったりするところもあるから注意なんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 12:44 | URL | No.:1280720中盛があるとは知らず大盛頼んで並の3倍出てきた時はさすがにきつかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 12:58 | URL | No.:1280721g数が茹で後か前なのかも理解してないアホばっかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:04 | URL | No.:1280724※54
アホはお前だろw
茹で前だったとして何なの?
500gの生麺茹でても大して変わらんだろうし、仮に1kgになったとしても「特盛りで1kg」って別にそんな珍しい事じゃない
1kgすら食えないような奴が「特盛り」頼むって判断力なさすぎじゃないですか
歳取ったら量食えなくなったけど、10代の頃は1kgのカレー食って帰ってさらに普通に飯食ってたわ
特盛りってそういう奴向けだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:17 | URL | No.:1280728関内二郎の汁無しを頼んだら小なのに丼一杯きてびびった
周りの人達が軽々と食べきってたのがまたびびった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:23 | URL | No.:1280730パスタの500gは余裕だが
ラーメンの500はきつい。食ってる間に汁吸ってまずくなるし重くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:26 | URL | No.:12807311キロったって茹で上がりだろ
そんなん雑魚でも食えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:32 | URL | No.:1280733スレも米欄も茹で前茹で後がごっちゃになってるな
特盛500なら茹で前
そんで特盛なら茹で前500は普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:33 | URL | No.:1280735500グラムって大盛レベルやんげ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:36 | URL | No.:1280736さいじろうの800とか余裕
つけ汁がうまいしあっという間だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 13:40 | URL | No.:1280738スープがすぐ冷めるんだよ
対策してないバカ店多いし
熱盛り程度で対策したつもりになってるクソ馬鹿店はもっと多い -
名前:名無しさん #- | 2016/09/24(土) 13:47 | URL | No.:1280739デブの自慢大会になってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 14:57 | URL | No.:1280756米55は頭悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 15:08 | URL | No.:1280760デブ「デブはさ〜少食なんだよね〜(ガツガツモグモグクチャクチャ)」
デブ「ガリの少食自慢キモッ‼︎(ガツガツモグモグクチャクチャ)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 15:54 | URL | No.:1280765500gって茹で前だぞ
-
名前:あ #- | 2016/09/24(土) 16:11 | URL | No.:1280772三田みたいに胃もたれしない店なら特盛でも余裕だけど一灯みたいなスーパーヘビーな麺で大盛は食後2日苦しんだ
隣のカップル絶句してたし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 17:46 | URL | No.:1280785ゆで前450gの店によく行くがどんぶり1つだぞ。たぶん500g以上あるぞその店。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 17:48 | URL | No.:1280786>1280671
1升は1.8リットル
そもそも体積の単位で重さの単位じゃない
1.5kgとか数字も単位も違うんだが、どこから出て来たんだ?外国の人? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 20:28 | URL | No.:1280815文脈読む限りはゆでる前の500gなんじゃね?
ゆでた後なら1kg以上
汁も脂っこいから
一般人はそうそうできんレベルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 20:56 | URL | No.:1280822ラーメンやカレーのグラム表記は基準がよく分らんけど
マ・マーのパスタや揖保乃糸を1キロ茹でて全部食える奴は凄いと思う -
名前:ほ #- | 2016/09/24(土) 22:09 | URL | No.:1280835メニューにグラム数書いてて判断できるんなら身の丈に会わない量を頼んでしまっただけ。一升盛りの日本そば食ったって自慢してるけどマユツバもんだわな。
-
名前:名無しビジネス #HKjvhUP. | 2016/09/24(土) 23:27 | URL | No.:1280847つけ麺屋って表記が独特だからな…
「中盛り」って麺半分かと思いきや 大盛りの事だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/24(土) 23:39 | URL | No.:1280848中盛りって、大盛りと並盛りの間でしょ。
というか、中盛りのどこに半分という意味に取れる要素があるのだか分からんが。 -
名前: #- | 2016/09/25(日) 00:13 | URL | No.:1280853ゴミスレ
-
名前:あ #- | 2016/09/25(日) 01:07 | URL | No.:1280859並200gでは絶対に足らない
だけど中盛りで一気に450gになって、大盛り500gの店があるんだが、どう考えても350gで中盛りにすべきだろといつも行く度考えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 02:07 | URL | No.:1280893細麺のつけ麺も考慮して頂きたいです。
糸車なんか、結構良いと思いました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 09:51 | URL | No.:1280980一升ソバ食えて、つけ麺500でビックリしてるってどういうことだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 10:06 | URL | No.:1280985大食い自慢とかじゃなくて、普通に適度に運動する趣味でもあれば500グラムくらい必要なカロリー摂取だろ
引きこもりかよ -
名前: #- | 2016/09/25(日) 11:51 | URL | No.:1281005つけ汁が冷めてしまった時のマズさときたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 12:20 | URL | No.:1281008ラーメン好きだけどつけ麺なんてキワモノ出す店には行かないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 13:09 | URL | No.:1281014はいじいきっしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 13:31 | URL | No.:1281017二郎のふつうサイズでも300gないから500ってやばいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/25(日) 16:25 | URL | No.:1281087大量に食ったり飲んだりして自慢するのは学生っぽいな
普通は少量で美味しく食べる方選ぶだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/01(土) 19:26 | URL | No.:1283417ゆでる前の重さ表示とかそんなバカな店あるのか?
量表示前の吉祥寺対象権はかわいそうな人が多かった(大盛り640とかだった) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/08(土) 00:33 | URL | No.:1285616つけ麺ならいくらでもいける
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/03(土) 15:55 | URL | No.:1307851炭水化物は飽きが早い
-
名前: #- | 2016/12/17(土) 02:44 | URL | No.:1313327※20
自虐風自慢か?
フードバトル出てるんだけど
4キロたいしたことないから滑稽だぞ
つか吐いてるってw体に悪いからもう大食いやめなよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/23(金) 14:50 | URL | No.:1315361普段普通に食ってるけど「今日は食べるぞ!」っていう時だけ馬鹿みたいに食える。なら純粋にすごいと思う。
人体の構造無視って意味で。
普段から大量に食ってて、大量に食わなきゃ満足できないならかわいそう。エンゲル係数的な意味で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 16:34 | URL | No.:1324813旨けりゃ食えるかもね ただしょっぱいだけのつけ麺は一口で後悔する
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2017/02/02(木) 18:47 | URL | No.:1332386味のレビューも添えてくれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:29 | URL | No.:1419039大盛りだけ食うより中盛り食って割り湯飲んだ方が値段抑えられるし腹も膨れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:31 | URL | No.:1462070乾麺で五百はムリだけど、どうせ茹でたあとで換算してだろ?大盛りなら量考えろって思うけど、特盛り頼んで無理目だって言えるほどの量じゃ無いな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9780-f3746e3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック