元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474775977/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 12:59:37.236 ID:a45s9B0z0.net
- 今車掃除した
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:00:01.207 ID:bF5l3ZQZ0.net
- ティッシュペーパー
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:00:07.428 ID:rTeQI7oXd.net
- 消臭剤
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:01:26.646 ID:a45s9B0z0.net
- >>4
それいいな!さんきゅー
今からいいなと思ったもん今日全部買う
- 177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:10:51.705 ID:X1uXK5c70.net
- 御守り
安心感が違う - 180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:15:07.623 ID:a45s9B0z0.net
- >>177
むしろ今さっき車から消したわ
- 234 :ネットを徘徊するロボット2号機 ◆vManw8My3aNX :2016/09/25(日) 23:35:02.971 ID:CgNxBPyk0.net
- 刺青に見えるアームカバー
- 238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 23:44:36.769 ID:6skBcmDD0.net
- 薬は置いてあるな
頭痛薬とか
- 240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 00:22:00.054 ID:gWgq80cLr.net
- 人の人形
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:05:27.086 ID:h6WO+sCRM.net
- ハンドタオルとバスタオルはガチ
休日の運転中の急な温泉欲発作に対応可能 - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:06:53.804 ID:G2Gs/wHl0.net
- 台車
ブルーシート
軍手
セーフティハンマー
ビニール袋 - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:07:23.210 ID:uAJs1PUx0.net
- 便利という車載カメラは絶対につけておい方がいい
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:09:16.441 ID:FzWg/ysE0.net
- 毛布
冬場はこれ1枚で女落とせる確率が全く違う - 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:10:13.922 ID:cxyUVrDZd.net
- 携帯トイレ
彼女が我慢できなくて使ってた
なかなか絵面は興奮する - 210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 16:05:05.461 ID:mWGrJR/Da.net
- ふわふわのブランケットは女ウケ良かった
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:12:05.833 ID:6lVZjXo6d.net
- 寝る予定があるならアイマスク
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:17:38.272 ID:yXAPTj5PK.net
- シャベル便利だぞ
なんか埋めたりするとき
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:20:33.721 ID:92ftslk20.net
- 冬は小型のでいいからシャベル積んどけ
不運にも大雪に遭ったとき雲泥の差がある - 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:23:58.353 ID:y/jaogwj0.net
- タイラップは便利
不意にバンパー割れたときとか取れたときとか使える
ドリルもあるといいかも
あとハイエースするときにも便利 - 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:27:21.600 ID:PJeh8M/Tp.net
- エスタロンモカ
- 121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:29:23.307 ID:QqXIgSZvK.net
- 10円玉などの小銭がたくさん入ったビニール袋
閉じ込められた時に窓を叩き割るのに便利
- 123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:30:19.222 ID:G2Gs/wHl0.net
- >>121
セーフティハンマーでよくね? - 153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:43:04.006 ID:QqXIgSZvK.net
- >>123
身近にあるもので簡単に用意ができるものだからいいかなと思ったんだけど
ハンマーとか持ってて職務質問にかけられたらどうなるんだろ - 156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:47:42.348 ID:G2Gs/wHl0.net
- >>153
セーフティハンマーなら車に置いてあっても問題ないだろ
それをどうこう警察に言われるとしたらよほど挙動不審か
既に何かの事件の容疑をかけられてるかだな
- 122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:30:07.838 ID:o10Jt0nm0.net
- 冗談抜きに非常用持ち出し袋はあると便利だぞ
- 131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:34:40.913 ID:a45s9B0z0.net
- スタンガンとかどう?
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:37:29.917 ID:U0EUyXFM0.net
- >>131
見つかると面倒だから強力なライトにしとけ
200ルーメンもあれば目は眩むし握り込んで殴ればある程度強い - 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:40:12.326 ID:5jFX7EI40.net
- タバコ吸うなら
100円ライター - 167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 13:54:30.577 ID:rL1afPmop.net
- 傘入れがいいよ
雨で濡れたシートは臭い - 181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:18:05.812 ID:53KiOWIC0.net
- マイナスドライバー
大体の部品はこれだけでどうにか外せる - 184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:20:17.641 ID:zqERq9XU0.net
- ハンドルテーブル
- 186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:20:39.733 ID:Jg3qPMhRd.net
- ブースターケーブルはガチで1個は忍ばせて置くべき
- 195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 14:42:05.925 ID:PGnW8BM+0.net
- シガーソケット分岐式の奴
3口に別れるやつな
あとは携帯充電器
ゴミ袋
レジャーシート
- 207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 15:32:51.451 ID:g6mvAEmL0.net
- マップル
- 223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 17:10:22.829 ID:1r2n5j+Z0.net
- マイクロファイバータオル
車吹くときに使う
あと鳥糞落とす用にウェットティッシュ
- 224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 17:17:13.733 ID:6ortZuMkd.net
- 鳥糞はウェットテイッシュ使わん方が良いぞ
特に乾燥したヤツを無理矢理こすると
車体に傷が付く 水を大量に含ませた普通のティッシュで十分湿らせてから拭き取るが正解
- 225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/25(日) 17:19:36.457 ID:1r2n5j+Z0.net
- >>224
マジか…- 【77-90 カー用品CM集】
- https://youtu.be/s1hq80VpESQ
Keynice カークリーナー - 【77-90 カー用品CM集】
この記事へのコメント
-
名前:マッチポンプ家本俊英 #- | 2016/09/26(月) 21:06 | URL | No.:1281629ドライブレコーダー
磐田警察の家本俊英は磐田バイパスで後ろから車間距離詰めて煽ってから速度違反取り締まってきます。
前後にドライブレコーダーつけとくことをお勧めします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:17 | URL | No.:1281635エアコンに引っ掛けるスマホスタンドだな
音楽プレーヤーにもナビにもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:27 | URL | No.:12816382Lのペットボトルに水道水。
手洗い 飲料 鶏糞落とし まさかの火災時など、色々重宝しますぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:31 | URL | No.:1281639鳥の糞はなかに砂が入ってるから擦っちゃだめなんだよね
-
名前:名も無き車好き #- | 2016/09/26(月) 21:34 | URL | No.:1281640ブースターケーブルとジャンプスターター(ワイは携帯バッテリー共用のアンカーの使ってる)と毛布とスコップとセーフティハンマーと最低限の工具www全部常に積んでるwww
何があっても生き残るwww -
名前:ななし #- | 2016/09/26(月) 21:38 | URL | No.:12816442リットルのペットボトル空き容器だけでも常備しておけば、最悪の場合でも水だけならコンビニとか公園でも補給できるから安心やね。
あと自分はキッチンペーパー・軍手・パーツクリーナー・ブースターケーブルを常備してある。 -
名前: #- | 2016/09/26(月) 21:42 | URL | No.:1281646方位磁石。
ゆるいカーブとかあると意外と方向感覚が狂うので「今どの方向に向かって走っているか」がわかっていると結構走りやすい。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/26(月) 21:44 | URL | No.:1281648トランクの広さにもよるが余裕があるなら
15L前後の小型のクーラーボックス
ふらっと出かけて買物するのが好きな人は冷凍冷蔵物への不安がなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:49 | URL | No.:1281650実際にお、持ってて良かったと思ったのはハサミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:52 | URL | No.:1281652虫よけスプレー缶は年間を通じて必需品だろ
細かいところの掃除には缶のエアダスターが手放せないな
あとすぐに着火できるのは何かと便利だし100円ライターかチャッカマンがあるといな! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 21:52 | URL | No.:1281653マイクロファイバータオルは積んでるわ
布シートクリーナーはシート以外にも使えて便利
あとメガネ用の精密ドライバー -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/26(月) 22:01 | URL | No.:1281658防水型のLEDライト
照明捜索打撃と万能選手 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:07 | URL | No.:1281661Tシャツ・パンツ・ソックス・タオルの簡易着替え一式と水と一万円札
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:08 | URL | No.:1281662常備してんのはブースターケーブルとグラサンかなぁ
アルバイトしとったとき、たまに客がバッテリー上がったから助けてくれやって頼まれたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:14 | URL | No.:1281664実際に使用頻度高いのは、精製水、小銭、傘かな。
後はサンシェード、携帯トイレ、懐中電灯、十得ナイフ(主にハサミ)もたまに使う。
逆に使った事無いのがブースターケーブルとかの非常用品。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/09/26(月) 22:15 | URL | No.:1281665職人系の仕事に就いてない人は不意の職質に注意な
小型ナイフはもちろんハサミや工具の類でも
場合によってはかなり面倒なことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:28 | URL | No.:1281674車にポピー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:34 | URL | No.:1281675ウェットティッシュ、ハサミ、ドライバー、ビニール袋、千円
いざって時に役に立つ -
名前:名無しさん #- | 2016/09/26(月) 22:36 | URL | No.:1281676そこそこの大きさの発泡箱
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 22:58 | URL | No.:1281682ここまでで上がってないのだとテレホンカードかな
-
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2016/09/26(月) 23:00 | URL | No.:1281684デスノートの作者がナタ入れとくと便利って言ってたぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:01 | URL | No.:1281685直径1cnぐらいの金属ワイヤーとコンクリートブロック
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:17 | URL | No.:1281689クッションカバーの中にブランケットか薄手の毛布を畳んで入れとく
使わない時の見映えも悪くないし、仮眠取る時から非常時まで使い所は色々ある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:28 | URL | No.:1281692なんの参考にもならなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:33 | URL | No.:1281693予備のオルタネータ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:34 | URL | No.:1281694助手席にダッチワイフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:43 | URL | No.:1281698霧吹きスプレー。
園芸用のでよいが、近くに水道が無い時に手を洗う時などに重宝する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:44 | URL | No.:1281699※2
冬場使えなくなるから貼り付けスタンドの方がいいと思うよ
吹き出し口取り付けは冷温出るから、カップホルダーとスマホホルダーはマジで罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:47 | URL | No.:1281700雪国なら角スコくらいつんどけ、金属製のやつな
ポリカーボネード製はいざって時にバキッてなるから金属製のがいい、鉄でもアルミでもステンレスでもチタンでもなんでもいいぞ
剣スコでもいいけど、喧嘩の時くらいしか有利にならんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:50 | URL | No.:1281701バットやゴルフクラブを持ち運びたい人は
ボールやグローブも一緒に持っとかないと職質が長引くって聴いた
あ、普通の車載工具って最近標準装備してないんだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:51 | URL | No.:1281702日差し対策(例:サンバイザー)
長時間運転対策(例:クッション)
料金所対策(例:小銭入れ) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:54 | URL | No.:1281703ガムテープと練炭。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:54 | URL | No.:1281704白い粉
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 23:57 | URL | No.:1281705エンジンオイル
ウエス
クリーンビュー
タオル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 00:27 | URL | No.:1281713折り畳めるスクイジーかな
雪を除去する時に使えるし、洗車後に水気切る時にも楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 00:48 | URL | No.:1281719ジャンプスタータ
個包装タイプの龍角散のど飴
押すだけノーマット的な蚊取りスプレー -
名前: #- | 2016/09/27(火) 01:26 | URL | No.:1281738絆創膏と爪切り。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 01:28 | URL | No.:1281740針と糸 ボタンつけにどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 01:46 | URL | No.:1281741サンバイザー(フロント用、サイド用)
タオル(スポーツタオル、ハンドタオル)
ブランケット(薄手で埃が出ないタイプ)
2Lペットボトルに水道水
手袋(軍手、厚手のゴム手袋、皮手袋)
雨具(雨合羽、傘)
道路地図、筆記用具
シガーソケットUSB充電器、接続用ケーブル
発電式LEDライト、ケミカルライト
:
穴あきメガネ(昼寝用)
消防団グッズ(法被、ヘルメット)
噴霧式の消臭剤 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/09/27(火) 01:53 | URL | No.:1281746大きめの広範囲照らせる懐中電灯
最近の高輝度ホワイトLEDのだと尚良い -
名前:爆発注意 #- | 2016/09/27(火) 02:15 | URL | No.:1281757※2 ※28
スマホに暖房を吹きかけつつ充電までしてたら爆発の可能性すら出てくる
運転中なら煙が出ただけでも事故になる可能性が高い
CD挿入口固定のホルダーがおすすめかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 02:21 | URL | No.:1281758いまどきマップルなんていらんだろう。
スマホでええやろ。電池切れたらコンビニ寄ったらいいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 03:21 | URL | No.:1281765アイス好きなら夏はクーラーボックスとかバッグやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 04:06 | URL | No.:1281776ゴミ箱
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 05:26 | URL | No.:1281787練炭とガムテ、寒くなるこれからにマジおすすめ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/09/27(火) 09:14 | URL | No.:1281829折りたためるクーラーボックス。
地方で新鮮な物を買ったときの持ち帰りの他
逆に熱い車内に物を残す場合の保護にも使える他
バッグやバケツとしても使用できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 10:11 | URL | No.:1281836なにも載せない方がいい
載せて満足して使用しないのにそのまま
車の中がごちゃごちゃして汚く見える
いる物だけをその時乗せた方がいい -
名前:carla #- | 2016/09/27(火) 10:35 | URL | No.:1281843とりあえずナイフは持っとけ
普段はポーチかなんかに入れて、シート下の収納スペースを二重底にして隠すか後部座席の隙間に押しこんどけばまず見つからない
それでも不安なら、後部搭載スペースの下を剥がして入れとけばいい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/09/27(火) 10:46 | URL | No.:1281847経験上は携帯トイレと毛布かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 11:16 | URL | No.:1281855ウエットティッシュと消臭スプレーは鉄板かのう。
工具や刃物系は万が一警察の検問やらで中まで見せろと言われたときかなり面倒なことになる可能性あるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 11:55 | URL | No.:1281859※7
おまえさんのカーナビ、方位表示ないんか? -
名前:名無し #- | 2016/09/27(火) 12:50 | URL | No.:1281867地図と懐中電灯はスマホで済ませてるからUSB充電器
コンビニで買うと高いし通勤中も使えるしな
地味に役立つのはボールペン。紙はレシートなりティッシュケースなりあるけど書くものは無いから
武器にはならないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 15:20 | URL | No.:1281900全体攻撃ができる副砲は装備しておきたいな
主砲はエンジンをパワーアップしてからでも遅くない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 15:28 | URL | No.:1281903※50
直ぐに取り出せない所に仕舞ってあれば平気、スペアタイヤ装備車ならジャッキや工具セットに同梱しとけば大丈夫よ。
メガネ使用者なら予備のメガネをグローブボックスに。
スペアキーもケースなどに入れて車載工具入れとかリヤシート隙間にねじ込んどくと出先で万が一紛失しても帰って来れる、JAFや鍵屋での合鍵作成は時間と金が掛かるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 17:21 | URL | No.:1281924銃刀法の「所持携帯」の概念は、直ちに使用できる状態にあるものを言う。ナイフや刃物のたぐいは店で買ったときと同じ状態で箱やケースに入れて、上からビニールテープで巻いて、すぐに取り出せない状態で積んでおくといい。使ったら忘れずにテープを撒く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 17:44 | URL | No.:1281932一口のシガーソケットから3口に分けて充電できるやつがマジで一番いると思う。後は高速や国道のオービス探知レーダー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 18:11 | URL | No.:1281936小銭の入った袋じゃ車の窓は割れないってJAFの動画があったような
-
名前: #- | 2016/09/27(火) 19:15 | URL | No.:1281950水の入ったペットボトルは鳥の糞対策で載せてる
糞の上にティッシュを置いてその上から水をかけて暫く置いとくとふやけて簡単に落ちる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 19:23 | URL | No.:1281954お約束のバールのようなものは無いのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 21:20 | URL | No.:1281986※57
車の窓はスピードとパワー次第でなんでも割れる
何も無ければ最悪蹴りかグーパン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 21:22 | URL | No.:1281991サブバッテリーとインバーター
ガソリンからも使えるヒーター
カーテン&扇風機 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 21:23 | URL | No.:1281992殺虫剤。この前窓開けて走ってたら突然スズメバチが入ってきて目の前ブーン。
蜂に刺されるどころか、事故死するかと思ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/27(火) 23:55 | URL | No.:1282094※62
そんなん撒いてヘタに攻撃受けるよりそのまま窓全開にして送り出したほうが安全確実やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/28(水) 00:57 | URL | No.:1282114※62
車内にスプレー缶常備するとか正気か -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/28(水) 04:33 | URL | No.:1282158なんか非常用ばっかだな
日常的ならS字フックなんかあると便利 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/28(水) 11:59 | URL | No.:1282216100均で買った、フリスビーとバドミントンがすごく役に立った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/28(水) 12:14 | URL | No.:1282221物ではないが、タイヤ交換のやり方
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/29(木) 15:47 | URL | No.:1282715窓ガラスはヘッドレスト利用すれば何とかなるんだが
案外知られてないんだな
傘、ビニール袋、ウエットティッシュはあると便利
プラス冬はひざ掛け入れてるなー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/01(土) 09:49 | URL | No.:1283289七輪
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 13:36 | URL | No.:1283939小銭入りのビニール袋じゃ中からガラスは割れません
121みたいな嘘ばっか言ってる奴って病気?キチガイ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 13:02 | URL | No.:1284610※53
バギーにでも乗ってんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 04:49 | URL | No.:1284897ハサミ。
意外に重宝するよ。 -
名前:名無しビジネス #4jeLTJQM | 2016/10/06(木) 15:48 | URL | No.:1285098うちわ。煙草のにおいを追い出す時とBBQで使う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/07(金) 23:46 | URL | No.:1285592臭いが気になるなら 部屋用の置き型消臭剤をドアのポケットに置いとけ。 ホームセンターで300円前後だから カーショップの高いヤツ買うのが馬鹿らしくなる。
モト冬樹は 嫁さんに「加齢臭キツイ・・・」といわれて置いているそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/08(土) 18:06 | URL | No.:1286014この季節『りんご』なんてどうスか?最高の消臭剤、もとい、芳香剤になるっスよ。経験では一週間くらい持ちます。ただ食えなくなりますけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 01:05 | URL | No.:1288248鼻毛切りハサミはガチ
とっさの鼻毛が出てる事案にも対応できるし、ちょっとしたものなら普通に切れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/20(木) 17:10 | URL | No.:1291270ぼろ毛布かな。ちょっとした荷物を積んだ時に緩衝用にも利用できる。何よりぬかるみや凍結してタイヤがスリップして抜けれないときにかませる。場所も取らないから一枚は積んでおくことをお勧め。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/02(金) 03:08 | URL | No.:1307387LEDライト
工具セット
ウェットティッシュ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/26(月) 21:05 | URL | No.:2100965万札×1五千円×1千円×5 +小銭を千円分くらいいれた財布を見えないところに隠す
シャチハタじゃなくて朱肉使う印鑑(一体型ケースが百均に売ってる)
携帯トイレは本来の使い方以外に汁気のあるゴミの処遇に便利
撥水生地の防寒具は寒くなくても仮眠や荷物ぬらさないようにするのにも使える
シャツから靴まで一通りの着替え、雨具、防水の手袋、LEDライト(アウトドア用のマグネットが付いてるやつだと車体に貼れるんで作業しやすい)
虫よけスプレーと絆創膏と消毒液と水
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9788-35a181b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック